2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おおきく振りかぶって ネタバレスレ55球目

476 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:01:38 ID:SpHN3O1E.net
1年生編がようやく終わるからそろそろ、おお振りのアニメ3期発表来い

477 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:04:01 ID:???.net
>>474
桜木をインサイドで仕事させないためだから状況が全くちげー
公式で通用するわけがねーだろ

478 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:04:05 ID:???.net
>>476
武蔵野対春日部、ARCを飛ばすわけにもいかない
(阿部と三橋のコミュニケーションも重要だから)
のにどうやって盛り上げるんだ

479 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:05:18 ID:???.net
>>475
阿部と篠岡の部室セックスをみて泣きシコする三橋

480 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:06:02 ID:???.net
でも三井も184cmあるんだよね、桜木と大差があるわけじゃない

481 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:08:47 ID:???.net
>>480
三井がCでいけると思う?

482 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:09:00 ID:???.net
陵南は仙道がチーム1の身長になってしまうんだが
オールラウンダーの仙道をインサイドで使うのはもったいないな

483 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:10:13 ID:???.net
>>481
やはりバスケットセンス抜群とか言われてるけど
初心者の桜木レベルは抑えられないとおかしいわけで
角田が雑魚すぎるだけで過大評価かもしれん

484 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:12:33.80 ID:???.net
わざわざ5番にするメリットがないな
アウトサイドが弱くなるし

485 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:14:23.75 ID:???.net
宮城以上のスピードのガードが全く登場しなかったので
宮城は全国トップレベルのスピードなのかもしれない
外がないのになぜ安西先生は教えなかったのか、桜木より宮城を教えたほうが伸びそう

486 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:16:14.14 ID:???.net
>>482
オールラウンダーではない外が弱い

487 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:19:18.32 ID:???.net
牧も外からあんまり打たないしあの時代的にPGはゲームメイク寄りで
自分で点取るコンボガードになってきたのは比較的最近

488 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:19:41.54 ID:???.net
>>485
FTから得意じゃないのに3なんて教えるだけでそうはいるかよアホ
NBAでもどれだけ外すか知っとるのか

489 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:22:12.09 ID:???.net
教えるだけじゃなく桜木みたいに合宿する時間も目一杯あったやん?
海南の神は元センターで高校からスリー練習したのに

490 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:24:25.93 ID:???.net
練習してあれなのでは

491 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:25:59.93 ID:???.net
田臥勇太も外が苦手でNBAで

> 単純にあんなシュートが入る人たち見たことがなかったんですよ、僕。
> シューティング一つしているだけで、もう僕は試合以上に集中しないと
> 駄目なくらい。彼らのシューティング練習はそれくらい入るんで、
> 毎日たまげていました。

って答えてるなあ

492 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:28:36.15 ID:???.net
みんながみんな神みたいなピュアシューターになれれば世話ない
誰々みたいにしろというなら神だってインサイド強くなれ

493 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:29:38.99 ID:???.net
ここは「おおきく振りかぶって」のスレなんだけど

494 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:30:34.20 ID:???.net
>>489
神は教えなくてもきれいなシュートフォームを持っていたって設定だろうが

495 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:31:39.27 ID:???.net
>>493
阿部と篠岡の部室セックスをみて泣きシコする三橋

496 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:36:03.01 ID:???.net
宮益もスリーポイントシューターだけど
実戦で使ったの湘北戦が初めてみたいなのによく入るな、あれ

497 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:39:56 ID:???.net
海南のユニフォームをとった男だぞ?
とはいえ記念出場かな
全国では記念出場あったのかなあいつ

498 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:41:44 ID:???.net
高さを見れば去年のほうが強かったと言われる海南が
山王に30点差つけられて負けてたが、よく準優勝できたな

499 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:47:09.54 ID:???.net
>>498
アホか、優勝した山王にあたったから負けたんだろ
どこがあたっても負けてるわ

500 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:55:16.19 ID:???.net
そろそろスレチ辞めないと荒らし認定

501 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:56:28 ID:???.net
高砂一人でどうにかなるような相手じゃない森重とかもどうしたんだろうな

502 :マロン名無しさん:2020/07/29(水) 23:58:05 ID:???.net
>>500
認定するまでもなく荒らしでしょw

503 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 00:04:49 ID:???.net
魚住をファウルトラブルで退場させたから同じ手でいけるな

504 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 00:09:38.23 ID:???.net
森重に当たるなら決勝
どうにか出来ないから敗けたんだろ
ただ、森重は博多に敗けた説も高いが

505 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 00:21:01.34 ID:???.net
森重対河田兄だったらどうなってた?

506 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 00:36:10.06 ID:???.net
松本さんはゾンビ三井を「不気味」と警戒していた
その松本さんに「どうせ続かん、打たせろ打たせろ」とか言ったのは河田兄

507 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 08:05:27 ID:???.net
ゴリが三井、宮城、流川、桜木が入ったことに泣いて
「ずっとこんな仲間がほしかったんだもんな」みたいなこと言ってたけど
ヤス、シオ、カクだって厳しい練習についてきてくれた後輩じゃん
控えの雑魚はガン無視ですかっていう

508 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 08:33:42 ID:???.net
三井と同じ武石中のメンバーも全国行ったレベルが入ってたのに全員やめて
予選で快進撃を始めても応援に顔も出さない
もしかして学校も退学してんのか

509 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 09:06:41.68 ID:???.net
>>507
ガン無視と受けとるお前は漫画読むのむいてないよ
キャラにワキ毛ないけどそってんの?とかきくタイプ

510 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 09:22:32 ID:???.net
キチガイに障るなよ

511 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 09:56:34 ID:???.net
湘北のスタメンはバスケ歴4ヶ月の元ヤンキーだったり、喧嘩して入院したり、
ヤンキーになってバスケ止めてた奴ら
ベンチメンバーは全員ずっと真面目にバスケを頑張ってきた奴ら
才能は努力より強い

512 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 10:13:25 ID:???.net
>>508
やめた部活に未練タラタラの三井がちょっと特殊なだけで
たいして興味ないからやめるレベルなんだから作者が登場させないのも普通

513 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 13:57:41 ID:???.net
モモカンは選手引っ張ってくるのにもっと必死になったほうがいい
西浦には良い選手が少なすぎる

514 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 16:27:20 ID:???.net
田島:No1の素材だが背が小さすぎる、スカウト5校しか来なかったのも多分そのせい
花井:No2の素材だがでかいだけで所詮軟式出身だしチャンスで打ててない
阿部:No3の素材だがリードに集中させるために下位打線にしないといけないレベル

515 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 17:13:49 ID:???.net
桐青は9番阿部を見て「打撃が駄目なタイプのキャッチャー」だって言ってたね
本当に(手を抜いているわけではないけど)舐めてるよねえw

516 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 19:11:57 ID:???.net
阿部の弟は西浦に入ると思う
あれだけ描写しておいて結局春日部行きますってなったらえ?!って感じだし

517 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 21:08:46 ID:???.net
でも弟って中2だろ?
入るとしてもリアルで何十年先の話だよ

518 :マロン名無しさん:2020/07/30(木) 21:19:00 ID:???.net
>>517
年子の中3だよ、ちゃんと嫁

519 :マロン名無しさん:2020/07/31(金) 00:01:01 ID:???.net
ずっと3年なのかと思ってたんだけど
年明けてんのに志望校決まってないからまだ2年なのかと思ってしまった
すまん

520 :マロン名無しさん:2020/07/31(金) 15:16:27 ID:???.net
最新話の篠岡「西浦は私服なんでそこがちょっと……」
でもセーラー服は買う勇気がなくてブレザー買ったんだよな
表紙裏漫画に載ってた

521 :マロン名無しさん:2020/08/01(土) 10:50:43.56 ID:???.net
2年後はどうなってるかわからんって阿部が言ってたから旬と阿部は2学年差なんじゃないの?

522 :マロン名無しさん:2020/08/01(土) 12:19:11.31 ID:???.net
単行本のどっかのプロフィールページに書いてるはずだけど探すのめんどくさいから
ピクシブソース
阿部旬 CV:梶裕貴
捕手、外野手。右投右打。
3年1組。10月18日生まれ、血液型O型。身長165cm・体重52kg。

523 :マロン名無しさん:2020/08/01(土) 15:51:27 ID:???.net
田島ってあんだけ意識高いこと言って花井とか水谷にも意識高く持つことを押し付けてるのに、強豪校行かないとかブレブレすぎだろ
しかも理由が爺ちゃんが心配で〜とかいうただのホームシック的な甘え
意識低いやんけ
その癖、三橋に押し付けないで甘々な態度やし
こいつチビ言い訳にしているだけで努力も足りないし才能も足りないだけだろ

流川は周りに意識高いのを押し付けないで、裏でモクモクと自己鍛練しているし、
同じ野球漫画のノゴローは周りがどうだろうが押し付けせずに常に自己鍛練に励んでいるからな
田嶋は性格糞すぎるわ

524 :マロン名無しさん:2020/08/01(土) 16:05:44.98 ID:???.net
三橋に魅力が皆無だわ
主人公として糞すぎるわ
ダイヤのエースの沢村みたいにはベンチ(リリーフ)にして群像劇にすればまだ西浦の守備時面白いのにな
三橋が投手の守備はガチでつまらん
三橋が嫌いのせいもあるかもしれんが話の細かいことまでどうなるか読めてしまうのもあるんかな
つーか田島と花井が主人公で良かったやろ
こいつらライバルとしてバチバチしてて主体になっているときは面白かったし

525 :マロン名無しさん:2020/08/01(土) 16:22:36 ID:???.net
この漫画は主人公と準主人公に魅力なんて全くないもんな
メジャー
主人公:茂野 準主人公:佐藤
ダイヤのA
主人公:沢村 準主人公:御幸
コイツらの魅力完璧やわ
しかも第三キャラの眉村、降谷も主人公や準主人公に負けない魅力で完璧やし主人公格も担うこと出来るし

なお、おお振り
主人公:三橋(笑)←重度の障害者、日本語が喋れない、知能が猿以下
準主人公:阿部(笑)←ヒステリック患者、発狂ガイジ

526 :sage:2020/08/01(土) 16:24:56 ID:9Bm0R1OF.net
>>521
阿部の弟とか田島レベルで尊敬しまくっている時点でもう底が知れているやん

527 :マロン名無しさん:2020/08/01(土) 17:03:13.86 ID:???.net
他の漫画の真似をすればいいわけないだろ
作者にとってはこれが最高というのをだしてる

528 :マロン名無しさん:2020/08/01(土) 17:29:06 ID:???.net
おお振りとダイヤ、メジャーを同じ括りでは話せない

529 :マロン名無しさん:2020/08/01(土) 20:31:34 ID:???.net
主人公に魅力ないの異論ない
三橋とかいうカス、怪我して続行不可能にしたらええのに

530 :マロン名無しさん:2020/08/01(土) 21:21:12 ID:???.net
陰キャ女子がイケメンに囲まれてちやほやされるっていう
少女漫画のパターンを踏襲しただけだから
ホモに変わっただけで

531 :マロン名無しさん:2020/08/02(日) 01:29:02 ID:???.net
新1年の選手とマネジは、どんなキャラなのかだけは楽しみ

532 :マロン名無しさん:2020/08/02(日) 03:41:24 ID:???.net
作者が大量の新入部員を描き分けられるのかね
他校の選手だって印象に残ってるのはバッテリーと強打者くらいなもんで
ほかはモブだし

533 :マロン名無しさん:2020/08/02(日) 11:03:35 ID:???.net
男マネ来い

534 :マロン名無しさん:2020/08/02(日) 12:22:18 ID:???.net
プラス思考ビームって意味あるのかね
「切り替えろ!」っていうのとたいして変わらないと思うし
恥ずかしいだろあれ

535 :マロン名無しさん:2020/08/02(日) 15:11:59 ID:???.net
何事も初見では、効果がある
何度も使う者はダメだろ

536 :マロン名無しさん:2020/08/02(日) 20:30:28 ID:???.net
練習の見学したいの連絡をなんでマネージャーにやらせるの
雑用係じゃん、阿部自分で電話すりゃいいじゃん

537 :マロン名無しさん:2020/08/02(日) 20:32:42 ID:???.net
阿部も童貞でオナニーはしてんだから
女から告られたらやりたい目的で付き合うと思うわ
男子高校生でかわいい子を断るやつはよっぽどだぞ(ホモォなのか)

538 :マロン名無しさん:2020/08/03(月) 08:21:27 ID:???.net
そのホモなのかも何度も使われて効果はない

539 :マロン名無しさん:2020/08/03(月) 11:10:36 ID:CgSmnsHy.net
>>534
小学生くらい無邪気にならないと意味ない

540 :マロン名無しさん:2020/08/03(月) 16:19:51 ID:???.net
プラス思考ビームまじめにやったの田島と三橋(天然同士)だけだし

541 :マロン名無しさん:2020/08/03(月) 19:53:53 ID:AwV6m7M2.net
浜田ってキャプテンだったんだ

542 :マロン名無しさん:2020/08/04(火) 07:48:23 ID:???.net
高校生だと、女性と付き合うのはハードルが高いだろ
付き合ってるのバレたら学校にいけん

543 :マロン名無しさん:2020/08/04(火) 12:34:50.47 ID:YRqpI/E8.net
>>542
そんなことはない

544 :マロン名無しさん:2020/08/04(火) 16:52:15 ID:???.net
お前がどんな学校行ってたのか知らんが
俺のところは中学生ですら付き合ってるやついたぞ
田舎ならやることはやってるだろうな

545 :マロン名無しさん:2020/08/04(火) 21:03:04.43 ID:???.net
冬明けで志望校決まってなくてもまったく(家族も)焦ってるそぶりがないのとか
阿部の2年後どうなってるかわかんないって台詞とかからすると
最近になって年子から2歳差に設定変更したんじゃねーかなぁ<阿部弟

そもそも、夏に見舞いに行ったときの描写見るに田島より頭一個くらい背低い旬ちゃんのプロフが田島より背でかいのなんか変だし
もともと2歳差のつもりだった→プロフ書く時に年子に変更→やっぱ2歳差にしとこ くらいで設定変わってる気がする

546 :マロン名無しさん:2020/08/05(水) 01:40:36 ID:4lT6uZMc.net
西広、新入生入ったらもっと存在感なくなるな

547 :マロン名無しさん:2020/08/05(水) 14:59:00 ID:???.net
三橋が先輩らしいことができるか
球が遅いからなめられそう

548 :マロン名無しさん:2020/08/05(水) 16:43:23 ID:???.net
今週のダイヤのA、川上がマジで右腕の筋肉痛めて離脱しつつある
本人は「大学とか社会人とか興味ねえし高校野球で燃え尽きるから投げさせろ」と言ってるが……
今の御時世、漫画でその状態で投げさせたら問題になるやろ

549 :マロン名無しさん:2020/08/05(水) 17:15:01.13 ID:???.net
タイムリーな話題になってるけど
「右屈曲回内筋群の損傷」で大谷翔平も今季もう投げないってさ……

550 :マロン名無しさん:2020/08/05(水) 17:43:03.98 ID:???.net
>>547
10km/h上げるってオフの目標だったんだから達成してるでしょ
さすがに2年春には130km出てるんじゃね

551 :マロン名無しさん:2020/08/05(水) 19:04:58.22 ID:???.net
背が伸びるとき、夜中に目が覚めたりするものなの?

552 :マロン名無しさん:2020/08/05(水) 19:10:56.94 ID:???.net
三橋は速球派が入ってきたらどうなるのか阿部がソイツにハマったらおもろそう

553 :マロン名無しさん:2020/08/05(水) 19:32:01.47 ID:???.net
阿部はリード中毒だから速球派にはあまり興味ないと思うよ
三橋を理想の投手って言ってるから

554 :マロン名無しさん:2020/08/05(水) 19:45:41.00 ID:???.net
榛名をリードする場合は、普通の球、全力投球、スライダーの3種類しかないから
あまり頭使わなくていい

555 :マロン名無しさん:2020/08/05(水) 20:01:17 ID:???.net
頭使わなくていいんじゃなくて、使いたくても使えないんだよ
だってコースのリードしたって半分は逆球なレベルなんだから

556 :マロン名無しさん:2020/08/06(木) 08:52:48 ID:???.net
阿部「1点入れてくれる打者がいれば、甲子園へ行ける!」
阿部「守備で変なミスしなきゃ、こいつが完封してくれる!」

0点に抑えられたの崎玉だけだという現実

557 :マロン名無しさん:2020/08/06(木) 11:43:26 ID:???.net
阿部は自分の配球に自信があったが
配球を攻められると弱い

558 :マロン名無しさん:2020/08/06(木) 16:31:55 ID:???.net
その完封した崎玉も主力打者を徹底的に敬遠しての結果だから
真剣勝負したら負けたのが4市大会w

559 :マロン名無しさん:2020/08/06(木) 17:03:03 ID:???.net
https://anond.hatelabo.jp/20200806133613
> 「自分を恋愛対象・性的対象にしない男が好き」って、割と女の中ではよくある志向だよね。
> 特に若い頃はそう。男の性欲が気持ち悪いってのが多いし、
> 自尊心が低くて「こんななんの価値もない女=自分を好きだなんて言う男は気持ち悪い」
> 「どうせヤリたいだけだろ」と拗らせてるのも多いから。

まるで篠岡のことかと思ったわ

560 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 12:40:28 ID:d7Ufz8SU.net
>>546
西広のポジションはレギュラーの外にあるからずっと安泰

561 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 12:58:59 ID:???.net
西広はナイン全員の赤点回避の為のレギュラー要員

562 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 13:57:34.98 ID:???.net
西広は最終回でホームラン打つよ

563 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 14:24:50 ID:???.net
NISHIHIRO

564 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 17:20:16 ID:???.net
巨人が負け試合で野手に投げさせて炎上
負け試合で本気で投げたい投手なんておらん
榛名は悪くなかった、一番長いイニング投げて一番点取られてないんだから

565 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 17:33:18.19 ID:???.net
投手を温存したかったんだろうが
なんか方法はなかったのか

566 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 17:45:00 ID:???.net
全力の球を投げなかっただけで本人的には真面目にやっていた
一番長く投げた上に一番点を取られなかったエース(21失点中3失点のみ)
を叩く阿部はおかしい

567 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 17:47:20 ID:???.net
阿部の理屈で言うなら99-0で負けていたとしても試合を投げずに
エースが全力で投げ続けろってことでしょ、おかしい

568 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 17:53:10 ID:???.net
毎試合エースの菅野が先発してどういう展開だろうと勝ちパターンの継投で
その試合を見にきたファンに最善を尽くさないとな
沼田とか田中とかで継投してる時点でナメてるよな
権藤、権藤、雨、権藤、雨、雨、権藤、雨、権藤の時代は良かったなあ

569 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 18:41:25 ID:???.net
セリフも解説もないからさっぱりわからんけど
三橋が睡眠中にミシッって言って起きてるのなんか意味あるの

570 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 20:25:41 ID:???.net
張本勲氏 増田大投手起用の原采配にあっぱれ!
「12球団の監督で原にしかできない。三原さんのよう」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/07/kiji/20200807s00001173312000c.html

こいつ佐々木の登板回避は批判したのに巨人は絶賛するのか
「投手の負担を考えて休ませたい」それを佐々木のときも言えや

571 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 21:09:35 ID:???.net
>566
あれは、阿部は勝つ気でいたんじゃないのか

572 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 21:15:53 ID:???.net
>>571
初回に5点取られた弘道くんが全面的に悪い
エースは3点しか取られてないのを0点に抑えたって逆転はできない
試合の流れガーとか言ってるのは阿部だけ

573 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 22:16:27.05 ID:???.net
全試合にエース菅野を先発させてどんな試合展開でも勝ちパターンの継投をすべき
と阿部は言っているんだな

574 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 08:03:15 ID:???.net
プロとは違って、トーナメントでは投手温存するのは意味ない

575 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 08:47:53.11 ID:???.net
将来性のある選手にとって中学の大差の試合を諦める点数って何点なんだよ
それこそ99-0でも諦めないで全力で投げろっつーのかって話だ
榛名にとっては5点差はどうでもいい試合になる点差だっただけ

576 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 11:32:04 ID:???.net
満塁にしていて、球数制限になったらマウンドを降りる
ていうのはVIP待遇すぎる

577 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 11:51:59 ID:???.net
監督はそれ承知で引き受けたって言ってるし
5点取られた弘道くんはエースナンバーもらえるのに辞退して実力順につけろと言った
阿部以外はみんな納得してるんだよ、阿部だけだよ恨んでるの

578 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 12:11:20 ID:???.net
納豆しているというより、榛名だけレベルが違いすぎて
誰もなにも言えないだけでは
殿様みたいな感じ

579 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 12:28:42 ID:???.net
三橋が三年間ひいきでマウンド譲らなかったのに比べればマシだと思うけどね
だって勝ててるし、榛名のおかけで関東ベスト16まで行けたんだし

580 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 21:04:47 ID:???.net
負け試合で本気出さないのが悪いってんなら
思い出代打とか出す監督全員悪いじゃん、甲子園にもいっぱいいるよ

581 :マロン名無しさん:2020/08/10(月) 08:00:40 ID:???.net
中学時代、三橋が負けたのは捕手のリードがなかったと
三橋のチームメイトも謝って解決済みじゃないか

582 :マロン名無しさん:2020/08/10(月) 10:27:15 ID:???.net
榛名と阿部ももう恨むなって言われて解決したよ
「一番長く投げたうえに一番点取られてないんだけど?」
って言われて全く反論できなかったし

583 :マロン名無しさん:2020/08/10(月) 10:55:19 ID:???.net
花咲徳栄のピッチャーがいっちゃんみたい

584 :マロン名無しさん:2020/08/10(月) 20:39:00 ID:???.net
阿部だって今の時点ですら完璧にはほど遠いし、青かったってことっしょ。

585 :マロン名無しさん:2020/08/10(月) 21:22:34 ID:???.net
ラストイニング「ペットに芸、仕込むのとは違うんだぜ。
投手の持ち球を試合の中でどう活かすかを考えるのがキャッチャーだろ。
料理の材料をこっちから要求するなんて傲慢すぎるぜ。
言っただろ。捕手たるものマスクを被れば黒子に徹し、功は他の選手に譲るべしと。」

阿部「1球だけでいいんです。その球があるって相手に知らせるだけでいいんです。
投げてくれませんか!?」

女々しいんだよ阿部は。捕手は黒子に徹しろよ

586 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 07:21:26 ID:???.net
三橋185cmくらいになるの?

587 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 08:12:15.83 ID:???.net
そんなん設定ぶち壊しだろ
田島も180cm台にしてホームラン打たせたら、もう今まで試合が茶番すぎる

588 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 08:27:57 ID:???.net
田島はないだろうけど、三橋は伸びてる描写があったから180近くにはなるだろう

589 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 09:09:39.18 ID:???.net
そんなん榛名みたいな体格やん
今まで遅い球でどう抑えるかっつう展開してたのに150km出すようにするのか?
160cm台から180cmになるって驚異的なノビだぞ
阿部いわく父親と母親が平均的身長だからレンもそのくらいにはなるとは言っていたが

590 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 09:11:46.82 ID:???.net
170をこえればいいだろうが
三橋がいきなり長身になったら人間関係が変わる

591 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 09:28:00 ID:???.net
花井が190行くよ

592 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 16:55:02 ID:???.net
ただでさえ打てないのに190になったら
バットがボールにあたらないようになる

593 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 17:24:38 ID:???.net
身長伸ばすとかそんな超展開で成長させても説得力もないし
ダイヤのAの沢村は身長伸びてないけど普通に球速上げたし
そんなに185cmになってほしいの?そんな展開読みたいの?

594 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 17:39:28 ID:???.net
ポッと出のチビが異常に有能でホームランまで打ってる説得力は?

595 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 17:41:08 ID:???.net
崎玉戦を擁護してるわけじゃないのに藁人形論法してくるのか

596 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 18:46:41 ID:???.net
身長が高くなると低めの球は遠くてよく見えない
長身の岩鬼が打てたのは異常に目が良かったから

597 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 18:57:58 ID:???.net
メジャーで一番低身長なのホセ・アルトゥーベの5フィート6インチ≒167.6cmだぞ
高い身長が不利なら大谷翔平がメジャーでなんで通用してるのか

598 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 19:51:43 ID:???.net
バスケの高い身長の人がメジャーでは3Aでも通用しなかった

599 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 20:38:33 ID:???.net
三橋ってそんなにいいピッチャーじゃないよ ホームラン打たれるくらい普通

600 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 20:39:58 ID:???.net
単純にパワーがあるほうが飛ばせるんだからある程度体はでかいほうがいいよ
NPBでは水口大地が163cmだが全く通用してねえし

601 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 09:02:11 ID:???.net
身体が大きいことはいいことだが
野球は技術も必要じゃないか

602 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 16:38:56 ID:???.net
でかいだけ?結構じゃないか。体力や技術を身につけさすことはできる・・・
だが・・・お前をでかくすることはできない。たとえおれがどんな名コーチでもな。
りっぱな才能だ

603 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 16:47:02 ID:???.net
「背の高いやつは腕たたむのに苦労してるからチビのほうが有利」(ドヤ顔)

じゃあ背が高くて腕たたむのできるように練習すれば完全上位互換やん

604 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 16:49:24 ID:???.net
シーズン60本塁打打ったバレンティン 185cm 101kg

158cmだったらもっと打てたと思うわ、マジで。チビのほうが有利だもん。
スカウト陣無能すぎるわ158cmの高校野球選手をドラフト1位で取らないんだもん

605 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 17:11:44 ID:???.net
でかいやつが打てるんじゃない
打てるやつがでかくなるほうが遥かに凄い

606 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 17:19:53.77 ID:???.net
>>605
何が言いたいのかわからんのだが
でかいと手足長くて不利なんだろ?
158cmのままで本塁打打ちまくればいいじゃねえか、でかくする必要ねえよ
石浪は天才だから158cmでもプロ入りできるんだろ

607 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 17:28:20.23 ID:???.net
石浪理論なら体の小さい小学生と成長済みの大学生が試合したら小学生が勝つ

608 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 18:30:22 ID:???.net
石浪は足が遅いから50m走のテストに受からん
小学生の頃、小さくてワンオンワンばかりして
高校生になったら急にでかくなったのが
スラムダンクにもいただろ

609 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 18:46:49 ID:7rnHEpKP.net
小さくてワンオンワンばかりしてたのは沢北だろ
高校で急にでかくなったのは河田兄
そこ混同する余地ないぞ、普通に読んでたら

610 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 18:49:27 ID:???.net
絶対でかいほうがいいよ

611 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 18:51:20.93 ID:???.net
ダイヤのAで完全に肥満体型の東先輩がドラフト3位で入ってたから
足遅くてもそれを補って余りある打撃センスがあればプロ入り可能だよ

612 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 18:54:58.64 ID:???.net
(選手としては)でかいほうがいいっていうのはわかるんだけど
三橋や石浪みたいなのが急にでかくなるとか今までの試合が茶番になるでしょ
でかくなったら作品として面白くない
185cmの三橋とか33巻以上続けてきた結果なるのがそれかよみたいな

613 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 19:13:09 ID:???.net
メジャーセカンドは甲子園とは全く関係ない中学のしかも部活の軟式野球で
部員は女子がほとんどにも関わらずNHKがアニメ化してくれたのに
おお振りは全国制覇目指してるのに何年もどうでもいい試合と日常で
アニメも3期やらなくて終わってるね、腐女子向けの2.5次元舞台なんて興味ないし

614 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 20:03:28 ID:???.net
23巻の武蔵野戦のあとに田島が
「三橋が榛名になれるわけねえ。オレも花井にはなれない。
問題はそこじゃないんだ」って言ってるのにね
158cmにホームラン打たせて三橋に身長伸ばすフラグ立てて迷走しすぎだろ

615 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 11:38:44 ID:???.net
低学年の頃から野球漬けにしてプロになれるのは
打てるでかいやつだけだから厳しい
三橋や田島にはプロの門はせまい

616 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 18:41:42 ID:???.net
目の前の試合に勝たなければARC対策もクソもない
それを学んだ崎玉戦だったはずだが石浪と田島がイチャコラしながら
ARCの抑えの速球派がどーのこーの
いやお前らは夏にはARCの前に負けるだろうと、寝言は寝てから言ってくれ

617 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 18:44:43 ID:???.net
二軍出したからいい試合したけど
抑えの速球派を出すまでもなくコールドで終わりだろ
榛名ですら1年の太田川に投げさせた上でコールド食らったんだから

618 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 20:35:12 ID:???.net
ARC、千朶、日農大付属、武蔵野第一、桐青、美丞大狭山、春日部市立
他にも泉が言っていたのは公立で強いのが上尾商業に嵐山
「春にARCと当たってしまったノーシードの大井北はずっと強い」とか
それと上昇株の越ヶ谷中央
どこと当たっても負けそう
ベスト8が目標の美丞に負けてリベンジだけが目標の崎玉にも負けて
それでも目指せ全国制覇ですか、志だけは立派だなあ

619 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 20:54:09 ID:???.net
いいミスだよwww

620 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 21:49:52 ID:???.net
「なんだあの走塁はあ!やる気ねえならやめちまえ!
次やったら速攻変える、その後は二度と使わねえからな」

褒めてあげないから本当に高校で野球やめちったじゃん倉田
滝井はまじでゴミのような指導者だな
モモカンならいいミスだよと言えるからこんなことにはならなかっただろう

621 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 21:59:20 ID:???.net
「大学行ったらエッライ扱いにくい投手ばっかだかんな」

選手より2学年上なだけで中学で故障して高校からマネージャーで
大学野球の経験あるわけでもない監督のくせに
そんなこと言っても説得力にかけるんだよな

622 :マロン名無しさん:2020/08/14(金) 17:32:58 ID:???.net
県内で頭2つ抜けてるARCが2回戦敗退するのが全国レベルなのに
実家でぬくぬくとスマホゲームやってる西浦が全国制覇できるなら
寮生活してる強豪校の本気の野球部の立場ねえわな

623 :マロン名無しさん:2020/08/14(金) 17:40:54 ID:???.net
自粛期間中に女の子を孕ませた!?いいミスだよ!

624 :マロン名無しさん:2020/08/14(金) 17:47:45 ID:???.net
「やればできる」良い言葉だな!我々に避妊の大切さを教えてくれる!

625 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 10:13:31.28 ID:???.net
自信満々に文句あっかって顔してヒズアウト!
じゃねえよいつも誤審しまくるだろうがクソ審判ども
ビデオ判定が当たり前でチャレンジで判定が覆るのも日常茶飯事
さっさと機械化してフェアに試合できるようにすればいい

626 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 17:28:25 ID:???.net
メジャーセカンドでたいして身長も体重もない女子中学生がホームラン打ってるから
田島も打てるんじゃね、金属バットやし

627 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 17:49:28.79 ID:???.net
軟式だし、球場がせまいからだろ

628 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 17:51:22.29 ID:???.net
ちゃんとした市営の球場でやってるのにそんなに狭いとかあるの?
軟式って飛ばないよ
元プロがアメトーークの運動神経悪い芸人の助っ人に入っても打てないし

629 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 17:56:24.59 ID:???.net
158cmにホームラン打たせたしどうせ田島も打つんやろ
ひぐちの中で設定が変わった
三橋の球速も伸びそうだしもう別の漫画やな

630 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 17:56:50.66 ID:???.net
軟式のボールは柔らかいから硬球より打ちやすいだろ
バッティングセンターは普通は軟式使ってる

631 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 17:59:27.70 ID:???.net
いや、バッティングセンターが使うのは危険だからだろ……
硬式が当たって怪我したらクレームくるわけだし

632 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:17.27 ID:???.net
ダイヤの164cm / 50kgの小湊春市が木製バットでホームランしてるんやで
作中最強打者の轟雷市も172cm / 62kgでたいしてでかくねえし

633 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 20:37:04 ID:???.net
「富士山すらまだなのに、エベレストなんて登れるわけないんだ」

風林より西浦に必要な言葉だねえ
崎玉に負けるレベルのくせにARCが抑えに速球派を出してくるから
その対応とか考えてる意味あるんですかね

634 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 20:58:21 ID:???.net
1年だけでベスト16?すごいねー
僕はもっと小さい数字が好きなんだけどねー

635 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 21:24:20 ID:???.net
三橋が130km出すようになっても4分割のままだったら
そこそこおもしろい投手でしかないな、一人で全国制覇は無理
ダイヤのAだって沢村と降谷、エース級が二人いても
準決勝で市大、決勝で稲実と当たるから激戦区すぎて勝てるかわからんし

636 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 21:25:29 ID:???.net
まぁまぁ、新入生が入ったら破竹の勢いで勝つと思うよ

637 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 21:31:00 ID:???.net
沢村は貴重な左投げな上にタイミングの取りづらい変則フォームでMAX138キロ
持ち球はチェンジアップ(サークルチェンジと鷲掴み高速チェンジの2種)、
カットボール、ツーシーム、スプリット
あと今まで投げてなかったけどスライダーとカーブも一応投げられる
コントロールもコーナーをついた強気のピッチングができて
どんなピンチでも動じないタフな精神力もある
三橋よりずっといいピッチャーだが、それでも全国制覇はわからんな

638 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 21:51:48 ID:???.net
あと阿部のリードは崎玉レベルでも読まれるリードだが
御幸はプロ注目で甲子園で活躍すれば上位指名もあるという注目選手で
リードのために下位打線打たなきゃいけない阿部と
捕手で4番で主将やってる御幸、能力が違いすぎるな

639 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 21:56:13 ID:???.net
青道の4番は前主将の結城もそうだったけど半端なく警戒されて
ほぼ歩かせてもいいという対応をされ、勝負を避けられる場面が多い
西浦の4番は打たれてもどうせ1点とかどうぞ単打をってなもんだとか言われて
舐められまくり、そんなんで全国制覇するつもりなん?

640 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:09 ID:???.net
滝井「コントロール良さそうだ」
ロカ「100発100中」
滝井「大げさだ」
ロカ「大げさじゃねーよ見てりゃわかるし」
滝井「だとして、それが何?」

頼みの綱のコントロールもたいした驚異と思われてない……

641 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:47.48 ID:???.net
田島が大地のストレート見て目がハートマークになって「はっええ」っていってるシーン
おかしいんだよな、今まで速い投手はいくらでもいたし榛名対策だってしたのに
今更高校から野球再開したばかりの大地程度の速球見てときめくんですかと
榛名と対戦したとき中学でも140km投げるやつはいたとか言ってましたよね

642 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 22:51:17.63 ID:???.net
軟式出身の雑魚の花井を4番として育てようとか言ってるけど
青道の降谷は特に育てるまでもなくセンスの塊で1年からホームラン打てる怪物でしたねえ
しかも本職は投手で最速155km投げて片手間で練習してるのにレフトもそこそこ守れる
花井が4番で全国制覇するつもりなん?まじで言ってるの?
青道でもセンバツベスト8だったのに

643 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 23:06:49.40 ID:???.net
メジャーセカンドで言ってたけど朝練とか自主練の時間も
顧問の先生が見てないといけないらしいね、怪我したら問題になるから
モモカンはきてるとしても教師じゃないし
シガポが朝から晩までサービス残業してるの?ブラックすぎる

644 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 23:36:49 ID:???.net
「流川くんの目から見て桜木くんはどう?
先生ね、君たち2人の将来のことを嬉しそうに語るのよ。
2人とも今まで見たこともないくらいの素質を持ってるって。
君の成長をもっと見ていたいのよきっと……」

田島はドチビだし花井は大した才能もないしまじで無理だな全国制覇とか
安西先生だったら田島も花井も教えても意味ないから放置してるよ

645 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 05:43:33 ID:???.net
降谷だけでなく全員だが、あの監督は
毎日ノートを使ってアドバイスをしている

646 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 06:13:29 ID:???.net
ろくな指導者がいない崎玉の大地が投手としても打者としても優秀
花井は投げたら試合が終わるレベルで使えない
140km投げてストライクが入るならふつう使えるだろうけど
試合が終わるレベルだからそこまで速くもないんだろう

647 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 07:59:22 ID:???.net
市大のエース天久
MAX151km スライダー カーブ フォーク ツーシームジャイロ
稲実のエース成宮 昨年の夏の準優勝投手
MAX148km スライダー フォーク チェンジアップ(スクリューのように落ちる)
ダイヤの西東京の投手層やばすぎるせいで青道が優勝できるかわからない
西浦は崎玉と仲良く郵便局のバイトとかやってて全国制覇ができるんですかねえ
その間ARCは沖縄合宿してるんだろ

648 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 08:08:28 ID:???.net
高校生にそんな球投げるなんて酷だろ
もうプロに行けよ

649 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 12:31:14 ID:???.net
ダイヤとかゴミ漫画じゃん

650 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 13:38:42.11 ID:???.net
ことある事に他の漫画と比較するのもどうかと思うけど他の漫画をゴミだと馬鹿に出来るほどおお振りは素晴らしい漫画なのか

651 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 14:28:38 ID:???.net
夏大会までなら

652 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 14:29:53 ID:???.net
アニメ2期の内容まではよかった
そこから武蔵野が主人公なの?って感じになって最近は崎玉が主人公なの?
って感じになってる

653 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 16:40:03 ID:???.net
つまんねーやついるから寝るわ

654 :マロン名無しさん:2020/08/17(月) 22:01:09 ID:???.net
間違いなく三橋が普通に部員20人以上とかいる野球部だったらイジメるやついるよな。西浦は誰か1人でも欠けたら試合出来ないから自制出来てるだけだろ。花井も言ってたけど出会いが西浦で良かったよな。

655 :マロン名無しさん:2020/08/17(月) 22:29:16 ID:???.net
母親同士があんだけ密だと流石にいじめはできなさそう

656 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 02:30:11 ID:???.net
このスレって野球やったことない人が
野球について語ってるように見える

657 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 06:05:17 ID:???.net
ここは、野球のスレじゃなく漫画のスレだから

658 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 15:39:23 ID:???.net
田島がホームラン打てるかどうかってパワーだけの問題かな?

659 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 15:44:34 ID:???.net
田島がホームラン打てるかどうかってパワーだけの問題かな?

同世代には田島がえぐいレベルのハイアベレージヒッターだって
知れ渡ってるわけじゃん?

で、田島のリーチじゃ外の球を流してホールランは厳しい。
打つとすればおそらく内を引っ張ってライトポール際だりyが
こんなバッターに対して内角に甘い球なんて来ない。

俺が捕手なら外低め臭いところだけ投げさせてシングルならおk
モモカンも田島一人では点は取れない言うてたがな。

660 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 17:55:25 ID:???.net
4打席あれば、1球ぐらい内角にボールがくる気がする

661 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 18:01:19 ID:???.net
田島は背が止まってるならアホみたいにウエイトやればいいじゃん

662 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 19:42:34 ID:???.net
高校野球をしていた人に聞いたことがあるが
スローカーブも打てない人もいるそうだ

663 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 06:31:51 ID:???.net
花井がたいていの学校で一軍に入れるっていうモモカンの評価もよくわからんのだよな
強豪校も含めてなのか、全国レベルも含めてなのか
たとえば青道ならライトは3番打ってる白州健二郎、
センターは中2のとき投手として全国ベスト4まで行ったセンス抜群の東条、
レフトも国分シニアで4番だった結城将司、または麻生、二刀流の降谷もいる
花井は犠牲フライで最低限の仕事してる描写ばかりだし、ホームランも一本だけだし
青道ならレギュラーにはなれてないと思うなあ

664 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 06:43:35 ID:???.net
田島は青道でも三塁手やれると思うわ
金丸と樋笠で選手層薄いし
倉持のトップレベルの足の速さ考えたら一番は無理っぽい
チビすぎてクリーンアップも無理そうだけど下位打線なら打てるんじゃね?

665 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 12:09:04 ID:???.net
沖を2番打者として使う限り全国制覇はない
重要な場面でも泉を敬遠して沖勝負にすれば終わる
それが崎玉戦で証明された
上位打線に安パイを置くべきではない

666 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 13:14:20 ID:???.net
全国レベルの強豪校なら20人全員中学ではエースで4番みたいな奴らばかり
沖みたいなメンタル弱いやつや西広みたいな初心者はベンチ入りできない
ARCでも全国制覇どころか2回戦も突破できないのに、西浦が全国制覇?

667 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 13:34:50 ID:???.net
沖が、メンタルは弱いけど実力はすごくある、とかならまだ救いがあるんだけど
別にメンタル改善しても大して打てなさそうなのがもう……
モモカンいわく練習では打てるらしいけど、その打ってるシーンを全く描いてないからね

668 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 17:10:24 ID:???.net
強豪校だったら甲子園出場が約束されているわけではない
全国優勝した高校が何年も予選突破することができない
諦めなければどの高校にもチャンスはある

669 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 18:42:21.75 ID:???.net
そりゃチャンスはあるよ、でも限りなくゼロに近いんだよ
東大理科3類は偏差値81らしいが、受験すれば全員にチャンスはあるよ
でも結局実力なければ受からないだろ?甲子園目指しますってのも同じなのよ

670 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 18:50:18 ID:???.net
埼玉勢じゃ花咲徳栄が甲子園優勝したけど超強豪校じゃん
公立が番狂わせで全国制覇なんてそうそう起きねえよ
つーか桐青高校に勝った時点であと10回やったら10回ボロ負けするって
栄口が言ってたじゃん、あの時点でもう奇跡的なのよ

671 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 19:17:42 ID:???.net
秋の大会で負けたとき誰も泣かなかっただろ?
西浦は本気でセンバツ目指してないよ
「いいから味わえ」とか勝つ気だったら絶対出てこない言葉

672 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 19:25:07 ID:???.net
ちょいぽちゃの沖は顔痩せの描写がきてからが勝負

673 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 03:24:21 ID:???.net
西浦は強豪校じゃないから
その条件で勝つ方法を考えるしかない
全国優勝より目先の1勝を目指すことだな

674 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 06:50:31 ID:???.net
崎玉戦でそれを学んだはずなんだけど
初詣とか初練習とかで全国制覇やるぞ!って相変わらず言ってて
こいつらペンギンが頑張れば空を飛べると思ってるんだろうなーって感じた

675 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 07:22:46 ID:???.net
メンタルのアンケートみたいなのやってこれが220あれば全国レベルです!
何やっても全国レベルになれます!とか言ってたけどありえねえわ
140cm30kgの女子とかでもメンタルが良ければ全国レベルということになる
心技体で心が一番重要ってのも疑問、まず肉体が一流じゃなきゃプロになれないじゃん

676 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 07:25:37 ID:???.net
為末大「努力すれば成功する、は間違っている」
「正論」なのに「炎上」してしまうのはなぜ
https://www.j-cast.com/2013/10/28187448.html?p=all

「成功者が語る事は、結果を出した事に理由付けしているというのが半分ぐらいだと思う。
アスリートもまずその体に生まれるかどうかが99%。そして選ばれた人たちが努力を語る。
やればできると成功者は言うけれど、できる体に生まれる事が大前提」

「がんばれ、より、よく頑張ったねもう十分だよ、
の方が救われるステージがあると思うのです」

677 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 07:31:06 ID:???.net
視覚障害者や聴覚障害者とかもアンケートでメンタルがよければ
全国レベルということになる
明らかにおかしいっしょ、総合的に能力見ないでメンタルだけでそんなもん判定するって

678 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 07:46:50 ID:???.net
むしろ、「努力すればできる」と言う事の方がひどい。
裏を返せば、「できてないのは、努力してないからだ」という意味にほかならない。

679 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 07:51:24 ID:???.net
この選手はあまり野球の才能はないけどメンタルがずば抜けてるから、
ドラフト1位指名しよう……ってなる?
ならんっしょ。まず体格や能力を見て、その上でメンタルも強ければいいって感じででしょ

680 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 08:40:12.90 ID:???.net
ろくな補給もなく退路もない日本軍が精神力だけで戦って
広島と長崎に原爆落とされて無条件降伏で敗けたやん
それでもまだわからないなら東京にもう1発落とす必要があるな
ジャップは努力だけでもはどうにもならんってことがわからんらしい

681 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 08:44:10.03 ID:f+8gQuC9.net
>676
確かに正しいとは思うけど大多数の「持ってない」人には受け入れられないだろうよ。
リハビリでもそうだけど設定するゴール地点から「希望」を奪っちゃいけないのよ。
例え現実でもね。

だから指導者としてこいつは間違ってる。

682 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 08:46:53.77 ID:???.net
>>681
がん患者にはもう治りません、延命治療しかありませんって普通に言うけど
希望をもたせるほうが酷でしょ

683 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 09:03:35 ID:???.net
千朶戦のときにエースが出たあと、逆転してやろうってやつが一人もいなかった
全国制覇とかきれいごと言ってるけど強豪にコールドされる直前になってもう諦めてる
田島が「いいから味わえ」とか言ってるのが証拠
夏の大会のときは9回でも諦めずに打順一巡していいんだからね、全員で攻めるよ!
って言っていたのに

684 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 09:05:50 ID:???.net
140cm30kgのメンタルずば抜けてる女子生徒と
198cm100kgのメンタルが弱い男子生徒
どっちが魅力ある?俺は後者を育てたほうがいいと思う

685 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 09:14:58 ID:???.net
極端な例を出せば、経済的に恵まれている日本に生まれるのと、
内戦が絶えない国に生まれるのとでは、人生のスタートラインがまったく違いますよね。

貧しい国に生まれた人は気の毒だし、まず先進国がなんとかすべき悲しい現実ですが、
ともかく、個人の努力だけでどうにかしようとすることだけが問題の解決方法じゃない
と思うわけです。

でも、最近の日本って、「努力は必ず報われる」とかいうパワーワードに縛られて、
努力ではどうにもならん世界で、努力を強いられて苦しい思いをしている人が
多い気がします。

686 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 09:42:39 ID:???.net
ゴール地点から「希望」を奪っちゃいけない
そうだね、戦争に勝つという「希望」を失わなかったために
広島と長崎に原爆を落とされてソ連も対日参戦してきて無条件降伏するまでねばった
馬鹿な国がありましたね

687 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 11:49:24 ID:???.net
バレまだ

688 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 12:30:44.93 ID:f+8gQuC9.net
何かやたら戦争を例えに出してる奴が一人いるがスポーツの目標意識と何故戦争が結びつく?

もうアホかとバカかと…

689 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 16:07:41.42 ID:???.net
>>688
ARCが2回戦で負けるのに西浦がどうやって全国制覇するの?
具体的な展開を予想してみてくれよ

690 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 16:19:18.97 ID:???.net
ちなみに夏ベスト16に入ったことは全国のチームに知られている前提ね
桐青みたいに初見殺しはもう二度とできないと思ってね
モモカンのパパが練習試合申し込みに行ったら「有名だよ」って言われてたからね
一方的に情報分析して相手はノーデータでリードすればやっと勝てるレベルなのに
どう全国制覇するの

691 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 17:05:15 ID:???.net
リアル(笑)路線に向かいたいのか娯楽としてのエンタメ勢は捨てているし甲子園予選敗退し続けて西浦の三橋世代は引退でしょ
エピローグで何十年後かに西浦高校が甲子園初出場とかはあるかも知れない

692 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 17:06:22 ID:???.net
西浦が全国制覇するには、三橋を中心に鉄壁の守備をすれば
最小得点で勝っていける

693 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 18:39:04 ID:???.net
>>692
崎玉にリベンジされる程度の三橋でどうやって全国制覇するんだよ
大地と石浪にホームランまで打たれてる

694 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 19:05:45 ID:???.net
つーかモモカンが秋の大会で負けたときに
「一年からしか点取れなかったけど
あなた達も同じ一年なんだから悲観的に考えないで」みたいなこと言ったが
その言い訳使ったらあと戻りできねーよな
もう3年の春夏まで、「上級生がいないからしょーがない」って言い訳し続けるぞこいつら

695 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 21:09:51 ID:???.net
バレ

巣山がマカロンを作ってきて部員に振る舞う
ダンス部とブラバン部にも持っていく

三橋たちが身長を測る
三橋169.5 阿部174.8 田島167

モモカンによる守備練習の後、見学に行く学校について阿部から説明
久良(全国区の知名度)
桜雲(もう一歩で甲子園の私学 指導者二人のみ)
逗子萬翠(偏差値70、ベスト8常連)
松が丘(去年公立唯一のベスト4)

つづく

696 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 21:31:50 ID:???.net
おつ
三橋身長伸びたからストレートは130後半は出るようにするのかね
ただのクセ球より普通に速球として使えるほうがリードの幅は広がるだろうし
田島はもうダメだな、もう4番に戻ることはないだろう

697 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 22:16:11 ID:???.net
hps//youtu.be/LllwYay2vvk

698 :マロン名無しさん:2020/08/20(木) 23:18:57 ID:???.net
崎玉とかいうゲームならチュートリアルで出てくるような学校に負けた
西浦になんも期待できんし、こっから地区大会勝ち抜いて甲子園出場とかやられても説得力がない

699 :マロン名無しさん:2020/08/21(金) 08:05:49 ID:???.net
ホームランを打ちそうな打者は敬遠すればいい
ランナーを出しても無失点でおさえるのが鉄壁の守備だし

700 :マロン名無しさん:2020/08/21(金) 10:12:49 ID:???.net
敬遠しても次打者も強打者なんだよ強豪校は
桐青や美丞大狭山のとき敬遠しなかったろ?
夏の崎玉みたいに一人だけ突出してるわけじゃないんだよ

701 :マロン名無しさん:2020/08/21(金) 10:46:16 ID:???.net
大地を敬遠して石浪にスリーランホームラン食らったの都合よく忘れてるのか
敬遠すればいいとか浅はかすぎる、それで勝てるならどこも敬遠しまくるわ

702 :マロン名無しさん:2020/08/21(金) 12:29:46 ID:???.net
逆に考えると、強豪校の打者は全員がホームランを狙っているわけでなく
ホームランじゃなければアウトにできる

703 :マロン名無しさん:2020/08/21(金) 13:03:53 ID:???.net
イチローの高校3年間の通算成績は536打数269安打、打率.501、本塁打19本、
二塁打74本、三塁打28本、盗塁131

イチローですら5割打者、全部打てるわけではない
一塁が空いていてピンチのときに歩かせるならわかるが
ホームラン打つやつは敬遠させるとかそんな消極的な戦い方で全国制覇できるわけない

704 :マロン名無しさん:2020/08/21(金) 17:33:35 ID:???.net
高校時代のイチローは全打席敬遠した方がいいな

705 :マロン名無しさん:2020/08/21(金) 19:57:03 ID:???.net
弱小校と強豪校では1点の重みが違う

706 :マロン名無しさん:2020/08/21(金) 20:18:28.38 ID:???.net
>>704
俊足のイチローを出せば盗塁される。シングルヒットは覚悟で勝負したほうが絶対にいい

707 :マロン名無しさん:2020/08/21(金) 20:32:30.04 ID:???.net
全打席敬遠=出塁率100パーセント
つまりアウトにならない=打者の勝率が100パーセント
戦う前から気持ちで負けている

708 :マロン名無しさん:2020/08/21(金) 21:02:53 ID:???.net
ってか実際に甲子園で全打席敬遠やった高校は次の試合で0-8でボロ負けしとるからな
その方法では優勝できないと証明されとる
対戦するたびに相手の主力打者敬遠するのか?どんだけ投手に信用ねーんだよ

709 :マロン名無しさん:2020/08/21(金) 21:41:21.03 ID:???.net
hs//youtube.com/watch?v=XyxmGbl1-fQ

710 :マロン名無しさん:2020/08/22(土) 11:31:54 ID:???.net
全打席敬遠した試合には勝てたからいいじゃないか

711 :マロン名無しさん:2020/08/22(土) 14:05:57 ID:???.net
試合には勝っても世間からは叩かれて後ろ指さされて
学校にはヒールのイメージが長年つきまとっていいことなかったろ
敬遠した投手はある意味有名になってしまったし
ランナーなしで迎えた打席まで敬遠して、100%ホームラン打つ前提かよ

712 :マロン名無しさん:2020/08/22(土) 14:23:20 ID:???.net
勝てたからいいんなら榛名への内角攻めだってルールで禁止されてない
卑怯でもなんでもない、プロでも内角攻めするなんて普通なんだが

713 :マロン名無しさん:2020/08/22(土) 19:51:19.69 ID:???.net
阿部はチームで一番勝つことを考えてる選手なのにな

714 :マロン名無しさん:2020/08/22(土) 20:00:41.72 ID:???.net
内角攻めはしてほしいわ阿部が怪我させたくてやってないのは監督も分かってるんだからさ

715 :マロン名無しさん:2020/08/23(日) 11:37:29 ID:???.net
石浪は、身長が低いから高低への投げがなく
内外だけ見ていればいい

716 :マロン名無しさん:2020/08/23(日) 18:32:27 ID:???.net
最初の崎玉戦の大地敬遠は、三橋の体力温存するためにコールドで終わらせるって前提条件があったからだろ
あれがただ勝つだけでいいなら勝負してるわ

717 :マロン名無しさん:2020/08/23(日) 19:08:35 ID:???.net
大地が打つと埼玉は勢いがつく
西浦も田島が打つ試合はよく勝つだろ

718 :マロン名無しさん:2020/08/24(月) 13:15:32 ID:???.net
田島の桐青戦の成績って最後のタイムリー以外
ほとんど三振だったような
シンカーに手も足も出ない感じで

719 :マロン名無しさん:2020/08/24(月) 20:15:00 ID:???.net
だから大地敬遠で石浪にスリーラン食らったから、もう痛い目見てる
強打者敬遠すれば済むって考えは作者自身が否定したわけだ

720 :マロン名無しさん:2020/08/24(月) 20:17:38 ID:???.net
マカロニアン巣山に春が
実は和菓子屋の娘が〜みたいな周りくどい設定はいらんぞ

721 :マロン名無しさん:2020/08/24(月) 20:39:10 ID:???.net
読んできた。
>695のバレマジだったのか…

ダンス部にマカロン渡しに花井&巣山で行った際、ダンス部の先輩が巣山が気になるような描写アリ。

何か恋愛禁止言い出した後の方がそういう描写多くないか?

722 :マロン名無しさん:2020/08/24(月) 21:01:31.29 ID:???.net
作者はいったい何がやりたいんだ

723 :マロン名無しさん:2020/08/24(月) 21:44:05 ID:???.net
なんで読むの?離れてくださいお前はのためよ

724 :マロン名無しさん:2020/08/25(火) 04:30:50 ID:???.net
敬遠しないなら、ボール球打たせろよ

725 :マロン名無しさん:2020/08/25(火) 07:07:42 ID:???.net
ボール球打たせる投球は言われるまでもなくずっとやってるじゃん
関西での合同練習でボール球を打たせる投手と言われてるし
ってか三橋の球威だとストライクで勝負できない

726 :マロン名無しさん:2020/08/25(火) 09:07:00 ID:???.net
そのうち三橋は130投げるし田島はホームラン打つよ

727 :マロン名無しさん:2020/08/25(火) 11:54:30 ID:???.net
マフィン作る時間があるなら野球しろ
伸び悩んでいることは解るが

728 :マロン名無しさん:2020/08/25(火) 15:41:46 ID:???.net
最新話読んだけど恋愛禁止にした意味がわからねえな
女子と仲良くなっていいじゃん
恋愛でコミュニケーションを学ぶんだぞ

729 :マロン名無しさん:2020/08/25(火) 18:41:00 ID:???.net
加持さん「台所に立つ男はモテるぞ」

つまり巣山はモテる。今までモブだったからいいところできてよかったな

730 :マロン名無しさん:2020/08/26(水) 09:58:30.17 ID:???.net
練習の見学行っても真似できないことのほうが多そう
10人しかいない、後輩も何人が合格できるかわからない、
グラウンドは狭い、ライトもない、朝5時から練習してるのに今より厳しくするのか
1年生入っても「全国制覇?お前らができるわけねーだろくだらねーしやめる」ってなりそ

731 :マロン名無しさん:2020/08/26(水) 12:10:19 ID:???.net
1年は厳しい練習についていけなそうだから
球ひろいさせるしかないか

732 :マロン名無しさん:2020/08/26(水) 13:39:43 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dcc4e375cf4d2180178b09dcfd6699711d4272b

733 :マロン名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:50.20 ID:???.net
うまそうやらプラスビームやらいいミスだよとか怪しい新興宗教に見えそう

734 :マロン名無しさん:2020/08/26(水) 18:02:00 ID:???.net
朝っぱらからお手々つないで瞑想とか言ってる時点で宗教だったよ
小松崎さんが来てよりいっそう怪しくなっただけ

あ、ダイヤのAで準決勝始まったけど川上には投げさせないしブルペンにも入れないとさ
三橋が怪我したら終わりの西浦とは違うねwww

735 :マロン名無しさん:2020/08/26(水) 18:06:08 ID:???.net
>>731
選手層薄いけどそこそこ強そうだから入ったってやつもいるだろうから
そんなことさせたら即退部だろうな
10人しかいない先輩になんでこき使われんだよって感じで
お前ら1年早く生まれただけでそんなに偉いのか?
お前らは上級生いないで好きに練習やったくせに下には雑用やらせんのか?
くだらねーし全国制覇とか寝言言ってるしついてけねーわってやめるだろ

736 :マロン名無しさん:2020/08/26(水) 18:51:56.37 ID:???.net
西浦は付き人制度を復活させるよゴメス

737 :マロン名無しさん:2020/08/26(水) 18:57:40.87 ID:???.net
なぜブラバンにマカロン渡すとこかかなかったのか。ブラバンにオチ先輩より可愛い子いたやんけ!

738 :マロン名無しさん:2020/08/26(水) 18:59:55.36 ID:???.net
今月号でやってた、打ってから4秒以内に一塁に送球って
1年には無理ゲーだろ

739 :マロン名無しさん:2020/08/26(水) 19:22:23 ID:???.net
>>738
いきなりできるなら強豪校にとっくにスカウトされてるだろ
そんな連中が一般受験で入るわけないし
だからってボール拾いはない、雑用やらせたらやってらんねえやめるってやつ続出

740 :マロン名無しさん:2020/08/26(水) 22:15:34 ID:???.net
映画『マネーボール』が地上波放送されてたが
ビリー・ビーンが結果を出したのは周りが気づいてないからなんだ
手法(セイバーメトリクス)を周りがこぞって真似したらもう勝てなくなった
でもうさんくさいプラス思考ビームを真似する高校はないねw
バランス良く鍛えれば故障しないなんて話もリアルでは聞かないw

741 :マロン名無しさん:2020/08/27(木) 09:10:44 ID:???.net
ボール拾いは、先輩のきつい練習をしなくていいという
休憩みたいなもんだろ

742 :マロン名無しさん:2020/08/27(木) 14:01:27 ID:???.net
>>741
最初は体力づくりのメニューからやらせるならわかるが
雑用するために野球部入るわけじゃないから
休憩なら休憩で休むことに全力を傾けろや、ボール拾いなんかやらせんな
お前仕事の休憩時間中にお茶くみやってねって言われて納得できるんか?

743 :マロン名無しさん:2020/08/27(木) 14:29:25 ID:???.net
ハンカチもう今季限りで引退するってよ
プロで全く通用しなかったやつが高校・大学野球で人気だったからって
同じ世代をハンカチ世代とか言うのやめてほしいよな
マー君世代とか言ったほうがマシ、日本で24連勝してメジャーでも活躍してるんだから

744 :マロン名無しさん:2020/08/27(木) 14:40:48.27 ID:???.net
10人しかいないからって中学時代の先輩に誘われて入ったらやらされるボール拾い
え?俺たち雑用要員だったの?誰でも良かったの?自分たちが全国制覇するための駒?
戦力として期待したわけじゃないんだ…… もういいよ、部活やめる!!

745 :マロン名無しさん:2020/08/27(木) 14:56:26 ID:???.net
西広はもっと試合に出してあげないと本当にやめちまわないかね
目標だけは全国制覇とか言ってるけど強豪校にあたったら順当に負けるし
崎玉にも負けるしで、それをベンチで見てる出番のない西広のモチベってどうなん?

746 :マロン名無しさん:2020/08/27(木) 15:14:32.33 ID:???.net
西広の才能
中距離走:1500mのタイムは田島が1位、三橋が2位、陸上部のくせに体力ない
打撃:バント失敗する、三振する、全く才能ない
守備:西広の肩じゃ間に合わねーと阿部に言われる、全く才能ない
走塁:出番がないから不明だが終盤の代走でも使わないところを見ると、全く才能ない
一年が入ったら出番が奪われるからもっとモチベやばくなる

747 :マロン名無しさん:2020/08/27(木) 15:41:01 ID:???.net
マネーボール
待球して四球で出られればよし、ヒットも四球も塁に出るんだから同じ
先発を疲れさせてさっさと降ろさせれば格の劣る中継ぎが出てくる
盗塁・バントはしない、無駄にアウトを増やすだけ、長打と出塁率を重視

モモカンというか戦力に乏しい弱小校には絶対できない戦法だよなあ

748 :マロン名無しさん:2020/08/27(木) 15:50:45 ID:???.net
この改行して微妙に長文な奴って全部一人でやってんだろ 何がおもろいんだ

749 :マロン名無しさん:2020/08/27(木) 16:33:44.32 ID:???.net
>>748
こういう反応があるからおもしろいんじゃね?
Twitterなら壁打ちアカみたいなもん

750 :マロン名無しさん:2020/08/27(木) 19:49:01 ID:???.net
先輩が練習中に1年がどうどうと休憩できるわけないだろ

751 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 04:56:27.81 ID:???.net
>>750
お前、昭和の部活想像してんのか?
先輩つったって公立で10人しかいなくてやめられたら困る状況なんだぞ
タイさんみたいに厳しくしてやめてく部員が多くてトラウマになるぞ
1学年しか違わないのに厳しくしてどうすんだ?やめていくぞ

752 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 04:58:58.86 ID:???.net
練習メニューは体力差あるからAチームとBチームみたいに分けるかもしれないけどさ
「先輩が練習中に休めるわけない」
ブラック部活すぎるやん、お前の想像してる西浦って

753 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 05:02:05 ID:???.net
二人インフルになったら棄権するしかない
やっと入った後輩
「てめえら先輩が練習してる最中に休んでんじゃねえよ!」
「やめます」
10人に戻った西浦、部活の存続の危機やんwww

754 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 05:04:34.71 ID:???.net
「いいミスだよ!」

755 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 05:58:56 ID:???.net
「全国大会の決勝ってどんな気分なんだろうな」
「想像を絶するな」
「情けねえぞ、もうへばったのか!」
「オレはただ楽しくやりたかったんだ……」
「くそっ 勝ちたくないのか」

756 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 09:05:36 ID:???.net
先輩が残業してるのに先に帰れない
先輩が仕事してるのに休めない
完全に社畜の思考

757 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 09:06:33 ID:???.net
先輩「プラス思考ビーム」

758 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 10:05:59 ID:???.net
先輩が自分らで西浦で野球やろうぜってスカウトしといて
いざ入部したらやらされるのが雑用だったらキレるだろ
ボール拾いやりたくて受験勉強したんじゃないし

759 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 12:18:24 ID:???.net
後輩「俺もホームラン打てますかね?」
花井「練習の仕方は教える、お前次第だ」
入学後
花井「一年はボール拾いからやってね」
後輩「話が違うじゃねえか、部活やめるわ」

760 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 12:57:44 ID:???.net
ハイキューは高校生編終わったらビーチバレーやってその後は実業団でやってる
ずっと一年生のまま引き伸ばし続けるおお振りも見習ってほしいわ
生きてるうちに終わらないよこのままじゃ

761 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 14:11:34 ID:???.net
>>759
超つまんね

762 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 15:40:38 ID:???.net
>>761
でも、読んでるんだよね
全員がスルーしない限り続くのよこれは

763 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 18:27:58 ID:???.net
捕れなくても褒めてあげるって方針にしたはずなのに
今月のモモカンは全く褒めもしないでもう一度チャンスあげるよ!って言ってるだけ
そのときそのときに取材した内容を垂れ流してるだけだから
チーム方針に一貫性がないんだよ、多分1年後には全く違うこと言ってるだろうな

764 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 18:30:05 ID:???.net
>750マロン名無しさん2020/08/27(木) 19:49:01.07ID:???
>先輩が練習中に1年がどうどうと休憩できるわけないだろ

お前が読んでる西浦って俺が読んでるのと全く違うチームみたいだな
メントレのおかげで協調性満点のチームのはずなんだけど
後輩にはそんな態度になるのか、まともに読んでないんだな

765 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 18:43:29 ID:???.net
「心・技・体」で「心」が一番重要なら
なんで女性プロ野球選手が生まれないんだ?圧倒的に身体能力がないからだろ?
どんだけ心鍛えたって女性はプロになれてないだろ?
ARCは50m6.5秒以内じゃなきゃベンチ入りもできない、まず身体能力見てるじゃん

766 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 19:04:47 ID:???.net
霊長類最強女子の吉田沙保里はめちゃくちゃメンタル強いだろうけど
男と試合したら普通に負けるから。どんだけメンタル強かろうが女な時点で無意味
メンタルが一番大事なんだよ〜鍛えようね〜全国レベルになれるんだよ〜
って夢見させるようなこと言うなよ、西浦がなれるわけねえだろ

767 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 19:15:04.32 ID:???.net
実際、外国ではトランスセクシャルのおっさんが運動競技無双してっからね
男子の競技では並程度の実力でも女子に混ざれば今までの世界記録が大幅に
塗り替えられるほどの結果が出てしまうのが現実

768 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 19:59:55.58 ID:???.net
脳なら差がないと思いきや囲碁や将棋でも男のほうが強い
そんで女性棋士制度をわざわざ作っているが
私は女性ですつって賞金荒稼ぎするトランスジェンダーが出てくるだろうな

769 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 20:50:39.27 ID:???.net
【サッカー】なでしこJAPAN 中学生男子サッカー部に0ー6で負ける、、、
http://soccersokuh.blog.jp/archives/5196246.html

なでしこジャパンってアメリカ倒してワールドカップ世界一になったチームだぜ?
メンタルも当然世界一のはずだが……?男子中学生にボロ負け?
メンタル強ければいいはずだが??

770 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 22:04:57 ID:???.net
「あんなみじめな敗け方して悔しないんか!?」
「悔しくないね。だってあいつら男じゃん。
やつらの体つきも打球もスピードも見たよね?もう男子じゃないよ“男”だよ。
大吾は現実的だよ。女子にこれ以上の要求は酷だし、無理だってわかったんじゃない?」

771 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 22:35:38 ID:???.net
睦子のパンチラはもうたくさんだ

772 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 22:53:52 ID:???.net
阿部は考えを変えたようだがやっぱり130kmじゃ速球派になれないし
むしろ強豪にしたら打ち頃のスピードなんだよね
平均に近づけるという意味ではマイナスでしかないってその通りだし
実際崎玉のイッチャン対策として
スクリュー捨てて外のストレート狙いにしたでしょ、打ちやすいから

773 :マロン名無しさん:2020/08/28(金) 23:26:39 ID:???.net
巣山ってプロテイン(アニメでカットされた)くらいしか印象なかったけど
マカロン巣山にパワーアップしたな
オチ先輩にも名前覚えられてたけど
恋愛禁止って言ったのに女子との接触むしろ増えてるじゃん、野球の練習をしろよ

774 :マロン名無しさん:2020/08/29(土) 10:52:23.24 ID:???.net
平均か最速かでも話が変わってくるが
仮に平均で130以上出るならコントロールがいい高瀬以上の投手になる
あとは決め球になる変化球をもう一つくらい覚えれば
カーブ系2種持ってるけど反対側に落ちる球ないから
それこそ高瀬のようにシンカー覚えればいい

775 :マロン名無しさん:2020/08/29(土) 12:29:53 ID:???.net
140cm30kgの黒人でもない日本人が将来の夢はNBA選手ですって言ったら
まず無理だって言うだろ、小さいなら騎手になるならいいけどさ
まず体格がないと、どんだけメンタル鍛えたって無駄になるわけで
メンタルが良ければ何やっても全国レベルになれます!!って完全に嘘じゃん

776 :マロン名無しさん:2020/08/29(土) 15:34:05 ID:???.net
ノックは自信を植え付けるために
取りやすいところに打って褒めてあげるんじゃなかったの?
なんで4秒以内とかいきなり始めてんの?小松崎さんの指導は無意味だったの?
ってか一塁への到達タイム4秒ってプロでも俊足の部類に入る速さなんだけど
基本をやって自信をつけるんじゃなかったの?方針変わりすぎじゃね?

777 :マロン名無しさん:2020/08/29(土) 17:21:54 ID:???.net
いいミスだよ〜!!!

778 :マロン名無しさん:2020/08/29(土) 18:23:28 ID:eqgINP4g.net
千朶に負けて崎玉にも負けて、どうやって全国制覇するイメージもつの?
もはや目標というより妄想、盲信の域だよね、具体的な作戦とかまったくないよね
ARCの抑えの速球派対策がどうこういう前に、先発を打ち崩さないと
抑えを出すまでもなくコールドで終了なんだけど……
それ以前に千朶の宮森を打ち崩さないといけないはずだけど……
あれほとんど諦めてたよね「いいからしっかり味わえ」とかいって打つ気ゼロ

779 :マロン名無しさん:2020/08/29(土) 18:38:33 ID:???.net
宮森は夏は1番でもない投手で、1番はツルツル頭のキャプテンだったんだろ?
その二枚看板でARCに負けるレベルなのに、三橋がどうやってARCを抑えるの?
普通にコールドされるでしょ、抑えが出てくるまでもなく

780 :マロン名無しさん:2020/08/29(土) 18:55:54 ID:???.net
宮森を打ち崩した県内で頭2つ抜けてるARCが甲子園では2回戦敗退するんだけど
いったいぜんたいどう考えたら西浦が全国制覇できるって目標になるんだかね

781 :マロン名無しさん:2020/08/29(土) 19:49:24 ID:???.net
田島は天然バカだから全国制覇を無邪気に信じてるけど
花井は実際のところできないと思ってるような描写があるよな
沢村さんから「西浦さんはARCと同じとこ目指してますよね?」って聞かれて
花井は即答できずに田島がはい!って返事してる

782 :マロン名無しさん:2020/08/29(土) 20:01:02 ID:???.net
浜田の代に野球経験者が4人しかいなかったって話してたが
硬式野球部がなくて軟式野球部も部員いなくてほぼ潰れている状況で
野球やりたいってやつはほか行くんだから妥当だろ、部活やりたいなら
むしろ花井の代でよく10人も集まったなってレベルだろ

783 :マロン名無しさん:2020/08/29(土) 20:08:32 ID:???.net
モモカン「見に来てみればグラウンドは狭いし監督は女だし
(ベスト16は)まぐれだったと考えるかもしれないね」

実際まぐれだろ、番狂わせしたの2回戦だけだしそれもモーション盗んで盗塁し放題で
フォークが投げられなくて相手は打者の癖も捕手のリードもまっすぐのことも
知らないノーデータでものすごく一方的に初見殺しをしただけ
それも最終回のバックホームがそれて延長になったら負けてたレベルで奇跡だった
それ以降は弱小の崎玉とトーナメントの楽な山から来た港南に勝っただけで
シードの美丞大狭山と当たったらあっさり負けたじゃねえか

784 :マロン名無しさん:2020/08/29(土) 20:45:34.96 ID:???.net
あと美丞大狭山は竹之内→鹿島→竹之内と継投したが
ベスト8以降はレベルが違うから鹿島はこの先使えねえと評されているくらいの投手で
抑えの左投げを使わない舐めプしてきた
それでもろくに打てずに負けるのが西浦のレベルでしかない
阿部が怪我しなくても負けてた

785 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 05:28:33.74 ID:???.net
武蔵野第一戦なんて相手もほぼ一年なんだから走り放題なんて設定しないで
まともに勝負して勝ってほしかったね
結局西浦は格上に勝つためには相手にあからさまな弱点をつけてそこを突くばかり
正面切って戦うとほぼ負けるから、全然読んでて爽快感ないよね
相手のエースが出てきたら逆転してやるって気持ちがゼロになって
「いいからしっかり味わえ」って諦めてるしさ、センバツかかってる秋季大会だよ?

786 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 06:58:03 ID:???.net
ダイヤのAの沢村は体が柔らかいのとストレートの握りが毎回適当なせいで
ムービングになってた設定だったがフォーシーム覚えたら
きれいなまっすぐを投げられるようになって
握り変えるだけの変化球(ムービング含む)も大量に覚えた
でも三橋は最初からフォーシームで投げてるしフォームにクセもないし
クセ球の原因がわからないから、バックスピン覚えたら元の球が戻るかわからない

787 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 07:50:37 ID:???.net
9回に完全に流してるエース見て「スゲー宮森スゲー榛名よりよっぽどスゲー」
とかいって逆転する気持ちをなくして諦めてる連中が全国制覇なんてできるわけないじゃん
夏の大会で阿部が怪我して11-6で万事休すでも「西広くん頑張れ!打て!」って
最後まで諦めずに応援してたじゃん
目標なんて決めてなかった夏より秋のほうが退化してるじゃん
9回でエース出たら諦めてる時点で、全国制覇が目標なら8点差で諦めるなよ雑魚が

788 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 08:00:41 ID:???.net
「ここから逆転するぞ!打者一巡したっていいんだぞ!」じゃなくて
「俺も宮森を打ってみたい、俺まで回してくれ」とか言っててもう
完全に諦めてるじゃん、全国制覇が目標なら最後まで頑張れよ
秋の大会はセンバツに直結してる数少ないチャンスなんだよ
ここで諦めていつ甲子園に行くの?三年の夏まで本気になれないの?

789 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 08:28:31.58 ID:???.net
宮森っつーか千朶なんて一度も甲子園に行ったことのない高校なのに
そこのエースが出てきたらもう諦めてて
全国レベルで松坂とかマー君とかのレベルが出てきたらどう打つんだよ
松坂なんて決勝でノーヒットノーランやるような化け物だぞ

790 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 08:44:17.26 ID:???.net
千朶戦前のモモカン「勝ちを意識することが何よりプレッシャーになると私は思う」
崎玉戦後のモモカン「絶対に勝ちたいという想いが彼らを勝たせたんだと思う」

言うことが毎回コロコロ変わるし、勝ちたいのか勝ちたくないのかどっちなんだよ

791 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 08:50:37 ID:???.net
つーか千朶は横綱じゃなくね?
一回も甲子園でたことない高校をそんな目で見てどうすんの?
大阪桐蔭みたいな選手全員日本代表みたいな絶対王者を横綱っていうならわかるけどさ

792 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 08:56:43.03 ID:???.net
>高校時代を振り返っていこう。高校3年間を通して松坂は公式戦で
>1敗しかしていない。さらに舞台が甲子園になると11勝0敗(6完封)
>防御率0.78と異次元の数字を叩き出している。
>チームとしても松坂らの代が中心となってからは公式戦44連勝を記録した。

こういうのを横綱っていうんだよ。千朶なんて雑魚にもほどがあるだろ
宮森なんて打てませ〜んって言ってて全国制覇が目標とか無理だろ

793 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 09:46:14 ID:???.net
千朶をコールドでひねるくらいの実力じゃなきゃ、全国制覇なんて無理
千朶といい試合しちゃうARC程度だと2回戦で負けるから
ARCにもコールドで勝つくらいの気持ちじゃないと、全国制覇なんて無理
大阪桐蔭・藤浪クラスの投手が出てきたら、どうすんの?
ARCの投手を打ち崩せないようじゃ全く打てないでしょうが

794 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 10:12:16 ID:???.net
阿部「対戦は多分1打席、なら1球でも多く見せてもらう」

お前完全に勝ちを諦めてるじゃねえか……
榛名には偉そうに5点差で諦めるなとか言っておいてさあ
秋季大会勝たなきゃセンバツに行けないんだぞ?
高校野球なんて5回しかチャンスないのに
そのうちの1回をコールド寸前だからって諦めてんじゃねえよ
その口で「目標は全国制覇です」なんてよく言えたものだな

795 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 10:33:06 ID:???.net
つーか千朶戦の最後の打席の沖バット振れないで三振だけど
崎玉戦でもバット振れないで三振だし全く成長してないし
それならもう西広を思い出代打でだしてやったほうがいいな

796 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 11:20:59 ID:???.net
夏の田島「花井打てよ!もう1点入れればこいつらの顔色変えられるぞ!(諦めてない)」
秋の田島「泉!いいからしっかり味わえ!(完全に諦めモード)」

お前の目標の全国制覇ってどのくらい本気で言ってるの?
ただの天然バカじゃね?夢はYouTuberですって言ってる小学生と何も変わらねえ

797 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 12:11:35 ID:???.net
スラムダンクの湘北は、何度も点差を離されても絶対に諦めなかった
山王工業という無敗のバスケ界の大阪桐蔭みたいな高校相手にだ、そして勝った
甲子園に1回も出たことない千朶なんていう雑魚相手にすぐに諦める西浦とは違ったな

798 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 12:13:08 ID:???.net
一人でグダグダうぜー

799 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 12:52:09.51 ID:???.net
千朶なんて通過点でしかねえだろうよ、1度も甲子園出たことない雑魚なんだから
県準優勝は甲子園に出られないんだよ
そこにコールドされて、宮森がスゲー、スゲー、ストレートの回転が垂直だスゲー
んなこと言ってて全国レベルの投手が打てるのか?
宮森は夏はエースでもなかったしARCを抑えられないレベルの投手だろうが

800 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 13:07:28.73 ID:???.net
「4点中3点が1年生投手からだからってあなたたちも同じ1年なんだから
3番手からしか得点できなかったと悲観することではないよ!」

この言い訳したら終わりなんだよ。要は上級生の球は打てません!ってことじゃん
上級生が引退する3年の春まで絶対に甲子園には行けないね
だってこんな言い訳するんだもん。上級生からは打てないって宣言しちゃってる

801 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 13:26:02 ID:???.net
太田川は1年夏でMAX138km/hだったけど
体格はいいし伸びしろありそうだから10km/hくらいあがって
148km/hくらい出すんじゃねえかな
ARCの監督は榛名も10km/h上げられると言ってたから

802 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 13:37:01 ID:???.net
どうせ2年の夏も予選敗退したら「2年生と1年生だけなのによくやった」
「公立でベスト○○は立派」「俺達には来年がある」
って開き直るんだろ?勝てないのを学年のせいにしてたらそりゃ勝てねえよ

803 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 13:44:04 ID:???.net
ま、2年になるまであと何年も日常回続けて終わらないんだろうけどね
試合は試合で春の大会とかも全打席描写しそうだし
春の大会なんてシード取ったあとはもう強豪はプライドの問題でしかなくて、
エース温存するところもあるのに

804 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 14:09:54 ID:???.net
ダイヤのAみたいに超高校級投手をいっぱい出さないと
「おお振りの世界の高校野球は県大会も甲子園もレベル低いなー」って思われるぞ
現実の高校野球にだって普通に150km/h超える怪物がいるんだから

805 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 14:55:16.47 ID:???.net
MAX144km/hってしょぼすぎるからな
あれで県下No.1左腕とか言われるのおかしい
150近いとは言われてるがスピードガンの描写はないからあくまでも体感だし

806 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 15:10:33.98 ID:???.net
菊池雄星は2年春149km/h、3年夏に154km/h出した
プロ注目っていうならこのくらい出してほしいよ

807 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 15:15:21 ID:???.net
左の二年で144は充分逸材だぞ・・・

808 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 15:25:04 ID:???.net
その「左の2年」でMAX148km/h投げてスライダー・フォーク・チェンジアップと
縦横・緩急自在に操ってコントロールもいい投手がダイヤのAの成宮だ
夏の甲子園準優勝投手ね
そこと予選決勝で当たって勝たないと甲子園いけないのがダイヤのAの西東京。
MAX144km/hに苦戦して、全国制覇とか寝言言ってるのがおお振り

809 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 15:59:41 ID:???.net
及川 雅貴(横浜高校)は高校2年秋時点での最高球速153キロ
阪神タイガースから3位指名でプロ入り

810 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 16:34:33 ID:???.net
榛名って全力投球すると暴投まで心配しなきゃいけないレベルだし
8割投球で内外投げ分けるのがやっとで、ストライク先行しなきゃあとが苦しいと
後輩に思われているほどのノーコン
成宮はコントロールがよくて速球でも変化球も確実にストライクが取れる
チェンジアップが甘く浮くことがあるくらいしか弱点がない

811 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 17:12:08 ID:???.net
ダイヤのAには高めの釣り球のボール球を流し打ちでレフトスタンドに叩き込む
轟雷市みたいな打者もいるからなあ
大谷翔平がインタビューでどう抑えますか?って聞かれて
あんな打者誰も抑えられないですよって言うレベル

812 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 17:12:11 ID:???.net
三橋は130キロ投げれるようになっても
全力投球は故障の危険があるから
阿部は気を使ってリードしなければ

813 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 17:15:10 ID:???.net
連投基地害の日記帳やな

814 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 17:44:21 ID:???.net
榛名もがんばって3位くらいじゃないの

815 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 17:57:14 ID:???.net
>>813
じゃあスレ来るのやめろよ
反応がある以上読者がいるってことで続けるんだよ

816 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 18:03:31 ID:???.net
榛名は全国トップとは言えないけどまぁ西武でならやってけるだろ

817 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 18:26:19 ID:???.net
榛名は伸びる要素あるか

818 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 18:30:21 ID:???.net
花井は公式戦1本塁打のみでやたら喜んで後輩に自慢してるけど
轟雷市は秋季大会だけで7本塁打、落合コーチが全打席敬遠を提案するほど
片岡監督は絶対に逃げるなと指示して全打席勝負
それで青道が勝ってセンバツに行きましたとさ

819 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 19:19:38.24 ID:???.net
三橋はプライドないから歩かせるのに抵抗がないらしいし
阿部は「敬遠を嫌がるのはくだらねーこだわり」って思ってるらしいけどさ
投手は闘争本能を持っていたほうがいいし最初から主力打者から逃げろと言われるより
勝負して抑えるほうが燃えるだろ
実際青道の投手陣も勝負しろと言われたから燃えていたわけで

820 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 19:52:00 ID:???.net
つーか満塁で迎えたら敬遠押し出しするわけにはいかないわけで
(バリー・ボンズしか見たことないからそんな例)
勝負を避けてたら勝てるものも勝てないって
監督指示で敬遠したあとに石浪にスリーラン食らって学びましたよね

821 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 21:07:50.19 ID:???.net
阿部は敬遠はどんな投手でも提案するらしいが
松坂・マー君・ダルビッシュ・大谷と組んでても提案するのか?
俺が捕手なら真っ向勝負でねじ伏せるけどねえ
大地程度に打たれてたら全国制覇なんて無理だから

822 :マロン名無しさん:2020/08/30(日) 21:19:58 ID:???.net
ランナー1、2塁だったんだから石浪も敬遠してノーアウト満塁の
満塁策にすればよかったよ
6番のメガネはバントしかしてねえんだから。結果論だけどさ
スクイズならアウトもらっとけばいいし内野ゴロならゲッツーも取れる
ヒット打たれたら余計に大量失点するけど、クリーンアップに打たれるよりは仕方ねえわ

823 :マロン名無しさん:2020/08/31(月) 08:09:30.50 ID:???.net
1年の秋季大会で負けても誰も悔しがりもしないようだから
2年の秋季大会もすぐ負けて、センバツ行けないけど
「むしろ修学旅行行けてラッキー」って考えるんだろうな
夏の大会のときはみんな勝ちたい気持ちでいっぱいだったのに
強豪にコールドされそうになったら諦めて「いいからしっかり味わえ」って言っちゃうんだもん

824 :マロン名無しさん:2020/08/31(月) 08:29:29 ID:???.net
千朶と練習試合を1年後に組めたって言ってるけど
多分エースは投げないよ、打線だって二軍の練習相手になるだけだね
だって千朶にとってはメリットないもんそんな練習試合

825 :マロン名無しさん:2020/08/31(月) 08:35:31.96 ID:???.net
花井のカントクを勝たせたいってどのくらい本気で言ってるんだかね
青道は片岡監督が辞表出したから、センバツ行かないとまじでやめてしまう
後任の落合コーチがもう来てるしって学校側も本気だってことで
モチベーションめちゃくちゃ高かったよ
それで実際勝ってセンバツ行って片岡監督も続投したわけ
西浦は千朶に負けても悔しがりもしないんだから、
負けたらモモカンはやめるって言わないともう本気になれないんじゃないの

826 :マロン名無しさん:2020/08/31(月) 09:05:49.13 ID:???.net
ダイヤはパワプロにしかいない超人高校生だから
おお振りと比較するな

827 :マロン名無しさん:2020/08/31(月) 09:40:51 ID:???.net
163km出す現実のほうがよっぽど現実離れしとるわ
ダイヤの155kmなんてかわいいもんやわ

828 :マロン名無しさん:2020/08/31(月) 16:08:01.92 ID:???.net
155キロで制球力スタミナ変化球守備力の全てがそろっているほうが
良いに決まってる
163キロ君はどこまで成長できるかな

829 :マロン名無しさん:2020/08/31(月) 16:22:00 ID:???.net
秋季大会勝ち進んで神宮大会まで行けば高確率で修学旅行の日程とかぶる
センバツ目指すなら避けて通れないんだが、
どうせ西浦はすぐ負けて「やった!修学旅行行くぜ!」ってなるんだろう

830 :マロン名無しさん:2020/08/31(月) 16:33:20 ID:???.net
怪物ピッチャーは高卒でもたいてい通用する
怪物バッターは金属バットに頼ってるから木製に慣れるまで時間がかかる
清宮より村上宗隆のほうがずっといいバッターだ
高校通算100本塁打とか何の価値もない、外国人とったほうがマシ

831 :マロン名無しさん:2020/08/31(月) 20:16:24 ID:???.net
高卒にプロの打球は危険じゃないか

832 :マロン名無しさん:2020/08/31(月) 22:24:49 ID:???.net
監督を勝たせたいなんてよくある動機じゃん
それが女監督だからって性的な目で見てると思うなんて気持ち悪い
ダイヤの選手たちは監督を日本一の男にするってモチベーションでやってるけど
別にゲイじゃないからね、当たり前だけど

833 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 05:00:27.62 ID:???.net
甲子園に行ってプロになったら結婚とか考えてそ

834 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 10:38:31 ID:???.net
負けるたびに色々言い訳してっけど
要するに実力がない、弱いってことだろ
崎玉よりも戦力が劣っているとは思わない?
負けてるくせに言い訳ばっかり達者だな
お前らは弱いんだよ

835 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 11:45:28 ID:???.net
花井より大地のほうが打ってるし投手としても優秀
阿部より石浪のほうが明らかにリードがうまい
ホームラン2本も打たれてて、それでもうちのほうが実力は上なんです
強がりはよせよ、弱いよお前ら

836 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 12:05:55.18 ID:???.net
1年入ったら紅白戦でレギュラー入れ替えすればいい

837 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 12:51:55 ID:???.net
花井より田島を控え投手にすべきだね
本人は打撃練習減るからって嫌がってるけど
肩が良くて運動神経がチームで一番いい
普通はこういう選手がエースで4番なんだよね

838 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 13:53:39 ID:???.net
今アニメ1期見返すと桐青に同情してしまう
「ごめん普通の球にしか見えねえ、なんで当たんねえのかわかんねえ」
こんな初見殺しされて3年間厳しい練習したのに初戦で消えるとか
西浦は調子に乗りすぎて崎玉にリベンジされたけど
もう一度桐青ともやってこてんぱんにやられてほしいよ

839 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 14:42:31 ID:???.net
「一年だけでベスト16はすごい!」
このセリフ聞き飽きたんだよね、それ以降一回も格上を倒してないから
まぐれだったってだけだよ
崎玉にも負けるようだし、実力は大したことないじゃん

840 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 16:44:44 ID:???.net
モモカンパパの「1年だけでベスト16なんて埼玉もレベルが下がったな」
って評価は妥当だろ、それに納得しないモモカンがおかしい
桐青を一方的にデータ分析してモーションの癖盗んで盗塁し放題なのに
1点差でのギリギリの勝利だったんだからさあ、全然実力じゃないじゃん

841 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 17:07:01 ID:???.net
田島を投手にしたら三塁はどうする
他の選手では肩が弱くて4秒に間に合わない

842 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 17:07:47 ID:???.net
県下No.1左腕の榛名さんはMAX144km/hで全力投球すると
「頭の上を越してくようなのは投げんなよ」と思われるほどのノーコン
その県下No.1をコールドで打ち崩したARCが2回戦敗退するレベルじゃ
埼玉のレベルは低すぎると言われても仕方がない

843 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 17:10:16 ID:???.net
>>841
阿部が怪我してたときに三塁手誰かがやってただろ、読み返すのめんどくせーけど
4秒で間に合わないならしょうがないだろ、その程度のレベルでしかないってこと
誰かが怪我して西広が出た時点でほぼ負け確ってことを自覚したほうがいいよ

844 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 17:12:31 ID:???.net
メンヘラにでも行けばいいのに

845 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 17:32:03 ID:???.net
「強豪の出揃うベスト8以降はここまでとはレベルが違う」
って倉田が言ってるからベスト16ででかい面しないでほしいよね
シードに勝ったの1度だけであとは全部負けてるんだから
はっきり言って弱いし、全国制覇しようなんて話にならないレベル

846 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 17:57:13 ID:???.net
女子野球部がぽつぽつ出てきてハチナイとか球詠とか
女子野球アニメが普通に放送される時代に
「ソフトボールやったのは高校野球のマネージャーやるために
知識得たかっただけなんです」
「マネージャーが楽しいんです」
んでやってることはボールを縫ったりご飯を炊いたりおにぎりを握ったり
完全に雑用係じゃん

847 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 18:13:35 ID:???.net
モモカンパパが大会中ってわかっててフォームに口出したの指導者としてどうなの
それが原因で三橋が投げ込みしてコントロールが4分割に落ちたわけだし
それまだ直ってないし
今投球も打撃も全部モモカンパパに教わってるけど、まず大会中に口出したの謝ってほしいよな

848 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 18:46:37.45 ID:???.net
田島「泉!いいからしっかり味わえ!」
コールドされそうでもう自分の打席は回ってこないと思ってるじゃん。
センバツ行きたいんじゃないの?
野球はサッカーと違ってアウト取られなきゃ何点でも取れるスポーツだよ

849 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 19:04:44 ID:???.net
大地に三橋のまっすぐを2球目でホームランされたことに驚いていたけど
川島は2球でセーフティバント決めたし、武蔵野にも2連打食らったし
今までももう十分攻略されてきたでしょ
まっすぐを信頼しすぎ、すぐに慣れるやつもいるし打つやつは打つ
その程度のクセ球でしかない

850 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 19:05:48 ID:???.net
なんかイジワルなレスばっかだねえ

851 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 19:47:10 ID:???.net
田島のリードは全力投球を要求ばかりで外れて四球で
満塁で4番とかアホみたいなことやってるが
阿部との差別化をそれだけしたかったのか、さすがに田島を無能にしすぎでは

852 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 20:52:59 ID:???.net
まああそこで四球出したから、最終回で倉田相手に
勝負球に全力投球を要求する田島に対して
三橋が「速い球は外れる」つって首振ってカーブで裏かいて三振取った
そういう伏線にしたんだなとは思うけど
崎玉との再戦で「俺の考えなんて無駄、阿部くんの言う通りがいい」って言って
すべてが台無しになったな

853 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 21:23:18.61 ID:???.net
ストライクゾーンは原書では”オーバー ホームプレート”でそれ訳した公認野球規則では
”本塁上の空間”ですから ルール上は「ベースの上あたり」くらいの決まりしかないんすよ

よくこんなの暗記してるなあ、日本語だけならともかく英語の原書まで覚えてるなんて

854 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 21:53:30 ID:???.net
ARCは二軍でも全員50m6.5秒以内なんだろうし
(だってそうじゃなきゃ入学してもベンチ入りできなくて意味ないし)
その中でも俊足であろう1番の盗塁を阻止する石浪、有能すぎる
最終的なスコアも0-1だし、鈍足な以外弱点がないぞ
千朶の俊足ランナーに二盗三盗されてコールド食らった阿部よりずっといい捕手じゃん

855 :マロン名無しさん:2020/09/01(火) 22:25:50.21 ID:???.net
下級生入るとしても田島みたいにシニア・ボーイズで主力でバリバリやってた
っていう選手は来ないだろうね、近いから入ったってネタはもう使ってしまってるし
ダイヤのAみたいに強豪校なら
「〇〇シニアの4番の〇〇だ!」「日本代表に選ばれ不動の正捕手だった○○だ!」
とかいっぱい出てくるのにねえ

856 :マロン名無しさん:2020/09/02(水) 09:50:35 ID:???.net
おお振りは普通の高校生が野球をやる漫画だろ
桐青戦とかしなくて、適当に弱いとこと試合すればよかった

857 :マロン名無しさん:2020/09/02(水) 15:03:28 ID:???.net
弱いとことも一応やってるけと、新人戦とか全部端折られたからね
読者目線だともう何年も負け続けている

858 :マロン名無しさん:2020/09/02(水) 17:02:07 ID:???.net
一年との紅白戦は、ハンディだせばいい勝負にならないか
三橋を先発から外すとか

859 :マロン名無しさん:2020/09/02(水) 17:29:13 ID:???.net
三橋がいなけりゃ花井や沖じゃ抑えられない、試合が終わるって言われてるのに
そんな認識なの、お前、ちゃんと読んでるの?

860 :マロン名無しさん:2020/09/02(水) 18:08:30 ID:???.net
三橋だけでは、予選突破すらできないから
他の投手を育成する必要はある

861 :マロン名無しさん:2020/09/03(木) 19:45:57 ID:???.net
ダイヤのAだと強豪が主人公だから弱小校が番狂わせしようと頑張ってくる
そんでなんか俺たちも努力してるんです〜 事情があるんです〜 ってポエム言いながら
コールド負けしていく、西浦みたいな学校がどんどん負けていくんでめちゃくちゃ面白いわ

862 :マロン名無しさん:2020/09/03(木) 19:53:13.17 ID:???.net
宮森がスゲースゲー地を這うストレートだ、いいからしっかり味わえ
とか言ってるけど
ダイヤのAの沢村のほうが138km/hできれいなバックスピンの球と
ナンバーズ(ムービング)とチェンジアップ2種類を投げ分けるからもっとすごいと思うわ
センバツベスト8の学校で2年生エースやってるから当たり前だが

863 :マロン名無しさん:2020/09/03(木) 20:24:35.09 ID:???.net
「オレの考えは邪魔なだけで阿部くんの言う通り投げたいんだ〜」ってさあ
自分が組み立てる理想の投球とかないのかよ
ノーコンの榛名ですら自分の組み立てはあって、それでも捕手のリードに従う感じだっただろうが
エースって自覚あるんならちょっとは考えろ
自分の組み立てでも打ち取るイメージをもてや、職務放棄するな

864 :マロン名無しさん:2020/09/03(木) 22:26:54 ID:???.net
環境に恵まれてなくて選手も集められないけど全国制覇目指してるんです〜
みたいな学校はさっさと負けてくれよ、どうせ口だけなんだから
頑張って厳しい練習して本気で甲子園目指してるやつらが行くべきなんだよ
だいたい県大会の序盤から苦戦するような学校は甲子園出てもすぐ負けるだろ
判官贔屓の観客は番狂わせ期待するけど、強豪は勝つべくして勝つんだよ

865 :マロン名無しさん:2020/09/03(木) 22:49:09 ID:???.net
甲子園出場ならまだ分かるけど全国制覇はな〜
読んでる側からするとどうせ無理だろ・達成されても萎えるってのが強すぎる

866 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 00:58:46 ID:???.net
地方決勝敗退がみんな納得する

867 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 06:57:27.15 ID:???.net
甲子園に出ていない宮森レベルに手も足も出ないのに
全国レベルの投手が打てるわけない
155km/hの速球を低めに集めてくるような化物が出てきたらどうすんだ

868 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 07:32:21 ID:???.net
155キロを1試合とうしては投げれないはず
甘く入った球をうまく打てば
点をとることは不可能じゃない

869 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 07:40:42 ID:???.net
オチ先輩はなんでハチマキしてんの?男塾?

870 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 07:46:29 ID:???.net
>>868
松坂は甲子園決勝でノーヒットノーランだぞ
1点どころか1安打すら打たれてない

871 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 07:56:59 ID:???.net
144kmで県下No.1左腕とかさあ
ダイヤのAで強豪から2週間で逃げ出して転校した根性なしが
公式戦初登板で146km出してたぞ、それを白洲にスリーランされて草生えたわ

872 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 08:03:45 ID:???.net
1回戦 ○6-1 vs柳ヶ浦
2回戦 ○6-0 vs鹿児島実業(相手投手は巨人の杉内俊哉投手。)
3回戦 ○5-0 vs星陵
準々決 ○9-7 vsPL学園(延長17回の死闘、相手投手は日テレの上重聡アナ。)
準決勝 ○7-6 vs明徳義塾
決勝 ○3-0 vs京都成章(決勝戦でノーヒットノーラン達成)

873 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 09:01:58.13 ID:???.net
宮森「地を這うストレート、糸引くようなストレート、スッゲェ「キレイ」な球だ
回転の向きが垂直に近いんじゃないかと思います
縦スライダーが消える、スローカーブがきっちりコントロールされてる」

でもそいつ夏に1番つけてないしARCに負けてるじゃん
1度も甲子園行ってない高校じゃん

ダイヤのAの沢村と降谷のほうがすごいじゃん
沢村のカットボール改も「消える」って表現されてるしまっすぐもキレがあるし

874 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 09:08:19.64 ID:???.net
あと「千朶は伝統があるから強い」って言い訳してたけど
「ただの弱小私立高を10年かけてここまでのチームにした」
って試合前に言ってるからね、そんな長い伝統のある高校じゃないよ?

つーか負けるたびに言い訳してるのがマジで格好悪い
要するに弱いから負けてるのに、メンタルがどうだの、勝つ気持ちがどうだの
3年夏の最後の大会で負けても言い訳しそうだな

875 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 09:09:10.07 ID:???.net
緑山高校の二階堂でも、全試合をノーヒットノーランにはできなかった

876 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 11:10:34 ID:???.net
ベスト16がまぐれじゃないって思ってるのがムカつく
美丞大狭山に「あいつらのビギナーズラックもここまでだぜ」って言われてるし
桐青を分析して一方的に初見殺ししただけ
それも一点差の際どい戦いだった

877 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 12:19:11 ID:???.net
西浦は頑張れば桐青にも勝てるとこなので
勝つも負けるも選手しだい

878 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 12:19:31 ID:???.net
首振るのは、オレの役目なんだ。当たり前のことなのに、
オレは、今まで阿部くんだけに責任を負わせてたってことか。
オレはいろいろと間違ってた。ぜんぶ、これから、がんばるんだ!

このセリフは何だったんだ、崎玉戦で元に戻ってるじゃん

879 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 12:34:21.61 ID:???.net
運動神経は良くてもドチビな田島がNo.1
軟式出身でろくに打てない花井がNo.2
榛名の壁やってたからレギュラーになれただけで
ストレートまともにとるのに半年かかった阿部がNo.3
そんな戦力で全国制覇って無理やろ

880 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 13:48:29 ID:???.net
崎玉なんて敬遠なしでもう一度コールドするくらいじゃなきゃなあ
負けの言い訳は聞き飽きました、要するに弱いのだから
勝ちたい気持ちなんてみんな持ってるし持ってないほうがおかしいのだから

881 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 16:55:36 ID:???.net
「144km/hをホームランしたんだぜ!後輩よ、一緒に野球やろうぜ!」
「俺も西浦行きたい!!」

いまダイヤのAで準決勝やってるけどMAX151km/hでツーシームジャイロとか投げるやつがエースだよ

882 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 17:17:26 ID:???.net
ダイヤの超人高校生はパワプロにしかいない

883 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 18:32:47 ID:???.net
おお振りも結構落ちぶれたけどそれはともかくとしてダイヤのAなんかそもそも論外なんだよなあ
比較する気にもならん

884 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 18:43:50 ID:???.net
ダイヤのAのほうがテレビアニメが最近までやってくれただけ恵まれている
そしてコンビニに絶対置いてある週刊少年マガジンで連載されている
2期以降腐女子向けの舞台しかないのがおお振りじゃん?
アフタヌーンなんてマイナーな月刊誌は読まれないのでアニメ化されないと先細りするだけ

885 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 18:47:55 ID:???.net
第2期は3回戦、4回戦、5回戦を詰め込んだのでカットされたシーンが多すぎる
テンポがいいとも言えるが
丁寧に原作再現したダイヤのA方式のほうがファンにはいいよ
第1期:全75話 第2期:全51話 第3期:全52話 おお振りがこれだけやれるか?

886 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 19:01:58.47 ID:???.net
メジャーセカンドもNHKで丁寧にやってくれている
女子の着替えシーンがなくなっただけ
おお振りって1ク=[ルで終わるなbて量産型ラノャxアニメと変わb轤ネいじゃん

887 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 19:04:11.53 ID:???.net
なんか文字化けしたが
おお振りって1クールで終わるなんてラノベアニメと変わらないじゃん

888 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 20:37:20 ID:???.net
ダイヤのアニメだと1打席に1話使っていた気がする

889 :マロン名無しさん:2020/09/04(金) 20:43:02 ID:???.net
さすがにそこまで引き伸ばしてねーよ、お前全く見てないで言ってるだろ
原作十分ストックある状態で始まったし、もともと稲実戦前で終わる予定だったのが
人気があったから急遽延長したくらいだし

> 増原 いえ、最初は、1年4クール予定のプロジェクトでした。つまり、
> 俺たちの戦いはまだ続くぜEND(笑)。
> 「これから決勝戦だぜ!」「よっしゃ行くぜ!」「完」という。
> —— ええっ? 稲実戦の前ということですか!
> 増原 そうなんです。でも、丁寧にやるんだ、と。結果、放送中のファンの
> 方々の後押しもあって、延長するしかないということに。
> —— 良かったですねえ……。
> 増原 本当です。原作を読んでいて、更にアニメも見てくださっているファンの
> 方々に対して、申し訳が立たないですよ。だったら、間を抜かした方が良かったの
> では? ということになりかねない。やり切れましたから、よかったですね。

890 :マロン名無しさん:2020/09/05(土) 02:59:57 ID:???.net
正直おお振りの方向性がよくわからなくなったんだよね
夢を見せたいのか、現実を見せたいのか
全国制覇目指すって夢を見せてるのかと思ったら、崎玉にコールドされかけて
現実は厳しいねって話を見せてるのかと思ったら、目標は全国制覇のままだし

891 :マロン名無しさん:2020/09/05(土) 12:26:59 ID:???.net
全国制覇の看板は、どうでもいい
それより西浦は1年の時に公式戦の経験を得た
2年目は経験に加えて体力が強化されている

892 :マロン名無しさん:2020/09/05(土) 12:44:32 ID:???.net
ベスト8以降はレベルが違うってはっきり言われてるんだから
ベスト16までの経験なんてたいして役に立たねえわ
強豪にはモーション盗んで走り放題にしてフォーク封じないと勝てないんだから
それでも一点差とかの実力なんだから
体力っていったって阿部と花井くらいしか長打打てるやついねえし

893 :マロン名無しさん:2020/09/05(土) 14:52:21 ID:???.net
5回戦で初めて研究してくる相手とやって
カンカン打たれてる状態で「球種がバレてるのか?だとしたら俺か三橋か」
とか勘違いしてるレベル、自分の配球が研究されてるって想像もできない
勝ち進めばデータ取られるのは当たり前だろ

894 :マロン名無しさん:2020/09/05(土) 15:11:08 ID:???.net
春の大会でベスト16に残れば夏のシード取れるけど、
今度は自分が徹底的に準備される側になる、無名の弱小校に番狂わせされる側になる
一年だけでベスト16っていうのは有名らしい(モモカンパパの母校監督が知ってた)
から、経験と体力が〜なんて無意味でしかない

895 :マロン名無しさん:2020/09/05(土) 15:23:23 ID:???.net
高瀬はなんでシンカーを右打者に投げないんだろうな
最後の花井の打席みたいに見せ球として使うだけでも相当効果的だろうに
フォークが投げられない、残りはスライダーとストレートだけなら打たれるのも道理だろ

896 :マロン名無しさん:2020/09/05(土) 17:19:15 ID:???.net
西浦は桐青に勝ったから警戒されて研究されたんだろ
それでも阿部が怪我するまでは善戦できていた
9分割がダメなら16分割になればいい

897 :マロン名無しさん:2020/09/05(土) 17:57:17 ID:???.net
西浦が勝った相手
崎玉←大地が打つだけしか作戦がないので歩かせたら終わる高校
田島が怪我してるのにも気づくのが遅すぎ
港南←トーナメントの一番楽な山から出た高校
田島が前の試合セーフティバント決めまくっているのに無警戒

898 :マロン名無しさん:2020/09/05(土) 18:01:40.30 ID:???.net
9分割どころじゃなくボール1個分の出し入れを作中ではやってたわな
キャッチャーミットが動かねえってレベルなんだから

899 :マロン名無しさん:2020/09/06(日) 04:44:49.75 ID:???.net
阿部が怪我した段階で6-4
西浦が最終的に取った得点は6点、抑えの左投げの斎藤を出さないで
レフトに残した先発を戻して「1球でも少なく試合を終わらせるのが優先」って
完全に舐められてたから最後に1点取れただけ
これがベスト8なら、ノーコンの鹿島は出さないで竹之内と斎藤で継投しただろうから
もっと点は取れていない、善戦どころか完全に格下に見られて負けたじゃん

900 :マロン名無しさん:2020/09/06(日) 06:39:19 ID:???.net
西浦が負けた試合は阿部が怪我したり
三橋の制球力が落ちたりで
言い訳はできる

901 :マロン名無しさん:2020/09/06(日) 06:44:13.82 ID:???.net
言い訳は見苦しい、阿部が怪我しなくても負けてたよどう考えても
三投手で一番格下の鹿島にすら苦戦したのに抑えの斎藤が登板してきたら点取れないでしょ

千朶に点取られたのはコントロールどうこうあまり関係なくて
「要するに野球がうめえよ、あいつら、すごく」って阿部が言っただろ

902 :マロン名無しさん:2020/09/06(日) 08:27:56 ID:???.net
一年生相手に本気をだしたら負けという
プライドを利用するのもありだろ

903 :マロン名無しさん:2020/09/07(月) 05:27:16.45 ID:???.net
モーション盗まれた準太を引っ張らずに速攻で代えてたら試合の流れも変わっただろうに
ダイヤのAの沢村は初戦で調子が全く出ずに4回2失点で代えられてたぞ
まともに打ち崩されてはいないが結果的に5失点もしてるんだから敗因は投手だろ

904 :マロン名無しさん:2020/09/07(月) 09:14:34 ID:???.net
強豪校は西浦だけ相手していられない
先の試合も考えて力を温存したい

905 :マロン名無しさん:2020/09/07(月) 16:21:56 ID:???.net
ダイヤのAの秋季大会一回戦の帝東戦は土砂降りの雨の中やってたが
降谷は普通にスプリット投げてたな
雨だとフォーク投げられないってそれは本当なのかね、西浦に有利にしたいだけじゃね

906 :マロン名無しさん:2020/09/07(月) 16:29:45 ID:???.net
ボールが水に濡れたらすべって握りにくい
西浦も同じ条件だが

907 :マロン名無しさん:2020/09/07(月) 17:00:26 ID:???.net
抜く球は怖いけど弾く感覚のシンカーは問題なくてストレートは気持ちよく投げれる
条件は同じとは言え三橋は抜く球が持ち球にないじゃん

908 :マロン名無しさん:2020/09/07(月) 17:03:30 ID:???.net
星野伸之が11年連続2桁勝利してるんだから
(左投げで出所の見づらいフォームだからだが)
バックスピンこだわる必要ないわな

909 :マロン名無しさん:2020/09/07(月) 17:56:08 ID:???.net
高瀬が普通にビーンボール投げてきてるけどモモカン何も言ってないじゃん
相手チームがしてくるんはよくて、コントロール抜群の三橋がやるのはアウトなん?
そんな縛りプレイで甲子園優勝できると思ってんの?
常連校なんて二塁ランナーがサイン盗むのすら常識になってるのに?

910 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 08:37:59.10 ID:???.net
自分が手塩にかけて作った野球部の評判を悪くできないだろ
ピンボール投げさす監督は、首を覚悟しているんじゃないか

911 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 08:39:53.96 ID:???.net
初戦敗退、甲子園出場、初戦敗退
めちゃくちゃな戦績だから、これスカウトに影響しそう

912 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 08:47:05 ID:???.net
榛名は実際にいくらぶつけてもわざとじゃないからオーケー
三橋は一切当ててない上に狙ってなくてもアウトらしい

913 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 10:42:40 ID:???.net
>>910
高瀬のビーンボールは監督指示じゃなくて河合の配球なんだが

914 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 12:03:16 ID:???.net
「バレなきゃいーとかケガさせんのはダメだ。野球が面白くなくなる」

現実には二塁からサイン盗みやったりしてるわけで
やらない方は負けるだけ、勝たなきゃ面白くない

915 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 12:18:16 ID:???.net
ダーティープレーに走ったら歯止めがきかない
そういう野球は面白くない

916 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 12:19:07 ID:???.net
サイン盗みは禁止になってなくなるのではなく
バレないよう巧妙になっていくだけ
球種やコースがわかれば打率は明らかに上がる

917 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 12:20:51 ID:???.net
西浦はやらなくても対戦相手はやるかもしれんじゃん
勝負どころでどの球種をどのコースに投げるかわかってれば
かんたんに打てるわけ、コントロールいいからまた助かる

918 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 12:24:36 ID:???.net
おまえが正々堂々やっていると勝手に思っているだけで
実際にサイン盗みは行われてきたし、今後もやるだろう
バレないようやるだけ

919 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 12:28:25 ID:???.net
投手のモーションの癖盗んで走るのだって卑怯ということもできる
捕手の癖盗んでランナーコーチが伝えるのだってグレーだ
西浦だって汚いことを平気でやっている

920 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 12:39:10 ID:???.net
サインを盗む練習をする暇があればバットを振ればいい

921 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 12:41:05 ID:???.net
そういうただ練習するだけの愚直なチームは負けるだけって話

922 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 13:52:37 ID:???.net
松本人志「むしろ見放題にした方が良くないですか?
お互いそういう意味では公平」
松本人志「そんなん言い出したら盗塁とかやめてほしい、盗んでいるし。
隠し球とかもやめてほしい」

923 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 14:35:25 ID:???.net
全打席敬遠なんてしたら脅迫電話がかかってくるような戦法を平気でやるくせに
内角に外したボールは野球がつまらなくなるとかどの口が言ってんだって感じ

924 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 15:29:50 ID:???.net
三橋の内角攻めより実際にデッドボール出しまくる藤浪のほうが怖い
あれでも責められないのに阿部を責めるのはおかしい

925 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 16:24:00 ID:???.net
「野球が面白くなくなる」

敬遠された大地やタイさんたちは野球を楽しめてましたかね?
勝利至上主義そのものをやってたじゃん
それを何を今更いい子ぶってんの?

926 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 16:45:00 ID:???.net
認められたルールの中で勝負してる内角外しよりもモーション盗みを組織的にやってる方が邪道だと思うけどな
相手の立てた作戦や意図を丸裸にするって行為は野球の駆け引きって側面を無意味にするからそれこそ面白くなくなるやり方なんじゃないの?

927 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 17:04:49.57 ID:???.net
泉は左投手(イッチャン)に左打席、右投手(大地)に右打席に入って
それスイッチヒッターの意味あるんか、足は早いらしいから
田島みたいに左打席専念したほうがいいわ
自分でも転がさなきゃ駄目なんだって言ってたじゃん

928 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 17:47:56.16 ID:???.net
メジャーの高校生編
「デ、デッドボール!!」
「あのヤロォ、ピッチャーに……」
ノゴロー「ちっ よけろやヘタクソ」

榛名も当てといて「避けられただろ!」って思ってるシーンあったし
ノーコン速球派のほうがよっぽど悪質なんだよねえ
実際、藤浪にぶっ壊されてる被害者多すぎでしょ
三橋の球なんか胴体に当たったところでたいしたことねえよ

929 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 18:57:16 ID:???.net
故意死球だったり狙いが外れて当たってしまった結果モモカンに激怒されるならまだしも当たってないのにね・・・潔癖すぎるわ

930 :マロン名無しさん:2020/09/08(火) 19:03:21 ID:???.net
編集もそろそろ「漫画が面白くなくなる」と丁寧ではなくダラダラ
かつ取材内容でコロコロ変わる西浦の方針にストップかけよう

931 :マロン名無しさん:2020/09/09(水) 07:47:56 ID:???.net
ダイヤのAは今準決勝で市大三高・勝てば決勝で稲実
負ければ御幸世代引退という負けられない戦いをしている
盛り上がってるのにおお振りは日常をダラダラダラダラ

932 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 13:12:21 ID:???.net
ダイヤはダイヤで糞つまらんわ

933 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 14:42:27 ID:???.net
少なくとも阿部がリードして球種の読みを外しても打たれまくるおお振りはつまらない
ダイヤのAの御幸はストレート待ちのタイミングにはチェンジアップ投げて空振りとってくれる

934 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 15:00:52 ID:???.net
先輩いないから2年夏に負けても
「西浦は同じメンバーのままで来年があるわけだけど……」って言われる
緊張感も何もない、言い訳ばっかして「必死じゃなかった」「勝つ気がなかった」っていう
ダイヤのAは哲さん世代負けて読むのやめた人もいるくらい

935 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 15:14:35 ID:???.net
春から3年入って来てもいいんやで

936 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 15:19:08 ID:???.net
ダイヤ「力が足りなかったんだよ 自分を含めチーム全体のな
あれだけ頼もしい先輩達がいたチームでも届かなかったんだ…
不動の4番はもういない… エースも いない… 今のままじゃ…
俺達の代で甲子園なんて夢のまた夢だぜ」

おお振り「戦力的にうちが崎玉に劣っているとは思わない
でも絶対に勝ちたいという想いが彼らを勝たせたんだと思う」

モモカン情けねえな、言い訳ばかりで見苦しいんだよ、負けは負けとして認めろよ

937 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 15:30:52 ID:???.net
ダイヤのAは強豪でスカウトに力入れている私立高で
監督が「我々の目標は常に全国制覇です」って言って
「でも甲子園から5年も遠ざかってるんで、まずは甲子園行ってくれないと」
って校長に突っ込まれてる
おお振りは一度も甲子園に行っていない弱小公立校が甲子園で優勝とかアホなこと言うとる

938 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 15:41:40.61 ID:???.net
夏大負けたとき田島がまだ必死さが足りないって言って
その後全員で目標統一して全国制覇目指すことになったのに
勝ちたい気持ちで負けたってな、メントレなんて無駄だったことだ
いつになったら必死になるんだよ、もうあとがない3年夏にならないとダメなのか

939 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 16:05:46 ID:???.net
「チャンスはあと3回ですよ あ 神宮入れれば5回ですけど
夏だけならあと2回っ 一冬超えると実感しますけど ホンット短いっすよ
もっとがんばんないと!」

その残り2回のチャンスもまた負けて「気持ちがどうのこうの」って言い訳すんだろ、わかってるんだよ

940 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 16:31:02.52 ID:???.net
御幸「俺たちは王者なんかじゃないよな?挑戦者だ!」

モモカン「実力では勝ってた。気持ちで負けただけ!目標は全国制覇www」

941 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 16:48:55 ID:???.net
メンタル弱くて負けたのは美丞、千朶でもそうだったんだから
何年間もグダグダやってまたその結論なの?としか思えねえ
いい加減成長してくれよ

942 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 17:10:14 ID:???.net
軟式出身の花井が4番でホームラン1本で大騒ぎして後輩に自慢してドヤ顔
ダイヤのAでは中学で4番だった麻生が
「この俺が9番かよ 周りを見渡せば俺の存在が霞むような奴らばかり
この学校に来て良かったことなんて一つもなかったぜ!!」と言いながらヘッドスライディング

943 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 17:31:03 ID:???.net
「こいつもベース寄りにそんなに当てられてえのかよ 知らねえぞ」
「やっぱこの人も当てること何とも思ってねぇな……
たく投手ってやつは 今まで散々こいつの練習に付き合ってきたんだ
ぶつけられ慣れてるとは言いたかねぇが 怖かねぇんだよ」

モモカン「避けなきゃ当たるでしょう!次やったら交代させるよ!」

944 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 17:46:51 ID:???.net
実際にデッドボール出して迷惑かけまくってる榛名のほうがよっぽどひどいし悪質
阿部から見て内角2つ分は避けなくてもあたんねーって認識だったのに

945 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 18:04:05 ID:???.net
> 相手のサインやクセを盗んで伝達する行為はその後、高校野球では禁止となった

松坂攻略へPL三塁コーチの「声出し」、別にあった真相
https://www.asahi.com/articles/ASK7S5407K7SPLZU00H.html

西浦のほうが卑怯。禁止行為のコーチャーの伝達行為をやってる。ルール違反

946 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 18:36:41 ID:???.net
>99年の春のセンバツから、走者やベースコーチからのサイン伝達が一切禁止された。
>捕手の動きやバッテリーのクセを盗んで打者に伝える学校が多かったからだ。
>いわゆる「スパイ行為」のことだ。
>しかし、前出の監督によれば「三塁コーチや走者が露骨に声を出せばバレるけど、
>怪しまれない方法はいくらでもあります。現に走者がユニホームの胸のマークや
>ヘルメットを触ったり、それらしいしぐさをするチームは後を絶たない」とか。
>悪質な方法で勝ち進んだ学校も中にはあるというのだが。

西浦のことやん。捕手のクセ盗んでコーチャーが伝達行為した。

947 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 18:49:38.43 ID:???.net
「野球が面白くなくなる!」

そんな心配より先にこの漫画が面白くなくなってる

948 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 18:55:10 ID:???.net
怪我を防止する目的のコリジョンルールに対して
「野球が面白くなくなる」って批判があったみたいじゃん
マット・マートンがタックルしまくってんだけど

949 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 19:37:08.44 ID:???.net
食事を1日6食出すからトレーニングだと思って食え!
って話どこ行っちゃったんだろうね
みんな細いままだし、ろくな指導者もいない崎玉のほうが筋肉ついてんじゃん

950 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 20:18:08 ID:???.net
宇崎ちゃんへのツイフェミのお気持ちって全部モモカンにも当てはまるよね
巨乳は奇形で、乳袋はアウト

951 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 21:13:17 ID:???.net
メジャーの報復死球なんてないほうがいいと思うけど
選手を守るために必要とか言われてる
まるで世界平和のためには核兵器が必要というかのように

952 :マロン名無しさん:2020/09/10(木) 22:27:15 ID:???.net
報復とかルールに守られた暴力でしかない

953 :マロン名無しさん:2020/09/11(金) 05:18:15.36 ID:???.net
報復はルール違反だ、ただ故意かどうか判別が難しい
死球で警告試合、危険球退場はあるんだし

954 :マロン名無しさん:2020/09/11(金) 08:21:01.29 ID:???.net
和さんがモモカンを称して「けっこうかわいいんすよ」って言ってたけど
ユニフォーム姿で遠くから見たからわからんかっただけでものすごく美人のはずだよな

955 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 06:31:38.97 ID:???.net
「基本はストライクを打ちゃいいんじゃないすか」

「最後の一球は外れててもストライク取るだろ?」

「最後の一球になる前にストライクを打って決着つければいいんじゃないすか?」

956 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 09:43:51.44 ID:???.net
ボール球打たねえともうまともな勝負がないって
ストライクを3球放らないとアウト取れないのに、なんでそんな理屈になるんだか
メジャーが外側広く取って内側を厳しくするのは危険球があるからで
決め球がくるカウントだからとか一切関係ないが

957 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 09:48:06.91 ID:???.net
ボール球打つにしてもフェアゾーンに飛ばす必要なんてなくてファールでいい
三橋みたいなコントロールのやつは実際にはいねえからファールしてれば
最終的にストライクゾーンに来るよ
バット届かないところをストライク!っていう審判はさすがにいないだろうし

958 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 09:59:20.86 ID:???.net
阿部は審判がストライクと言えばストライクって言ってるが
明らかに越権行為してるだろ、ボールをストライクにするのは……

「気持ちが入ってないからボールだ」なんて時代じゃないんだから

959 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 13:12:04.91 ID:???.net
昨年の優勝校のエースが2年で135km/h程度ってレベルが低いな
1年しかいない西浦程度に対策されただけでストレートとスライダーは打たれちゃうし
決め球のシンカーは決まるが、フォークは雨で投げられなくなっちゃうし
ダイヤのAは左の沢村が138km/h、右の降谷が155km/h出してますけど

960 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 13:42:34.77 ID:???.net
中学までイメージトレーニングと重いバットで素振りしかしてない轟が
打ってはホームランを量産、投げては140km以上だからな
別に薬師は名門校でもないのに真田とかいう拾い物(MAX140km/h以上)もいるしな

130km台で打たせて取るタイプなんて、
ダイヤじゃ川上以下のネタキャラにしかならんよ、しょぼすぎて涙が出るわ
川上がエースで甲子園目指すなんて考えられんだろ?

961 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 13:42:34.79 ID:???.net
中学までイメージトレーニングと重いバットで素振りしかしてない轟が
打ってはホームランを量産、投げては140km以上だからな
別に薬師は名門校でもないのに真田とかいう拾い物(MAX140km/h以上)もいるしな

130km台で打たせて取るタイプなんて、
ダイヤじゃ川上以下のネタキャラにしかならんよ、しょぼすぎて涙が出るわ
川上がエースで甲子園目指すなんて考えられんだろ?

962 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 13:58:09.78 ID:???.net
川上はスライダーとシンカー投げてコントロール抜群のサイドスローだが
そんな三番手投手と大して変わらないのが高瀬っていう130km台の打たせて取るタイプ

963 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 14:16:27.79 ID:???.net
140km出てない鹿島レベルに苦戦して
栄口なんて「打てないやつは自滅待つほうがかしこいと思う」とかいって打つ気なしで

「はじめから打つ気のないやつはすっこんでろ」で3コマで三振

全国制覇とかまじで言ってるんですかね…… 155km/h投げるやつが出てきたらどうすんの?

964 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 14:45:20.14 ID:???.net
泉「スライダーは追える、マシンの軌道に近い」
花井「泉の話だとストレートかスライダーならなんとかできそうだ」

河合「ストレートとスライダーにはほとんどのやつがついてきましたよ」

エースしょぼすぎだろ、変則サウスポーでタイミングが取りづらくて
球速以上にキレがあってチェンジアップもある沢村みたいな
マシンじゃ対策しようがないダイヤのAの投手とは違うな

965 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 15:16:00.73 ID:???.net
轟と真田、薬師の主軸二人から連続三振!
薬師のクリーンアップに一歩も引かず沢村御幸の青道バッテリー
8回の攻撃へと繋がる会心のピッチング!

監督指示で敬遠して石浪にスリーラン食らうおお振りとは違うね

966 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 15:40:56.60 ID:???.net
御幸「轟を全打席敬遠しろと初めから言われるより
「攻めて勝て」と言われたほうが投手として燃えるよな
ノリの方も今日の先発に相当気持ち入ってるし」

阿部「くだんねーこだわりだと俺は思うけど。勝つ確率高い方取ってるだけなんだよ」

阿部より御幸のほうがずっといい捕手だと思うわ

967 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 15:46:29.69 ID:???.net
中学1年でレギュラーになり、殴られても学年なんか関係ないっすよと言い返す
降谷の150km超えの荒れ球を難なく捕球
打てば高校通算本塁打30本超え、捕手で主将で4番

壁やってて偶然レギュラーになれた誰かとは違う
下位打線打たないとリードできないどっかの捕手とは違うね

968 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 15:57:32.44 ID:???.net
「見送りの三振は投手にとって最高のアウトだ。気持ちいいだろ!?
オレといればいくらでも気持ちよさを味わわせてやるぞ」

お前のリードに従ってホームラン打たれまくってるじゃねえか
三橋の防御率計算したら相当ひどいぞ、夏も秋も

969 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 16:05:25.88 ID:???.net
あんだけ打たれても、夏完封した崎玉に4市大会で八点も取られても
阿部くんはすごい、阿部くんの言う通り投げたい
俺は何も考えなくていい、阿部くんの言う通りが一番いいんだ

「首振ったから打たれたわけじゃねーぞ」と言われてもわからない、言う通り投げたい

ってんな思考停止しているやつがエースで全国制覇なんてできるわけないじゃん

970 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 16:25:02.38 ID:???.net
肩は一年と思えばいいほうというだけで普通、田島のほうがスローイングが上
足のない倉田に盗塁されて「リードだけが仕事じゃねえのに……」
千朶の代走に2盗、3盗されるとわかっていても警戒していても刺せない

御幸はほとんどの盗塁を阻止、甲子園での盗塁阻止率8割
世代最強の捕手と呼び声高い超高校級捕手
甲子園で活躍すればドラフト上位指名もあるというレベル

971 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 16:40:01.45 ID:???.net
三橋「もし阿部くんがARCにいたら(榛名は)通用(する)」

たぶん阿部が榛名のリードしても通用してねえと思うぞ
コントロール悪いから球種の組み立てくらいしかあてになんねーし
荒れ球はリード通り投げられねえから読まれないってのもあるしな
武蔵野の正捕手は全力を捕逸しやすいだけで
「リードはいい」ってARCの監督に言われてるしな

972 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 16:53:08.89 ID:???.net
ダイヤ「最高のピッチングってやつは、投手と捕手が一体になって作り上げる作品だろ?」

おお振り「阿部くんの言う通り投げたいんだ、意味わかんなくても」

973 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 16:56:12.96 ID:???.net
阿部くんはすごいから言う通りに投げたいんだって八点も取られてるがな

それは投手の責任ではないだろ、打たれたら捕手の責任で抑えたら投手の手柄なんだよ

974 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 17:11:47.78 ID:???.net
正直リードがうまいとかより打撃のいい捕手のほうが全然ほしい
フレーミングがうまいとかよりチャンスで実際に得点入れてくれるほうがいい
いい投手は誰がリードしてもいい投手だよ、力があれば

975 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 17:43:10.74 ID:???.net
・後ろに逸らさない
・ランナー刺す
この仕事を最低限きっちりやってくれればあとはリードなんて結果論や
打撃いいやつを使うべきや

976 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 18:08:51.35 ID:???.net
モモカンは首振らない三橋に指導が必要だと言っていたのに
結局あまり怒ってないな
まあ田島と組んだときに首振るようにちゃんと言いなさいって言ったからあれが指導か

でも崎玉とやったら元のアホに逆戻りって、ひぐちは何を書きたいんだか

977 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 18:16:45.06 ID:???.net
三橋の球だと不得意コースにゾーンギリギリに投げ込んでも読めたら打てちゃう
崎玉にいたっては読みを外してもポンポン打たれてる
負けんな腕!とか言って無理やり外野に運ばれる、わけわからん

もはやコースのリードなんかあんま意味ない大地の荒れ球のほうが
マシではないかと思うほどに

978 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 18:26:09.92 ID:???.net
落合博満「「リード力あるからって捕手に5億円の値段出す球団ある?ないでしょ。
結局ノムさんも阿部も古田も打力があったから名捕手って呼ばれたの」

979 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 18:30:27.05 ID:???.net
アメリカでも捕手で高い年俸稼げるのはマウアー、ポージー、
古くはピアザ、ポサダとか全員打てる捕手として名を馳せた選手ばかり

980 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 18:48:15.14 ID:???.net
村田兆治と袴田英利のサイン出さなかったって話は
「村田さんは目が悪かったため、サイン違いをすることが多く、
それならば先入観のないノーサインで投げて貰ったほうが捕球しやすかった」
っていう理由があって、
秋丸が言うようなわがままでサイン出させなかったわけじゃない

981 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 19:09:55.01 ID:???.net
秋丸、目がいいし肩も悪くない
「榛名の球ほんとに怖いしはじめて硬球で受けたら痛くてびっくりしたはずだ」という
先輩の言葉にもピンときてないレベルで捕球技術は一流

これはスローイング改善フラグ立ててるから
夏に長々とダラダラ再び武蔵野榛名編きますわ
榛名の最後の夏を3年くらいかけて連載、西浦は主人公じゃないからすぐ負けて
「俺たちには来年があるから別に必死じゃねえし?」って言い訳するだけ

982 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 19:17:37.37 ID:???.net
ラストイニングも弱小校が甲子園目指す話だけど
負けたら即廃部って条件だからみな必死

俺たちには来年があるんだぜ〜必死じゃないぜ〜
実力はこんなもんじゃねえ、気持ちで負けただけだぜ〜
とか言い訳できないから、面白かったよ
西浦は全然必死にならないから、負けてばっかで全然カタルシスがない

983 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 20:11:31.67 ID:???.net
ダイヤのA 秋季大会で最終回にエース降谷登板

轟親父監督「これから県下指折りの投手を打てるんだよ!よーく見て向かってきなさい!」

轟「俺も降谷を打ってみたい。俺まで回してくれ!」

秋葉「言われなくても!お前に降谷を打ってもらいたいからな」

轟「三島!いいからしっかり味わえ!」

三島「味わえって……」

三島「だってあんなの打てないし!」

こんな薬師ありえねえだろ?諦めるやつなんていないから。

試合途中で諦める連中が全国制覇なんてできるわけないじゃん?

相手は甲子園一度も行ったことない無冠の学校だよ。横綱でもなんでもないよ

984 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 20:19:34.34 ID:???.net
宮森
130km台後半 回転が垂直らしい
スローカーブ(コントロールされてるらしい)
縦スライダー(消えるらしい)
榛名よりよっぽどスゲーらしい

沢村
138km/h タイミングの合わせづらい出所の見えないフォームから
キレのあるまっすぐ 基本これだけで抑えられる
チェンジアップ(ストレート待ってるとタイミング全く合わなくて空振る)
カットボール改(視界から消える)
スプリット改(ストレートと変わらないスピードで打者の手前でツーシームのように
落ちながら逃げる。ストレート待ってると空振る)
他にも握り変えたムービングを多数持っている模様

985 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 20:37:02.15 ID:???.net
宮森は夏はエースじゃなくてツルツル頭の3年生主将がエースで
2枚看板だったんだろ、それでもARCに勝てなかった程度の実力でしかない
一度も甲子園行ってないシルバーコレクターでしかない
そんなところにコールドされても7回までやったんだから(立派)とか浜田が言う

目 標 は 全 国 制 覇 だ っ た ん だ ろ ? 諦 め ん な よ

986 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 20:47:26.88 ID:???.net
ベスト8常連の公立校から練習方法盗んだってベスト8にしかなれんだろ
私立の真似はそもそも設備と人数が違いすぎるからできないし

結局、練習見学は「スゲースゲー」言うだけで観覧車がメインになりそうな気がする

987 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 20:53:15.47 ID:???.net
野球留学については批判も多いみたいだけど 私はそうは思わない―…
 “誰よりも野球がうまくなりたい!” その一念だけでわずか15歳の少年が親元を離れ
より厳しい環境で己の能力を磨き鍛え上げる
私はね…そういう覚悟と向上心を持った選手達を 心の底から尊敬してるわ


一方、田島はそういう覚悟と向上心を持っておらずスカウトから逃げ出し
新設の公立校野球部でお山の大将になりたかったらしい
それでもチビだからって5番にさせられてしまった、情けねえw

988 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 20:58:04.31 ID:???.net
田島は全国制覇と何度も言ってるけど本気でバカだとしか思えない

ARCの速球派の前に宮森の打ち崩し方を考えたら?いいからしっかり味わえ!
とか言ってないでさあ、打たなきゃ勝てないんだからさあ

989 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 21:04:45.96 ID:???.net
「私立の壁?都立の限界?ふざけんな!
選手集めて遅くまで練習ばっかやってりゃ強くて当たり前だろ
夢があるのはどっちよ? 未来はこの手で掴み取る」

西浦みたいな口だけの雑魚がこういうポエム言いながら
無双されて負けて泣いてるからダイヤは面白い

990 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 21:15:36.14 ID:???.net
でも若林は頑張ったね
「この負けに1ミリでも満足していたら上にはいけねぇ」
ってちゃんと反省してるから偉いよ

西浦なんて反省なんてしないで言い訳がましくて崎玉にすら負けて
「気持ちが負けてたw実力では勝ってたw」とか言い始めるから

991 :マロン名無しさん:2020/09/12(土) 21:34:29.28 ID:???.net
崎玉のほうが戦力上な気がするんだよね

イッチャン、大地の継投 >>> 打たれまくる三橋

ホームラン打てる大地、石浪 >>> ろくに打てない花井、長打のない田島

石浪の裏をかくリード >>> 裏かいても打たれまくる阿部のリード

992 :マロン名無しさん:2020/09/13(日) 08:16:16.71 ID:???.net
キャラが真顔で説明台詞言わされてるのを感じることが増えた

993 :マロン名無しさん:2020/09/13(日) 08:50:05.73 ID:75saWTut.net


994 :マロン名無しさん:2020/09/14(月) 04:30:26.13 ID:???.net
1976年から連載している漫画『ガラスの仮面』
→2014年10月に発売された最新刊の
Amazonのレビューにはファンからの悲痛なコメントが続々
「読者の高年齢化が伝わる」
https://togetter.com/li/1591408

おお振りもこうなるな。作者終わらせる気無いでしょ?100巻まで続くよ

995 :マロン名無しさん:2020/09/14(月) 07:57:02.56 ID:ePGc7MFC.net


996 :マロン名無しさん:2020/09/14(月) 11:53:47.83 ID:???.net
おお振りのアニメ1期やってたころに高校生で青春送ってた読者は
もう親になってるわな
その子供の世代もこのままだと親になってしまうな
いつになったら終わるのやら、
甲子園行けませんでした、なんの成果も得られませんでした!!ってラストかもしれんし

997 :マロン名無しさん:2020/09/14(月) 19:18:28.77 ID:???.net
はじめから甲子園とかプロ入りとかを目指している子が集まる強豪校と違って普通に進学してそこにあった野球部に入っただけのメンバーが本気で全国制覇目指す意識を持つってのが大変なのはわかるけど
とはいえリアルタイムでは何年もたってるのにずっと「本気度が足りない」って言われてもつまらんわ

998 :マロン名無しさん:2020/09/15(火) 01:34:58.30 ID:Pmj/k3v/.net


999 :マロン名無しさん:2020/09/16(水) 03:56:15.77 ID:???.net
サイン盗みバレたら退場だろ

1000 :マロン名無しさん:2020/09/16(水) 07:27:51.02 ID:???.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200