2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おおきく振りかぶって ネタバレスレ55球目

1 :マロン名無しさん:2020/07/08(水) 13:27:54.45 ID:???.net
前スレ
おおきく振りかぶって ネタバレスレ53球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1555949732/
おおきく振りかぶって ネタバレスレ54球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1581551618/

おおきく振りかぶって ネタバレスレ52球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1471881874/l50

----------------------------------------------------
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります
おお振り本スレの最新号ネタバレ解禁は発売日の0:00以降です
----------------------------------------------------

>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします 立てられないときは報告
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください

外部サイト【したらば】 おおきく振りかぶって ネタバレスレ 15球目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/4549/1190441720/

携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/comic/4549/1190441720/

572 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 21:15:53 ID:???.net
>>571
初回に5点取られた弘道くんが全面的に悪い
エースは3点しか取られてないのを0点に抑えたって逆転はできない
試合の流れガーとか言ってるのは阿部だけ

573 :マロン名無しさん:2020/08/07(金) 22:16:27.05 ID:???.net
全試合にエース菅野を先発させてどんな試合展開でも勝ちパターンの継投をすべき
と阿部は言っているんだな

574 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 08:03:15 ID:???.net
プロとは違って、トーナメントでは投手温存するのは意味ない

575 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 08:47:53.11 ID:???.net
将来性のある選手にとって中学の大差の試合を諦める点数って何点なんだよ
それこそ99-0でも諦めないで全力で投げろっつーのかって話だ
榛名にとっては5点差はどうでもいい試合になる点差だっただけ

576 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 11:32:04 ID:???.net
満塁にしていて、球数制限になったらマウンドを降りる
ていうのはVIP待遇すぎる

577 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 11:51:59 ID:???.net
監督はそれ承知で引き受けたって言ってるし
5点取られた弘道くんはエースナンバーもらえるのに辞退して実力順につけろと言った
阿部以外はみんな納得してるんだよ、阿部だけだよ恨んでるの

578 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 12:11:20 ID:???.net
納豆しているというより、榛名だけレベルが違いすぎて
誰もなにも言えないだけでは
殿様みたいな感じ

579 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 12:28:42 ID:???.net
三橋が三年間ひいきでマウンド譲らなかったのに比べればマシだと思うけどね
だって勝ててるし、榛名のおかけで関東ベスト16まで行けたんだし

580 :マロン名無しさん:2020/08/08(土) 21:04:47 ID:???.net
負け試合で本気出さないのが悪いってんなら
思い出代打とか出す監督全員悪いじゃん、甲子園にもいっぱいいるよ

581 :マロン名無しさん:2020/08/10(月) 08:00:40 ID:???.net
中学時代、三橋が負けたのは捕手のリードがなかったと
三橋のチームメイトも謝って解決済みじゃないか

582 :マロン名無しさん:2020/08/10(月) 10:27:15 ID:???.net
榛名と阿部ももう恨むなって言われて解決したよ
「一番長く投げたうえに一番点取られてないんだけど?」
って言われて全く反論できなかったし

583 :マロン名無しさん:2020/08/10(月) 10:55:19 ID:???.net
花咲徳栄のピッチャーがいっちゃんみたい

584 :マロン名無しさん:2020/08/10(月) 20:39:00 ID:???.net
阿部だって今の時点ですら完璧にはほど遠いし、青かったってことっしょ。

585 :マロン名無しさん:2020/08/10(月) 21:22:34 ID:???.net
ラストイニング「ペットに芸、仕込むのとは違うんだぜ。
投手の持ち球を試合の中でどう活かすかを考えるのがキャッチャーだろ。
料理の材料をこっちから要求するなんて傲慢すぎるぜ。
言っただろ。捕手たるものマスクを被れば黒子に徹し、功は他の選手に譲るべしと。」

阿部「1球だけでいいんです。その球があるって相手に知らせるだけでいいんです。
投げてくれませんか!?」

女々しいんだよ阿部は。捕手は黒子に徹しろよ

586 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 07:21:26 ID:???.net
三橋185cmくらいになるの?

587 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 08:12:15.83 ID:???.net
そんなん設定ぶち壊しだろ
田島も180cm台にしてホームラン打たせたら、もう今まで試合が茶番すぎる

588 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 08:27:57 ID:???.net
田島はないだろうけど、三橋は伸びてる描写があったから180近くにはなるだろう

589 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 09:09:39.18 ID:???.net
そんなん榛名みたいな体格やん
今まで遅い球でどう抑えるかっつう展開してたのに150km出すようにするのか?
160cm台から180cmになるって驚異的なノビだぞ
阿部いわく父親と母親が平均的身長だからレンもそのくらいにはなるとは言っていたが

590 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 09:11:46.82 ID:???.net
170をこえればいいだろうが
三橋がいきなり長身になったら人間関係が変わる

591 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 09:28:00 ID:???.net
花井が190行くよ

592 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 16:55:02 ID:???.net
ただでさえ打てないのに190になったら
バットがボールにあたらないようになる

593 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 17:24:38 ID:???.net
身長伸ばすとかそんな超展開で成長させても説得力もないし
ダイヤのAの沢村は身長伸びてないけど普通に球速上げたし
そんなに185cmになってほしいの?そんな展開読みたいの?

594 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 17:39:28 ID:???.net
ポッと出のチビが異常に有能でホームランまで打ってる説得力は?

595 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 17:41:08 ID:???.net
崎玉戦を擁護してるわけじゃないのに藁人形論法してくるのか

596 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 18:46:41 ID:???.net
身長が高くなると低めの球は遠くてよく見えない
長身の岩鬼が打てたのは異常に目が良かったから

597 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 18:57:58 ID:???.net
メジャーで一番低身長なのホセ・アルトゥーベの5フィート6インチ≒167.6cmだぞ
高い身長が不利なら大谷翔平がメジャーでなんで通用してるのか

598 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 19:51:43 ID:???.net
バスケの高い身長の人がメジャーでは3Aでも通用しなかった

599 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 20:38:33 ID:???.net
三橋ってそんなにいいピッチャーじゃないよ ホームラン打たれるくらい普通

600 :マロン名無しさん:2020/08/11(火) 20:39:58 ID:???.net
単純にパワーがあるほうが飛ばせるんだからある程度体はでかいほうがいいよ
NPBでは水口大地が163cmだが全く通用してねえし

601 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 09:02:11 ID:???.net
身体が大きいことはいいことだが
野球は技術も必要じゃないか

602 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 16:38:56 ID:???.net
でかいだけ?結構じゃないか。体力や技術を身につけさすことはできる・・・
だが・・・お前をでかくすることはできない。たとえおれがどんな名コーチでもな。
りっぱな才能だ

603 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 16:47:02 ID:???.net
「背の高いやつは腕たたむのに苦労してるからチビのほうが有利」(ドヤ顔)

じゃあ背が高くて腕たたむのできるように練習すれば完全上位互換やん

604 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 16:49:24 ID:???.net
シーズン60本塁打打ったバレンティン 185cm 101kg

158cmだったらもっと打てたと思うわ、マジで。チビのほうが有利だもん。
スカウト陣無能すぎるわ158cmの高校野球選手をドラフト1位で取らないんだもん

605 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 17:11:44 ID:???.net
でかいやつが打てるんじゃない
打てるやつがでかくなるほうが遥かに凄い

606 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 17:19:53.77 ID:???.net
>>605
何が言いたいのかわからんのだが
でかいと手足長くて不利なんだろ?
158cmのままで本塁打打ちまくればいいじゃねえか、でかくする必要ねえよ
石浪は天才だから158cmでもプロ入りできるんだろ

607 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 17:28:20.23 ID:???.net
石浪理論なら体の小さい小学生と成長済みの大学生が試合したら小学生が勝つ

608 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 18:30:22 ID:???.net
石浪は足が遅いから50m走のテストに受からん
小学生の頃、小さくてワンオンワンばかりして
高校生になったら急にでかくなったのが
スラムダンクにもいただろ

609 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 18:46:49 ID:7rnHEpKP.net
小さくてワンオンワンばかりしてたのは沢北だろ
高校で急にでかくなったのは河田兄
そこ混同する余地ないぞ、普通に読んでたら

610 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 18:49:27 ID:???.net
絶対でかいほうがいいよ

611 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 18:51:20.93 ID:???.net
ダイヤのAで完全に肥満体型の東先輩がドラフト3位で入ってたから
足遅くてもそれを補って余りある打撃センスがあればプロ入り可能だよ

612 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 18:54:58.64 ID:???.net
(選手としては)でかいほうがいいっていうのはわかるんだけど
三橋や石浪みたいなのが急にでかくなるとか今までの試合が茶番になるでしょ
でかくなったら作品として面白くない
185cmの三橋とか33巻以上続けてきた結果なるのがそれかよみたいな

613 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 19:13:09 ID:???.net
メジャーセカンドは甲子園とは全く関係ない中学のしかも部活の軟式野球で
部員は女子がほとんどにも関わらずNHKがアニメ化してくれたのに
おお振りは全国制覇目指してるのに何年もどうでもいい試合と日常で
アニメも3期やらなくて終わってるね、腐女子向けの2.5次元舞台なんて興味ないし

614 :マロン名無しさん:2020/08/12(水) 20:03:28 ID:???.net
23巻の武蔵野戦のあとに田島が
「三橋が榛名になれるわけねえ。オレも花井にはなれない。
問題はそこじゃないんだ」って言ってるのにね
158cmにホームラン打たせて三橋に身長伸ばすフラグ立てて迷走しすぎだろ

615 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 11:38:44 ID:???.net
低学年の頃から野球漬けにしてプロになれるのは
打てるでかいやつだけだから厳しい
三橋や田島にはプロの門はせまい

616 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 18:41:42 ID:???.net
目の前の試合に勝たなければARC対策もクソもない
それを学んだ崎玉戦だったはずだが石浪と田島がイチャコラしながら
ARCの抑えの速球派がどーのこーの
いやお前らは夏にはARCの前に負けるだろうと、寝言は寝てから言ってくれ

617 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 18:44:43 ID:???.net
二軍出したからいい試合したけど
抑えの速球派を出すまでもなくコールドで終わりだろ
榛名ですら1年の太田川に投げさせた上でコールド食らったんだから

618 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 20:35:12 ID:???.net
ARC、千朶、日農大付属、武蔵野第一、桐青、美丞大狭山、春日部市立
他にも泉が言っていたのは公立で強いのが上尾商業に嵐山
「春にARCと当たってしまったノーシードの大井北はずっと強い」とか
それと上昇株の越ヶ谷中央
どこと当たっても負けそう
ベスト8が目標の美丞に負けてリベンジだけが目標の崎玉にも負けて
それでも目指せ全国制覇ですか、志だけは立派だなあ

619 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 20:54:09 ID:???.net
いいミスだよwww

620 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 21:49:52 ID:???.net
「なんだあの走塁はあ!やる気ねえならやめちまえ!
次やったら速攻変える、その後は二度と使わねえからな」

褒めてあげないから本当に高校で野球やめちったじゃん倉田
滝井はまじでゴミのような指導者だな
モモカンならいいミスだよと言えるからこんなことにはならなかっただろう

621 :マロン名無しさん:2020/08/13(木) 21:59:20 ID:???.net
「大学行ったらエッライ扱いにくい投手ばっかだかんな」

選手より2学年上なだけで中学で故障して高校からマネージャーで
大学野球の経験あるわけでもない監督のくせに
そんなこと言っても説得力にかけるんだよな

622 :マロン名無しさん:2020/08/14(金) 17:32:58 ID:???.net
県内で頭2つ抜けてるARCが2回戦敗退するのが全国レベルなのに
実家でぬくぬくとスマホゲームやってる西浦が全国制覇できるなら
寮生活してる強豪校の本気の野球部の立場ねえわな

623 :マロン名無しさん:2020/08/14(金) 17:40:54 ID:???.net
自粛期間中に女の子を孕ませた!?いいミスだよ!

624 :マロン名無しさん:2020/08/14(金) 17:47:45 ID:???.net
「やればできる」良い言葉だな!我々に避妊の大切さを教えてくれる!

625 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 10:13:31.28 ID:???.net
自信満々に文句あっかって顔してヒズアウト!
じゃねえよいつも誤審しまくるだろうがクソ審判ども
ビデオ判定が当たり前でチャレンジで判定が覆るのも日常茶飯事
さっさと機械化してフェアに試合できるようにすればいい

626 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 17:28:25 ID:???.net
メジャーセカンドでたいして身長も体重もない女子中学生がホームラン打ってるから
田島も打てるんじゃね、金属バットやし

627 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 17:49:28.79 ID:???.net
軟式だし、球場がせまいからだろ

628 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 17:51:22.29 ID:???.net
ちゃんとした市営の球場でやってるのにそんなに狭いとかあるの?
軟式って飛ばないよ
元プロがアメトーークの運動神経悪い芸人の助っ人に入っても打てないし

629 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 17:56:24.59 ID:???.net
158cmにホームラン打たせたしどうせ田島も打つんやろ
ひぐちの中で設定が変わった
三橋の球速も伸びそうだしもう別の漫画やな

630 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 17:56:50.66 ID:???.net
軟式のボールは柔らかいから硬球より打ちやすいだろ
バッティングセンターは普通は軟式使ってる

631 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 17:59:27.70 ID:???.net
いや、バッティングセンターが使うのは危険だからだろ……
硬式が当たって怪我したらクレームくるわけだし

632 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 18:06:17.27 ID:???.net
ダイヤの164cm / 50kgの小湊春市が木製バットでホームランしてるんやで
作中最強打者の轟雷市も172cm / 62kgでたいしてでかくねえし

633 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 20:37:04 ID:???.net
「富士山すらまだなのに、エベレストなんて登れるわけないんだ」

風林より西浦に必要な言葉だねえ
崎玉に負けるレベルのくせにARCが抑えに速球派を出してくるから
その対応とか考えてる意味あるんですかね

634 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 20:58:21 ID:???.net
1年だけでベスト16?すごいねー
僕はもっと小さい数字が好きなんだけどねー

635 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 21:24:20 ID:???.net
三橋が130km出すようになっても4分割のままだったら
そこそこおもしろい投手でしかないな、一人で全国制覇は無理
ダイヤのAだって沢村と降谷、エース級が二人いても
準決勝で市大、決勝で稲実と当たるから激戦区すぎて勝てるかわからんし

636 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 21:25:29 ID:???.net
まぁまぁ、新入生が入ったら破竹の勢いで勝つと思うよ

637 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 21:31:00 ID:???.net
沢村は貴重な左投げな上にタイミングの取りづらい変則フォームでMAX138キロ
持ち球はチェンジアップ(サークルチェンジと鷲掴み高速チェンジの2種)、
カットボール、ツーシーム、スプリット
あと今まで投げてなかったけどスライダーとカーブも一応投げられる
コントロールもコーナーをついた強気のピッチングができて
どんなピンチでも動じないタフな精神力もある
三橋よりずっといいピッチャーだが、それでも全国制覇はわからんな

638 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 21:51:48 ID:???.net
あと阿部のリードは崎玉レベルでも読まれるリードだが
御幸はプロ注目で甲子園で活躍すれば上位指名もあるという注目選手で
リードのために下位打線打たなきゃいけない阿部と
捕手で4番で主将やってる御幸、能力が違いすぎるな

639 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 21:56:13 ID:???.net
青道の4番は前主将の結城もそうだったけど半端なく警戒されて
ほぼ歩かせてもいいという対応をされ、勝負を避けられる場面が多い
西浦の4番は打たれてもどうせ1点とかどうぞ単打をってなもんだとか言われて
舐められまくり、そんなんで全国制覇するつもりなん?

640 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:09 ID:???.net
滝井「コントロール良さそうだ」
ロカ「100発100中」
滝井「大げさだ」
ロカ「大げさじゃねーよ見てりゃわかるし」
滝井「だとして、それが何?」

頼みの綱のコントロールもたいした驚異と思われてない……

641 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:47.48 ID:???.net
田島が大地のストレート見て目がハートマークになって「はっええ」っていってるシーン
おかしいんだよな、今まで速い投手はいくらでもいたし榛名対策だってしたのに
今更高校から野球再開したばかりの大地程度の速球見てときめくんですかと
榛名と対戦したとき中学でも140km投げるやつはいたとか言ってましたよね

642 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 22:51:17.63 ID:???.net
軟式出身の雑魚の花井を4番として育てようとか言ってるけど
青道の降谷は特に育てるまでもなくセンスの塊で1年からホームラン打てる怪物でしたねえ
しかも本職は投手で最速155km投げて片手間で練習してるのにレフトもそこそこ守れる
花井が4番で全国制覇するつもりなん?まじで言ってるの?
青道でもセンバツベスト8だったのに

643 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 23:06:49.40 ID:???.net
メジャーセカンドで言ってたけど朝練とか自主練の時間も
顧問の先生が見てないといけないらしいね、怪我したら問題になるから
モモカンはきてるとしても教師じゃないし
シガポが朝から晩までサービス残業してるの?ブラックすぎる

644 :マロン名無しさん:2020/08/15(土) 23:36:49 ID:???.net
「流川くんの目から見て桜木くんはどう?
先生ね、君たち2人の将来のことを嬉しそうに語るのよ。
2人とも今まで見たこともないくらいの素質を持ってるって。
君の成長をもっと見ていたいのよきっと……」

田島はドチビだし花井は大した才能もないしまじで無理だな全国制覇とか
安西先生だったら田島も花井も教えても意味ないから放置してるよ

645 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 05:43:33 ID:???.net
降谷だけでなく全員だが、あの監督は
毎日ノートを使ってアドバイスをしている

646 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 06:13:29 ID:???.net
ろくな指導者がいない崎玉の大地が投手としても打者としても優秀
花井は投げたら試合が終わるレベルで使えない
140km投げてストライクが入るならふつう使えるだろうけど
試合が終わるレベルだからそこまで速くもないんだろう

647 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 07:59:22 ID:???.net
市大のエース天久
MAX151km スライダー カーブ フォーク ツーシームジャイロ
稲実のエース成宮 昨年の夏の準優勝投手
MAX148km スライダー フォーク チェンジアップ(スクリューのように落ちる)
ダイヤの西東京の投手層やばすぎるせいで青道が優勝できるかわからない
西浦は崎玉と仲良く郵便局のバイトとかやってて全国制覇ができるんですかねえ
その間ARCは沖縄合宿してるんだろ

648 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 08:08:28 ID:???.net
高校生にそんな球投げるなんて酷だろ
もうプロに行けよ

649 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 12:31:14 ID:???.net
ダイヤとかゴミ漫画じゃん

650 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 13:38:42.11 ID:???.net
ことある事に他の漫画と比較するのもどうかと思うけど他の漫画をゴミだと馬鹿に出来るほどおお振りは素晴らしい漫画なのか

651 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 14:28:38 ID:???.net
夏大会までなら

652 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 14:29:53 ID:???.net
アニメ2期の内容まではよかった
そこから武蔵野が主人公なの?って感じになって最近は崎玉が主人公なの?
って感じになってる

653 :マロン名無しさん:2020/08/16(日) 16:40:03 ID:???.net
つまんねーやついるから寝るわ

654 :マロン名無しさん:2020/08/17(月) 22:01:09 ID:???.net
間違いなく三橋が普通に部員20人以上とかいる野球部だったらイジメるやついるよな。西浦は誰か1人でも欠けたら試合出来ないから自制出来てるだけだろ。花井も言ってたけど出会いが西浦で良かったよな。

655 :マロン名無しさん:2020/08/17(月) 22:29:16 ID:???.net
母親同士があんだけ密だと流石にいじめはできなさそう

656 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 02:30:11 ID:???.net
このスレって野球やったことない人が
野球について語ってるように見える

657 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 06:05:17 ID:???.net
ここは、野球のスレじゃなく漫画のスレだから

658 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 15:39:23 ID:???.net
田島がホームラン打てるかどうかってパワーだけの問題かな?

659 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 15:44:34 ID:???.net
田島がホームラン打てるかどうかってパワーだけの問題かな?

同世代には田島がえぐいレベルのハイアベレージヒッターだって
知れ渡ってるわけじゃん?

で、田島のリーチじゃ外の球を流してホールランは厳しい。
打つとすればおそらく内を引っ張ってライトポール際だりyが
こんなバッターに対して内角に甘い球なんて来ない。

俺が捕手なら外低め臭いところだけ投げさせてシングルならおk
モモカンも田島一人では点は取れない言うてたがな。

660 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 17:55:25 ID:???.net
4打席あれば、1球ぐらい内角にボールがくる気がする

661 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 18:01:19 ID:???.net
田島は背が止まってるならアホみたいにウエイトやればいいじゃん

662 :マロン名無しさん:2020/08/18(火) 19:42:34 ID:???.net
高校野球をしていた人に聞いたことがあるが
スローカーブも打てない人もいるそうだ

663 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 06:31:51 ID:???.net
花井がたいていの学校で一軍に入れるっていうモモカンの評価もよくわからんのだよな
強豪校も含めてなのか、全国レベルも含めてなのか
たとえば青道ならライトは3番打ってる白州健二郎、
センターは中2のとき投手として全国ベスト4まで行ったセンス抜群の東条、
レフトも国分シニアで4番だった結城将司、または麻生、二刀流の降谷もいる
花井は犠牲フライで最低限の仕事してる描写ばかりだし、ホームランも一本だけだし
青道ならレギュラーにはなれてないと思うなあ

664 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 06:43:35 ID:???.net
田島は青道でも三塁手やれると思うわ
金丸と樋笠で選手層薄いし
倉持のトップレベルの足の速さ考えたら一番は無理っぽい
チビすぎてクリーンアップも無理そうだけど下位打線なら打てるんじゃね?

665 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 12:09:04 ID:???.net
沖を2番打者として使う限り全国制覇はない
重要な場面でも泉を敬遠して沖勝負にすれば終わる
それが崎玉戦で証明された
上位打線に安パイを置くべきではない

666 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 13:14:20 ID:???.net
全国レベルの強豪校なら20人全員中学ではエースで4番みたいな奴らばかり
沖みたいなメンタル弱いやつや西広みたいな初心者はベンチ入りできない
ARCでも全国制覇どころか2回戦も突破できないのに、西浦が全国制覇?

667 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 13:34:50 ID:???.net
沖が、メンタルは弱いけど実力はすごくある、とかならまだ救いがあるんだけど
別にメンタル改善しても大して打てなさそうなのがもう……
モモカンいわく練習では打てるらしいけど、その打ってるシーンを全く描いてないからね

668 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 17:10:24 ID:???.net
強豪校だったら甲子園出場が約束されているわけではない
全国優勝した高校が何年も予選突破することができない
諦めなければどの高校にもチャンスはある

669 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 18:42:21.75 ID:???.net
そりゃチャンスはあるよ、でも限りなくゼロに近いんだよ
東大理科3類は偏差値81らしいが、受験すれば全員にチャンスはあるよ
でも結局実力なければ受からないだろ?甲子園目指しますってのも同じなのよ

670 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 18:50:18 ID:???.net
埼玉勢じゃ花咲徳栄が甲子園優勝したけど超強豪校じゃん
公立が番狂わせで全国制覇なんてそうそう起きねえよ
つーか桐青高校に勝った時点であと10回やったら10回ボロ負けするって
栄口が言ってたじゃん、あの時点でもう奇跡的なのよ

671 :マロン名無しさん:2020/08/19(水) 19:17:42 ID:???.net
秋の大会で負けたとき誰も泣かなかっただろ?
西浦は本気でセンバツ目指してないよ
「いいから味わえ」とか勝つ気だったら絶対出てこない言葉

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200