2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part117

1 :マロン名無しさん :2021/02/16(火) 20:12:49.50 ID:/Mizdtj+.net
※ここは漫画の愚痴スレです。
信者、腐女子、キャラ厨、カプ厨などの読者の話、人気話、まとめサイトの話は禁止
別作品のキャラや作者などのdis禁止。なんでも愚痴吐きスレを利用してください
解釈が違っても他人の愚痴に絡むのは控えましょう
レスバは控えましょう
パクリ指摘で作品名を出す場合はOKですが、他作品と比較する際には作品名は書かずにぼかすようにしましょう
本スレ移民は本スレのノリで書き込まないで下さい


次スレは>>970>>980
スレ立てする時は本文先頭に !extend:checked を入れて下さい


※前スレ
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part116
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1609581183/l50/?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

530 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 16:38:16.49 ID:w5p4LaWX.net
>>526
ほんとこれな
ほんとこれな

531 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 18:01:35.35 ID:O3tRbsoE.net
>>528
ねずこの呼びかけに炭が応える方向でやるんだったらあの疲れた帰りたいとか
グズグズ言ってた場面で第一話では見えなかったねずこはどういう状態だったのかが
描写できてよかったのに
肋骨が折れて痛いとかちょっと関わっただけの人が死んで悲しいとかでギャーギャー
うるさく俺は誰よりも頑張ってるアピールしては婚約者を殺された男とか善逸とか煉獄父に
マウント取ってたのに、大事なところでは頑張れないっていう最低の主人公になった

532 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 18:19:04.04 ID:dPaTQUV8.net
他の人達は無惨を殺す為に特攻し肉の壁になったのに
自分だけ家に帰りたいといい更に死んだ人達がチヤホヤ助けてくれるからな
あそこは助かるにしても、このまま俺も地獄へ行ってお前と一緒に死ぬ!って言えよと思った

533 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 19:12:03.15 ID:NVUfNklM.net
只でさえ主人公としてイマイチだったのにあの帰りたい(泣)で完全に
ジャンプ史上最悪のドクズ主人公にまで失墜したよな炭は
肉盾になったモブは死んだ上に不謹慎墓参りでギャグにされ更には
遺書で竈門兄妹の幸せを願っていたとかいううすら寒い茶番に利用されて
終盤の展開への作者批判の盾にまでされてるのに主人公とそのお友達だけは徹底的にちやほや

534 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 19:14:44.16 ID:RsRQyi/u.net
ただし善逸だけは徹底的にクソミソに貶めます

535 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 19:38:55.75 ID:7+Iv1PzA.net
人間化薬が完成すれば鬼にされて自分を見失った可哀想な人達を
元に戻して救えるんですね!珠世さんスゴイです!

無惨を殺して無理矢理鬼にされた奴らは連鎖的に死滅。
ねずこだけ沈没戦から逃げ出すように人間化済
そのことで特に葛藤は無い

ねずこ「そんなこと気にする人が居ると思う?(ドヤッ」

536 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 19:41:48.92 ID:7+Iv1PzA.net
産屋敷「(無惨を倒すとコイツの妹も死ぬけど)打倒無惨の為にまずは鬼を殺しまくって柱になろうね!」

炭「おやかたさまはすばらしいおひとだぁ」

全くもってお優しい鬼退治だよ

537 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 20:42:07.25 ID:pLRCoBsc.net
初期の時点で既に炭って優しくない真面目っぽいだけのクズって感じだったけど作者の性根が透けすぎてて気持ち悪い
作者自体がクズだからキャラの言動に自然と滲み出てて不快

538 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 20:51:52.82 ID:kW3F1CyJ.net
>>532
そういえば逆に鬼が死にそうになったら突然イキリ出すよなコイツ

539 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 23:29:29.23 ID:+ZdjFv37.net
ラストのあのグダグダと手抜きとクソ展開は
自分より上手く描いてるアニスタへの嫌がらせだったとしても驚かない
それぐらい自分以外の称賛されてる相手への敵対心すごい

540 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 02:43:16.27 ID:V7Ll8r8l.net
アニスタが丁寧にアニメ作って称賛されてるのが気に入らなかったんだろうな
その対抗手段としてグロ死や胸糞設定を何も考えずに出し続けた結果が積み重ねも何もないクソ最終回

541 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 02:47:19.82 ID:/iHps2pM.net
アニメスタッフがめちゃくちゃ力入れて作ってくれたヒノカミ神楽に対して無駄な動きとか作中で描くくらいだからな
他の人の名前が前面に出ている小説の後書きでも空気読まず自分ageかますくらいだし相当性根腐ってそうだわ

542 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 07:54:03.02 ID:tfK0s9jY.net
多分編集に言われて描いたんだろうけどアニメ19話へのコメントが気持ち悪い

543 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 10:22:48.12 ID:tfK0s9jY.net
絶賛コメント文と炭治郎の偽物が絶賛して本物が陰で怯えてるイラスト

544 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 16:34:17.44 ID:7niV1WBS.net
最初から悪鬼滅亡、勧善懲悪の話なら連載半年位でそういう話にもっていってくれ。
「鬼は人間だったんだ」
「妹とは何があっても離れない」というのが主人公の軸で、遊郭編で
「観客さえ異なれば自分も鬼になっていた」っていう答えを出して、まさか最終章であんなまとめかたするとは思わないよ…。

不安物苦2で「当初は情報の取捨選択が苦手でした(手鬼のシーンを削除しようとして止められた話のことかな?)」って描いてたけど今でもトップクラスに下手だよ!!
「文字(こそこそやFB)じゃなくて絵(漫画)で描いてよ!」ってシーンここまである漫画そうないよ。

545 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 16:47:27.04 ID:IhpadSWX.net
>>544
そのうち「こそこそで補完すりゃいいや」と甘えていった挙げ句の本編の雑さなんだろうな

546 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 18:05:37.72 ID:RuXD7Fe1.net
元からねずこを珠世のところに預けて薬を作ってもらっておけば解決だったんじゃねえの?

547 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 18:08:35.28 ID:tfK0s9jY.net
ねずこにとっては珠世のところが安全だけど炭治郎にとってはねずこは便利なポケモンだから

548 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 18:37:33.54 ID:RuXD7Fe1.net
兄妹の絆とは

549 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 18:51:25.84 ID:pYEwAMsX.net
いつもは箱に入ってて都合のいい時だけ出てきて兄のピンチを助ける
ウーとかムーしか言わない
いつもは幼女姿なのに強化されたら大人になって露出度上がる
名前がねずこ

ヒロインっていうかポケモンだ

550 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 19:06:30.04 ID:tfK0s9jY.net
ポケモンでもピカチュウはサトシと「いつも一緒にいたいから」ってあんまりモンスターボールには入んないんだけどね

551 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 19:09:04.96 ID:2EWq1S/3.net
FB2の鬼滅の刃が出来るまでみたいな作者の自語り漫画は
疑問点を指摘して設定をちゃんと詰めさせようとする担当をなんでマン呼ばわりとか
自分に批判的な相手への陰湿な悪意と糞な人格が透けて見える上に
こんなに苦労して成長しました!とアピール激しいのに
実際は初期よりも絵も話作りも劣化しまくった末路で完結なので失笑するしかない

552 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 19:13:45.92 ID:eje9HDi8.net
>>511不人気柱3は岩音恋でしょ
風はギリギリ免れてたやん

553 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 20:16:24.33 ID:31kCCmSP.net
人気投票の時に音ってまだ柱だったっけ

554 :マロン名無しさん:2021/03/24(水) 23:29:13.75 ID:5CFE9WA+.net
>>528
兄妹の絆?
そんな事より繁殖!発情!

だったんでしょう

555 :マロン名無しさん:2021/03/25(木) 18:16:31.98 ID:NCXK1dVl.net
炭治郎妹が人間に戻ったらもうあとは知らねって感じだったしな

556 :マロン名無しさん:2021/03/25(木) 20:39:44.77 ID:sDnCwBED.net
なんかこの作者って女の価値は体と顔と若さだけってマジで思ってそうで怖い
自己愛とかもものすごいんだけど性別についての認識や価値観もおかしいのが作中に滲み出ていてすごく気持ち悪いわ
色々と拗らせまくってるのかな

557 :マロン名無しさん:2021/03/25(木) 21:27:58.17 ID:to9RMycf.net
お気に入りが狛治縁壱風柱ってのが男の趣味が悪すぎだし
どいつもこいつも全然少年漫画らしいカッコよさが無い奴ばっかでドン引く
まあ珠世とか女キャラのお気に入りも趣味がいいとは程遠いが
男キャラの好みがこれじゃ真っ当な少年漫画なんか描ける訳がなかった

558 :マロン名無しさん:2021/03/26(金) 01:07:10.40 ID:PkSIll6u.net
別に時代が時代だから15、16で結婚とか言うのは別に構わんしそういうこともあるだろう
とは思うが、珠世が外見が16歳程度の若さに見える
とかその年齢にとことん拘る様は何かやべえものを拗らせているとしか思えん

559 :マロン名無しさん:2021/03/26(金) 20:10:33.30 ID:PrgOKDC/.net
少年誌とはいえ十代設定じゃないけどだからこそ魅力が出る女キャラってのも
他作品だと普通に多いしカナエや珠世なんか二十代のが良かったろうに
何が何でも十代に拘る作者はもはやキャラメイクの時点でセンス皆無だと思う

560 :マロン名無しさん:2021/03/27(土) 19:15:53.98 ID:D2o0byAt.net
全然そう見えるキャラデザにしてないのに
後から「15・6歳に見える」と言い張るのがキモいよな
お薬無双でイキリまくってた珠世が出張るな不人気BBAと言われまくったのが
よっぽど気に食わなかったんだなと思う

561 :マロン名無しさん:2021/03/27(土) 19:18:14.15 ID:/Spoz42i.net
>>556
容姿への台詞多かったよね

562 :マロン名無しさん:2021/03/27(土) 21:27:23.06 ID:EgtXGWaI.net
>>560
珠世が最初からそういう設定ならFB1の時点ですでに出してるだろうし、いくらなんでも後付け設定だろう
ネットでの反応エゴサして「実は若いんです!ざまあwだからどんどん萌えていいんですよ〜」てやりたかったのかな

563 :マロン名無しさん:2021/03/27(土) 22:10:51.06 ID:gDi+E4Kx.net
珠世は熟女設定の方が萌えるのにな

564 :マロン名無しさん:2021/03/27(土) 22:38:49.96 ID:PI3gSKM1.net
ぶっちゃけ30代、40代でも全然いいよ
子供ばっかりで話が進むのも不自然過ぎるし

しょうもないことだと思うけど、お面とか仮面付けた人ばっかり出てくるのがキモかった
キモくみせるためかもだけど、ただキモいだけでキャラに好感持つまでになれなかった
だから水の人たちとか苦手

565 :マロン名無しさん:2021/03/28(日) 16:41:49.37 ID:CAEHj0bu.net
モブの顔のバリエーションが極端に少ないんだと思う
美女・美男子もワンパタだしな
そのくせアニメスタッフにはドヤ顔で作画指示出してるから失笑モノ

566 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 06:59:06.43 ID:ZIKqz4AL.net
そういえば珠世のグッズってほとんどないな

567 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 09:22:33.84 ID:UYAPfI1Y.net
基本おしとやかだけど実はある人への恨みで心の中ドロドロ、しかも美熟女で少年連れ歩いてるって、年齢層高いファンにはウケそうな設定なのに、設定だけして描ききる力が無いと勿体ないことになるな
挙げ句に10代設定でトドメ

568 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 09:48:24.49 ID:+RkOmePS.net
>>567
第一印象はその設定だと思ってたのに
実際の設定によると、老け顔の少女が童顔のおっさんつれて歩いてたんだっけ

569 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 10:05:29.72 ID:UAV2Nn19.net
旦那も子供もいたんだから三十路で良かったよねえ
ゆしろうもあの青臭さはどう見ても十代でよかったのに

570 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 12:09:16.98 ID:c41TodVG.net
作中のキャラの台詞で「老いるからこそ、死ぬからこそ人間は愛しく、尊い」って言わせておいて
※ただし女は若いのに限る
とは恐れ入りましたてんてー。ホラーじゃんこんなの。

作者の若い女キャラ&年齢へのコンプレックスじみたこだわり&作中若くで亡くなる描写みるたびに、「女は若いうちに●ねよ」って某漫画の台詞思い出してる
世代だし影響受けてたのかとも思ったけど、それ以上にそういう環境のなかで育ってきた線が強いかな。
20半ばまでずっと九州在住っぽいし。。

571 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 16:10:46.53 ID:TMO03how.net
>>566
そりゃ見た目地味だし実際に戦うような目立つキャラじゃないしな

572 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 16:14:59.66 ID:TMO03how.net
>>567
どのキャラもそうだけど後出しで変な設定出してぶち壊すから問題なんだよな

573 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 16:27:37.60 ID:UAV2Nn19.net
後出しの設定で納得いく言動じゃないからなあ

574 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 17:11:15.53 ID:iEVa6g/j.net
>>560
年齢やBBAかどうかが問題ではないのに、そこにレスバしに行くんだもんな

575 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 18:39:10.33 ID:+4855pBx.net
普通なら作品と作者の人格は分けて評価するべきだと思ってるけど、鬼滅の場合はそもそも作者が自分の自我と作品を切り離しきれてないんだよな
だからどのキャラも同じキレ散らかし方するし不快に感じる

いい歳した大人とは思えないほど客観性が無いし手抜き仕事する割に批判されたら言い訳せずにはいられない性分なのが漫画を読んでて嫌でも伝わってくるわ
優しいどころか傲慢で自己中な奴ばかりなのにそんな作品が心優しく温かな物語として扱われているギャップが本当に気持ち悪い

列車以降は何もかも極端に酷くなっていく一方だけどアニメの映像美だけでアニメから入ったファンを誤魔化せるかな 誤魔化せるか

576 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 19:15:45.15 ID:4yv6rKyQ.net
この漫画ってこれ使って儲けようって動きはあるけどこの漫画をよくしようっていう動きが全く感じられなくて
編集に見捨てられてるなあと思うんだけど、立ち上げから頑張ってくれたであろう初代編集のアドバイスに
対してすら「戦えるようになった」って言ってるから編集を責める気にもなれないんだよな
レスバの模様は初代編集インタで「修行長くない?」→「人は簡単に強くならない!」
「最終選別、水に監視させれば?」→「水は優秀な剣士なのでそんなことしない!」でバッチリわかるし
しかも漫画ではその後柱稽古で簡単強化されたり水が最終選別で親友が死んだ経験してたりで
編集が言うようにしてればまだよかったんじゃ…ってなるし

577 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 20:20:50.28 ID:fVJUua1D.net
>>575
誰も鬼滅の中身には興味はないし見てもないし、今みたいにテレビでの連日のステマと映像美あれば簡単に騙せるな

578 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 20:22:45.14 ID:/2+nTeW0.net
>>576
このエピから考えても、物知らずの自信家で頑固なお嬢ちゃんとしか思えないんだよな
今頃編集は「な?俺のいう通りにした方が良かっただろ?」と言いたくて仕方ないと思うよ

579 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 20:26:28.55 ID:XzbQYURd.net
>>576
特に終盤の漫画の基礎すらぶち壊してく自己流過ぎるやり口を見ると
初代編集はよくこんな実力も絵も知能もゴミで成長しようという気概すらない奴を
一応連載の体裁整えて描かせられたなと感心するよ
結果的には前代未聞のゴミ漫画になり果てたがそれは純粋に作者の責任だと分かる
「戦えるようになった」じゃなくて見放されて議論の相手すらしてくれなくなっただけだよな

580 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 21:05:45.73 ID:DroHP1lB.net
水って優秀な剣士だったんだ

581 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 21:10:18.03 ID:fVJUua1D.net
作者はでもでもだってな性格なんだろうなってのはもろもろのエピソードで分かる
とにかくプライド高くて自分を否定されたくないくせに、実力がないからひたすら相手の意見に脊髄反射で説得力のない反論をしてるんだろうな

582 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 21:24:38.02 ID:MFwRiCrQ.net
会議途中退室や隊士達への訓練サボらなければ少しは生存率上げられたものをメソメソして年下に励まされるまで訓練したくない奴が優秀?

583 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 21:34:30.50 ID:ZIKqz4AL.net
水の落ち込んでる理由がしょうもなさ過ぎる
改心した理由もくだらなかったけど

584 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 22:36:21.50 ID:iEVa6g/j.net
>>576
水柱が優秀とか言うならあんな変なのにしなければいいのに
ってのもあるし、最終試験を気絶して合格なんてアホなのにせずに
あまりの強さに手鬼がビビって出てきませんでした
とかにしたらいいのに

585 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 23:08:09.67 ID:6JUI/unT.net
水が優秀ってのと最終試験の監視はしないってのが全然つながらないんだが

つか不合格になった隊士見習いをしなせないように
最終的には柱が守った方が組織としては整ってるんじゃねえの
少なくとも無駄に鬼養殖してるだけってツッコミは免れたろうに

586 :マロン名無しさん:2021/03/29(月) 23:33:26.63 ID:FHJb1iHF.net
監視しないのって柱は忙しいからじゃなかったっけ

587 :マロン名無しさん:2021/03/30(火) 00:00:21.49 ID:AXr4LUra.net
>>586
それは脳内補完乙よ
https://news.livedoor.com/article/detail/17760339/
「義勇はすごく有能な剣士なので、こんなところで審査する立場ではないです」

588 :マロン名無しさん:2021/03/30(火) 01:02:06.27 ID:DdgWsTqB.net
忙しいって言っても蜘蛛山でのお館様の呼び出しに柱2人同時に応えたりは出来るんだし、そのくらいの余裕はあるでしょ
何より手鬼放置する理由が分からない

589 :マロン名無しさん:2021/03/30(火) 01:16:46.32 ID:AXr4LUra.net
結局「雑魚のために割く時間はない」なんだよな
かっこつけられる場面では「強い奴は弱い奴を守るんだ!」とかいうけど基本はコレ
モブとかモブレベルに思い入れのないキャラが死ぬのは「弱者の自己責任」で
思い入れのあるキャラなら「守るのが強者の責務」になる
結果、最終選別は放置するけど蜘蛛山には柱二人派遣、霞玄は見殺しにするけど
猪善は庇うみたいなちぐはぐな表現になる

あとインタ読み返して思ったけど編集が水が見守ってる設定にしたら?って言ってるのに
作者が審査とか言い出してて話通じてない感がすごい

590 :マロン名無しさん:2021/03/30(火) 07:10:30.62 ID:kIvo2zRf.net
霞玄って風岩来る前から致命傷じゃなかったっけ

591 :マロン名無しさん:2021/03/30(火) 19:48:41.20 ID:si0daW/3.net
玄弥は鬼喰いで回復できるっちゃ出来る範囲だったし
霞の片腕欠損は無惨戦の致命傷判定ガバっぷりを見れば
作者のさじ加減でいくらでも生存の芽はあるくらいのやつだったと思う
そこから余計に切り刻んで死なせた作者が悪趣味

592 :マロン名無しさん:2021/03/30(火) 20:53:50.32 ID:flx8/IHr.net
つーか致命傷だから見捨てていいとはならんよな
超合理的で勝つためなら何でもするってキャラならともかく優しいつもりで描いてるキャラにそれはさせたらいかんだろう
玄弥と霞に対してはそれこそ道具でも扱うかのような合理的な態度だったのに最終局面で人が変わったように助けたところで力になるかどうかも分からん後輩を庇うとか訳分からん
しかもそのあと怒涛の優しい()演出
よくここまで胸糞悪い話描けるなと思うわ
作者のナチュラルなクズさが出過ぎでしょ

593 :マロン名無しさん:2021/03/30(火) 21:57:27.53 ID:kIvo2zRf.net
そういや風って躰真っ二つになってる弟見ても平然としてたんだよな
忘れてたわ

594 :マロン名無しさん:2021/03/30(火) 21:57:34.05 ID:fnKd7Lkq.net
>>590
玄弥は上下真っ二つだったけど霞にくっ付けてもらって復活してたから全然致命傷じゃない
片手欠損のまま戦ってたキャラは音水炭て三人も出てるのに霞だけ致命傷ってこともないだろう
今まで柱は後輩守るのが当然みたいに言ってた割に上壱戦だけ雑に切り捨てられた
それだけならまだしも無惨戦で突然かまぼこ庇うから違和感出てくるし即退場した岩居た意味無いから上壱戦で活躍描いて退場してた方が良かったんじゃないかと思う
最終決戦キャラ多すぎて明らかに持て余してたよね

595 :マロン名無しさん:2021/03/30(火) 22:47:55.40 ID:4iX7h9le.net
岩は上壱戦で致命傷負った風の傷を縫う時間はしっかり稼ぐんだよな
風も自分の処置するだけで真っ二つの弟と串刺しの霞を思い出しもしないし
戦いで役に立つ瞬間か死んだと判断されるまで二人の存在はガン無視だし戦力を優先するにしても気にしなさすぎだろ
後からシリアスに泣くし嘘臭い
四人で協力したというより岩と風が戦ってるところに二人が勝手に役に立っただけになってる

596 :マロン名無しさん:2021/03/30(火) 22:59:15.55 ID:r8h9FhTy.net
クズってこういう思考で生きてるんだなって感じの漫画だったわ
作者のクズさがもろに出てる

597 :マロン名無しさん:2021/03/30(火) 23:34:14.95 ID:EgmEVaZE.net
>>587
何かとごっちゃになってたわ
ありがとう

598 :マロン名無しさん:2021/03/31(水) 01:03:53.59 ID:vWJZlCbl.net
>>589
柱は忙しいんです!そんな暇ないんです!だっけ?
辻褄合わせすらしないのに都合のいいときだけ設定引っ張り出してくるんだな

炎が死んだときのお悔やみの場面なんかわかりやすいけど
のんびり町中歩いてたりおやつ食べてたりとどうでもいいシーンは複数あるのに
今任務やってて鬼斬ってます!めちゃくちゃ忙しいです!って場面がない気がする
基本超ハードな夜勤なのに昼間は昼間で普通に活動できてるのもおかしい気がする

599 :マロン名無しさん:2021/03/31(水) 02:39:29.22 ID:nw0oCwHP.net
柱は忙しくてそんな暇はないって作者が言ったのか?

600 :マロン名無しさん:2021/03/31(水) 08:40:50.31 ID:k31f6AY1.net
柱稽古編のことじゃない?

601 :マロン名無しさん:2021/03/31(水) 09:02:53.87 ID:lA+By8+o.net
>>347
この作者もしかしてBだからやたら待遇良かったのか?

602 :マロン名無しさん:2021/03/31(水) 18:18:06.65 ID:ThQd11E3.net
>>347
好きではない男編集に兄のようと言うか?普通?
作者は兄に憧れてそうだし

603 :マロン名無しさん:2021/03/31(水) 19:47:01.46 ID:FYTlFxBA.net
柱稽古エピで柱には後輩を指導する暇なんかない!多忙!
とか書いてる癖に最初のFBで出た柱の趣味に
相撲観戦とか温泉とか普通にヒマありそうじゃねっていうのが多くて
今思えばあの時点で整合性のとれなさがヤバかった

604 :マロン名無しさん:2021/03/31(水) 19:54:04.24 ID:k31f6AY1.net
蜜璃なんて茶屋に居てたんだから緊急招集かけて煉獄の所に行けば良かったのにな

605 :マロン名無しさん:2021/03/31(水) 20:07:43.32 ID:RDJwkA8Y.net
東京でしか鬼の被害ないのに多忙って言われてもそんなに多忙=鬼の襲撃が多発してるんだったら
政府が気づいて対策に乗り出すよね?って感じだしその多忙な人間に医療業務までやらせてるの何で
って思うし、百歩譲って多忙が事実としてもそれなら育手とか階級上位者とかいるんだからそいつらが
指導すればいいのに
忙しくても後進を育てないと戦う奴らみんないなくなるじゃん

606 :マロン名無しさん:2021/03/31(水) 21:57:11.06 ID:vP7DVoyb.net
>>601
少なくともかなりのコネはあるな
あの程度の実力で日本漫画界トップクラスのゴリ押しステマは何年にも渡って敢行してもらえたんだから

607 :マロン名無しさん:2021/03/31(水) 23:13:42.38 ID:6BF7YV1U.net
>>604
カラスがやたら有能なんだから一人一羽に限定しないでフリーのカラス量産して飛ばしまくればいいのにな
上弦出てきてから他の柱呼んでも間に合わないけど
列車が下弦に乗っ取られて乗客全員ヤバイ時点で誰か呼んでやれよと思った
助けは絶対呼ばないけど柱の訃報を伝えるのは電話やメールより早いとかこの組織おかしいよ

608 :マロン名無しさん:2021/04/01(木) 00:24:26.24 ID:nwVNYyH+.net
柱稽古が一通り終わって主戦力をいい感じに無限城にまとめてくれて
鬼と鬼殺隊複数名の組み合わせで対戦させてくれた無惨の方が産屋敷より親切

609 :マロン名無しさん:2021/04/01(木) 00:49:21.02 ID:+gRq4SP9.net
作者がアホだと話の都合で動かされる敵がやたら親切になってしまう典型例

610 :マロン名無しさん:2021/04/01(木) 01:45:36.01 ID:LlQbTstX.net
なんかハンタの蟻編読んでてふと思ったんだが無限城へまとめて隊士達を入れたのなら部屋を密閉空間にして酸素抜けば楽に鬼側が勝てそうだが出来なかったのかな

611 :マロン名無しさん:2021/04/01(木) 02:20:48.81 ID:Zy/aEC57.net
テンプレ読め

612 :マロン名無しさん:2021/04/01(木) 16:52:51.86 ID:zxOL58g8.net
ナキメは無惨が繭から出てくるまで、敵を城に入れないもしくは閉じ込めるだけでよかったのに

613 :マロン名無しさん:2021/04/01(木) 21:59:45.51 ID:cP8ImTgJ.net
穏やかに見えて心に激しいものを抱えてる女キャラが好きだからアニメでしのぶと珠世が気に入って原作で薄っぺらさにがっかりした
しのぶはただのパワハラ上司だし、珠世と兪史郎の関係が薄すぎ

614 :マロン名無しさん:2021/04/01(木) 22:19:26.83 ID:ivBuVxN8.net
しのぶや珠世は内面が苛烈な復讐鬼の女で良かったのに
後から天然だの15・6歳に見えるだの興ざめな要素くっつけ過ぎだった
お気に入りの女キャラには必ず天然はわわ要素つけるよなこの作者
お蔭で似たようなタイプが多すぎる
アオイや梅みたいなお気に入りじゃない女キャラのが個性がまだ感じられる

615 :マロン名無しさん:2021/04/01(木) 23:05:33.84 ID:xNnve5tL.net
>>614
作者が巻末コメントで天然ぶりっ子キャラ演じてたな
31歳なのに

616 :マロン名無しさん:2021/04/01(木) 23:55:39.45 ID:LlQbTstX.net
作者は天然って語句を自分にもキャラにも良い意味として使ってるよな
イタい生き物なだけなのに

617 :マロン名無しさん:2021/04/02(金) 22:00:22.89 ID:HxDoYkyq.net
薬で治る鬼を罵倒して殺しまくる主人公キャラたち…

618 :マロン名無しさん:2021/04/02(金) 22:32:06.09 ID:j5YjKfBp.net
さすがに殺害数の多い上弦や無惨を人間に戻してやれとかは言わんけど
ひょっとしたら珠世みたく獣肉で飢えを凌いだり
禰豆子みたいに人間喰わずに我慢してた鬼がいたかもしれないとは
誰も少しも考えずに鬼は全滅して良かった!と言い出すのはだいぶ引いた

619 :マロン名無しさん:2021/04/02(金) 22:37:32.74 ID:Z8kewYjh.net
呪いのある時点で(呪いを外せるのが例外)いたとしても無惨に殺されてるとは思うけどな

620 :マロン名無しさん:2021/04/02(金) 22:40:59.66 ID:PNassgcL.net
>>618
薬で治る治せってのは薬作るまで&打つまでにモブやらの犠牲増えることも考えたら加害者側に寄りすぎてるからな
裁判受けさせろってレス?コメ?もあるらしいけど裁判なんかしたら全員もれなく死刑やぞ感

621 :マロン名無しさん:2021/04/02(金) 23:22:45.00 ID:C4kD4+EO.net
鬼が消えてよかったと思うキャラがいてもいいけど組織キャラ漫画なら1人くらい元人間の鬼を簡単に殺していいのか葛藤するキャラもいたほうがよかった
鬼と仲良くしたいキャラはいたけど何でそう思うのかわからんし意地汚いとか言うし

622 :マロン名無しさん:2021/04/02(金) 23:23:28.14 ID:7Gq1KSTq.net
>>620
知り合いに人を食わなかった鬼がいるのに無惨と一緒に絶滅してよかったと思える倫理観に辟易してるだけだろ
頭大丈夫か?
まあ禰豆子は人を襲ってもお咎めなしな辺りモブの命なんて誰も気にしないんだろうな

623 :マロン名無しさん:2021/04/02(金) 23:26:10.69 ID:6oBA+uZx.net
被害者から抜け出せてないというかそこから前に進んでないキャラばっかで嫌な気持ちになる
そりゃ家族を殺されたり自身が襲われたりした被害者なのは確かだけどずっと被害者棒振りかざしてんのはどうなんだよって思うわ
被害者だからといって何しても良いわけじゃないしそもそも鬼も人間である種の被害者なのに何も思わず八つ当たりのように殺しまくるって異常すぎ
精神的成長や葛藤をするキャラが一人もおらずガキみたいにギャーギャー喚いてるやつばっかり
作者の精神性が反映された結果なんだろうけどめちゃくちゃ気持ち悪いわ

624 :マロン名無しさん:2021/04/02(金) 23:43:19.86 ID:KzypO455.net
鬼は殺さなければ人を喰うし鬼に家族を殺されたのは事実だから葛藤や同情をしろとは思わないかな
それを八つ当たりとか鬼に肩入れしすぎ

625 :マロン名無しさん:2021/04/02(金) 23:52:07.39 ID:vyzBoRGY.net
鬼に入れ込みすぎて被害者面する鬼おばさんか
裁判()受けさせても死刑だよ

626 :マロン名無しさん:2021/04/03(土) 00:01:39.06 ID:tf8SLtqC.net
被害者だから何をしてもええわけじゃないってまんま鬼にも当てはまるからな

627 :マロン名無しさん:2021/04/03(土) 00:08:30.21 ID:8P5Gq3ei.net
>>624-626
いやあの何勘違いしてるのか知らんが鬼を庇いたいとかそんなんじゃないんだが…

628 :マロン名無しさん:2021/04/03(土) 00:12:10.02 ID:vSVjNEIO.net
そういえば炭は最初は鬼を殺すの躊躇ってたな
鬼に家族殺されてるキャラは鬼絶許でいいけど、炭は妹が鬼になったから鬼も可哀想な存在と思うキャラでいって鬼殺隊と対立する主人公展開でよかったのに
出世に興味なくて妹を元に戻すことだけを考えていた初期のほうが主人公してたよ

629 :マロン名無しさん:2021/04/03(土) 00:13:51.23 ID:oR7SSUUi.net
>>627
言い訳がましい

630 :マロン名無しさん:2021/04/03(土) 00:13:53.59 ID:GB45AgDI.net
まだどっちに肩入れしてるとかアホみたいなこと考えてる奴いるんだな…

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200