2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おきく振りかぶって ネタバレスレ57球目

1 :前スレ970 :2020/12/22(火) 04:18:12.15 ID:xDec/SJm0.net
※スレ立ての際はテンプレの前の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と追加して立ててください。ワッチョイになります。

過去スレ
おおきく振りかぶって ネタバレスレ53球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1555949732/
おおきく振りかぶって ネタバレスレ54球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1581551618/
おおきく振りかぶって ネタバレスレ55球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1594182474/
おおきく振りかぶって ネタバレスレ56球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1600313775/

----------------------------------------------------
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります
おお振り本スレの最新号ネタバレ解禁は発売日の0:00以降です
----------------------------------------------------

>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします 立てられないときは報告
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 04:23:26.50 ID:xDec/SJm0.net
保守

3 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 04:23:32.95 ID:xDec/SJm0.net
保守

4 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 04:23:38.22 ID:xDec/SJm0.net
保守

5 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 04:25:17.45 ID:xDec/SJm0.net
保守

6 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 04:25:25.72 ID:xDec/SJm0.net
保守

7 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 04:26:40.80 ID:IVMwOA37M.net
保守

8 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 04:26:49.95 ID:IVMwOA37M.net
保守

9 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 04:26:57.65 ID:IVMwOA37M.net
保守

10 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 04:29:36.59 ID:IVMwOA37M.net
保守

11 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 04:32:10.74 ID:IVMwOA37M.net
保守

12 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 06:03:51.50 ID:IVMwOA37M.net
保守

13 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 06:04:32.38 ID:IVMwOA37M.net
保守

14 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 06:06:48.41 ID:uyPxyCMf0.net
捕手

15 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 06:07:56.03 ID:uyPxyCMf0.net
捕手

16 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 06:08:12.00 ID:uyPxyCMf0.net
捕手

17 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 06:08:25.69 ID:uyPxyCMf0.net
捕手

18 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 09:09:28.02 ID:IVMwOA37M.net
保守

19 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 09:10:40.20 ID:IVMwOA37M.net
保守

20 :マロン名無しさん :2020/12/22(火) 09:10:54.98 ID:IVMwOA37M.net
保守終了!

21 :マロン名無しさん :2020/12/23(水) 10:14:39.87 ID:XR2yWr1J0.net
新巻読んで改めて思うけど、連載17年かつ単行本34巻まで出てて作中期間は10ヶ月くらいしか経ってないってヤベェな。

まあもうノンビリ高校生部活漫画として読んでるから良いけど。

22 :マロン名無しさん :2020/12/23(水) 11:41:58.35 ID:WdFKSjL10.net
作中時間で何年すぎても登場人物の年齢は上がらないのが
安定する

23 :マロン名無しさん :2020/12/23(水) 13:59:31.71 ID:vREBYk29M.net
もう完結させる気ないでしょ
ガラスの仮面と一緒
どれだけ手抜いても固定ファンが買うから困らないわけ
ブックオフで立ち読みで済ませる

24 :マロン名無しさん :2020/12/23(水) 16:15:49.49 ID:JabAtCf00.net
プラス思考ビームは条件付けにより
緊急時にリラックスすることができるチート技で
見てマネするなんて無理だろ
理論を教えても理解できない

25 :マロン名無しさん :2020/12/23(水) 16:43:12.91 ID:vREBYk29M.net
>>24
理論教えないとできないような技に見えないが
関西遠征したときにうまそう!の理論教えて
真似してたよ、それも忘れてるの?
お前まじで読んでないじゃん

26 :マロン名無しさん :2020/12/23(水) 18:24:22.83 ID:7RqWxcGrp.net
>>1-20
スレ立て&保守おつ

27 :マロン名無しさん :2020/12/25(金) 14:49:44.86 ID:l9BqoAPu0.net
ルール講習のシーン、少し間違ってね?インフィールドフライはその後もインプレーだけど故意落球はボールデッドだから、迷ったら故意落球にしても同じ処置ってのは違うだろ。

28 :マロン名無しさん :2020/12/25(金) 17:17:05.28 ID:PwLB87utM.net
県立校の監督だかコーチが私立の監督批判してたけど
お前らだって野球後進国のアフリカとかで指導したくないだろ?
自問自答してみろよ、答えはすぐ出るだろ?綺麗事言ってんじゃねえよw

29 :マロン名無しさん :2020/12/25(金) 17:24:08.72 ID:PwLB87utM.net
整理整頓、地域の掃除すると強くなるぞーみたいなこと言ってるけど
それを教育だとか人間育成だって胸張っていうんなら
まず坊主頭を強制してるのがおかしいんだから、まるで説得力なし

30 :マロン名無しさん :2020/12/25(金) 17:34:54.19 ID:MA+68yKsp.net
まーた取材ノート回だったな
単純につまらないんだけどこれ誰得なの?

31 :マロン名無しさん :2020/12/25(金) 17:38:31.11 ID:PwLB87utM.net
>>30
作者(ひぐちアサ)が得する
取材したこと垂れ流すだけだからネーム切るのも楽だねー
なんで休載が必要なのか全くわからんレベル

32 :マロン名無しさん :2020/12/25(金) 17:50:06.46 ID:PwLB87utM.net
東大に何百人と送る名門進学校の教師に向かって
「なんで偏差値30の底辺公立校で教えないのかなー?」とは言わんだろ
評価を受けられるところで仕事したいのは当然

33 :マロン名無しさん :2020/12/25(金) 18:26:00.73 ID:gAa9ZInG0.net
おおきく振りかぶってでは本スレが検索できない

34 :マロン名無しさん :2020/12/25(金) 18:58:32.89 ID:vxn8s6cx0.net
キャッチボールの距離は兎も角、「右」は分かると思うんだがなぁ。感心する程の事か?
なんか自己啓発セミナーみたいな漫画になったなぁ。

35 :マロン名無しさん :2020/12/26(土) 15:11:38.89 ID:7CYTy6PL0.net
1日だけ偵察してもなんの成果もない
バットを振っていたほうがいい

36 :マロン名無しさん :2020/12/26(土) 21:42:08.94 ID:8P8T8tWZ0.net
リラックスというのはドーパミンが分泌されている状態で
普通はその状態になるには誰でもできるというわけじゃない

37 :マロン名無しさん :2020/12/29(火) 09:41:02.47 ID:GRx8UMpk0.net
条件反射で唾液をだす犬のように
人間も条件反射でドーパミンを分泌できるようになるから
地味に強力なスキルだ

38 :マロン名無しさん :2020/12/31(木) 18:22:52.81 ID:z9QRwyhI0.net
保守

39 :マロン名無しさん :2021/01/03(日) 14:18:35.91 ID:BXn6BU4h0.net
保守

40 :マロン名無しさん :2021/01/04(月) 10:08:47.16 ID:7vO4tL5T0.net
田島はプロになれたらイチローのように安打生産機になれそう

41 :マロン名無しさん :2021/01/04(月) 14:51:13.60 ID:PQ41XQnG0.net
>>40
イチローは180cm定期
あとメジャー行く前は普通に二桁ホームラン打ってた
メジャー行ってあえて単打狙いに徹しただけ

42 :マロン名無しさん :2021/01/04(月) 17:17:24.34 ID:DeGIdjF2r.net
3年の夏になったら他のみんな+10cmはしないと通用しなさそう

43 :マロン名無しさん :2021/01/04(月) 19:00:29.79 ID:fzlP5I6H0.net
守備力の強化も必要だろ、打ってから4秒以内に処理する

44 :マロン名無しさん :2021/01/04(月) 19:26:24.71 ID:mn9TMDYw0.net
シガポが
たくさん食べて筋肉のパワー実感しようぜ!
って行ってた割には細いままだからな

45 :マロン名無しさん :2021/01/04(月) 19:39:58.93 ID:fzlP5I6H0.net
山菜を油で揚げたもので筋肉つくか、肉食べろ

46 :マロン名無しさん :2021/01/05(火) 18:45:08.87 ID:9dlqpPc8r.net
田島がプロ行ったところで代走か守備固めだろ
走塁センスも大地の強肩見て一塁に戻ったから
たいしたことないね
素材の次元が違うとか過大評価もいいとこ

47 :マロン名無しさん :2021/01/05(火) 19:21:01.89 ID:4C0yWSEm0.net
視野が広いのは武器になる

48 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 08:30:33.94 ID:XOovEDjM0.net
田島がプロに行ったら7番ショートで打率2割ぐらいか

49 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 13:08:33.20 ID:08lQ3k24r.net
高校レベルで三塁手にこだわり持ってるんだから
遊撃手やりたくないんだろ
三塁なんて足遅くて守備範囲狭くてもいいのに

50 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 13:35:51.54 ID:hVun4Ifq0.net
三塁にセーフティバントしてくる相手だと田島じゃないと

51 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 13:49:23.91 ID:UeEpCVfBr.net
セーフティ警戒くらい誰でもするだろ
正攻法でまともに打てない奴がするんならたいして怖くもない

52 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 15:28:26.05 ID:7jH1kQ/f0.net
田島が三塁にこだわるのは強い打球がくるから
田島が阿部のかわりに捕手をする話で言ってた

53 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 15:37:11.51 ID:7jH1kQ/f0.net
強豪校がなりふりかまわずセーフティする時がこわい

54 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 16:33:21.94 ID:mSDCebJrr.net
セーフティ決められるのは無警戒のときだろ
夏のときの崎玉みたいに故障してるのすら知らずに
何度も決められるのはアホなだけ
普通は警戒するんだよ

55 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 16:58:24.56 ID:MCTOqUbCr.net
強豪校の一番とかダイヤのAで言ったら倉持だけど
毎打席セーフティ狙うわけねーだろ
めちゃくちゃ警戒されてるし
そんなにいい作戦なら栄口より
泉こそバントしろって思うし

56 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 17:11:30.75 ID:uvg2vB+kr.net
つーかベスト16以降はシード校ばかりで
甲子園出たら全校が全国レベルの強豪なのに
セーフティがこわいでちゅーってアホなのか
目標全国制覇だろ?レベル低すぎ

57 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 17:20:50.05 ID:6oF/AJbIr.net
田島以外だとセーフティ決められるとか
謎の理論すぎるだろ
巣山に三塁守らせたらセーフティ決められるの?
そんな下手なやつはショートも無理だろ

58 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 17:52:43.19 ID:VvpLQl6l0.net
セーフティするかどうか見て判断するしかないが
動体視力と周辺視は田島がチームで群を抜いている
他の者にも三塁はできるだろうが
確実に守備力が落ちるだろ

59 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 18:02:04.70 ID:29foIoLn0.net
でも、咄嗟の判断が必要な時にサードに居るか居ないかは大きいだろうな。

60 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 19:09:46.53 ID:xFuqNcXyr.net
あのさあ、それは田島に限らないでしょ
関西で合同練習したあとの帰りに
自分の本ポジションでやるのが一番効率いいから
ケガするの禁止!って言ったんだから

61 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 19:13:10.91 ID:JsZmbIpxr.net
遊撃手にとっさの判断がいらないと思ってるのか
意味わからん、遊撃手のほうが関わるプレーが多く
それだけ求められる守備力高いのに
アメリカでは投手より遊撃手やりたい子供が多い
花形ポジションだから
三塁手なんて守備力落ちたベテランのコンバート先

62 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 19:19:23.71 ID:8QHfPmjEr.net
田島以外だととっさの判断ができず
セーフティ決められるのがこわいでちゅー
謎の理論すぎるだろ
目標全国制覇なんだろう?

63 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 19:22:29.08 ID:6oF/AJbIr.net
川島は一塁に取らせるセーフティ決めたな
それまでまっすぐを転がせたやつがいないんだって
自信のある配球でやられたぞ
田島はまったく関係ない

64 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 19:25:30.78 ID:axzXleUqr.net
打順のときに本来の適性は1番だって言ったけど
守備位置の適性も遊撃手だろ
守備負担の軽い三塁手は
ベテランとか外国人枠の助っ人の位置

65 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 19:34:58.84 ID:7RdAK6qtr.net
遊撃手
最も高い守備力が必要とされるポジションのため
内野守備の花形であり、捕手・二塁手・中堅手と共に
守備の軸となるセンターラインを形成する。
深い位置からの送球が多いため、
内野手の中で最も強肩が求められる。

牽制球の捕球やカバーリング、ダブルプレーへの参加機会の多さ、
外野からの中継プレーなどやることが多岐にわたり
運動量が非常に多いポジションである。
また二塁手と並ぶ広い守備範囲と、
機敏で細かい動きが要求されるポジションでもあるため、
大柄で動きの鈍い長距離打者タイプよりも
俊足で強肩・堅守の職人タイプの選手が目立つ。

66 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 21:24:00.59 ID:fZiqN8nrr.net
遊撃手より三塁手のほうが重要!
なぜならセーフティが怖いから!
笑わせないでくれますか

67 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 21:37:21.58 ID:VvpLQl6l0.net
それなら、誰に三塁を任せるんだ
既に1年間も各自のポジで経験値を貯めてるのに

68 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 22:17:06.66 ID:wSFRbE9+r.net
トウセイの青木は8番サードから4番ショートに上がったわけで
1年の経験で決まるなら青木をコンバートした理由は?

69 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 22:22:05.31 ID:5Jg0717yr.net
三塁手が、そんなに重要なら青木をコンバートした意味がないし
真柴とかいう1年生を三塁手にした意味は?

70 :マロン名無しさん :2021/01/06(水) 22:30:07.63 ID:GdYtf8H9r.net
デレク・ジーターとかなんで遊撃手やってたんだろうなあ
三塁手にコンバートしなかったヤンキース無能すぎるやろ
三塁手のほうが重要、なぜならセーフティが怖いから!

総レス数 598
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200