2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非正規雇用の人達 part33

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/07/28(火) 21:03:46 ID:XWrut99V.net
非正規雇用の人達 part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1589909580/l50

483 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 08:54:49.95 ID:VHjUebh+.net
>>482
普通以上だよ。正社員並み。

484 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 10:58:20.31 ID:/KjWtomh.net
>>482
お前の妄想はいいから

485 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 12:43:04 ID:bQi1yfZD.net
非正規で低賃金でひたすら耐えてきた日々は終わった。
就労の義務は果たしきったのであとはナマポで余生を送るのみ。

486 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 13:05:05 ID:9gWJ++fX.net
>>485
今いくつなの?

487 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 15:08:14 ID:BJfkw0jD.net
10月からタバコ上がるのキツいな。食費減らしてるけど、タバコは止められん

488 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 15:08:32 ID:bQi1yfZD.net
アラフィフ。

489 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 16:32:05.11 ID:fO/dVvsf.net
安倍総理は卵かけご飯の美味しさは分からないだろうな

490 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 18:42:54 ID:ZZQReedq.net
http://twitter.com/goonpant

必ず3000エンもらえます

友情ガチャで50000エン
(deleted an unsolicited ad)

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 19:12:46.25 ID:DAEjqxyc.net
同一労働同一賃金とか、あきらかに派遣を排除するのが目的で作られた制度でしょ
いままでみたいなぬるま湯の派遣は無くなっていくと思うけどな

492 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 19:42:15.28 ID:4Bse3amm.net
正社員をなくす方向じゃないの
仕事自体は大変になりそうだな派遣なのに

493 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 20:02:29.08 ID:dEBLmDFS.net
派遣で、正社員と同一の労働してる事なんて殆ど無いでしょ

しかも同一労働にしても、労働難易度ってのがあって
大抵派遣は最低ランクだし

494 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 20:16:49 ID:StMlj16A.net
>>487
俺、前日まで辞める気なんてサラサラなく吸ってから寝て次の日起きたら
人格入れ替わったんか?ってくらいタバコ嫌いになっててそっから一度も吸う事なく10年以上経つぞ
タバコないとヤバいは思い込みの最たるものだからな
とりあえずお前が唯一コツコツ納められるのがタバコ税だ
来年も値上げするらしいけどがんばれるだけがんばれ

495 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 21:09:47 ID:/KjWtomh.net
本当に同一賃金になったわけじゃないぞ
低賃金だったとこは上がったはずだが
もともとそれなりのところは変わらん
ボーナスが出るならかなり変わるんだがな

496 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 22:49:56 ID:qjva9149.net
ナマポって趣味というか好きなもの買えないんでしょ?貯金も出来ないし。
働いてた方がマシだわ

497 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 22:51:16 ID:nWZsrT2/.net
スレ違いスイマセン
最近のGEOって一度にアルバム何枚までレンタルできますか?
それと回転寿司行ったら何皿食べますか?
コロナ自粛の皆さんへGEOが旧作2週間レンタルキャンペーンやってるの知ってますか?

498 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 23:23:02.44 ID:dEBLmDFS.net
>>496
よく出る生活保護者は、普通に自動車持ってたり
エアコンやら数十万のスピーカー持ってたりしてない?

パチンコも行きまくってるみたいだし

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 23:29:19.47 ID:StMlj16A.net
>>496
俺の中では車を諦めなければいけないのがキツイな
車が無いと不便だわ
働いてた方がマシなのは同意
生活保護はぶっちゃけ羨ましいポイントが無い

500 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/30(日) 23:52:41.98 ID:qjva9149.net
ナマポの人ってただ狭いアパートで静かに生きてるだけでしょ
そんな生活したくない、、
仕事のストレスのがマシだわ

501 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 00:01:43.81 ID:ibfViFEM.net
不正受給者もいるし実際に受けて生活してみないとわからんな。今は車ぐらい認められるとか書いてたけど

502 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 00:07:24 ID:JIsdRQ03.net
ナマポに夢見すぎ
偽装離婚して内縁の夫から援助を受けてたり
男から貢いでもらったりしないと贅沢はできんぞ
ちょっと遊ぶためには飯を削らんと

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 00:25:25 ID:wInYvk/u.net
障害者年金との合わせ技なんかな?

504 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 06:47:02 ID:Eao224Vq.net
定額給付金2はまだですかぁー!

505 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 07:00:31 ID:/hviWCcz.net
>>499
ホント基準が厳しすぎだよな、それじゃ誰も受給できないじゃん!

506 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 07:02:10.00 ID:/vIlTW9o.net
底辺なのに子供を産むなんて親も酷い事するよなぁ…

507 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 07:13:27.27 ID:/hviWCcz.net
>>506
俺は5人兄弟の末っ子だわ

508 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 09:26:10 ID:uOvyqM2t.net
コロナで飲食店や旅行業解雇された人達
コンビニバイトすら受からないって…本当に?

509 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 10:16:21 ID:4G7NqJnI.net
知らんけど困ってる人は多いだろうな
この時期

510 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 10:21:09 ID:0Xzq826W.net
おらはしんじまっただ

511 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 11:28:48 ID:zjf4cAVF.net
>>508
元飲食のおらは倉庫でフォーク乗ってるぉ

512 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 11:54:35.84 ID:waISb3BQ.net
>>508
コンビニなんて中卒でも受かるよ

513 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 12:04:02.65 ID:2Rytw8M4.net
コンビニは雰囲気重視採用じゃないの?
陰キャや犯罪者面の人は受からないでしょう

514 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 14:58:42 ID:waISb3BQ.net
>>513
そういやぁ以前人相が悪いからと落とされたわ!

515 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 15:10:59 ID:4G7NqJnI.net
土曜休日出勤だったから振替で今日休みだけど明日の仕事考えてもう憂鬱
ほんと仕事って人生の大半だから慎重に選ぶべきなんだよなぁ
死ぬほど嫌な仕事ってわけではないけど、辛いは辛い

516 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 15:11:37 ID:waISb3BQ.net
ちょっと聞きたいんだが、原付き購入したいんだが、直接店行って乗って帰ってきてオーケー?金だけ持ってきゃいいのかな?

517 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 15:20:26 ID:dVB9hDZQ.net
すぐ乗っては帰れないよ
自賠責加入やナンバー登録とかあるから
あとガソリンに添加剤入れるのとオイル交換きっちりやらないとすぐ壊れたり走れなくなったりするよ

518 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 15:31:04 ID:4G7NqJnI.net
普通納車って後日じゃない?

519 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 15:31:14 ID:waISb3BQ.net
>>517
ありがとう!
そういうのって店側が全部用意するんだっけ?
ちなみにバイクは50シーシー以下で電動。
こちらは住民票と印鑑くらいでいいのかな?

520 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 15:51:17 ID:gKzT0KqW.net
さっさと店に行った方が早くね

521 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 16:50:14.79 ID:dVB9hDZQ.net
電動バイクはやめたほうがいいと思うよ
バッテリーの持ちが悪くてダメらしい
走ってるの見ないし、ほとんど普及してない

522 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 16:56:42.13 ID:waISb3BQ.net
>>520
そうだね!

>>521
確かに見ないな!
正直まだ迷ってる!

523 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 18:37:23 ID:42wulM26.net
昔原付買ったときは自分で役所に登録しに行ったな
その分いくらか値引きしてもらった

524 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 19:32:46 ID:sgfFpG09.net
電動は乗ったことないからよーわからん。
ガソリンのバイクに乗ってて、1リットルのガソリンで50kmくらい走るから、一ヶ月のガソリン代が500円くらい。
ガソリンスタンドがまわりにないような場所なら電動もありかもしれないけど。

525 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 20:02:41 ID:4G7NqJnI.net
俺も125ccのスクーター乗ってるけどリッター50走るよ
かなり経済的

まぁ昔乗ってた400ccのスポーツのが走りは面白いけどな
ま、維持費も馬鹿にならんし車検もあるしで手放した

526 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 21:04:53 ID:zjf4cAVF.net
職場の近くに引っ越して車手放してバイク乗った方が経済的なんだろうが雨の日のバイク見てるとどうもなぁ

527 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 23:17:57 ID:oGw0drdE.net
バイカーが意外と多いな…ニート辞めてバイト始めた動機の一つがバイクに乗りたいからなんだがw

528 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 23:29:43 ID:rY5knfan.net
http://twitter.com/goonpant

必ず3000エンもらえます

友情ガチャで50000エン
(deleted an unsolicited ad)

529 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 01:47:57 ID:rCdhxFwc.net
バイクは楽しいからな
俺ももうちょい金貯まったらまた単車買おうと思ってる

530 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 01:57:25 ID:wFtSVdCs.net
ここの人はオレジン状態にならないのかな

531 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 02:21:41 ID:SUmxSULI.net
【8年間に及んだ安倍政権】粉飾「JDI」が象徴する日本ハイテク産業「第3の敗戦」 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598876532/

【速報】石破茂氏、総裁選立候補へ 「国民に選択肢を示すべき」 ★7 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598891299/

【自民総裁選】谷垣グループ 党員投票の実施要求で一致 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1598884715/

532 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 06:54:32 ID:/Myiqqdx.net
もう駄目だ…俺自殺するわ…

533 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 07:34:58 ID:wiOd51bb.net
>>532
あきらめたらそこで人生終了だよ。

534 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 08:25:41 ID:4a77W7g1.net
バイクしか乗れないと、彼女できたとき
困るよな。車も運転できるように
しとかないと

535 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 08:49:56 ID:rCdhxFwc.net
大人でバイクしか乗れないなんて人のが少数でしょ
俺は場合車のが先だった

536 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 11:08:10 ID:wiOd51bb.net
>>534
車で充分だろw

537 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 11:23:44 ID:Qi5bEENM.net
>>513
超人手不足だから大丈夫だろ

538 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 13:16:35.90 ID:Az773JZS.net
>>533
長生きしても苦しむだけだよ

539 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 15:35:22 ID:82cpZimn.net
>>538
お国は70まで働かせる気なのかな

540 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 16:08:01 ID:rCdhxFwc.net
さ、そろそろ会社戻ります
嫌だなぁ
なんかいつも嫌だなって感じながら会社行くのほんとに嫌だ
うちの部署上司が厳しめだから憂鬱だよ

541 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 16:14:57 ID:oy41fRCX.net
>>538
そんなふうにしか思えない人生とか悲しすぎるな。

542 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 16:19:41 .net
女の人生ってイージーモードすぎるやろ…
顔良ければ金持ちと結婚、楽な事務職にもなれる
ブスでも身体売って整形すればいい
若い時稼いで、米国株長期保有で不労所得ニート
性欲の発散に困らない
弱いふりすれば助けてくれる

女で人生詰んでる奴はよっぽど運が悪いかバカじゃなければ人生安泰

543 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 17:01:23 ID:SyMNtmoz.net
俺は男で良かったわ
女って男より自由が無い気がするし

会社戻ってきたが早速トイレに逃げてる。この空気マジで嫌だ、、上司外行ってくれないかなぁ、、

544 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 17:03:06 ID:Xz2P9+LQ.net
仕事しないでトイレ逃げるとかそれでよく給料貰えるな…

545 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 17:43:01 ID:xsufHpjx.net
死を選ぶほどチラシのポスティングをやりたくないのか?

546 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 18:45:47.37 ID:wiOd51bb.net
うちなんてチャイムが鳴ると同時に作業始めろとか言うぞ。普通、チャイムが鳴ったら休憩所を出る、だろ。

547 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 18:49:46.31 ID:80JJjcAy.net
顔がよければ←まずそのハードルが高い
ブスでも身体売って整形←ハードルが高い
若い時稼いで米国株長期投資←言うほど簡単じゃない
他二つはそうかもしれん

548 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 19:35:29 ID:/Myiqqdx.net
>>540
ほんとそれ、雑談しながらとか、飲酒可な環境なら最高!

549 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 20:15:25 ID:pm0WJKeL.net
ちゃんと勉強しておかないと、こんな仕事しかできなくなっちゃうんだなあってことが、身をもって味わってる

550 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 20:25:18 ID:/Myiqqdx.net
>>549
俺の場合漢字が書けなさすぎて即不採用になってクソワロタw

551 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 21:23:56 ID:GBGvBkO9.net
>>543
怯えるぐらいならこっちからガンガン喧嘩売った方が気持ちけっこうマシになることもあるよ。非正規だからそんなに仕事にしがみつかなくてもいいし

552 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 21:46:29.13 ID:8m21x8MU.net
>>550
筆記テスト 「日本総理の名前を書きなさい」

アベ とだけ書いた

553 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 22:31:05.37 ID:gzgl5o8p.net
>>544
もう少ししたら募集始まる郵便局のアルバイトは毎年
どっかでトイレに逃げ込んで仕事しないやつの話が書かれる

最近は昔より採用減+点呼取る所増えたと思うから無理だと思うが

554 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 22:32:46.69 ID:IpxcDjsR.net
仕事終わった。疲れたー、、
なんか上司怒ってたけど俺にじゃなかったからシカトした。

帰りにチューハイでも買って帰ろう

555 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 01:41:07 ID:LpyEAc4F.net
お前らって生きがいとかあるの?
何をモチベに働いてるの?

556 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 03:03:08 ID:vS/v9rNi.net
>>544
ほんとそれな。
でもトイレに逃げ込んでも10分くらいだから許してくれよ
スイッチ入れないと会社で仕事できない

>>548
上司がいる時は雑談なんて無い無い
みんなピリっとしてるしな。ほんと嫌な空気だわ。
厳しめな先輩もいなくて俺と若い社員だけなら雑談しまくり

>>551
まぁしがみつく必要もないんだけど、わざわざ荒立てても良い事ないだろ
のらりくらりやっていきたいんだ俺は
また試験、面接するのが嫌
今までものらりくらりやってきた
そんな人生

>>555
モチベかぁ、、まぁ仕事は完全に生活費の為って感じ。
働かないと生きていけないし。

車乗ってた頃は目的地を決めずに走って車中泊とかよくやってた。
車の中でカップラーメン食ったりDVD見たりゲームしたり秘密基地みたいでワクワクしたもんだ。

最近スクーター売って単車買おうかマジで悩み中

557 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 06:10:06 ID:6+2FhVa/.net
東証一部上場のメーカー営業の派遣切られた。切られる10日前に「続けるか?」と確認されたのに突如契約更新なしをいわれた。
これからも契約更新されるようにマイカーで1日200キロの距離を営業活動していた。

しかし、就労継続の確認をしてきたくせに、おれの交代要員が決まっていることを営業活動中に偶然知った。契約更新なしはその二日後のことだった。
職場の上役に「クビにするつもりなのに200キロ走らせていたのか!」と抗議したら「年上には丁寧語で話せ」とかネボケタこといいやがった。

「ひとをだますようなやつに丁寧語を使うやつがいるか!」といってやった。
派遣会社から電話があった。上役からでおれの言動で身の危険を感じたとかクレームの電話があったそうだ。派遣会社も上役の裏切り行為を認識しているから相手にしなかったそうだ。
関係者をだましておいて、周囲に身の危険を相談するバカが会社の幹部をしているのが今の日本の現状。

558 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 07:55:52 ID:+emAAUp+.net
派遣はやめとけって
完全に泥船状態
これから採用されたり、残ってる奴も酷い目に合うだけだから

559 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 08:15:57 ID:KbEbm22y.net
正社員は激務だよ。

560 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 08:27:30 ID:cZSOSySz.net
オリンピックが中止になる前に正社員になりましょう。中止ならバブル崩壊並の不景気が必ず来ます。非正規は切られる運命です。

561 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 11:48:41 ID:sy8W5AKg.net
なんで非正規=派遣って考えになるんだ?
他にもあるよ

562 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 15:02:54 ID:FLDZlBe/.net
>>557
ほんとその上司クソだな
会社晒せ晒せ

563 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 16:28:41 ID:bWICzOUm.net
>>555
ゲームかな!

564 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 17:38:44 ID:vS/v9rNi.net
チューハイと刺身買って無事帰宅。
今日は昼から上司居なかったものの
朝2時間ほどマンツーになったから憂鬱だった。
そしてまた明日の仕事を考えて憂鬱

本来仕事ってこうあるべきじゃないよな
日々のストレスを金に変えてるなんて馬鹿げてるわ

565 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 17:41:12 ID:vS/v9rNi.net
やりがいもって仕事してる人が羨ましい
たとえそれが忙しかったとしてもさ

大学同期の友達も正社員辞めて非正規やってるけど、俺ほど憂鬱には感じてなさそう

566 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 18:15:04 ID:9F3x4gJx.net
正社員で怒鳴り散らされてるときより
バイトでまったり働いてるときのほうが幸福度高い
でもその内ジワジワと将来の不安に蝕まられていくんだろうなあ

567 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 18:26:29 ID:vS/v9rNi.net
社員ってほんとドヤされるよな、、
俺も社員やってた頃は上司に後輩の管理が出来てないって怒られてたよ
「お前何年目だよ!」
ってさ

元々下の面倒とかみれない体質だから4年で限界きて辞めた
そっから非正規

568 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 19:32:20 ID:1YN4PYAt.net
コンビニの店長とか飲食の店長は大変そうだな。帰ってからも現場でミスがあれば処理しないといけないし
ああいう所の客は口癖のように、店長呼べだもんなw

569 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 19:39:56 ID:vS/v9rNi.net
大学の頃コンビニも飲食もバイトしたことあるけど、本当に社員にはなりたくないって思ったよ
新規の店舗だったんだけど、店長は他の店舗から来た人(35歳くらい?)で、薬飲んでるって言ってたし。

その頃から就職ってものに恐怖してた。リーマンになったら違うのかなって思ってたけど
同じだった。普通に働いてる人マジで尊敬してるよ
父親の偉大さも就職してから知った

570 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 19:53:15.63 ID:lQBW13Dj.net
>>555
俺は貯金だな
とにかく紛れもない自分の金ってやつが増えて行くのは気分が良い
歳を取れば取るほどお金以上に大事なもんなんてないって結論に行き着く
若い頃はどうせ老い先短くなったらオシャレもしないし食欲も落ちるし
金なんて必要もなけりゃ興味もなくなんだろうなと思ったら逆だった

571 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 20:48:36.22 ID:OqAXKc4x.net
>>565
やりがいか。
肉体労働後の酒はうまい!くらいかなあ。

572 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 20:55:45.58 ID:KFq/d++C.net
俺も貯金
記帳するのが趣味

573 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 21:31:53 ID:lQBW13Dj.net
俺も仕事する様になってお酒がおいしいと思うようになったし
お金が大事だから貯めるの好きだし
結局みんなが思ういきがいややりがいで共感できる事って
俺が無職で立ち止まってた時に普通にみんなやってた事なんだよな
こうなるならなんで最初から働かなかったんだろうって思うし
今腐って働いてないやつがいたらなんでもいいから働いた方がいいよ
どうせこっちの道が良かったって俺みたいに思うから

574 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 22:12:50.26 ID:vS/v9rNi.net
年金受給者以外働かないってのは楽でもなんでもないからな
貯金の取り崩しは精神的にもよくない

ストレスが少ない仕事がしたいだけで

575 :sage:2020/09/02(水) 22:57:19 ID:Z+RLZv4l.net
池沼すぎる俺にはもはや農業程度の仕事しかない…

576 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 23:09:24 ID:NqJutLKM.net
>>555
コロナ流行る前は地下アイドル
コロナ流行ってからはdアニメストア見ながらお酒飲む

577 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 06:22:58 ID:xOuZ49tT.net
地下アイドルって風俗みたいなやつでしょ?

578 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 06:50:01 ID:cyBNfFE2.net
>>558
実際今から正社員になれる会社なんて法規を守らない社員使い捨てのブラックばかりだから未だ派遣の方がマシだよ。

579 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 06:52:10 ID:KPTDsmWz.net
俺は地下アイドルはほぼ毎日通ってるな

580 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 06:53:54 ID:Y9XL3lD8.net
>>573
俺も半年だけ無職だった期間があったが
やはり非正規でもまっとうに働いて、家に金入れて、税金も自分で納めた方が
仕事後の酒もうまくなるというものよ

581 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 07:20:03 ID:feEpatZz.net
>>578
非正規なら派遣以外にもあるよ

582 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 07:31:30 ID:fnVuXzLe.net
>>579
非正規で贅沢してんな。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200