2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE ドクターストーン 愚痴スレ Part6

1 :マロン名無しさん:2021/03/09(火) 19:23:31.95 ID:pivuIqZn.net
ファンゆえの愚痴や信者への愚痴
制作陣、監修陣への愚痴があればどうぞ
・本スレ等の他関連スレの愚痴も可
・一般人のヲチ禁止(twitterなど)
・愚痴に絡む場合は同意以外禁止
・同意出来ない愚痴はスルー
・好きなストーリーやキャラの愚痴を書かれても我慢
・腐やCP論争は専スレへ
・信者らしき人や煽り荒らしはスルー
・ここに書かれた愚痴に対しての腐認定や○○信者などの認定は荒れる元だから禁止
・次スレは>>980

本スレ
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part87【Boichi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1614749458/

アンチはアンチスレへ
Dr.stone ドクターストーン アンチスレ4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1604142517

※前スレ
Dr.STONE ドクターストーン 愚痴スレ Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1609578996/

118 :マロン名無しさん:2021/03/15(月) 23:42:19.02 ID:???.net
>>116
大樹好きな人だっているのにこれは無いわー
なんでわざわざ他キャラsageするのか
逆にゲンが死んだ時にゲン死んだ事よりも○○(キャラ名)のケガが心配だわとは言われても何にも思わんのだろうか

119 :マロン名無しさん:2021/03/15(月) 23:45:05.97 ID:???.net
死者の死因状態や時間差で復活して外傷や一命は取り留めたけれど意識不明のままで回復は当人の生命力に委ねますとかなら面白いが
鉄鋼の街作りや北米組と取引で生命倫理観は相変わらずおざなりくらいだろうなあ

120 :マロン名無しさん:2021/03/16(火) 00:03:18.55 ID:???.net
人気とか扱い的にそうだろうなではあるけど表紙選抜が龍水なんだなってなんかもやっとした

121 :マロン名無しさん:2021/03/16(火) 01:07:38.63 ID:???.net
話数なんて気にしたことなかったけど今週本当は189話(ひばく話)てマジ?

122 :マロン名無しさん:2021/03/16(火) 06:38:57.80 ID:???.net
>>117
この人だけは死なせちゃダメだだからなあ
小さくいや皆ダメだけどとフォロー入れてたけど作者の全く隠す気のない価値観があれなんだろ

123 :マロン名無しさん:2021/03/16(火) 14:15:58.42 ID:???.net
自分達の勝ちを疑わないのは結構なんだけどその結果相手の神経を逆撫でするような言動を取って勝ちまでの道が更にハードになってるんだよな
分岐点で全部悪くなる選択肢選んでる

124 :マロン名無しさん:2021/03/16(火) 15:58:37.99 ID:???.net
Web人気投票、アンデラやチェンソーマン(開催順)と違って履歴から投票できない仕様だから地味にめんどい

125 :マロン名無しさん:2021/03/16(火) 16:35:13.79 ID:???.net
コハクもルーナも作者と作画担当の自分に従順な金髪美少女囲いたい•慕われたいて欲だだ漏れで気持ち悪い
ルーナは千空に惚れる過程も雑で露骨さを感じた

126 :マロン名無しさん:2021/03/16(火) 17:19:30.11 ID:???.net
>>69
まあアニオリはむしろ良改変ばかりだしな
アニメまでは「自分の親まで殺さなくてはならない司帝国で幸せになれる善人なんて虐待受けてた人間以外いないだろうが」としか思わなかったが、司自身が虐待受けてたからその発想に至らなかった理由になった
その上子供の時から稼いでた事にされて本当に大人に頼らなかった事になる
など当時原作で司をクソだと思ってた理由の大半が改良された

127 :マロン名無しさん:2021/03/16(火) 17:41:42.22 ID:???.net
未来が関西弁なのもアニオリで補完されるのだろうか・・・
司の過去とかも原作でやれって話ですよ

128 :マロン名無しさん:2021/03/16(火) 18:53:29.38 ID:???.net
原作以外では補完しない的なこと言ってなかったっけ

129 :マロン名無しさん:2021/03/16(火) 19:19:47.66 ID:???.net
>>128
あーなんか言ってたな
自分の発言を秒で忘れるおじいちゃんかな?

130 :マロン名無しさん:2021/03/16(火) 19:24:04.13 ID:???.net
>>128
あんなん信じんな稲垣だし
まあ信じてないと思うけど

131 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 18:02:11.82 ID:???.net
本編内だけでも稲垣の言う事信用出来ないしな
スタンリー、誰か確認もせずに発砲から始まったのに「民間人は殺さない」
次には民間人とか無視で殺して投降も許すな
コロコロ都合に応じて変わり過ぎ
助ける為に変わるのに緊張感もクソもない

132 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 18:33:38.42 ID:???.net
だってあれだけ仲間を見捨てない設定だった千空はアメリカに仲間置き去りにした位ですし
置いて行くにしてももっと上手いやり方あったと思うぞ

133 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 18:40:53.65 ID:???.net
有無を言わさず置いていく+ドヤ顔で復活液のレシピ公開のコンボだしな
時間がないし取り戻す交渉もしねーけどお前らそっちで自分達で交渉してなんとかしろ
戦力のトップと技術持ちは全員連れてくからなって本当に酷い
しかも後からバレたらヤバい地道な労働だけ遠隔で押し付けてくる

134 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 19:20:51.46 ID:???.net
米組も石化作戦成功したらペルセウス奪還して米組置き去りにして労働させようしてるのが悪質
ペルセウス運んでくれたとか言ってるし
燃料切れボートだけは置いていくのかも知れんが
どっちが悪役なんだろうな

135 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 19:30:41.80 ID:???.net
千空サイドをだいぶボロカスに言ってるけど米軍も展開でコロコロ変わるろくでもない集団だと思ってるので
今の展開はクズどもが我欲むき出しで殺しあってるぐらいにしか思ってない

136 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 19:51:15.43 ID:???.net
やっぱ昔の司は間違ってなかったなとまで思ってしまうわ

137 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 20:00:20.14 ID:???.net
でも司も科学に懐柔されてるんだよなあ

138 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 20:05:00.36 ID:???.net
司の考えはアホでしょ
もし成功してたら後にやって来るであろうアメ公どもに皆殺しか奴隷にされる運命だし

139 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 20:09:40.39 ID:???.net
>>138
アメ公どもがいるのを知ってたら動きも変わってたと思う

140 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 20:17:28.59 ID:???.net
米軍が先にイバラ達と対峙する可能性だってあるよな
両者で潰しあってくれれば平和に暮らせるな

141 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 21:55:11.98 ID:???.net
米組アンチもここまでいくとやベェな
米組が宝島になんか行くわけない日本にくるかどうかも怪しいのにw
千空は百物語を聞いてプラチナを取りに来た
じゃあ硝酸もアルコールも量産体制に入ってる米組はくる必要ないじゃんw
必死に米組だけを叩きたいようだが叩くたび千空たちからもホコリが舞い上がるだけだよw

142 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 22:03:06.92 ID:???.net
もう1つつけ加えると仮に島と米が潰しあいしたら石化装置はおろかプラチナさえも入手の機会を失うんだが
なにいってんだろうな
司も司帝国だけなら船とか建造せずに帝国のまま進むし
アメリカも攻めてくる理由がない

143 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 22:04:30.77 ID:???.net
米組アンチとかワケワカラン
司が科学武器の無い国を作っても
いつか第二の黒船がやって来て何の抵抗も出来ずにやられるだろうって話なのに

144 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 22:15:55.33 ID:???.net
とりあえずここ愚痴スレなんですが・・・
アメリカ組ファンさんはファンスレでも立てたらどうですか?

145 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 22:26:43.14 ID:???.net
自分らが論理破綻したアンチだと気づかないんだな
愚痴スレは愚痴を書くスレであってヘイトを書く場ではないぞ
しかも千空側の愚痴を書いたら何故米のファンになるのか意味わからんわ

>>138-140
はアンチだろ潰しあえとかw
まあようは千空側にもゼノ側にもクソな部分があるってこった

146 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 22:34:42.10 ID:???.net
一体なにと戦ってるんだ

147 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 22:38:17.80 ID:???.net
さあ?
なんか必死な人いるね
一時期腐女子認定する奴いたけど今度はアンチ認定が現れたか

148 :マロン名無しさん:2021/03/17(水) 23:04:30.72 ID:???.net
本当に米擁護されている訳じゃないのに何と戦ってるんだろう

149 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 00:09:15.53 ID:???.net
腐認定の人は米ファン認定と同類だろw

150 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 00:21:36.47 ID:???.net
これだけ執拗に米アンチ言い出したら米組ファンと言われてもしょうが無い

151 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 00:45:03.83 ID:???.net
え?言うほど執拗か?

152 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 01:00:59.31 ID:???.net
アンチって言ったらファンなのか?なにいってんだか・・・しかもボロクソに言ってんのにアンチじゃないらしいしw
ファンは別スレ誘導しているけどこのスレは最初から一貫してファンゆえの愚痴スレなんだがw

153 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 01:12:13.69 ID:???.net
とりあえず貼っとくわ

・愚痴に絡む場合は同意以外禁止
・同意出来ない愚痴はスルー
・好きなストーリーやキャラの愚痴を書かれても我慢
・信者らしき人や煽り荒らしはスルー
・ここに書かれた愚痴に対しての腐認定や○○信者などの認定は荒れる元だから禁止

154 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 02:58:16.83 ID:???.net
今の殺伐()展開はこの漫画に求めてないって言う奴がわりといるの、やっぱり読者層なろうと被ってんじゃん
両陣営に何一つ共感出来ないから茶番戦争にまったく絶望感じないわ
トップが腐りきってるからそりゃこうなるわなって冷める一方

155 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 06:36:30.89 ID:???.net
先週から良くも悪くも本スレとかまとめのコメの伸びが凄い
最近の展開はそれだけつまらなかったんだな

156 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 07:53:21.82 ID:???.net
つーかこれまでグダグダやってたのが、巻頭カラーにショッキングな展開を合わせて話題作りするためくさい
お望み通りで良かったね

157 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 08:35:52.46 ID:???.net
ちゃんとしてれば常に話題になるのに

158 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 08:50:48.73 ID:???.net
感覚的にトリコが途中からバトル展開>グルメ展開になった頃を思い出す
バトルも見たくないわけではなかったけど違うそうじゃないってなっていってたような

159 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 09:10:07.33 ID:???.net
ベルセルクの蝕とかデビルマンとか言ってる奴らアホかと
最低でもヒロインが敵に捕まってレイプやらバラバラ惨殺されてから言えと

160 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 09:13:21.52 ID:???.net
そろそろ南米編飽きてきた

161 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 11:58:19.05 ID:???.net
司帝国→大樹と杠をスパイに送り込む
宝島→コハクと銀狼とアマリリスをスパイに送り込む
アメリカ→ゲンをスパイに送り込む

スパイを送り込む展開好きだよね・・・

162 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 12:32:42.78 ID:???.net
ドクターストーンはスパイと裏切りと殺したで構成されています

163 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 12:46:00.03 ID:???.net
一言で表すとそんな感じだなw
物語としてはその繰り返し
さすがに月にスパイは送り込めないだろうから対ホワイマンには期待したいが

164 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 12:53:06.82 ID:???.net
元々清々しい人間関係、信頼関係ってのがない漫画
主人公がまず他人を道具や手下感覚でしか見ないし

165 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 15:52:03.33 ID:???.net
>>124
今日になったらエラー出て投票できない…
チェンソーとアンデラは投票できたのに

166 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 16:40:54.94 ID:???.net
>>117
身動きとれない状況で今から自分を治療する落ちこぼれの医者見習いが恋人になってくれたら頑張れるとか言い出したら恐怖でチビるわ

167 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 18:05:10.77 ID:???.net
ルーナの迫り方ってメンヘラとかそういう系だよな
なんでカルロスマックスは死んでも守るとまで思えるんだろうな

168 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 18:26:38.06 ID:???.net
ルーナまず見た目が女装銀狼ぽくて初見から気持ち悪くて

169 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 18:44:47.89 ID:???.net
本編の内容よりもファンの罵り合いの方が見てて面白い

170 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 20:02:10.99 ID:???.net
>>168
一周回って本物の女装銀狼の方が不快感ないっていうね
でもカラーの胸筋腹筋見せてる銀狼顔も含めて誰やねんだったwスタンリーと対峙の回ヤツ

171 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 20:22:18.80 ID:???.net
boichiのカラー扉って期待すると肩すかし食う時あるよな
40話の扉絵とか少年漫画らしくて好きだ
ああいう感じで描いて欲しい

172 :マロン名無しさん:2021/03/19(金) 23:16:34.47 ID:???.net
アニメ相変わらず作画が画伯な所あったな
千空に主張を遮られた時の氷月が<●><●>みたいな目でギャグかよと思った

173 :マロン名無しさん:2021/03/19(金) 23:55:08.57 ID:???.net
改めて見ると盗られてるの気付かなかったり弓あるのに氷月射ない羽京何してんだに見える
それ以前に回復早い

174 :マロン名無しさん:2021/03/20(土) 04:22:34.31 ID:???.net
切り札のダイナマイト少ないくらい普通とか言い出す銀狼といい違和感ありありだよな
羽京が示唆していた近いうちにぶつかるという話千空聞いてたのに阻止出来てないし
司も氷月の千空が殺したという話を信じてるのに千空は殺さないとかコロコロ変わる

175 :マロン名無しさん:2021/03/20(土) 16:33:26.78 ID:???.net
クズ同士の潰し合いなだけなのに千空に読者のヘイト向けさせないって作者の意図が露骨に出てきていよいよ物語として破綻してきてるな
ぶっちゃけ軍人舐めてかかってガキみたいな作戦で上手くいくと思ってた千空ザマァって思っちゃったw

176 :マロン名無しさん:2021/03/20(土) 16:40:22.32 ID:???.net
作戦自体もクロム発案にしてるから千空ザマアは徹底的にかわそうとしてるのが酷い
クズなのに

177 :マロン名無しさん:2021/03/20(土) 19:55:51.19 ID:ZDELhwpa.net
>>75大人の対応してる鬼滅信者なんてほとんど見たことないぞ?

178 :マロン名無しさん:2021/03/20(土) 20:01:46.93 ID:???.net
>>177
この場合は質問された公式側の人間のことだろ

179 :マロン名無しさん:2021/03/20(土) 20:06:20.95 ID:???.net
明らかにそうだね

180 :マロン名無しさん:2021/03/20(土) 22:11:13.18 ID:???.net
メタ視点とか考え出したら絶望感じられないってのは仕方ないが、今回はスイカのあたりで民間人だから殺さず松風も同様の理由で無事
とかやってからで相手が作者の都合でコロコロ変化してると感じるのでメタだけしか考えられなくなって緊張感が欠如する

181 :マロン名無しさん:2021/03/21(日) 00:41:38.02 ID:???.net
その場その場で主張が変わるからキャラに一貫性がなくて気持ち悪く感じる
アメリカ編からの新キャラは、こんなに長くやってるのに結局どういう人間なのか見えないし
元からいたやつらも表情だけ豊かな信念のない人形みたいで怖いし

182 :マロン名無しさん:2021/03/21(日) 01:01:28.17 ID:???.net
人物掘り下げは既存キャラすらほぼないし…
龍水が少し幼少期の描写あるくらいか

183 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 00:29:17.62 ID:???.net
城で大爆発おこしても何も言わなかったブロディ達なのに無線は聞かせるなってさあ
その時によって許容範囲と言うか警戒基準変わりすぎなんだが

184 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 06:28:08.07 ID:???.net
千空がゼノに対して舐めプした結果がこれかと思うと盛り上がられてもなんかな

185 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 08:20:01.29 ID:???.net
平和特区…とは…?

186 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 08:59:50.40 ID:???.net
バハハさんしかまともなのがいない

187 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 09:05:02.92 ID:???.net
自分達が自爆して死ぬのは勝手にすればいいのに
仮とはいえ安全地帯にいたやつらにまで自爆を促して無茶苦茶な動きに出させるとかいい加減にしろ
米軍は千空どもの急な動きに警戒して総攻撃してきてるし
残留組は千空の急な指令に動かされて特攻するわで今の惨状全部お前のせいじゃねえか
残留組ももう少し慎重に動け銃あったら無駄に死ぬだけだろ

188 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 10:16:00.80 ID:???.net
平和特区で捕虜って言うからには衣はともかく食住は確保されてたと思うんだよな…そこを考えたら世話になってるわけじゃん…
生活の保証されつつ敵の資材で好き放題して時が来たら反逆ってモヤモヤする…

189 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 10:32:34.10 ID:???.net
復活前提だろうけど特攻しろみたいな指示だよなこれ

190 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 13:54:23.65 ID:???.net
この漫画、批判すると推しキャラが冷遇されてるから文句つけてんでしょ!って斜め下のイチャモンが出てくるの気味悪いな
他の漫画じゃそうそうない印象だからやっぱり独特な信者飼ってるんだな
キッズというより腐の特徴?
全部が全部キャラ厨視点で見えてる感じだし

191 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 13:57:31.69 ID:???.net
そういう奴は普段自分がそういう視点で漫画を読んでるからそうなるんだよ
自分の推しキャラが冷遇されてると思ったら文句をつけてるんだろ
話として破綻してるから言われてる場合のが多いのにな

192 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 13:58:08.68 ID:???.net
起きてる連中ほとんどどうしようもないから人類なんかもう滅びちまえ

193 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 17:50:49.38 ID:???.net
なんかこれキャラが云々以前にストーリーが倫理的にどうなの?って感じなんだが
まだゼノのが人がしぬことについて悲しそうにしてるぞ

194 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 17:55:36.49 ID:???.net
今の支離滅裂さだと褐色おっさんに取り上げられた(この言い方も変だけど)石化装置が
なぜか千空の手元にワープしてきて発動して皆無事とかやりそう
アメリカ側で発動させたら距離的に村も島も巻き込みだろ?

195 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 18:13:59.19 ID:???.net
>>193
ゼノに関してはお前が何悲しそうにしてるんだと思うけど科学王国はいい加減にしてほしい

196 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 19:29:32.25 ID:???.net
今週のトレンドはヒロアカと呪術
キャラ皆殺しでしかトレンドに入れないのか

197 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 20:09:02.38 ID:???.net
ヒロアカと呪術はここ数ヶ月はずっと何かしらトレンドに上がってる
人殺さないと誰も反応しないのはこれだけだろ
それもなんのカタルシスもなくて重みの差がとんでもないけどね
人間はどうせ生き返るけど倫理観だけはガチで死んでる

198 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 20:18:59.15 ID:???.net
いくら生き返るからって積極的に命を粗末にする方法で仲間を突撃させてんなよと思うしやる当人たちもやるな
司たちが銃にやられたの察しててなおこれだからな

199 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 20:22:46.42 ID:???.net
千空側があんな悲惨な状態になった後に行かせるのちょっとなあってなった

200 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 20:30:54.90 ID:???.net
南米が本格的にヤバいから北米に頼るしかないのにお前ら突撃してこいは酷い
突撃指令がなかったらメデューサ没収も想定の範囲内だろうしもう少し落ち着いてなんとかしようとしただろうから
今すぐ危険がどうこうってのはなかっただろうに
まあそれだったら南米の連中が死ぬから復興的には詰むけど北米のメンバーの安全はとりあえず保証されてるのに
少なくとも銃で撃たれる羽目にはならない

201 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 20:33:18.65 ID:???.net
しかもあっち非戦闘員もそれなりにいるからな
カセキとジョエルのやり取り良かったから尚更オチがそれかだった

202 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 20:37:38.97 ID:???.net
生き返れるなら死んでもいいやは違うだろうと思うんだがなあ

自力で和平協定結べと言ったと思ったら反乱起こせとかもう無茶苦茶だな
そこまで千空の思想の為に尽くせる程の絆の描写が無いのがな

203 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 20:38:30.63 ID:???.net
>>201
非戦闘員も捕獲の対象になるのを考えたらそっちを守るのにも誰か行かないといけないんだよな多分ニッキー辺り行きそうだけど
それにネームド以外のたくさんの農作業してるモブたちもネームド同様に危ない目にあうのにそっちには連絡自体してないし

204 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 20:39:29.65 ID:???.net
>>202
マジでこれすぎる
生き返るの前提に死ぬのが確定してるミッションをさせるな

205 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 20:41:18.76 ID:???.net
この展開にするなら千空の思想にどっぷり浸かってるやつを置いてくれば良かった
コハクでもゲンでも大樹でも司でも
司とか今の展開見ると南米より北米の方にいた方が明らか役に立つじゃんよ

206 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 21:38:12.37 ID:???.net
そもそもなんで戦ってんのか意味不明だしな
石化装置独占復活液レシピ与えたから良いだろ北米組が作ってた工場と畑独占
北米からしたら得られるものが少ないから闘うだろ必死にゼノを独裁思考アピールしてるけど
千空側が奪いにきたという構図はなんら変わってないんだよね
好戦的なキャラがここぞとばかりに反抗するのは比較的見てられるけど
金狼みたいな真面目キャラが千空信者だと只の思考放棄のバカにしか見えん

207 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 21:43:31.17 ID:???.net
>>206
すごいわかる
ラストの台詞誰でもいいから他のキャラに流してやりたい

208 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 21:52:09.97 ID:???.net
時間がないからって逃げてたけどたいして早くなったように思えないしスタンリーの怒りを買ってしなくていい争いが増えただけに思える
今砦で死にまくってるのも北米で捕まってるのもあのとき逃げたのが起点なんだよな

209 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 22:00:35.15 ID:???.net
龍水の近くにいるんだろうけどゼノほったらかしで話進めてるから龍水側どうなってるんだ?ってなった

210 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 22:06:19.31 ID:???.net
龍水が撃たれた時点でゲンが拘束ゼノを捕まえないのはツメ甘過ぎかと
白旗振るにしても相手の目的を手元に置いておいた方が交渉しやすいだろうに

211 :マロン名無しさん:2021/03/22(月) 22:18:50.32 ID:???.net
白旗じゃなくてゼノに白布巻いて出せば良かったのに
うっかりしたら撃ってくれるぞ

212 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 06:31:34.95 ID:???.net
ページ的にもエピソード的にも作者の意図的にも今号のメインはカセキだろうに話題が泣いたゲンの事ばっかでなんだかなと言う感じ

213 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 08:36:01.76 ID:???.net
ジョエルとカセキの年代超えたやりとりが良くて歳関係ない友達じゃんを思い出した
今回の技術者同士と精密なジョエルと力仕事技術も含めて年配の経験ならではの直接のクラフトをもっと見たい

214 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 11:23:07.61 ID:???.net
初期のクラフトみたいなのが見たいけど近未来寄りになって不要になってるから難しいかな

215 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 12:11:39.77 ID:???.net
キャラに倫理観ないのも気持ち悪いけど信者も生き返るだろうからいいじゃんって
仲間を玉砕させることに躊躇ない千空に疑問すら持たなくて怖い
条件付きでも世話になった相手を襲うのに何も思うところない置き去り組の印象も悪くなった

216 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 12:49:33.68 ID:???.net
全員同じ作者の頭から生まれたキャラだったってことだよ

217 :マロン名無しさん:2021/03/23(火) 19:07:44.29 ID:???.net
作者の倫理観がアレなのか
石化で蘇生成功!ってなっても科学スゲーってならんわ…

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200