2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その44

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/07/15(月) 14:04:58.01 ID:vI0906ku.net
少部数の味方、オンデマンド・リソグラフ印刷についての情報交換スレです。

・〆切破りの救済はイレギュラー対応なのでわざわざ書き込みをしない
・その他〆切以外で優遇された事も報告はしない
・〆切りに関する質問は直接印刷所に、ここで質問しない
・印刷所に直接問い合わせれば確実にすむことを質問しない
・質問する前にググル・過去ログ倉庫で検索する、テンプレを読む
・原稿の作り方については完全にスレ違いです
・次スレは>>980踏んだ人あたりが立ててください

◆前スレ
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542529271/

◆報告用テンプレ※各自で追加や削除は自由
【印刷所】
【セット・フェア・オプション】
【時期】
【漫画or小説】
【表紙】
【本文】
【余部等その他】

まとめや過去ログ・関連スレは>>2-5

229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/09/22(日) 10:07:57.62 ID:2ucPOrmQ.net
次は希望で刷ろうと思ってたから気になる流れだな
遊び紙入れない方がいいかな

230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/09/22(日) 10:33:04.30 ID:J3fmGhIY.net
猪口でカラー→グレスケ変換原稿をアドニスラフで刷ってもらったんだけど良いね
まったくテカらない
ただ濃度80%以上は全部黒みたいね紙の性質上見分けづらい

231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/09/26(木) 01:04:16.60 ID:FqGKRKDS.net
☆のシルバーポイントもらえるクイズ
どう見ても正解なのに間違いってこれポイント調整してんだろなあ

232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/09/26(木) 09:02:34.97 ID:fPsjqF6t.net
>>231
いつも調べて⚪もらってるからそれはない

233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/09/26(木) 09:11:48.79 ID:0Zy1Rqqa.net
たまに嘘問あるから今日がそれなのかと逆張りしたら普通に不正解だった

234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/09/26(木) 12:12:09.99 ID:xd9E8HgZ.net
調べたのに☓だったことあるけど中の人がリンク先間違えてるだけなんじゃ?
ポイント調整してるとかは流石に穿ち過ぎかと

235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/09/30(月) 04:52:49.22 ID:L6lgoiBq.net
普段猪口使いだけど珍しく違う印刷所使ったのでレポ落としとく

【印刷所】留守
【セット・フェア・オプション】スタンダードセット・ブライダルフェア・レーザーカット遊び紙
【時期】9月中旬
【漫画or小説】小説
【表紙】標準コート紙+マットPP
【本文】淡クリームキンマリ90K
【余部等その他】2部
猪口では本文の文字がちょっとジャギったんだけど、同じフォント原稿形式で入稿しても留守は綺麗に印刷してくれた
8年前に漫画で使った時はベタがテカテカしてたけど今回は小説だからベタのトナー感は感じなかった
ブライダルフェアで箔押ししたんだけど、箔の粉?がちょっと表紙に付着してたのが気になった

【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】オータム箔押しセット・ハイパーフェア
【時期】火花
【漫画or小説】漫画・小説
【表紙】クリアコーテイングペーパー195kg+マットPP
【本文】コミック紙クリーム
【余部等その他】3部
恩早割り使っても高いから躊躇ってたけどどうしてもオータム箔押しセット使いたくて久しぶりに使った
少し前のレスで出てたように遊び紙(トレペ)は小口から1ミリぐらい飛び出てる
本文のベタのトナー感は猪口よりはテカってるかなって感じだけどそんなに気にならない

どっちも猪口よりは高いけどこの仕上がりならすごく満足だった
ただやっぱりクリアPPよりマットPPの方が指紋付きやすい気がするから頒布時に気をつけようと思う
猪口もマットPP導入されて早速発注してきたからまた届いたらレポ落とすかもしれない

236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/09/30(月) 22:03:22.83 ID:U+V4IUXo.net
いつもお世話になってるのでレポ

【印刷所】酸24
【セット・フェア・オプション】酸セットカラー(早期入稿15%off+口ぐせ割5%off)
【時期】9月
【漫画or小説】小説
【表紙】マットポスト 180kg
【本文】クリームキンマリ 90kg
【余部等その他】9、遊び紙印刷
表紙はPCの問題でカラープロファイルが設定できずRGBでの入稿
ビビッドな色を使ってなかったからかデータ通りの印刷で粒子感もほとんど無し
本文に使った游明朝も細らず太らずそれでいてマットな黒さで気に入ってる
背表紙も角ピシできれいに作ってもらえたのでうれしい

酸は規定部分であれば遊び紙印刷が無料でつくのでとてもありがたい
モノクロセットだとインク替えも安価で単色刷りに変更できるから
今度はそれと闇鍋も試したいなと思ってる
使用感とか出来には全体的に満足してるからまた使わせてもらいたい

237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/02(水) 08:29:54.97 ID:ssfyN1M6.net
レポ乙
口癖割なんてあるんだw

ちょっとお伺いしたいんですが盛るで以前文庫を刷った時
背が丸くて気になりました
トワイライトPP目当てでA5もお願いしてみたいのですがやはり製本は丸い感じでしょうか
お伺いできればと思います

238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/04(金) 12:46:11.87 ID:6JlqTFue.net
盛るに入稿して5日経つけどメール来ない…前は2日で来たけど普通これくらいかかるもん?
プレゼントの名刺データをまだ送信してないからかな…そろそろ電話した方がいいんだろうか

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/04(金) 12:49:53.95 ID:tsDd6cs4.net
盛る一度も連絡なかったことあるぞ

240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/04(金) 13:25:58.09 ID:0hpun5+X.net
盛るは全然メールくれないよね
前回盛る使ったけどメールくれなくて入金できなくて焦った
そして背は丸い

241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/04(金) 14:01:57.26 ID:6JlqTFue.net
まさに入金できなくて困ってる…
忙しいだろうけど電話してみることにする
ありがとう

242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/04(金) 19:31:29.04 ID:ZEfootsy.net
盛る、火花合わせで原稿受領メールは入稿翌日に来たよ
支払い通知はまだ来ていない

243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/04(金) 20:45:48.20 ID:BhcVyroJ.net
別の印刷所だけど、自分も今まさしくそんな感じ
印刷の件で問い合わせメール送ったけど3日程経っても何の返事もない
個人LINEじゃあるまいし「メール見ました、しばしお待ちを」ぐらいあっても良さそうなのに
印刷技術とか価格、プランは良さそうなのに、
実際ここに依頼して具体的なやり取りしていった時に大丈夫かなと不安に感じてしまう
別スレだと入稿メールが確認されてなくて新刊落としたとかいう話も出てたし
どの印刷所もたいていこういうレベル??

244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/04(金) 21:05:24.17 ID:mai6GC0U.net
印刷所によって全然違うよ

245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/04(金) 21:13:51.34 ID:gp0EdOL9.net
逐一連絡欲しい場合は星本使った方がいいよ
不備がない場合入金したら会場に届くまで放ったらかしも結構多い

246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/04(金) 23:36:17.11 ID:i3oqVPEB.net
>>243
それって入稿したことについての問い合わせってこと?
それとも入稿はしてないけど、次の原稿のために問い合わせメール?
後者なら、今スパーク直前でどこも修羅場ってるだろうし、
入稿してる人の方を優先して急ぎの問い合わせは後回しは仕方がないよ

3、4年前くらいにスパコミ前に日航に見積もりお願いしたら、返事が一ヶ月後だったことあるわ

247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/05(土) 00:18:25.75 ID:t/j2v6/V.net
盛るは大イベント前は連絡遅いよ
イベント後に入金通知メール来たこともあった
連絡がマメに欲しいなら候補から外したほうが無難

248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/05(土) 02:34:19.06 ID:LVOXh5Pa.net
241だけど問い合わせしたら印刷進んでますって言われたからひとまず安心した

盛るはメールめちゃくちゃ少ないけど電話対応は丁寧で感じもいいから個人的には嫌いじゃない
というのをここに残しておく…

249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/05(土) 03:00:27.32 ID:NGQ5hyZ6.net
盛るで250ページ越えの文庫再録本を三種+160ページの文庫本一種しか刷ったこと無い者だけど
背が円かった事は一回もないなぁ、全部ピシッとしてて良かった
メール連絡が少ない&糊ダクなのはもう諦めてるけどw
そして過去数度直接入稿に行っているが、オンデマ担当さんは本当に丁寧に対応してくださって
電話対応も良いので大好き

250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/05(土) 04:00:13.14 ID:MXq95dRj.net
恩連絡細かくて丁寧で好き
心配性なのもあるけどこれに慣れたら他のところ使っても最終的に恩に戻るようになってしまった

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/05(土) 04:25:45.87 ID:+OLJSYks.net
恩は本文マットでもう少し表紙のカラコピ感なくなって断裁ではみでなくて価格が安ければ使いたいのにな

252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/05(土) 05:21:27.01 ID:vsA1uQXI.net
それだけ見るといいところないように見えるな
恩は装丁は豪華なんだけどそれ以外が残念でなぁ…
自分は星本ばかり使ってるよ

253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/05(土) 05:42:46.51 ID:3h2dbCjd.net
>>246
あ、いえ
入稿前に色々確認したかっただけなので
返事が無いのでなんとも言えませんがおっしゃる様にイベント前で忙しいって事ですかね
他にもいくつか候補があるのでそちらを当たってみます

ちなみに名前は書きませんが盛るではありません

254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/05(土) 07:08:40.68 ID:MXq95dRj.net
250だけど6Cで特殊紙使ってるからかカラコピ感はあんま感じたことなかったなあ
個人的に断裁はみ出しより表紙の小口側が1〜2mm縮んで遊び紙がチラ見えする方が気になる
何年も前からよく見るしイベント会場で段箱開けたときからこうだから仕様みたいなもんなのかな

255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/05(土) 17:47:21.57 ID:+OLJSYks.net
恩使ったことないのにdisってすまん
6cいいね
遊び紙チラ見えって他印刷所のオンデマより恩のほうが多い気がするけどなんでなんだろう

256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/05(土) 19:26:17.05 ID:OPGP19gk.net
自分は恩で2回厚めの本を作ったけど遊び紙ははみ出してなかったよ
使う紙や湿度とかにもよるのかもね
ちなみに自分は遊び紙はミランダを使って作った季節は春だった

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/05(土) 20:27:12.88 ID:/8Ede349.net
恩で去年作った本ははみ出してなかった
今年買った本ははみ出してた
親会社の灰汁はどうなんだろう?灰汁でならないならオンデマならではの特性かね…

258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 00:40:34.91 ID:8rwwio0r.net
自分では頼んだ事ないけど恩の本手元に何冊かあるけどどれも表紙がもろにカラコピで使う気になれない
本文もテカテカでセブンでコピーしたのかな?という感じ
一度恩で凝った装丁してみたいけど装丁以外で惹かれる点がないのが…

259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 00:50:25.32 ID:LkslD1Fs.net
自分では恩使ったの5〜6年前に2回だけやりたい装丁があってその時だけだけどそこまでカラコピじゃなかったんだよな
背景に千本鳥居を描いてたので全体に朱色の表紙だったのが赤に寄ってた程度で金髪碧眼の人物(少女キャラ)の肌や髪色、瞳のセルリアンブルーなんかも鮮やかに出てた
機械が今と当時で違うのか自分の塗りの特性がカラコピ化しづらいのか

260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 01:54:31.65 ID:+Mzn6MrR.net
恩は表紙がアートポストだとモロにカラコピ
キラキラ特殊紙だとかなり軽減される
他のキレイめオンデマ印刷所と同レベルになる

261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 08:40:42.11 ID:13zmcyMa.net
6色印刷だと相当綺麗なんだけどね

262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 09:42:28.72 ID:3RyWhGAG.net
6cってなにかと思ったら恩がこのまえ買ってたデジオフ機か
加算20円の価値はあると思う
あとは本文のテカテカを……

263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 10:38:49.15 ID:biyB8gjl.net
恩使う人は凝った装丁好きなんだろうけど紙選びと印刷の相性判断もできないとカラコピ感すごくて
特殊加工は凝っててもやけに安っぽい印刷になるから一目で恩だとわかるw

264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 10:47:45.08 ID:LkslD1Fs.net
>>260
それだ
納得した

265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 10:48:57.50 ID:x2cZE/cF.net
星本のカラーもっと綺麗になったらメインにしようと思ってる間に暁のカラーが綺麗になったから今は暁使ってる
日の出の本文があと少しマットになったら言うことないんだけど…

266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 10:56:03.35 ID:AB5jgUUT.net
>>265
同じく☆〜暁あたりがすきなんだけど酸はどう?

267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 11:00:53.50 ID:GwcYPqOH.net
恩昔使ってた時はPPかけると凄い反るしカラコピ感出てたけど和紙にPPなしとかはそう悪くなかったな
でもとにかくPPかけた時の反りが凄くて今使ってないけど改善されたんだろうか

268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 13:10:21.50 ID:M7H8y+Jw.net
初めて文庫で小説本出そうと思うんだが少部数でおすすめ教えてくれないか
今のところ花見かちょこっとが少部数向けなのかなぁ……とか思ってる、できればカバーは付けたいからちょこっとの場合は別の印刷所も使うけど

269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 13:13:11.31 ID:CsjdLrpT.net
安さでいうならその辺しかないのでは

270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 13:18:20.62 ID:1f3WkhQB.net
>>268
留守

271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 13:18:49.27 ID:13zmcyMa.net
その価格帯はその二件と盛るくらいじゃない?

272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 13:20:06.73 ID:1f3WkhQB.net
ていうか少部数ならオンデマは大体どこも対応してるだろ
加えて安いのがいいのか初心者にも分かりやすいのがいいのか
綺麗なのがいいのかでいろいろ変わる

留守はそこそ安くて初心者にもわりとオススメ

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 13:24:50.88 ID:CsjdLrpT.net
文庫で出すのは初めてなのか、同人誌自体初めてなのかで前者と思ってたけど
出したことあるならここまでざっくりした質問にしないか
価格とか諸々加味すると留守かなやっぱり

274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 13:32:39.72 ID:M7H8y+Jw.net
268だが色々大雑把な質問してすまん、今まで合同誌で印刷周りは全部相手に任せしてたド初心者だ
とりあえず目星付けてる花見とちょこっと、おすすめされた留守と盛る見てくる
教えてくれてありがとう、見比べて気になったことがあったらまた質問しにくる

275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 13:36:31.24 ID:x8zvk+G6.net
戦艦の製本ってオフとオンデマで違う?
戦艦オフの背表紙カチッとしてていいなぁと思ったんだけど戦艦オンデマの背表紙はそんなでもなくて…
盛るで刷ったら背表紙丸くて次はカチッとしたところにお願いしたいのでおススメあったら教えてください

276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 13:39:30.41 ID:+Mzn6MrR.net
自分で発注するのは初めてレベルの初心者なら、留守に1票
あとはそこまで安くはならないけど、わかりやすさ的に日の出のオンデマとか

277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 13:57:07.86 ID:ybhKv5re.net
ちょこと花見を検討してる予算の人にクオリティと対応にお金を払うタイプの日の出はすすめられない

278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 14:00:23.34 ID:GwcYPqOH.net
日の出は装丁そこまで凝らずかつ早割だと割と安くなる気がする

279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 14:11:27.07 ID:ybhKv5re.net
早割でもさすがに
格安の値段と引き換えにクオリティを犠牲にしてるちょこ花見にはならない

280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 14:27:46.75 ID:FwZ3UVSl.net
安いのレベルが違うわな

281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 14:36:10.52 ID:UO396kVT.net
>>275
戦艦そこまでカチッとではないな
オンデマも製本苦手目ノリダクじゃないか
表紙は綺麗

282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 17:03:09.82 ID:M7H8y+Jw.net
花見かちょこっとかで書き込んだ者です
留守と盛る見て表紙込みで色々分かりやすくセットがあったのでこの二つのどっちかにしようと思いました、おすすめしてくれてありがとう
あと費用に関しては安心のためにある程度高くしてもいいかと思ってたんだけど、相方に小説は悲しいことに本当に売れないから初を凝り過ぎて心に傷負うくらいなら安く済ませて経験積めって言われたのであの値段帯にしたんだ
また相談したいことあったら来ます、本当にありがとう

283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 17:17:18.47 ID:3RyWhGAG.net
>>282
盛るは高いppや特殊紙なども無料フェアやってるから見てみるといいよ
あとここは相談関係はスレ違いになるのかな
印刷所や価格相談は脳板の相談スレのほうが合ってるかもしれない(過疎ってるかもだけど)

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 17:22:37.72 ID:M7H8y+Jw.net
>>283
マジで?なら長々と書き連ねてすまんかった……
とりあえず色々調べるよ、まだイベント先の方だし

285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 19:40:52.11 ID:nl3Ak/pO.net
もういないかもだけど早割使えるなら星本もよさげ

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 20:09:22.70 ID:UroIaijk.net
>>280
下手すりゃコピー誌より安上がりになるからね
もちろん手間も入れての計算だけど

287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 22:34:47.55 ID:5PVhjdIU.net
>>285
星本はこだわって作れるっぽいのは分かっていいなって思ったんだが早割30がすでに上限達してたからなんか競争凄そうで怖気づいた

288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 22:38:02.05 ID:nl3Ak/pO.net
>>287
星本は予約制だから出せるかどうかはともかくとしてまず先に早割の日程を確保しておくといいよ
後でも本の仕様は変えられる
早割30が埋まってるのは皆そこを狙って予約するから

289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 22:50:29.52 ID:UroIaijk.net
>>288
いや…最近だよ星の毎割30とかが早めに埋まるようになったの
前回冬コミは毎割29とかは一週間前でも空いてた
今年の夏コミ位から急に込み合い始めたんだよ
以前から直前の割り増しは半年以上前から埋まってたけどね
急に早割りが込み合い始めてびっくりしてる

290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 22:53:20.88 ID:OSKaG8TY.net
埋まってても定期的にチェックしてたら直前にキャンセル出たりする?

291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 23:07:08.67 ID:5PVhjdIU.net
仮の設定で値段見て回ってたんだけど、軽くで計算したら盛るの値段安すぎて変な顔になった
これ流石にカートに入れた内容に何かしら金額足される感じだよね?基本料とかそういうのが

292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 23:25:37.98 ID:0SbSP7T8.net
>>291
足されない
特に文庫はちょこ花見に並ぶんだよ

293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 23:30:45.12 ID:5PVhjdIU.net
>>292
マジか、安過ぎて逆に引いた
でも調べてたらその分出来はちょっとふわっとしてたりPP苦手だったり、連絡少ないとかでバランスとってる?んだね
勝手に納得した

294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 23:34:18.80 ID:0SbSP7T8.net
>>293
入稿pdfだけ
サイトが見づらい
連絡ほぼなし(イベント後に振り込みメールがきたり)

みたいなゆるゆるの感じだが本体のみならずカバーまでベルベットPPやトワイライトPP無料
一部紙変え無料などのフェアもしてるので字書きに人気だよ

295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/06(日) 23:36:37.03 ID:Z+jnXYdU.net
盛るは連絡が全然マメじゃないのは我慢できたけど立て続けにミスられて使う気なくした
その後の対応は悪くはなかったけど
安いから助かってただけに残念

296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 00:06:48.54 ID:YBkMaKLl.net
>>290
キャンセルされた枠が出る事もある
でも確実に出るとはいえない

297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 00:28:07.02 ID:RLipkTTE.net
盛るはサイト見づらいよね
受付可能なファイル形式とかが一目で分からんかった

298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 00:40:07.88 ID:uUTcmzT3.net
>>293
文庫サイズならページ多いだろうし
厚いと背がカッチリするからおすすめだよ盛る
自分は使ったことないから買った本を見ての感想だけど

299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 00:42:46.66 ID:uUTcmzT3.net
すごい盛る推しがつづくけど盛るも風呂も火花の予約満了してて泣く

300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 00:55:09.39 ID:tCdveWsp.net
そりゃあ人気のところなんだし満了するでしょ

301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 01:12:00.38 ID:GYT2810X.net
今までずっとちょこ花見桜レベルで小説出してた
この辺って漫画本でも行ける?
小説だとクオリティは全く気になってなかったから
印刷しょぼいって漫画でこそわかるのかと思って気になってる

302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 02:44:19.76 ID:YBkMaKLl.net
>>301
猪口は博打と聞いた事がある
きれいな時とそうでない時の差が激しいとか

303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 05:29:51.72 ID:gwNDV5DY.net
>>298
現物見ての感想は助かる
今後の状況に合わせて選択肢に入れてみるよ

304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 05:31:53.79 ID:gwNDV5DY.net
>>294
連絡ないのは初心者としては不安だけどフェアの時に使えたら選択肢広がって楽しそうだなぁ
ベルベットPPも使ってみたいし

305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 06:02:35.12 ID:QrwbE+5/.net
>>304
盛るは和紙PPとかも面白いなあと思う

306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 08:44:41.34 ID:JuU0OEZM.net
盛るは最近人気で大イベントの前は予約いっぱいになっちゃうから余裕持って申し込んだ方がいいよ

307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 11:19:31.68 ID:zioR1GSe.net
盛るカラーの印刷が綺麗ならな
やっぱグラとかでカバー作って巻くのが最強か

308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/07(月) 23:15:45.85 ID:GYT2810X.net
>>302
ありがとー
博打覚悟で刷ってた小説は全部満足の綺麗さだったんだよw
けど実は漫画でこそ博打で
刷ったら今度こそ外れるかもしれないね

309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/08(火) 13:41:15.05 ID:acIVHkYu.net
ちょこで漫画何回か印刷した事ある。グレスケ出すのが苦手な感じでグレスケ塗りは非推奨。網点化したトーンはまあ見れない事ない。線は盛るしテカる。気に入らない人ならいいと思う安いし。蛇足だけど表紙クラフトに墨刷りは辞めた方がいいと思うかなり波打つ。

310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/08(火) 14:11:10.63 ID:28eMnz3d.net
割り増しきつい

311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/08(火) 18:30:01.26 ID:vneVybxG.net
70線でグラデをトーン化した奴とか潰れてしまいそうな感じかな猪口?

312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/08(火) 19:06:22.78 ID:Zrk4ihzw.net
猪口はイラストフルカラーが値段の割にかなりきれいだった印象

本文黒だと小説でも汚いことあるからな
速乾じゃない水性ボールペンを書いた直後に伸びる感じのページ沢山あった

313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/09(水) 00:30:29.86 ID:KyDmp2jo.net
データ原稿前提だけどトーン70線が潰れてしょうがないって感じではなかった
グレー塗りはコンビニ出力とどっこいどっこいな感じ

小説の印刷が汚いってのは文字にアンチエイリアスがかかってる可能性あると
思われ

アンチエイリアスかかってるやつは他所の印刷所でも汚く見えるけど
ちょこはグレー出すの他所の印刷所より苦手っぽいから余計汚く見えるかも

アンチエイリアスなしの文字は盛るけど黒黒はっきりでてる所持してるやつは

314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/09(水) 00:59:38.84 ID:r67PYlGc.net
>>313
なるほどなるほど
70線程度でちゃんとトーン化しておけばコンビニコピー以上にはなるって事か
ありがとう

315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/09(水) 03:22:54.65 ID:uzPznMkH.net
猪口で85線40%トーンをアドニスで使ったことあるけど、
たまに1pxくらいの抜けの線が入るくらいで思ったより全然気にならない綺麗さだったよ
まあ潰れる覚悟で入れたからマシに思えてるだけかもしれんが
グラデは点のグラデなら平気だけど粗めの線数でグラデしたら段階踏んで細くなるのが顕著にわかる感じだった
猪口は線が太るからノイズトーンとかは薄めに作ったほうが良い

316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/09(水) 04:06:27.62 ID:QYCdfvU/.net
☆本ですが、
表紙用紙にスーパーポスト220かマットポスト180かで悩んでいます
純白色、青白色の用紙が良かったので取り寄せた見本用紙の色を見てこのどちらかかなと思ったのですが、
印刷、PP加工についてはどちらも似た様なもんでしょうか?
ただ手元にあるいくつか同人誌の表紙裏を見たら用紙自体に艶がある、非マットの用紙が大半な様子

あと本文は白黒カラー混在を考えていて、
白黒は標準紙キンマリSW110でいいと思うのですが、カラー両面印刷は紙が厚めの方が良いと聞くので同じキンマリでも135でいった方がいいでしょうか?

317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/09(水) 08:09:29.85 ID:r67PYlGc.net
>>315
これまた有益な情報ありがとう
線が太るのか
気をつけるよ

318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/09(水) 10:42:57.72 ID:LVeWz7s+.net
カラーなのにキンマリ?普通コート紙じゃない?

319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/09(水) 12:25:04.03 ID:D11aDrVz.net
>>316
超個人的には白黒はキンマリSW110か90
カラーは雷鳥コート110でいいと思う
キンマリ110でも個人的に思いとと思ったからページ数と部数にもよるかな

表紙はスーパーポスト、アートポストの方が一般的な気がするが好みで

320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/09(水) 22:24:30.71 ID:QYCdfvU/.net
>>318
>>319
カラー本文は同じ本文内なので白黒と一応用紙を合わせようかなと思ったので
表紙はやはりマットではないスーパーポストですか

アドバイスを聞いて、初めての印刷なのでやっぱり無難に表紙はスーパーポスト、カラー本文は(雷鳥)コート紙で行った方がいいのかなという感じです

321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/10(木) 03:18:59.81 ID:M7FWaVRu.net
>>320
雑誌とか見てもわかるけどカラーはコート紙でも気にならなくない?ということよ

322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/10(木) 05:46:24.33 ID:AdPNiFUT.net
カラー本文コミック紙は商業コミックでやってたりするね
どの紙にするかは好みで決めると良いと思う
個人的にはカラー本文はマットコートが好き

323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/10(木) 10:51:14.69 ID:LdDP317p.net
自分が鈍感なのかよく言われるカラコピ感っていうのがよくわからん
PPかけててもわかる?

324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/10(木) 11:52:38.18 ID:9X1h51ze.net
>>323
PPのあるなしにかぎらずキラキラした塗りやアニメ塗りだとオフとの差がはっきりでると思う
自分は彩度低めだし凝った塗り出来ないからあんまりかわらない…

325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/10(木) 12:30:23.10 ID:qSpOvHRP.net
>>323
1色のはずなのにムラが出たり白抜けしたりのことかなと思ってる
目ディ板工場で本文J紙フルカラーにしたらカラコピ感すごかった
セブンでカラー出力したのを5円コピー機でカラーコピーしたレベルだった

目ディ板でアートポストはそこそこだったから紙の相性かなと思うけど

326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/10(木) 22:36:57.99 ID:zwCuOrGS.net
小さくても構わないので条件次第でポスターが無料になるオンデマ印刷所があれば教えてください
蜜柑工房が早期入稿でポスター無料なのを知ったんだけど他にもあれば

327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/10(木) 23:40:43.43 ID:tN8AOvEZ.net
>>326
恩が早割オプションでできるはず
A2まで

328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/10(木) 23:51:59.09 ID:ZLINp7Nh.net
>>326
特定イベント限定みたいだけど暁

329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2019/10/11(金) 00:47:51.92 ID:H3gpOgsj.net
☆本だけど印刷完了にならないなぁ
納品指定日まであと4日なんだけど台風来るし間に合うんだろうか

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200