2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画ではよくあるけど現実ではあまりない事

1 :マロン名無しさん:2021/02/15(月) 15:22:16.54 ID:zGCyWb4/.net
関連スレ
現実では良くあるけど漫画ではあまりない事18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1612348127/

漫画でも現実でも意外とよくあること2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1547696548/

漫画でよくあるパターン再72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1609571857/


前スレ
漫画ではよくあるけど現実ではあまりない事【再】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1534601155/

268 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 15:56:29.13 ID:???.net
>>267
それは現実でも多いのでは

269 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 18:42:34.06 ID:???.net
というか普通はつけるだろ……
よっぽど育ちが悪かったんだなと

270 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 20:08:26.49 ID:???.net
普通はよくあるけど>>267の周りではあまりない事だな

271 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 20:25:50.43 ID:???.net
先輩に「〜先輩」なんて呼び方はしない

272 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 22:10:02.30 ID:???.net
いや、するだろ
部活で先輩と呼んだら何人振り向くと思ってるんだ

273 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 22:25:59.70 ID:???.net
普通にさん付けだろ

274 :マロン名無しさん:2021/10/28(木) 22:30:01.43 ID:???.net
なん・・・だと・・・?

275 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 00:58:41.34 ID:???.net
飲食店で持ち金が足りない場合皿洗い等をさせられる

276 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 02:12:17.50 ID:???.net
>>271-273
高校までは男女ともに先輩
大学は男女ともにさん付け(たまに先輩と呼ぶこともあり)が普通だと思うんだがどうだろう

277 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 02:17:53.62 ID:???.net
>>275
たしかに現実ではあまりないことではあるが、その例外的な現実例として、
京都の丸太町か今出川か餃子の王将には「持ち金が足りない場合、皿洗いをしてもらいます」と貼り紙がしてある餃子の王将が20年くらい前にはあった(今もあるのかは知らん)

278 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 02:20:51.82 ID:???.net
今にして思えば京都で一人暮らしをしていてバイトを辞めた後になかなか次のバイトが見つからなくて困っていたあの頃、一度ぐらいはあの王将で飯食って皿洗いしてたら良かったな

279 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 13:24:01.48 ID:???.net
20年前に人間が皿洗いする大手飲食チェーンがあることがまず驚きだわ
2000年代なら食洗器が普及してそう(業務用なら余計に)なもんだが

280 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 14:57:42.25 ID:???.net
20年前どころか昭和くらいからあったはず
テレビで見た記憶がある

281 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 20:53:28.43 ID:???.net
「〜わよ」「〜だわ」みたいな喋り方をする女

282 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 21:48:53.72 ID:???.net
いることはいるけど、ただただババ臭いんだよな

283 :マロン名無しさん:2021/10/29(金) 22:23:58.29 ID:???.net
「〜だわ」口調は現実だと男が使ってる方がよく見る(使い方は全く違うが)
ちょうど>>279みたいなやつ

284 :マロン名無しさん:2021/10/30(土) 03:14:59.24 ID:???.net
タバコをくわえたまま(両手はタバコに触れていない状態)で普通に喋る
普通の人がそれ真似したらモゴモゴ何を言ってるのか判らない喋り方になりそうだが
極めて器用な人なら出来るのかも

285 :マロン名無しさん:2021/10/30(土) 06:39:07.70 ID:???.net
まあ、いっこく堂あたりならできるだろうな

286 :マロン名無しさん:2021/10/30(土) 09:16:33.15 ID:???.net
そういや昔の番長はカイワレみたいなの口に咥えてたの何なんだろうな

287 :マロン名無しさん:2021/10/30(土) 09:29:06.10 ID:???.net
>>283
ねンだわ

とかな

288 :マロン名無しさん:2021/10/31(日) 01:44:59.14 ID:???.net
>>286
そこらへんに生えている何かの葉っぱだろ
そういや爪楊枝をくわえている奴もたまに見掛けたな

289 :マロン名無しさん:2021/10/31(日) 08:11:43.80 ID:???.net
素早い相手の動きを止めるためにワザと攻撃を受けること

290 :マロン名無しさん:2021/10/31(日) 10:59:58.09 ID:???.net
中学校や高校のイベントで古舘伊知郎みたいなテンション高めの実況アナウンス


まさか古舘伊知郎本人が高校生の時に同級生のプロレスごっこで本当にそれを
やってたとは思わんかったわw
見物人も結構集まってたとか、まさに漫画みたいなエピソードだな。

291 :マロン名無しさん:2021/10/31(日) 12:02:43.42 ID:???.net
>>289
現実では一発モロに入ると大崩れがザラだからな。その手はリスキー過ぎる

292 :sage:2021/11/02(火) 01:41:05.94 ID:TWZv5Z05.net
>>289
「攻撃を当てた瞬間だけは動きが止まる!」ってやつだな。

293 :マロン名無しさん:2021/11/02(火) 02:53:35.70 ID:oYx5A5AA.net
日本ではKPOPが大人気だとかアジアに謝罪を〜とか?

294 :マロン名無しさん:2021/11/02(火) 08:01:21.03 ID:???.net
>>289
胸や腹を刺し貫かせるのはやりすぎだよなw

295 :マロン名無しさん:2021/11/02(火) 08:02:36.08 ID:???.net
本来極刑ラインの人殺しが刑法39条によって無罪
現実はあまりどころかほとんどないほど厳しく運用されてるが
漫画も含めたフィクション影響で騒いでる人多いイメージ

296 :マロン名無しさん:2021/11/02(火) 09:32:14.99 ID:???.net
村崎の事件のは無罪放免でネカッタ

297 :マロン名無しさん:2021/11/02(火) 13:26:59.06 ID:???.net
常に2人セットで行動する双子

298 :マロン名無しさん:2021/11/02(火) 14:05:30.03 ID:???.net
「俺達が」「考えたんだ」みたいに1つのセリフを共有する双子はなんなんだろうな
一卵性双生児でもそうはならないだろ

299 :マロン名無しさん:2021/11/02(火) 14:21:38.39 ID:???.net
リアルの双子は
個々のアイデンティティを確立したいという人間的欲求か
多様性を持った方が生存競争に有利という生物的本能か
同じ環境で育った同じ遺伝子でも性格や趣味に違いが大きく出ると言われるな

むしろ幼少期理由があって別々の環境で暮らすことになった双子の方が
大きくなっても性格などが似ている傾向があると言われる

300 :マロン名無しさん:2021/11/03(水) 01:08:24.84 ID:???.net
俺も何かの本でそれ読んだことある
つまり人の性格を決定づけるものは遺伝子か環境かどちらかというと環境よりも遺伝子の影響の方が大きいが、環境の影響も無視出来ない、ということだったかな

301 :マロン名無しさん:2021/11/03(水) 01:12:54.32 ID:???.net
もしも俺に双子の兄弟がいて、そいつが暇さえあれば俺の前で5ちゃんばかり見ていたら、たぶん俺は5ちゃんをあまり見なくなるのだろうな

302 :マロン名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:39.45 ID:???.net
双子は異性の好みが似てるって有名な話だけど最近は反証データ出され
たりして怪しくなってるな

303 :マロン名無しさん:2021/11/03(水) 19:20:51.86 ID:???.net
>>281
実は女性語じゃなくておばちゃん語なんだよね

304 :マロン名無しさん:2021/11/03(水) 19:37:24.65 ID:???.net
そう考えるとタッチの双子ってよく練られた設定だったな

305 :マロン名無しさん:2021/11/04(木) 12:44:19.75 ID:???.net
SF作品で爆発音がする宇宙空間

306 :マロン名無しさん:2021/11/04(木) 14:45:55.35 ID:???.net
ほぼ強制的にやらされた活動に真面目に参加すること
適当にやったり籍だけ置いた幽霊部員になる

307 :マロン名無しさん:2021/11/04(木) 22:01:06.33 ID:???.net
幽霊部員が実力者

308 :マロン名無しさん:2021/11/05(金) 01:05:33.91 ID:???.net
「にゃろう〜」という言葉
「この野郎」→「こんにゃろう」からの変化である事は推測できるが現実ではまず聞いたことがない
知らないだけで使っている地域もあるのかな?

309 :マロン名無しさん:2021/11/05(金) 02:34:28.19 ID:???.net
「あの野郎め〜」→「あんにゃろうめ〜」から派生したであろう「にゃろうめ〜」「ニャロメ」も現実では聞いたことない

310 :マロン名無しさん:2021/11/05(金) 08:31:07.85 ID:???.net
漫画でもほぼ流川とそれを真似したキャラしか言ってないだろ

現実でも流川の真似した奴は言ってるんじゃね

311 :マロン名無しさん:2021/11/06(土) 03:09:09.24 ID:???.net
>>310
いや、流川にそんな口癖があることは知らなかった
俺の中でイメージされていたキャラは番長とか暴力教師のような自分より強い相手に何度殴り飛ばされても懲りずに向かっていき、頬に☓傷があるような元気いっぱいの子供キャラ

312 :マロン名無しさん:2021/11/06(土) 08:31:56.54 ID:???.net
流川の口癖といえば思い浮かぶのはどあほうの方だよな

313 :マロン名無しさん:2021/11/06(土) 13:53:15.01 ID:???.net
風邪ひいたらクシャミしまくる

314 :マロン名無しさん:2021/11/06(土) 21:34:51.58 ID:???.net
夫のことをあなたと呼ぶ妻

315 :マロン名無しさん:2021/11/07(日) 04:50:09.24 ID:???.net
>>313
釣り・・・・・・・・・だよな?

それかまさか・・・・・・・・・生まれてからまだ1度も風邪ひいたことが無い人?

316 :マロン名無しさん:2021/11/07(日) 08:18:17.40 ID:???.net
風邪ひいたら頭に氷嚢のっけて体温計くわえてフトン体に巻いて震えてるヒト

317 :マロン名無しさん:2021/11/08(月) 01:59:09.02 ID:???.net
最近知ったが体温計は脇の下に挟むより口に咥えて口内温度を計る方が短い時間でも正確に計れるそうだ
体温計の説明書き読んだら「脇の下に挟んだ場合は10分、口に咥えて口内温度計る場合は5分」っ書いてあった

318 :マロン名無しさん:2021/11/08(月) 21:32:33.92 ID:???.net
エロい妄想やエロ本がせいぜい水着レベルのしょぼいエロ

319 :マロン名無しさん:2021/11/08(月) 22:06:59.46 ID:???.net
おまた広げて
ワンツーワンツー

320 :マロン名無しさん:2021/11/08(月) 22:09:08.61 ID:???.net
そういえば、「スポーツ万能の助っ人」って実在するの?
野球とサッカーとバスケじゃあまりにも必要技術が違うと思うんだけど

321 :マロン名無しさん:2021/11/08(月) 22:11:41.91 ID:???.net
運動神経いい奴は大体何やっても上手いよ

322 :マロン名無しさん:2021/11/08(月) 22:17:24.57 ID:???.net
部員を蔑ろにしたら部員のやる気が落ちそうだ

323 :マロン名無しさん:2021/11/08(月) 22:19:27.79 ID:???.net
中学までなら運動神経だけで通用するかもしれないが
高校以上だと県大会レベルでも厳しい
団体競技なら尚更

324 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 01:42:48.42 ID:???.net
>>320
中学の時にバトミントンで県大会優勝した奴が高校でバスケ始めたんだけど初心者なのに後にキャプテンになった例なら知ってる
ニ競技だけだしキャプテンになった事以外のバスケの実績は知らないけど

325 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 01:45:29.97 ID:???.net
ついでにいうとそいつに殴りかかった奴がいたんだがあっさりガードした上に一切反撃してないのにあっさり相手の腕を取り押さえてた
格闘技のセンスもありそうだった

326 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 07:35:22.70 ID:???.net
八村塁

327 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 08:07:51.25 ID:???.net
体操服がブルマー

328 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 08:53:07.19 ID:???.net
昭和では当たり前の光景だったんだが

329 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 08:53:51.76 ID:???.net
あと、普通に陸上競技の女子選手も未だにブルマだな

330 :マロン名無しさん:2021/11/09(火) 16:47:39.84 ID:???.net
そもそも陸上選手が着てるのは体操服じゃないだろ

331 :マロン名無しさん:2021/11/12(金) 16:26:47.51 ID:???.net
バニーガールの衣装やハレンチ水着やブルマの体操服を着てから怒る女子

332 :マロン名無しさん:2021/11/14(日) 16:13:11.36 ID:???.net
トップレスになった巨乳キャラの胸の谷間かと思って顔をウズメたら
主人公とか男キャラのケツの谷間ダッタ。

333 :マロン名無しさん:2021/11/16(火) 21:07:02.52 ID:???.net
おかっぱ頭の男

漫画では人気キャラが多いが(例:ブチャラティ、塔矢アキラ、アスラン・ザラ)
現実にいたらキモがられること確実

334 :マロン名無しさん:2021/11/17(水) 02:25:52.20 ID:???.net
雨上がり決死隊の片割れとか、スーパーマンの格好をした眼鏡のデブ(名前忘れた)とか「今からコーラ一気飲みしまーす」と言っておいて半分しか飲み干せないというネタをする人とか、お笑い芸人(特に漫才師)に多い気がするが

335 :マロン名無しさん:2021/11/17(水) 18:17:36.78 ID:???.net
ペット探しのビラ配りや張り紙

336 :マロン名無しさん:2021/11/17(水) 18:35:56.93 ID:???.net
ビラ配りは見たこと無いけど、張り紙は都内でも結構ある
昔と違ってちょっとした時でも携帯を弄ってるから気が付かないのでは?

337 :マロン名無しさん:2021/11/18(木) 02:49:14.88 ID:???.net
たまに犬や猫だけでなく「インコを探してます」という貼り紙も街中で見掛けるが、これは見つからない確率が極端に高い上、死んでいる確率も高い(獲物を取る習性が失われている上、犬や猫と違って通りすがりの人に食べ物をもらえることも期待できない)から悲しい気分になる

338 :マロン名無しさん:2021/11/18(木) 11:32:43.37 ID:???.net
野良インコすげー増えて困ってるってやってたヨw

339 :マロン名無しさん:2021/11/19(金) 02:47:33.39 ID:???.net
なにーっ?!食べ物に困らないのか?

340 :マロン名無しさん:2021/11/19(金) 15:07:08.55 ID:???.net
銃が乱射されてる中を当たらずに無傷で逃げ続ける

341 :マロン名無しさん:2021/11/19(金) 20:21:54.67 ID:???.net
現実では銃が乱射されたら即座に身を伏せるイメージだけど漫画で這いつくばるシーンはあまり見ないな
アメリカ人読者なんかは「さっさと身を伏せろよ、それじゃ撃たれて当然だろ」とか思ってたりするんだろうか

342 :マロン名無しさん:2021/11/19(金) 20:28:23.65 ID:???.net
訓練しないと咄嗟に伏せるなんて出来ないみたいよ

343 :マロン名無しさん:2021/11/20(土) 13:44:56.68 ID:???.net
自分のことは悪く言っても〜のことは悪く言うなみたいなの
まず自分が悪く言われるのが一番嫌だろ

344 :マロン名無しさん:2021/11/20(土) 16:09:24.20 ID:???.net
格好良いみたいな描き方だが、自分に対する謂れなき中傷に黙ってるのがそうとは思えない
むしろ情けない

345 :マロン名無しさん:2021/11/20(土) 16:29:59.46 ID:???.net
〇〇への悪口は俺への悪口も同然
俺に逆らうって事は〇〇さんに逆らうって事だぞ
自分と他人を同一視してるのと似たようなものか

346 :マロン名無しさん:2021/11/20(土) 16:31:47.33 ID:???.net
日大の捕まった元理事がそんなん言うてたヤン

347 :マロン名無しさん:2021/11/22(月) 13:52:29.55 ID:???.net
独身の20代女性が不動産の大家

348 :マロン名無しさん:2021/11/22(月) 15:33:18.08 ID:???.net
めぞん一刻ですね

349 :マロン名無しさん:2021/11/22(月) 17:31:01.00 ID:???.net
あれは未亡人だからな

350 :マロン名無しさん:2021/11/22(月) 19:25:47.39 ID:???.net
みりたり!

351 :マロン名無しさん:2021/11/23(火) 04:15:27.63 ID:???.net
いつから漫画のタイトルを当てるスレになったんだ?

352 :マロン名無しさん:2021/11/23(火) 04:16:51.14 ID:???.net
「数少ない情報から漫画のタイトルを当てるスレ」

そんなスレがあっても良さそうだけど

353 :マロン名無しさん:2021/11/23(火) 08:31:24.07 ID:???.net
一言で思いついたマンガスレみたいのアルデショw

354 :マロン名無しさん:2021/11/27(土) 00:38:56.72 ID:???.net
好きな子のたてぶえを舐めるなんてのは本当に現実であったりするのだろうか

355 :マロン名無しさん:2021/11/27(土) 07:21:42.21 ID:???.net
というか漫画でも見たことない

356 :マロン名無しさん:2021/11/27(土) 08:04:30.82 ID:???.net
こち亀の回想で
女子が防衛として口部分を持ち歩くようになったエピソードは見た

357 :マロン名無しさん:2021/11/27(土) 15:15:21.16 ID:???.net
何年も掛けて修業してやっと完成させるような凄い技をたった一晩練習し続けただけで完成させる

358 :マロン名無しさん:2021/11/27(土) 15:19:55.99 ID:???.net
しかも、言ってみれば一夜漬けの勉強と努力の仕方は同じなのに「一晩中ずっと練習してた。凄い根気と努力だ」と(天才ぶりではなく)その努力部分を持ち上げられる

359 :マロン名無しさん:2021/11/30(火) 23:31:00.52 ID:???.net
ボクシングのKO率の高さ

360 :マロン名無しさん:2021/12/01(水) 18:11:07.25 ID:???.net
高校のクラス分けが文系理系で分かれてないっぽい謎の分かれ方

361 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 19:05:52.03 ID:???.net
トーナメント決勝戦が常に最強同士の対決になる

362 :マロン名無しさん:2021/12/02(木) 21:21:50.53 ID:???.net
殺し屋を雇う

363 :マロン名無しさん:2021/12/05(日) 20:16:12.69 ID:???.net
一差しで即いく男女

364 :マロン名無しさん:2021/12/05(日) 20:17:37.33 ID:???.net
それまでに前戯で絶頂寸前だったのだろう

365 :マロン名無しさん:2021/12/06(月) 19:11:42.57 ID:???.net
>>343
そもそも自分と自分の大事な人がセットで悪く言われるという状況がそうはないからな

悪く言ったんじゃないが、説教くらってる時に「親御さんを裏切ってるんだぞ」みたいに言われた時は
説教されんのは俺が悪いと認めてもいいけど、親は今カンケーねぇだろ、お前が俺の親の何を知ってるんだよとイラッと来たけど

366 :マロン名無しさん:2021/12/07(火) 18:57:13.46 ID:???.net
誰かの悪口を言う時ってそいつに近しい存在に対しては
一緒に悪く言うよりはむしろ逆に持ち上げたり、同情的なこと言うもんだよな
(そいつに直接言う時は特に)

そうすることであくまでも悪いのはそいつ、と相対的に余計対象をsageたり
対象の周囲は認めることで自分の批判に正当性を持たせる意図が透けて見える

それに対してわざわざそいつの友達とか家族まで悪く言うのは
自ら一方的な加害者になる、フィクションの世界ならではのわかりやすい悪役ムーブと言える

367 :マロン名無しさん:2021/12/07(火) 21:36:20.09 ID:???.net
みねうちで気絶

総レス数 933
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200