2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE ドクターストーン 愚痴スレ Part6

337 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 10:27:57.28 ID:???.net
アメリカ編で何がモヤモヤするかって今までの敵だと
マグマ→気にくわない感じに描いてはいるけど御膳試合のルール内で行動していて
元々村民でもあるから周りもなんだかんだ受け入れていた
よそ者殺人未遂はよそ者だし正直ノーカンでもいい

司→元々揉めてたのは千空とだしトップ同士で話をつければあとは好きにしろ状態

氷月→突然仲間発言してきたのはハァ?と思ったけど負けた後ずっと牢獄にいたし司がいる限りは大人しくしてるしギリOK

おじちゃん→構図的にも分かりやすい敵だったし倒されて今に至るまで放置されてるからこそある程度許されてる感
正直本筋にも絡んできそうにないし放っておいても問題ない

ゼノ+スタンリー→壮大に周りを巻き込んで死なせまくってるのに
どうせ生き返る+役に立つからって千空が許して将来的に仲間になりそうな感じがするから不快感が半端ない

338 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 10:28:14.77 ID:???.net
御前だった

339 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 10:33:33.87 ID:???.net
正直ゼノスタンリーは司の規模をでかくした感じだけど
やっぱり千空以外殺してないってのと殺しまくってるのの違いはでかいよ

340 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 10:50:54.15 ID:aF8RQ2PS.net
>>337
わかる
宇宙行く予定ならゼノは欠かせない存在だからゼノだけは絶対に復活させて和解して協力することが分かりきってる
絶対許さなきゃいけないというストレスが半端無い
科学王国チームと同行しても優しく接されても改心の余地がなく女子供まで虐殺されてるのを見ても良心の呵責一切ないやつが今後仲間になるとか反吐が出る
正直同行してたときからなんだこいつって感じ半端なかったけどずっとその頃の気持ちのまま読み進めることになると思うとほんと嫌だ
もう読むのやめたいけどどんなクソ作品になったとしても最後までは追いたいんだよなあ

341 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 13:24:01.27 ID:???.net
科学で殴ってどっちが頭取るかっていう、結局やってることが司帝国編と変わらないので
南米でバトル路線、北米で対話路線ていう別の社会性を持たせた秩序の発展が見たかった
まあ司帝国のころから他の価値観を描くつもりはないみたいだから
科学少年漫画に期待しすぎたかもしれない

342 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 13:39:03.68 ID:???.net
今週号見て
友達と対戦ゲームやってて相手が強くて勝てそうに無いから
リセットボタン押す子供みたいだと思った

343 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 14:51:59.06 ID:???.net
ゲームにたとえるならリセットボタンなんて可愛いもんじゃないだろ
負けそうだから地域一帯に大停電を起こしてそれによる被害者続出みたいなレベル

344 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 15:10:36.41 ID:???.net
この漫画でいう改心って真の改心じゃなく都合のよい千空信者になるってことだからなぁ
完全に千空のクソっぷりを棚に上げて米組は悪で憎しになってる人みると作者の浅はかな思惑にハマってるなと
哀れになる

345 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 15:16:42.33 ID:???.net
核兵器みたいなもんだから女子供でもそら撃つわな

346 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 16:09:46.08 ID:???.net
原作の展開に愚痴がなさそうで羨ましい
なんでここにいるんだろう馬鹿なのかな
本スレに行けば?

347 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 16:11:10.79 ID:???.net
米軍以外には愚痴が出る要素が無いと思い込んでる人?

348 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 16:12:39.80 ID:???.net
>>347
愚痴あるなら書けばいいだろド低脳
書いてないことを読み取れってか?病気かよ

349 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 16:32:43.90 ID:???.net
今更突っ込んでもしょうがないけどご都合が過ぎる
同じ手順を踏めば同じ結果になるってのはいかにも良い話だが
同じ手順を踏めてたまるかってことばかりだ

350 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 16:36:32.00 ID:???.net
千空が撃たれてるのに他二人はスルーだったりスイカには命中しなかったり
3人にあっさり抑えられるスタンリーとか何がどうなってんだよ

351 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 17:16:35.07 ID:???.net
スイカの見開きがやりたかっただけ

352 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 17:32:23.85 ID:???.net
原作の展開の愚痴なんか毎週書かれているけど?
今週の愚痴はまだ石化してないのかという事と島での光線があんなに遅かったのに
南米への到達が早すぎること石化装置の光線速度も計算した割にご都合主義か

>>350
解るわ
相変わらずの接待で全然緊張感がない

353 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 17:35:03.39 ID:???.net
似たような展開やるならスタンリーがゲンとクロムとカセキを撃ってる間に下まで行って手を上げたスイカぐらいやれよ
ゼノは情緒不安定すぎてこいつに全キャラ振り回されてると思うと嫌になる
千空も師匠に接待しまくりだし

354 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 18:00:32.15 ID:???.net
ペルセウスの上で千空撃たれた時は心配になったが
今週撃たれた時やっとお前も皆と同等の痛い思いしたかとしか思わなかった
半年程でここまで心境が変化するとは思わなかった
それ位今の千空には魅力が無い

355 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 18:03:13.48 ID:???.net
>>354
分かりすぎる

356 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 18:17:23.18 ID:???.net
お前がでかくした騒ぎなんだからお前が落とし前つけるんだよぐらいしか思わなくなった

357 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 18:19:37.99 ID:???.net
石を立て直すには主人公交代しか無い気がする
丁度石化したし来週から別主人公でヨロ

358 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 18:20:20.36 ID:???.net
マジで苦しそうにしてるならまだしも
残ったみんなとか石化させて今まで作ったのもパァになるのに何でどや顔してんだよ

359 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 18:29:35.92 ID:???.net
愚痴しか出てこないけど愚痴が多すぎて書き切れない
作画は相変わらず素晴らしい

360 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 18:41:50.87 ID:???.net
原作より頭良いだろうボーイチはもうドクストなんて見限って自分の漫画描いてくれ
本当は画力高いのに少年漫画意識しすぎて奇形になってるし色々と無駄遣いが過ぎる

361 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 18:44:49.44 ID:???.net
ぼいち無理矢理ORIGIN畳まなければ良かったとか思ってそう

もうさ、ごめんなさいアメリカ上陸からやり直させて下さいって言ってやり直したらどう?

362 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 19:06:49.57 ID:???.net
>>361
だからワンピの仕事やら入れてるんだろう

363 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 19:56:34.49 ID:???.net
ゼノ自分のことプリンセスとか言っててほんときっしょい
それに喜ぶ腐の奴らも腐媚するりーちろーもほんと大嫌い
叩いてる奴らもいるけどどうせ言ってるのがゲンだったら手のひら返して喜ぶんだろ??
はーークソ萎え

364 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 20:01:18.21 ID:???.net
あんなキモいリーゼントの猿男がプリンセスとか無理

365 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 20:13:51.69 ID:???.net
アメリカ組様に頼らなければならない程支持率急降下なんだなと思った
boichiの神デザインで人気出たのに作者がそれを潰しかけてるけど
逃げ若が安定して上位になりそうでアンケ人気のお株も奪われそうですね

366 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 20:18:04.04 ID:???.net
逃げ若は命のやり取りしてるけど命に失礼じゃないし普通に頑張ってほしい

367 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 20:57:48.00 ID:???.net
ずーーーっとアメリカ組の不快感がやばい。
どうせ後から
Ω「〇〇するためにゃこいつの力が必要だ」
ΩΩ「な、なんだってー」
で蘇らせて仲間扱いだしな
後から良い奴になろうが躊躇い無しに虐殺しまくって正義ぶってた不快感は消えない

368 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 21:32:05.20 ID:???.net
>>339
司も司が予想もしてなかった石像復活しただけじゃね?とかは思わなくもない

369 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 21:45:24.07 ID:???.net
かかと固定無しのサンダルと言うかいわゆるつっかけで走るスイカ
なのにプロ軍人が追いつけないと言う

370 :マロン名無しさん:2021/04/12(月) 23:24:58.41 ID:???.net
自力復活者こいつらの他にもいる可能性あるのに
宇宙飛行士たちの子孫も含めて全世界また石化させたわけだが
またいつか会おうって無責任すぎないか

371 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 00:18:08.15 ID:???.net
俺が気持ちよく人類元に戻してやるんだから細かいことは気にすんなとか思ってるんだろう
子孫にしてみればいい迷惑だ

372 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 00:42:14.96 ID:???.net
犬の子孫もまた主人が石になるのか…

373 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 01:10:53.25 ID:???.net
>>370
すでにバハハおじさんには迷惑かかってるし千空たちを信じてる村・島の復興の邪魔しているな

374 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 01:12:42.82 ID:???.net
>>370
「自分たちが助かるために他者犠牲にしてもいいもんっ!」なんだかなぁ…

375 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 04:29:35.32 ID:???.net
ちょっと前にコハクと氷月が残留組を人質うんぬん言ってたけど
無意味な反乱特攻でほぼ返り討ち石化装置起動すりゃ勝ちって倫理もクソもないな
会話しないなと思ったら意思の疎通も出来てないとかヤバイわ

376 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 06:13:16.03 ID:???.net
千空が石化解けたらもう世界が復興してて欲しい
打ち切りENDみたいだけどそっちの方がマシ
読者も鼻っ柱をへし折られた千空見れてスッとするんじゃないのか

377 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 06:27:48.87 ID:???.net
>>376
信じてたぜ…みたいなドヤ顔しそうだから余計にイラッとしそう

378 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 11:28:02.06 ID:???.net
こうなる前に科学で何とかしろよ
司が懸念した世界まんまだしトリガーを主人公が引いてんじゃん

379 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 13:26:50.32 ID:???.net
最初に銃撃かましてきたのはアメリカではあるが、その時点でトウモロコシ一つは手に入ってたし時間置いて栽培って手もあったのに後をつけるとかやりだした時点でな・・・
銃と戦闘機持ってる相手に争う気満々

最初からまともにやられてたらとっくに終わってたからな

380 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 15:58:40.35 ID:???.net
頭がアレな人の家に強盗に入ろうとしたのが運の尽きだったんだよな
いくら強盗して得たものを世界のために役立てますって言ってもそりゃ怒るだろとしか

381 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 19:36:56.22 ID:???.net
>>363
自分は少数派かもしれんがゲンがプリンセス云々の言い回し、拉致奪還の比喩と解っててもウゲっとなるわ
まあ散々今までネタやガチか知らんがゲンをヒロインだのも見ようによっちゃ参謀狂言回し以上に千空のホモストーカー並にべったりだなと思ったりだし
北米ゼノスタン組の人気やグッズのゲン千空人気でサービスでわざとプリンセス呼ばわりなんじゃないの
大人組だの軍人だの言ってるがゼノもスタンも学生ノリかくらい子供っぽいしなんだかなあ

382 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 19:41:43.19 ID:???.net
>>381
あ、ゲンがじゃなくてゲンが言おうが誰が言おうが、だ
龍水あたりがはっはー囚われの姫だの言ってもどうなのそれとか思う

383 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 19:58:53.39 ID:???.net
381が長い

384 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 20:25:51.47 ID:???.net
ゲンが女だったらヒロインとか言ってるのはキメエな
触れたくもないから突っ込まないけどね

385 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 20:40:13.38 ID:8A9i2HvO.net
プリンセスって言ったのはゼノのはずが
何故かゲンにすり替わって愚痴ってる人達は頭大丈夫か?としか思えないんだが
起こってもいない事で愚痴ってどーすんねん

386 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 20:45:47.02 ID:???.net
スイカの活躍ばっかりで飽きた
あんなに色々キャラいるのに勿体ない

387 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 20:57:54.23 ID:???.net
漫画プロテクトで戦場にいても守られるのは子供だけだからスイカしかいないんだろうな
あの戦闘自体どうしてこうなった状態だけど

388 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:01:21.90 ID:???.net
そりゃ独裁者になりたいキチガイとそのシンパの集団だぞ
ヒトラーとナチ党の行動原理と大差ない

389 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:05:27.34 ID:???.net
>>386
いつだって龍水とゲンとコハクとスイカと銀狼のローテーションだよ
特にスイカと銀狼については読者の反応としては微妙なんだけどおかまいなし

>常に新しいものごとや作品にアンテナを張り巡らせて、読者とずれないことが大切だと思います
漫画教室で上記の様な講義だったらしいが、今読者とずれまくってるけどどう思ってるのか聞きたい

390 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:08:42.38 ID:???.net
アメリカ側がどうかしてるってのは前提にあるんだけど
今回に関しては科学王国側もかなりやらかしてて
石化で勝ってめでたしめでたしって気分にならないんだよな
人類って愚かって気分になった

391 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:09:08.48 ID:???.net
>>389
そこだけ微妙ってのはお前の感想だろ

392 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:10:36.51 ID:???.net
人質がいるのに氷月がいないから命の盾にできなかったなら甘過ぎるし
交渉の材料にしないなら何の為に拐って連れ回してたのかわからない
ホント何でこんなことになってるのかわからん

393 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:12:21.83 ID:???.net
>>391
>>1

394 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:13:37.24 ID:???.net
連れ回してる間にゼノの心変わりでも期待してたんだろ
自称プリンセスおじさんだぞ
頭お花畑だった船の連中にもあのアホな茶番のやりとり見せたかったわ

395 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:17:24.64 ID:???.net
南米編の愉快な旅の果てがプリンセスおじさんだと思うと爆笑してしまう

396 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:17:52.77 ID:???.net
本スレも愚痴スレと大差ないレベルになってしまう程の内容ってのが異常だよな

397 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:18:13.74 ID:???.net
千空が余裕かましてるせいで大ピンチの印象しかない

398 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:20:13.05 ID:???.net
萌え所だッ!!刺さったか!?>プリンセスおじさん

まあ実際は萎え所だな

399 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:26:19.85 ID:???.net
プリンセス自称おじさんまじキモかったわ
ガチホモなんだろうな
千空と対面したときの顔といい
てめーが殺す指示出したんだろうがよ

400 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:27:16.27 ID:???.net
>>394
まともな人間じゃないことは千空が一番知ってたくせにな
独裁者願望おじさんだって知ってたのは千空だけだったのに
それを周知しとけよと

401 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:33:45.67 ID:???.net
100日寝食共にした人達の亡骸目の前にしてあの発言出来るのは流石サイコパスおじさん

402 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:43:12.27 ID:???.net
サイコパスおじさんはサイコパスプリンセスおじさんだし五知将は五恥将だし誰にもいいことがなかった

403 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:47:29.77 ID:???.net
ホモでサイコパスでチビでハゲ
ほんといいとこないな独裁ホモおじ

404 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:49:31.89 ID:???.net
>>403
それに接待して味方全滅させて地球にまた石化光線発射したのが主人公なんだよな…

405 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 21:52:46.15 ID:???.net
その弟子もなかなかの不良物件と成り下がったし
本章に入ってファン振り落とす事しかしてない

406 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:00:35.58 ID:???.net
>>404
ホモおじさん推しの腐女子おばさんさぁ

407 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:07:35.55 ID:???.net
主人公が悪く言われるのは許さない人多いね

408 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:10:47.19 ID:???.net
当たり前では

409 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:10:50.85 ID:???.net
>>406
>>1

410 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:15:01.50 ID:???.net
ホモおばさん図星だったか

411 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:15:41.15 ID:???.net
自称プリンセスの独裁者チビハゲホモおじさん…wwwww

412 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:16:02.57 ID:???.net
キモい属性盛りすぎで草

413 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:16:08.20 ID:???.net
絡みレスの人きてんね

414 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:16:47.12 ID:???.net
置き去りがターニングポイントになったけどな
あれが読者の許容限界点突破してしまって以降過去の事も言われる様になってる

415 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:17:27.05 ID:???.net
司で反省できなかったんやな作者

416 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:20:39.58 ID:???.net
>>414
あそこから好きな漫画からクソ漫画に変わったから
虐殺が始まってから酷い酷い作者は何がしたいってキレ出してる人を見て
今さら何言ってんの感が半端なかった

417 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:22:59.18 ID:???.net
戦力差を考えたらストーンウォーズで村全員引き連れて司帝国に行ったけど
どうにもならなくて爺婆を司帝国に残して戦闘員離脱レベル以上にエグいことやってるって分からないんだろうな
未だに擁護してるやつら

418 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:29:24.85 ID:???.net
みんな世界を滅ぼすのに躊躇無さ過ぎてこえぇわ

419 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 22:43:32.69 ID:???.net
もしかして原作者がガチでホモ嫌いだから悪役っぽいのをホモっぽくしてるのかなあと思った

420 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 23:14:57.01 ID:???.net
既存キャラ大虐殺という最悪のことしでかす連中だから腐女子だけは味方になる程度のホモ要素を付けたのかな

421 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 23:33:15.00 ID:???.net
アメリカ側が好きな腐女子以外はヘイト溜まってるから味方は少ない
腐女子の半数は千空側だからな

422 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 23:40:41.93 ID:???.net
>>421
クソどもが潰し合えと思いながら見てる

423 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 23:42:43.32 ID:???.net
米の好ききらいに関わらず自分の都合で一か八かで銃の前に体を投げ出させた千空好かんわ

424 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 23:43:29.58 ID:???.net
>>423
マジでこれ

425 :マロン名無しさん:2021/04/13(火) 23:45:23.98 ID:???.net
千空が叩かれて不満な人は文句を言ってるのが米軍好きだけだと思ってるのがマジで傲慢だと思う

426 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 00:24:56.51 ID:???.net
解るわ北米キャラ絶対許さないとか言ってるけどそれより非道さが勝ってるのは千空の所業なんだが
ポーカー時から人命<自分が考えたプラン優先になってたし
結局急いで南米行ってもただ石化装置復活させただけに終わるっていう
残留組の安直な反乱もバカにしか見えないし
逆に恩知らずだよ

427 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 00:28:42.06 ID:???.net
>>426
バハハにひどい目にあわされてたならまだしも何しててもスルーされてたし
100日生かされててあれはさすがにどうなんだと思った
作業以外の日常シーンが一切描かれてなかったけどそういうのをやらないからシーンがぶつ切りばっかりになってて
平和特区掲げた当初のイメージ画像もクソ陳腐になってたし

428 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 06:16:10.28 ID:???.net
愚痴
この漫画の話になると各々の派閥そうするしかなくない?って動きをいかに気持ち良く非難するかに懸けてる奴がわらわら出てきてまともに話せない
誰が悪いとか単純な話じゃないから対立するんじゃねえの?

429 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 06:16:30.03 ID:???.net
石神村にいた頃は橋切り落とせば多数の村民守れたし氷月倒せたのにそれをしなかった
死ぬであろう金狼本人も了承してたのに
それをしないのが千空でその主人公が好きだった読者も多かったと思う

430 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 06:32:06.94 ID:???.net
元々千空は原作者の分身だと思っているから暖かい人間とも思わないけど
日本を出てから主人公らしい芝居をしなくなってすごく傲慢に見える
元凶の厄災を主人公が再現するのは壮大な皮肉にしか見えない

431 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 07:31:44.84 ID:???.net
>>428
ここ議論はスレ違い
議論したきゃ本スレかアンチスレ行けばいい

>>429
吊り橋は切らなくて正解
どう考えてもあんな槍の刃じゃ氷月より先に切れるとは思えない
足掴んでいる金狼刺し殺して銀狼殺して終わり
だけどもあのときの千空と別人過ぎというのは解る
どっちか見捨てなきゃって時に全部助けるとか言ってたヤツが石化→復活で瀕死でも大丈夫だと知ってか
依存し過ぎてるし
見捨てて置き去りで残留組殺されたり負傷しても石化使えなくて勝手にやれスタンスだし
かつ奴隷扱い

432 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 07:55:03.24 ID:???.net
死体が石化→解除されても死体のままってパターンを知ったらさすがに大人しくはなるだろうけど
千空を大人しくさせるためだけの犠牲が出てほしくないんだよな

433 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 12:12:29.48 ID:???.net
石化装置作るなんて
「これから投降する、一緒に石化装置作ろうぜ」でもいけそうなのにな

突然銃をぶっ放してくる戦闘機持ちなんてヤバくて格上確定なのに争いしようとして尾行させた時点で既に間違ってたけど
あそこでワニから出てきたトウモロコシで満足してればこんな被害出なかった
南米は苦労はしただろうけど

434 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 12:54:10.49 ID:???.net
千空は戦闘機に襲われた時に追跡させずに逃げるって選択肢もあったと思うけどな
勝てると思ってるんだろうけど、リスク考えてワニから出たトウモロコシを栽培するで我慢するって選択を選ばなかった

あとゼノが色々やってるのを黙認とかしてたりと色々やらかしてる

そんなせいでどうしようもなかったと思えない

435 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 13:40:23.06 ID:???.net
コーンの収穫時期に間に合う様に着きたい
1年も待てないと言う割にはアメリカとの争いでロスタイム相当かさんでるんだけど

436 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 13:59:10.59 ID:???.net
千空側の思い上がった末の惨状だと思うよ
それとは別に北米組には魅力の欠片も感じてないけど

437 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 14:25:08.19 ID:???.net
おかしくなったトップを盲信してる集団ってことで科学王国メンバーも大なり小なり魅力減ってるからな
ひどいかまだマシかってレベルの誤差ぐらいで

438 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 14:29:52.97 ID:???.net
まだ石になってなかったのを考えると司がキラキラした顔で科学と千空を信じてるって言ってた裏で
砦が集中砲火食らってたんだよなと思うとなかなかシュールだなと思う

439 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 15:08:06.87 ID:???.net
>>435
そうそう一番はそれ
交渉せずに人質とボート奪って逃げて仲間の大半が犠牲になるところを
バハハとニッキーで話して解決
まあ合理性よりも派手な演出が出来るようにやってた感じだな
千空もそうだが
龍水もフランソワに皆を輝かせてるとか言いながら見捨てる
羽京コハクに到っては置き去りに関して文句すら言わない

440 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 15:14:36.58 ID:???.net
コハクはペルセウスに戻って交渉しようとしてゲンに苦笑されてたたけど
羽京はボートの中の人間を見てこれで全員だねって言ってたから全然違うのでは

441 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 15:19:27.26 ID:???.net
百歩譲ってコーン畑を諦めないで戦うのは擁護出来ても
南米編は北米組と闘うことに重きを置き過ぎて無駄な犠牲を出しただけに終わった
置き去りの時点ではさらっと今より追跡米組をバカにしてペルセウス奪還して
米組は石化のまままた拉致というのをやりたかったのかもな
話もどんでん返しで無駄に話ひっぱるから以前のようなスピード感もない
置き去りが出来るなら島で氷月を見捨てて石化前にイバラから装置奪えたのに
まーこの漫画は見捨てていいキャラと不自然で持ち上げるキャラが偏ってるから

442 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 15:29:40.54 ID:???.net
千空が分かりやすく変になってるけど羽京を見るぶんにも全体的におかしくなってるのが分かるんだよなあ
人が死ぬのが嫌なキャラじゃなかったんかい
米軍のおじさんが仲間を殺しても良かったんかいってなる
全員だねにひどさが地味に集約されてる

443 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 16:31:11.26 ID:???.net
シナリオはもう出来てるんだろうし物語の進行はいいんだ
置き去りが苦渋の選択だったり、コハク司氷月の死があらゆる手を尽くしても避けられず
北米が反乱を起こさざるを得ない状況でどうしようもなく追いつめられた上での
起死回生の全人類石化だったらスゲエ感動出来たのに何でずっとドヤ顔なんだお前

444 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 17:50:08.44 ID:???.net
漫画とか小説とかドラマって結論や結末にに至る過程を楽しむものだよな
肝心な過程の描写が駄目なのってどうなの

445 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 17:53:02.66 ID:???.net
石化して全員助かりました展開だろうが全員が無惨に殺された事実は変わりない
その不快感はゼノとスタンリーを絞首刑にして死体を犬の餌にしたところで拭いされないんだわ

446 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 18:08:16.72 ID:???.net
>>445
安直に犬の餌とかアンチ的ならここに書くなよ
アンチスレか米組アンチスレを新たに建てれば?
千空信者必死だな

447 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 18:31:06.12 ID:???.net
アンチは本スレと同じとこになかったか?
そもそもいまの状況になってんの全部千空のやらかしじゃん
肥溜めに落ちて破傷風で苦しんで死ぬのは千空でいいわ

448 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 18:32:20.19 ID:???.net
>>447
安直に肥溜めに落ちて破傷風で苦しんで死ぬとかアンチ的ならここに書くなよ
アンチスレか千空アンチスレを新たに建てれば?
米組信者必死だな

449 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 18:35:09.20 ID:???.net
明らかに不利益こうむって煽られたり騙されたりしてるのに射殺が理不尽だと思ってる方が怖い
本スレじゃ反乱起こした置き去り組をおじさん達が撃った事にも文句言ってるからな
本来ペルセウス突入時も捕獲に留めて置いていかれてからも保護してくれているのに
手の平を簡単に返したからな
千空たちが助けたのって蜘蛛の毒の解毒ぐらいじゃないか?
千空たちって殺さないけど危害は加えようとしてるよね?

450 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 18:36:16.29 ID:???.net
ここは愚痴スレなんだが
レスバは他所でやってくれや

>>1くらいは読もうな

>・ここに書かれた愚痴に対しての腐認定や○○信者などの認定は荒れる元だから禁止

451 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 18:38:34.06 ID:???.net
>>450
全くだな
おい>>449に言ってんだぞ?

452 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 18:43:12.81 ID:???.net
>>445
犬の餌にするのはやめよう
食中毒起こすかもしれないよ犬が可哀想
肥溜めに漬け込んで肥料にしよう

453 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 18:45:24.15 ID:???.net
文句は好きに言えばいいけどこっちも勝手に言わせてもらうからな
今回の騒動は何から何まで頭のおかしいマッドサイエンティストを好き放題させた千空のせい
その癖味方は危ない目にあわせてるしとうとうよみがえるからいいじゃんで死なせた

454 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 18:58:57.24 ID:???.net
>>449は別にスレチじゃないぞ

455 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 18:59:56.75 ID:???.net
>>453
>>1

456 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 19:01:22.28 ID:???.net
>>449>>449は別にスレチじゃないぞ」

457 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 19:08:48.39 ID:???.net
プリンセスおじさんの中では自分は無垢な囚われの姫君って事になってんだろうか
キチガイでしょはっきり言って気持ち悪い
ケツ掘りあったホモと一緒に早く死んで退場してくんねーかな

458 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 19:11:24.73 ID:???.net
自分の身近にいる仲間守れなかったのに全人類救うっておこがましいとしか思わない

459 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 19:13:58.03 ID:???.net
>>458
でもその仲間たちが褒め称えるんだろうなどうせ

460 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 19:19:34.66 ID:???.net
わざとかどうかわからんがあのホモ二人をいかにもなホモ臭いコンビに描いたのはどういう意図だろう
リーチロは腐女子が付けば万々歳だと思ってたなら企画意図通りだな(笑)

461 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 19:37:41.44 ID:???.net
熱狂的なファンが擁護してるからホモにした意味はあっただろうな

462 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 19:47:33.12 ID:???.net
人気投票明日で締め切りだけど結果どうなるだろうな
投票期間中に色々論議を呼ぶ展開が続いたから順位大変動あるかもな
千空1位陥落の可能性も

463 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 20:17:02.21 ID:???.net
>>461
愚痴スレにまで進出して常駐してる以上大成功と言える
太いファンを得たからにはこれからもサービスは続くだろう
オエッ

464 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 20:24:41.83 ID:???.net
千空が一位じゃなくなってもどうせゲンか龍水だろうし

465 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 20:24:46.00 ID:???.net
安易に腐女子媚びに走ったとは思いたくはなかったが今週号で確信したわ
そっち系に媚びても仕方ないっつーのに

466 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 20:25:28.11 ID:???.net
>>465
そっち系の人らも推しが殺されたとかで多方面キレまくってるしな

467 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 20:25:32.94 ID:???.net
>>464
腐女子パワーを得たゼノとスタンリーがツートップになるだろうよ
終わりだよこの漫画

468 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 20:25:58.61 ID:???.net
>>467
終わりの始まりだ!

469 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 20:26:05.71 ID:???.net
>>466
プリンセスがどーとか抜かすハゲの話してんだよ引っ込んでろデブス腐女子

470 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 20:31:31.72 ID:???.net
>>466
推しがやられた人が全員米組を敵視してる訳じゃなく
千空にキレとる人もいる

471 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 20:36:10.50 ID:???.net
>>470
あれだけやらかしてればキレられる

472 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 20:43:35.35 ID:???.net
>>459
米組憎しの過激な千空信者が常駐しているし
作中でもさすが千空はやるだろうな原作の千空にヘイトを向かわせないために別キャラにヘイトする
やり方はいつも通り

473 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 20:43:57.86 ID:???.net
>>472
>>1

474 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 20:56:49.76 ID:???.net
おこがましいのに作中では称賛されるから余計にげんなりするって話では

475 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 21:05:56.72 ID:???.net
だよな
レスバしたり信者や腐認定してるスレチな奴は頭冷やせよ

476 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 21:21:22.88 ID:???.net
北米組ファンだっているんだよ

477 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 21:30:51.43 ID:???.net
腐女子パワーで言うなら順位なら千空ゲンでツートップじゃないかな
3、4位に龍水か司。ファンのアイコンやグッズ交換の傾向で見かける限りだけど
お腐れさんは基本1番好きなキャラと腐萌えペアで投票ツイート見かけるし
氷月も元々お腐れ人気や香典票でトップ10入りしそうと予想
アニメ勢もいるだろうし

478 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 21:44:23.04 ID:???.net
>>476
>>1

479 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 22:00:05.20 ID:???.net
そりゃ腐女子は好きだろうな
ホモだし

480 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 22:10:24.24 ID:???.net
ホモはいいけど虐殺行為はNO

481 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 22:18:20.84 ID:???.net
あからさまに狙ったホモはお断り

482 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 22:27:25.38 ID:???.net
米組嫌われてるなぁ…
せっかくリーチロがお前らのために用意したホモなのにもっと喜べよ

483 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 22:39:03.77 ID:???.net
嫌われているというか一部の米アンチが騒いでるだけだよ

484 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 22:39:31.12 ID:???.net
悪役としても適役としてもどっちつかずで中途半端なんだよな
ゼノはゲンと初対面したあの得体の知れない感じて行けば良かったのに

485 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 22:42:07.74 ID:???.net
見開きだし見せ場のつもりなんだろうけどメタ的にプロテクト張られまくってるスイカが活躍しても萎えるというか米側無能過ぎるって感想しか出てこない

486 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 22:42:58.14 ID:???.net
ついでにスイカ以外の捕虜組も

487 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 22:49:01.81 ID:???.net
現状プロテクトかかってないのは氷月だけ
ここで氷月が消えた益々イエスマンだけになるな

488 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 23:03:50.09 ID:???.net
氷月の代わりにスタンリーが加わるから安心しなよ
スタンリーが千空が間違ったら正してくれる
ゼノが愛してる千空のことをスタンリーも大切にしてくれるからね

489 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 23:07:59.00 ID:???.net
スレをお間違いの方がいらっしゃる様ですね

490 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 23:24:56.29 ID:???.net

スタンリーとゼノが愛し合ってるホモカップルなのは公式ですけど…?
復活したらタッグを組む以上千空とゼノとスタンリーは上位互換トリオとして全人類復活に邁進するでしょうに

491 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 23:32:50.64 ID:???.net

ここ愚痴スレですけど?
モメサか真性か知らんけど以降スルーだな

492 :マロン名無しさん:2021/04/14(水) 23:37:19.97 ID:???.net
>>491
>>1

493 :マロン名無しさん:2021/04/15(木) 06:20:44.41 ID:???.net
>>490
>>1

494 :マロン名無しさん:2021/04/15(木) 06:21:26.94 ID:???.net
>>488
>>1

495 :マロン名無しさん:2021/04/15(木) 07:05:30.35 ID:???.net
ツイのへたくそかよ、と思ったら〜のやつ面白いと思ってんのかな
そっくり!だけでいいのにさ
何気に作った人にもboichiにも失礼じゃないか?
あの感覚だから本誌の展開ああなるんだな

496 :マロン名無しさん:2021/04/15(木) 12:35:13.00 ID:???.net
捕虜を撃つの何でシャーロットにしなかったんだろうと考えてたけど
(スイカを撃ち漏らしても不自然じゃない)
原作のネームの絵が下手で作画でスタンリーになっちゃったとかないか
でないと作劇が雑過ぎてな…

497 :sage:2021/04/15(木) 18:49:19.91 ID:nbv1BI8x.net
>>435
そうだよな
こんだけ経過はしたのは結果論としても、格上相手に勝負したらかなりの時間が必要になるのは分かりきったことなのに
ハイリスクな事すら理解してるのか怪しい

498 :マロン名無しさん:2021/04/16(金) 00:12:43.86 ID:???.net
昔々の千空は良かったなあ
大樹に最初に復活させたい奴選ばせたり、コハクを滑車で助けたり、金狼を見捨てられなかったり、電気作って歓喜したり
ヒーローだった

499 :sage:2021/04/16(金) 17:14:18.35 ID:6/PzuApQ.net
>>496
シャーロットにしたら今度はスイカヘルメット撃ち抜けるのがおかしくなるからとか?
それでもモブにすればいいだけだしな

今のところスピードの運動能力はスイカ>スタンリーの銃弾避けれる>モブ単体の銃弾避けれる>コハク、司>シャーロットの銃弾当たらない
って事か?

500 :マロン名無しさん:2021/04/16(金) 19:25:19.00 ID:???.net
ロケット作るの最優先なのにエンタメ復興してる暇あるんかこれ…?
やっぱゼノ仲間にすんのかなぁ

501 :マロン名無しさん:2021/04/16(金) 19:32:29.45 ID:???.net
仲間を置きざってまでロケット作り強行した結果がこれだよ
要塞作りも少ない人数の割に出来て意味不明だったし

502 :マロン名無しさん:2021/04/16(金) 19:40:14.14 ID:???.net
>>501
置き去り自体はスタンリーが殺すマンになってたししゃーない点はある
ただラストは砦立てて石化任せで他の罠とか全く仕掛けてないあたりバカ千空に切り替わったのかと思うくらいだわ

503 :マロン名無しさん:2021/04/16(金) 20:24:15.61 ID:???.net
稲垣がグッズのRTしまくってるけどグッズ買う層を現在進行形で振り落としてる事に気付いてないのか?

504 :マロン名無しさん:2021/04/16(金) 21:01:57.73 ID:???.net
>>502
>置き去り自体はスタンリーが殺すマンになってたししゃーない点はある
そこをなんとかするのがリーダー格でしょ
描写のせいか敵も味方も煽ってて余裕たっぷりに見えたし
ゼノがスタンリーに殺すなと言わせれば殺さないし

505 :マロン名無しさん:2021/04/16(金) 21:29:07.69 ID:???.net
>・愚痴に絡む場合は同意以外禁止
>・同意出来ない愚痴はスルー
>・好きなストーリーやキャラの愚痴を書かれても我慢

506 :マロン名無しさん:2021/04/16(金) 21:55:07.36 ID:???.net
>>1を自分の都合のよいように解釈してる輩がいるな449に絡んだ人(全部同一にしか見えんが)とか
信者への愚痴はここではかなり優先されるんだがな
あと一連の米組アンチによるヘイト発言はどうなの?もはら愚痴はおろか批判ですらなく
罰を与えても絶許なら書く必要なくない?

507 :マロン名無しさん:2021/04/16(金) 21:58:14.00 ID:???.net
私の好きな米組を叩かないでくださいまで読んだ

508 :マロン名無しさん:2021/04/16(金) 22:15:31.25 ID:???.net
米組ヘイトに便乗して千空ヘイトするヤツも消えてほしい

509 :マロン名無しさん:2021/04/16(金) 22:23:58.94 ID:???.net
そもそも信者はここに来るなよ

510 :マロン名無しさん:2021/04/17(土) 00:29:22.15 ID:???.net
>>507
釣れますか?

511 :マロン名無しさん:2021/04/17(土) 04:02:56.21 ID:???.net
信者への愚痴が優先っていつの間にそんなルール出来たんだ?

同意出来ないならスルー
意見するから荒れる
前にも出たけど絡み禁止にすりゃいいのにな

512 :マロン名無しさん:2021/04/17(土) 05:11:05.08 ID:???.net
ホモおじさんきっしょ

513 :マロン名無しさん:2021/04/17(土) 06:09:06.84 ID:???.net
>>511
ルールとは誰も言ってなくない?
ただこのスレは元は信者への愚痴を言う場として出来たというだけ

514 :マロン名無しさん:2021/04/17(土) 06:57:20.01 ID:???.net
本編がつまんねえからこんなスレまで荒れてて草

515 :マロン名無しさん:2021/04/17(土) 08:35:13.51 ID:???.net
本編が面白けりゃ愚痴出ないだろうからな

グッズの星座早見盤と鉱石観察ルーペが遠い昔すぎて
今作るんだったらエアガンだな

516 :マロン名無しさん:2021/04/17(土) 12:09:28.02 ID:???.net
>>499
シャーロットは毒グモに噛まれたときスイカに命を助けてもらってるから、シャーロットならスイカを撃つのを無意識にためらってもおかしくない
そしてシャーロットは射撃の腕がイマイチ

だから能力的にもスタンリーがスイカを外すのはおかしいけど、シャーロットなら不自然じゃないし、スイカのやらかしを挽回するエモい展開にもなる

毒グモのエピソードがその後のシーンに繋がって盛り上がるんだよ。こういうストーリー上の仕掛けを「伏線を回収する」と言います(知ってたらごめんね)

517 :マロン名無しさん:2021/04/17(土) 12:21:37.82 ID:???.net
ここは愚痴スレ
論議・考察は本スレで

518 :マロン名無しさん:2021/04/17(土) 14:37:06.73 ID:???.net
にしてもアナルファッカーコンビにケツ掘られずに済んでゲン助かったな

519 :マロン名無しさん:2021/04/17(土) 14:58:06.76 ID:???.net
実はもう…

520 :sage:2021/04/17(土) 18:52:18.03 ID:6nOCRd9N.net
>>516
ただほむらの綿あめがなんもなかったあたりそうなるか微妙
あとそれは伏線とは言わないんじゃね?

521 :マロン名無しさん:2021/04/17(土) 20:18:22.91 ID:???.net
タラレバとか相当無理がある描写に言及して議論は別にいいと思うけどなぁ
なにがなんでも絡み禁止にしたい勢はいるけども
まあ絡み禁止1誘導してる奴でも自分から絡んで行って騒いでる頭おかしい人もいるし

522 :マロン名無しさん:2021/04/17(土) 20:26:40.88 ID:???.net
・愚痴に絡む場合は同意以外禁止
・同意出来ない愚痴はスルー
この辺が追加された理由は過去スレで荒れたからだろ
論議したいなら論議スレ立てればいいのでは

523 :マロン名無しさん:2021/04/18(日) 18:40:13.47 ID:???.net
スイカとチェルシーの変顔は「近眼ディスってんのか!?」とモヤる

524 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 00:34:23.94 ID:???.net
スタンリーがゼノに執着する過程と言うか原因がきちんと描かれてないから「は?」としか思わない
結局ゼノは今後必要だけどスタンは始末したいと言う結論有りきな展開

525 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 00:56:19.05 ID:???.net
ゼノが今後も南米前半の延長線上でぬるい形だけの警戒をされながら受け入れられる方向っぽくてマジで無理なんだけど
一連の騒動の落し前つけろや

526 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 08:50:06.59 ID:???.net
主人公側の匙加減で石化解く人間解かない人間選別してんのがまず無理なんだけど
イバラの時点でかなり気持ち悪かったんだけど更にこういうの増やすのか
他人の生命活動意図的に制御しといて全人類を救うは矛盾どころじゃない
まあ実際は人質にすると見せかけてお優しい千空様は解いてあげて〜からの仲間入りだろうけどイバラと違ってイケメンだからってだけでな
いい加減千空様がやってんのは独りよがりのエゴでしかなくて正義でもなんでもないってこと作中で認めてくんねえかな

527 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 09:12:24.43 ID:???.net
アメリカの連中のエゴを見せられただけで酷い話だな

528 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 11:34:14.82 ID:???.net
千空のエゴがでかすぎて気持ち悪いわ

529 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 12:45:48.20 ID:???.net
政治は他に任せるって時点で正義と思ってないだろうし、イバラは島の政治でアウトだろうからそんなには
復活液のレシピは島にも教えてあるし
あれ?勝手に覚えてんだろだったっけ?
あれでもキリサメが過去の事を悔いてる描写とかないあたり気持ち悪かったが
アマリリスの仲間の事はどうなったっけ?

530 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 12:57:48.90 ID:???.net
>>529
キリサメも騙されてた私かわいそうぐらいにしか思ってなさそうなんだよな
内面描写ゼロだから確定しないけど出てる分には

531 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 12:58:54.15 ID:???.net
アマリリスが子供の頃に今と同じぐらいの見た目なら本編でも二十代後半ぐらいな気はするのに

532 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 17:05:46.12 ID:???.net
島は千空まわりの事だらけで後日談とかなく謎のまま
14号に司を復活を合わせたかったのか後始末等をかなり巻いたから結局その後の展開も雑

533 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 17:07:54.94 ID:???.net
その号数調整にどんな効果があったのかいつも疑問なんだが

534 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 17:27:39.67 ID:???.net
巻頭カラーの予定に合わせたかっただけってことだろ

535 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 17:54:42.44 ID:???.net
しょーもな

536 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 19:20:21.14 ID:???.net
犬と猪任せで丸投げ

537 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 19:23:08.68 ID:???.net
周囲置き去りで男2人の激重感情の世界見せられてどう納得しろってんだこれよぉ

538 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 22:24:36.38 ID:???.net
皆ホモホモ言っててほんと無理なんじゃが…………
きっっっっっしょい

539 :マロン名無しさん:2021/04/19(月) 23:00:37.48 ID:???.net
本スレでもおっさんずラブとか言われてて元ネタ知らないけどワロタ

540 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 00:00:58.45 ID:???.net
最終回かと思った

541 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 00:23:03.55 ID:???.net
最終回で良かったのに
こっから気分の良い展開になんてなりようがないし、復活後はどのキャラも輪をかけて倫理皆無のクソ行動起こすと思うと今レベルの不快さで締めてくれた方が幾分かマシ

542 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 02:11:34.49 ID:???.net
アメリカのおっさんホモの壮大なラブストーリーだったな
きっめえ

543 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 06:43:07.32 ID:???.net
また唐突な行動になったな
いつもそう
司との決別の時もそう
読者が納得出来るだけの心情や動機を入れてくれよ
ライブ感とか14号に合わせるとかどうでも言い所に拘るんじゃなくてさ

544 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 08:01:52.43 ID:???.net
おっさんずラブではなく正しくは「おっさんズラ部」な気が

545 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 08:43:21.42 ID:???.net
>>543
読者の心情を考えたことないよね
ずっとひとりよがり
こだわるのそこじゃないのに
だから売れない

546 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 10:10:21.60 ID:???.net
意味ないことに拘りすぎなんだよなあ
特に司復活はボーイチが体調不良で1週休んだから1月4日発売号に司を復活させる計画のために
おそらくネーム書き直して帳尻合わせてる
ついていけない

547 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 10:15:00.70 ID:???.net
描いてないことが多すぎて読者が補完しながら読む漫画だけど
アニメで増えた司の描写はこうだろうなと想像していたものだった
アメリカ編は行動にしろ心理にしろさっぱりわからない

548 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 10:22:26.05 ID:???.net
キャラが勝手に進むとか言ってないでキャラを引き止めてどうしてそうしたか話くらいは聞いて欲しい

549 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 10:22:47.70 ID:???.net
アメリカ編の要約・ホモは怒らせると怖い
あとやっぱ銃強い

550 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 11:03:27.75 ID:???.net
見てみたら米がホモが言う割に肩すかし喰らった気分
結局接待で勝手に負け認めて終了かよ
まあ宝島のイバラ戦も接待だったからな
千空がゼノより超悪い意味で強欲というところだけ納得
そんでまだ話進んでない

551 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 12:41:06.11 ID:???.net
>>547
素人の同人誌なら自分の描きたい部分だけ描く、それでもいいけどな
連載してるのは商業誌で尚且天下のジャンプなんだよな

552 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 19:34:39.52 ID:???.net
物語序盤に現地人と逢っていきなり日本語というか現代の言葉が通じる時点でおかしいよな
パパン経由で教えられてたとしても、それを千空が疑問に思わないのはちょっと
まあジャンプ漫画だし相手が宇宙人だとしても普通に会話出来るのが理なのかも知れんが

553 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 20:43:06.86 ID:???.net
未来人の言語問題に関しては一応説明があるから実際に可能なのかは置いておいて納得はできる
アメリカについてからの英語ガバ問題の方が気になるわ

554 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 22:39:07.42 ID:???.net
>>545
巻割50万あったら相当じゃない?
そんなに売れる作品か?とは思わなくもないが

近年はそういうの適当でもテンポよければ良い作品みたいな風潮ある
やたらテンポの方ばかり優先されてるのが多いというか
あとはまとめとかでのステマか

555 :マロン名無しさん:2021/04/20(火) 23:07:31.35 ID:???.net
もう最終回でいいかな…
世界はまた石になったけれど希望はある(完)でいいや

556 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 01:09:56.81 ID:???.net
>>554
ステマステマ馬鹿の一つ覚え

557 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 02:41:19.62 ID:???.net
あったのは事実だし他の理由もあるのに
ステマしか見てなくてそこに噛み付く方がよっぽど馬鹿の一つ覚え
それしか見えてないってのが怖い

自覚あるんだろうな

558 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 03:50:08.63 ID:???.net
そもそもなステマの意味調べろよな
まとめなんて露骨なダイマだろ

559 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 06:28:35.89 ID:???.net
状況からコハクや司達が戦闘不能(死亡)な事も分かっててそれで最後に「さーて数えっか秒数」ってポジティブに言われても
置き去りの時もそうだけど良心と言うか倫理観は失ったんだな
氷月復活出来なくても1コマ位で済ましそう

560 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 09:32:39.29 ID:???.net
昔の千空に戻して
杠葉やコハクや金狼を見殺しにできなかった千空はどうしたの

561 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 09:43:27.45 ID:???.net
>>560
あいつは死んだ

562 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 09:46:32.06 ID:???.net
ほんと欲って言葉が好きだよね
それが我が子へのメッセージなのか
龍水みたいに欲望に忠実なお坊ちゃんに育ってほしいのだろうか

563 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 09:54:08.38 ID:???.net
>>561
生き返らせろ😠

564 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 11:49:20.47 ID:???.net
自分が殺されかけても怒りもせず仲間に利用できるなら引き入れる合理的さが好きだったけど
米編は仲間全員にそれを強いてる感じでイライラしかしない
でも千空様が許すならって皆納得するんだろうな

565 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 12:52:56.17 ID:???.net
千空だけが殺されてそれでも許すのは個人の問題だけど他も丸々殺されてそれでも許せは普通に嫌だ
宗教じゃん

566 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 13:12:18.13 ID:???.net
>>558
ダイマではねえよw

567 :sage:2021/04/21(水) 14:06:38.51 ID:ijlpVy04.net
>>558
どっちにしろ言いたい事に差はないしどうでもいい事だろ
そんな事指摘するなら、馬鹿の一つ覚えをしながら相手を馬鹿の一つ覚えと的外れな馬鹿の一つ覚えしてる556に言ったら?

568 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 15:02:40.03 ID:???.net
>>567
馬鹿の一つ覚えって言われただけなのに効きすぎだろ
煽り耐性ゼロの赤ちゃんか?

569 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 15:03:03.09 ID:???.net
ID丸出しだし

570 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 15:23:34.76 ID:???.net
ストーンはテレビ番組やYouTuberに取り上げさせてステマしたのに失敗したな
鬼滅や呪術は大成功してバカ売れしたのに

571 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 15:35:13.22 ID:???.net
>>570
完全ファンタジーと小理屈こねるタイプの作品だし
かっこいい厨二のキャラもいないし正直若者に受ける要素は少ない

572 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 16:17:30.59 ID:???.net
「俺が負けそうだから全人類もう一回石化なーw」無関係な人類さんはキレちらかしていいぞ…

573 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 18:40:38.40 ID:???.net
努力はクラフト、友情は俺のために死ね、勝利は無理だから人類滅亡の大厄災を再現するぜ!
というジャンプ漫画には稀な主人公ではあるよな知らんけど

574 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 20:07:07.00 ID:???.net
70億人救う為にお前ら死ねやって怖い考えだよな
千空様による絶対王政科学王国ヤバすぎる
どーせご都合でそんな事は無いだろうけどそれこそ絶命したら復活出来ずアウトだった場合ってどう責任取るつもりなんだろうな
石像破壊した司には「人間1人ブチ殺したんだぞ」と物申してたのにな

575 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 20:23:15.51 ID:???.net
>>574
俺がやるのはいいんだろう

576 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 20:24:51.13 ID:???.net
でもどうせみんな杠みたいに全肯定してくれるしなんなら生き返らせてくれてありがとう千空はすごいなまでついてくるぞ

577 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 20:25:37.03 ID:???.net
一軍が死んでるのに二軍が生きてるとかおかしいだろってところから話を作ってる感じがして引く

578 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 20:33:21.21 ID:???.net
偽リリアン作戦の時は村の連中にはやり口黙っとけ、地獄に堕ちるのは自分達だけでいいって言ってたのに
闇墜ちする訳でもないのにここまで主人公の思考が変わるのは異常
千空がラスボスでない限り納得いかない

579 :マロン名無しさん:2021/04/21(水) 20:44:35.02 ID:???.net
ゼノのヤバさはちゃんと突っ込まれてるのに千空のヤバさは主人公補正も効いてて全然だよな

580 :マロン名無しさん:2021/04/22(木) 11:52:24.50 ID:???.net
あれだけ豪運なのに不運とか言われて実力を持ち上げられるくらいだからな

581 :マロン名無しさん:2021/04/22(木) 12:05:34.38 ID:???.net
石像があんな風に流されたり他にも色々あったろうに
大樹みたいにほぼ埋まってない時点で相当運が良いよな

582 :マロン名無しさん:2021/04/22(木) 12:21:25.30 ID:???.net
埋まってるところへ硝酸が滲みてきて復活しちゃった人いそう(かわいそう)

583 :マロン名無しさん:2021/04/22(木) 13:20:09.25 ID:???.net
身体のパーツが無くなってるのに復活しちゃったとかも有りそうなのにね
たぶん意識保ってると石像が丈夫になるとかなんだろうなうん

584 :マロン名無しさん:2021/04/22(木) 20:41:18.93 ID:???.net
ゼノも千空も自分の行動であれだけ他人の命巻添えにしたのに「また逢おう」と自己満浸ってて胸糞悪い
科学者って最悪だなって感想しかない

585 :マロン名無しさん:2021/04/22(木) 21:06:22.39 ID:???.net
この漫画科学者disしたいのかってくらい作者の悪意感じる

586 :マロン名無しさん:2021/04/22(木) 21:21:26.11 ID:???.net
一番ヤバイって顔してたのが誰かが死んだ時じゃなくてダイヤ燃えた時だからな
70億の人類救う男が目の前の命粗末にしてたら本末転倒もいいとこ

587 :マロン名無しさん:2021/04/22(木) 21:49:45.27 ID:???.net
アホ科学者二人の馴れ合いで復活者どころか世界が滅びたのにな

588 :マロン名無しさん:2021/04/22(木) 22:14:55.81 ID:???.net
主人公に全人類石化を再現させることに何か意味があると思ってた
何もなかった
たぶん原作者に何もないんだと思う

589 :マロン名無しさん:2021/04/22(木) 22:52:38.39 ID:???.net
宝島を見るにどう見ても予想出来ない展開と演出をやりたいだけだよね
千空を非情な無能に変更しすぎでしょ

590 :マロン名無しさん:2021/04/22(木) 22:53:38.56 ID:???.net
人類全員やられっかどうかっつう時に四の五のほざく科学者が2人程がいた訳ですね

591 :マロン名無しさん:2021/04/22(木) 23:17:35.07 ID:???.net
好きだったけど何かもう面倒くさくなってきた
スプリンクラーで復活液撒けばいいのに

592 :sage:2021/04/23(金) 10:14:43.79 ID:IiygICE4.net
>>586
あれはダイヤあれば全員死なずに済むって思ってたのもあるから
スイカショックキャノンも別に確実な方法じゃないんだけどね
強風で変な所にいく事なんて充分あり得る

そんな不確実な事を絶対の事と考えてる時点で考えが甘いだけなんだよ

593 :マロン名無しさん:2021/04/23(金) 10:21:18.85 ID:???.net
あれ?sageしたはずなのに出来んかった?

594 :マロン名無しさん:2021/04/23(金) 18:04:46.20 ID:???.net
こんだけ付き合わされてこのオチかよしょーもな、というこのモヤモヤをスカッとさせる展開を期待してるぜ
できると思ってないからここに書いてるわけだが

595 :マロン名無しさん:2021/04/23(金) 18:29:45.12 ID:???.net
宝島編でも思ったんだよなモヤモヤをスカッとさせてもらえるだろうと
1話分飛んだからかとんでもなく巻いてて余韻もクソもなかった

596 :マロン名無しさん:2021/04/23(金) 18:38:11.60 ID:???.net
変にひねくれずに素直に読者が求めてるもん出してくれりゃいいんだよ
ハンバーグ食べたいのに意識高い系サラダだされてもさあ
材料やスパイス・隠し味などには拘ってもらいたいが

597 :マロン名無しさん:2021/04/23(金) 18:40:20.05 ID:???.net
なろう投稿サイトの上位作(アニメ化しても物語として耐えうるような)より構成ヘッタクソすぎない?
素人作家でもやらんようなメチャクチャな展開に見えるんだが

598 :マロン名無しさん:2021/04/23(金) 19:39:10.15 ID:???.net
担当もこれでいいと思ったって事だよな
まあ置き去りスルーするレベルだからどうしようもない
あの凄腕某担当が石を担当してくれてたらちゃんと軌道修正してくれてたんだろうか

599 :マロン名無しさん:2021/04/23(金) 19:40:59.04 ID:???.net
>>598
スルーしたどころか離れていても共同作業できる素晴らしい関係みたいにされたよな
見切り発車で置いていったくせに

600 :マロン名無しさん:2021/04/23(金) 22:47:47.71 ID:???.net
やたらグッズ発売の告知が出てるけど買う層残ってるのか?
紅茶なんて他のコラボは殆ど缶とレターパッケージの2種発売なのに1種のみって時点で期待されてない感が
のれん類は使い回しでその絵自体もクオリティ的に・・・だし

601 :マロン名無しさん:2021/04/23(金) 22:52:03.33 ID:???.net
大量殺戮と人類滅亡展開に引かれて新たに入って来てる人も居るぽいけど
そういう層がグッズ買うかどうかは微妙だな

602 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 06:10:41.41 ID:???.net
そこそこ値の張る司のフィギュア出るってんで楽しみにしてたけど本編がこうなっちゃ今後の展開に一切期待できないし買わないことにしたよ
予約前で良かったわ

603 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 07:16:30.01 ID:???.net
あーあの16000円位するやつか
あれ万超える価格なら仁王立ちじゃなくてもうちょっと動かして欲しかった
見栄えするパーツ(長毛)や動きの出しやすい外套来てるんだし

604 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 07:19:55.68 ID:???.net
603だけどググったら18,480円だった
2万近いのか
だったらもっとクオリティ頑張れよ

605 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 08:08:00.89 ID:???.net
えっそんなもんでしょ
大量生産の廉価プライズ品しか知らないのかな

606 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 10:06:40.03 ID:???.net
プライズ品の1500円〜3000円ぐらいのと一万以上のを比べて
プライズ品とほぼ差がないのが存在したりするけどな
あの値段ならもっとクオリティに不満あってもいいじゃん
コナンのスノードーム事件知らないの?

607 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 10:15:24.29 ID:???.net
・愚痴に絡む場合は同意以外禁止
・同意出来ない愚痴はスルー
・信者らしき人や煽り荒らしはスルー

608 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 10:48:27.22 ID:???.net
司のフィギュア勝手に原作調の躍動感のあるヤツがくると思っててガッカリした
アニメ絵が好きじゃないから石のグッズはなあ
ジャポニカ学習帳とか欲しかった

609 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 11:20:31.80 ID:???.net
>>606
たった1万や2万のフィギュアでよくそこまでいえるなって
ねえ1万円台の他のフィギュアみたことある?
納得出来る出来のいいフィギュアの相場分かる?分からないよね

610 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 11:21:15.02 ID:???.net
アニメの司はゴツくてイケメンに見えない上に身体固そうでな
格闘家でめちゃくちゃしなやかに動ける設定だし原作の筋肉描写が良いだけに解離がひどい
まあ最近は原作でもなんかそれっぽいタイミングで意味ありげに微笑むくらいしかしてなかったから魅力的とは言い難かったけど

611 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 12:16:22.09 ID:???.net
>>609
同じような値段で同じ会社から出てる鬼滅フィギュアは躍動感あるけど

612 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 12:42:59.99 ID:???.net
>>605
>>1

613 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 13:01:53.26 ID:???.net
>>611
大人気の鬼滅レベルの本気の品が出ると思った?

614 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 13:26:15.12 ID:???.net
そりゃアニメのクオリティ低いしそれに合わせたグッズもお察しレベルになるよ
YouTuberと絡んだ企画にじゃなくてアニメ本編に金かけてほしかったわ

615 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 14:41:35.65 ID:???.net
本当アニメは作画崩壊有りの数少ない戦闘シーンも動かざること山の如しだった
鬼滅の遊郭編や呪術を見るとね・・・

アニメ放送直後に発売した20巻の売上見ても全く伸びてない
この状態なら今までの支持層を離さない様にするしかないのにそこを振り落としにかかってるから何したいんだろうって感じだ

616 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 14:44:05.02 ID:???.net
科学好きなキッズ層にも働きかけてて安易なグロの多い作品の中で安心して見せられるところが売りだったのに
胸糞悪いグロだから読んでて楽しくないんだよな
鬼滅は人を殺した悪い鬼を倒してスッキリする
呪術だって変なモヤモヤを感じさせない構成になってるから売れる

617 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 15:01:06.07 ID:???.net
氷月たちが死んだ回だけトレンドに入ってたけどそれ以降さっぱりだったしな
この漫画を読んでる層は死にまくりとか求めてなかったってことだろ

618 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 15:28:11.44 ID:???.net
普通に原始でも作れる科学があるワクワク感やロードマップだけで十分楽しかったのに
みんな求めてるのそう言うのでしょ…

619 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 15:30:27.85 ID:???.net
そういうの求めてるしそういうので話題になったのに最近は全然ないよな

620 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 15:35:10.62 ID:???.net
サルファ剤作り〜携帯作りの辺りに戻して

621 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 16:13:32.97 ID:???.net
この際贅沢は言わない
アメリカ上陸前まで戻してくれれば十分

622 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 16:39:31.31 ID:???.net
おじちゃん倒した辺りまで戻してほしいな

623 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 16:42:00.08 ID:???.net
>>619
なんかトンカントンカンしたらバイクができてたりとんでもない距離をぴょーんぴょーんしたり
いつの間にか砦が出来たりしてたな

624 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 17:32:04.24 ID:???.net
司復活あたりはもっと丁寧にやってほしかった
1巻から続く因縁の関係の精算があんなにあっさりとは…

625 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 19:03:17.62 ID:???.net
カクテルで1話、茶番ポーカーで2話使う位なら司と龍水(既得権益)で2話位割けただろうに

626 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 19:45:36.10 ID:???.net
役割の終わった中ボスに割く話はないんだろ
ただでさえもてあましてるのに

627 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 22:44:49.89 ID:???.net
カクテルとポーカーの話は結構好きだけどなぁ
冒険前の息抜き話的な意味合いで
人が死なない前提がある(と思ってた)この漫画が好きだったのに
アメリカ組入ってから本当にダレる…
鬼滅みたいなキャラが死にまくり展開は求めてねーよ
楽しく唆る科学してくれよ
クロムがヤベーって感動して現代人のゲンが驚いてるような話が見たい

628 :マロン名無しさん:2021/04/24(土) 23:13:32.12 ID:???.net
ポーカーは1週で終わってればたいして文句出なかったと思う
自分も息抜き回で楽しかったけどそれより描くべきものがあるだろ感はあったし、ここで言われてるのも他が雑なくせに〜って意見が多い

629 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 00:57:01.96 ID:???.net
そんでもってポーカーが丁寧だったという事は少しもないただ引き伸ばしただけ

630 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 01:00:03.01 ID:???.net
ハードな展開も別にいいけどそれを乗り越えるのが科学じゃなくて主人公補正なのがちょっとね
科学と対極じゃねーかw

631 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 01:24:16.56 ID:???.net
ポーカーつまんないし人気キャラ忖度しすぎ
置き去りも人気なさそうなキャラばかりだったし
人気キャラに比重置きすぎ
スタンリーも自己犠牲思考させて人気取りしようとしてるし
だんだん浅くなってきた

632 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 02:16:38.75 ID:???.net
置き去りは「悪いなこのボートレギュラーと現地の新キャラとお役に立つやつら用なんだ」なのがマジで引いた

633 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 02:19:43.97 ID:???.net
宝島も若干いつメン感はあったけどレギュラーもたくさん石化してたから特に気にならなかったのに

634 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 02:21:26.64 ID:???.net
カルロスマックスは南米終盤完全に消えてたし何のために連れてきたのか分からないまま皆石になった

635 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 02:50:17.23 ID:???.net
ルーナに渡すつもりだったプラチナ要員だろ
アメリカ編前までは面白かったのにアメリカ編になってからつまらん

636 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 03:44:41.93 ID:???.net
ポーカー回にディーラーの羽京設定した意味全くなかったよね…
ゲンもコハクも不正に手を染めてるんだからやめさせりゃいいのに

637 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 06:47:20.39 ID:???.net
ゲンこそ北米編の戦犯ではないのか
バッテンデコチンとの初対面時に何故、
ホワイマンの話や対抗するための手段を手に入れる来てる旅だってのを素直に話さなかったの?
何が「千空ちゃんドイヒーなのお〜ピエン」だ
石化から解かれても貴様絞首刑な

638 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 09:35:51.19 ID:???.net
砦襲撃でも妙なさすゲンしてたしな
人気キャラだから今後もああいう扱いなんだろうな

639 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 09:52:37.99 ID:???.net
実際メンタリスト()って必要かと言われるとな
相手が交渉のテーブルに座って話聞いてくれなきゃどうしようもない
モズは話聞いてくれる良い人だったけど

石はいつまでたってもゲンと龍水頼み
呪はブッチギリ人気の五条退場させたけど新規キャラが人気(お兄ちゃんとか)になるあたり読者の事を読めてるんだよな

640 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 10:56:58.64 ID:???.net
やるべきことは変化してる筈なのに常に同じキャラ頼みは単純に飽きる
アメリカ編の新キャラ(味方になった方)も都合よく能力利用しただけで人間性に深みもなけりゃ既存キャラと絆や信頼を深めるでもないし、見た目だけじゃファンはつかないわな

641 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 11:13:14.36 ID:???.net
>>629
ポーカーはよそ見中にすり替えたイカサマしたゲンと龍水が4カードとかいう時点で意味不明だったからな
全取っ替えしたらロイヤルストレートフラッシュなんて確実に出来るのに4カードにした上に見せつけたとかわざと負けたとしか思えない
なのに本気とか言い出したのが酷い

642 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 11:16:16.43 ID:???.net
チェルシー・ルーナ・カルロス・マックスは現状何しに来たみたいな感じだ
米3人はプラチナ要員だろうけど用済みなら置いてくりゃいいのに
チェルシーも現状の扱い見ると必要性があるとは思えない
Wikipedia千空の頭脳で地理も覚えてたって事で良くないか?
各スキルのプロフェッショナルと言う縛りにするなら龍水が逸脱しすぎだし基準が曖昧なんだよな

643 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 11:41:52.83 ID:???.net
お気に入りらしい龍水さえ大ゴマのキメ顔ばっかりで出オチ要因
面白ければ大概のことはスルーできるけど
読み手の意表を突こうとするばかりで物語が機能してない

644 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 11:45:57.61 ID:???.net
龍水は大ゴマばっかりやってるけど特に大したことしてないから話そのものがおかしくなってきたアメリカ編で
展開のひどさに比例して不満の矛先になってきてる感じがするんだよな

645 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 11:52:40.42 ID:???.net
スタンリーの襲撃回避で船乗りの操舵なめるな見開き大コマドーンとか
いやそこは戦闘チームの見せ場だろって話なのに
船乗りなのに飛行機操縦するしお前船乗りって言ってただろと思った

646 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 12:25:28.13 ID:???.net
置いていったやつらに敵地で色々準備させる細かい作業やらせてる裏で敵のボスと楽しく科学談義してればそりゃ不満もたまるわ
ボートの仲間も表立って不満を言うやつはほぼいなくてなんならクロムは一緒になって楽しく遊んでたしな
あいつらが死んでもフーンしか思わなかったし千空に関してはやっと撃たれたかってぐらいだった

647 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 17:51:54.39 ID:???.net
小学生よりおっさん人気の漫画

648 :マロン名無しさん:2021/04/25(日) 19:24:28.26 ID:???.net
最新巻にトリリオンの1話チラシ挟み込む位だからな
それ分かってるなら読み手(大人)が納得出来るだけの構成にして欲しい

649 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 00:30:35.41 ID:???.net
目前でコハクと司と氷月が死んだの見てるよな
なのになんだあのテンション
どん位お待たせしちゃったんだよ?とか失敗して捕まっちゃったりいろいろあったけどのくだりとか

650 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 00:35:19.47 ID:???.net
まーたおスイカ様か…

651 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 00:54:23.49 ID:???.net
アニメ2期からハマって本誌追いついた新規だけど今週の読んでスッと冷めてしまった
このスイカ様展開何周引っ張るんだろういい加減スッキリさせてほしい

652 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 01:00:01.00 ID:???.net
悪い意味でトリリオンゲームの連載の影響が出てる気がする

653 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 01:10:59.14 ID:???.net
千空に出てこられてさす千されるよりははるかにマシだけどな
ここに至るまでの展開が滅茶苦茶なのにいい話風にされても冷める

654 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 01:25:10.24 ID:???.net
これといってフォローも余韻もないまま駆け足で過ぎ去った本誌展開からスイカ劇場始まってもついてけないんだわ
こっちにはしっかり尺使いそうなのがより腹立つ

655 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 01:30:39.68 ID:???.net
スイカに千空の後なぞらせる理由が全くわからんのだが
コハクが不人気すぎるからヒロイン交代するの?

656 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 02:22:54.57 ID:???.net
別にコハク不人気ではないと思うけど…
出会いから宝島編まで露骨に千コハ推してたし

657 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 02:49:59.34 ID:???.net
BLの次はロリコン媚びか
気持ち悪い漫画になったな

658 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 04:23:48.59 ID:???.net
スイカがやるならサッと終わらせたらいくらなんでも無理だろとしか思えないからやらざるを得ない
ただ復活液のレシピも知らない子供でしかないスイカを復活させる計画自体が気持ち悪い
それまで散々民間人撃ったり使い捨てにしてきたスタンリーがスイカの時に急に民間人とか言い出したのも気持ち悪い

結果全てが気持ち悪い

659 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 05:33:21.25 ID:???.net
こいつの場合は都合よく猛獣に襲われないんだろうな
千空でさえ手指ボロボロにしてたのに切り傷のひとつもなくお綺麗だこと

660 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 06:43:34.47 ID:???.net
>>651
判断が早い
まだダメージ少なくてうらやましい限り
連載1話から読んでる分ダメージも未練も後悔もでかい

661 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 07:18:14.78 ID:???.net
スイカ様は丁重な扱い受けるの確定してるからつまらないんだよなぁ

662 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 07:34:48.74 ID:???.net
真冬に起きれば良かったのに
何もかもお膳立てされた人生で羨ましいことだ

663 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 07:42:30.26 ID:???.net
>>651
まったく同じ経緯

アメリカ編で徐々になんだかなぁって気持ちが大きくなってきて
ここ数週間の展開でひいて、今週のでなんかもうコメントなし
スイカの復活は予想するまでもなかったけど、守られ枠だし面白味がない
宝島あたりまでの面白さを期待してたんだけど、もうないのかな

664 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 07:46:42.54 ID:???.net
トリリオンゲームの方が面白いらしいし

665 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 07:52:39.17 ID:???.net
アニメで散々仲間は大切!命は大事に!ってしてて原作で真逆の方向に向かってたら
アニメから来た人もUターンするよな

666 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 08:22:28.03 ID:???.net
ちょっといい大学出て受かっただけの編集者なんて
『編集者』ではなくて「編集の仕事に携わっているつもり」なだけの集団だよね
鬼はアニメのおかげで売れただけ
呪は鬼の後釜(自称)って触れ込みで売れているだけ

石に至っては壊滅的な展開しか維持できなくて
コミックスも円盤もグッズも買わない奴らからアンケート集めて
それでいいつもりになってどうするんだっていう

原作者のほうが年上で説き伏せるのが面倒でも
本誌の未来を考えるならやってほしい
後書きで親玉出版社の宣伝なんてさせてるようじゃ
天下のジャンプも地に落ちたものだ情けない

667 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 08:35:14.97 ID:???.net
>>656
露骨に推してたのになくなって何故かレズ枠に入れられたのは不評だからじゃない?
その相手がスイカだからレズも解消になるんだろうが

668 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 09:19:02.24 ID:???.net
かぐや様もそうだけど、複数連載ってやっぱ話のクオリティ落ちるよなぁ

669 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 09:42:14.66 ID:???.net
話が劣化してんのに今週の巻末トリリオンの宣伝だよ
こっちに注力すりゃトリリオンより売れたのにな

670 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 10:26:31.72 ID:???.net
あの関係図だとレズ枠に見えるかもしれないが
マックス達からのルーナへの矢印も家族愛らしいし
コハクからスイカも家族愛だろ
ルーナから千空への矢印も同じ書き方してるから紛らわしい

671 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 11:04:01.00 ID:???.net
作者がここ見てるとは思わんけど子供を連れ回すなと散々言われたから成長展開来るのかね
子供云々抜きにしてもお役に立っちゃうスイカサマ展開の連続で既にスイカ本人大嫌いだわ

672 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 11:49:38.33 ID:???.net
スイカ様利権…

673 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 12:50:14.89 ID:???.net
子供枠でお役に立ってたのが成長もくるといよいよヒロインになってしまうんではないだろうか

674 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 12:58:40.99 ID:???.net
千コハゴリ押ししても不人気だからヒロイン交代か
ルーナは読者を様子見してたのかな

675 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 13:09:30.80 ID:???.net
でも仮にルーナで人気取るにしても石化直前のシーンにはドン引きだわ
あれを本気で可愛いと思う?不自然に役立たずにされてる気がする

676 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 13:12:11.98 ID:???.net
コハクは不人気というよりは二番三番あたりに好きな人が多いんじゃないか?
ルーナは人気出る要素がないだろ

677 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 14:33:26.28 ID:???.net
コハク自己投影おばさん…

678 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 14:51:15.36 ID:???.net
米へのヘイトを時間で薄める為にか見えない
そもそも人外生首移動してたのが、人類を強調されてもわりとどうでも良い

679 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 14:57:42.66 ID:???.net
スイカに千空をなぞってサバイバルさせる意味がマジで判らん
人類の発展だの継承だの研鑽だの積み重ねだの
単行本20巻以上かけてやってきたことを千空がパアにしたところだよな

680 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 15:51:20.82 ID:???.net
ルーナはバカな女ってかわいいだろ?みたいなおっさんのナチュラルな見下しを感じると言うか
かわいいことはかわいいけど細かい演出や設定に描き手サイドから滲むものがあると言うか

681 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 16:51:40.16 ID:???.net
男目当てで医学部にコネで入るまではともかくとしてくだらないきっかけから努力するキャラならかっこいいのに勉強についてけない馬鹿だったのはあかんでしょ

682 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 17:06:57.16 ID:???.net
石化から戻ったのに近眼は治らなかったのかよスイカ

683 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 17:12:37.20 ID:???.net
>>680
このご時世にああいうキャラ出しちゃう感覚がヤバいなと思った
スイカ持ち上げもなんて言うか…

684 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 17:13:28.41 ID:???.net
>>682
金狼もチェルシーもカルロスマックスのどっちかもそうだろうがいい加減にしろ
読んでも出る愚痴とろくに読んでなくて出る愚痴とは別だっての

685 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 17:45:16.39 ID:???.net
奥さんやお子さんがいるのにあんまりアップデート出来てないよね
アップデートできてる松井優征は連載が続けられできてないしまぶーは打ち切りになったと言われてるがこの作者はしまぶー寄りっぽい

686 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 18:08:41.33 ID:???.net
奥さんや子供居ても外部と関わってないんじゃないのか?
パートとかでたまに十数年専業主婦だった人とか採用すると色々とマジかってレベルな場合が殆どだから
同じ未経験でも短時間でも社会に出てた人とは違う
常に社会と接点あったか否かでかなり違う

松井も最初の数話はちょっとマズいかもと思ったけどその後にエンジンかかったなって感じだ
ただ過去の2作からの信頼感がなければ切ったな

687 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 19:17:21.05 ID:???.net
今回の展開感動的に描いてるけどスゲー白けた
自分自身スイカへのヘイト溜めすぎたせいで何してても苛つく
もう読むの止めるよ
さよなら

688 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 19:59:23.01 ID:???.net
愚痴が出るうちは今はクソだけどいつかは面白くなるかもって期待があったけどもう愚痴もでねー切るわ
宝島まではホント好きだった

689 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 20:01:07.00 ID:???.net
>>684
>>1

690 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 21:12:52.92 ID:???.net
最近の厨展開で入ってきた層が初歩的な疑問連発するの
以前はファンが増えたのを嬉しく思ったけど今回はただひたすらウザい
スレ内どころか数レス前も読んでなさそうな内容ばかり

691 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 22:09:58.63 ID:???.net
なんかこの展開でスイカが成長してヒロインに…とか妄想してる奴いるみたいだが成長したとしても見た目はコハク2号だよなスイカ
石神村の金髪系女キャラってだいたいコハク系統のハンコ顔だし個性なくなると思うんだが

692 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 22:43:20.83 ID:l1kJ7rrt.net
こんなのでアンケート取れるのか?

アンケ下がったら
ちゃんと掲載順も下げろよな
贔屓せずによ

693 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 22:44:06.78 ID:???.net
スイカの年齢が中高生くらいになったらなんかすげー嫌だなぁ
ひとりで待ってる感じレイと似てるし
スイカだけ先にって年が違うからってくらいしか思いつかん

694 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 22:59:25.76 ID:???.net
>>693
もう中1ぐらいの年齢なんだよなあ…初登場9歳でそれから3年以上経ってるんだし

695 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 23:01:32.50 ID:???.net
こいつしか出ないならしばらくは読まなくていいや

696 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 23:01:36.24 ID:???.net
その年齢であの泣き方はヤバいな
悪い意味で

697 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 23:02:21.46 ID:???.net
なんかFF6で世界崩壊後に強制的にセリスでプレイさせられた時の気持ちを思い出す

698 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 23:25:01.05 ID:???.net
12歳なら小学生でもあるけど中学生でもあるな…

699 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 23:36:44.05 ID:???.net
まあスイカはこれ以上伸びないよ伸びなくても無理のない描写されてる精神的にも伸びなそうだけど
それにしても千空のエゴでこうなったから怒りしか沸かんな
遠回しに石化の真実ってこういうこと?
例により米組のせいでというお門違いな輩は涌いているし

700 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 23:39:51.76 ID:???.net
>>699
>>1

701 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 06:28:27.06 ID:???.net
千空もアメリカ組も暫く見たくねえって言われてたのは分かるわ
ただスイカもも見たくねえ
今週の引きが最終回みたいって言われてたがそれでもいいかもしれんと思った

702 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 08:09:09.96 ID:???.net
当分アンケートで入れるのをやめる
いつかよくなるだろうと期待して入れ続けていたが
調子こくだけで改善の目は見られん
本当に中身銀狼(ゲスい部分だけ抽出した)なんだな

これで連載が終わったとしても自業自得だろう

703 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 09:08:13.16 ID:???.net
近眼のBBA顔が好きだから残した説

704 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 09:11:16.58 ID:???.net
しわくちゃ顔飽きてコハク顔ばっかになるよ
もう兆候でてる

705 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 09:18:20.64 ID:???.net
他の対抗人気作に投票するといい
相対的に落ちるから

706 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 09:41:52.12 ID:???.net
>>702
ゲス部分だけ抽出したにしても銀狼に失礼だろ

707 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 09:43:08.64 ID:???.net
この期に及んでアンケを入れてるバカがいるから調子に乗るんだろうが

708 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 09:51:53.65 ID:???.net
このままじゃダメだって作者に「分からせ」ないとダメなんだよなあ
アンケートは他の人気作品に入れ続けるしかない

709 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 11:07:59.44 ID:???.net
今のジャンプじゃ相当アンケやコミックスの売り上げが落ちるとか無い限り打ち切りは無い
担当も無能そうだし調子こきは続くだろうね

710 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 11:16:52.97 ID:???.net
銀狼は作中キャラからのゲス評価と実際の働きに比例してないわ
まあ評価する奴らが千空ゲンコハクな時点でお察しだけども

なんか最近単行本無料キャンペーン多くない?
9巻まで無料読み出来るとか
そうしないと売れないのかね

711 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 11:39:15.58 ID:???.net
無料キャンペーンはむしろ他の作品のが適切なタイミングでやってる
アニメ2期に合わせてやらなかったの無能すぎって思ってたよ
近い時期に3巻分無料はやってたかも
でも9巻分の大振舞いを今更やられてもね

712 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 11:43:11.06 ID:???.net
ほっといても売れる作品でもないだろうし
大型連休に家にいろってご時世だからキャンペーンは丁度いいけど
とても今他人にすすめる気になれない

最近原作者話題にしないな
エゴサしてるなら不評も目に入ってそうだけど

713 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 11:44:37.14 ID:???.net
https://i.imgur.com/zoBjiId.jpg

714 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 11:49:13.28 ID:???.net
置き去り以降アンケ入れてない
ワンピやヒロアカや呪は入れなくても石より上だから
最近は逃げ若とかマッシュルに入れてる

715 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 11:53:32.67 ID:???.net
自分はアンデラとロボコ

716 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 11:55:44.67 ID:???.net
次号予告
頼重「千空殿を救うため、スイカ殿が一人で大奮闘!
実に愛らしい!
食べちゃいたい!」


こんな忖度はいらない

717 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 12:08:27.46 ID:???.net
ニライカナイに入れてやってよ
消えるぞ

718 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 12:15:30.42 ID:???.net
>>712
芸能人が石について読んでるみたいなのを
芸能人の投稿から数時間で把握してたから不評も把握してるだろうな
だから最近本人のツイが静かなんじゃね?

719 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 12:24:21.68 ID:???.net
>>717
了解
残り1枠にしとく

720 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 13:07:26.76 ID:???.net
確かに石下げる為なら石より上に入れる気にはならんな
どうしても入れたくなる回以外は完全な安全圏作品に入れる気にはならんし
投票しなくても全く問題ないから

アンデラ、逃げ若、ウィッチ、高校生、マグ、あと最近の展開からニライカナイも迷う
ただニライカナイはアンケートが良かったとしてももうすぐ完結じゃないか?って気はする

721 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 14:07:13.76 ID:???.net
高校生はないわー

722 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 15:49:14.51 ID:???.net
銀狼儲がすぐ噛み付いてくるの苦手だ
お目目キラキラ村一番の美少年って言って欲しいのか?
原作者の加護付きで最後の最後にやればできる感だされても普通に嫌な奴だろ
もう子供じゃないんだからやれるなら最初からやれよ
できないなら大人しく引っ込んでろよってなる
金狼と松風が不憫だ

723 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 17:15:26.68 ID:/pGkvkcg.net
こんなクソ漫画はもう
スイカも死んで
人類は滅びましたエンドで良いよ

724 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 17:46:30.08 ID:???.net
まさか一気にここまでクソ漫画になるとは
宝島から怪しい空気は感じてたがまだギリギリ一線は超えてなかったのにな
北米編に入ってから平気でライン越えるようになって今やもうK点超えてる
仲間置き去りも殺人ラッシュも全員石化回復させるから既定路線だと甘くみてたんだろうけど読者感情はついていかないよ
仲間置き去りの頃に読者からの意見来てなかったのかな?
もし耳を傾けてたらこんなことにはなってないはず

725 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 18:09:28.20 ID:???.net
ClubhouseやSpacesで配信するところからもこの作者は「とにかく俺の話を聞け」タイプ
他者の助言や意見を参考にするタイプじゃないのが分かる

726 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 18:09:28.49 ID:???.net
紆余曲折あってじゃなくて置き去りから一気にクソ漫画ルート入ったよな
常にクソ漫画だった

727 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 18:13:21.34 ID:???.net
クソ展開のロードマップ作れるレベルでひどい
これをやらなかったらまだ…ってのを全部回収してクソ展開にまっしぐら

728 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 18:18:13.49 ID:???.net
ドクターストーンの何が受けてたか自己分析してなかったのかな?
ストーンワールドからの近代科学クラフト
無益な殺傷がほぼないお子様にも安心の優しい世界
人が無闇に傷付く方法を避ける偽悪者の主人公
そういう部分が受けていたのでは?
アメリカに行ってからはクラフトはするにはするけどショートカットするせいでワクワク感はゼロ
キチガイ軍人たちによる射殺爆殺グロ祭り
味方に苦痛が伴う自爆特攻を求めるサイコ主人公
誰が求めてた?

729 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 18:19:13.97 ID:???.net
鬼滅への嫌味のつけ方とか作画の人がワンピ外伝描いてたりして尾田派みたいだから
よほど人気下がらない限りふんぞり返れる派閥にいる人なんだろうな原作者
立場の守られた側っていうか
アンケいいって聞くけど忖度もあるんじゃないかなって思う今日このごろ

730 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 18:22:30.18 ID:???.net
売れてる漫画は中身がないみたいな漫画RTしてたっけ
鬼滅のフィーバーが絶頂のタイミングだったからこいつプライドだけはエベレストだなと思った

731 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 18:29:49.24 ID:???.net
>>729
その割にツイッターで普段絡んでる作家の面子アレじゃない?
1回宅飲みで尾田・岸本・和月・松井・堀越他が集まったみたいだけどそれっきりっぽいし

732 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 18:51:52.82 ID:???.net
下に見てた頃は鬼滅の感想ツイートしてたんだよな

>鬼滅の女装回、こんなん卑怯だわ。絶対笑うわ。
>やだ、アタイだけ余ってる!!引きサイコーすぎる。

その下に見てた相手がとんでもない勢いで伝説にのし上がったから悔しくてしょうがないんだろう
素直に悔しいとか言えばいいじゃんと思うけど言ったら負けなんだろうなー

733 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 21:11:03.50 ID:???.net
>>722
>>1

734 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 21:19:52.43 ID:???.net
>>730
それ、世間的に見たらそこそこな人気作だろうこの漫画にも言える気がする
パッとする数字ではないけど業界的に売れてる扱いだろ、膨大な漫画で溢れてる現代では
鬼滅貶したくて頭に血のぼってたのか

735 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 21:38:05.22 ID:???.net
宝島まではジャンプの中で一番好きな漫画だったのにどうしてこうなった・・
結末は気になるので早よ終わって欲しい

736 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 22:32:56.62 ID:???.net
>>730
正直鬼滅は商法とかその他外部のおかげと思ってるが、それでも売れる漫画はどうこうはないわな
鬼滅に絡めて考えるのは穿ち過ぎだとは思う

737 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 22:50:02.54 ID:???.net
>>736
>>1

738 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 22:54:46.75 ID:???.net
ツイートのタイミングが映画公開日だったんだっけ?鬼滅好きな訳じゃないけど稲垣は大人げないなあとは感じた
ボーイチや村田はよく付き合えたな

739 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 23:05:06.73 ID:???.net
>>738
しかも初日興収ニュース出て話題になり始めた時間帯という

740 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 23:06:34.95 ID:???.net
村田とは結局疎遠みたいだし稲垣が面倒な性格なのは事実だろうな

741 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 23:39:37.22 ID:???.net
>>740
確かにめんどくさそう

742 :マロン名無しさん:2021/04/27(火) 23:54:44.43 ID:???.net
>>738
ボーイチも荒れてる時あるからね
ストーンに専念しないってのはそういう事なんでしょ
村田もストーンが始まった頃は村田が良かったという声があったけど
今なら可哀想なレベル

743 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 02:40:49.83 ID:???.net
村田は別に他人の悪口や恨み言は言わないけど
稲垣のネームが遅すぎて一日で作画する羽目になったせいで本来の締切ぶっちぎってデッドライン超えて輪転機止めたことあるって話してたよ

744 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 03:17:16.81 ID:???.net
やっぱどう見てもこの展開に持ってく為に行動してたようにしか見えんわ
スタンリーが民間人云々言い出したあたりから特に

745 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 03:53:31.83 ID:???.net
最近ワクワクしたのはコーン探す流れくらいだった
アメリカ組好戦的にする意味がよくわからん

746 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 04:00:49.51 ID:???.net
南米に行くまでの道のりを楽しくするためだろそりゃ(皮肉

747 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 07:01:19.10 ID:???.net
本スレでも愚痴吐かれてて誰もそれを咎めない辺り大なり小なり不満持ってるんだろうな
昔の本スレなら即噛みついて来る奴常駐してたし

実際トリリオンの準備が始まったと思われる時期とこのクソ展開が重なるから
2作同時進行はこの作者にはキャパオーバーなんだよ

748 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 07:25:22.39 ID:???.net
でもボーイチ病気休載の時にネームが数週先まで出来てる自慢していたよな
あくまでトリリトンの置き去り展開が致命的だっただけで手抜き展開はイバラ戦辺りからだよ

整合性より演出重視を言い出してから雑さが目立ってた
かといってトリリトンが面白い訳でも無いんだよなテンプレ主人公で
身勝手ワガママキャラアピールしているが実は良い人だったを滲ませようとしているし

749 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 08:31:22.90 ID:???.net
>>733
自分が否定された時だけじゃなく全体に

750 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 09:51:07.98 ID:???.net
>>748
あれは休載したのは俺のせいじゃないっすよアピールでしょ

751 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 10:41:57.42 ID:???.net
ボーイチの筆が速いのなんか知られてるんだからボーイチの問題で遅れることはまずないだろ
休載があるならそれこそ病気のどうしようもない場合ぐらいで

752 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 10:42:28.60 ID:???.net
絵のおかげでもってるんだから相方が病気なら労ってやれよ

753 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 10:55:49.43 ID:???.net
最近読み始めたんだけど宝島編の終盤でオオアラシの腹の中にあった石化装置って千空はどうやって取り出したの?
あそこぶん投げられてない?

754 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 11:01:32.30 ID:???.net
石化装置なら千空じゃなくてイバラが岩使って割って取り出してたよ

755 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 11:04:51.09 ID:???.net
>>754
マジかありがとう
だと千空がラボに罠仕掛けて待ってたのはどういう時系列になるんだ?

756 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 11:16:24.49 ID:???.net
>>755
あ、あれ千空が石化装置吊るしてた訳じゃないのか
文盲だったわ

757 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 11:41:22.17 ID:???.net
作画のORIGIN読み始めたんだけどすごい上手いね
いや知ってたけどDr.STONEは最初から少年誌向けにデフォルメされてたんだ
知識もSF好きなのも作画の方だし、作画のおかげで相当ブーストかかってるよな
最近のしょうもない展開描くのイヤじゃなかったかと心配しちゃったわ
絵のクオリティがすごいだけにしょうもなさが際立ってたし

758 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 11:42:55.84 ID:???.net
>>749
え?どこをどう見たら1誘導が銀狼の件だと思ったの?文盲過ぎない?

759 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 12:20:31.05 ID:???.net
>>758
自分もわからん
教えてくれ

760 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 14:02:03.06 ID:???.net
ジャン+だけでなく他誌でも審査員やるって正気か?
酷評されてる今ようやるわ

761 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 20:32:32.80 ID:???.net
うわー
掛け持ち前から雑で今はさらに雑なのに審査員とか
連載終了しても審査員で食っていきたいってことかな?
トリリオンのキャラも千空ヒルマと代り映えしないし
元々漫画もう書かなくても生きていけるからナメてかかっているとしか思えない

762 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 21:10:29.10 ID:???.net
舐められてるよね

763 :マロン名無しさん:2021/04/28(水) 21:20:27.27 ID:???.net
ボイチはドクストのせいでオリジン連載終了したのに

764 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 09:00:26.09 ID:???.net
チェンソーマンの人気投票あさって結果発表だってよ
石は投票期間が半月遅れだからGW考慮しても5月中には結果出せるよな

また前の好きなクラフトみたいに伸ばしに伸ばすなんて事ないよな
チェンソーは人気投票の中間発表もしてくれたし
同じジャンプ内でもなんでこうも違うんだろうな

765 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 09:10:32.56 ID:???.net
担当編集の差じゃないの
チェンソーの担当さんはタツキ大好きなのがよくわかる
連載終了後には一緒に飲みに行って乾杯してる写真あげてたしね
信頼関係が構築できてるんだろう
石は稲垣のワンマンで原稿受け取りマシーン状態なんじゃないかな

766 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 09:11:23.29 ID:???.net
あっ作画はボイチだから原稿受け取りに行くこともないか

767 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 09:27:46.59 ID:???.net
原作も作画もデジタルだしね

768 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 10:21:09.17 ID:???.net
石の担当ってアンデラも担当してるみたいだけど
アンデラは描き下ろしも定期的に掲載したり公式ツイッターが仕事してる
某番組で担当とアンデラ作者が出てたけど訪問時に差し入れのカレー買ったりしてるからそっちは関係良好っぽい
アンデラの方を見ると石に対する塩対応ってよっぽど何かあるのか

769 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 10:49:02.50 ID:???.net
公式ツイッターも担当編集らしいが全然動かないし仲悪いと邪推されても仕方ないが本当に仲悪いとしても公式の仕事に私情は挟んで欲しくない
それか原作者がツイしてるから公式も動かないのかもしれないが仲悪いんだろうな

770 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 11:15:31.37 ID:???.net
ラボカーを囮にするときは意見したみたいだけど、その上であの描かれ方だったら
(機械は機械だろ=嘆くやつめんどくさい俺が正しい、みたいに見える)
もう何か言うのもイヤになる気持ちも分かるな
本人に情がなくても情緒は理解して漫画に反映してほしいわ

771 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 11:59:06.34 ID:???.net
2週連続で地球の直径誤植とかやらかしたの最終的には編集の責任だよな
あまり関係が良くないとしたらさらに亀裂が深まってそう

772 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 12:48:23.18 ID:???.net
良好でも数字凡ミスする編集はいる
まだアンデラはアシストしないとダメだろうからその差もあるけども

773 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 14:15:54.70 ID:???.net
人気投票の仕様がおかしいまま投票終わったのも扱いの悪さを感じた
投票前じゃないとツイートできないとか、石に投票するとアンデラやチェンソーに投票済になるのとか

774 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 14:28:02.84 ID:???.net
ストーンが扱い悪いはないわ
かなり宣伝してくれただろ

775 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 14:40:48.49 ID:???.net
扱い悪いというか好かれてないんじゃないか?

776 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 17:08:49.15 ID:???.net
楽天のポイント消化するかと思って楽天ブックスのランキング見たらもう予約始まってて同日発売の単行本は軒並み上位
週間1位に呪術16巻・2位にワンピ99巻・5位にSPY7巻・7位に怪獣3巻
ちなみに石は59位
アニメ2期終わったばっかりの漫画とは思えない勢いの無さ

777 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 17:42:55.31 ID:???.net
>>776
そういうことなんだろ
ランキングだといつも奮わないから消去法でアンケ入れられてるって言われる所以になってるんだし

778 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 18:04:08.88 ID:???.net
ジャンプのアンケも実際の票数は上位陣のワンピ呪ヒロアカとは大差ありそう
合併号の表紙の序列も2列目で石とブラクロ夜桜マッシュルアンデラほぼイコールだし

779 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 18:34:52.62 ID:???.net
四天王でも最弱ポジ

780 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 18:53:40.04 ID:???.net
そのうち逃げ若かマッシュルが四天王INだろ
次号で逃げ若が2回目の表紙と巻頭取ってるし

781 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 19:10:31.34 ID:???.net
>>776
しらんけど石の単行本5月にでなくね?

782 :マロン名無しさん:2021/04/29(木) 23:43:13.59 ID:???.net
>>781
呪16巻とかワンピ99巻とかから見ても6月4日発売のコミックの話では

明日またいつメンでスペースやるらしいな

783 :マロン名無しさん:2021/04/30(金) 09:58:22.33 ID:???.net
本スレがまたホモの話題
信者はもう腐女子しか残っていないのか?
念のために言っておくと一応読んでるだけで書き込んでない

784 :マロン名無しさん:2021/04/30(金) 18:51:49.78 ID:???.net
男同士のやり取りにプリンセスとかの露骨センスなの、他の腐人気漫画でもそうそうやらない
原作は腐嫌いってよく言えるな信者

785 :マロン名無しさん:2021/04/30(金) 19:09:23.25 ID:???.net
本スレも引いてる流れだったけどな>ホモ

てか露骨にそういう方面に媚び売らなきゃまずいレベルで人気下がったんだなと思った

786 :マロン名無しさん:2021/04/30(金) 23:38:56.46 ID:???.net
今までジャンプで腐人気とかレッテル貼られてる作品どれも「どこがやねんアンチうざい」としか思ってなかったのに
初めてジャンプの作品中に腐が見えた

787 :マロン名無しさん:2021/04/30(金) 23:41:05.22 ID:8XpI8eM1.net
>>786
連投
どれもきっちり読んでた作品なのに

788 :マロン名無しさん:2021/04/30(金) 23:45:55.56 ID:???.net
腐に媚びてるのこんなあからさまなのはあまりない

789 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 01:21:05.65 ID:???.net
媚びたわりに結果出てるとは思えないけどね
華やかな新キャラに期待した人だってこんなクソ展開見せられちゃあ残らないわな

790 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 01:33:23.15 ID:???.net
チェルシーや時計職人も受けてると思えない

791 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 02:20:09.23 ID:???.net
チェルシーやジョエルは男性ウケより女性ウケじゃないか?

792 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 07:19:42.06 ID:???.net
でもアメリカのアンソロもオンリーイベもあるし人気爆発してるよ

793 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 07:26:15.08 ID:???.net
腐にでしょ
だから他の読者が居なくなってる

794 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 07:45:25.02 ID:???.net
人気爆発()
ここは信者のくる所じゃないよ

795 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 13:49:06.93 ID:???.net
>>791
女性受けもないでしょ

796 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 14:19:02.92 ID:???.net
>現在
>■ジャンプ+『ネーム原作漫画賞』
>■ゼノン『一点突破漫画賞』
>■スペリオール『ヤングスペリオール新人賞』
>職業:審査員の人、みたくなってるな……
>全部甘々でがんばります!

もう言葉も出ない

797 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 15:23:35.34 ID:???.net
>>790
作品の都合の為だけに出して人格もチェルシーはウザい、時計職人はストーンによくいるキャラとしか思えないからな

798 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 15:33:08.42 ID:???.net
確かにチェルシーは一緒にいると疲れそうではある

799 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 16:00:15.47 ID:???.net
チェルシーのノリの古さはキャラ性なのか原作の素なのか
四十代でも通るだろあれ

800 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 16:22:22.23 ID:???.net
>>796
はー?????
もうお前船降りろ

801 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 16:22:51.44 ID:???.net
>>799
フワちゃん意識してんのかと思った

802 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 17:01:05.95 ID:???.net
>>799
エヴァの眼鏡思い出してた

803 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 17:17:30.47 ID:???.net
今後も「石化から起こしたからおまえら俺らに協力してロケット作るの手伝え」「イエッサー」って感じで70億おこすんやろか…うーん…

804 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 17:32:17.26 ID:???.net
>>801
自分もフワちゃんだと思った
ただキャラを動かすのが原作だからもどきにしかなってなくて不快感だけが印象に残る最悪のパターンに

805 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 17:54:30.32 ID:???.net
CEOさんは起こされてからどうなったんだろうか
普通に生活してたらまた石化とか

806 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 19:27:27.41 ID:???.net
>>805
あの人の描写量が原作のモブへの描写みたいなもんだよ
これから増えても皆あの程度だからあの世界に意見できるモブとか出てこなさそう

807 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 19:35:02.53 ID:???.net
初期は味方とは言い難い食えない奴的な立場だった龍水も今や立派な千空信者になってしまったしな
ゼノも仲間に加わる時には千空信者になってるよ

808 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 20:02:56.88 ID:???.net
今後起こされるモブの中に海に沈んだり風化して復活させられない家族を持つ者なんて一人もいなくて誰もがなんの悩みも苦しみもなく千空様に従う信者でしかないと思うとなあ

809 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 20:11:31.49 ID:???.net
モブ込みで全人類起こすって言ってるけどモブの扱いが本当軽いよな
リリアン作戦で騙されててショック受けたモブとか原作だと特に何もなくそのまま流されてたからその片鱗はあったけど

810 :マロン名無しさん:2021/05/01(土) 20:13:45.91 ID:???.net
20年程度で風化する石化なのに3700年も転がされてた石像のどれだけが風化を免れられてるんだろうって思うけど
人類皆起こすとか言ってるもんな
言うのはタダだよな

811 :マロン名無しさん:2021/05/02(日) 01:03:25.86 ID:???.net
計算関係って確か薬理凶室がやってて英語翻訳の人も検算やってて編集もやるんでしょ
ちょっとしっかりして欲しいよね科学漫画()名乗ってるんだから

812 :マロン名無しさん:2021/05/02(日) 16:27:27.52 ID:???.net
>>809
司の妹をダイナマイト発掘の時点で相当
あの時はバラバラになって復活出来る確信無かった筈じゃなかったか?
それをくっつけたらいいだろってドン引き

しかもダイナマイトでバラバラになった破片なんて見つかるかも怪しいのに

813 :マロン名無しさん:2021/05/02(日) 17:08:10.50 ID:???.net
>>809
比較すると作者キレるかもしれんけど鬼滅はモブですら人気になってたからその辺の描写上手いんだろうな
あれだけ柱が死ねばモブが自らの意志で命張る理由にもなるし
石は各キャラの感情や意志が本当見えない
この辺女性作者と男性作者の違いなのかねえ

814 :マロン名無しさん:2021/05/02(日) 17:21:44.62 ID:???.net
キャラがサイコパス気味になるのは男性作者だとわりとあると思う
それでも主人公まわりはちゃんとしてるもんだけどね…

815 :マロン名無しさん:2021/05/02(日) 17:49:19.40 ID:???.net
心情の表現がないよな

816 :マロン名無しさん:2021/05/02(日) 18:31:30.77 ID:???.net
>>813
他誌だけど例えばコナンとか男作者だけど出番少ない脇役もしっかりキャラ立ってるし男女差関係なくない?
やっぱり上手い人は脇役も丁寧に扱えるんだと思う

817 :マロン名無しさん:2021/05/02(日) 18:33:01.30 ID:???.net
稲垣はジャンプ作家としては中堅だから
トップと比べるといまいちなんだよね

818 :マロン名無しさん:2021/05/02(日) 19:59:52.79 ID:???.net
この漫画キャラは複数人いるしそれぞれ口調も違うけど中身は皆同じ一人の人間が喋ってるみたいな奇妙さを時々感じる
うまく言えないんだけど

819 :マロン名無しさん:2021/05/02(日) 20:03:23.87 ID:???.net
計算で漫画を描いてるジャンプ作家は
代表格は暗殺教室の松井だけど
稲垣も計算で描いてる方だよね
松井よりキャラに自己投影するから
あまり言われないけど

820 :マロン名無しさん:2021/05/02(日) 20:12:37.47 ID:???.net
計算と言う割にはどんぶり勘定すぎんか?>稲垣
その答えに持って行く為に強引に辻褄合わせたなって感じが出てて粗の方が気になってしまう

821 :マロン名無しさん:2021/05/03(月) 09:06:02.52 ID:???.net
>>818
キャラに喋らす台詞のストックが無さすぎるよね
理一郎は言語センスゴミだわ

822 :マロン名無しさん:2021/05/03(月) 09:23:52.21 ID:???.net
展開ありきでキャラ設定深く考えてないから性格に反映できないんじゃねと思ってる
なんていうか何々なキャラ!という設定はあっても、そうなるに至った経緯とか、思考回路の設定が雑だからそれっぽい台詞言わせてても白々しくて簡単にボロが出る
わかりやすいのだと羽京とか
キャラが舞台装置なマンガでも面白きゃいいけどそうじゃないから悲惨

823 :マロン名無しさん:2021/05/03(月) 09:59:30.98 ID:???.net
キャラ設定適当は氷月が良い例
名字が無い事に最近まで気付かず一人称も初期は僕と私が混同してたし

824 :マロン名無しさん:2021/05/03(月) 20:25:07.02 ID:???.net
でも今後も出てくる気配なさそうだけどな

825 :マロン名無しさん:2021/05/03(月) 20:27:07.92 ID:???.net
苗字を付け忘れてただけなのに今となっては苗字が出てこないほうが面白いと思ってそう

826 :マロン名無しさん:2021/05/03(月) 21:18:05.14 ID:???.net
ここの書き込み他所スレに貼るのってどうなん

827 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 00:35:05.89 ID:???.net
勝手にすればええがな

828 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 00:49:24.42 ID:???.net
他所スレに貼られても気にされないならそれだけ愚痴が溜まってるってことじゃね?

829 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 04:06:05.46 ID:???.net
>>813
あれはモブでもテレビが過剰に取り扱ってるだけでしょ

830 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 04:36:01.96 ID:???.net
モブでもテレビが取り上げてるからって…
情けない…

831 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 09:51:47.65 ID:???.net
ゴールデンタイムのテレビで取り上げられてもこの現状な石
ゴリ推ししても駄目なもんは駄目だからなサム8みたいに

832 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 10:14:36.46 ID:???.net
サム8と並べるとさすがにマシになるけど割と宣伝はされてたもんな

833 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 10:37:37.80 ID:???.net
宣伝にともなった効果が得られてないから話題性を呼びやすい安易なグロ祭りにしてるのかな
私見はこれだが>>728
本来の読者たちが好きなものを切り捨てている

834 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 11:27:14.54 ID:???.net
グロ好きな層はそういうのがメインの漫画を読むだろうからわざわざ読まないし
この作品普段がそういう作風じゃないから話題を聞いて一瞬来てもすぐ帰っていきそう

835 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 11:33:15.48 ID:???.net
ちょっと前はう○ことかでモロに小学生男子狙った様なネタやってたのに曇らせ展開やBL展開持って来る辺り
地元で人気のクレープ屋がタピオカブーム見てタピオカメインに持って来たが一部の有名店除いてタピオカブームは去ってしまい
それまでクレープ目当てで来てた客にもそっぽを向かれたって感じだ
次は台湾カステラ取り扱うのかな?

836 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 16:48:32.41 ID:???.net
スタンリーの民間人への対応や士気にムラがあったのは軍人として仕事全うしてるんじゃなくてホモとしてゼノの言うこの聞いてたからだと思うと納得いった
恋愛脳は理解しきれんという意味で

837 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 18:39:59.98 ID:???.net
子供がいる相手チームに軍人がマジになってるの本当に萎える

838 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 19:18:00.50 ID:???.net
スイカだけだけどな
少年連呼されてうぜえってなってたわ
砦集中砲火のときとかあそこに子供はいなかったしどうでもいい

839 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 19:19:28.79 ID:???.net
南米に行ってる間に千空も20歳になってるよな多分

840 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 19:21:59.30 ID:???.net
ゼノは自らを大人と称しスタンリーは千空一行を「少年科学団」と呼んでいたのにな
舐めプしたと思えば殺意剥き出しにしたり一貫性が無い

841 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 19:27:02.28 ID:???.net
スタンリーは情緒不安定なホモ
ゼノが科学できれば満足なら南米まで追いかけてくる意味なかったのもきっと気付いてない

842 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 20:18:03.81 ID:???.net
ホモだぞ?

843 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 20:38:32.16 ID:???.net
どうせなら千空とゲンor千空と司のホモ見せろ
米組とかミジンコ並みに興味ねーわ

844 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 20:43:37.56 ID:???.net
キモ

845 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 21:06:29.14 ID:???.net
東大生ランキングやってるけど「勉強になるアニメランキング」に石がランクインしたら作者速攻でツイで語りそう

846 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 21:34:33.11 ID:???.net
別番組で東大生に聞いたランキングでは入ってなかったけどな

847 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 21:46:24.93 ID:???.net
忖度?

848 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 21:50:38.70 ID:???.net
原作者権威主義だもんなー

849 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 21:51:53.03 ID:???.net
地位と名誉のある出来る男が好きで女はアクセサリーみたいなの滲んでるよな

850 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 21:54:54.99 ID:???.net
原作者ツイートしてたがいまいち熱に欠けるコメントだなと思ったのは俺だけか??
発表された時間よりも10分くらいツイート遅れてるし

851 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 21:54:59.35 ID:???.net
速攻でツイで報告してて予想通りすぎて草

852 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 21:56:12.11 ID:???.net
今はトリリオンの方が楽しいし審査員で忙しいからな

853 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:12:46.86 ID:???.net
もう石はどうでもよさそう
損切り早いね

854 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:18:40.48 ID:???.net
初期は面白かったのに…
どうしてこうなった

855 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:21:50.24 ID:???.net
>>846
あっちはドラえもんが1位だったね

856 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:27:58.86 ID:???.net
ドラえもんはガチだしな

857 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:29:25.37 ID:???.net
やはり忖度か

858 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:32:23.32 ID:???.net
ご飯作ってよぉフランソワ
びええん

859 :マロン名無しさん:2021/05/04(火) 22:38:39.94 ID:???.net
今スタンリーとゼノで入ってきた腐しか楽しんでないでしょ

860 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 02:44:21.30 ID:???.net
流石にそれはないと思いたい

しかし腐女子に文句言う奴は金落としてないとか謎の妄想主張する連中がいる中だと考えてしまう
腐女子なんて金落としてる連中のごく一部なのに
それに媚びるのはマイナスでしかない

861 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 03:59:40.52 ID:???.net
千空に聖人君子を求めてた人も楽しめてなさそう

862 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 04:01:53.66 ID:???.net
>>854
言っちゃなんだけど石が評価されるときはいつも初期の石の部分なんだよねえ
クラフトにスポット当ててることが多い
今はクラフトすっ飛ばし過ぎてつまんない
今の石は誰に受けてて誰に向けて書いてるのかな

863 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 06:17:25.56 ID:???.net
勉強になるのも初期ばっかだよね
ここ最近は申し訳程度の科学要素ばっか

864 :マロン名無しさん :2021/05/05(水) 15:49:45.23 ID:???.net
トリリオンゲーム読んでみたけど、
わざわざ新連載立ち上げてまでする内容じゃなかったな

いつもの稲垣の【一芸にだけ秀でた】対照的なキャラで
都合のイイ展開が続くだけのガイジ漫画じゃないか

865 :マロン名無しさん:2021/05/05(水) 18:28:30.57 ID:???.net
連載始めて半年程経つのに専スレの書き込み数が200台と言う時点でお察し案件かと

866 : :2021/05/05(水) 21:19:22.47 ID:???.net
だって言うことないもん
でしょうねという展開
死んだのが2、3人くらいなら本当に死んだまま進むのかも…って先が読めず目が離せなくなるけど大樹死ぬんだもん
じゃあ生き返らせる展開くるわなとなるし誰が死んでもどうせ生き返るしなと冷めた目で見てしまう

867 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 16:37:22.02 ID:???.net
原作者は腐女子を嫌いと言っていたようだけど、冷静に考えたら仮にも客を選り好みするとか有り得んな
その傲慢さが作品に現れてる
西尾維新のクリエイターの十戒でも読んどけ

868 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 17:03:24.66 ID:???.net
腐女子嫌いで結構だけど媚びてるじゃん

869 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 18:01:09.96 ID:???.net
しかし露骨に媚びると逆に冷めるらしいと言う話を聞くけどな

明日発売だけどまた内容に失望するんだろうか
今は先が楽しみと言うよりは腑に落ちる結末になるのかの確認と言う感じだな

870 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 18:55:09.49 ID:???.net
アメリカのホモ二人は千空とゲンについてるホモ好きおばさんを引っ越しさせたくてあえて作ったキャラじゃないかな
でも結局意味ないどころか増えただけだったね

871 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 19:11:48.00 ID:???.net
同意できる書き込みだらけだ
最初は好きで読んでたから最近の展開で失望し続けている
石化解除で生き返れるから死んでもOK…なわけねーだろ

872 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 19:23:13.75 ID:???.net
でえじょうぶだドラゴンボールで生き返る(だから死ね)って最悪なんだよな
悟空さの代表的なサイコ発言なのになんで似たようなことやるんだか

873 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 19:23:20.85 ID:???.net
余り腐媚びしてると漫画の内容がスカスカになって人気下がるのにな
アメリカの2人で何したかったのか謎

874 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 19:36:14.53 ID:???.net
DBは大勢の人が殺されるのを阻止するのは無理だから今は耐えろって時の発言
千空が何の策も無いのに石化で強制終了させようとしたのは言い訳できん

875 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 19:45:59.45 ID:???.net
今更すぎるけどゲンは捕まったときに普通にホワイマンのこと話して協力あおぐんじゃ駄目だったのか
ゼノ達だってまた急に石化されたら困るし協力してくれたんじゃ
いきなりマシンガンぶっ放してくる話通じない奴らって言われてるけど、得体の知れない船が自分たちの生活圏に現れたら攻撃するのおかしくないと思う

876 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 20:06:01.12 ID:???.net
>>875
ゼノ達は敵役として魅力感じないし正直好きか嫌いかと言われたら後者だが先制攻撃に関してはアメリカ側の行動は責められんと思う
手こぎボートとかならまだしも大型船で乗員も何十人単位ならそれなりの技術がある事が明白
一度文明が滅びた世界でそこまでの造船技術があるなら武力もあり侵略者と見なされても致し方無しかと

877 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 20:17:43.70 ID:???.net
>>875
ホワイマンの件については船からもそういう説明飛ばしてたけどスルーされてたからなんとも言いがたい
アメリカも過剰防衛なんだよな
でも結果的に育てたコーン奪いに来てるやつらがいるわけだし間違ってもなかったってのが
アメリカでの話は敵味方どこも問題のある行動しまくりなんだよな全体的に

878 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 20:20:59.41 ID:???.net
真正面からぶつかるんじゃなくて警戒心を解くために一時的に下についたふりでもして内部に入って
ゼノスタンリー以外のメンバー懐柔していく方向に行けなかったのかとも思う
実際ストーンウォーズではそれやってたわけだし
それを考え出すと改めて本章に入ってから人間同士のやりとりまともに描けてないんだよなって結論になるけど

879 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 20:25:07.20 ID:???.net
銃は危ないって散々言ってた次の話で銃の前に特攻しろってなったのは引いた

880 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 20:37:41.79 ID:???.net
色々破綻してんだよ
着込み着て銃撃で致命傷避けれた前例あるのになんで攻めてく敵に接近するのに着込み装着してないんだよ
記憶喪失にでもなったのか

881 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 20:39:25.26 ID:???.net
>>880
描きたい絵を優先させてるから皆バカになる

882 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 20:52:43.43 ID:???.net
今度はスイカに千空の追体験をしてもらおうという結論ありきなのでその結末に向かって全員が動いた結果全員がバカになった
潜入してどうとでも出来たのにゲンはそこまで千空バカじゃなかっただろ…

883 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 21:02:42.89 ID:???.net
千空ですら衣食住確保するのに必死だったのに
スイカが易々と衣食住を手に入れてるのは千空たいした事なかったって事になりかねんが
千空様すごいの漫画としてはこれいいんだろうか?

884 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 21:04:24.70 ID:???.net
南米だし果物がたくさんある時期だったってことになりそう
虫とか猛獣とかどうなってんだってのはあるけど

885 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 21:04:44.88 ID:???.net
あのハウスどうやって作ったんだろうな

886 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 21:04:56.36 ID:???.net
それ
小さい少女で千空よりずっと力がなくて弱くて知識もないのにどうして?
ゼノが出てきた時も思ったけどこれまで千空が地道に積み重ねてきた努力全否定だなって思った
原作本人が主人公の格を下げる展開を延々続けてる

887 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 21:05:40.29 ID:???.net
スイカの話がなくても千空の格なんて本章始まってから下がり続けて地に落ちきってるのに

888 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 21:06:01.68 ID:???.net
やばい虫やヒルがいるから虫除け必須の世界のはずなんだけどね
石化で虫やヒルも固まったのかな

889 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 21:06:21.03 ID:???.net
>>887
だからそう言ってるんだけど読めなかった?

890 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 21:08:51.55 ID:???.net
無謀なコーン強奪計画を立てて仲間の半分以上を敵地に置いたまま敵のボスと逃亡して
人質のはずの敵のボスに情報を与えつつ自由にもさせて追跡をさせやすくして
砦に立て籠った自分達が自爆するだけならまだしも比較的安全だった北米にも特攻指令を出してほぼ全滅させて
それから世界を丸ごとまた石化させた主人公とか言う人が何だって

891 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 21:14:01.41 ID:???.net
なんでイライラしてんの?主人公擁護が沸いてるわけでもないのに

892 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 21:17:00.87 ID:???.net
千空とスイカなら千空のが非力なんじゃないか?
他のやつの陰に隠れてるけどスイカに潜って高速回転移動とか人間技じゃないだろ

893 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 21:27:55.55 ID:???.net
>>892
確かに…
スイカに入って高速移動とか並大抵の体力じゃできねーわ
さすがスイカサマすげーわ
南米の食物に何らかの病原菌があろうと強靭な肉体で立ち向かえる

894 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 21:42:05.88 ID:???.net
千空と大樹はライオンの群れに対処しきれずゲームオーバーになりかけたのに
スイカ様はジャガー(作中描写有)の生息地で1人で生き抜く

895 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 22:04:52.45 ID:???.net
石神村よりハードモードの環境なのに村のみんなのバックアップなしでよく生き残れたね
千空につきっきりで学んだかサバイバル術を伝授されたかしてないと説明つかない
南米もワニはいるだろうし寄生虫もウヨウヨいるはずなんだけど何もなしで生き延びてたら作者にドン引きする

896 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 22:05:37.55 ID:???.net
スイカは3700年の間に小型エイリアンのキャトルミューティレーションで宿った子孫なんだよ
だから成長しないし関節無視して西瓜サイズ迄本体縮められる
肉食獣も何かを悟って近づかない

897 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 22:22:01.81 ID:???.net
次号からタイトルが改題されてDr.stone-石化明けのサバイバル王-とかになってんじゃねーの

898 :マロン名無しさん:2021/05/09(日) 23:57:08.84 ID:???.net
北米編はまあわかるけど南米編て本当にアンケ高かったの?

899 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:14:51.30 ID:???.net
今号トップだったけど8週前が氷月絶命回だったから票入ったんだろうな

900 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:32:35.32 ID:???.net
キャラ大量虐殺で稼いだアンケート上位に姫幼女のチートシリーズ乗せてくるのか

901 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:36:26.15 ID:???.net
この場面こそクロムじゃないのか?
なんでスイカなんだ?
スイカが作るには土台が無さすぎる
漢字読めるかも怪しいレベルだよな
ご丁寧に全て振り仮名振ってますってか?

902 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:40:59.09 ID:???.net
千スイカップル誕生の布石なんじゃないかって予想見たよ

903 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:49:09.42 ID:???.net
もう辻褄とか理屈とかそういったものは全てぶん投げてしまったのか
科学で勝つどころかファンタジーに飲み込まれたな

904 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 00:55:23.30 ID:???.net
あれだけ死亡確定で煽った氷月も石化解除であっさり復活しそうだしな

905 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:11:56.40 ID:???.net
もうそういう設定になったからあれだけど、カルロマックスのルーナへの矢印が家族愛ってけっこう不自然だよな

906 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:16:50.35 ID:???.net
千空とくっ付けるのにその設定邪魔だからね

907 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:20:33.94 ID:???.net
単行本読まずに本誌だけ読んでたらカルロスマックスのルーナへの矢印が家族愛ってこと分からないと思う

908 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:21:18.31 ID:???.net
ということはルーナの告白も場当たり展開だったのかね
取り巻きのいるようなイイ女というつもりで設定したら予想外に不評で慌てて修正したのかもしれないが

909 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:23:48.55 ID:???.net
(男にとって都合の)イイ女だろ

910 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:23:54.67 ID:???.net
お付きが勝手に片想いしてるのとルーナが千空好きになるのは別に矛盾しないんだけどな
好かれてるから絶対応えないといけないわけでもないし

911 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:27:51.17 ID:???.net
指輪の件を見ると当初は恋愛だったんじゃないかと思うわ

912 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:28:18.10 ID:???.net
色んな女に愛される主人公(俺)だから…
色んなスペシャリストの男に認められて尽くされる主人公(俺)だから…

913 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:36:55.91 ID:???.net
千空にそういう感じなのって確定のルーナとそれっぽいコハクぐらいしかいないけどな

914 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:48:26.51 ID:???.net
スイカ様ほんと博識で強靭でびびるわ
一切の知識なくバイクは解体できるし100kg近くある筈の司の石像も軽々動かせちゃう!軽石かな?
体勢も変わってるけどスイカ様の手にかかれば自由自在なんだなあ
これらの作業を日々衣食住を整えながら一人でですもんね
すごーい感動〜って思うと思うのか?

915 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 01:52:30.92 ID:???.net
デウスエクスマキナなんだよ

916 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 02:03:10.14 ID:???.net
話のガバガバが唯一動いてるスイカにおっかぶさってるんだよな

917 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 02:31:56.93 ID:???.net
司の石像よく動かしたな
イースター島の村民がモアイ族を運んだように丸太で転がしたり工夫して運んだのかな(好意的解釈)

918 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 03:01:54.04 ID:???.net
移動させる前にまず持ち上がらんよね
筋力すげーな

919 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 03:21:23.36 ID:???.net
台車みたいなの作ってたけど作るの自体難しい上に乗せたりおろしたりするの重すぎて無理だろ
司の石像とか成人男性でも厳しそう

920 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 06:32:37.40 ID:???.net
石にしちゃ軽いと言う設定はあったがツバメサイズでも水には沈むからそれなりの重さはあるよな
もう細けえことはいいんだよ!なんだろうな

921 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 08:32:47.14 ID:???.net
ガバ展開も笑ってツッコんで楽しめる程度にリアリティが織り交ぜられているのが面白くて好きだったのに
今はもうガバ展開しか見えん

922 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 10:47:33.13 ID:???.net
キン肉マンと思って読むことにしたわ
ガバガバなのはデフォルト
宝島あたりまではたまたま計算で作れてるように見えてただけ

923 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 11:24:52.46 ID:???.net
クラフトのときスイカいつもいるイメージないんだけどあんな端書で理解して実行できるかな

924 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 11:28:33.62 ID:???.net
諜報能力だけじゃなく科学も身につけたら登場人物の何人かは御役御免じゃないか?
一人目復活させるまでに何年経過させるつもりだよ…

925 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 12:15:14.17 ID:???.net
実際石の評価ってどうなの?
掲載順位でいうなら面白いって思ってる人が多数派なの?
こんなにガバガバなのに?

926 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 12:26:23.04 ID:???.net
アンケ出してる人が少数じゃないのか?みんな出してる?
一般層とオタク女子が入れてるんじゃね?
二次創作する対象がなくなったら困るからな

927 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 12:50:57.30 ID:???.net
ワンピース全盛期の頃は女子層はアンケートの2〜3割と言われてた記憶がある
今はどうなんだろう

928 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 12:51:48.28 ID:???.net
>>924
正直一人で五知将分ぐらい役に立ってるから肩書きばっかりで役に立たない奴らはリストラしていい

929 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 12:56:22.97 ID:???.net
性別を女にするとアンケートに反映されないという話もあるから性別を偽ってる人もいるらしい

930 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 12:59:17.23 ID:???.net
残されたのがルーナだったら南米編でサバイバル能力を獲得したから生きれるでしょと言われないだろうし
大樹だったらどれだけ丁寧な手順書でも復活液作れるだろとは思われないよな
スイカ様すごいすごい

931 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 13:09:44.36 ID:???.net
>>925
今のジャンプは暗黒期だから…
他がアレだから繰り上がりであの順位なだけ
それこそプラスのスパイとか怪獣が本誌にいたらその分順位が下がる

932 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 13:11:45.92 ID:???.net
>>928
羽京名指しで叩くなよ

933 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 13:12:42.31 ID:???.net
ゼノサイドの胸糞や千空達の間抜けや怠惰を「命狙われて一人残されて一番可哀想だから他を責める権利がある」スイカが全部許すって筋書きなのかね
お役立ち幼女だからヘイトを集めずチャラにできると思ってるんだろうか

934 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 13:31:31.88 ID:???.net
スイカのせいもあってあの展開になったんだよな
死人出てるのに失敗しちゃったの一言で済ますのは軽すぎるだろ
で世界で1人ぼっちで寂しいぴえんって自分の事だけしか考えてないのがムカつく
こういう時だけ子供だから〜ってのはずるいよな

935 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 13:32:32.50 ID:???.net
>>934
千空のせいだろ
全体的に

936 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 13:56:40.33 ID:???.net
アンケ今は全く入れてないしコミックスも買ってない
宝島終わるぐらいまでは毎回アンケ1位にしてたしコミックスも予約してたんやが
持ち直してくれると僅かな期待を持って読み続けてはいるけど限界かな

937 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 14:13:32.01 ID:???.net
>>933
これ
子供で同情買ってる感じがキツイ
米編の胸糞がなかったら素直にこの展開も応援してただろうに過程がキモすぎて無理

938 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 14:28:55.33 ID:???.net
北米編はまだいいけど南米編は胸糞な上に話がな
だらだら追いかけっこしてるだけだから本当につまらないんだよな

939 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 15:39:54.36 ID:???.net
>>901
クロムなら応援できたかも
スイカじゃ説得力なさ過ぎる

もうこの漫画どこへ向かってるのかわからない
広げすぎた風呂敷たためなくて原作者がリセットしたかっただけじゃないの

940 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 15:51:52.23 ID:???.net
クロム出せ層もうざいんだよな
千空の二番煎じ感が増すだけでは

941 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 16:15:26.32 ID:???.net
出せとは思ってない
スイカよりはマシってだけ

942 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 16:27:10.28 ID:???.net
次号巻頭カラー
復活した千空とおばあちゃんになったスイカ

943 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 16:37:19.04 ID:???.net
クロムはいっそスイカと同い年ならまだ子供枠として使えたかもしれないのに
主人公と同い年だから原始人のスペックからしたら異常な能力でもかすんでるんだよな
子供なら北米でバハハに任せるアホな作戦出したりゼノと遊んでても許せたかもしれない

944 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 16:51:07.75 ID:???.net
年齢下げすぎたら御前試合に出せないってなら最低ラインの14歳にでもすれば良かった

945 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 17:12:08.67 ID:???.net
アンケ自分も入れてる時あったw
今は最下位になれと思ってるよ
絵だけはクオリティ高いが

946 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 17:18:04.22 ID:???.net
次号巻頭カラー
復活した千空とおばあちゃんになったスイカ

947 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 18:30:54.02 ID:???.net
作者のお気に入りキャラだけが設定後付けで万能超人になって行く
もう千空と龍水とスイカと銀狼以外殺せばいいのに
どうせモブに成り下がって出番無いんだ

948 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 19:09:45.88 ID:???.net
何でゲンが除外されるのかわからん

949 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 19:19:54.54 ID:???.net
そして俺はそっと本誌購読を辞めた…コミックを待つ…

950 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 19:25:42.56 ID:???.net
スイカと銀狼は方向性の違いはあれ同レベルぐらいでかわいがってそうな感じするんだよな作者

951 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 19:27:50.80 ID:???.net
銀狼はどう見ても可愛がってるだろ

952 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 19:47:40.88 ID:???.net
>>949
逃げ若とか呪術読めよ・・・
面白いぞ・・・
逃げ若コミック2か月連続刊行決定で看板期待されてんな

石も次週が待ち遠しいみたいな時あったんだよな

953 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 20:07:21.90 ID:???.net
銀狼毎回ヘタレ逃げからの無意味な活躍してるけど成長するかと思いきや全くしないんだよなあ
というかこの漫画キャラの成長や変化ってほとんどないな精神的にも身体的にも
司と氷月がかろうじて変わったくらいか

954 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 20:09:47.40 ID:???.net
銀狼にしろスイカにしろいつもパターンが一緒で飽きる

955 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 20:13:39.92 ID:???.net
りーちろーが成長を書けないんだよね
ついでにキャラらしいエピソードも書けない
いつも「どうしようかと思ったけど〜○○ならすぐ行動するに決まってるからね〜w」
とかごまかして都合よく話を進める
今回は人工的な大規模石化をやりたいがためにもう滅茶苦茶よ

956 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 20:33:34.59 ID:???.net
スイカが頑張ってるから今までの主人公陣営のやらかしと米軍の虐殺展開もチャラねって言われてる感じがして嫌だ

957 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 20:33:57.29 ID:???.net
そこは別だろと

958 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 20:40:13.32 ID:???.net
考えてみればスタンリー達は千空側が自分らを殺害する気もゼノを傷害する気もないって見当ついてるのにバンバンやってたんだなあ
すべてはスタンリーの愛の為にな

959 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 20:41:29.45 ID:???.net
スイカ好きだったのに今は色々あり得なくてドン引きしてる
可愛そうとか思う前にあり得ない

960 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 20:48:11.50 ID:???.net
スイカ頑張ってる可哀想とか言う感想多いけど
けどスイカは自分の役目忘れて飛び出したせいで一人ぼっちになったから自業自得
飛び出さなければ少なくとも復活液とフランソワは手元に残った可能性高いんじゃないのか

961 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 20:54:07.50 ID:???.net
スイカの孤独なんだよ〜と言う台詞二回わざわざ言うし描写本当にくどい
銀狼が動く描写ばりにくどい

962 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 20:58:28.19 ID:???.net
自分もスイカ好きだったのに何これってなる
勝手についてくるとかも前にもしてるし

963 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 21:10:33.22 ID:???.net
成長してヒロイン候補とか予想されてるけど作者の生み出すヒロインて不人気なイメージしかない
アイシの鈴音とか人気投票酷い票数だったよな

その辺のデータをググってたら作者のイタタ発言発掘してしまって余計萎えた
アイシの頃から変わってないんだな作者

964 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 21:14:12.51 ID:???.net
コハクは人気あるし大丈夫でしょ

965 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 21:55:39.76 ID:???.net
この作者なんだかんだでお気に入りの人気出すの上手いぞ
終盤だとそのキャラ以外を好きなファンが脱落するからもあるけど

966 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 23:33:21.32 ID:EzQAiIpY.net
こんなのでアンケート取れるのか?

アンケ下がったら
ちゃんと掲載順も下げろよな
贔屓せずによ

967 :マロン名無しさん:2021/05/10(月) 23:43:21.17 ID:???.net
なんかRTでリーチローの「スイカ頑張ってます!」みたいな発言見たけどファンがみたいのはそれじゃねぇんだよなぁ

968 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 00:13:14.46 ID:???.net
これでスイカがガラス含んだ装置作りまで全部一人で作ったら、もう初期でマンパワー求めてた流れすら無に帰るな
何でも一人で出来んじゃんって
それとも動物と話して手伝わせるのか
もう科学じゃなくファンタジーになるけど

969 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 06:30:17.27 ID:???.net
>>968
クロムの存在意義もなくなる
1キャラ1スキル特化で皆の得意な事持ち寄って人類救おうぜ!な漫画の筈なのに
作者の贔屓キャラが他のキャラのエリアまで侵略してくる

復活液の紙は長時間風雨にさらされたはずなのに良く読める状態で残ってたよな

970 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 06:47:09.04 ID:???.net
はいご都合主義

971 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 09:04:12.12 ID:???.net
〉969
それだ‼︎
スイカの冒険が始まってからモヤモヤしだしたのは正にそれが原因なんだな
カセキやその他のキャラの方がスイカの何倍も可哀想すぎる
今までの意味でのはなんだったのって気持ちになる

972 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 09:10:22.82 ID:???.net
なんだその安価
>> だよ
出せなかったらコピペしろ

973 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 09:15:34.12 ID:???.net
>>968
まず間違いなくそうなるから萎えるわ
何年もかけて描いてきた展開全部ぶっ壊しにかかってるよな南北アメリカ編

974 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 09:39:23.80 ID:???.net
今までの経験や受け継いできた知識があるから子供でも乗り越えられる
こういう感動展開に持って行きたいんだろうけどね・・・

975 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 09:43:20.72 ID:???.net
今の世界ゲットするより未来をクラフトするって言ってた時点でこれまでを全否定してると思ったわ
今までやってきたことは何だったんだよって
それってこれまでこの世界を愛してきた読者も否定してるってことだよ

976 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 09:52:44.48 ID:???.net
スイカもまあまあ育ってるから子供云々は置いておいても1巻の千空自身が人間一人だとやれることに限りがあるとか
体力が持たないって言ってるのに千空のやり直しみたいなことさせるのはどうなんだろうと思う

977 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 11:29:29.60 ID:???.net
スイカ(小6〜中1)のひとりでできるもんをみけつけられるのはなぁ

978 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 11:42:46.85 ID:???.net
>>974
だったらその過程を描けよといいたい
スイカに対して千空が教えてた事あったか?
そういう描写が今まで一切なかったのにスイカが科学て作るって言われてても説得力ゼロ
それやるなら辻褄あうのはクロムしかいないのに

979 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 12:49:21.13 ID:???.net
しかもそれがうまくいって千空たちの復活までいくんだろうと思うと…
もう主人公スイカにしろよ主人公より万能なかわいい幼女ってもはや上位互換だろ

980 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 12:51:18.32 ID:???.net
それもいいな今の千空魅力ゼロだし

981 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 12:51:40.18 ID:???.net
立ててくるね

982 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 12:56:19.72 ID:???.net
立った
Dr.STONE ドクターストーン 愚痴スレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1620705310/

983 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 16:27:23.06 ID:???.net
つかこんな状況になるってわかってたろうに笑いながらスイカ行けってやってた千空やばすぎだろ

984 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 16:48:06.13 ID:???.net
てめーが責任取れだよな
二度目だから余裕だろ

985 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 17:48:53.03 ID:???.net
>>963
成長しても中学生くらいだからすでに二十歳になってそうな千空と並ばせるのはアウト
身近でやらかしてる同業者見てるはずなのにロリ萌えに走る精神性ヤバいわ作者

986 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 18:04:51.44 ID:???.net
この漫画ずっと千空の無責任さが気になってた
ちやほやされたいけど何事からも無責任でいたい昭和の価値観が透けて見えて嫌だ
主人公の態度じゃない

987 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 18:09:05.00 ID:???.net
どう考えてもスイカが作れる要素が無いから

復活液出来ない→ゼノが何らかの方法で千空より先に復活→
科学を頑張ってる()スイカを発見し手伝う→自分の子供の頃を思い出し純粋な心()を取り戻す
→手伝って貰ったスイカ「悪い人じゃないんだよー」→復活液で皆復活→スイカの口利きゼノ仲間になる

みたいな感じでゼノ仲間加入展開とかじゃないだろうな

988 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 18:10:17.08 ID:???.net
新スレ保守しに言った方がいいよ

989 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 18:18:35.96 ID:???.net
政治家に使いがちな言葉だけど玉虫色の台詞が多いね
どうとでもとれる内容でたまに受け取る相手が確認してもそらっとぼける
勘違いで逃げ切れるような曖昧な言葉で相手を縛るモラハラ男が得意なやつ

990 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 18:19:16.96 ID:???.net
>>988
なんでお前保守しにいかないの?
自分がやってから言えよ

991 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 18:28:22.57 ID:???.net
スイカが文字読めるかどうか話題になってるけどその展開やるなら造船の1年をあんなにショートカットしないほうが良かったと思う
スイカたちが文字の勉強してるところも1カットですまさずに
先生の趣味で科学に関連する言葉も学んだとかいざという時のために積極的に勉強した描写があれば場当たり展開には見えなかったのに

992 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 18:37:48.14 ID:???.net
ここ最近で一気に読んで追いついたんだけども、アメリカ編で急に失速したな
特に全員石化は衝撃というより目が点になったわ

993 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 18:39:30.67 ID:???.net
その時にここまで構想出来てなかったんだろう
成り行き任せの行き当たりばったり感すごい

994 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 18:54:16.43 ID:???.net
キャラが先に先に勝手に行くんですよ(笑)みたいなことを宝島編終盤の頃に言ってたけど勝手に行かすな

995 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 19:18:05.00 ID:???.net
>>982
次スレ乙です

巻頭カラーでスイカ30歳くらいになってるかな!
まあそれはそれでサバイバルで長生きだなってなるんですけどね

996 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 20:08:59.58 ID:???.net
原作者は近眼じゃないのかな?
近眼の視界舐めすぎでしょってなること度々だわ
多分科学の分野でも専門職の人から見るとガバガバすぎて閉口場面もあると思う

997 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 20:28:22.05 ID:???.net
眼鏡なしのときは顔しかめてる設定がなくなってるよね

998 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 20:36:42.00 ID:???.net
あの顔のまま話が進んだら酷いギャグ漫画だな

埋めるか

999 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 20:36:49.83 ID:???.net
埋め

1000 :マロン名無しさん:2021/05/11(火) 20:37:46.66 ID:???.net
1000ならアメリカ編-南米編が無かった事になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200