2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTuberまりもん Part 30

336 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/09/06(日) 13:49:50.17 ID:Npfmf3ao.net
ネットワークエンジニアの転職年齢とは?何歳まで大丈夫なの?
https://infla-lab.com/blog/network-engineer-job-change-age/

ネットワークエンジニア未経験者の転職年齢:32歳以下をおすすめします
未経験転職の場合は、あたりまえですが、若ければ若いほど有利です。

採用する会社によって「独自の未経験者の年齢制限」がありますので、若いだけで色々な会社の選考を
受けやすいですし、採用内定にも結びつきやすいのは間違いありません。

では、ネットワークエンジニア未経験者の年齢制限に関して、「上限は何歳くらいまで」で考えている会社が
多いのでしょうか?

私の所感ですが、未経験ネットワークエンジニア採用企業の年齢制限は、下記あたりの割合で年齢制限が
設けられていると思います(あくまで目安ですので、参考程度として受け止めてください)。

未経験ネットワークエンジニア採用企業の年齢制限の「年齢別割合」
・25〜26歳以下の年齢であればOK ⇒ 未経験採用企業の約40%程度
・29〜30歳以下の年齢あればOK ⇒ 未経験採用企業の約35%程度
・32歳以下の年齢であればOK ⇒ 未経験採用企業の約15%程度
・35歳以下の年齢であればOK ⇒ 未経験採用企業の約5%程度
・年齢不問(配属先があれば、採用する ⇒ 未経験採用企業の約2%程度

ゆえに20代であれば、未経験者でも、色々な企業を選びやすい状況であると思います。

ただし、年齢が30代になると、未経験者の場合、ネットワークエンジニアとしての配属先が、急に決まりにくく
なるため、採用企業が急速に少なくなっていく傾向があります(30代は、年齢が1歳増えると、
急にハードルが変わることも多いです)。

ですが、30代でもネットワークエンジニアになる強い覚悟を持っている方は、転職活動を頑張ることで
ネットワークエンジニアに転身する方は相応いらっしゃいますので、ご安心ください(個人的な意見としては、
32歳以下であれば、ネットワークエンジニアに問題なくなれる年齢だと思います)。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200