2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンベル】ヤバ子 小林242【ケンガンアシュラ】

1 :マロン名無しさん:2020/12/10(木) 00:29:24.61 ID:gh2GnRDR.net
マンガワン
https://manga-one.com/
裏サンデー ケンガンアシュラ
https://urasunday.com/kengan/index.html
裏サンデー ケンガンオメガ
https://www.urasunday.com/kenganomega/index.html
裏サンデー ダンベル何キロ持てる?
https://urasunday.com/dumbbell/index.html
新都杜 求道の拳
http://gudounokobushi.web.fc2.com/
新都杜 幻の作品
http://neetsha.jp/in...de/comic.php?id=9332

ヤバ子のツイッター
https://twitter.com/yabakostardust
ケンガンアシュラ作画だろめおんのツイッター
https://twitter.com/daromeon
ダンベル何キロ持てる?作画MAAMのツイッター
https://twitter.com/maam2828

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1567733390/
(deleted an unsolicited ad)

88 :マロン名無しさん:2021/10/15(金) 00:34:09.46 ID:???.net
>>86
そりゃ全然喋ってないからな
地を出し始めたらあっという間に台無しになるぞ、俺たちのケツマンを信じろ

89 :マロン名無しさん:2021/10/15(金) 02:24:53.95 ID:???.net
>>87
嵐山はルールだから殺さないんじゃなく、
不殺がポリシーみたいだから、拳願行っても基本変わらない
ひたすら振り
速水に完敗したし、同じゾンビ耐久で、よりエゲツない目黒相手だったらガチで殺されてた

90 :マロン名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:51.18 ID:???.net
嵐山は正樹系の無限耐久と相性が悪いだけで普通に戦えばロロンや黒木と同格だから
逆に速水正樹はアランが相手なら普通に殺されてたろうし

91 :マロン名無しさん:2021/10/15(金) 09:28:21.38 ID:???.net
格付けとかなついな
小学校くらいの時よくやったはw

92 :マロン名無しさん:2021/10/15(金) 09:43:16.01 ID:???.net
つーか煉獄って虫に浸食されすぎじゃね
あとロロンはお馬のことを虫だと思ってんのかね

93 :マロン名無しさん:2021/10/15(金) 14:20:07.89 ID:???.net
キングさん神魔飛とやったら惨殺されそう
黒木のような凄みも感じられないし

94 :マロン名無しさん:2021/10/15(金) 17:07:20.89 ID:???.net
ナイダン殺したやつと同じ顔で飛と同じ流派の奴なんて事情知らない煉獄組からしたら真っ黒だろ

95 :マロン名無しさん:2021/10/15(金) 17:32:04.71 ID:???.net
普通に嵐山vs目黒をケンガンルールで見たかった

96 :マロン名無しさん:2021/10/15(金) 19:52:46.58 ID:???.net
なんか飛って一部の人からやたら人気すごいよな

97 :マロン名無しさん:2021/10/16(土) 00:00:53.81 ID:???.net
煉獄で一番モブっぽいやつが最重要人物だったからな

98 :マロン名無しさん:2021/10/16(土) 00:20:49.89 ID:uM8A1eX/.net
ロロン強キャラ感あるけど神魔飛に優勢になれるかといわれると無理な気がする

99 :マロン名無しさん:2021/10/16(土) 00:28:36.14 ID:???.net
嘘つきさんの株が上がったな即死レベルの攻撃をサンドバック状態で食らってるのに相手が自爆するまで耐えるとか嘘つきさん以外無理だろ

100 :マロン名無しさん:2021/10/16(土) 01:06:15.46 ID:GPXd6cOZ.net
友達がどんどん死んでいくヨ……
こんな団体に吸収されたくないネ

101 :マロン名無しさん:2021/10/16(土) 01:09:52.46 ID:???.net
神魔は結局身体能力ゴリ押しだからな
最大出力は負けても技もあって超耐久の雷庵の方が強そう

102 :マロン名無しさん:2021/10/16(土) 02:10:30.41 ID:???.net
>>98
プッツンしたロロンなら楽勝
ロロンも黒木並以上の突然変異超人にするから大丈夫
さらにそのロロン並以上のエドワードも控えてるし

103 :マロン名無しさん:2021/10/16(土) 02:30:05.54 ID:???.net
>>99
耐えれば勝手に自滅するならほぼ同スペックのユリウスでも勝てそうな気がする

104 :マロン名無しさん:2021/10/16(土) 02:39:44.03 ID:???.net
ユリウスはキャラの格的に無理
飛を自爆させて相打ちに持ち込むには、
若槻並の人外耐久力だけでなく、拳願大将格・メインキャラ補正が必要

105 :マロン名無しさん:2021/10/16(土) 10:05:18.36 ID:???.net
新ユリウスと三朝は本気描写がなかったせいでいまいち誰と同等格かわからんな

106 :マロン名無しさん:2021/10/16(土) 22:55:00.31 ID:???.net
ジュナザードといい、櫻井裕章といい、ロロンといい、シラット使いの作中上位の実力者は格闘漫画界に増えてきたけど、シラット習えるところをローコンバット以外俺は知らない

107 :マロン名無しさん:2021/10/17(日) 00:25:43.32 ID:???.net
>>100
煉獄からしたら殺人鬼ばかりの拳願会と合併するメリット無いしそもそも企業の利権の為の団体と裏とはいえスポーツ団体が合併するとか煉獄の選手も嫌がるだろ

108 :マロン名無しさん:2021/10/17(日) 03:30:55.23 ID:???.net
煉獄ってトップ選手をケンガン勢に殺されたり再起不能にされたりで散々だな

109 :マロン名無しさん:2021/10/17(日) 10:59:30.17 ID:???.net
なんか会長は余裕みたいな表情だけど蟲に食い潰されてる上にケンガン会に殺されてるからな
ボロ負けレベルの損害だろうな

110 :マロン名無しさん:2021/10/17(日) 11:02:52.95 ID:???.net
蟲炙り出すために仕組んだ対抗戦でええやろもう
死んでるの幸い蟲関係者だけやし。
モニタールームの警護は可哀想だけど。

111 :マロン名無しさん:2021/10/20(水) 12:11:48.51 ID:???.net
蟲はお馬さんよりロロンと黒木のクローン量産した方がいいだろ

112 :マロン名無しさん:2021/10/21(木) 00:04:31.87 ID:???.net
カルラ不細工になりすぎだろ

113 :マロン名無しさん:2021/10/21(木) 04:43:58.92 ID:???.net
王馬が呉の技使えるのは予想の範疇だな

114 :マロン名無しさん:2021/10/21(木) 05:24:56.87 ID:???.net
ということは雷庵も二虎流ワンチャン

115 :マロン名無しさん:2021/10/21(木) 09:28:10.84 ID:???.net
なんか普通の漫画だとライアンボコ負けしてそうな展開だけどこの漫画は登場人物大事にするからムテバみたいな感じになんのかな

116 :マロン名無しさん:2021/10/21(木) 13:40:49.21 ID:???.net
ムテバって武装船を単独制圧してて実績なら最強に思えるが実際はしょぼいよな
毎回ボコられるし、「危険だから辞退」「撃退した(ボコボコにされた)」とかさ

117 :マロン名無しさん:2021/10/21(木) 23:15:58.71 ID:???.net
>>114
そうなるともう誰も勝てないな
外し使えるから憑神はいらないし

118 :マロン名無しさん:2021/10/22(金) 00:03:06.98 ID:???.net
ニコ軍団のせいでニ虎流の技使える奴多過ぎだし鬼鏖と神魔まで辿り着かないとあまりメリットないな

119 :マロン名無しさん:2021/10/22(金) 00:26:37.58 ID:???.net
キャラの個性なくなるわ
どいつもこいつもガングロで血管うきでて目玉ギラギラのニコ流かよ

120 :マロン名無しさん:2021/10/22(金) 07:59:36.31 ID:???.net
その辺のバランスはとってほしいね
サイヤ人しか勝たんみたいになってもつまらんし

121 :マロン名無しさん:2021/10/24(日) 14:23:59.03 ID:???.net
黒幕は、煉獄のリザーバ−「キム・チョンギ」

122 :マロン名無しさん:2021/10/24(日) 23:14:53.83 ID:???.net
おめがあああああああああ

123 :マロン名無しさん:2021/10/24(日) 23:23:40.24 ID:???.net
正直10巻の単行本あとがきはかなり面白かった
この漫画昔はなんていうか基本のノリやギャグは臭い部分鼻についたんだけど段々洗練されてきてるな

124 :マロン名無しさん:2021/10/25(月) 17:28:14.72 ID:???.net
チャンピオンの刃牙30周年記念のコラボ漫画の続きを、単行本に特典で載せてほしかった。

125 :マロン名無しさん:2021/10/25(月) 19:48:26.54 ID:???.net
王馬vs刃牙はいつものパターンなら刃牙が舐めプして負けそう

126 :マロン名無しさん:2021/10/25(月) 20:02:06.40 ID:???.net
実力では刃牙の方が上だろうな。
てかチャンピオンの時のパーパインの頭突きで木材をコンクリに打ち付けるってどんなんやねん。

127 :マロン名無しさん:2021/10/25(月) 23:44:33.11 ID:???.net
刃牙は王馬は分からんけど黒木やAGさんなら勝てそう
勇次郎はラディッツ倒す前くらいの悟空で勝てるかどうかのレベル

128 :マロン名無しさん:2021/10/26(火) 08:10:28.42 ID:???.net
女性闘技者のバトルってありうるのかな???
ダンベル内で呉先生と宇都宮小春がいつかやりそうな会話してるが、コメディで終わるだろうからケンガン側でみてみたかったりする。

129 :マロン名無しさん:2021/10/26(火) 15:03:45.78 ID:???.net
女性部門があったらカルラが無双するらしいよ

130 :マロン名無しさん:2021/10/26(火) 15:22:26.79 ID:1aFGRpDD.net
カルラしか闘える女キャラおらんし
実現不可能やろ

131 :マロン名無しさん:2021/10/26(火) 15:35:22.12 ID:???.net
吉田沙保里みたいなやつがいるんだろ

132 :マロン名無しさん:2021/10/26(火) 17:16:47.62 ID:???.net
地下闘技場勢vsケンガン勢なら、勇次郎、刃牙、ピクル、武蔵、宿禰(、ジャック?)以外は誰とやってもほぼケンガン勢が勝ちそうだけど、上記のメンツは黒木、AG、ロロン、辰吉、子安でも負けそうだな
特に勇次郎とピクル

133 :マロン名無しさん:2021/10/26(火) 20:42:17.04 ID:???.net
勇次郎とピクルは次元が違う

134 :マロン名無しさん:2021/10/26(火) 23:29:20.32 ID:???.net
カルラの不細工化ってリアルだよな

135 :マロン名無しさん:2021/10/27(水) 12:05:01.17 ID:3AiXB8SZ.net
初登場時からよく見ればそれほど可愛くなかったよなね 瞳小さいし
それに対して風水のガチ美人っぷりよ 間違いなくケンガンシリーズで一番の美少女だわ

136 :マロン名無しさん:2021/10/27(水) 12:49:47.59 ID:???.net
ありさちゃんやろ
ありさちゃんも拳願会のクソ達のせいで目の前で一日に3回も人が殺されるとこ見せられて可愛そう

137 :マロン名無しさん:2021/10/27(水) 14:00:20.91 ID:???.net
たまたま見つけたけどこれ好き
https://youtu.be/Vwit2-UQkWg

138 :マロン名無しさん:2021/10/27(水) 15:02:54.02 ID:???.net
煉獄の女レフリー以外ブスやん

139 :マロン名無しさん:2021/10/27(水) 19:13:59.15 ID:3AiXB8SZ.net
現役女子大学生の風水しか勝たん

140 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 00:20:22.20 ID:???.net
呉一族に二虎流が輸入されてそう

141 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 00:21:15.28 ID:???.net
ロロンアレ食らって余裕そうなのやばいだろ

142 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 00:22:12.70 ID:???.net
ロロン戦なんか地味だな
しかもロロンって阿修羅のときのアギトと同じ謎耐久系キャラっぽいな

143 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 00:25:03.98 ID:???.net
ラスボスくらい黒木みたいに真っ当に強い奴がいいわ
頼むからロロンは変な変身とか能力使わないでくれ

144 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 02:32:32.16 ID:???.net
始まって3週間経つのに地味な印象はあるな
お馬さんも二虎流も前借りも出してないし様子見なげえ
ロロンの過去とかやるならあと2ヶ月ぐらい続きそう

145 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 05:58:46.41 ID:???.net
あの連中が動きだすぞ言ってる顔伏せキャラはれいちゃんだっけ?あれで間違いないな
大会には出ないで虫狩りの裏方になったのか
あれも強キャラだから使い方こうしたんだな

146 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 10:34:30.10 ID:???.net
風水エロ過ぎ
カルラより風水だわ

147 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 13:23:09.49 ID:5c5dukvn.net
首に全体重乗っけた肘打ちして暗殺技じゃないって嘘でしょ

148 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 20:23:11.32 ID:kQKUxsaF.net
11巻の表紙にくるのは二徳か劉かで賛否メッチャ別れそう
自分は断然劉推しだから何としてでも持ってきてほしい所だけど9巻の裏表紙でシルエット登場してるからね…
勝敗関係無く人気ある方そして表紙未登場キャラから優先される傾向だから うーん

149 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 21:27:20.35 ID:???.net
勝敗はどっちが勝っても負けても良いから花山vs若槻を見てみたい

150 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 00:20:09.48 ID:???.net
煉獄組は相手が死ぬような攻撃しないのに拳願会は若槻やユリウスの必殺技やレーザーズエッジだの龍弾だの殺意のある攻撃ばかり

151 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 02:46:48.60 ID:???.net
根津の雇用主だった栃木デスティニー社長の夢野国広覚えてる人いる?
あいつが速水を利用して接触する予定だった黒いシルエットの連中は何者だったんだろう
もう作者も忘れてるかもしれない伏線だけど有力なのは蟲の幹部とかか
あと国会議事堂前で爆破事件があったってニュース速報の伏線も回収されなかったけど単に速水のクーデターの前フリだったのかな

152 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 08:22:15.55 ID:???.net
ロロンなんかイマイチやな
次の展開に繋げるための前座ボスってのがあるが、サイズ小さいのが迫力ない

153 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 11:25:56.57 ID:???.net
>>151
蟲かなぁ
シルエットの背の高さ的にエディ、師父、飛なのかなあれ

154 :マロン名無しさん:2021/10/30(土) 01:05:48.41 ID:???.net
オメガを何巻までやるかわからんけど光我と龍鬼は主人公に戻れるのか
虎の器の件もあるし流れ的に王馬主人公に戻りつつある

155 :マロン名無しさん:2021/10/30(土) 14:42:54.42 ID:???.net
>>152
サイズのせいでAG、ユリウス辺りと戦ったら普通に負けそうな気がするわ

この漫画基本的に現実に則してチビに厳しいし

156 :マロン名無しさん:2021/10/30(土) 15:42:24.09 ID:???.net
流石にトアとは戦ってるだろ

157 :マロン名無しさん:2021/10/30(土) 18:10:01.14 ID:???.net
チビ言うたって王馬と同じくらいだし王馬は2倍重い若槻に勝ってるからな

158 :マロン名無しさん:2021/10/31(日) 05:21:55.10 ID:???.net
コスモと三朝がそれぞれ阿古谷とヒカルに勝ってるから体格差は関係なさそう
コスモの絞め技はユリウスとかにも通用するって作者が言ってるし

159 :マロン名無しさん:2021/10/31(日) 10:23:09.93 ID:???.net
一回坂東とコスモでやって欲しいな
チョークスリーパーが効くのかどうか

160 :マロン名無しさん:2021/10/31(日) 13:09:33.72 ID:???.net
漫画だと体格無視が一般的だからケンガンぐらいは体格の優位をちゃんと生かして欲しいんだがね

161 :マロン名無しさん:2021/10/31(日) 14:43:25.74 ID:???.net
ユリウスの大きさだと絞めれないだろ

162 :マロン名無しさん:2021/10/31(日) 15:24:11.27 ID:???.net
>>160
そんならアシュラの第一話から書き直さないとな

163 :マロン名無しさん:2021/10/31(日) 15:29:39.40 ID:???.net
バキの合気はそこらへん上手かったよね
いろんな漫画でパクられているし

164 :マロン名無しさん:2021/11/04(木) 00:34:14.53 ID:???.net
ロロン強いな

165 :マロン名無しさん:2021/11/04(木) 08:45:55.43 ID:???.net
シラット使いから突然のゼロレンジコンバットで草

166 :マロン名無しさん:2021/11/04(木) 11:28:12.58 ID:???.net
骨格グリングリンはキモい

167 :マロン名無しさん:2021/11/04(木) 20:53:32.90 ID:???.net
見た目はキングで中身は櫻井裕章やんけ

168 :マロン名無しさん:2021/11/04(木) 21:46:46.05 ID:???.net
それなw

169 :マロン名無しさん:2021/11/05(金) 14:12:48.07 ID:???.net
ロロン、敵の大将なのに小柄なのが新鮮
格闘漫画は主人公がチビなケースは基本だが

170 :マロン名無しさん:2021/11/08(月) 23:30:32.04 ID:rj0rQSaR.net
リウきゅんあざといなぁ 一番好印象だわ

171 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 10:17:59.52 ID:???.net
>>163
一応作者が格闘技やら武道やってて合気道も身を張って体験してるからなぁ
そんな作家は当たり前のようで意外といない

172 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 10:24:53.57 ID:???.net
渋川みたいに実戦で合気道炸裂させられる人っていたのか今まで?

173 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 11:14:09.79 ID:???.net
いるわけねえだろ

174 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 11:16:17.79 ID:???.net
板垣も塩田の実力を認めつつも、面と向かってヨーイドンの試合なら、
プロにフルボッコされると認識してたな
常在戦場・何でもありなら塩田はメチャ強いけど

175 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 13:17:15.29 ID:???.net
>>174
そもそも格闘技と武術を比べるのが野球とサッカーを比べてるようなもんだからな

俺も総合かじった程度と某古武術数年やってるけど格闘技はともかく武術は試合用じゃないからなぁ

176 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 14:18:11.74 ID:???.net
ヤバ子もいろいろかじってはいるんだよな
あまり漫画に生かせているようには見えんが

177 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 14:20:19.13 ID:???.net
活かせてなかったら格闘シーン描けんだろ

178 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 22:07:54.71 ID:???.net
>>172
実践で使ってる人は見たことないけど達人レベルに会ったことはある

軽く押されるだけで同体重の自分が弾き飛ばされたり
指や持っている棒の先を掴んだだけで地面に叩きつけられたり

自分も懐疑的だったけどいるところにはいるんだと感心した

179 :マロン名無しさん:2021/11/11(木) 08:26:24.98 ID:???.net
ヒカルくんどんだけ嫌われてるの

180 :マロン名無しさん:2021/11/11(木) 21:37:33.95 ID:???.net
虎の器っていうかオメガの扱いどうなってんねん

181 :マロン名無しさん:2021/11/12(金) 00:08:58.90 ID:???.net
光我どころか龍鬼も対抗戦で理人、赫あたりと最弱争うくらい弱いし少なくとも今後も戦いの面での主人公は王馬続投だろう

182 :マロン名無しさん:2021/11/12(金) 03:14:39.56 ID:???.net
最弱争いはないわw
アコヤ戦いうにおよばす、モンゴル人戦も殺意全開にすればかなり強かったわ
モンゴル戦序盤は光我の入れ知恵で、殺人に迷いができたから戦力ダウンしただけだろw
実力的にはアコヤと同等レベル

183 :マロン名無しさん:2021/11/12(金) 03:25:52.94 ID:???.net
龍鬼は殺しオッケーならめっちゃ強そう

184 :マロン名無しさん:2021/11/12(金) 08:21:13.52 ID:???.net
新券願ルールでも殺しにペナルティあるし力発揮できんな

185 :マロン名無しさん:2021/11/12(金) 09:44:59.11 ID:???.net
煉獄ルールでやるんだから最初から嵐山や二コラを呼ぶなー
呼ぶなー

186 :マロン名無しさん:2021/11/12(金) 12:50:03.94 ID:???.net
殺し有りでも龍鬼は対抗戦のレベルの中では下位だろ
一応は両陣営の精鋭集めてる訳だし

187 :マロン名無しさん:2021/11/12(金) 12:53:40.55 ID:???.net
殺しありなら阿古谷・ニコラ、劉・徳尾レベル
中堅クラスだな

188 :マロン名無しさん:2021/11/12(金) 19:39:39.52 ID:???.net
>>185
嵐山は正樹みたいな特異体質以外には圧倒できるだろ

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200