2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乙女戦争】Ψ大西巷一Ψ【ダンスマカブル】

1 :黒騎士:2016/05/29(日) 10:55:44.93 ID:SYL4pkbK.net
乙女戦争の議論はここでまったりやってね!(*^○^*)


【乙女戦争】Ψ大西巷一Ψ【ダンスマカブル】

275 :マロン名無しさん:2019/06/12(水) 23:32:00.88 ID:???.net
>>270
チャペク 「ここにいるぞ!」

276 :マロン名無しさん:2019/06/12(水) 23:42:03.12 ID:???.net
ガブガブの果てにヤンデレ化するとかエリーザはガブリエラ2世だったな
危うく記憶と一緒にシャールカをあの世に連れていくところだった(エリ8かい)

277 :マロン名無しさん:2019/06/13(木) 06:02:34.57 ID:???.net
大人シャールカのおっぱいで抜いた

278 :マロン名無しさん:2019/06/13(木) 18:50:34.40 ID:???.net
最終巻読むとシャールカがフニャのこと本当に好きなのか疑わしくなった。
結婚したと聞いても全然ショックも受けずに心からお祝い言ってるし。
もしかして恋愛感情じゃなくてセフレとして好きだったように思えた。

279 :マロン名無しさん:2019/06/14(金) 02:40:23.58 ID:???.net
>>278
あんな境遇で育った子(しかも初めてが12歳でしかもレ●プ)が
まともな恋愛とか恋愛感情とか人生で得る事が可能って思います?

280 :マロン名無しさん:2019/06/14(金) 03:52:36.49 ID:???.net
>>278
身分差がありすぎて、自分が結婚できるって発想が起きないだけじゃないか?

カトリックの貴族相手に、結婚とか有り得ないだろうし、シャールカはカトリックに改宗する訳でもない。
カトリックの貴族は貴族と結婚するって思ってるだけのように思う。

フニャもフス派だったら結婚できたかもしれんけどね。

281 :マロン名無しさん:2019/06/14(金) 11:51:10.83 ID:???.net
ヴィルヘルムさんも竿切られてなかったらシャールカと一発やらせてもらえたかもしれんな

282 :マロン名無しさん:2019/06/14(金) 17:28:04.02 ID:???.net
11月巻までまとめ読みしてから大分たってから最終巻読んだからか
急進フス派の狂気度はやっぱすげぇわ

最期まで皆ポジティブだったのは良いね

283 :マロン名無しさん:2019/06/14(金) 21:19:32.35 ID:???.net
>>262
だから大嘘書かないように。
とりあえずズデンカ、ドロテア、ヴァーシャ、ヘレナ、トマーシュは生存確定。
まぁその代わりマルシュカ、ヤロスラヴァ、アネタが死亡確定したけど。
>>256
巻末4コマでとうとうチャスタヴァやガブリエラ他仲間多数からツッコまれてた(笑)

284 :マロン名無しさん:2019/06/14(金) 23:23:03.98 ID:???.net
シャールカってなかなかのヤンデレ製造機だよな
カブリエラ、エリーザはもちろん
黒騎士も死んでるか確認しに来るほど執着してるし

285 :マロン名無しさん:2019/06/15(土) 09:58:12.01 ID:???.net
二重籠城戦のとき途中で捕虜交換された赤鼻のヤンは生き残っただろうか

286 :マロン名無しさん:2019/06/15(土) 12:42:50.56 ID:???.net
>>284
黒騎士はフニャディにシャールカの事を頼まれたから騎士道精神貫いただけじゃないの?

まあマーニャ、レーニャたちにシャールカのそばにいたらやって来ると容易に予測されるくらい傍目にはstkぽかったんだろうけどw

287 :マロン名無しさん:2019/06/15(土) 13:35:18.72 ID:???.net
長女のターニャも火だるまになるのがもう少し遅かったら黒騎士に助けてもらえたかもしれないから
末娘に殺されるというのも因果なもんだな

288 :マロン名無しさん:2019/06/15(土) 20:46:54.60 ID:???.net
>>286
騎士道ってより人としての何かによるものじゃないかな
騎士道精神なら異教徒や異端には適用されないぞ

289 :マロン名無しさん:2019/06/15(土) 23:14:54.54 ID:???.net
>>278
話の筋立て的には、シャールカの本当に好きな人は笛作った一話で死んだ子と
その子の名前をつけて持ってた笛じゃないかなと思います

290 :マロン名無しさん:2019/06/17(月) 10:23:46.98 ID:ALP4c2nF.net
リーゼロッテさんがあっさり砲撃で即死。
相変わらず、重要人物を容赦なく殺す作者だわw

個人的に気に入っていたシャールカとサーラが生き残ったのは嬉しいな。

291 :マロン名無しさん:2019/06/17(月) 10:45:11.51 ID:???.net
>>289
笛ニーしてたんだよな
それを見かねたガブリエラが(略

292 :マロン名無しさん:2019/06/17(月) 16:14:38.40 ID:???.net
>>290
私は気に入ったキャラ軒並み黒騎士に駆逐されて
クローニャさんも腹筋切り割られて首飛ばされてますorz

>>287
天国で出会って人見知りな末っ子ちゃんが可愛い件
そして「誰が一番ひどい死に方したか選手権」という狂気の祭り開催

293 :マロン名無しさん:2019/06/17(月) 16:21:53.63 ID:???.net
まん見せ挑発最後まであって良かった

294 :マロン名無しさん:2019/06/17(月) 16:34:45.71 ID:???.net
>>283
ミリアム(ダイエットに成功した子)も後ろ姿はあるようだ
オレープの新人天使達は晒し首の刑
以前シャールカの笛を預ってた子のチームは無事にイクスラ隊として生きていけそうだけど
畑を耕してた夫婦がわからん

295 :マロン名無しさん:2019/06/18(火) 07:04:16.81 ID:???.net
ターニャの一家は総出で戦い続けて全滅とは凄まじい
作中で描写された範囲で一番奮戦した家族は彼女たちだろうな

296 :マロン名無しさん:2019/06/18(火) 10:44:11.59 ID:QvKqQbjz.net
大西巷一さんのマンガが好きで、女媧jokerから買っているけれども、
ダンスマカブルは正視に耐えなくて、
読み直すことはないと思って中古に売った。
今となっては売ったことを後悔しているorz

297 :マロン名無しさん:2019/06/18(火) 10:46:03.36 ID:QvKqQbjz.net
294です。

女&#23207
↑機種依存文字のため、正しく表示されなかった。
女女咼jokerと書きたかったのです。

298 :マロン名無しさん:2019/06/18(火) 14:03:11.44 ID:???.net
歴史物で最後まで描ききれて良かったなーってのが最初の感想
シャールカ最後は死ぬんだろうと思ってたけど死ぬほど死にそうな目に遭ってきたんだからもう死ななくて良いじゃないかと思い直した

299 :マロン名無しさん:2019/06/18(火) 18:05:22.73 ID:???.net
ドイツ史的にはジギスムントでルクセンブルク家は没落
継いだハプスブルク家のアルプレヒトもすぐ病死するが、帝位は従兄弟に渡って同家の長い独占が始まると

300 :マロン名無しさん:2019/06/20(木) 04:49:31.51 ID:???.net
このスレでサーラ以外全滅と聞いてたので最後救われた
シャールカの物語だよね

301 :マロン名無しさん:2019/06/20(木) 18:48:32.69 ID:???.net
シャールカの動きはご都合的なんだけど、
和平を目指していたプロコブさんを置いてきぼりで穏健派とカトリックの同盟結ばせたのは
おおすげーって思ったよ
政治的にニュートラルだと大胆なこともできるもんだ
史実でもあんな感じに裏切られたんだろうねプロコブさんは

302 :マロン名無しさん:2019/06/20(木) 20:30:35.83 ID:???.net
コーション司祭はイングランド軍の全面敗退の前に死んでるんですね
生きてたらどんな最期迎えていたことやら

303 :マロン名無しさん:2019/06/23(日) 01:48:09.62 ID:???.net
>>294
畑耕してた夫婦は、トマーシュとミリアムがリパニの戦い直前にターボルに残して来たカップルだと思う。
名前まではさすがにわからないけど(^^;;

304 :マロン名無しさん:2019/06/23(日) 01:53:11.19 ID:???.net
最後、ヴァーシャ&ドロテア夫婦(?)がズデンカさんの義足につけようとしてたのって
やっぱりフロマドカ親方&カテジナさんの形見のグレネードランチャーなのかな。

…何も戦争終わってからわざわざ中二病装備を実装せんでも(^^;;

305 :マロン名無しさん:2019/06/23(日) 22:09:50.72 ID:64NI0V4i.net
最終的な結末は知っていたとはいえ、きっちり玉砕まで描くのはさすが

306 :マロン名無しさん:2019/07/02(火) 22:48:15.79 ID:dehJQRzq.net
生き残り組最古参て、シャールカ以外はミリアムとヘレナになるのかな?
2人とも1巻の序盤から居るよな?

あと、シャールカの2度目の帰参時にエリカ(シャールカの笛を預かってた子)と一緒の駒に描かれてた3人は仲良く生き残ったんだな

307 :マロン名無しさん:2019/07/04(木) 19:23:08.95 ID:???.net
ヘレナめっちゃ自爆に巻き込まれてるように見えるけどどうやって生き残ったんや?

308 :マロン名無しさん:2019/07/04(木) 19:36:13.95 ID:???.net
アネタやヤロスラヴァみたいに燃えてるわけじゃないから、ロハーチやラウラ達と一緒に前線に居たんじゃない?

一歩間違えたら、新天使隊みたいにクビチョンパだったのかもな
天使隊も1人生き残って歌ってたパッツンロングの子は名前でなかったけど、
生き残りの所に居なかったから死亡かな

309 :マロン名無しさん:2019/07/05(金) 14:47:39.16 ID:???.net
>>308
なんとなくズデンカさんに似ているので「ズデンカ・ツー」と頭の中で名前つけてた事は内緒(極大魔法

310 :マロン名無しさん:2019/07/06(土) 06:36:57.70 ID:???.net
歴史ものでは久しぶりにラストで「良かったあ」ってなった漫画だった

311 :マロン名無しさん:2019/07/07(日) 03:00:32.31 ID:???.net
>>310
わかる、わかるぞ。

欲を言うと、シャールカ家族のその後を見たいな。幸せなシーンとか。

312 :マロン名無しさん:2019/07/07(日) 09:42:40.50 ID:7m4tTunj.net
おう

313 :マロン名無しさん:2019/07/07(日) 10:23:38.39 ID:???.net
思春期マーチャーシューがシャールカに欲情

314 :マロン名無しさん:2019/07/14(日) 02:02:42.94 ID:???.net
まさかのメイドラコラボ・・・
って、トール様がフス派に参戦したらカトリック側にエルマさんあたり参戦しない限り一日で戦争終りますよ・・・
もしくは本当に終末戦争勃発とか?
「三日後世界が滅ぶ」→「三日で天使悪魔両軍とも軍備整えて人間界に来い」って「超高速参勤交代」みたいですけど

315 :マロン名無しさん:2019/07/15(月) 21:47:58.88 ID:S+YHgo0Y.net
フランチェスカとラウラ死んだ?

316 :マロン名無しさん:2019/07/17(水) 02:00:27.38 ID:???.net
>>315
ラウラさんは最終巻のシオン城攻防戦で
フランチェスカはそのずっと前に・・・
・・・・・あの黒騎士、人が気に入ってるネームドばかりピンポイントで次から次へと・・・・・・・・・・・・・#

317 :マロン名無しさん:2019/07/17(水) 06:26:59.37 ID:???.net
勘弁してやれ
アレ切られたんだし

318 :マロン名無しさん:2019/07/30(火) 00:05:35.68 ID:???.net
最後までシャールカには共感できなかったのは自分だけか?
あの子よくわからん

319 :マロン名無しさん:2019/08/02(金) 19:30:38.69 ID:???.net
>>309
読み返すまでズデンカさんだと思ってたわ(笑)

>>318
最近の女性向けラノベの主人公感はあるから合わない人には合わないだろうからな
その手の主人公は、レ○プされたり、爪はがされたり、娼婦になってにゃんにゃんしたりはしないけど

320 :マロン名無しさん:2019/08/03(土) 10:51:52.08 ID:???.net
共感とか感情移入するタイプの主人公じゃないと思う…

321 :マロン名無しさん:2019/08/03(土) 11:42:49.31 ID:???.net
共感っていうより応援したいとかこの子の行く末が気になるみたいな気持ちになれなかったっていうほうが正確かな
シャールカ以外の同作者の主人公はそうでもないんだけどな
サーラ辺りが主人公のほうがよかった

322 :マロン名無しさん:2019/08/03(土) 15:06:30.63 ID:???.net
>>321
私の場合、その気持ちになったキャラが大体死んでるので
特にヴラスタさん、赤ちゃん育てながら母親になっていく様子をじっくり見たかったです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・黒騎士#######

>>317
了解

323 :マロン名無しさん:2019/08/04(日) 12:13:28.87 ID:???.net
>>319
女性向けだったの??
確かに男性作者の絵に見えない
少女漫画的なキャラデザだけど

324 :マロン名無しさん:2019/08/04(日) 13:30:32.06 ID:zhZRvto4.net
じゃなくて、最近良くある「私かわいそう系」のラノベ主人公と被る要素があるから、
苦手な人は苦手だろうね。ってこと

その手の主人公はレ○プされたり、拷問受けたり、周りに怒られたりはしないけど

325 :マロン名無しさん:2019/08/04(日) 14:59:34.43 ID:???.net
もう少しエログロさをマイルドにした作風なら少女漫画でも通用したとは思う
最初女性作者だと思ってた

326 :マロン名無しさん:2019/08/04(日) 16:11:05.77 ID:???.net
酷い目に遭いまくりながらも誰も恨まず可能な限り戦いや人の死を回避したい
仲間のことが大好きだけど敵にも優しい
ミラクーシュや親友のガブリエラを殺したジジュカにも恨み言1つ言わずその判断を受け入れる
戦場を離れられる機会は何度もあったのに毎回戦場に戻り、時にごめんなさいと言いつつ殺す
敵からも味方からもマンセー
シャールカの博愛主義だけど戦場で戦い続ける天使なところが苦手かな
特に黒騎士は感謝するのはいいけどそれはそれこれはこれで殺しておくべきだった

327 :マロン名無しさん:2019/08/04(日) 16:23:04.58 ID:???.net
主人公が矛盾を抱えるのは仕方がない面はあるからな
シャールカの場合はきれいごと言ってても、本人が受けた仕打ちがけっこうきついから
きれいごと言っても不快にはならないんだけどな

最近、あの手の死にかけまくりな主人公はあまりみないからよけいに

328 :マロン名無しさん:2019/08/09(金) 21:59:33.39 ID:???.net
ラウラって何気に登場期間長いな
どういう経緯でロハーチといい仲になったか知りたい
最初は案外チャペク辺りとくっつくかと思ってた

329 :マロン名無しさん:2019/08/11(日) 20:54:52.90 ID:???.net
ロハーチって最初はヴラスタに惚れてる的設定だったよね

330 :マロン名無しさん:2019/08/11(日) 21:40:44.21 ID:???.net
ライバルがヤンじゃ諦めもつくだろ

331 :マロン名無しさん:2019/08/11(日) 23:53:23.69 ID:???.net
>>330
ヤンさん多すぎ問題(汗)
聖書に出てくる人物やら天使やらの名前を子供に付けたがる親が多すぎ問題でもあるのですが

332 :マロン名無しさん:2019/08/15(木) 15:52:49.57 ID:Uq8JU+CZ.net
>>331

それはむしろ逆ですよ。
キリスト教圏では、キリスト教に由来するものから命名することが一般的です。
大学の授業で聞いたのですが、キリスト教圏では「キリスト教由来の名前だけが編集されている辞典」があって、
基本的にはそこから選んで命名するそうです。

(注)フス戦争時代と現代のキリスト教の命名が同じとは断言できませんが、伝統として元々あるのだろうと思います。

333 :マロン名無しさん:2019/08/15(木) 17:19:22.36 ID:???.net
ルイの息子がルイでも
フィリップの息子がフィリップでも
気にしないどころかむしろそうしたがる奴らだしな

334 :マロン名無しさん:2019/08/15(木) 17:53:38.06 ID:???.net
徳川が家の字を付けるのと感覚は同じでしょう

335 :マロン名無しさん:2019/08/16(金) 14:46:20.62 ID:???.net
>>332
なるほど、一字一句漢字の画数まで気にしながら名付ける(キラキラネーム除く)日本とは風習が違うのですね

>>333
王様の家系図とか調べると「OOO3世」とかゴロゴロ出て来たり

336 :マロン名無しさん:2019/08/16(金) 16:17:10.74 ID:???.net
ルイは18世、シャルルは10世まで行くのがフランス王家(復古王政含む)
※正確にはルイ5世・シャルル3世まではカロリング朝フランク王国

これが日本なら頼朝一世とか家康一世になって二世以降が全く出てこない
ファーストネームへの感覚が全く違うのね

ちなみにフィリップはギリシア由来の名で、ロシア(キエフ)公女を嫁にしたフランス王がハッタリ的に付けた(俺の息子は貴種だぞ、的な)
当時の西欧ではエキゾチックな響きだったと思われる

337 :マロン名無しさん:2019/08/16(金) 22:49:46.74 ID:???.net
昔の武士なんかは一生のうち何度も名前変えるからね
日本でも父親や祖父の名前を代々受け継ぐことは有るけど

338 :マロン名無しさん:2019/09/19(木) 11:07:33.13 ID:???.net
kingdomcome deliveranceていうゲームがフス戦争前の話なんだけどヤン・フスの話がたまに出る
次回作が出ればもしかしてゲームでジシュカさんと一緒に戦えるかも

339 :マロン名無しさん:2019/09/19(木) 15:05:10.72 ID:???.net
乙女戦争の少女たちを一人も欠けることなくEDを迎えるとか出来たらうれしいのですが
難易度ナイトメアになりそう

340 :マロン名無しさん:2019/09/27(金) 12:36:27.82 ID:???.net
とりあえず、シャールカ以外は黒騎士に近づかないってのが前提だな

341 :マロン名無しさん:2019/09/27(金) 15:37:57.72 ID:???.net
いっそシャールカに会う前に黒騎士殺っちゃいましょうか

342 :マロン名無しさん:2019/09/27(金) 15:54:02.13 ID:???.net
死亡フラグやないか

343 :マロン名無しさん:2019/10/01(火) 18:18:51.29 ID:???.net
黒騎士がもがれなければ清廉潔白なまま味方になってれた展開はあり得たのかな?

344 :マロン名無しさん:2019/10/01(火) 18:27:35.00 ID:???.net
カトリックを棄てるドイツ騎士団員ってのも

345 :マロン名無しさん:2019/11/08(金) 00:46:56.68 ID:???.net
外伝連載開始!!万歳!!!

346 :マロン名無しさん:2019/11/25(月) 23:40:36.88 ID:???.net
>>343
目の前でビッチ后妃がレ◯プされて(本人は楽しみまくりだが)闇落ちするんじゃね?

347 :マロン名無しさん:2019/11/26(火) 14:24:08 ID:???.net
シャールカの武器:あのヤン・ジシュカ将軍が直接授けた「笛」
ヴィクトルカの武器:すぐ傍にいたおばさんからひったくった鎌(たぶん農具)

それはさておき、また生きているヴラスタさんを拝めて感無量です
ターニャやガブさんも出てきますかねそのうち?

348 :マロン名無しさん:2019/12/01(日) 02:11:20 ID:gznCioXm.net
>>347
外伝はjkハルのパクリ

349 :マロン名無しさん:2020/01/13(月) 14:20:47.77 ID:z32kB38s.net
ウルシュラ死んだの?

350 :マロン名無しさん:2020/01/23(木) 23:19:46 ID:???.net
>2話
プラハの人が窓から投げ捨てるのが大好きだということが分かりました
中世住宅街の「水よ〜」よりは嫌じゃないですし個人的に相当マシですけど

351 :マロン名無しさん:2020/02/21(金) 10:39:41 ID:???.net
ヴィクトルカが規律破って荷車に繋がれて歩かされる罰を受けてたけど
本編の序盤でシャールカを強姦した騎士もどきが同じことされてたよね
あっさり引きずられてたように見えたけどだけどあれは日数経過してたのかしら

352 :マロン名無しさん:2020/02/25(火) 02:22:46 ID:???.net
ジシュカ「こ、こいつ・・・『荷車と並走している』だとォッ!!?」ドドドドドドドドドドドド

というのは冗談で、懲罰目的なので速度とかに「手心」を加えていたのではないかと
騎士もどきはあの引きずられてるコマの前まで西部劇のアレみたいなことされていたと推測
しかも舗装が甘い小石とか石とか岩だらけとかの道もお構いなく、まぁ最後の方とか「天然おろし金」でしょうね

353 :マロン名無しさん:2020/03/07(土) 11:46:34.85 ID:???.net
木馬が描かれているので次回はダンスマカブルな展開になるようだな
わずかな救いは用意されているようだけど、それでもヴィクトルカには容赦なし

354 :マロン名無しさん:2020/03/12(木) 12:54:45 ID:???.net
子供時代の回想で晒し者にされてる罪人に馬糞投げつけてるシーンが混ざっている件

355 :マロン名無しさん:2020/03/15(日) 01:17:05 ID:???.net
単行本で加筆されて火焔瓶ぶつけてそう

>木馬
頭のねじ完全にトんでる子なんで拷問具奪って武器にされるとか
苦痛与えるつもりがご褒美になってたとかあり得ないとも言い切れないのが・・・

356 :マロン名無しさん:2020/03/27(金) 14:23:38 ID:???.net
あの状況からハッピーエンド的な雰囲気にもちこんだのはさすが

357 :マロン名無しさん:2020/03/29(日) 09:58:13 ID:???.net
主人公の結末が大きいと改めて実感。逆だと戦争に勝とうがバッドエンド風になる

358 :マロン名無しさん:2020/03/29(日) 14:28:31 ID:???.net
外伝IIは後日譚みたいですけど、ポーランドの方であった実質最終決戦みたいな戦い(グロトニキの戦い)を取り上げるのでしょうかね?
シオン城には触れていてもそっちに全く触れていないのがずっと気になっていました
シオン城もいつか外伝でじっくりやってくれると信じています

359 :マロン名無しさん:2020/05/01(金) 10:02:09 ID:wAm3mQvO.net
大西、ツイッターでペストとコロナウイルスネタで笑い物にしてたけどヤバいよな

360 :マロン名無しさん:2020/05/13(水) 06:24:16 ID:???.net
外伝IIはシャールカがエグいことなってないかが心配だわ

361 :マロン名無しさん:2020/05/23(土) 16:01:10 ID:pyGXQwzB.net
乙女戦争外伝 I もう発売されていたんのね。さっそく注文しなければ!

同じ作者ということで話題に出しますが、
「おてんば玉姫様!」が本当に同じ作者とは思えないくらい、絵柄が全然違う。
ちなみに、珠姫様も面白いですよ。

362 :マロン名無しさん:2020/05/24(日) 13:37:38 ID:???.net
>「おてんば玉姫様!」
「おてんばクラーラ様!」
・手を出さなくても「こいつを攫おう」と思っただけで死ぬ
・当人が撃った弾が必ず当たる(明後日の方向に撃っても跳ね返ったりしてヒット&即死デフォ)
・何されても死なないor殺そうとした奴が死ぬ&閉じ込めたら拠点周辺にフニャディ兵の大群がゾンビ映画よろしく大量スポーン

↑こういうの想像したのですけど

363 :マロン名無しさん:2020/05/25(月) 15:13:28 ID:YOtZcjWD.net
>>234
なろう系のナンチャッテ中世モノでも見たら?

364 :マロン名無しさん:2020/05/25(月) 16:28:49 ID:7qUfUDIB.net
359です。

漢字を間違えていました。正しくは、「おてんば珠姫様!」です。

365 :マロン名無しさん:2020/05/28(木) 21:57:54 ID:???.net
コラボマンガ載ってるメイドラゴン同人誌届きましたので言いますけど
まぁあの世界にトール様行ったらそうなりますよね(汗)

366 :マロン名無しさん:2020/06/08(月) 22:52:59 ID:???.net
>外伝II
キリングチャイルドが受け継がれちゃいましたね・・・・・・・時代もフス戦争からぐっと進んだ感じ?
たぶん相手することになるオスマン・トルコの人たち可哀想

367 :マロン名無しさん:2020/06/28(日) 17:50:30 ID:5mxK6/a4.net
外伝2が楽しみだ
読み終わった際の嬉しくない疲労感が少なめな展開だと助かる

368 :マロン名無しさん:2020/06/30(火) 00:48:38 ID:???.net
本編が綺麗に終わっただけに後日談で変にブチ壊して欲しくないわな

369 :マロン名無しさん:2020/06/30(火) 19:06:30 ID:???.net
クラーラすでに結婚していたとは
アネタ並みに旦那が変わっていきそうだな

370 :マロン名無しさん:2020/07/05(日) 16:40:43.10 ID:mXb4Ib+1.net
クラーラって、ドラキュラの奥さんになるのな

371 :マロン名無しさん:2020/07/05(日) 20:24:19 ID:???.net
シャールカ、みんなの事を話す時に「誰がいつどこでどんな死に方」して「自分も何度も死にかけた」こととか話したので?(汗)

>>370
ズデンカさんがアップを始めました

372 :マロン名無しさん:2020/07/06(月) 21:44:43 ID:???.net
やってることは内戦だけどノリは(今のところだが)意外に明るい
性格はシャールカよりヨハン似なクラーラかわいい
夫が病弱死だから形式婚だったと思いきや「子作りは気持ちいい」か・・・

373 :マロン名無しさん:2020/07/07(火) 07:44:24 ID:???.net
>>370
年代的に無理筋かと。誤差範囲ならマーチャーシュの妹と史料にあるけど姉でしたと収めることは
可能だけど20歳年上の姉だからなあ。結婚が50歳辺りになるし

374 :マロン名無しさん:2020/07/07(火) 08:33:50 ID:???.net
そもそも嫁ぐのは妹ではなく母方の従姉妹じゃなかった?

375 :マロン名無しさん:2020/07/09(木) 01:30:32 ID:???.net
シャールカより格落ちなのもアレだから実在有名人を夫に持って来るとは思うな

総レス数 528
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200