2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おきく振りかぶって ネタバレスレ57球目

1 :前スレ970 :2020/12/22(火) 04:18:12.15 ID:xDec/SJm0.net
※スレ立ての際はテンプレの前の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と追加して立ててください。ワッチョイになります。

過去スレ
おおきく振りかぶって ネタバレスレ53球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1555949732/
おおきく振りかぶって ネタバレスレ54球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1581551618/
おおきく振りかぶって ネタバレスレ55球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1594182474/
おおきく振りかぶって ネタバレスレ56球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1600313775/

----------------------------------------------------
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります
おお振り本スレの最新号ネタバレ解禁は発売日の0:00以降です
----------------------------------------------------

>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします 立てられないときは報告
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 16:36:47.76 ID:4Ev8CqLr0.net
ダイヤのAは今準決勝で151km/h投げる天久との投げ合い
これに勝ったら決勝で前年覇者の関東No.1サウスポー成宮との投げ合い

1年だけでベスト16ですごいすごい言ってる超クソ底辺な西浦とは大違い
番狂わせしたの桐青だけ、あとはボロ負けばっかりで読者を馬鹿にしている

202 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 16:43:26.24 ID:4Ev8CqLr0.net
>>200
スルーしてファンが感想書けばいい話なのに
ファンが少なすぎてそういうレスもないじゃん
日常描写のおお振り面白いねーと傷口のなめ合いしてる様子を見てみたいぞ

203 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 16:53:40.94 ID:mceqj5E80.net
何言ってんだこいつ
真っ赤になってるIDは全部お前だろw 改行しながらおお振りに関係ない話を延々と続ける

204 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 16:56:55.33 ID:4Ev8CqLr0.net
>>203
だったらなんで君が真面目におお振りの話をしないの?
語ることがない休載とページ減と取材レポばっかりで語ることがないのね
語ってみようよおお振りを、まず君がやってみ?

205 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 16:58:26.98 ID:4Ev8CqLr0.net
さすが神奈川の県立高校はすごい、ゴミ拾いして強くなれる!!
西浦もゴミ拾いをしよう!! こんなんでええんか
それで甲子園出られてもご都合主義のクソ漫画としか言えないんだが

206 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 17:28:44.35 ID:4Ev8CqLr0.net
そんなにすごくて画期的なことならARCや千朶の選手もゴミ拾いすればええんやで
そしたら完全上位互換やん、真似できることやん
公立校だけができる特別な練習方法ってわけでもない
なんでやんないかって言ったら、結局のところ実力がすべてだからでしょ?

207 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 17:40:05.81 ID:4Ev8CqLr0.net
正月の話とかバレンタインのチョコ渡す話とかめちゃくちゃおもろいわ
まじで野球漫画である必要がないよ、普通に日常漫画として連載してくれたまえ
そして高校野球漫画という看板は外してくれ、そしたら文句言えない

208 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 17:45:43.89 ID:4Ev8CqLr0.net
ゴミ拾いしたら沖と水谷が
めちゃくちゃ成長してってくれるんだろうね?
そのくらい価値がある練習のはずだ、そしたら甲子園にも行けるかもしれないぞ
全国制覇も夢ではない、宮森レベルの投手が出てきてもゴミ拾いすれば打てるんだ

209 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 18:11:23.62 ID:4Ev8CqLr0.net
ゴミ拾いすれば西広が大地並の天才になって
投手と捕手と右翼手をこなしながらホームランを打てる最強の選手になるな
超リアルな高校野球漫画だわ、この先もめっちゃ期待できるわ

210 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 18:45:42.49 ID:4Ev8CqLr0.net
名前呼びしてからずいぶん経つけど巣山の下の名前が
「尚治」ってわからんレベルで影薄い
料理とかお菓子作りとかで巣山の出番があったけど、影薄くて全然名前が覚えられん

211 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 19:01:35.17 ID:4Ev8CqLr0.net
SNSのアイコンをみなが動物にしたりしてる中、
阿部だけバックボードの名前の写真だったりする
三橋はアイコンをデフォルトから変更してない

212 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 19:16:02.87 ID:4Ev8CqLr0.net
巻末のルール解説さあ、なんとか妨害が細かくあるのはわかったけど
それを漫画に生かせてないよねえ
というか試合を描いてないのにルールだけ解説されても、誰に需要があるの?
って思うだけ

213 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 19:30:35.39 ID:4Ev8CqLr0.net
メンタルコーチが来たときにさあ、ノックは自信をつける場にしましょう
とれる範囲で打ちましょうって話をしたわけでしょ?
それから、なんで10年に1回あるかわからない二打殺しの練習を賛美してるの?
高校野球は2年半しかないんだから無駄な練習でしょ?
そういう無駄な練習もできる強豪校が強いって話だったら
公立校は勝てなくて当然じゃん

214 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 19:48:06.16 ID:4Ev8CqLr0.net
公立校は二打殺しする練習時間の余裕はないけどゴミ拾いすれば強くなるって
もうこの1話だけでむちゃくちゃな話をしてるんだけど
強豪校が本気出したら公立校はかなわないんでしょ?結局は

215 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 19:48:06.16 ID:4Ev8CqLr0.net
公立校は二打殺しする練習時間の余裕はないけどゴミ拾いすれば強くなるって
もうこの1話だけでむちゃくちゃな話をしてるんだけど
強豪校が本気出したら公立校はかなわないんでしょ?結局は

216 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 20:00:47.48 ID:4Ev8CqLr0.net
神奈川で夏にベスト4に入った公立って県立相模原だけど
佐相眞澄監督が有名な人でこの人の元で野球やりたいって選手が集まってくるわけでしょ
部員数も50人以上いるし、まるで参考にならん普通に強い高校でしょ
西浦が全国制覇できるという希望は、完膚なきまでに叩き潰されてますけど

217 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 20:22:31.23 ID:4Ev8CqLr0.net
県立相模原は横浜に勝てたけど準決勝で東海大相模にボコボコにやられてるし
奇跡は何度も続かないのよ
漫画的ご都合でも何度も番狂わせさせられないでしょ
よって西浦の全国制覇なんてまず無理だし、できたらつまらない漫画になる

218 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 20:34:34.16 ID:4Ev8CqLr0.net
県立相模原は打倒私立で目指せ甲子園はやってるけど、全国制覇とは言っていない
というか甲子園に出られてないのに、全国制覇しようって目標になるのがおかしい
まず甲子園に出ないといけないでしょ
一度も甲子園に出てない内弁慶の千朶にボコボコにやられて
コールドされるレベルなのになんで全国制覇できると思ってんだ

219 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 20:48:14.05 ID:4Ev8CqLr0.net
野球の練習は楽しまないと効率が悪いと言っているくせに
「つまらない授業は集中力を鍛えるチャンス!!」と思いっきり学業軽視発言をする
進学校なんだろ?「授業」も楽しめよ、それが学生の本分であって
部活動は学業を犠牲にするものではないだろ、赤点ギリギリで満足するなよ

220 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 20:56:29.92 ID:4Ev8CqLr0.net
試験休みの予定決めるときに「もちろん勉強をするのもいいよねっ」
と学業がおまけみたいなこと言ってるけど普通に勉強をしろよ
それが「文武両道」っていうんだよ
日の出から日が落ちるまで練習するのは勉強してない強豪校と同レベルだろうが

221 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 21:07:24.06 ID:4Ev8CqLr0.net
沖と花井の投手育成をちゃんとしろよ
崎玉戦なんてどうせ負けるんなら三橋以外の投手も出せただろ
田島が急造捕手やったときに心の準備が足りなかったっていう本音を言ったろ
なら花井や沖だっていきなり公式戦に出したらどうなるかわかるだろ
甲子園と関係ない四市大会なんてちょうどいい舞台じゃねえか
実際ARCは二軍を出してるわけで

222 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 21:41:19.28 ID:4Ev8CqLr0.net
モモカンパパコーチが基本のバットの振り方を教えてくれたけど
それ夏の大会より前に教えるべきだったろ?モモカンはコーチの知識が全くないの?
桐青戦は130km/hのストレートとスライダーの対策しただけなの?
結局さ、取材した内容を垂れ流してるだけで考えてないんだよ

223 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 21:51:30.54 ID:4Ev8CqLr0.net
初期はモモカンの知識はすごくて、ノックの腕もすごくて、
完璧超人みたいな監督だったけど、モモカンパパコーチ出してから
モモカンは知識がたいしてない無能だったってことになる
だって教えられてないんだから

224 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 21:54:36.32 ID:4Ev8CqLr0.net
三橋の投球フォームをいじれないのはわかるのよ
だってコントロールを乱すかもしれんから阿部も反対したし
でも基本のバッティングフォームは夏の大会の前でも教えられるでしょ?
モモカンパパの知識をモモカンは持っていなかったと言うことになる
要は無能だったってことじゃん

225 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 22:05:26.62 ID:4Ev8CqLr0.net
ちょっと磨けば縦スライダーをものにできるかもって言われて
ナックルカーブが合ってるんですって返してるけど
縦スライダーのほうがストライク取れるし空振りだって狙いやすいだろ
ナックルカーブは見極められてる場面が多いし、タテスラのほうが全然いいだろ
三橋は名前がかっこいいからとかいう超どうでもいい理由でやってるしな

226 :マロン名無しさん :2021/01/16(土) 22:44:51.46 ID:4Ev8CqLr0.net
ランナー3塁になるとナックルカーブは捕逸の危険があるから投げられない
見極められればボールにしかならない、打てという意味でのストライクが取ってもらえない
まっすぐも外野フライになる可能性があるから投げられない
投げる球なくなるじゃん。ストライクになる縦スライダーだったら投げられるでしょ?
ナックルカーブにこだわって何かいいことあるの?
千朶の櫻井にボール球のナックルカーブを外野越えの長打されたし
決め球としてもたいしたことないよね、こだわって意味あるの?

227 :マロン名無しさん :2021/01/17(日) 02:16:19.57 ID:FteMItUvd.net
目標ばかりでかくてやるべきことやってないんだからそりゃ負けますわって感じだよな
全国制覇夢見る前にまず目の前の試合に集中しろ

228 :マロン名無しさん :2021/01/17(日) 05:05:38.83 ID:ttqXbDme0.net
崎玉戦はなぜ負ける展開にしたのかわかんねえな
4か月頑張ったら千朶の下位打線より強力なバッター陣になるのか
Amazonの擁護レビューでは三橋の球は慣れたら打てるからとかあったが
そんなんが千朶戦で「現時点でいい投手」ってめちゃくちゃ褒められるか?

229 :マロン名無しさん :2021/01/17(日) 07:46:51.14 ID:ttqXbDme0.net
慣れたら打てるといっても大地は敬遠ばかりでまともに勝負したのは1打席
石浪は怪我でいなかったアキレス腱2回も切ったアホ中のアホ
こんなんにボコスカ打たれていまだに全国制覇が目標です!!とか言ってるのね

230 :マロン名無しさん :2021/01/17(日) 08:07:54.40 ID:ttqXbDme0.net
巨人がソフトバンクに4連敗したけど
その対策として、「今年は選手がゴミ拾いします!!」って言って
納得するファンなんていねーわ
ゴミ拾いして強くなるんなら苦労はねえんだよ
ゴミ拾いでいいならFA選手採ったり外国人で補強する必要もねえじゃん

231 :マロン名無しさん :2021/01/17(日) 08:53:08.77 ID:YYhN6NOS0.net
粗探しだけど言ってることは全く間違ってないな
まあ実際に西浦までゴミ拾いしだしたら俺も引く
なんでもかんても取り入れればいいってのはチームによって違うからな
レベルによってやるべきことが違うのと同じで

232 :マロン名無しさん :2021/01/17(日) 17:58:17.90 ID:8bCChkHy0.net
ID:4Ev8CqLr0 [33/33]=ID:ttqXbDme0

233 :マロン名無しさん :2021/01/17(日) 20:58:26.69 ID:ttqXbDme0.net
弱い高校がどんだけ意識高いことやってても
日本で1シーズンで一番ホームラン打った(60本)のは
フライドチキンが大好物で何度も退場歴がある素行の悪いバレンティンなオチ
ゴミ拾った人格者さんたちはシーズン60本塁打打つレジェンドになれるのか?

234 :マロン名無しさん :2021/01/25(月) 14:23:15.81 ID:yC1h34dW0.net
今月号で田島が強豪校の監督にすら名前を知られていたけど
知ってる先輩もいるなら強豪いきゃよかったじゃん、後悔してるだろ
全国レベルの投手と紅白戦できるし
練習試合だって全国レベルとばっかりで甲子園にも出られる
部員がまともに9人集まるかもわからなかった西浦行くって
もはや何も考えてなかったアホなのは明確、強豪行けよ
ひいじいさんがどうとかアホすぎる理由で西浦ってえええ?

235 :マロン名無しさん :2021/01/25(月) 14:45:46.53 ID:yC1h34dW0.net
ゴミ拾いでドヤ顔してた教育者より強豪校の監督のほうがよっぽどええわ
俺が勝ちたいから俺が頑張ってんだよ、それだけがモチベーションでいい
ゴミ拾いすれば強くなるぞ!!つって甲子園に1度も出てない雑魚のたわごとじゃん

236 :マロン名無しさん :2021/01/25(月) 15:20:28.02 ID:yC1h34dW0.net
甲子園は「物語」を求めてるのは去年の夏の交流試合とかいう茶番の
視聴率が悪かった(例年の3分の1)ことから明らか
勝っても負けても1試合で終わりの茶番を真面目に観戦するわけないでしょ

237 :マロン名無しさん :2021/01/25(月) 15:35:18.45 ID:yC1h34dW0.net
田島はひいじいさんが心配だから近くの学校にしたとか言ってたけど
結局試合のときとか今回の練習見学もそうだけど離れることもあるじゃん?
ふつうにそんときに病状悪化して死ぬことだってあるわけだけど
西浦にこだわった意味あるか? 先輩もいる神奈川の強豪行っときゃ甲子園に出れたよ

238 :マロン名無しさん :2021/01/25(月) 17:38:32.23 ID:9sF5PaI2r.net
久良の監督とコーチは良いキャラだったな

239 :マロン名無しさん :2021/01/25(月) 18:39:34.92 ID:RZjLvmTP0.net
いつまでこの展開なんだろうなぁ。
もう新入生入れちゃえよ。

240 :マロン名無しさん :2021/01/25(月) 19:04:46.15 ID:LkFEsg3l0.net
この展開描き手としてはとにかく楽なんだろうなあ
ストーリー考えなくていいし引き伸ばしできるし

241 :マロン名無しさん :2021/01/25(月) 20:14:04.72 ID:J9AhbzHaM.net
練習見学して監督の話を聞いてるだけ
何もドラマがない
漫画である必要もない
レポとして書けばいい話

242 :マロン名無しさん :2021/01/25(月) 23:28:06.68 ID:lWWop38O0.net
こういう話があってもいいとは思うけど、何ヶ月引っ張るのかって話だな
最後に野球の試合したのいつよ?

243 :マロン名無しさん :2021/01/26(火) 00:13:17.66 ID:MR3PVrjt0.net
2019年3月発売のアフタが、崎玉戦終了 2年前だな
ちなみに最後に勝った描写された試合の武蔵野戦終了が2013年3月発売のアフタ で8年前
8年間主人公チームが勝つ試合が描写されない野球?漫画があるらしい

244 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 06:53:04.31 ID:7zSKopkh0.net
崎玉戦がつまらなかったし
甲子園と関係ない練習試合に毛が生えたような大会を
何年も引き伸ばしたのに比べたらレポ漫画でもまだマシに思える

245 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 15:38:20.28 ID:UlOnCDzN0.net
ワッチョイ凄いな
ad- で抽出すればad-が連投してるだけのスレだってことを証明してるよ

246 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 16:52:06.44 ID:7zSKopkh0.net
>>245
何を言ってもこのクソ漫画が良くなるわけじゃないんだよなあ
無視して今の展開最高だねー西浦尊い尊いって言ってホモ漫画描いとけよ

247 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 17:15:45.41 ID:UlOnCDzN0.net
>>246
ad- 浪人でも買えば?

248 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 17:18:56.35 ID:7zSKopkh0.net
「現状を漫画で言うなら
強豪チームが初戦で雑魚を圧倒する回ってところか
お前らその展開ってどう思う?」

「自分なら、全巻売りますね、そんなクソ漫画」

これBUNGOのセリフだが、今のおお振りはそれ以下のそびえ立つクソ
試合を描いてもつまらない、日常を描いても引き延ばしてるだけ

249 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 17:21:47.25 ID:7zSKopkh0.net
>>247
俺は漫画の話をしているが
お前はワッチョイという強制コテのことを語っている
おお振りの話をすればいい話では?語ることがないほどクソなのか?

250 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 18:48:01.89 ID:cC9Fh6V3r.net
夏大終わるまでは面白かったのにな
全国制覇目指しますって言い出してから迷走し始めた気がする

251 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 19:01:30.74 ID:7zSKopkh0.net
夏は2010年にアニメでやった範囲であってそれがおもしろかっただけじゃん
10年以上も迷走してるってことだぞそれ

252 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 19:29:33.42 ID:vc4p9iBy0.net
今の内容って、単行本のカバー裏でやるようなことじゃないかな
少なくとも一月でまとめることだと思う

253 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 19:47:30.79 ID:Gy2b9gjap.net
夏大までがおそらく連載前から温めていた話で
そこから先は描きながら考えてるんだろうと思う

254 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 19:51:35.07 ID:7zSKopkh0.net
月刊で休載連発してる減ページもしょっちゅうある作品を
描きながら考えてるってどんだけ考えるんだよ
何も考えてないで描いてるの間違いだろ、取材したことそのまま漫画にしてるし

255 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 20:32:02.42 ID:vc4p9iBy0.net
先の展開が全然考えられないから今の展開なんだろね

256 :マロン名無しさん :2021/01/27(水) 20:50:56.64 ID:7zSKopkh0.net
2年生にすると新入生入って先輩後輩の関係ができたら
1年生だけで快進撃っていう他の漫画との差別化もなくなるな
うまい後輩が入って強化ってなると今までの試合は茶番だし

257 :マロン名無しさん :2021/01/31(日) 07:46:08.93 ID:9hOHqyaSp.net
松が丘の監督植田コーチって言ってるけど今月号では作田コーチになってるし名前テキトーすぎない?てかこの4校の偵察でまさか1年持たすとかないよね?まだちゃんと視察終わったとこなくない?

258 :マロン名無しさん :2021/01/31(日) 15:44:02.18 ID:gmq47OCN0.net
中学時代の田島評価されすぎwww高校で伸び悩んでるやろ

次の公式試合はじまるのが1年後くらいになりそうだな・・・豊玉が何か月前だっけか?

259 :マロン名無しさん :2021/02/01(月) 07:22:00.06 ID:Z6ESCBC90.net
いくら公式試合が始まってもまた崎玉みたいなクオリティの
なんかぐだぐだやるなら今の方がマシなんじゃねーの

260 :マロン名無しさん :2021/02/02(火) 01:43:23.25 ID:ywlU6yab0.net
なんだその最底辺の2択

261 :マロン名無しさん :2021/02/02(火) 16:11:51.24 ID:u9oGsxoI0.net
やっと図書館で33巻借りれた

262 :マロン名無しさん :2021/02/05(金) 17:09:08.57 ID:DVuPNce70.net
>>256
やっぱり新1年を描けないんだろうね
初代1年でやり切っちゃったんだよ
だからなかなか次に進もうとしない

263 :マロン名無しさん :2021/02/05(金) 20:14:34.29 ID:c7vWLGxz0.net
まあ上位にいけたおかげかPVも増えたしリワードも増えた
それだけでもありがたいこっちゃ

264 :マロン名無しさん :2021/02/14(日) 18:19:23.02 ID:yUeeC01A0.net
新一年入ったら何人かレギュラー奪われるんかね?さ実力的に水谷、沖あたりはあぶなそう
1田島
2栄口
3巣山
4花井
5阿部
6泉
7一年
8一年
9三橋

265 :マロン名無しさん :2021/02/16(火) 11:57:41.18 ID:o7kJlpr9M.net
つーか田島たちとかが
入れば誰でもいいし働きアリの働かないやつ
みたいな完全に見下してたし
入ってもそんな扱いじゃやる気でないわ
西浦行きたいっていう後輩何考えてんだ

266 :マロン名無しさん :2021/02/17(水) 02:15:00.79 ID:tsZEVLiQM.net
とりあえず頭数がほしいなら帰宅部の同級生をを
勧誘したらいいのに
誰でもいいんでしょ?アホくさ

267 :マロン名無しさん :2021/02/25(木) 07:14:25.25 ID:WC0u4hcNM.net
今月もくそつまらない取材の続き
おお振りってタイトルでやる必要のあることか?
別に西浦が見学してなくてもできる話ばかり

268 :マロン名無しさん :2021/02/25(木) 07:21:13.06 ID:WC0u4hcNM.net
強い高校ですらいい投手入ってくれないかなー
って言ってるんだから公立高校が太刀打ちできないしょ
三橋はそこそこいい投手ではあるけど
強豪と当たればコールドされるレベルで

269 :マロン名無しさん :2021/02/25(木) 10:38:44.88 ID:AmxMyXhO0.net
正直、もうとにかく先に行ってくれって感じだよな

270 :マロン名無しさん :2021/02/25(木) 11:15:11.87 ID:cMhs05J/0.net
いつまで、見学を見せられるんだよ・・・・

271 :マロン名無しさん :2021/02/27(土) 12:36:09.22 ID:sm9NAOeZ0.net
スイッチ入って壊れたひぐち

272 :マロン名無しさん :2021/03/03(水) 14:53:46.79 ID:A7HixJ7T0.net
ストライクをぽんぽん投げて打ち取れるのが理想なんだよね
ボール球打たせようとして変化球ばかりで逃げるのはつまらん
三橋みたいなのが実際にいたとしても見てて応援できるかというと微妙

273 :マロン名無しさん :2021/03/06(土) 14:04:32.42 ID:/WFQum6g0.net
この先三橋が成長したとしても1年だけでベスト16に行ったチームというのは
県外のチームにすら知られている有名な話になっているわけで
桐青みたいにノーデータでやられてくれる強豪なんてもういないだろう
千朶だって全く油断せずに研究してきてコールドになったんだから

274 :マロン名無しさん :2021/03/08(月) 09:38:03.69 ID:sbrqvtjz0.net
この先球速MAXを130台まで上げる
ピッチトンネル使えるチェンジアップかスプリット身につける
そんで緩急差をもっと大きくする
普通のバックスピンストレートも使えるようになり使い分ける

これだけ出来るようになったら甲子園行ってもおかしくない

275 :マロン名無しさん :2021/03/08(月) 11:27:22.27 ID:3Znku5SDM.net
>>274
いくら投手がよくても点取らなきゃ負けるわけで
宮森レベルを打てるようになるとは思えない

276 :マロン名無しさん :2021/03/09(火) 10:18:31.49 ID:Nzol5Njs0.net
榛名と違って弱点(キャッチャー)もないからな
でも田島は対戦してないし、それも今後の成長次第じゃね

277 :マロン名無しさん :2021/03/09(火) 13:53:46.23 ID:NE7KMFl6r.net
成長するのは西浦だけじゃないし
太田川とか1年で138kmだったから
最後の夏に155km/hになってもおかしくない

278 :マロン名無しさん :2021/03/13(土) 19:19:49.52 ID:/NIO4qNfM.net
西広って野球楽しいのかね
花井に満足してんなよ、って田島が言ったけど
その言葉は西広にこそ必要だろ
試合に出なくて控えで安心してたとか
なんのために毎日練習してんの?
経験者の後輩が多数入ったらもっと出番減るしな

279 :マロン名無しさん :2021/03/13(土) 19:46:21.99 ID:/NIO4qNfM.net
つーか、4市大会なんていう小さな大会は
控えを出す絶好に機会だったのに出番なしなら
この先公式戦で使う機会がないだろうに
ARCが二軍で優勝するような大会なのにさ

280 :マロン名無しさん :2021/03/13(土) 22:39:21.36 ID:hSrVqOUDM.net
高瀬って雨の時フォーク投げられないとかすごい弱点過ぎて
強豪のエースとしちゃ微妙すぎるだろ
ストレートとスライダーは三ヶ月練習しただけの西浦でも打てるようなレベル
そんなわかりやすい弱点は夏の大会前に直しとけよ
前年の甲子園出場校のくせにレベル低いよ
仮に西浦に勝ってたとしてもARCには手も足も出ないだろうな
榛名でもコールドされる打線だし

281 :マロン名無しさん :2021/03/25(木) 09:11:04.01 ID:HR0Nr3VBr.net
今月もぐだぐだ会話劇
いつになったら進級して1年生入るのよ
どんだけ引き伸ばす気なのよ

282 :マロン名無しさん :2021/03/25(木) 21:31:31.32 ID:CBH/HKCB0.net
雑誌が出てもダメだしさえ出ないあたり、もう本当に終わってるんだなと思う。

283 :マロン名無しさん :2021/03/26(金) 19:41:04.05 ID:AAWlTiia0.net
編集も下手に口だして失敗したくないだろ
リスクは全て他人にみたいに

284 :マロン名無しさん :2021/03/26(金) 23:49:51.55 ID:nAB8F+gq0.net
取材内容の羅列だけだったのが西浦にどう落とし込むかって話にまでは展開したな
漫画としちゃ内容ミックスしてもっと絞れたように思うけど実際に取材した学校に気でも使ってんのかね
話をロングウォークに持ってくまでの会話どうだった?
連載当初だったらモモカンが1ページで説明してたレベルの展開をさせる為に今は3人で20ページ割くのヤバくね?
関係性に進展無いのに阿部三橋のグダを都度挟んでいくの、いい加減ストレスなんだが

285 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 11:00:39.42 ID:wIAK0Z0HM.net
埼玉から群馬まで歩くとか馬鹿じゃん
地震で電車が止まって歩きで帰るとか
そういう非常事態ならともかく
野球とも全く関係ないし
この漫画は根性論否定してたんじゃないのか
なんなんだ今の展開は

286 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 14:41:35.04 ID:7LtQ9UeYM.net
目標決めるときに
すべての時間を野球のことに使う
それが相応の覚悟だって言ってたじゃん
群馬まで歩くことが野球と何の関係があるの?
モモカンはそれ納得するの?

287 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 16:32:19.72 ID:T4QQMlYlM.net
素振り500本やりますって言ったときに
それ集中してやれる?それが一番しなきゃならないことなのかな?
とか否定しておいて
今肯定してるのがゴミ拾いと、群馬まで歩くことなの?
適当に理屈付けて肯定するなら
家でゴロゴロしながらスマホのパワプロで遊ぶのも
集中力を鍛えられるとか適当に理屈つけられるじゃん

288 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 16:35:33.82 ID:HidTmD3W0.net
ウォーキングは低負荷で長時間運転することで
脂肪を燃焼する悪くないトレーニング
ジョギングだと故障をおこす危険がある

289 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 16:37:53.35 ID:Q6/lVXSU0.net
>>285
ただ歩くんじゃなく陸上自衛隊みたいに30`背負って歩くんなら意味があるかもな
この埼玉から群馬まで、てくてくって半年くらいやりそうだよ・・・

290 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 16:51:50.11 ID:XO6yMct5M.net
>>288
限度というものを知らないバカなの?
150kmも歩く意味ないだろ

291 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 16:54:46.43 ID:j5aOyLVYM.net
西浦はむしろ体重を増やせって言われてるだろ
脂肪燃焼する意味ないだろ
筋トレして飯食って体重を増やせっていう方向だろうよ
歩く意味全くないわ

292 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 17:06:23.27 ID:uVUH815zr.net
どんどんカルトじみてくるな

293 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 17:07:02.70 ID:j5aOyLVYM.net
>>289
陸上自衛隊ってそんな馬鹿げた訓練やってるのか
遠隔操作で爆弾落とすコンピュータゲームみたいな戦争やってる時代に

294 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 18:11:42.87 ID:HUGswhEV0.net
>>293
新兵訓練か学生しかやらないと思うけど
米軍でも新兵訓練では長距離歩行やってる

295 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 18:48:20.87 ID:66Ab+DN00.net
本格的な体つくりのために余分な脂肪を落として
そこから筋肉をつけていく
ウォーキングは故障さえしなければ長時間行うほうがいい

296 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 18:59:45.86 ID:neHOywVWM.net
>>295
だから限度ってものがあるからな?
しかも指導者が考えたんじゃなくて
阿部の思いつきで巻き込まれるのおかしい
泉みたいな反応が当たり前なんだよ
お泊まり会がしたいなら電車で行け

297 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 19:01:50.20 ID:PlzazqCyM.net
本格的ってもう夏終わった後すぐに、体大きくしよう
って話をしてただろ、まだ基礎すら終わってない訳ないだろ

298 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 19:10:13.84 ID:8MDKAlFcM.net
冬までずっと部活やってきて、日が落ちるまで練習してて
まだ余分な脂肪があるのかよ?
ずーっと細いままだろ、むしろ太れって

299 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 19:23:42.40 ID:CxaaQuvqM.net
三橋なんて1試合投げただけで3kg落ちて
おにぎり増やして体重戻すのにも苦労してたのに
余分な脂肪って?
お前と俺の読んでるおお振り別の漫画っぽい

300 :マロン名無しさん :2021/03/27(土) 20:07:31.78 ID:JTxp6Z+wM.net
横浜の遊園地で観覧車に乗るはずだったのが
三橋の実家まで往復160キロ行軍の地獄になるとか
これ誰も反対せずに流れでやったらマジでカルトじみてる

総レス数 598
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200