2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画ではよくあるけど現実ではあまりない事

1 :マロン名無しさん:2021/02/15(月) 15:22:16.54 ID:zGCyWb4/.net
関連スレ
現実では良くあるけど漫画ではあまりない事18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1612348127/

漫画でも現実でも意外とよくあること2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1547696548/

漫画でよくあるパターン再72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1609571857/


前スレ
漫画ではよくあるけど現実ではあまりない事【再】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1534601155/

457 :マロン名無しさん:2022/02/24(木) 08:05:38.11 ID:???.net
月単位で見かけてたら「よくあること」だと思う

458 :マロン名無しさん:2022/02/24(木) 13:49:54.93 ID:???.net
花火とかを見るのに自分だけが知っている穴場みたいな場所
大抵その手の場所は他にも知れ渡ってる

459 :マロン名無しさん:2022/02/24(木) 15:34:51.19 ID:???.net
よく見えるのに誰も居ないなら蚊とか虫がいっぱいいるとオモウw

460 :マロン名無しさん:2022/02/25(金) 00:13:20.26 ID:???.net
>>456
花火大会の主催に雇われた時は一晩で5回くらい見たぞ
またかよってレベル

461 :マロン名無しさん:2022/03/01(火) 22:33:58.72 ID:ejw1HDTV.net
は簿すべて

462 :マロン名無しさん:2022/03/12(土) 19:27:04.09 ID:???.net
眼鏡をかけたアイドル

463 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 01:43:48.68 ID:???.net
時東ぁみぐらいしか知らんな、現実では

464 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 08:44:12.09 ID:???.net
二次元の萌えキャラは10人の1人くらいはメガネなんだから
リアルでも大勢いるグループなら個性づけに10人に1人ぐらいメガネいても良さそうなのに
リアルではよっぽど人気出ないのかね

465 :マロン名無しさん:2022/03/13(日) 13:34:04.16 ID:???.net
セイントフォーに居たヨ

466 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 11:14:53.77 ID:???.net
吹雪の中のロッジなどの閉鎖環境で連続殺人事件発生

467 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 13:40:28.43 ID:???.net
>>466
現代になればなるほど連絡を絶たれる閉鎖環境がリアリティを
もって作るのが困難だから、屍人荘の殺人が逆ベクトルに外をゾンビパニック
にして作ったのが評価されたくらいだしな

468 :マロン名無しさん:2022/03/15(火) 22:29:24.97 ID:???.net
橋の下に捨てられたエロ本とか箱入り子猫とか

469 :マロン名無しさん:2022/03/16(水) 11:36:11.03 ID:???.net
一位になれば逆転で総合優勝できる体育祭最終種目のクラス対抗リレー競技で転倒したけど、アンカーがそいつの親友で最下位からぶち抜いて優勝

470 :マロン名無しさん:2022/03/21(月) 16:20:30.10 ID:???.net
病気の子供に手術を受ける勇気を与えるためにホームランの約束をするプロ野球選手

471 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 01:52:44.50 ID:???.net
それたしか現実の大リーガーの実話が元ネタらしいよね
ベーブ・ルースだったかな?

472 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 19:00:47.57 ID:???.net
猛将とかが会議とかで激昂してダン! した勢いでテーブルまで壊す
クールな大物が怒りを押し隠しながら手に持ったグラスを握力で割る

473 :マロン名無しさん:2022/03/22(火) 19:10:51.29 ID:???.net
現実でもありえなくはないけど多分ないだろw

474 :マロン名無しさん:2022/03/23(水) 23:06:55.40 ID:???.net
ヤンキーはケンカに明け暮れてるので体力がある

実際は酒とタバコで貧弱

475 :マロン名無しさん:2022/03/24(木) 05:25:35.56 ID:???.net
なんか根性で立ち上がる奴が多いイメージだな漫画のは

476 :マロン名無しさん:2022/03/25(金) 04:02:28.56 ID:???.net
そもそも現実のヤンキーは喧嘩嫌いだしな

477 :マロン名無しさん:2022/03/25(金) 14:26:15.38 ID:???.net
喧嘩でなく自分が一方的に暴力をふるいたいだけだからな

478 :マロン名無しさん:2022/03/27(日) 15:08:11.09 ID:???.net
ああ(yesの意)って返事すること

479 :マロン名無しさん:2022/03/27(日) 18:24:31.08 ID:???.net
悪人微笑み(ベジータみたいに片方の口の橋だけあげる)

480 :マロン名無しさん:2022/04/01(金) 01:22:30.07 ID:???.net
猛特訓とはいえ、たった1日修行をしただけで見違えるようにぐんと強くなる

481 :マロン名無しさん:2022/04/01(金) 12:19:26.95 ID:???.net
試合中に大幅進化する

482 :マロン名無しさん:2022/04/07(木) 09:31:53.05 ID:bkUijQ/2.net
好きな異性に素直じゃない・好き避け

漫画アニメドラマならではの現象だと思う
リアルで意中の人に素直じゃない態度とか好き避けをかます間抜けな男女は1人もいない
わからやすい全力の笑顔でグイグイ食らいつくよ

483 :マロン名無しさん:2022/04/07(木) 18:51:15.86 ID:???.net
自分の事を俺様と言う奴

484 :マロン名無しさん:2022/04/07(木) 21:28:25.09 ID:???.net
メガネを外したら美少女

485 :マロン名無しさん:2022/04/08(金) 13:08:09.62 ID:???.net
辞職届を出してその場で仕事を辞める

486 :マロン名無しさん:2022/04/10(日) 13:22:51.43 ID:???.net
他人を〜の旦那と呼ぶこと

487 :マロン名無しさん:2022/04/10(日) 15:28:39.70 ID:???.net
〜の兄貴も

488 :マロン名無しさん:2022/04/11(月) 01:17:21.35 ID:???.net
自分の幼い息子のことを坊やと呼ぶ

家が火事になった時に幼い息子がまだ家の中にいた時、「誰か助けて!坊やがまだ家の中に…」とか
「ああ!誰か!坊やが川に流されて…」
のように誰かに助けを求める時に多いイメージ

489 :マロン名無しさん:2022/04/12(火) 00:51:08.60 ID:???.net
へこたれずに何回も好きな人に告白すれば最終的には交際OKしてもらえる


リアルだとお互い「付き合いたいと思う見た目とスペックに達している人」でないと交際できないが漫画だと熱意が一番として描かれる事が多いような

490 :マロン名無しさん:2022/04/12(火) 18:25:55.39 ID:???.net
なおお調子者三枚目友人キャラは報われん模様

491 :マロン名無しさん:2022/04/15(金) 22:44:09.22 ID:???.net
世界各国から日本に集まってきた外国人全員日本語ペラペラ

492 :マロン名無しさん:2022/04/17(日) 03:40:36 ID:???.net
子供がかなり身体の大きい男相手に喧嘩、或いは格闘技の試合で勝つ

493 :マロン名無しさん:2022/04/17(日) 16:01:46.64 ID:???.net
漫画の格闘は作者が格闘ガチ勢かどうかで体重が仕事するかどうかが決まる

494 :マロン名無しさん:2022/04/17(日) 16:15:38.99 ID:???.net
「柔よく剛を制す」

だったらなんで柔道が体重別に分かれてるんだよ

495 :マロン名無しさん:2022/04/17(日) 16:24:51.19 ID:???.net
「剛よく柔を断つ」だから

496 :マロン名無しさん:2022/04/17(日) 16:46:20.44 ID:???.net
よく豆知識みたいに語られてる
「柔よく剛を制す」の出典元である三略には「剛よく柔を断つ」という続きがあります」
というのは間違いで、そんな続きは書かれていないから気をつけよう

497 :マロン名無しさん:2022/04/18(月) 07:22:08.50 ID:???.net
バトル漫画だと筋肉ムキムキの大男が雑魚で、小柄な女の子とか老人が強かったりするけど現実だとまず無いな

498 :マロン名無しさん:2022/04/18(月) 11:14:46 ID:???.net
老いによる衰えは若いトップクラスには敗因として描くことあるけど、現実に多い
素人からすればまだ凄く映るが、ガチ勢には誰にも通用しないくらいすっかり
衰えた引退、隠居レベルはほとんどないな

499 :マロン名無しさん:2022/04/18(月) 15:38:58.39 ID:???.net
大相撲なら小さい力士が大きさ力士を転がす光景結構あるんだけどね
ただ、あれは土俵から出るか足以外が着いたら負けというルールありきだけど

500 :マロン名無しさん:2022/04/18(月) 17:14:53.78 ID:???.net
>>499
そのルール上でさえ全体成績みれば小兵は不利でしかないからな
小兵でも成功してるとされてる力士でも上背の方はしっかりあるのも多いし

501 :マロン名無しさん:2022/04/19(火) 15:12:53.91 ID:???.net
委員長になった生徒を名前でなく委員長と呼ぶ

502 :マロン名無しさん:2022/04/19(火) 16:31:08.64 ID:???.net
生徒会が大きな力を持ってるってのも無いな

503 :マロン名無しさん:2022/04/19(火) 19:51:00.13 ID:???.net
電話を切られた後に「もしもし!?もしもし!!?」と応答を求める

504 :マロン名無しさん:2022/04/19(火) 23:51:59.80 ID:???.net
それやったことある

505 :マロン名無しさん:2022/04/20(水) 14:08:34 ID:???.net
1970年ぐらいの灘高みたいな進学校だと生徒会で校則変えたりしてたラシイ。
で、高校生の生徒会が日本を支配してるみたいなマンガもその頃に描かれてたトイウw

506 :マロン名無しさん:2022/04/25(月) 01:58:21.75 ID:???.net
「これはこれは〇〇様、ご機嫌麗しゅう」という挨拶

507 :マロン名無しさん:2022/04/26(火) 07:22:44 ID:???.net
>>494
技と体の合計で強さは決まるから、
技が同レベルなら、体が上な方が勝つ。
体が同レベルなら、技が上な方が勝つ。

巨漢で技のない人間が勝てるのは、
体で充分に上回ってる人が、そのプラスポイントで
技のマイナスポイントを埋めたってだけの話で、
当然それには公平に、逆パターンもある。

技が充分に相手を上回っていれば、
ちゃんと体で負けてても勝てるよ。
俺は、自分より体重の軽い柔道メダリストに勝てる自身はない。

大会は、技の上下を競う場であるから、
それ以外の要素は揃えないとフェアではない。
黒人の老人と白人の若者をケンカさせて、後者が勝ったからって、
「白人は黒人より強い」とは言えないだろ?
「白人と黒人」以外の要素、つまり年齢性別体格などは揃えないダメ。

同様に、「技」以外の要素を揃える為に、体重制がある。
ボクシングも同じだ。

あと、そもそも剛と柔は、どちらも技の内容の話であって、
「大と小」や「重と軽」とかとは全く別。
巨漢で柔な技を使う人、小柄で剛な技を使う人もいる。

508 :マロン名無しさん:2022/04/26(火) 14:50:51 ID:???.net
年下の相手に小僧と言う

509 :マロン名無しさん:2022/04/26(火) 21:27:03.57 ID:???.net
言い寄ってくるのがタイプこそ違えどもれなく全員美少女

510 :マロン名無しさん:2022/04/27(水) 02:28:10 ID:???.net
「曲者じゃ!出逢え出逢え出逢えーっ!」という台詞
もっとも時代劇ものによく出てくる台詞だから江戸時代まではよくあったのかも

511 :マロン名無しさん:2022/04/27(水) 07:01:59 ID:???.net
語尾がござるの忍者

512 :マロン名無しさん:2022/04/27(水) 17:35:55 ID:???.net
本来は侍じゃないんですかといいたくなる

513 :マロン名無しさん:2022/04/27(水) 18:05:38 ID:???.net
普段は浪人として過ごしてる奴もいたはずだからござる言葉の奴もいたかもしれない
確実にほぼいなかったのは攻撃のために忍術を使う忍者

514 :マロン名無しさん:2022/04/27(水) 20:48:11 ID:???.net
忍術を使った時は目撃者が全員死ぬので記録に残らなかったのさ

515 :マロン名無しさん:2022/04/27(水) 21:25:50 ID:???.net
それでは誰も忍術を継承できないのでは?
ボブはいぶかしんだ

516 :マロン名無しさん:2022/04/27(水) 22:09:45 ID:???.net
目で見るな。感じるんだ

517 :マロン名無しさん:2022/04/28(木) 04:36:48.58 ID:???.net
語尾にあるねって付ける中国人もいないな

518 :マロン名無しさん:2022/04/29(金) 00:17:03.49 ID:???.net
>>517
実際に結構いたよ

519 :マロン名無しさん:2022/04/29(金) 02:20:57.52 ID:???.net
調べてみたけど幕末あたりからそういう言葉使いをする外国人が多くいて、それが元らしい
古くは宮沢賢治の小説やのらくろにも出てくる、そのイメージが漫画にも持ち込まれて役割語として定着したんだね

520 :マロン名無しさん:2022/05/01(日) 12:46:05.04 ID:???.net
太ってる奴の笑い声が「ぶひひ」

521 :マロン名無しさん:2022/05/01(日) 16:52:06.17 ID:???.net
あれはいわゆる豚鼻をイメージしているのでは

522 :マロン名無しさん:2022/05/01(日) 17:25:43.58 ID:???.net
いきなり行った別荘に食材が用意してある
掃除は管理人がしてるんだろうが食材が常備してあるなんてことはないのでは

523 :マロン名無しさん:2022/05/05(木) 20:32:28.46 ID:???.net
「~だべさ」という訛り
北海道あたりの方言らしいが別に北海道出身者というわけでもない

あと、鹿児島県民は「~でごわす」なんて言わないらしい

524 :マロン名無しさん:2022/05/05(木) 22:56:42 ID:???.net
だべさは知らんが言うよ。ごわす

525 :マロン名無しさん:2022/05/06(金) 00:50:39.54 ID:???.net
ごわすって相撲取りが言ってるイメージ
実際に言ってるところ見たことないけど

526 :マロン名無しさん:2022/05/06(金) 02:03:47 ID:???.net
「ごわす」といえば鹿児島県民
鹿児島県民といえば西郷隆盛
西郷隆盛といえば、武蔵丸にそっくり
武蔵丸といえば相撲取り
こうして相撲取りの言葉には「ごわす」という語尾が付くようになりましたとさ

自分で書いといて言うのもなんだが、絶対違うと思うけど

527 :マロン名無しさん:2022/05/06(金) 14:00:03 ID:???.net
武道やってる女が男をボコす

武道やっててもよっぽどのレベルじゃないと男女差はきびしい
それを覆せるようなレベルの女子武道家は今度はそんな簡単に素人相手に暴力なんかふるうわけにはいかない

書いてる途中で思ったけど
そもそも現実には武道とか男女関係なく、そんな日常で
人をボコしたりボコされても仕方ないようなことするDQN自体
珍しかったわ

528 :マロン名無しさん:2022/05/07(土) 03:44:13.65 ID:???.net
空手経験者の志穂美悦子は暴力を振るってくる夫長渕剛に強烈なキックを食らわせて骨折させた事があるらしい
2ちゃんねるで得た情報だから真偽不明だけどあながち嘘ではないような気がする

529 :マロン名無しさん:2022/05/07(土) 04:17:36 ID:???.net
空手やってた女子高生が空き巣を叩きのめして表彰されてた記事を読んだことがあるな

530 :マロン名無しさん:2022/05/07(土) 09:05:54.06 ID:???.net
男だろうが女だろうが鍛えられない急所の耐久度は同じだからな

531 :マロン名無しさん:2022/05/08(日) 04:58:36.58 ID:???.net
大学柔道部の新入生歓迎試合で、女子柔道部員が未経験男子の相手をする時はまあほぼ女子が勝ってたな
現実の武道はふつうこっちがメインだから当然か

532 :マロン名無しさん:2022/05/13(金) 04:58:26.63 ID:???.net
相手を指差して「やい!」という奴漫画以外で見たことない

533 :マロン名無しさん:2022/05/13(金) 05:39:18.13 ID:???.net
スピードワゴンの井戸田くらいだな

534 :マロン名無しさん:2022/05/13(金) 12:14:32.71 ID:???.net
腰に手を当て上半身を突き出して「もう!」とか言う女の子

535 :マロン名無しさん:2022/05/13(金) 15:49:27.21 ID:???.net
直前で妨害による留学や結婚式のキャンセル

536 :マロン名無しさん:2022/05/13(金) 18:35:41.87 ID:???.net
「うっふ~ん?」と誘惑するセクシーお姉さん

537 :マロン名無しさん:2022/05/14(土) 08:30:48.67 ID:???.net
こち亀とかのギャグ漫画で大儲けしたかと思ったら調子に乗って破産して大量の借金して…の繰り返しになるパターン。
今やってる朝ドラちむどんどんで、借金しまくって兄ちゃんは詐欺にあって破産したかと思ったら短い期間でボクシングでチャンピオンになって大金持ち。
長い年月かけて一発逆転とかならともかく、朝ドラなのに漫画みたいでリアリティないと叩かれています。

538 :マロン名無しさん:2022/05/14(土) 12:55:19.67 ID:???.net
ボクシングで金持ちになるとか宝くじで一等を当てるほうがまだ可能性あるレベル

539 :マロン名無しさん:2022/05/14(土) 17:06:03.28 ID:???.net
等身大人形やマネキンを人間と間違えること

540 :マロン名無しさん:2022/05/14(土) 17:15:03.76 ID:???.net
ヤンキーばっかりの学校って有るか?どんな底辺校でも不良は少数派だと思うがな
しかも窓ガラスが割れてたり落書きだらけだったりと露骨に底辺感出てる学校なんて有り得ないだろ

541 :マロン名無しさん:2022/05/20(金) 19:55:15.20 ID:???.net
性格キツい女がしっかり者

542 :マロン名無しさん:2022/05/21(土) 12:45:05.46 ID:???.net
ボクシングのチャンピオンで金持ちになるって
日本や東洋レベルじゃなくて世界チャンピオンになって
それもヘビー級でもなければ、複数階級制覇や何度も防衛するレベルじゃないとムリだよな

543 :マロン名無しさん:2022/05/21(土) 14:03:37 ID:???.net
試合間隔とファイトマネー試合に伴う準備など考えても日本チャンピオンくらいでもとても専業なんて出来ないだろう
人気が出てスポンサーがついてCMにでも出してもらえばまた違うんだろうが

544 :マロン名無しさん:2022/05/21(土) 15:32:37.35 ID:???.net
1番金になるスポーツならないスポーツって何なんだろうな
道具を揃える等でやること自体に金がかかるスポーツかからないスポーツも

545 :マロン名無しさん:2022/05/21(土) 15:39:00.76 ID:???.net
世界のトップ層で見ればサッカー
日本のトップ層で見れば野球
プロになりさえすればとりあえず食っていけるのなら競艇
金にならないどころか滅茶苦茶金がかかり、さらに命のリスクまである最高に割に合わないのは登山

かな

546 :マロン名無しさん:2022/05/21(土) 16:21:14.33 ID:???.net
>>545
登山は違うだろ

547 :マロン名無しさん:2022/05/21(土) 17:54:55.81 ID:???.net
ゴルフはどうだ?
年食っても現役続けられるからトータルではかなり稼げそうだが

548 :マロン名無しさん:2022/05/21(土) 22:31:05.20 ID:???.net
スポーツの試合中に対戦相手と喋る

549 :マロン名無しさん:2022/05/22(日) 04:33:10.07 ID:???.net
一番稼いでるのはメジャーリーガーじゃねえの

550 :マロン名無しさん:2022/05/22(日) 12:51:34.97 ID:???.net
1位がNBA(アメリカ)で2位はクリケット(インド)
MLBは3位

>>547
数が多いので下の方はレッスンプロの座を勝ち取れない限り無理じゃね

551 :マロン名無しさん:2022/05/22(日) 21:25:04 ID:???.net
>>547
プロ試験でも超難関なのに裕福なのはその中でも上位なので厳しい
景気の悪さでスポンサー打ち切られ傾向で上位の幅がさらに狭まってるし

552 :マロン名無しさん:2022/05/22(日) 21:37:06 ID:???.net
やっぱ上澄みだけが楽できるんだな…

553 :マロン名無しさん:2022/05/23(月) 00:05:00.75 ID:???.net
いつまでこの話題続けるん?
オレはどっちでもいいけど

554 :マロン名無しさん:2022/05/25(水) 07:44:19.26 ID:???.net
一度宣言した事を簡単に翻す
仕事を辞めると言う→やっぱり辞めるのをやめる
誰々さんと結婚します→やっぱり結婚しません

本人だけの問題ならともかく周りまで巻き込めばそう簡単には撤回出来ないだろ

555 :マロン名無しさん:2022/05/25(水) 18:41:29 ID:???.net
現実でも結構いるだろ

556 :マロン名無しさん:2022/05/25(水) 18:56:35 ID:???.net
どこかの国「条約に合意します」→「やっぱり合意は無しです」

総レス数 933
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200