2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンベル】ヤバ子 小林242【ケンガンアシュラ】

1 :マロン名無しさん:2020/12/10(木) 00:29:24.61 ID:gh2GnRDR.net
マンガワン
https://manga-one.com/
裏サンデー ケンガンアシュラ
https://urasunday.com/kengan/index.html
裏サンデー ケンガンオメガ
https://www.urasunday.com/kenganomega/index.html
裏サンデー ダンベル何キロ持てる?
https://urasunday.com/dumbbell/index.html
新都杜 求道の拳
http://gudounokobushi.web.fc2.com/
新都杜 幻の作品
http://neetsha.jp/in...de/comic.php?id=9332

ヤバ子のツイッター
https://twitter.com/yabakostardust
ケンガンアシュラ作画だろめおんのツイッター
https://twitter.com/daromeon
ダンベル何キロ持てる?作画MAAMのツイッター
https://twitter.com/maam2828

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1567733390/
(deleted an unsolicited ad)

419 :マロン名無しさん:2021/11/28(日) 15:43:21.98 ID:RrY9pDiC.net
アニメ続編ないのまじで残念
雷庵の声が聞きたいわ

420 :マロン名無しさん:2021/11/28(日) 23:03:55.51 ID:???.net
ガオランかっこいいからもう1ランク上にいってほしいな
アギト戦カッコよすぎた

421 :マロン名無しさん:2021/11/28(日) 23:04:49.69 ID:???.net
ケOマンは最後が色々と酷かったからな
結果として前借り()もニコ流()も役立たずでなんの価値も無く
普通に鍛えたおっさんの貫手の方が遙かに上でしたと言う、主人公の人生を全否定する終わりで
で、ヒゲ親父が強い理由も「誰よりも鍛えてるから」っていうありきたりな話
これじゃあ勝つためには変な修行とか前借りやるより普通に技鍛えろよって結論しかないわけで
続編でどんだけ異能持ちとか特殊能力持ち出してきても意味がなくなる
これじゃキッズも逃げるわなと

422 :マロン名無しさん:2021/11/28(日) 23:05:59.68 ID:???.net
ぶっちゃけキャラの強さもガバガバだった
牙とか他のキャラの技ラーニングしながら最後があのザマだった訳だから
ガオラン如きに苦戦してた頃ってどんだけザコだったんだろうなと
で、そんなレベルなのにあの連勝数とかおかしいだろと

423 :マロン名無しさん:2021/11/28(日) 23:26:26.40 ID:???.net
>>422
それはあったな
毎回毎回進化し過ぎたせいで逆に弱く感じた
進化無しでも勝てたとしてもね

424 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 00:25:30.27 ID:???.net
あの頃のAGは最初のうちはボコられて相手の動き学習して進化することで対応するスロースターターっていう弱点あったから

425 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 00:42:08.35 ID:???.net
無敗だったからってガオランに苦戦しただけで近寄り難い空気出しながらダダ凹みして
負けたら役職ほっぽって旅に出るっていう小市民的クズ気質にはわろた
牙()

426 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 10:39:43.57 ID:???.net
最近アニメ見終わったんだけどめちゃくちゃ面白かった
けどトーナメントの途中で終わった…
続きは何巻から読めばいい?

427 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 10:45:35.66 ID:???.net
くっさ

428 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 11:05:53.90 ID:pSEIwcl5.net
>>426
17巻途中からだよ

429 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 11:47:06.92 ID:???.net
闇バイトが紛れ込んでるな

430 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 17:04:36.48 ID:???.net
やばい肛門来てる

431 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 17:57:27.40 ID:???.net
アニメ2期見たいけどダンベル優先だろうなあ

432 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 20:35:45.81 ID:???.net
>>423
ガオラン戦で進化後の加納は、初見を一方的にフルボッコして神がかり的な強さだった
見せ場なしで虐殺された初見が哀れすぎた

433 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 21:10:39.08 ID:???.net
牙の試合まったく思い出せないわ
毎試合プレイスタイル変わるとかブレブレすぎて

434 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 21:16:24.99 ID:???.net
アギトの進化スタイルって無敵を誇る王者の戦い方じゃないだろ
最初から初見の時のように圧倒しとけよ

435 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 21:21:59.61 ID:???.net
成長タイプのボスと無双タイプのボスの良いとこ取りしようとして変なバカが出来た感じかな
ゼットンの天然アピールも気持ち悪いほどしつこくて良かった

436 :マロン名無しさん:2021/11/29(月) 21:50:56.24 ID:???.net
大久保、ガオランにも見せ場を作るためにああなった感じだよね
同じく強敵と当たってた黒木は割と横綱相撲で、かつ、相手の見せ場も割と作ってたけど

437 :マロン名無しさん:2021/11/30(火) 16:58:25.77 ID:???.net
王馬の技コピーがわざわざクレ家電の技なの意味わからん
あれは普通に王馬のセンスでコピーした事でよかったんじゃ

438 :マロン名無しさん:2021/11/30(火) 17:45:59.91 ID:???.net
>>437
ダメ
前作でそんな都合の良い能力はなかった
雷庵は、雑魚(王馬)相手に呉の技使ったら瞬殺しちまう、と舐めプしてたから、
呉の技としてならあり

439 :マロン名無しさん:2021/11/30(火) 19:38:39.53 ID:???.net
>>436
しかもそれでいて黒木ってほとんど敵の大技はかわすか受け流すかしてたから超耐久のイメージは無いんだよな
こういうキャラクター作りができるのになんでアシュラのアギトはあんなクソみたいなキャラになったのか

440 :マロン名無しさん:2021/11/30(火) 19:38:47.26 ID:???.net
都合のいい能力しかないじゃろこの漫画

441 :マロン名無しさん:2021/11/30(火) 19:42:44.37 ID:???.net
そもそも技をコピーする技ってなんだよ
カービィかよ

442 :マロン名無しさん:2021/11/30(火) 20:24:59.19 ID:???.net
北斗神拳奥義、水影心

443 :マロン名無しさん:2021/11/30(火) 21:19:03.24 ID:???.net
進化する怪物と完成された達人ってことなんだろうけど
毎回毎回ボコられて進化してたらね
初見戦は良かったけどそれもその前に進化してるし

444 :マロン名無しさん:2021/11/30(火) 21:26:26.83 ID:???.net
結局考えるのやめたら強くなりました!は馬鹿すぎて草生えた

445 :マロン名無しさん:2021/11/30(火) 22:09:02.81 ID:???.net
ガオラン戦は超絶ナメプで、最強ストライカーのガオランに、
よりによって打撃戦で挑んでたからな
おかげでボコられながらも、進化した
最初から舐めプしないで全能力で挑んでたら普通に勝てたが、
超進化はしなかった
結果オーライ

446 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 00:27:43.74 ID:???.net
この試合が最終ってヤバない?
最も魅力のないシラットを描く作家永劫一位だろ

447 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 00:35:18.87 ID:ZFQykVB5.net
煉獄側で最後まで観戦する先生・・

448 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 00:36:18.14 ID:???.net
地味すぎたな
これなら飛と超人ファンタジーバトルして決着つけてほしかった

449 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 00:49:05.58 ID:???.net
ビックリしたわ、つまらなすぎてビックリした
大仰な名前つけたただのローが特に駆け引きもなく入って体勢崩れてるはずなのにそのまま大パンがミゾにクリーンヒットって設定ガバガバな90年代の格ゲーか何かか?

450 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 01:19:39.12 ID:???.net
ロロンとはなんだったのか

451 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 01:24:46.33 ID:???.net
煉獄とフィリピン軍のレベルが低すぎたんだろ
あとあのときの黒木はウンコしたくて戦うどころじゃなかったんだ

452 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 01:55:40.99 ID:???.net
キングってなんだったんすか
足払いパンチで死亡とかw

453 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 11:44:35.03 ID:???.net
ライアンと王馬、相手が死ぬまで止めないってデスマッチみたいな特訓方法しててお互い何十敗もしてるのに2人とも大事に至る怪我とかしない不思議
パンチドランカーとかならんのかね

454 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 11:48:00.15 ID:???.net
口だけヌルヌルスパーなんだろ

455 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 13:28:30.47 ID:???.net
達人バトル書きたかったんだろうが終わってみるとスカスカだったな
王馬の成長見せるだけの当て馬の印象しかないなロロンには

456 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 13:42:06.38 ID:???.net
さっぱり薄味の最終戦だった
何が煉獄のキングだよワンパンマンのキングといい勝負じゃねーか

457 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 13:47:26.42 ID:???.net
マジで地味過ぎるよなこの試合
コメ欄では地味じゃないと主張する奴らが居るが本当に同じものを見てるのかと思う

458 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 13:51:54.95 ID:???.net
黒木対アギトもやってることは地味と言えば地味だったが
筆の圧とかテンポの良さとか段違いだったな
原作作画両者忙しくてクオリティ落ちてるんじゃね

459 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 13:58:37.20 ID:???.net
作画はともかく原作はマンガワンの2作以外なんもやってないだろ、忙しくなりようがない

460 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 16:04:48.52 ID:???.net
ロロンは試合開始前にヨイショしすぎただけ
400戦無敗とか黒木と引き分けたとか

461 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 17:28:28.00 ID:???.net
まだこの漫画見限って無い奴www

462 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 17:35:25.44 ID:???.net
普通に面白いし、盛り上がってる
王馬も、黒木戦の満身創痍の覚醒状態から、
正統進化してる
今回はリセットしてノーダメで試合開始してるんだから、メチャ強いのは当たり前
ロロンは食らいついてるから、まだ試合は波乱がある

463 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 18:20:44.50 ID:???.net
試合は終わったぞ

464 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 18:30:44.78 ID:???.net
最新話が第135話 最高潮
2021/12/2
まだ決着付いてない

次回更新は一週間後の12月9日

465 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 18:42:35.96 ID:???.net
自分は金払ってないから知らないけど
金を払うと先読みができる制度のはず
まぁ、自分は知らないんだけども

466 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 18:52:11.00 ID:???.net
無料チケット2で先読みできるでしょ
勝負ついたよ
つまんなかったとは言わないけどロロン戦は単行本になったらもう一回読み直す程度だと思う
黒木アギト戦とかアギトガオラン先日とかは何回読んでも熱い

467 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 19:08:46.25 ID:???.net
ライアン死亡フラグ立ってないか
ここで殺したら少し見直すわ

468 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 19:17:38.29 ID:???.net
エドワード首のっけアングルから始まってカメラ引いたら首だけになってたりしてw
でもこの作者旧キャラも大事にするから殺すとかするかなあとは思う

469 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 19:50:32.42 ID:???.net
蟲嫌いで400戦するほどいるのに煉獄内部が蟲だらけとかロロンは無能すぎるな

470 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 20:15:38.19 ID:???.net
大事にするんじゃなくて再利用できる可能性が捨て切れなくて処分できないだけだぞ
かと言って活躍させるわけでもないから全員薄味になるだけで結局は大事に出来てないというね

471 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 20:19:59.89 ID:???.net
まぁ新キャラのために旧キャラ捨てるタイプならムテバはニコに殺されてたろうな

472 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 21:47:19.07 ID:???.net
ロロンが飛とか呉一族とか呂みたいなバフ持ちにどう対処するかが気になるわ

473 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 21:53:34.68 ID:???.net
先読みとかいうご都合スキルでどうにでもなるでしょ
補正力で負けてるとただのローも読めないけど

474 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 22:11:58.92 ID:???.net
また主人公が負けたんか?

475 :マロン名無しさん:2021/12/03(金) 08:20:29.68 ID:???.net
>>467
キャラを殺すとかこの作者にはやらんよ
死んだら終わりだし正解やろそれが

476 :マロン名無しさん:2021/12/03(金) 08:36:14.16 ID:???.net
殺さないけど扱いきれないから平均的に空気になるだけである意味では死んでるな

477 :マロン名無しさん:2021/12/03(金) 08:47:51.26 ID:???.net
なんでもありの殺し合いなのにモブか敵方しか死なないからな
ケンガン勢が保護されている

478 :マロン名無しさん:2021/12/03(金) 10:02:34.89 ID:???.net
殺される為に用意されたキャラだけが殺される感じだね

479 :マロン名無しさん:2021/12/03(金) 20:36:54.69 ID:???.net
先読みはバーゲンセールにしたら駄目だろ
なんかもう上位陣はこれ持ってるのがデフォみたいな感じになって何だかなぁ
それでやってる事といえば地味な達人(笑)バトルの削り合いだし

480 :マロン名無しさん:2021/12/03(金) 21:12:41.04 ID:???.net
カルラの評価だとロロンはキレはライアンより上だけど大差無さそうな感じだったな
ライアンは外しもあるから勝敗はどっちかわからんと
で、そのライアンがボコられることで次の敵はロロン率いる煉獄軍団より強いぞってことになるわけね

481 :マロン名無しさん:2021/12/03(金) 21:28:30.99 ID:???.net
まだやんのかよ
どうせ蓋開けたら微妙な強さの奴等をケンガン側が都合よくボコってやっぱりケンガン会はすげえや!するだけだろ、さっさと終われ

482 :マロン名無しさん:2021/12/03(金) 21:46:26.66 ID:???.net
なろうイズムを感じる

483 :マロン名無しさん:2021/12/03(金) 22:52:16.96 ID:???.net
>>452
踏ん張れないからダメージを流せないってことなのかね

484 :マロン名無しさん:2021/12/03(金) 23:28:46.39 ID:???.net
前借りの一瞬だけならノーリスク理論笑う
ていうか一瞬の心拍数増加でスピードが上がった!?とはならんだろ、ゲームじゃないんだからさ…

485 :マロン名無しさん:2021/12/03(金) 23:32:31.45 ID:???.net
PCを再起動かけまくるようなもんだから逆にやばそうw
つける!消す!つける!消す!つける!

486 :マロン名無しさん:2021/12/03(金) 23:56:22.11 ID:???.net
格闘技者気取ってるわりにそんなバグ技みたいなので勝つ事に抵抗は無いんだよな
いきなり電池切れ起こしてギャラリーをポカンとさせてほしかったわw

487 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 00:32:57.18 ID:???.net
作者的にドラゴンボールで瞬間的に戦闘力を高めるみたいな感じなんだろうなw

488 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 00:44:36.99 ID:???.net
頻繁に点けて消して繰り返したら心臓も逆にバグりそう

489 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 00:46:30.46 ID:???.net
心拍が高まる→速度が上がるの時点でうーんって感じ

490 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 00:50:27.73 ID:???.net
やめんか
ケンガンの格闘は実際のスパーを元に描かれているから全てがリアルなんじゃ
原作も心拍数が上がれば瞬間的になんかすごい動きができるんじゃ

491 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 01:14:59.14 ID:???.net
>>490
それな
消費者は困るわ
一度も心拍数瞬間的に上げて戦ったことなさそう

492 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 01:16:31.41 ID:???.net
もう飲酒してリング入れよw

493 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 01:30:18.45 ID:???.net
ファンタジー能力バトル漫画なのにリアル格闘技ぶるのが痛い

494 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 03:19:28.48 ID:???.net
前借り自体まんまどこぞのギアセカンドそのままパクっただけやん
向こうは心臓も血管もゴムだからデメリット薄いけど

495 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 04:48:13.22 ID:???.net
ギアセカンドより前借りのほうが先だろ
マイナー漫画をパクるとか尾田くん恥ずかしくないのか

496 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 05:01:46.71 ID:???.net
パクったとしても向こうはちゃんとゴムの特殊体質だからっていう理由付けして説得力持たせてるよな

そもそもパクるどころか知りもしない可能性の方が高いけど…

497 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 07:02:38.71 ID:???.net
高遠るい漫画も面白いけどこれも面白い
格闘漫画は常に面白い新作が生まれるな
いや上記の作品は新作ではないけど

498 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 07:07:25.16 ID:???.net
はぐれアイドルは格闘描写頑張ってるぞ
一緒にしないでくれ

499 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 07:16:12.32 ID:???.net
いや両方頑張ってるだろ
片方を貶すためにもう片方を不必要に持ち上げるのやめな?醜いから

500 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 07:26:12.25 ID:???.net
不必要に持ち上げられてるとか言われてるぞヤバ子
何か言ってやれ

501 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 07:29:30.64 ID:???.net
はぐれを出して話題そらし
臭うな…

502 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 07:32:54.66 ID:???.net
>>500
逆だろ馬鹿

503 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 07:40:37.62 ID:???.net
>>499
はい侮辱罪で開示請求
震えて待て

504 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 09:44:38.93 ID:???.net
足立区行ってきます

505 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 11:39:18.16 ID:???.net
>>495
5年位ギアセカンドのが早くない?

506 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 12:09:17.86 ID:???.net
ゲージ一本消費してスピードと攻撃力アップと超必出し放題の代わりに
防御力低下のスーパーモードみたいな、格ゲーのシステムでしょ、前借りはw

つーかニコニコ流の強さを証明するのがウマの目標の一つじゃなかったっけ?
前借り主体で勝ってもただ自分の身体能力でごり押ししただけだから意味ねえよな

507 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 12:19:00.18 ID:???.net
>>496
ん?
お馬もゴム人間である可能性考えないのかな?

508 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 12:20:11.40 ID:???.net
黒木加納ライアンニ虎ロロンか??
お馬の言う五指って

509 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 12:26:25.66 ID:???.net
ロロンドネアのイントネーションってサロンドプロと一緒?

510 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 12:32:20.77 ID:???.net
>>508
黒木・雷庵・キング
残りは若槻(ガチ戦闘)・桐生(ガチ戦闘)

加納は接触が少ないから未知数、ニ虎は修行中の未熟時代だからノーカン

511 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 16:52:17.76 ID:???.net
くだらね
ぶっちゃけふわとろチョップのデブが最強だろw
そもそも5m先の地面が爆発するダルシムチョップが回避されてる時点でおかしい
あれを回避できる人間なら黒木の貫手なんて当たるわけねえよ

今のバキと同じで強さがインフレしたりデフレしたり曖昧だから
最強論議なんてバカバカしい

512 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 19:01:02.71 ID:???.net
ぶっちゃけふわとろチョップなのか
ダルシムチョップなのか

513 :マロン名無しさん:2021/12/04(土) 20:57:01.86 ID:???.net
首への肘鉄のほうがダメージでかそう

514 :マロン名無しさん:2021/12/05(日) 12:17:44.88 ID:???.net
オメゲの煉獄が盛り上がらねえのは明らかに話のスケールがデフレしてるからだよな
ケツマン会の時点で骨が剣だったり血が毒だったりするような異能者がいたのに
今はそういう連中を超えてるキャラがいない

515 :マロン名無しさん:2021/12/05(日) 15:52:34.54 ID:???.net
メデルの時点ではハッタリきいてたな
いきなり黒木級かよみたいな

516 :マロン名無しさん:2021/12/05(日) 17:13:05.66 ID:???.net
黒木級やら黒木と引き分けたやら黒木が認めたやら出て来たらソイツ大した事無いって事だな

517 :マロン名無しさん:2021/12/05(日) 17:53:13.64 ID:???.net
三年に一度の黒木級
史上稀にみる黒木級
黒木が唯一認めた級

518 :マロン名無しさん:2021/12/05(日) 17:54:14.15 ID:???.net
黒木がもう1人の二虎とかエディ見た時はどんな反応なんだろうか

519 :マロン名無しさん:2021/12/05(日) 19:40:48.84 ID:???.net
>>515
メデルとかキングとか試合後のがっかり感が凄い

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200