2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FO】同人友達をやめた・やめるとき@111【CO】

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 00:46:21 ID:WP7xoKcC.net
自己顕示欲の鬼みたいな人に嫌気が差して友やめ

ジャンル最盛期直前ぐらいにやってきて最初は無産だったA(フェイクあり)
交流が好きで、片道フォローでもばんばんリプするようなタイプ
仕事柄慣れているそうでオフ会を何度か主催することでAの名前が広まっていった
私はオタ活に慣れていなくて、こういうのが普通のオタクなんだろうなと最初は何も疑わずにAに誘われて二人で飲んだりしてた
しかし数年付き合ううちに

・Aがジャンル母を自称する
・オフで会うと、ジャンル自体の話ではなく自分が誰誰さん(主に神絵師や字馬)と繋がっていて、こないだ二人で飲んで〜という話ばかりしてくる
・その絵師や字馬の個人情報(職業や持病、悩みなど)の話を本人のいない場で暴露してどれだけ親密かアピールする、私自身Aに打ち明けた悩みを全然知らん人にバラされていた
・そのうちAも本を出すようになったんだけど、スペースの半分以上が大手の委託
同人誌出したそうな人を見つけるとすぐに「うちのスペースに委託を!」とシュバってくる
・死者が出るクラスの台風でイベントが中止になった日に、イベント中止が悲しいからとオフ会を開催しようとした(やんわりと他のフォロワーに止められていた)
・オンで揉めた人がいつ凸してくるか分からないスペースに売り子を置いて自分はひたすら交流行脚

などなど、自己顕示欲>>>>>ジャンル愛な所や八方美人すぎる所ばかり目につくようになってFO
それを察してすり寄ってくるようになったのでCOした

Aは友人多いので私がSNSブロックしたこともバラされまくってるだろうしジャンル内交流はしづらくなったけど、まだまだ書きたいものあるので割り切ってイベント出る予定
私の価値観が生真面目過ぎるのかと悩んだりしたけど無理なものは無理だし切ったらとてもスッキリした

総レス数 1001
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200