2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非正規雇用の人達 part33

513 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 12:04:02.65 ID:2Rytw8M4.net
コンビニは雰囲気重視採用じゃないの?
陰キャや犯罪者面の人は受からないでしょう

514 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 14:58:42 ID:waISb3BQ.net
>>513
そういやぁ以前人相が悪いからと落とされたわ!

515 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 15:10:59 ID:4G7NqJnI.net
土曜休日出勤だったから振替で今日休みだけど明日の仕事考えてもう憂鬱
ほんと仕事って人生の大半だから慎重に選ぶべきなんだよなぁ
死ぬほど嫌な仕事ってわけではないけど、辛いは辛い

516 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 15:11:37 ID:waISb3BQ.net
ちょっと聞きたいんだが、原付き購入したいんだが、直接店行って乗って帰ってきてオーケー?金だけ持ってきゃいいのかな?

517 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 15:20:26 ID:dVB9hDZQ.net
すぐ乗っては帰れないよ
自賠責加入やナンバー登録とかあるから
あとガソリンに添加剤入れるのとオイル交換きっちりやらないとすぐ壊れたり走れなくなったりするよ

518 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 15:31:04 ID:4G7NqJnI.net
普通納車って後日じゃない?

519 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 15:31:14 ID:waISb3BQ.net
>>517
ありがとう!
そういうのって店側が全部用意するんだっけ?
ちなみにバイクは50シーシー以下で電動。
こちらは住民票と印鑑くらいでいいのかな?

520 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 15:51:17 ID:gKzT0KqW.net
さっさと店に行った方が早くね

521 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 16:50:14.79 ID:dVB9hDZQ.net
電動バイクはやめたほうがいいと思うよ
バッテリーの持ちが悪くてダメらしい
走ってるの見ないし、ほとんど普及してない

522 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 16:56:42.13 ID:waISb3BQ.net
>>520
そうだね!

>>521
確かに見ないな!
正直まだ迷ってる!

523 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 18:37:23 ID:42wulM26.net
昔原付買ったときは自分で役所に登録しに行ったな
その分いくらか値引きしてもらった

524 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 19:32:46 ID:sgfFpG09.net
電動は乗ったことないからよーわからん。
ガソリンのバイクに乗ってて、1リットルのガソリンで50kmくらい走るから、一ヶ月のガソリン代が500円くらい。
ガソリンスタンドがまわりにないような場所なら電動もありかもしれないけど。

525 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 20:02:41 ID:4G7NqJnI.net
俺も125ccのスクーター乗ってるけどリッター50走るよ
かなり経済的

まぁ昔乗ってた400ccのスポーツのが走りは面白いけどな
ま、維持費も馬鹿にならんし車検もあるしで手放した

526 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 21:04:53 ID:zjf4cAVF.net
職場の近くに引っ越して車手放してバイク乗った方が経済的なんだろうが雨の日のバイク見てるとどうもなぁ

527 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 23:17:57 ID:oGw0drdE.net
バイカーが意外と多いな…ニート辞めてバイト始めた動機の一つがバイクに乗りたいからなんだがw

528 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/08/31(月) 23:29:43 ID:rY5knfan.net
http://twitter.com/goonpant

必ず3000エンもらえます

友情ガチャで50000エン
(deleted an unsolicited ad)

529 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 01:47:57 ID:rCdhxFwc.net
バイクは楽しいからな
俺ももうちょい金貯まったらまた単車買おうと思ってる

530 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 01:57:25 ID:wFtSVdCs.net
ここの人はオレジン状態にならないのかな

531 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 02:21:41 ID:SUmxSULI.net
【8年間に及んだ安倍政権】粉飾「JDI」が象徴する日本ハイテク産業「第3の敗戦」 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598876532/

【速報】石破茂氏、総裁選立候補へ 「国民に選択肢を示すべき」 ★7 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598891299/

【自民総裁選】谷垣グループ 党員投票の実施要求で一致 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1598884715/

532 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 06:54:32 ID:/Myiqqdx.net
もう駄目だ…俺自殺するわ…

533 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 07:34:58 ID:wiOd51bb.net
>>532
あきらめたらそこで人生終了だよ。

534 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 08:25:41 ID:4a77W7g1.net
バイクしか乗れないと、彼女できたとき
困るよな。車も運転できるように
しとかないと

535 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 08:49:56 ID:rCdhxFwc.net
大人でバイクしか乗れないなんて人のが少数でしょ
俺は場合車のが先だった

536 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 11:08:10 ID:wiOd51bb.net
>>534
車で充分だろw

537 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 11:23:44 ID:Qi5bEENM.net
>>513
超人手不足だから大丈夫だろ

538 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 13:16:35.90 ID:Az773JZS.net
>>533
長生きしても苦しむだけだよ

539 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 15:35:22 ID:82cpZimn.net
>>538
お国は70まで働かせる気なのかな

540 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 16:08:01 ID:rCdhxFwc.net
さ、そろそろ会社戻ります
嫌だなぁ
なんかいつも嫌だなって感じながら会社行くのほんとに嫌だ
うちの部署上司が厳しめだから憂鬱だよ

541 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 16:14:57 ID:oy41fRCX.net
>>538
そんなふうにしか思えない人生とか悲しすぎるな。

542 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 16:19:41 .net
女の人生ってイージーモードすぎるやろ…
顔良ければ金持ちと結婚、楽な事務職にもなれる
ブスでも身体売って整形すればいい
若い時稼いで、米国株長期保有で不労所得ニート
性欲の発散に困らない
弱いふりすれば助けてくれる

女で人生詰んでる奴はよっぽど運が悪いかバカじゃなければ人生安泰

543 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 17:01:23 ID:SyMNtmoz.net
俺は男で良かったわ
女って男より自由が無い気がするし

会社戻ってきたが早速トイレに逃げてる。この空気マジで嫌だ、、上司外行ってくれないかなぁ、、

544 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 17:03:06 ID:Xz2P9+LQ.net
仕事しないでトイレ逃げるとかそれでよく給料貰えるな…

545 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 17:43:01 ID:xsufHpjx.net
死を選ぶほどチラシのポスティングをやりたくないのか?

546 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 18:45:47.37 ID:wiOd51bb.net
うちなんてチャイムが鳴ると同時に作業始めろとか言うぞ。普通、チャイムが鳴ったら休憩所を出る、だろ。

547 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 18:49:46.31 ID:80JJjcAy.net
顔がよければ←まずそのハードルが高い
ブスでも身体売って整形←ハードルが高い
若い時稼いで米国株長期投資←言うほど簡単じゃない
他二つはそうかもしれん

548 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 19:35:29 ID:/Myiqqdx.net
>>540
ほんとそれ、雑談しながらとか、飲酒可な環境なら最高!

549 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 20:15:25 ID:pm0WJKeL.net
ちゃんと勉強しておかないと、こんな仕事しかできなくなっちゃうんだなあってことが、身をもって味わってる

550 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 20:25:18 ID:/Myiqqdx.net
>>549
俺の場合漢字が書けなさすぎて即不採用になってクソワロタw

551 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 21:23:56 ID:GBGvBkO9.net
>>543
怯えるぐらいならこっちからガンガン喧嘩売った方が気持ちけっこうマシになることもあるよ。非正規だからそんなに仕事にしがみつかなくてもいいし

552 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 21:46:29.13 ID:8m21x8MU.net
>>550
筆記テスト 「日本総理の名前を書きなさい」

アベ とだけ書いた

553 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 22:31:05.37 ID:gzgl5o8p.net
>>544
もう少ししたら募集始まる郵便局のアルバイトは毎年
どっかでトイレに逃げ込んで仕事しないやつの話が書かれる

最近は昔より採用減+点呼取る所増えたと思うから無理だと思うが

554 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/01(火) 22:32:46.69 ID:IpxcDjsR.net
仕事終わった。疲れたー、、
なんか上司怒ってたけど俺にじゃなかったからシカトした。

帰りにチューハイでも買って帰ろう

555 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 01:41:07 ID:LpyEAc4F.net
お前らって生きがいとかあるの?
何をモチベに働いてるの?

556 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 03:03:08 ID:vS/v9rNi.net
>>544
ほんとそれな。
でもトイレに逃げ込んでも10分くらいだから許してくれよ
スイッチ入れないと会社で仕事できない

>>548
上司がいる時は雑談なんて無い無い
みんなピリっとしてるしな。ほんと嫌な空気だわ。
厳しめな先輩もいなくて俺と若い社員だけなら雑談しまくり

>>551
まぁしがみつく必要もないんだけど、わざわざ荒立てても良い事ないだろ
のらりくらりやっていきたいんだ俺は
また試験、面接するのが嫌
今までものらりくらりやってきた
そんな人生

>>555
モチベかぁ、、まぁ仕事は完全に生活費の為って感じ。
働かないと生きていけないし。

車乗ってた頃は目的地を決めずに走って車中泊とかよくやってた。
車の中でカップラーメン食ったりDVD見たりゲームしたり秘密基地みたいでワクワクしたもんだ。

最近スクーター売って単車買おうかマジで悩み中

557 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 06:10:06 ID:6+2FhVa/.net
東証一部上場のメーカー営業の派遣切られた。切られる10日前に「続けるか?」と確認されたのに突如契約更新なしをいわれた。
これからも契約更新されるようにマイカーで1日200キロの距離を営業活動していた。

しかし、就労継続の確認をしてきたくせに、おれの交代要員が決まっていることを営業活動中に偶然知った。契約更新なしはその二日後のことだった。
職場の上役に「クビにするつもりなのに200キロ走らせていたのか!」と抗議したら「年上には丁寧語で話せ」とかネボケタこといいやがった。

「ひとをだますようなやつに丁寧語を使うやつがいるか!」といってやった。
派遣会社から電話があった。上役からでおれの言動で身の危険を感じたとかクレームの電話があったそうだ。派遣会社も上役の裏切り行為を認識しているから相手にしなかったそうだ。
関係者をだましておいて、周囲に身の危険を相談するバカが会社の幹部をしているのが今の日本の現状。

558 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 07:55:52 ID:+emAAUp+.net
派遣はやめとけって
完全に泥船状態
これから採用されたり、残ってる奴も酷い目に合うだけだから

559 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 08:15:57 ID:KbEbm22y.net
正社員は激務だよ。

560 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 08:27:30 ID:cZSOSySz.net
オリンピックが中止になる前に正社員になりましょう。中止ならバブル崩壊並の不景気が必ず来ます。非正規は切られる運命です。

561 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 11:48:41 ID:sy8W5AKg.net
なんで非正規=派遣って考えになるんだ?
他にもあるよ

562 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 15:02:54 ID:FLDZlBe/.net
>>557
ほんとその上司クソだな
会社晒せ晒せ

563 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 16:28:41 ID:bWICzOUm.net
>>555
ゲームかな!

564 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 17:38:44 ID:vS/v9rNi.net
チューハイと刺身買って無事帰宅。
今日は昼から上司居なかったものの
朝2時間ほどマンツーになったから憂鬱だった。
そしてまた明日の仕事を考えて憂鬱

本来仕事ってこうあるべきじゃないよな
日々のストレスを金に変えてるなんて馬鹿げてるわ

565 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 17:41:12 ID:vS/v9rNi.net
やりがいもって仕事してる人が羨ましい
たとえそれが忙しかったとしてもさ

大学同期の友達も正社員辞めて非正規やってるけど、俺ほど憂鬱には感じてなさそう

566 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 18:15:04 ID:9F3x4gJx.net
正社員で怒鳴り散らされてるときより
バイトでまったり働いてるときのほうが幸福度高い
でもその内ジワジワと将来の不安に蝕まられていくんだろうなあ

567 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 18:26:29 ID:vS/v9rNi.net
社員ってほんとドヤされるよな、、
俺も社員やってた頃は上司に後輩の管理が出来てないって怒られてたよ
「お前何年目だよ!」
ってさ

元々下の面倒とかみれない体質だから4年で限界きて辞めた
そっから非正規

568 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 19:32:20 ID:1YN4PYAt.net
コンビニの店長とか飲食の店長は大変そうだな。帰ってからも現場でミスがあれば処理しないといけないし
ああいう所の客は口癖のように、店長呼べだもんなw

569 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 19:39:56 ID:vS/v9rNi.net
大学の頃コンビニも飲食もバイトしたことあるけど、本当に社員にはなりたくないって思ったよ
新規の店舗だったんだけど、店長は他の店舗から来た人(35歳くらい?)で、薬飲んでるって言ってたし。

その頃から就職ってものに恐怖してた。リーマンになったら違うのかなって思ってたけど
同じだった。普通に働いてる人マジで尊敬してるよ
父親の偉大さも就職してから知った

570 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 19:53:15.63 ID:lQBW13Dj.net
>>555
俺は貯金だな
とにかく紛れもない自分の金ってやつが増えて行くのは気分が良い
歳を取れば取るほどお金以上に大事なもんなんてないって結論に行き着く
若い頃はどうせ老い先短くなったらオシャレもしないし食欲も落ちるし
金なんて必要もなけりゃ興味もなくなんだろうなと思ったら逆だった

571 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 20:48:36.22 ID:OqAXKc4x.net
>>565
やりがいか。
肉体労働後の酒はうまい!くらいかなあ。

572 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 20:55:45.58 ID:KFq/d++C.net
俺も貯金
記帳するのが趣味

573 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 21:31:53 ID:lQBW13Dj.net
俺も仕事する様になってお酒がおいしいと思うようになったし
お金が大事だから貯めるの好きだし
結局みんなが思ういきがいややりがいで共感できる事って
俺が無職で立ち止まってた時に普通にみんなやってた事なんだよな
こうなるならなんで最初から働かなかったんだろうって思うし
今腐って働いてないやつがいたらなんでもいいから働いた方がいいよ
どうせこっちの道が良かったって俺みたいに思うから

574 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 22:12:50.26 ID:vS/v9rNi.net
年金受給者以外働かないってのは楽でもなんでもないからな
貯金の取り崩しは精神的にもよくない

ストレスが少ない仕事がしたいだけで

575 :sage:2020/09/02(水) 22:57:19 ID:Z+RLZv4l.net
池沼すぎる俺にはもはや農業程度の仕事しかない…

576 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/02(水) 23:09:24 ID:NqJutLKM.net
>>555
コロナ流行る前は地下アイドル
コロナ流行ってからはdアニメストア見ながらお酒飲む

577 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 06:22:58 ID:xOuZ49tT.net
地下アイドルって風俗みたいなやつでしょ?

578 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 06:50:01 ID:cyBNfFE2.net
>>558
実際今から正社員になれる会社なんて法規を守らない社員使い捨てのブラックばかりだから未だ派遣の方がマシだよ。

579 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 06:52:10 ID:KPTDsmWz.net
俺は地下アイドルはほぼ毎日通ってるな

580 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 06:53:54 ID:Y9XL3lD8.net
>>573
俺も半年だけ無職だった期間があったが
やはり非正規でもまっとうに働いて、家に金入れて、税金も自分で納めた方が
仕事後の酒もうまくなるというものよ

581 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 07:20:03 ID:feEpatZz.net
>>578
非正規なら派遣以外にもあるよ

582 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 07:31:30 ID:fnVuXzLe.net
>>579
非正規で贅沢してんな。

583 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 08:08:01 ID:9Ml0yK/J.net
年中正社員募集してるようなとこは
かなりヤバそうだよな

584 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 08:15:34.21 ID:yPn6ANkN.net
>>583
従業員ボッコボコに殴りまくってた会社と、
サービス残業毎日4時間やらせてた会社は、今もずっと募集してたな

585 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 09:27:57 ID:zoFk003/.net
フルタイムで働く精神力も体力もないから非正規ですわ
週4×8時間労働が限界
ストレス耐性まったくなし
さっさとチにたい

586 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 09:53:21 ID:VAF0UBbj.net
>>579
この時期に毎日ライブやるとは元気に地下アイドルだな

587 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 10:41:11 ID:pJyB5JnB.net
上に広告でスバルの期間工。寮無料光熱費無料、3年間働けば合計1200万は稼げる!
って出てるけど製造業ヤバいんじゃなかったの

588 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 11:51:20 ID:SSJFaB40.net
>>582
実家暮らしでとりあえず貯金が5000万近くあるからしばらくなんとかなる

589 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 11:57:22 ID:GlV/Zohk.net
お金持ちだな

590 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 12:52:34.73 ID:fnVuXzLe.net
>>588
それを元手に商売したらいいのに。

591 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 13:48:47 ID:AiynJag4.net
商売はやめとけ
自分は親が自営だからどうせ将来継げばいいやと思って転職しまくりアラフォーからは
非正規で週4日しか働いてなかった
そんで昨年から年老いた親の手伝いを始めた
でもコロナで大変だわ
金は出てくわ、金は入らなくなるわで・・・
自分は運が悪い奴、自分の代になったら絶対潰れるっと思ってはいたが
こんなに早く落ちぶれるとは・・・

592 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 14:10:54.58 ID:xR53M849.net
>>588
その半分だったとしてもオレならバイト暮らしで生きていけるわ

593 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 14:37:13 ID:ZeLkiuDO.net
実家暮らしで5000万あれば何もしなくても25年は食っていける
金減らないように軽くバイトでもしてれば安泰

594 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 15:35:22.03 ID:pJyB5JnB.net
貯蓄じゃなくて貯金で5000万?ありえないわ

595 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 15:37:48.40 ID:n910ILOF.net
5000万あってこんな板に書き込むヒトいるんだ?

596 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 17:19:31 ID:4bg+Sd6I.net
タラレバの話しだよ
宝くじ当たったらみたいな

はー早く帰りたい、、
上司消えないかな、、いつまでいるんだろ

597 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 17:44:28.18 ID:yPn6ANkN.net
>>585
日本は地獄過ぎる

>なんでこんな残業せないかんと? 熊本のJA職員自殺
>男性が亡くなる前6カ月間の時間外労働時間は月平均88時間で、「過労死ライン」とされる80時間を超えていた。

https://mainichi.jp/articles/20200902/k00/00m/040/191000c

598 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 18:09:09 ID:4E5Nvs4d.net
>>597
公務員とか普通に有名な企業でもこんなのが当たり前のようにまかり通ってるもんな

599 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 18:23:26 ID:yPn6ANkN.net
>>598
高速道路を取り仕切る大企業、NEXCOもこんなんだしな・・・
いい加減、殺人罪とか適用しろよって

夜勤明け、8分でまた勤務 過労自死、異例の不起訴不当
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f28d9be67a4692091c6cbae93f7038ed51d1f4b

600 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 19:23:54.42 ID:BNe1kFi4.net
自殺する前に辞めれば良いと思うのだが?責任感の強さとかで辞めらずに続けて最終的に精神が逝っちゃうのか?

601 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 20:17:39.70 ID:JlxoLJpI.net
仕事あるじゃん
無職とかネタだろ?

602 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 20:26:35.22 ID:4y+1D6zL.net
恨みでしょう?

603 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 20:42:07.13 ID:njna6nr7.net
>>599
こういう記事って朝日しか取り上げないよな

604 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 21:21:11 ID:HLGPbDWf.net
>>600
新しい事に挑戦するのが怖いという人もいるからね
まつりだって自殺するくらいなら仕事辞めればいいじゃんていうけど
新しい一本が踏み出せなかったのかもしれない

605 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 22:39:43.40 ID:h4uWhAk8.net
独身なら辞めちゃう奴が大半だよ

606 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 22:45:03.67 ID:vlBCfV7o.net
>>600
辞める生活費がないんじゃね?
そんなとこなら残業代すらなかったかもしれんし

607 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 23:00:00.82 ID:m4OJYiti.net
みんな1975〜1985年ころは
どんな仕事してた?

608 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 23:00:53.13 ID:4E5Nvs4d.net
>>607
生まれてない

609 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 23:01:28.31 ID:phgEdHv0.net
強いて言えば精子かな…

610 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/03(木) 23:23:37.40 ID:f6/asBQe.net
不動産を転がしていたかな、、、

611 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 00:08:34.84 .net
日本の「働く」はハードルが高すぎる
日本は「正社員で終身雇用」ってのが普通とされてて、
「正社員」「契約社員」「フリーター」「無職」みたいな謎のランク分けあって、
「正社員」以外を馬鹿にするような風潮あるけど、
海外だと日本で言う「契約社員」が普通で、基本的に「無職」or「契約社員」だからな。

612 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 00:09:29.20 ID:JyWlLj0A.net
油売ってた

613 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 02:09:42 ID:1NVoZjBl.net
>>607
生まれるだいぶ前、、バブルってやつ?

614 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 03:53:10 ID:LS4sBq/6.net
>>607 あかちゃんしてた。

615 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 05:43:50 ID:u4+oZ7om.net
雇用形態は分けない方がいいよな
なのに政治主導で派遣推し進めた人いるんだっけ?

616 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 06:33:57 ID:4Fes7kVp.net
>>611
未だに新卒で入社した会社に定年まで勤め続けるってのがデフォって感じだからなぁ、昔はプロ野球も閉鎖的で「トレード ≒ お払い箱」って感覚だった。

617 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 06:34:08 ID:HqShw6is.net
お金があっても死ぬ時は死ぬんだよ
志村けんが証明してる

618 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 06:35:06 ID:4Fes7kVp.net
>>617
そんなの小学生でも知ってる

619 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 06:55:37 ID:FeboB4C5.net
>>617
あいつは酒とタバコ

620 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 06:59:27 ID:bYoSHApe.net
志村けんは最高の人生ではあったからな

621 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 07:04:56 ID:4Fes7kVp.net
何を最高と考えるかは人それぞれ

622 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 07:12:25 ID:pPam3lXD.net
これから美味しい人生なのに死ぬんだよ
いままでの苦労は何だったんだ?ってなるでしょ

623 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 08:08:41 ID:QzgNesED.net
志村けんはこれまでも美味しかったと思うけどな

624 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 09:12:53 ID:r6ceAWkF.net
>>611
それまさに真理だね

625 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 10:35:15 ID:VjPB7TxS.net
海外も派遣会社あるやん
最大手のリクルートすら凌ぐ規模の会社もあるしな

626 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 11:33:11 ID:Nv5jkgzu.net
3237万円貯金がある無職だけど質問ある?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599181123/

627 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 12:27:31 ID:s7dZ2oUh.net
マンパワーがそもそもガイシでは

628 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 18:10:53 ID:dURZRzdv.net
自分的には楽な今のとこで続けたいけど
こんな昇給ないとこいつまでもいちゃ駄目だよと言われてしまう

629 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 18:52:15 ID:37FE/3us.net
資格も免許も使わない仕事は中年になって失業したら次が無いからね
「早く逃げろ」って言うのもわかる

630 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 18:58:41 ID:Zmy4zuhA.net
>>622
散々不摂生な生活を楽しんで肺もやられてたからなぁ、お笑い芸人として売れたから良い人生だと思うわ。

631 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 19:20:29.63 ID:1NVoZjBl.net
しむけんかー
金もあるし人々に笑いも届けたし美女もたくさん抱いただろうから
何もないオッサンよりだいぶましな人生だったと思うよ

結婚してなかったり子供がいないのは本人の意思だしな

632 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 19:30:09.76 ID:uMQqJygV.net
志村けんで笑った事ないわ
あんなので笑ってた昭和の人間ってレベル低かったんだなって思う

633 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 21:53:09 ID:1NVoZjBl.net
まぁお笑いのツボって人それぞれだからな
しむけんの笑いが世間で通用したんだろう
それで大金持ちになれたんだし

634 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 22:37:00.37 ID:JyWlLj0A.net
>>632
レベルってw
時代背景とか考えないで今の自分の感覚と過去の人間の感覚を比較してどうすんの?
頭の弱そうな子だなお前は

635 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 22:40:22.97 ID:wZ2xbI5+.net
自分はドリフのけんさんは好きだった(っても自分はカトちゃん派)
でも冠番組のは嫌いだね
未成年タレントの横で煙草プカプカとかお気に入り女性タレントで固めたり…
やることはワンパターン

636 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 23:10:15 ID:KUFfMusx.net
>>611
日本もそうなったのは平成中期以降の小泉竹中からじゃね?
うちの親父もよくお袋に黙って仕事辞めて大喧嘩してたかけど適当に次の仕事見つけてきて正社員で働いてたな
こんなテキトーな奴でも一家四人何とか食わせていけたんだから良い時代だったんだよ

637 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 23:17:44 ID:Ob+shJmf.net
>>636
そもそも消費税無かったし
ジュースも100円

昔は300万円稼げば、ほぼ300万円使えてたけど
今は消費税だけで30万円奪われて、270万円からの更に高額化した保険料やら年金で
可処分所得が減りすぎだ

638 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 23:18:52 ID:Ob+shJmf.net
あと、自民党のインフレ&円安政策+非正規増加政策で
もう日本人中流も底辺に落ちて地獄だ

639 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 23:31:32 ID:yRt95yAk.net
なんか税金や金だけの問題じゃないと思うんだよね
昔からフリーターとか無職(プー太郎とか言われてた)はいたけど、そいつらが「はよ定職就け」って言われてたのは、「正社員なんてなろうと思えばいつでもなれる」って社会背景があったからこそのセリフだった
現代はそういう社会背景はとっくに無くなってるのに「はよ定職就け」は下手したら非正規フルタイムで働いてる奴にも容赦なく浴びせられる
これほど残酷な事態は無いよ

640 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/04(金) 23:59:23 ID:PwzkllYR.net
正社員っていう肩書きがほしけりゃいつでもなれるよ
今の非正規より酷いブラックだけどな

641 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 00:10:16 ID:kKanYtQ7.net
田舎は、手取り12万円ボーナス無し、年間休日88日くらいの正社員求人がゴロゴロしてるよ

642 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 00:57:52 ID:1RHszjDe.net
正規か非正規かで身分制度みたいになってるよな
正規になりたいわけじゃないからカテゴライズするの禁止してもらったらそれでいいわ

643 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 01:02:14 ID:X3NMn1LI.net
中小以下の正規なんて非正規に毛が生えたレベルだからなぁ

644 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 01:07:04 ID:Rbn6ZmUn.net
チラッと受けた仕事の報酬が13万。仕事さえくれば自営は寝る時間も自由で出勤もないし最高だわ

645 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 02:06:29 ID:pBHpetjO.net
週40時間以上月200時間労働してる人間は半強制的に正規雇用で待遇も賞与あり有休ありとして採用しなければならない法律とか施行されたら世の中変わるのかな

646 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 05:58:40 ID:J1f1pMHh.net
最低時給1500円!と謳ってる人いるけど、
そんなことしたら潰れる会社が増えて、働く場所が無くなって仕事の奪い合いになるがな

647 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 06:01:33 ID:nh0UlGIY.net
隠し子がたくさんいそうだよね
お金でもみ消してそう
外を歩いてると安部総理に似たような人いるし…

648 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 06:53:01 ID:b8sdDyyh.net
>>640
月収17万でも激務だったわ。残業規制もすごかった。非正規のがマシ。

649 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 09:39:08.13 ID:n7l/Up7l.net
>>641
親の実家住まいでないと、やっていけない給与レベルじゃないか。
労働基準法に違反してないのか、そんな低賃金。
労働時間と対価のバランスがおかしい。

650 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 10:30:51 ID:qNhpCZ43.net
仕事は終わった…しかし片付けろ引き継げ
間違いを事前に防ぐ為に確認
これで残業することになるんだよな。

651 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 10:50:58 ID:kKanYtQ7.net
>>649
田舎の最低賃金は、時給700円とか800円やからな
まぁ、さすがにそういう一瞬で分かるゴミ求人はずっと残ってるけど

652 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 11:32:31.58 ID:Sr+Kokq/.net
1973年 新卒の頃に戻りたい

653 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 11:58:47 ID:Rbn6ZmUn.net
団塊にギリギリ入らないくらいの人か

654 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 11:58:51 ID:KiFaXLfb.net
今の契約社員て3年で首?

655 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 12:13:20 ID:b8sdDyyh.net
>>654
大学病院は1年だったよ。せっかく覚えたことパーだったわ。

656 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 12:24:16 ID:ZOJ12WW7.net
昔を美化してるアフォがいるけど当時はかなりひどいぞ
店は昼間しかやらんから独身だと飯に困るし
能力に関わらず女性は結婚したらすぐ退職
エイズやがんは死亡宣告、そこらじゅうタバコの煙で禁煙者には人権はない時代

アフリカにでも行けばいいんやないか?

657 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 12:27:12 ID:TzIcDapO.net
パワハラで誰か辞めたところだろうな
なんとなく想像つく

658 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 12:43:51.56 ID:rloI1gbi.net
看護助手の病院の雑用と清掃の派遣
病院の事務室で3人で話した
職歴とか学歴とか今後どうしたいのか、なんで派遣でなんで正社員にならないのかとか
面接とか違法じゃないの、顔合わせで簡単な会話なら許容するけど、これは許せない

659 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 15:31:48 ID:aK8CzbtK.net
>>653
高卒にしろ大卒にしろ
団塊よりほんのちょっと後の世代になるな
シラケ世代とか言われてたっけな
大学に入学した頃にはもう学生運動もほぼ終息してて
結局世の中なんて何やったって変わりゃしねーよみたいな
政治よりも娯楽や恋愛の方が大事で今どきの若者は政治に無関心って言われた最初の世代だったかと

660 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 18:28:42 ID:6QK/pkI2.net
あれほど口を酸っぱくして「派遣はやめとけ」と何度も言ってるのに、
なんで派遣を選ぶ奴が後を絶たないんだろうな?

派遣なら気楽に稼げるとか?
いまはそういう時代じゃないと思うぞ

661 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 18:42:29 ID:sKNRRZQH.net
バイトより時給高いし派遣会社が紹介してくれるし楽だからじゃない?

662 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 18:58:16.03 ID:b8sdDyyh.net
>>660
正社員が激務だから。

663 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 18:59:31.90 ID:kolQfHqJ.net
今は派遣ってだけで酷い扱いされるだろうし、糞な職場の紹介しかないと思うけどな

664 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 19:06:36.56 ID:ZgAilir7.net
短期契約で時給1100円は安すぎると思う

665 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 19:22:54.77 ID:kKanYtQ7.net
>>660
まともな職歴も無い40代就職氷河期だと、当時からまともな職歴も付けられず
今となっては年間休日70日のブラック企業でも、正規は断られるから

666 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 19:41:05.95 ID:4yFA2X5U.net
>>660
誰がそんなこと言ってんの? まさかお前が?

667 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 19:51:52.91 ID:qNhpCZ43.net
>>659
そんな人達が親になり子供が成人した頃に
性の乱れ が増えた

668 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 20:09:25.54 ID:TTWFw1dH.net
>>660
誰だよお前w
派遣がクソなのには違いないが非正規って前提では雇用形態なんか目糞鼻くそやろ
条件が良い方でしか見てないよ

669 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 23:20:55 ID:/sI6/8XR.net
>>660
俺は大手に派遣されてるエンジニアだけど、空調の効いた部屋に居て時給3000円で割と気楽に稼げてるぞ。

670 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 23:27:11 ID:6E5btruv.net
派遣エンジニアで時給3000円なんてあるわけねーだろw

671 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 23:28:53 ID:/sI6/8XR.net
>>670
世の中って君が知ってる事が全てではないんだよ。

672 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/05(土) 23:42:27 ID:RImbc665.net
うちのとこは1600円だけどキツいよ
人間関係がピリピリしてる
ぶっちゃけ割合わないって思ってるけどズルズル仕事してる

673 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 00:05:59.17 ID:bML2b2RU.net
>>669
どんな仕事内容してる?

674 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 00:10:06.55 ID:F/RUheuB.net
警備員の仕事してみようと思うが立ちっぱはキツいよな!その場で採用なのは間違いないだろうが

675 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 00:49:20.11 ID:7V2UZeVo.net
プログラマとかは派遣で高級あるね
自分は微妙な専門知識いる派遣やってた時は1800円くらいだった

676 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 00:56:17.57 ID:iTwfAPoO.net
菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★6 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599312481/

菅氏、総裁選の政策発表 「自助・共助・公助」を掲げる [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599310147/ 

【森友改ざん】菅氏、森友再調査を拒否 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1599312901/

677 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 06:10:01 ID:4ed7C4Y/.net
期間工とか時給の高い派遣ならわかるけど
短期契約で時給1100円の派遣がわからない

678 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 07:58:20 ID:1RqZgXqj.net
>>660
他の非正規仕事よりも時給が高い等条件が良ければそりゃ選ぶよ

679 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 08:04:41 ID:rgMI5xvE.net
いま時給1800で楽な仕事してるけど派遣じゃ職歴にならんしな
大手は難しいし、かといって中小に入ってしまうと待遇がね
ってことで資格取って開業の準備してる

680 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 08:06:48 ID:1RqZgXqj.net
>>667
団塊とかその上の世代の方が乱れてたよ
フリーセックスって言葉が流行ってたくらいだし
レイプ事件とかも昔の方が多かったしな

今どきはやれセクハラだの女性の権利の向上だので女の立場が上がって
男はむしろ大人しくなっちゃってる
今でも性に関する事件は起こってるが昔と比べたら全然少ないくらい
あと昔は大々的な事件以外はいちいち報道しなかったが今は逆に細かい事までいちいち報道する

681 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 08:11:21 ID:IoJLAhNr.net
>>639

定職というものにありつけるのは35までだろう。
それ以降だと、定職にありつくのは個人の努力ではどうにもならんので何も言われないよ。

682 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 08:14:55 ID:IoJLAhNr.net
>>660

派遣で働くかナマポで生きるかの二択なんだよ。
契約社員は年齢で不採用、パートやアルバイトは収入低すぎて生活できない。

683 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 08:16:19 ID:49em+RgK.net
自営業を除いて
新卒から60歳までを正社員、60歳から65歳を非正規で、というのが理想。
はたしてこのコースを全うしている男性の確率は何パーセントくらいなのだろう。
77%くらいは、そういうキッチリコースで、33歳までに結婚子供で、55歳でローン完済なんだろう。

684 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 08:20:24 ID:PYDlrn+h.net
それでもみんなは健常者でいいよな
俺なんかこの前の診断で発達障害、ADHDとアスペの両方が判明した
人並みの仕事ができないとこれで確定したし、今のままだとミスが多くてクビになるだろうし
かと言って会社にカミングアウトしてもわかってもらえないし途方に暮れてるよ

685 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 08:26:25 ID:F/RUheuB.net
すいません…こないだ電車内でゲロっちゃいました!

686 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 09:07:28 ID:rgMI5xvE.net
>>684
専門家によればニート無職の多くは発達障害とされている
非正規雇用にも相当数の発達障害が含まれると思うよ

兄はASDだがフリーのプログラマで年収1千万超えてる
組織に所属するよりも得意もしくは好きなことを見つけよう

687 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 11:33:19 ID:F/RUheuB.net
>>686
そうだよな、やはり仕事は好きな事をしたい!

688 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 12:39:36.18 ID:IoeAtz2B.net
さすがに時給1100円の派遣やるくらいなら他のバイトやるでしょ?

689 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 13:23:19.34 ID:7b/+BJel.net
>>680
確かにジジイの方が異性に対して積極的で尚
ベタベタと女性に触ってる印象
お金持ってるだろうし貧困女性引き取ればいいんでね?って思う位
うちは非正規雇用で職場に女性いるけど
恋愛避けてる。

690 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 15:11:45 ID:wZ++7zuI.net
まぁ金って自信に繋がるからな

691 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 15:37:38.19 ID:tphBVDN+.net
>>680
女の権利が認められてる国は全て少子化
逆に中国 インド イスラム世界 アフリカ諸国
のような人権もクソもない国はボコボコ子供が生まれる

692 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 18:01:08.89 ID:IoJLAhNr.net
>>688

時給1100円のアルバイトなんて存在しないよ。

693 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 18:02:26.71 ID:IoJLAhNr.net
>>686

プログラマって、底辺だよ。
フリーってことはいつでも契約を打ちきれるってこと。

694 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 18:18:23.29 ID:ljPc0otH.net
派遣てエタヒニン扱いされるんでしょ?
時給1100の派遣よりは1000円のバイトのほうがマシかな?

695 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 18:34:37 ID:t4g+FSba.net
>>688
派遣時給の平均が1000円地域だけど、バイト時給は750円〜800円だわ

696 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 18:36:15 ID:t4g+FSba.net
>>694
会社や部署、または企業直接雇用か企業の下請けへの雇用かにもよる
ほんと運としか言い様がない

697 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 19:16:44.64 ID:Jti/JOLJ.net
なあ、ガチで人生つまらなさすぎるんだけど
どうしたら打開できるんだよこれ

698 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 19:33:55.89 ID:7V2UZeVo.net
麻薬打つ

699 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 19:39:24.27 ID:+oXMzklv.net
>>697
それは答えは簡単
お金がないからだよ
家柄や不労で稼ぐのにあてがないのなら地道に働くしかないね

700 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 19:41:11.17 ID:IoJLAhNr.net
>>699

働く機会がどこにもないよ。

701 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 19:43:13 ID:wZ++7zuI.net
それは残念

702 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 19:43:19 ID:UBmqrpkF.net
最近はドライブ行ってもゲームしても音楽聴いてもテレビ観ても面白くない

703 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 20:01:33 ID:t4g+FSba.net
40歳過ぎてガチ無職、職歴無しでどこも雇ってくれないから
一切何をしても楽しく無いよ

704 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 20:02:11 ID:EvB8jJBi.net
頼むから他人を巻き添えにするなよ

705 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 20:12:52 ID:jDMvV+D7.net
マジで仕事見つからなくなってきた
非正規のスレにいるけど実は半年無職

706 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 20:15:27 ID:nXZ0/Yxn.net
>>705
無職の就活スレとか行かないのか?

707 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 20:23:29 ID:GHw0gOXE.net
>>692
都心ならあるだろ

708 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 20:52:08 ID:F/RUheuB.net
>>703
工場とか倉庫なら即採用されるよ!

709 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 21:02:12.40 ID:ZW/7cqLj.net
>>694
会社は派遣社員が欲しいのに
雇うそばから辞められたらかなわん
立場は低くても表向きはちゃんとした扱いするよ

710 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 21:05:28 ID:bML2b2RU.net
>>709
あからさまな見下し受けたけどね

711 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 22:23:21 ID:TsW1fko2.net
だから3K現場こいって
冷蔵庫解体楽しくないけど盆もなく週6毎日12時間立ちっぱ仕事ならいっぱいあるぞ

712 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 23:07:54 ID:4UQkOZpq.net
派遣はやっぱり費用が高いらしいから、一周回って普通のパート・アルバイトの採用が今は多いみたい

713 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 03:32:26 ID:JDlXNrXX.net
高時給・高単価狙うなら派遣しか選択肢が無い
あとはUber eatsみたいな個人請負

714 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 06:55:21 ID:CljuOrLf.net
バイトで俺より20歳離れてる若い上司がいるんですけど、
いつも世間話してくれたり敬語で優しく仕事を
教えてくれてたのですが最近になって、俺にため口で
命令したり雑に教えたり、「この前、教えたじゃないですかー」とか
「まだ覚えてないんですか?」と注意され
人が変わってきて、カルチャーショックを受けた
なんか最初は良い人でもだんだん嫌な奴になると思うと怖いんです。
たすけて。意見ください
なんかいい人に裏切られたみたいで
「このクソガキがー」と思いイラつくんです。

715 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 09:08:04 ID:6DxCZcic.net
>>714
マルチだろどうせ

716 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 09:44:10.42 ID:HBM0mKJ8.net
>>714
まあ…作り話のようだけど似たような話はあるよな。進学校の落ちこぼれっぽい悪い人はいない現場で皆仲良くやってたのに1人辞めてから次々と味方が辞めていき残るのはあまり好きでないタイプの曲者。ある時元ヤンチャしてたっぽいクズ男が入りタメ口に以前からいた人達に因縁をつけたりして現場は疲弊。事故でもおこして早く辞めてくれないかなと思うが要領良いのか一年間職場に残った。唯一 上司と喧嘩してくれたのが良かったか

717 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 10:17:58 ID:kBTJl2hn.net
https://www.youtube.com/watch?v=--UtKHein-Q
今はいい時代だよな
ネットできれば簡単に動画でこういう贅沢な食事も見れる
スーパーの半額弁当食べながら見ればバーチャルで自分が食べた気分になれる
人気観光地も散策もあるし自分が行った気にもなれる
昔はこうはいかなかった

718 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 11:02:05 ID:x6KN31bt.net
>>717
昔マンガで白飯持ってうなぎ屋から出る匂いを嗅ぎながら食べるのあったな

そういう習慣やめといた方がいいよ
結局これでいいやってグレードの低いものばっかりで妥協し続けるようになると
野心って言ったらあれだけど上を目指そうって気持ちがなくなる
いわゆる熱意のない人間、卑屈な人間になるってかね

719 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 11:03:25 ID:JVRR6zCm.net
>>714
最初は仕事を覚えるまで堪えつつ優しく対応してたけど、ダメっぽいから諦めて雑な対応になったんだろうね
仕事ができるようになればまた優しくしてくれるよ

720 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 12:12:29 ID:F9RgTYeY.net
社員達が仕事なくなってきたって休憩所で話してたからうちもそろそろヤバそう

721 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 12:54:14 ID:j8awNE3T.net
今いる会社が急に暇になった&他部所から社員が来るってんで今月いっぱいまでの契約終了を告げられたよ

また探さないとだ

722 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 14:54:52 ID:fOO79Vhw.net
残業なしで更に他の手当がなくなって基本給のみって社員も増えているだろうね

723 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 16:40:58 ID:Gbd4w9gh.net
んー人それぞれじゃない?
コンビニ弁当とかは論外だけど、自炊して野菜も食べて身体に良い食事なら
安い方が良い。肉も国産でも安いし、野菜も家で食べた方が安い。

服と食事は金かけないな俺は
財布も時計も1万くらいで十分良いの買えるし、もう6〜7年くらい同じの使ってる

724 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 17:43:20 ID:x6KN31bt.net
財布って3年ごとくらいで新調した方がいいらしいね
さすがにボロボロになるまで買い替えないけど20歳くらいからずっと財布はヴィトンだわ

725 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 18:17:10 ID:qpjWcnLw.net
もはや財布なんて使ってない。現金邪魔だから持ちたくない
スマホとカードケースだけ
決済アプリとクレカがあれば大抵どこでも支払いできる社会

726 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 18:29:35 ID:x6KN31bt.net
ちゃんと時代に迎合出来ててえらいな
スマホ決済とかクレカ払いとかした事ない
今日も高級財布に現金17万ちょいくらい入れてて買い物してた
どんだけ時代遅れなんw俺w

727 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 18:37:40.30 ID:OFptIZcm.net
おっさんイタタ

728 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 18:46:37.42 ID:x6KN31bt.net
どうしても現金が一番手っ取り早いって意識があるな
大体20万くらいは持ち歩く

729 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 19:18:03 ID:8208Hdjc.net
工場派遣、たくさん募集してるじゃん
空求人ばかり?

730 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 19:29:32 ID:KRvbKSEO.net
はい

731 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 20:18:07 ID:EGxSGowr.net
選び放題なんだから低スペだと落ちるんだ

732 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 20:22:41 ID:j8awNE3T.net
今の財布8年くらい使ってるよ、ゲーセンで取ったやつなんだが買い換えようと思わないんだよねぇ…中の布が破れてるのに

733 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 20:42:42 ID:x6KN31bt.net
それでいいと思うよ
財布なんてお金の入れ物ってだけでそれ自体にお金かける理由なんて1ミリもない
高いの買うやつはバカだよ
ノーブランドでも安くても構造が自分の好みにピッタリのあるやん
それが正解
あんまりボロボロの財布も運気が良くないってのもあるけどね
それもオカルトの話になっちゃうんで

734 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 21:56:46 ID:2e8X/YkZ.net
Amazonで買った3000円のをずっと使ってる

735 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 22:22:08.80 ID:e3lK16OA.net
だいたいの支払いはViewSuicaで事足りるのに現場の自販機が現金のみの扱いなのでジュース代だけは持ち歩かないといけないのはなんとも時代遅れな現場だよ

736 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 22:25:04.18 ID:cCnUFfw5.net
俺の財布はトゲトゲみたいなやつにチェーンがついてる
安っすい合皮のやつ
あんなもんに4万も出すのは俺くらいのもんだと思う

737 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 22:28:20.73 ID:KRvbKSEO.net
☆がたくさん付いてるJIMMY CHOOのよく見るな。オラオラ系がよく持ってる

738 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 22:31:50.19 ID:pnqpMXIo.net
中身より外側のほうが高いのか

739 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 22:33:38.43 ID:KRvbKSEO.net
あれ10万もすんのかよ

740 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 22:40:07 ID:x6KN31bt.net
財布は出して10万
それ以上は高くて出せない

741 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 22:48:13 ID:74kXzNJ2.net
>>720
何の仕事なの?

742 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 22:51:50 ID:qHSAQQhf.net
>>716
ホントそういう奴って手先が器用で要領ええからなぁ
地頭良いヤンキーほど手に負えないクズはおらん
巧妙な隠蔽もやるし神経質やから悪口とかすぐ察知する

743 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 23:01:20 ID:CljuOrLf.net
>>724
俺は昭和61年に当時のレートで2000円で買ったのを未だに使ってる。当時社会人になりたてだったな。

744 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 23:03:02 ID:CljuOrLf.net
>>720
忙しいよりはいいだろうよ

745 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 23:38:18 ID:6DxCZcic.net
>>743
現在の価値なら20万は下らないか
すごい羽振り良かったんだな

746 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/07(月) 23:56:05.51 ID:Jgvy/nbw.net
実家パラサイトなら
40代の無職でも、美少女アニメやゲーム
にのめり込める

お前らも実家で母ちゃんに甘えては?

747 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 00:01:07.86 ID:XJGjIjYl.net
無職は憧れない、、

748 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 00:14:12.16 ID:YvM/zDyI.net
倉庫でバイトなんだけど、入出庫なり事務作業なりいろいろやってる。

上司が個別の作業ごとに時間をつけろと言うんだけど、そんなのあり?
いちいちメモるのがめんどくさくて。

749 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 00:15:50.47 ID:xxZY89cX.net
無職だと不安が先行して何も楽しめなかったわ。減りゆく貯金とだんだん卑屈になっていく精神

750 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 00:39:12 ID:XJGjIjYl.net
>>748
上が言うならやらんとな
俺もそれ必要か?って事も言われてやってる
やりたくなけりゃ辞めればええだけだしな

>>749
それな
仕事は最高に嫌だけど貯金がどんどん減っていくのはもっと嫌だわ
不安が大きいと何も楽しめなくなるし本末転倒

751 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 01:03:59 ID:bKx56Y2E.net
貯金が結構あるなら1ヶ月くらいニートしてても良いかなって気になるけどほとんど無いんじゃ焦るよね

752 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 01:40:23 ID:kpIWr876.net
台風の影響で我が古家がかなりダメージ受けてて、昨日も一晩中、
ディズニーアトラクションのように揺れて、高齢の親も不安で起きていた。
部屋の電気の紐も震度3くらいの感じで揺れ続けて倒壊するのかと。
天井も何年も前から雨漏りを見ぬふりして、雨量によって染みが出来てる。
いろいろと限界が来たようだ。しかし改築する経済力は無い。
今後も地震や台風は強力化するようだし、決断をしないといけない。
ただ、高齢の年金両親を連れて出て行くとなると、自分の収入では
家賃でパンクしてしまう。親のみでナマポ受給させて部屋を借りさせて、
自分は安いワンルームで耐えるってのも手段だが、母親がナマポに
抵抗感があって「そんな恥ずかしい惨めな真似はできない」と拒絶している。
古家なりにも、2階建てで自由に生きてきた一戸建て。
高齢の親を狭いアパートに引っ越させるには一苦労だし、自分の精神も
どうなるかはわからない。非正規でローンも組めないし。
給料16万円だが、持ち家で親と同居だから生きて来れたと痛感している。
もう手遅れだから、最後は親を殺めて自分も一緒にってことも脳裏をよぎる。

753 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 02:13:32 ID:QNkU3DUa.net
そうか、あかんか

754 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 02:59:25 ID:QM93B2px.net
そうなんか…悲しいなあ…
まあそんなことよりワイの明日の昼飯は何にするか考えな(アカン)!

755 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 06:12:59 ID:dDE7gJds.net
派遣でたくさん求人が出てるのに、9月で雇い止めされる人がいるなんて不思議

756 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 06:46:03 ID:9bx+Iuc/.net
>>755
条件の良く無い求人が増えてるんだと思うわ。

757 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 06:59:56.59 ID:UG6gpJZJ.net
倉庫でバイトなんだけど、入出庫なり事務作業なりいろいろやってる。

上司が個別の作業ごとに時間をつけろと言うんだけど、そんなのあり?
いちいちメモるのがめんどくさくて。

758 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 06:59:57.32 ID:UG6gpJZJ.net
倉庫でバイトなんだけど、入出庫なり事務作業なりいろいろやってる。

上司が個別の作業ごとに時間をつけろと言うんだけど、そんなのあり?
いちいちメモるのがめんどくさくて。

759 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 07:22:17 ID:YvM/zDyI.net
>>757
コピペやめろよ。

760 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 07:54:01 ID:iGONNXWq.net
派遣でも社会保険で月3万くらい引かれるのがキツい

761 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 08:23:55 ID:rRMCTxGB.net
倉庫でバイトなんだけど、入出庫なり事務作業なりいろいろやってる。

上司が個別の作業ごとに時間をつけろと言うんだけど、そんなのあり?
いちいちメモるのがめんどくさくて。

762 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 10:36:39 ID:YAP+lKfu.net
>>759
支那、朝鮮人はコピペを好むとか

763 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 11:06:15.81 ID:YvM/zDyI.net
>>762
平気でパクるもんなあ。

764 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 12:19:43 ID:JKIS3k1b.net
>>762
やっぱネトウヨって低収入の底辺なんだな

765 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 14:52:20 ID:5tJafMtn.net
パクりの語源は窃盗ばかりしてた朴さんが語源らしいからな

766 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 18:46:47 ID:I8VwhQ3H.net
税金を極力小さくしようとおおよそ年収96万以下になるようにバイトしてたが
時給アップと早出が増えて104万超える可能性が出てきた…休みを入れて調整するしかないかクソー

767 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 18:59:58 ID:ms2d4aRJ.net
非正規雇用でも、時給換算で1600円以上とかもらってるやつは、このスレには自慢しに来ないでもらいたい。

768 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 19:05:08 ID:VVlR8Av4.net
不採用とか仕事が無いとかネタでしょ?

769 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 19:20:03 ID:21goDbpR.net
>>765
結局対馬からパクった仏像も返さず仕舞い。

770 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 20:39:22.36 ID:Bli4X+Pp.net
とにかく支那、韓国は民度が低い

771 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 21:18:20.91 ID:8WNToN3l.net
>>745
どんだけ〜

772 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 21:23:53.70 ID:8WNToN3l.net
>>752
自治体の耐震補強の補助金とかあるかもよ

773 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 21:54:01.47 ID:XW+DHGDz.net
>>770
今はフィリピンとベトナムが台頭してきてる
特にベトコンの犯罪率高杉

774 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 21:54:52.08 .net
これから日本人の犯罪が激増するよ

775 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/08(火) 22:08:37.65 ID:XJGjIjYl.net
>>768
選んでたらそうなる人もいるんじゃない?

776 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 04:17:04 ID:3axs3vG1.net
簡単な仕事でも採用枠を超えたら採用されん

777 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 06:30:52 ID:hdcwnoXw.net
早い者勝ちやからな。

778 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 06:33:09 ID:s0kW1CMX.net
35歳超えたら、時給1000円の派遣でもアルバイトでもガンガン不採用なるわ

779 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 06:34:23 ID:hdcwnoXw.net
>>778
選り好みするからだよ。

780 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 06:37:28 ID:VwXh09Ve.net
仕事を選べるのは能力の高い人だけで、
それ以外の人は自分が選ばれるように努力しないといけない

781 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 07:56:48 ID:GGPSYcnE.net
>>774
不採用続きだから俺もそうなるかもしれん

782 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 08:01:15 ID:2pixNJGY.net
まぁ選ばなければあるよな仕事は

783 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 08:19:01 ID:e3zklRYl.net
はぁ、、仕事したくない
上司も先輩も苦手や、、
まだ水曜日ってのが信じられない
早く土曜になってくれ、、

784 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 11:34:53 ID:22dtB6J9.net
>>781
なんで勤め先ではなく、無関係な人を狙うんだ?

785 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 12:38:34.48 ID:l4mXU4cJ.net
>>784
勤め先には顔見知りがいるからに決まってんだろアホ

786 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 13:20:46 ID:NNNAsw0W.net
顔見知りは働いてるのに、自分は除け者にされて悔しくないの?
「お前も地獄を味わえ」って思うのが常識でしょ

787 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 17:42:24 ID:s0kW1CMX.net
夏が暑すぎてキツいから、涼しそうなコールセンター派遣に応募してみた

788 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 18:47:41.72 ID:41HHnaJl.net
>>787
息ハアハアで室温も上がるし
そもそもクラスタ一番多いデスクワーク乙

789 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 18:58:51.65 ID:gYHpKOZl.net
>>787
いいなぁ、俺も座ってるだけの仕事がしたい

790 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 19:01:50.65 ID:6/UCfsiV.net
>>781
犯罪者とか無職ニート以下の存在だよ、仕事は選り好みしなければ何か見付かるぞ。

791 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 19:19:08 ID:s0kW1CMX.net
>>779
警備員とかパチンコ屋とか飲食とか、底辺ブラックと呼ばれる業種でも普通に落ちるよ
氷河期無職だと

792 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 19:35:45 ID:Nuk4ksT6.net
>>774
凶悪犯罪は
バブル絶頂期の方が多かった

コンクリ、宮崎、名古屋アベック

793 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 19:43:12.57 ID:zyYFoEVG.net
>>791
そこまで落とされには何か原因が有るんだろう?自分では分からないの?

794 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 20:49:12 ID:nxgrlc9k.net
バイトでもテレワークOKになってマジ天国だわ
YouTube見ながら手取り14万ゲットだぜ

795 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 21:00:13 ID:sYAEvn8d.net
>>794
どんな仕事?
テレワークって謎

796 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 21:27:16.15 ID:GGPSYcnE.net
>>790
刑務作業とか仕事与えられる分犯罪者のが身分保障されてそうだわ

797 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/09(水) 22:41:30 ID:gYHpKOZl.net
>>791
そんな奴はいない

798 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 06:14:15 ID:C/FnNy13.net
長期のヒキだと常に人手不足の業界でも雇用に躊躇するわ、雇っても直に辞められた手間だしね。

799 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 07:39:53.45 ID:cEcwJhBG.net
元ヤンキーっぽい非正規の後輩が
役職者に怒鳴り散らした
ある時は20代の年下が上司に殴りかかった
お互いクビにならず
最近の若者はよくやるよ。

800 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 09:44:20 ID:Nez6Hh1g.net
動物やんw

801 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 09:53:10 ID:7ZMR3JRA.net
>>800
怒鳴り散らしても非正規
嫌なら辞めろって事なんだろう

802 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 10:38:37 ID:8kPwflIW.net
こっちは働いて金をもらうだけ。
怒鳴り散らしても得なんか何もない。

803 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 10:55:31 ID:CckWh2Wm.net
得がないからほっとくのが1番てかw

804 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 11:15:09 ID:FC8R48nm.net
居なくなっても問題ない人材だからそういう職場に当たるんじゃないの?

805 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 11:34:15 ID:7ZMR3JRA.net
>>804
上司に罵声
上司に暴力
でも人手不足だから解雇はしないんだよね。
非正規アルアル

806 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 11:43:48 ID:jQeKmxXS.net
誰でも出来るカンタン作業!だったら、上司が周りの人と組んで襲ってくるだろうな

807 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 12:27:28 ID:TZoSHAen.net
暴力なんてふるったら警察呼ぶんじゃないの?

808 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 12:49:45.79 ID:XKwboz9e.net
実務経験10年以上の職種で転職して試用期間3ヶ月でクビが決まった
コミュニケーションが全く取れてないとか言われた
雑談とか全く加わらなかったのがダメだったのか
今までの仕事と自分の存在意義を否定された気分

809 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 14:22:30 ID:qA7FSjZi.net
>>807
運輸系ではアルアル

810 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 15:36:15 ID:0hUYN+Bq.net
今人手不足とかあるの?
前よりは強気に解雇されそう

811 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 15:44:37 ID:byr1KPx7.net
今は有能な人材が入り乱れるらしいからな
いくらでも募集かけて弾くことができる

812 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 15:49:35 ID:BW0MveDV.net
2020年、世界はコロナの渦巻き込まれた!
派遣切り、突然のクビ、あらゆる業種が絶滅したかと思われた
だが、、、ナマポは死滅していなかった〜!

813 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 15:50:45 ID:leDsKqpU.net
https://i.imgur.com/tA6yv6S.jpg
お前らが好きそうな事務で時給いいやつあるじゃん

814 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 18:02:10 ID:pjx0hvnE.net
>>812
なお減額される模様


67%世帯の生活保護費、減額へ 10月から予定通り、26%は増
https://news.yahoo.co.jp/articles/d129feee3f1298c5d4d64c4171486266d4f16d74

815 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 18:13:44 ID:lcrKRYR2.net
>>事務経験が必要です

ねーよ
というか、コレ系は90%くらい女専用求人

816 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 18:34:28.30 ID:TGWb1FGj.net
コロナが終わっても状況はあまり変わらないだろうな
ウーバーイーツが無くなるくらいか?

817 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 18:38:02.04 ID:xKeDaRKs.net
26%は増って?

818 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 18:50:19 ID:CckWh2Wm.net
手帳持ちとかじゃね?

819 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 21:10:34.39 ID:5EJPk9Lu.net
>>810
中小は常に人手不足、特に飲食

820 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 21:36:17 ID:0hUYN+Bq.net
>>819
飲食は1回店閉じたり解雇したから人いないってこと?

821 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 21:37:11 ID:FHV3owAD.net
>>819

飲食店廃業ラッシュで人手余ってるんでない?

822 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 22:26:42 ID:5EJPk9Lu.net
>>821
そう思うかも知れんが、実際はそうでもないんだ!
でも給料安いから集まらん!

823 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/10(木) 23:45:13 ID:TZoSHAen.net
今の時代非正規は珍しくない

気長にやっていくしかない

824 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/11(金) 01:15:26 ID:qsEvrdD8.net
飲食店はコロナ感染が怖くて働く人にも避けられてるらしい

825 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/11(金) 06:14:14.37 ID:hCqEMnfF.net
コロナで客も来ないしなぁ。

826 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/11(金) 06:15:31.77 ID:INgTA4g6.net
新聞屋ですら募集してない店あるからな

827 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/12(土) 06:20:55.76 ID:txmWSEHS.net
仕事あるのに、今月で切られるとかネタだろ?

828 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/12(土) 09:25:41.19 ID:nVhksB09.net
>>828

製造業とか、仕事が激減して生産調整のため派遣の雇い止めをバンバンやってる。あとは飲食や宿泊とかで会社潰れて焼け出されるとかかな。

829 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/12(土) 13:20:58.32 ID:90k2oh57.net
リーマンの時みたいに、ハローワークは混んでないんだろう?

830 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/12(土) 14:43:39.56 ID:KGGcERNm.net
正社員時代は、ボーナスを年間160万円もらっていたから、
月給は風俗や出会い系や飲食で全部使い切っても良かったのだが、

無職から非正規で復活したとしても、ボーナスが無いから
ただでさえ低い時給の中から、毎月貯金を捻出しないとならない
余裕も希望もない人生、もう、終わりだな

831 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/12(土) 14:57:19.97 ID:37k1ewHq.net
https://www.youtube.com/watch?v=0KDnnxETQ7Q
こういう生き方に賛同

832 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/12(土) 16:07:43.64 ID:N3vPGF8s.net
都内のチェーン店や飲食店は相変わらず募集してるよ
むしろテイクアウトの割合増えてバタバタ感半端ないって店員さん言ってた

833 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/12(土) 17:15:44.85 ID:Ppy31EDm.net
独身で助かったじゃん
結婚してたら養育費を払い続ける人生になってたんじゃないの?

834 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/12(土) 20:40:15.25 ID:ukziutbT.net
>>833
素人童貞で実家パラサイト
だけは嫌だわ

835 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/12(土) 20:41:09.08 ID:r/KxiGkf.net
>>830
じゃあ正社員に就けば?

836 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/12(土) 20:44:27.79 ID:b0ZoqwAD.net
>>834
結婚して子供出来て家庭崩壊して養育費払い続ける人生のが良いっての?

837 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/12(土) 20:57:28.90 ID:UFo73nbP.net
なぜそこまでたとえが極端なのか

838 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/12(土) 21:12:18.07 ID:qMJbDHZ4.net
実家住まいでフリーターで彼女がいる、が理想なんだろうな

839 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 05:49:47.57 ID:iqnBhdRv.net
自分もそうだけど、こんな板に来るような人が結婚しても幸せな生活が
いつまでも続くとは思えないからね

840 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 06:12:05.23 ID:v19NOmRx.net
元彼が付いて来たら嫌だから嫌われても全然構わない
お金は全部自分の為に使うほうがいい

841 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 09:46:13.79 ID:dAHFuNme.net
銀行やデパートもどうなるか

842 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 15:08:07.71 ID:QrjqeAzp.net
3233万円貯金がある無職だけど質問ある?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599976383/

843 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 16:13:54.88 ID:MXIxaM3h.net
人間の価値は年収、財産に比例するのか
これは議論する番組を見てみたいもんだな

844 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 19:25:28.75 ID:IzkKEVTQ.net
今の状況でも仕事に困らない人はそんなに必要ない気もする
中年以降ろくな仕事にありつけない人はたくさん必要だろうけどさ

845 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 20:50:38.28 ID:uV5j/JFZ.net
>>838
女からしたら実家暮らしのフリーターは嫌だろw

846 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 23:22:17.03 ID:UQKmZQia.net
正規なら 20代300マン、30代400マン、40代500マン、50代700マン
非正規は、20代は200マン、30代220マン、40代250マン、50代200マン

嫁、家族、家、趣味、老後、全てを諦めなくてはならない

847 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 23:25:40.84 ID:Cr1r+4xL.net
部屋を借りて同棲すればいいだけ
お金があるかどうかのほうが重要
無い人は論外

848 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 23:28:45.96 ID:G1MlAZs/.net
賃貸で一人暮らしと実家暮らしでは人生の難易度が全然違う
稼いでも出費が多かったら少ないのと同じ

849 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 23:41:43.95 ID:ZZuyfIng.net
東京で実家暮らし>>>地方で実家>>地方で一人暮らし>東京で一人暮らし

850 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/13(日) 23:41:57.41 ID:uS3B35ea.net
>>846
首都圏だったら正規はその1.5倍くらいもらってんじゃね?

851 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 06:29:27.88 ID:UC3P5GAU.net
>>846
正規でも薄給&激務な所はいっぱい有る。

852 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 06:59:04.46 ID:7tP/myt/.net
薄給なら仕事が簡単なとこやるべきだな。
割が合ってりゃ続く。自分ですら年収250万でも4年続いてるし。

853 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 07:05:09.98 ID:UC3P5GAU.net
プライベートでもついつい仕事の事を考えてしまう様な職種はダメだわ。

854 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 07:07:36.47 ID:RcA28yTO.net
トヨタが成果昇給を始めるから、他も真似するんじゃない?
この板に来る人は最後まで生き残れないだろうし、割に合わなくなるんじゃない?
挫折してリタイアスレに行くとか

855 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 08:00:06.25 ID:UTiTgg8g.net
もともと昇給のない非正規にも影響あるの?

856 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 08:03:39.60 ID:kB3CzeqC.net
これからの人生を考えると不安になるな

70まで非正規で働き続けなきゃならんわけだし

857 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 09:44:03.93 ID:wWdh53sM.net
70まで非正規なんて無理ゲーだろ
身体はどんどん衰えてくんだから
病気でもしたら一発アウトじゃん

858 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 10:15:19.16 ID:kpirE5FG.net
みなさん親はどうしてますか?

859 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 10:19:02.59 ID:5tNwa2lk.net
フォークと乙4あればなんとかいけるんじゃかと思ってる
どっちも持ってないけど

860 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 10:49:32.49 ID:Rf0HHcba.net
タクシー、新聞、警備は高齢者が多い

861 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 11:45:11.71 ID:Z65xMdHy.net
落伍者の仕事か

862 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 11:46:28.52 ID:1Ge6mllE.net
誰かの役に立ってるならどんな仕事でも良いじゃない

863 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 12:10:18.92 ID:0k8Kh/M+.net
俺が解体する冷蔵庫も誰かのためになってるんだろうか…

864 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 12:53:11.15 ID:H9G4DHs0.net
仕事というのは人のためにするのではない。
あくまで金を稼ぐ手段の一つにすぎない。

865 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 13:35:06.91 ID:Z65xMdHy.net
>>864
それな
好きな仕事なら生き甲斐にでも出来そうだけど

866 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 14:24:09.04 ID:9HhQseTu.net
やはり、新卒の頃1973年あたりに
戻りたいなぁ 同じような奴いる?

867 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 16:19:48.21 ID:kpirE5FG.net
親の面倒どうしたらいいですか?
父親が怪我で働けなくなって家計がやばいです

868 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 16:25:39.45 ID:DuOoIrGq.net
ナマポ

869 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 17:01:35.88 ID:gb1Jc3If.net
市役所に相談だ

870 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 17:34:37.66 ID:dstnRsDV.net
働きたくないからわざと怪我したんじゃない?

871 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 19:01:58.01 ID:LY/2+cr8.net
>>858
年金生活満喫してるよ。孫がまだいないってブーブー言われる。

872 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 19:54:30.84 ID:wWdh53sM.net
好きな事を仕事に出来る人は少ない
やってる仕事を好きになれって親父が言ってたけど
親父は仕事好きそうだぞ
会社行きたくないって思った事無いって言ってたし

873 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 20:13:59.70 ID:kpirE5FG.net
なんで日本はベーシックインカムやらないの
ドイツは毎月15万もらえるってニュースで見たけど

874 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 20:17:27.91 ID:Uq2EqX/I.net
ベーシックインカム望んでるやつが働きもしないニートしかいないから
マジで無職以外でベッカムベッカム言ってるやつただの一人も見た事ない

875 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 20:20:22.76 ID:kpirE5FG.net
前沢さんと堀江さんとひろゆきさんが言ってる

876 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 20:45:38.11 ID:LY/2+cr8.net
>>874
ベッカムはサッカーだろw

877 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 21:15:16.75 ID:tkC1YGma.net
>>875
なんの影響力も無い3人じゃねーか

ベーカムなんて永遠に無理だよ、生活保護ですら簡単に打ち切られるんだからな

878 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 21:23:47.82 ID:Esx8Bbq7.net
>>876
ネタにマジレスすんなよ
恥ずかしい

879 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 21:38:47.49 ID:LY/2+cr8.net
>>878
ネタでレスったつもりなんだが。。

880 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/14(月) 23:09:08.72 ID:whQk/tYV.net
希望の党はベーシックインカム公約に掲げてるよな。肝心の小池百合子が公約守らないやつだけど

881 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/15(火) 01:29:47.20 ID:l/XgGd0D.net
政治家は国民に嘘を付くのが仕事だからな

882 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/15(火) 01:36:38.64 ID:4cz9bpK0.net
とりあえず保険料の掛け捨てを辞めてほしいわ
掛け捨てやめて一定の年齢になったら返納するか手術や入院になったときに全額免除するかしてほしいわ

883 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/15(火) 06:35:35.05 ID:57/a8331.net
給付金2回目すら無理なこの国でベーカムなんて無理ゲーだろw

884 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/15(火) 07:51:36.00 ID:YR5HgJ2l.net
お父ちゃんの中出しズッコンバッコンが元凶の始まりなわけで・・・
文句なら親に言ってね。ってなるのが常識だと思います

885 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/15(火) 15:11:48.98 ID:o/yBNqeB.net
1966年頃に戻りたくね?

886 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/15(火) 18:20:23.93 ID:/9yhdHei.net
その時はまだ親父の玉袋にもいないのだが

887 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/15(火) 18:41:11.23 ID:R3GlZFqh.net
俺の母親がJSの頃じゃん

888 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/15(火) 22:02:51.61 ID:57/a8331.net
どんだけじじーなんだよ

889 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/15(火) 23:23:32.30 ID:J7pQlZjT.net
ウチの両親がちょうど中学にあがった頃ぐらいか

890 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 02:57:30.67 ID:ExawCEoS.net
>>854
クリエイティブ職や営業はまだ分かるが、工場の作業員に成果もクソもないだろ
ライン作業で並以下連発してたら首切られているだろうし
カンバン方式ってどんな奴でも似たような結果になるのが最大の特徴じゃないのか?
※というタテマエで、それを売り込まれた側の某組織

891 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 04:19:24.60 ID:7wysnTl9.net
某コンビニに配送する冷凍倉庫に行ったけど
トイレで着替えさせられて物損出してキレられて
倉庫内は怒鳴ってる連中で人が入り乱れてごった返してて
さながら動物園の中にいるような気分になって3日どバックレた

892 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 05:46:03.38 ID:6XTwnOv1.net
都筑区にある契約社員か準社員の倉庫?

893 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 05:48:32.38 ID:JaWKOyWL.net
だいたい怒鳴るのは疲れるし、健康に良くないって言うじゃないか。
俺の上司はそう言ってたな。

894 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 06:20:28.26 ID:7wysnTl9.net
>>892
違うけど、そこの倉庫もトイレ着替え?


>>893
短気は損気といいますからな

895 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 06:31:17.25 ID:XzGNxx8j.net
損どころか元従業員に刺される事件けっこうあるよね。それでも怒鳴ってるやつ情弱か自分は刺されないと思ってるのか

896 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 12:02:43.02 ID:gxsJqjpd.net
いま派遣、契約社員、準社員で工場・倉庫を選ぶと
どこ行っても酷い目に合う可能性が高そうだな

897 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 12:07:03.62 ID:RVyJN3AY.net
元々ほとんどが誰かが嫌になって辞めた仕事だから
当たりなんてほぼ皆無なんだよな
当たり引くなら新卒という最強のカードでホワイトに勤めるしかない

898 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 12:13:36.66 ID:nox3OBbB.net
新卒でホワイトに勤めても楽なわけじゃないぞ
変な上司はいるし、圧もある
2年目になり後輩が出来ると責任も一気に10倍くらいになる感覚
すぐ逃げ出したくなるよ

899 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 12:33:41.02 ID:iQujvqLX.net
週5日も働きたくないんだけどどうしたらいい?

900 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 12:51:01.35 ID:iHgGcLtc.net
>>899
日給高いの探せば?

901 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 12:51:55.56 ID:iHgGcLtc.net
>>898
職場の新卒は上司命令で新聞読まされてる。かわいそうだよ。

902 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 15:00:11.06 ID:wp/p9HEO.net
>>895
ちょっとしたすれ違いとかちょっとしたイヤミを言ったりとか
そういうちょっとした事で険悪になるのはどこでもよくあるんだよ
ちょっとした事程度なら大概は険悪なだけで終わる話だけど
そいつの大事なモノを潰したり破滅に追いやったりとかガチで人の恨みを買うようなレベルの事をやると
そいつはすべてを捨てて死ぬ気で殺しにかかって来る可能性が大きいので
後々やった方にも累が及ぶ事は往々にしてある
人に恨まれると言うのはかなりのリスキーだと言う事だ

903 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 16:39:44.77 ID:nox3OBbB.net
でもまぁ日本人は大人しい奴多いからそういうリスクも考えない人多いよ
だからパワハラが横行してるわけだし

904 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 16:40:53.61 ID:nox3OBbB.net
俺もリーマンやってる時は非正規の待遇とかまったく気にしてなかったけど、自分が非正規になったら色々分かることもあるわ、、

905 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 16:50:35.51 ID:LZqDvRRx.net
3213万円貯金がある無職だけど質問ある?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600241762/

906 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 20:54:52.90 ID:o4rRjGKa.net
>>904
夏と冬に80万円ずつのボーナスがあり、1時間残業すれば2800円くらいの手当て、
それが正社員の当たり前だった。
できれば辞めたくなかったが、仕事苦で自殺しそうだったので、やむを得ず底辺非正規へ。
年収は三分の1になってしまった。

907 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 21:03:34.77 ID:BZl6xbzD.net
1時間残業で2800円とかまじかよ

908 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 21:15:51.87 ID:XAF1rGTu.net
>>899
週4日の工場派遣

田舎で時給1000円×8時間×16日で、12万8000円
から3万くらい税金引かれて、残金9万前後
パラサイトなら、なんとか生きて行ける状態

909 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 23:16:32.44 ID:WZRELjbe.net
しっかりしてる年下の上司ならいいけど初っぱなからタメ口の奴とか嫌やなぁ、、、

910 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/16(水) 23:59:19.03 ID:o4rRjGKa.net
>>907
一般事務だが、月170時間労働で37万くらいもらってたから、残業すると25%割り増しがあった。
残業と言っても、机の中の整頓とか、資料の並べ替えとか、しょうもない作業なんだが。

911 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 01:26:03.17 ID:3yBFym9Z.net
関東の工場は時給1200円〜が多い印象

1000円は安いなぁ

912 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 01:53:49.76 ID:vcBoXbyw.net
楽なら1000円でもいい

913 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 03:30:45.48 .net
続くかどうかが一番だろ

914 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 03:39:26.76 ID:ZhMj7DY6.net
続くも何もやんなきゃ生活できない
詰むよ

915 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 05:28:52.39 ID:GEBo0KcS.net
1312円かな
仕事はキツいが

916 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 06:21:53.88 ID:/Mdigbxi.net
>>910
資料の並べ替えや机の中の整頓って、ロクに仕事も無いので生活残業してたんだな。

917 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 06:39:52.34 ID:p2U+2k+8.net
少なくとも安全、確実正確ならばそれでよく
高い成果、ノルマはないから非正規のままでいいわ

918 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 06:47:25.97 ID:Zfgm2taT.net
>>912
時給1000円事務だが、倉庫作業のヘルプもバンバンさせられてる。。

919 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 08:41:56.20 ID:7UDTCkb7.net
年金未納してる人は老後が怖くないのかね?
身寄りの無い老人を誰かが助けてくれると思ってるのかな?
安い家買って年金で最低限の生活を送るという選択すら無くなるんだよ?

920 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 10:44:35.27 ID:3yBFym9Z.net
今を生きるのに必死なんだろう、年金払う余裕なんて無いよなぁ

921 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 11:45:13.83 ID:ZhMj7DY6.net
1万7千円だろ
たったそれっぽっちなら払った方が得だろ
未納の不安感考えれば

922 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 12:49:22.94 ID:mxaHfI3n.net
年金を納めるには健康保険にも入る必要がある
この2つはセットになってる
年金だけ納めるってのはできない

923 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 12:52:01.31 ID:mJutqSoR.net
免除申請すればできる

924 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 13:08:27.11 ID:ZhMj7DY6.net
健康保険も入ってないのか、、
歯医者とかどーしてんの?

925 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 13:19:18.99 ID:YWm1LQST.net
イソジンで我慢

926 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 13:21:17.04 ID:vcBoXbyw.net
正露丸詰める

927 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 13:35:14.62 ID:ZhMj7DY6.net
解決してないやんw
地獄かよ

928 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 15:46:43.68 ID:3yBFym9Z.net
病気になった時死ぬほど後悔するぞ

がん保険も入っとけ

929 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 15:53:00.73 ID:RpZra2CM.net
もしかして宮迫さん、、ですか?

930 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 16:52:59.28 ID:KgEZVEo7.net
せや
保険はマジで大事
がん保険も中身よく確認して入るべき
俺も兄貴に勧められて去年入った

931 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 18:33:38.92 ID:GEBo0KcS.net
病気で死ぬののか死ぬほど後悔するのかどっちだの

932 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 18:47:19.39 ID:EXkwcho5.net
いくら非正規でも、バイトでも、社会保険完備のところには入っておきたい

ちなみに、過去の健康保険料が何年間も未納のままだと、どうなってしまうの?

933 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 18:50:16.27 ID:GEBo0KcS.net
督促状がくるはずだがそれすら無視してると差し押さえになるんじゃね?

934 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 18:59:18.91 ID:papLWgbt.net
>>919
ナマポがあるだろ
バカ?

935 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 18:59:57.21 ID:jQ/i6xcG.net
バイトでも社会保険完備の場合
世間体とか稼ぎとか置いといたら
実質的には正社員と変わらないと言ってもおかしくない?

936 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 19:15:59.80 ID:bHWKx8Iy.net
>>934
そんなに簡単に受けれるなら派遣村なんて必要ないし、
大半の人はとっくに受けてるんじゃないの?

937 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 19:21:27.91 ID:k0PmCNKm.net
ナマポなんて貰おうとしたら、親戚中に話が広がるから、ソレなりの覚悟が必要かも。

938 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 19:27:46.99 ID:FUrArgP3.net
最近、よく見るんだよね…
チラシのポスティングしてる中年の男女

高齢者の爺婆なら簡単に生活保護を受けれるの?

939 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 20:06:01.18 ID:yZRpXowg.net
ここ見てる人は親戚なんていないだろうけど、
ケースワーカーが怖いって話はよく聞く

940 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 20:08:16.60 ID:O1PFQvk1.net
>>936
日本人はプライド高いからだよ

941 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 20:10:03.73 ID:pCGw+nGr.net
社会保険に入ったほうがいいのは家族を養ってる人だな
給料低くても嫁の年金が3号扱いで毎月無料で納めた事になる

942 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/17(木) 21:35:41.38 ID:rNjxlDMn.net
生保受けて親戚に広まるのは全然構わないんだけど、貯金できないてのがな。マジで働く気がない人しか受けれないだろ

943 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 04:14:23.51 ID:KTDkU6L2.net
>>932
俺は銀行引き落としだから詳しく知らんが延滞金が発生するって言われてるよな
その後は財産差し押さえじゃない?(銀行口座とか)

未納の人はまず市役所で相談でしょ

944 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 06:59:45.87 ID:UcTn6gRz.net
生活保護って必ず貰えるの?
就労意欲がないとダメじゃなかったっけ?
必ず採用されるチラシのポスティングを紹介されたらどうするの?

945 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 07:09:06.55 ID:Ea7O8uT8.net
ポスティングとか誰の役にも立たないゴミ仕事するくらいなら寝ててくれ

946 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 07:13:43.26 ID:UppWNoJY.net
>>942
貯金が出来ないってことは、PC買えないって事か

947 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 07:30:44.51 ID:aKm2aTvQ.net
働いて税金とか納めてもらう意味があるから働かせるんでしょ
どんな仕事も役に立ってるよ
助けてもらって何もしないほうがお荷物だから

948 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 07:36:31.49 ID:F3heHoHr.net
重度の障害じゃなければすぐ打ち切られると思ったほうがいい、一生貰い続けるのは無理

949 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 09:38:02.78 ID:W0dINl6K.net
>>944
今は足が痛くて働けないとかすぐクビになったとか駄々こね続ければいい

950 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 12:34:16.91 ID:CAzd/nZ9.net
いい歳した大人の行動とは思えないね…

951 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 12:39:24.47 ID:2GnySgek.net
身寄りの無い老人は死んでも誰も困らないでしょ
国も負担が減って、みんな喜ぶ
役所もそういう人を何人も見てきて「またこれかよ…」ってうんざりしてるんじゃないの?

選挙活動で「○○反対!」とか、ああいうのに参加させられると聞いたことがある

952 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 14:31:20.75 ID:YWhrvlft.net
役所もナマポ課に相当するところってめっちゃキツイらしいよね。誰もやりたがらないって。
過去の申請基準全部データベースにぶちこんで応対と決定はAIでペッパー君に
させればとか思うわ。

953 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 16:16:59.64 ID:6dEQsVeJ.net
待遇も大事だけどまず自分に向いてない仕事は絶対に避けるべきだよな

954 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 18:00:28.82 ID:/LeCONC5.net
最近、こういう話をよく見るな


>>kon********さん 2020/8/23 8:15

郵便配達についてです。
何度も転職を繰り返し数え切れないほど面接も落ちました。
今まで人間関係で嫌気もさしました。
バカにされたりパワハラされたりこんな奴と仕事したくないと思ったり。
人と関わらない仕事がいいと思ったのですが運送などの仕事は、出来ません。

郵便配達なら人と関わらない仕事ですが郵便配達は、大変ですか?
僕は、土日祝休みで身だしなみもうるさく言われない仕事がいいです。

経験ある職種は、倉庫内作業と製造業です。

955 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 18:02:18.04 ID:/LeCONC5.net
ちなみに、郵便配達はあまり良い評判を聞かないね
工場、倉庫作業の人には向いてないと思う

956 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 19:19:34.94 ID:RKQQdodO.net
>>953
Webデザイン辞めたわ。向いてないw

957 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 19:24:26.34 ID:UppWNoJY.net
運用を教えてもらってない書類の取り扱いが間違っていたとのことで、帰り際に激しく叱責された。
そんなの聞いてないですと口答えしたところ、ババア社員が激怒。

デスクのPCを叩きつけようと思ったが、それだとダメ人間ブログの宇津井さんのように
羽交い絞めにされて会社に行けなくなってしまうんで、なんとか我慢した。

でもまあ、使えない人材って事で、連休明けにはオレのIDカードでは社屋に入れなく
なってると思われる。どっちみちクビなら、大暴れしてくればよかったかな。

数万の非正規社員がいる業界最大手のひとつだが、オレの一件で
45歳以上の男性の採用は、今後一切なくなると思う、すまんな。

958 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 19:30:46.34 ID:YKAJWlgW.net
>>957
なに自分を過大評価してんの?
役立たずが一人で、暴れたところで波風一つ立たねえよww

959 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 19:33:55.40 ID:RKQQdodO.net
>>957
君は悪くないじゃん。

960 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 20:38:18.58 ID:fq/tlkNl.net
>>957
キレなかったのは正解だが、口答えしたらあかんやろw
そういう時は論理的に理詰で質問していくんだよ
教えられなかったことに激昂されても困る、私はどうすれば良かったのか?と

961 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 21:28:28.91 ID:Ea7O8uT8.net
それ聞いてませんって答えるのとなんも変わらないじゃん

962 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 23:32:31.87 .net
デイサービスの送迎してた車にバイト募集の貼り紙してあった
送迎して車いすに乗ったお年寄り乗せたり降ろすだけで日給9000円
介護はやらなくていいし楽そうだしやろうかな

963 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/18(金) 23:57:55.92 ID:HYGjo0bt.net
誰か聞いて
官公庁に非正規で採用してもらえたまではいいのだけど、時給に換算したら800円台で、駐車場がないから契約しなければならないんだけどそれが月に6000円、駐車場を契約する初期費用が2万って、ただでさえお金がないのになにこれ、働く意欲ダダ落ちで泣きたくなってる
みんなならどうするこの条件で働く?
官公庁なのに経済的に自立できないことを前提としたにしたこの雇用のあり方はどうなの仕事があるだけましなの

964 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 00:13:32.94 ID:7y0RjqVt.net
>>963
電車通勤にするとか、自転車か原チャリ通勤にするとか
いくらなんでも駐輪所くらいあるだろうし

臨時公務員なら一応、年間10万円程度のボーナスあるからそれで補うとか
同じような仕事してて、月給40万円+ボーナス160万円の正規見てやる気力無くなるかもしれんが

965 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 00:16:06.72 ID:7y0RjqVt.net
ちなみに先日のスガ首相の「数年間家に戻れてない」発言とか
こういうの↓見ても分かるように、そもそも官公庁・国家自体がブラック企業

そりゃ日本からブラック企業が無くなるわけないんだよ



自衛官の自殺率は国民平均の1.5倍、法務・農水も多い 国家公務員調査
http://www.mynewsjapan.com/reports/1317

966 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 00:26:47.40 ID:gfv7d1NO.net
>>963
時給899円だとしても×8h×20日で計算して月143,840円
君の見込み年収1,726,080円
駐車場の年間支出が1年目92,000円
2年目以降72,000円

駐車場台差し引いた1年目の実質時給は851円
2年目以降は862円
これをどう受け止めるかやな

つーか官公庁が貧困ビジネスみたいなことやってるのなw
朝日新聞辺りにタレコメばいつか他の事件のついでに取り上げてはくれそう

967 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 00:32:52.24 ID:gfv7d1NO.net
>>965
ついでにテレビ局も
制作から総務に異動したのに兼務で両方やれって命じられてたらしい

テレ東子会社で労災認定…元プロデューサー女性、適応障害に 48日連続勤務
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48a68dbea21499a2dabc11df6409935096d38ce

968 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 00:34:56.30 ID:7y0RjqVt.net
>>967
48日連続勤務とか完全に違法やろ・・・

969 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 01:46:22.39 ID:emwzqh0p.net
>>950
それができるやつらが貰えるのが生保じゃね

970 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 04:33:09.12 ID:eoUjg9zr.net
最近、70代くらいで徒歩や自転車でポスティングさせられてる爺さんを
東京でも見かける。年金だけでは食えないんだよ。
年金で食えてるのは大手企業に勤続30年とかして厚生年金と企業積立年金を
ダブルで納め続けた人。そういう人は月額24万円とか貰えてる。
中小零細に中途で務めた人の厚生年金は月額14万程度。
国民年金は満額で月額6万程度。これで暮らせるわけがない。
中小零細はブラック薄給だから積立年金をやる人が少ないし、退職者も
多いから納付期間も減る。国民年金は自営業で大成功した人は資産があるが
ただ単に非正規で厚生年金入って無かっただけの人は極貧で資産なんて
あるわけ無いから月額6万じゃ誰がどうみても生活不可。
だから生活保護移行やポスティングバイトの70代が殺到してる。
今の40〜50代が高齢者になる15年20年後の日本は・・・スラム街だな。

971 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 05:43:30.34 ID:R7Ty4VmC.net
今でも派遣を選ぶ人なんているの?
「殺してください」と言ってるようなもんだよ

972 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 05:46:02.87 ID:emwzqh0p.net
>>971
殺してみろよ

973 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 05:47:46.24 ID:bUsU3xvU.net
殺される相手は社会だよ

974 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 07:28:56.19 .net
生活保護でいいじゃん
くだらないプライドを捨てろよ

975 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 08:22:28.20 ID:XgVQoCG/.net
生活保護を選ぶ人なんているの?
「殺してください」と言ってるようなもんだよ

976 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 08:33:03.03 ID:inD3Ruyq.net
無能者は仕事にありつけない
いい時代になったもんだ

977 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 08:35:29.38 ID:GwT5Z3xo.net
3213万円貯金がある無職だけど質問ある?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600466595/

978 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 08:45:14.55 ID:vJaF4J+S.net
非正規労働者=暗に私はダメな人間ですって
認めたようなもん。

979 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 09:17:28.29 ID:+IMp1De+.net
というか社員の仕事量とストレスに耐えかねて非正規選ぶ人も多いだろ
暮らしていければそれで良い

980 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 09:19:34.73 ID:I0qEut1f.net
>>979
月給17万の事務でさえ激務だったからな。非正規がいいわ。

981 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 09:54:27.19 ID:dPKBvpT6.net
>>980
激務という事は残業が月100時間とかかな。それだったら、月給と同じくらい残業代もらえるから、実際は34万円の収入じゃん。

982 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 10:21:26.17 ID:I0qEut1f.net
>>981
残業規制のせいでやりたくてもできない。翌日成果見せろだの連日はダメだの。

仕事は小ロット受発注みたいな複雑でそんなのが多品番だし、クソ上司の自己満資料で疲弊。

朝や土日でカバーしてたわ。

983 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 11:06:40.35 ID:ia6O2kLq.net
>>957
わかる
俺も先輩ババア派遣が全然仕事教えてくれないくせに、遅いとか間違ってるとか言われてマジムカついたよ
わからないこと質問しても社員の人に聞いてくださいとか言われてさ
おまえ派遣のリーダーだろ!と言いたかったけどね
最初の契約更新まで3ヶ月我慢してもう辞めようと思ってたんだけど、その前にそいつが態度が悪いからクビになった
これまでもそいつのせいで新人が何人もすぐ辞めてるから会社がキレたようだ

984 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 11:58:59.97 ID:4ZgM7fHW.net
そんなババアには…キッスをしろ!ババアを攻め落とせ!

985 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 17:45:40.58 ID:ia6O2kLq.net
           |`ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V

986 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 18:24:34.77 ID:EECMANX/.net
今はどこも殺伐としてて面白そう

987 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 22:14:38.26 ID:OXGYzjeq.net
お前ら連休のご予定は?
休みの分減った給料どうするよ?

988 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 22:15:58.41 ID:+IMp1De+.net
うちのとこもヒステリックなBBAがクビになってたぜ!
可愛い派遣の子虐めてたのが原因かな
嫌な奴が一人いなくなって清々するわ

989 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 22:23:33.56 ID:I0qEut1f.net
>>987
転職に生きる勉強。
飯代節約。3食自宅でチャーハン。

990 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/19(土) 22:27:09.71 ID:OXGYzjeq.net
>>989
油濃いもの控えて野菜もとろうね
勉強がんばっ!

991 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/20(日) 00:04:55.24 ID:44Mlg9eY.net
非正規雇用の人達 part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1600527835/

992 :989:2020/09/20(日) 00:23:08.27 ID:XeOMCbPt.net
>>990
はい。ありがとう。

993 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/20(日) 07:56:15.42 ID:HhNt7LQF.net
今月で終了の話もけっこう聞くな
3、6、9ときたから、次は12月か

994 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/20(日) 08:06:50.59 ID:f1ljZasZ.net
guest guest

995 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/20(日) 09:29:45.67 ID:o9LKkEf7.net
オレの場合は10月末という中途半端な期限だが、仕事が覚えられなさ過ぎて、
今月末に管理者に呼び出されて、自己都合退職を迫られそうだ。
もうあかん。

996 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/20(日) 10:30:08.27 ID:5NKWZZlW.net
覚えられんてことは意味もなく無駄に複雑な手順なんじゃね

997 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/20(日) 13:15:18.54 ID:MivXZBC/.net
出来ない仕事を無理にやらせて能力不足を理由に追い出す作戦だな

998 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/20(日) 13:20:21.76 ID:o9LKkEf7.net
>>997
一緒に入った、コスプレギャルや若妻さんは、同じ仕事を余裕でこなしてるよ。出来ないのは俺だけだ。

999 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/20(日) 14:07:20.94 ID:x8ETCNHD.net
何だよその天国みたいな環境
クビになったら俺が代わりに行くわ

1000 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/20(日) 14:21:19.66 .net
糸冬

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200