2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画ではよくあるけど現実ではあまりない事

1 :マロン名無しさん:2021/02/15(月) 15:22:16.54 ID:zGCyWb4/.net
関連スレ
現実では良くあるけど漫画ではあまりない事18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1612348127/

漫画でも現実でも意外とよくあること2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1547696548/

漫画でよくあるパターン再72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1609571857/


前スレ
漫画ではよくあるけど現実ではあまりない事【再】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1534601155/

557 :マロン名無しさん:2022/05/25(水) 18:59:57 ID:???.net
「死ぬ宣言」なんか9割以上死なないな
本当に自殺する奴は黙って死ぬ

558 :マロン名無しさん:2022/05/27(金) 14:24:02.36 ID:???.net
料理対決でトラブルの決着を付ける

559 :マロン名無しさん:2022/05/27(金) 14:41:18.00 ID:???.net
インタビューでタメ口の高校野球監督

560 :マロン名無しさん:2022/05/27(金) 18:17:17.74 ID:???.net
健常者と対等以上に戦える盲目の強者

561 :マロン名無しさん:2022/05/27(金) 22:03:34.38 ID:???.net
そもそも目が見えてた時の自分より強い

562 :マロン名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:11.27 ID:???.net
>>558
料理で改心させたり、おかげで難航交渉が成功とかもな
作品の題材が万能扱いになるのは他でもあるが料理は代表的なイメージ

563 :マロン名無しさん:2022/05/29(日) 15:38:47.88 ID:???.net
>>532
敢えて挙げるなら時代劇

564 :マロン名無しさん:2022/05/29(日) 16:51:58.93 ID:???.net
それ、現実じゃねえし

565 :マロン名無しさん:2022/05/30(月) 02:01:45.68 ID:???.net
うん。だから「敢えて挙げるなら」を付けたのだ

566 :マロン名無しさん:2022/05/30(月) 23:49:03.14 ID:???.net
「そんな言葉使いする奴見た事ねぇ」系のツッコミは

現代だとまず見られないだけで昭和中期ぐらいまでは結構使ってたんじゃないだろうかと思う

567 :マロン名無しさん:2022/05/31(火) 23:38:38.36 ID:???.net
鎖鎌とかブーメランとか現実では役に立たない武器を使いこなす

568 :マロン名無しさん:2022/06/05(日) 01:21:10.49 ID:???.net
同じ相手に執着するのに拒否されるのを苦にもせずストーカーにもならない

569 :マロン名無しさん:2022/06/07(火) 16:01:02.91 ID:???.net
転校生が美形

570 :マロン名無しさん:2022/06/16(木) 17:25:20 ID:???.net
教師が祭り等の見回りするのって現実であるのか
小学校や中学校なら地元なんだろうが高校なんて範囲広過ぎるだろ
全部学校の周辺ならあるのか?

571 :マロン名無しさん:2022/06/17(金) 02:06:33.39 ID:???.net
働き方改革の教師の仕事じゃねーよ枠の中に「放課後から夜間などにおける見回り」の項目があるからやってるんだろう
よく教師の愚痴に出てくる

572 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 16:13:12.92 ID:???.net
格闘技のトーナメントを1日か数日で消化する

573 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 17:21:34.23 ID:???.net
大相撲の花相撲のトーナメントなら

574 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 17:33:58.39 ID:???.net
「ワンデートーナメント」でググるとK-1が定期的に開催するほか、全アジア武術選手権トーナメントみたいな謎の大会もちらほらある
空手なんかも基本数日で全試合終わらせるようだ

575 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 18:02:58.07 ID:???.net
柔道相撲当て無し空手とか基本ダメージ与えない格闘技ならあるんだけどね

576 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 18:59:33.45 ID:???.net
むしろ漫画の方こそワンデイである理由あんま無いと言えば無いんだけどな

連載期間の長いトーナメントとか「え!これ一日でやってたのかよw」とむしろ違和感さえ覚える

577 :マロン名無しさん:2022/06/19(日) 22:25:26.26 ID:???.net
リアルだとシンデレラボーイが誕生しやすいのが見てて面白いけど、漫画だとそのへん調整できるからな
でも間延びするから詰め込んだ方がいいと思う

578 :マロン名無しさん:2022/06/20(月) 13:37:37.40 ID:???.net
自転車の二人乗りで後ろ側で横向きに座る
バランス悪くないんだろうか

579 :マロン名無しさん:2022/06/20(月) 23:08:53.68 ID:???.net
虐める側と虐められる側の両方が美人

580 :マロン名無しさん:2022/06/20(月) 23:16:24.04 ID:???.net
そもそもリアルでは美人同士のからみが希少だからなw

581 :マロン名無しさん:2022/06/21(火) 14:41:59.02 ID:???.net
漫画では美人がよくいるが現実ではあまりいないからなw

582 :マロン名無しさん:2022/06/21(火) 17:00:02.82 ID:???.net
容疑者ならともかく関係者に事情聴取する時に偉そうな口調の警官
お前呼びとか

583 :マロン名無しさん:2022/06/21(火) 22:36:05 ID:???.net
>>582
職質でも事実上強制を強いてるのは物議になるが
口調は丁寧だからな

584 :マロン名無しさん:2022/06/21(火) 22:38:39 ID:???.net
まぁ警官に限らず
初対面の人間に無礼すぎる人間が多いのはフィクションの常だな

585 :マロン名無しさん:2022/06/22(水) 07:56:01.62 ID:???.net
「〜かね?」「〜たまえ」みたいな喋り方のおっさん
昔は実際に居たのかね?

586 :マロン名無しさん:2022/06/22(水) 17:17:59.81 ID:???.net
明治時代の書生の言葉じゃなかったっけ

587 :マロン名無しさん:2022/06/23(木) 04:38:35.93 ID:???.net
若くて影響力もある女性スポーツライター

588 :マロン名無しさん:2022/06/23(木) 12:25:03.56 ID:???.net
落ちこぼれが実は秘めたる才能の持ち主

589 :マロン名無しさん:2022/06/24(金) 08:09:33 ID:???.net
辞表を破ってその場で捨てる
格好つけてるんだろうが誰かが後で拾い集めて片付けてるんだと思うと間抜けっぽい

590 :マロン名無しさん:2022/06/24(金) 18:16:00.18 ID:???.net
戦闘力の高いメイド
戦闘力の高い執事
戦闘力の高い教師

591 :マロン名無しさん:2022/06/26(日) 18:25:50.01 ID:???.net
>>585
大学の教授に1人いた

592 :マロン名無しさん:2022/06/26(日) 18:27:58.80 ID:???.net
>>590
中高の体育の先生って戦闘力高そうな人多くなかった?

593 :マロン名無しさん:2022/06/26(日) 18:33:01.68 ID:???.net
うちの体育教師、剣道四段やで

594 :マロン名無しさん:2022/06/26(日) 19:51:25.60 ID:???.net
格闘技の試合が偶然の金的で止まる

595 :マロン名無しさん:2022/06/26(日) 23:18:58.16 ID:???.net
K-1とかしょっちゅうローブローで止まってない?

596 :マロン名無しさん:2022/06/27(月) 06:50:10.86 ID:???.net
むしろ逆なのをスレを間違えたのでは

597 :マロン名無しさん:2022/06/29(水) 23:39:14.79 ID:???.net
コンビでつるんで登場する連中の並びが会うたび同じ

598 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 10:51:20.54 ID:???.net
あちー…って言いながら頑なに上着を脱がない

599 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 15:52:20.07 ID:j2oung8A.net
>>598
去年の写真と服装が変わるのが嫌なんだろ

600 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 15:57:02.92 ID:???.net
そんな20年以上前の事件覚えてる奴いねーよ

601 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 17:05:52.75 ID:???.net
腕時計の日焼けあとがつかないようにしとけよ

602 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 17:30:47 ID:???.net
漫画 美人が多い 現実 美人が少ない
漫画 女が強い 現実 女が弱い
漫画 主役は忖度がある 現実 そんな忖度はない

あとは魔法少女とか 身体が小さくなるとか巨大化するとかビームが出るとか

603 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 17:49:09 ID:???.net
現実だと吉田沙保里でさえ男子高校生とかに負けるレベルだと思うんだ

604 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:52 ID:???.net
吉田はテレビで体操の白井にちょっとコツを教わっただけで
普段の練習やトレーニングと無関係だろうバク宙一発で決めたの見た時
レスリングはもちろん、喧嘩でも並の男じゃ勝てなそうだなと思った

日本代表とかでもなんでもないその辺の柔道や空手やってます程度の女相手なら
正直取っ組み合いでまず負ける気はしないけど

605 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 20:56:43 ID:???.net
そこいらの一般男ならオリンピック代表女の相手になるわけないって
ソフトボールの球もまともに当たらんぞ

606 :マロン名無しさん:2022/07/03(日) 21:14:47.49 ID:???.net
むしろソフトボールだったら
日本代表どころか、その辺の草ソフトボールチームの女の子より下手な自信あるわw

607 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 01:47:45.34 ID:???.net
>>602
あくまでも2ちゃんねるの噂程度の話だが、昔大相撲で若貴ブームの頃、審判部(行司ではない)が忖度したのか何なのかは分からないがやたらと貴乃花有利の物言いが付いたというのを聞いたことがある。
明らかに貴乃花の負けだったのを同体と見て取り直しになったり
あと、その後何故か碧山も似たような忖度を受けていたとも聞いた
あくまでも噂で真偽は不明

608 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:36 ID:???.net
そもそもに現実に主役も何もねーしな

現実にもある世間的な風潮で「こいつを主役として持ち上げよう」みたいなものを指すなら
むしろ漫画以上に忖度ありそうだし

609 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 10:29:33.54 ID:???.net
スポーツ界で内部による忖度ってのはほとんどないと思うがね
世間やらマスコミやら外部がスター欲して力伴わないのに騒ぎすぎは頻繁だけど

610 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 14:31:13.74 ID:???.net
K-1の魔裟斗は優遇されてたな

611 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 15:32:33.71 ID:???.net
国際戦なら多少はホーム側に忖度とかあるんじゃないの

612 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 17:25:09.66 ID:???.net
前髪の上に眉毛がある

613 :マロン名無しさん:2022/07/04(月) 21:01:02.80 ID:???.net
部活のメンバーがイケメン揃い

614 :マロン名無しさん:2022/07/05(火) 09:49:06 ID:???.net
現実にいたらヤバいと思う
顔の1/4以上はある大きさの目 前髪の上に眉毛 鼻がない場合もある ほくろは必ず目の少し下 歯もない事もある時々生える
優等生でも普通に金髪やピンク髪まで何でもあり 鈴木や田中などどこにでもいる名前の人はほとんどいない

615 :マロン名無しさん:2022/07/06(水) 19:23:15.49 ID:???.net
スレタイは「あまり」ないだからね

616 :マロン名無しさん:2022/07/07(木) 06:16:18.70 ID:???.net
学園物で主人公が1年生だとその対比で上級生がやたら大人びた存在として描かれるけど現実は大差無いよな

617 :マロン名無しさん:2022/07/07(木) 07:00:51.90 ID:???.net
周囲から見るとそうだけど
生徒たち主観で見ると実際そういうイメージなんすよ

618 :マロン名無しさん:2022/07/07(木) 10:40:11.71 ID:???.net
2年に進級した途端新入生見て若いね~あいつら先月まで中学生だったんだな~とかしみじみ年寄りぶるの
言ってる本人はイキってるわけじゃなくて素朴な実感述べてるだけなんだよな

登校してくる新入生の中で不良がいないかチェックしてる不良上級生とか
美男美女探してるチャラい奴とかは現実にいるんだろうか

619 :マロン名無しさん:2022/07/07(木) 16:09:32.63 ID:???.net
成長期だと1年でだいぶ違う
もっと小さい頃だと同学年の4月生まれと3月生まれも

620 :マロン名無しさん:2022/07/07(木) 20:18:02 ID:???.net
新入生全体の初々しさって単純な見た目とかじゃないからなぁ

それこそ中学卒業間近は逆にもう中学生に見えなくなってたような奴が
実際高校に上がった直後はむしろまだまだ中坊に見えるもんや

621 :マロン名無しさん:2022/07/08(金) 04:40:03.33 ID:???.net
ただ誇張されてるのも事実だけどな
すげー達観してたり策士だったり

622 :マロン名無しさん:2022/07/11(月) 15:33:09.04 ID:???.net
エロい事考えて鼻血が出る

623 :マロン名無しさん:2022/07/14(木) 19:15:20.04 ID:???.net
遠距離狙撃の直前に「死ね!」とか叫ぶ狙撃手
だいたい外すか当たっても死んでない

624 :マロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:11:58.39 ID:???.net
現実にお目にかかることなんかまずないからどうなのか分かりようがない

625 :マロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:44:26.65 ID:???.net
現実の狙撃犯は何も喋らなかったね

626 :マロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:59:42.15 ID:???.net
でもあいつ近距離から射撃したじゃん

627 :マロン名無しさん:2022/07/14(木) 21:57:17.48 ID:???.net
あいつの一番驚いたのは外見だわ。ヒョロいキモオタにしか見えんもん
漫画のヒットマンって感じとはまるで違った

628 :マロン名無しさん:2022/07/14(木) 22:07:35.35 ID:???.net
実際漫画のヒットマンみたいな奴じゃなくて
あくまで個人的恨みを暴走させただけだからな

629 :マロン名無しさん:2022/07/14(木) 23:39:21.37 ID:???.net
>>623
撃つ直前に呼吸を止めないから外すんだよ

630 :マロン名無しさん:2022/07/15(金) 06:49:16.70 ID:???.net
プロの狙撃手が撃つ直前に叫ぶ事なんて、むしろ現実には絶対に無いんじゃないか?

631 :マロン名無しさん:2022/07/15(金) 12:25:34.98 ID:???.net
そういや日本のSPは暗殺犯は叫んでから突っ込んでくるっていう想定していたからむざむざ殺されたんだってな

632 :マロン名無しさん:2022/07/15(金) 16:27:48.03 ID:???.net
銃規制が厳しい日本で手製銃の威力があそこまでとは想定してなかったとは思う
フィクションにも影響与えそう

633 :マロン名無しさん:2022/07/16(土) 00:49:09.36 ID:???.net
>>630
狙撃手が全員プロというわけじゃないので…

634 :マロン名無しさん:2022/07/16(土) 18:07:01.97 ID:???.net
叫んでなんかいいことあるかっつったら、無いな

635 :マロン名無しさん:2022/07/16(土) 21:53:51 ID:???.net
アッパーで殴られて浮く

636 :マロン名無しさん:2022/07/18(月) 04:14:52.74 ID:???.net
>>630
暴力団の抗争だとありそうな気がする
「〇〇組長だな?覚悟せえ!」みたいな
実際どうなのかは知らんけど

637 :マロン名無しさん:2022/07/18(月) 07:27:29.88 ID:???.net
流石に映画とかだけでしょ
わざわざ成功率下げる事をやらんだろう

638 :マロン名無しさん:2022/07/18(月) 11:31:26 ID:???.net
斬るだと龍馬暗殺の奴が「こなくそ」と言ってたりするけどな
狙撃は一瞬勝負の集中だったり、気づかれ避けられの危険度だったりが影響
してるのかな

639 :マロン名無しさん:2022/07/18(月) 11:40:06 ID:???.net
決勝戦の相手が一番強い

640 :マロン名無しさん:2022/07/18(月) 17:32:53.62 ID:???.net
>>698
気合いを入れて振れば傷が深くなる刀と違って銃はいくら叫んでも威力上がらないからな

これはマジ

641 :マロン名無しさん:2022/07/18(月) 19:49:56.27 ID:???.net
学校で窓から水を捨てる奴
しかも、下を確認しない

642 :マロン名無しさん:2022/07/18(月) 19:58:33.98 ID:???.net
漫画でも水捨てる奴なんているの?

643 :マロン名無しさん:2022/07/19(火) 20:04:20.02 ID:???.net
らんま1/2で2Fからバケツの水捨てる奴はいた

644 :マロン名無しさん:2022/07/19(火) 21:31:53.27 ID:???.net
>>642
最近読んだ何かでやってた

645 :マロン名無しさん:2022/07/20(水) 05:30:01.11 ID:???.net
「パスワードが分かったぞ! *************(ランダムな文字列)だ!」

電話で連絡を受けた奴が素早くタイピングして解除


実際には大文字小文字や9とQとかあってすごい手間取ると思う。

646 :マロン名無しさん:2022/07/20(水) 16:40:20.28 ID:???.net
ヤリチン妻帯者のパスワードが4122

647 :マロン名無しさん:2022/07/21(木) 14:13:58.37 ID:???.net
時限爆弾の赤と青の線を切る2択

648 :マロン名無しさん:2022/07/21(木) 20:09:31.57 ID:???.net
実際には緑と白だよな

649 :マロン名無しさん:2022/07/22(金) 07:08:01.32 ID:???.net
「学校一の美少女」という評判。

俺の実体験の中では、
「他クラス」の時点でほぼ聞かなかったし、
「他学年」の女子の話なんて、
まるっきり何も聞こえてこなかったぞ。

大人数で飲酒したとか、そういう問題行動を起こしたって
話ならあったかもしれんが、「美少女の評判」なんて
全く無かった。

650 :マロン名無しさん:2022/07/22(金) 13:50:38.55 ID:???.net
コンビニや飲食店でトイレや休憩に行くのに隠語を使うのって本当にあるんだろうか
客側で店員がそれらしいの使ってるの見たことないのだが

651 :マロン名無しさん:2022/07/22(金) 14:41:58.07 ID:???.net
せめてバイトしろよw

652 :マロン名無しさん:2022/07/22(金) 17:01:28.53 ID:???.net
そういうのって客に配慮して使ってるんだから客の前で使わないと意味が無いのでは?

653 :マロン名無しさん:2022/07/22(金) 23:22:23 ID:???.net
隠語なんだから使われても分からなかったんじゃないの
内部にいた人に聞くのが一番だよ

654 :マロン名無しさん:2022/07/23(土) 06:55:44 ID:???.net
あるデパートでは休憩に行くことを
まる行くと言っていた
例 まる行ってきていいよ

655 :マロン名無しさん:2022/07/23(土) 23:20:53.65 ID:???.net
崖から落ちたり爆発で吹き飛んだり河で流されたりみたいな死体が出ない消え方した奴は大抵生きてる
現実だとほぼ死んでる

656 :マロン名無しさん:2022/07/24(日) 03:10:28.25 ID:???.net
創作で行方不明が続くと未回収扱いみたくなるし
後の話をやってる最中に死体発見にしたらしたで、なんでわざわざそんなまわりくどい
ことしたんだ的にやはりきまり悪さがある
その時点での生存と再登場は敷かれたレールに誘導みたくなるんだろうな

総レス数 933
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200