2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

出番わずかなわりに読者にはやたらメジャーなキャラ

1 :マロン名無しさん:2018/05/08(火) 17:32:25.40 ID:2/K0Rq6u.net
最初はモブや雑魚だったのにメインに昇格したキャラ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1382950297/
最初はモブ・雑魚同然だったのに大昇格したキャラ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1524225406/
から派生

※別作品と比較して優劣つけるのは非推奨

202 :マロン名無しさん:2018/05/11(金) 23:40:25.93 ID:???.net
あーんスト様が死んだ
の腐女子

203 :マロン名無しさん:2018/05/11(金) 23:47:19.03 ID:???.net
ドラえもんのキー坊やフウ子とか
感動的な話だったし結構ファンの間ではメジャーキャラだな。

204 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 00:08:49.97 ID:???.net
でも綺麗なジャイアンには勝てんな
あいつ2コマくらいしか出てないだろw

205 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 00:24:02.65 ID:???.net
>>194
チャパ王よりはグルドじゃないか

206 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 00:32:09.76 ID:???.net
タンバリン
クリリンを殺す
チャパ王
悟空に2回負ける
グルド
時間を止めた
この中ならタンバリンか

207 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 00:37:12.21 ID:???.net
そういうので決めるスレなのか?

むしろ大したことしてないのに
メジャーな奴が凄いんじゃねーの?

208 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 00:38:05.07 ID:???.net
ドラゴンボール詳しくない人はミスターサタンのことをチャパ王だと思っている人が多い
だからチャパ王も有名じゃないか

209 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 00:42:55.68 ID:???.net
>>207
大したことしてないのにメジャーになる奴って名前が面白かったりデザインに特徴がある奴か

210 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 00:49:08.97 ID:???.net
>>207
それならバクテリアンじゃないか

211 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 00:53:59.40 ID:???.net
北斗の拳のデビルリバース

212 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 00:56:49.72 ID:???.net
>>210
レッドだろ
レッドリボン軍の総帥だけど作中ではたいしたことしてない

213 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 01:05:52.19 ID:???.net
焼きたてジャパンのダルシム

214 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 02:55:08.07 ID:???.net
キャラじゃないけど北斗百裂拳や北斗剛掌波はどうだろう
原作だとケンシロウもラオウも1回きりしか使ってない

215 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 02:57:51.96 ID:???.net
それならば「お前はもう死んでいる」という台詞の方が

216 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 02:59:14.99 ID:???.net
ドラゴンボールの技も一回しか使ってないのにメジャーなの多すぎ

217 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 02:59:43.35 ID:???.net
それだと「お前はもう死んでいる」もだな
アニメだと決め台詞のように使いまくりだったようだが原作だと1回だけ「お前はもう死んでる」としか言われていない

218 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 03:25:11.57 ID:???.net
>>214
百裂拳はアニメ版では何回も使ってるし(OPでも使ってる)、トキが天翔百裂拳というバリエーション使ってる
剛掌波はバランやケンシロウも使ってる
一回限りの技が多い北斗の中ではむしろ使用回数多い方に入るんじゃないかな

出番少なくてメジャーなのはヒューイだな
結構あった割にはマイナーなのはリュウガ

219 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 06:56:33.82 ID:???.net
燃えるお兄さんのポギール星人
食糞ネタのスレでそこそこ名前がでる
食糞キャラではべーやんには敵わないにしても、こっちは数回出ただけの完全なゲストキャラ

220 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 14:56:44.00 ID:???.net
わずかではないが燃えるお兄さんの早見
用務員の話のおかげで出番のわりに有名

221 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 15:34:10.30 ID:???.net
そもそもディフェンスに定評のある池上って作中のキャラで何番目くらいにディフェンスが凄いんだ

222 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 16:08:51.31 ID:???.net
少なくとも陵南では1ならしい

223 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 16:23:50.35 ID:???.net
>>222
陵南の強さかわからん

224 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 19:20:44.87 ID:???.net
キン肉マンに出てきたプリプリマン
一コマだけ書かれた没キャラだが、その姿のインパクト故に知名度が高く
続編の二世において正式登場になった

225 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 19:46:11.10 ID:???.net
今漫画好きでスラムダンク読んでない奴はほとんどいないだろうが
今後10年、20年経ってネタとしては有名だけど実は本編は読んだ事ないとかいう人間が増えると
メインキャラだけど特に関係ない場所で話題になったりすることはない宮城とかより
池上や武藤の方が一般知名度は高くなる不可解な現象が起きるのだろうか

226 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 19:59:41.17 ID:???.net
キン肉マンだとやはりレオパルドンでしょ

227 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:02:20.66 ID:???.net
レオパルドンは別格だと思うわ

俺そもそも筋肉マン読んだ事なくて
その漫画のキャラで名前知ってるの
筋肉マン、テリーマン、ラーメンマン、ウォーズマン、バッファローマン、レオパルドン

ぐらいだもん

228 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:06:59.95 ID:???.net
>>225
ドラゴンボールだって読んでない人にとってはザーボンとかドドリアよりサイバイマンとかスポポビッチの方が有名じゃないか

229 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:07:37.86 ID:???.net
>>216
作中で1回しか使ってなくてもゲームで必殺技になってる事多いからなあ

230 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:10:55.61 ID:???.net
ザーボンやドドリアもそこまで出番が多くも重要なキャラでもないがな

231 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:13:28.39 ID:???.net
>>230
じゃあチャオズより有名じゃないか

232 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:16:13.93 ID:???.net
チャオズとザーボンどっちが有名とかよくわからんし
なにより超どうでもいいw

233 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:17:47.23 ID:???.net
>>225
武藤って有名か

234 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:18:23.00 ID:???.net
飛影の
「邪悪の力をなめるなよ」
って漫画ではたった一回
それも長い台詞の最後にサラッと入っただけなのに

アニメやゲームで多用されたせいでまるで飛影の決め台詞みたいに有名だよな

235 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:19:17.66 ID:???.net
邪悪じゃなくて邪眼でした

236 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:19:34.66 ID:???.net
>>234
飛影はそんな事言わない

237 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:24:03.42 ID:???.net
飛影はそんなこと言わなそうなことでもわりと言ってる奴だからな…・・・

238 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:33:04.40 ID:???.net
>>225
武藤なんて読んだことある人にすら覚えてない人いそう

239 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:43:30.13 ID:???.net
バランスのいい山本だって読んだことない人にはメインキャラよりは有名だろ

240 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:52:35.18 ID:???.net
飛影は「どうせ順番もジャンケンで決めたんだろ」とか言った後に
「ジャンケン?なんだそれは」とか言っちゃう奴だからな

霊界の洗脳で記憶障害起こしてるのか?

241 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 20:56:18.04 ID:???.net
>>239
超メジャーな漫画でもないのに知っている人多いね

242 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 21:14:31.30 ID:???.net
武藤はキャプ翼のアモロみたいにファンの間ではネタキャラとして愛されてるけど界隈を出ると途端に知名度下がるタイプだな
やっぱり「ディフェンスに定評のある池上」とか「次鋒レオパルドンいきます!!」みたいなキャッチフレーズの有無は影響デカいんだろうな

243 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 21:50:43.99 ID:???.net
>>242
レオパルドン作った人っていじめが原因で転校したらしい
ネットだから実話じゃないかもしれないが

244 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 21:51:15.40 ID:???.net
絶対実話じゃないわw

245 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 22:02:10.74 ID:???.net
>>244
複数の人が書いてるから絶対と言えるほど信用できなくはない

246 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 22:04:21.73 ID:???.net
噂に尾ひれって奴だろ
大体本当に複数かどうかなんて言ってる本人以外はわからんじゃないか

247 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 22:04:44.30 ID:???.net
キン肉マンだとスキーマンだと思う

248 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 22:07:42.04 ID:???.net
しらねーよスキーマンなんて
レオパルドンは知ってるけど

249 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 22:08:54.15 ID:???.net
>>246
レオパルドン以外が原因ならありえるぞ

250 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 22:12:49.64 ID:???.net
>>249
元からいじめられていたのがレオパルドンが原因で悪化とかならありえるな

251 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 22:33:41.78 ID:???.net
そりゃ本人の情報皆無なんだから何だってあり得るだろ

252 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 23:20:05.49 ID:???.net
燃えるお兄さんのロッキー

253 :マロン名無しさん:2018/05/12(土) 23:26:17.88 ID:???.net
アニメでは
家族以外では一番目立ってるようなキャラな気がしたが

漫画ではあんま出てないの?

254 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 00:02:27.32 ID:???.net
「ネットでネタにされて作品未読でも有名なキャラ」
「作品を読んだ人なら出番少なめでも覚えている印象的なキャラ」
どっちなんだ

255 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 00:44:20.44 ID:???.net
>>254
両方じゃね?

256 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 01:43:11.20 ID:???.net
>>224
今やスピンオフの主役

257 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 01:46:35.17 ID:???.net
>>254
両方にしないとネタ切れする

258 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 01:47:57.64 ID:???.net
>>225
アホか
20年くらい前に終わったから未読の人はたくさんいる

259 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 02:38:27.15 ID:???.net
地獄の使者たちの小早川

260 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 12:01:17.29 ID:???.net
超人キンタマンのオガンダム
名前が面白いから当時生まれてなかった人でも知っている人が多い

261 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 13:37:01.01 ID:???.net
>>256
あれ読者が考えたキャラなのか
クレヨンしんちゃんのケツだけ星人のモデルという説もあるな

262 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 13:46:05.23 ID:???.net
>>247
スキーマンは単行本買っている人しか見たことないから論外

263 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 20:17:24.02 ID:???.net
ドラえもんのタレントという道具
存在しないという説まであるのに知名度高すぎ

264 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 20:30:23.01 ID:???.net
Fate/Zeroの仰木と小林

265 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 21:49:57.15 ID:???.net
ドラゴンボールの人造人間8号

266 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 21:54:13.54 ID:???.net
スラムダンクの武藤って誰だ
読んだことあるけどファンではない自分は知らない

267 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 22:04:20.17 ID:???.net
元々海南のスタメンでありながら
普通に1,2回読んだだけでは何の印象も残らないほど活躍シーンが少ないということが
一回りしてネタになってファンの間で有名になったキャラだからな

268 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 22:14:00.03 ID:4DfdRW+w.net
>>263
マジレスすると出番が少ない以前にあれは都市伝説でそもそも存在しない。
タレント放送回の1984年7月20日には、
「のび太の童話旅行」と、「四次元ポケットのスペア」が放送されていたことになっている。

269 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 22:23:20.20 ID:???.net
タレントは

公式な話とは別に無数にあるドラえもんの
学習教材アニメかなんかの一つではないか説があったな

270 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 22:50:29.40 ID:???.net
>>268
タイトルがタレントに全く似てないの、になぜ間違えるんだ

271 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 22:58:49.12 ID:???.net
>>268
ノビタランドが映像がおかしくなってタレントに見えたんじゃないか

272 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 23:22:38.79 ID:???.net
21エモンの話がなぜかドラえもんだったことにされたんじゃなかったか
タイトル似ているからありえなくはない

273 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 23:27:15.55 ID:???.net
大山のぶよ版第1話ノビタランドがなまってタレントになったとか?
地下に都市を作る話で似てるしね。

274 :マロン名無しさん:2018/05/13(日) 23:32:56.74 ID:???.net
タレントの放送回の日付は
単なる噂をそれっぽくするために付け加えただけの話じゃないのか

275 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 09:28:36.39 ID:???.net
単行本になってない話をアニメで見たと勘違いしたんじゃないか
ドラえもんって単行本になって話多いから

276 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 10:05:45.88 ID:???.net
>>267
団体競技の漫画なら強豪のスタメンでも活躍しない奴たくさんいないか

277 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 12:10:36.54 ID:???.net
・バスケは5人と人数が少ないし全員攻撃全員守備なスポーツのため野球やサッカーに比べれば試合に出ている以上多少は活躍シーンが生じる
・作中に他にも目立たない選手はいるが「一度も得点やパスカットシーンがない」選手は本当に珍しい(一応リバウンドは一回ある)
・海南は作中でも特に強豪で、描かれている試合も多く、作中で武藤が出ていた試合は全て勝っているのに彼は空気

278 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 12:29:45.95 ID:???.net
>>277
山王戦のビデオは負けてる

279 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 12:41:18.82 ID:???.net
池上が有名な理由ってディフェンスに定評があると言われているのにディフェンスでミスが多いからか

280 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 14:29:43.92 ID:g3lJJGkz.net
武藤は当時はベンチでスタメンじゃなかった
ちなみにアニメ版武藤はダンクをしていて、海南は流川や仙道のダンクをブロックしその気になればダンクを出来る牧や魚住の上からダンクをかました清田などジャンプが凄いメンバーが多い

281 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 17:35:32.99 ID:???.net
>>278
武藤はベンチで出ていないが

282 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 17:40:45.21 ID:???.net
ダイの大冒険のフレイザード
外見のおかげで忘れられにくい

283 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 18:20:23.51 ID:???.net
>>282
出番も多かったしな

284 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 18:38:02.54 ID:???.net
わずかの定義は

285 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 18:55:08.76 ID:???.net
そもそも既出だし

286 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 19:01:14.55 ID:???.net
別に既出でもいいけど
フレイザードとか大してメジャーでもなければ
出番少なくもねーだろ

287 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 19:03:38.35 ID:???.net
優勝候補
レオパルドン
池上
サイバイマン
他にいる

288 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 19:12:12.23 ID:???.net
>>287
>>1の最後の一行読め

289 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 19:16:27.40 ID:???.net
>>286
ダイの大冒険って該当する人いないな

290 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 19:30:50.06 ID:???.net
に、偽勇者とか…

291 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 19:33:43.52 ID:???.net
>>290
名前はファンですら忘れてそう

292 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 19:53:06.62 ID:???.net
>>289
ワンピースも今のところでてないな

293 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 20:01:18.88 ID:???.net
ワンピースは糞長いから
全体のわりに、という意味ではわりと該当するキャラがいるかもしれん
それこそシャンクスとかゴールドロジャーとか

294 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 20:11:23.75 ID:???.net
ののちゃんのワンマンマン

295 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 21:26:21.02 ID:???.net
道具だけどドラえもんの人間切断機
名前が怖い

296 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 21:32:27.94 ID:???.net
>>272
作者が同じでタイトルも似てるからありえるな

297 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 21:35:12.14 ID:???.net
ドラえもんはインパクトある話多いから
一回きりの道具でも知名度高いの多いな

298 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 21:38:29.58 ID:???.net
猿渡哲也の「Runin(ルーニン)」に登場するレイベン

299 :マロン名無しさん:2018/05/14(月) 23:27:25.38 ID:???.net
>>295
地球破壊爆弾とかな

300 :マロン名無しさん:2018/05/15(火) 20:51:48.77 ID:???.net
のび太の祖母

301 :マロン名無しさん:2018/05/17(木) 18:39:39.26 ID:???.net
>>21
初セリフは「薬莢、捨てるとこ」だ

302 :マロン名無しさん:2018/05/17(木) 19:31:04.17 ID:MMzzOOeI.net
セーラームーンのフィッシュアイ
男性声優石田彰さんが女性の声を出すインパクトあるキャラなため。

総レス数 747
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200