2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刀剣同人 二十九振目

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/05/15(金) 15:41:24 ID:qSJpzwi7.net
DMMオンラインゲーム刀/剣/乱/舞の同人について語るスレです
ヲチ行為、個人晒し、部数話禁止
キャラ叩きやカップリング叩き等は禁止
愚痴は愚痴スレで
※アフィサイト、まとめサイト、まとめブログへの転載は禁止です
次スレは>>970が宣言してから立てて下さい
※流れが速い場合は>>950でお願いします

こちらはワッチョイなしのスレです。荒らしなどスレ主旨に関係ない書き込みはスルーで

前スレ
刀剣同人 二十八振目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1577888497/

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/09(日) 23:07:45 ID:SF11fU4Z.net
めっちゃ法螺貝吹くボケキャラにされてんなすでにw
まー実装されてからだね

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 02:28:10 ID:0ooeKi7y.net
お兄ちゃんだった

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 09:28:46 ID:98ay6xy7.net
今後どうなるか分からんけど今の所割とそのままインテリ893だな
案の定黒田の女達が情緒不安定で面白いw
やっぱりガっと流行りはしないだろうけどネタ増えそうなのは良かった

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 12:31:07 ID:Nz5umzDr.net
予想通り食へしと二歩へしのセコム扱いになるなこりゃ

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 21:10:02 ID:0ooeKi7y.net
へしのモンペ役として便利に使われそうだなとは思った

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 10:25:08 ID:o7FaQ2/T.net
箸にも棒にもかからんよりは二次需要ありそうでよかったんじゃね

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 13:06:27 ID:JtpagL3G.net
これだけ待たせて光忠一振りだけか

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 13:25:05.32 ID:xR0VADcS.net
>>599
スレ間違ってるよ

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 13:35:06 ID:rCyztUx7.net
光忠絡みカプってこれまで全くカプ相手の極でダメージ受けてないと思うけどいざ本人が極るとどうなるのかね

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 16:34:05 ID:X/9abx+U.net
>>601
極のデザインでダメージ受けてる

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 17:14:59.34 ID:+LHrxt07.net
兜ナシみたいだしこれはかっこいい方向ではと思ったけど
無意味にトゲトゲしちゃった槍連中のかっこ悪さをわすれてた

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 17:17:09 ID:uV5TpOU0.net
ゲーム愚痴スレ行けばいいのに
ワッチョイ嫌だからってここでそういうのやめて

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 06:41:53.09 ID:1FQvwZIq.net
>>602
誰のデザイン?

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 09:27:39 ID:ECvrFYVz.net
>>605
リプ先にあるじゃん

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 09:47:24 ID:/AvENpr4.net
燭絡みに限らないけど栗の衣装ダサすぎ人口流出とまんばのポジティブ改変スルーとずおの性格改変を受け入れられなかった層の流出は傍から見てても気づいたよ

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 10:43:37 ID:HVRGnUkN.net
>>607
ギクッて感じだわw
性格改変はなかなか難しいよね
もちろん新規獲得になるからダメとは言わないがみっちゃんや他太刀で特別性格気になるとこないしなぁ

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 12:26:24 ID:naqjoy2/.net
>>603
ねえしんで

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 16:25:04 ID:xtZERJYm.net
例えば一期一振は公式の説明には時折もの悲しさが伺えるって表現が使われてるけど、ここはかなり肝になってることが多いよね
これが極になって過去をすっぱり振り切って底抜けに明るくなったり
あんなに秀吉の影響を口にしてたのが乙女ゲばりに審神者に媚びてきたら
やっぱりなかったこととしてスルーするか、このジャンルから足洗うかするしかないと自分は思う

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 16:45:00 ID:Jpq9j8WJ.net
そういう人は書いてる通り足を洗うかなかった事にしていいと思う
初めはその性格設定だけど極めたから変わったんでしょ?
ゲームとしてはおかしくないんだよね
ただ時間経ち過ぎちゃって受け入れられない層が多くいるのもすごい分かる
多分自分も推しの極来たら醒めると思うw
少なくとも衣装だけは絶対良い方向には変わらないのほぼ確定だからキツいよね

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 19:12:33 ID:uhNQ+WSv.net
極デザインほぼ満遍なくダサいの何なんだろうね

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 19:41:54 ID:+27HeX4n.net
極デザインセーフなの2割説

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 19:42:23 ID:BlY6VDQl.net
極不動は態度の変化も服装も良いと思ったな
極薙刀の衣装も好き

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 19:54:27 ID:/SbSJ+P8.net
>>612
付け足し系がきついんだと思う
最初に最低限の指定をもらって絵師がデザインした特はトータルでバランス取れてるけど
極は出来上がった特に公式から新しい指定が追加される形だから難しそう

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 19:55:34 ID:iFMY43+F.net
たろじろも神々しくて良いと思う

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 20:00:05 ID:XB7qPmkf.net
ダサいかどうかなんて結局自分の感性との相性だわ
みんなそんなに自分のセンスに自信あんのか

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 20:01:28 ID:yokwNgqZ.net
貞ちゃんは見慣れたらダサいとは思わなくなったけど大倶利伽羅はまだ見慣れない

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 20:02:45 ID:uhNQ+WSv.net
極前の方がデザイン好きなの多いからダサく感じるのはある
短刀の甲冑とかゴテゴテしてんなと思う

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 20:21:28 ID:Q9AGFsyT.net
付け足し系はあんまりでお着替えやリメイク系はいい感じの多いね
栗が減ったけど減しが変わらないのもそういう理由だろうね

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 20:27:44 ID:Lk2aHBi9.net
思いきって全とっかえした極めは
おおむね良い感じだ

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 20:32:49.39 ID:XB7qPmkf.net
自分は衣装より性格ががらっと変わる系を二次でどう扱っていいかに悩むわ

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 21:48:17.51 ID:+2Odipfm.net
>>622
自分はなんか心が離れそうなとこに素敵な新入りが来てカプ変えになった

ネガティブ系な性格ってある意味色気にもなるしそこも含めて好きで5年とかやってるのに、
実質秒で性格急変されちゃ戸惑うわな

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 21:52:46.51 ID:xFnoq2PN.net
燭台切は性格は変わらなそうだけど、審神者に対する態度がどう変わるかで結構荒れそう

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 23:28:26.67 ID:Uq0TqAN8.net
>焼失ではなく消失で処理してたんだけどこうなると、設定に会話諸々と近々ではないイベントも修正
公式関係者のこれのツイートみて鯰尾みたいなことにならないか心配してる

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 23:42:05.86 ID:73eX5TTA.net
>>618
伊達だしシルエット的にみっちゃんも同じ感じだろうね
衣装はまあ内番同じならいいやって思えるけど
性格はキャラによっちゃアレなのは分かる
史実絡めて深堀りしている人だと余計そうかもね
変わった事で更なる萌えと創作が生まれるかもしれないけど

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 01:06:39 ID:bCtXhx3Y.net
>>618
栗評判悪いみたいだけどかっこよくて好き

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 03:45:10.71 ID:ZSB6eEBH.net
自分は極デザイン概ね好意的に見てるわ
描きにくいって意見ならわかるけど言うほどダサいか?って思って眺めてる
甲冑や兜も戦闘するなら雄々しくていいと思ってるし
あまりダサいとは感じないかなぁ
むしろ戦闘に不利になったんじゃ…と思う勢はちょっと残念だけど

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 06:40:47 ID:W98PZju6.net
極は衣装よりも中傷でしゃがむほうが気になってる
そこは歯を食いしばっても立ってて欲しかったというか
二次で戦闘描写する時に勇ましいこと言わせても
でもしゃがむんだよな…って思ってしまってちぐはぐ感がすごい

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 07:00:51 ID:LH8cISsY.net
でっていう

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 10:15:01 ID:2DKTjyGv.net
男装しててもエペル顔負けの美少女監督生ちゃんがゴロゴロしてて草だわ

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 10:24:53 ID:2DKTjyGv.net
>>631
スレ違いすまぬ

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 11:30:06 ID:Dr8bx/uK.net
極の話してるとこ悪いんだけど自分の本丸にいない刀の二次ってしたり見たりする?
wikiで台詞見たり動画見たりしろと言われればそれまでだけど
鍛刀運が底辺で知らない刀増えてきて心折れそう

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 13:25:14 ID:fdBLVY2R.net
描いてないし自ら見に行くこともあんまない
気になる刀いたら取りに行くからいない刀は大体あまり興味の無い子ばかりになる
と言ってもnotコンプ時でいないのって大抵1〜2振りだけだけど

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 17:10:31 ID:YtJUgj2u.net
いないのって極くらいだけど興味ないから極めてないところもあるし書かないな
新しい刀は手に入らないうちは書かないけど、こだわりがある訳じゃなくて書くほどの対象になる事がない
手に入ったとしても劇的に好きになる訳じゃないからメインでは書かない
画面端にちょっとくらいなら書くこともあるけど
読む分には気にしないで割と広く読む、ただ本を買うまではしないかな

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 18:00:52 ID:Bs/bCfKz.net
鍛刀キャンペーンがネックだけど手にいれる人が少ないと話題も書く人も少ないからこの場面にぜひほしいとまではならない
パッと盛り上がるのはやっぱり確定報酬だから頑張って手にいれるから問題ない感じ

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 18:49:24 ID:V4cHKbIV.net
極めても変わらず元気に昆布巻きな石切丸推し高みの見物
性格も大きく変わることはなかったし

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 20:12:32 ID:eQpHoIbx.net
>>633
未所持でも二次は気にせず読むかな
それでキャラ単体が気になったら台詞とかぐぐる
どうしても出したくなったら自分でも描く
という流れ
一応未所持ということは事前告知しておくけど他は気にしない

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 23:31:01 ID:eG7lLSVv.net
私も普通に見るし
それで書いてても別に気にしないし宣言もしなくていい
ゲーム自体やってないってのと話違うし
歴史的背景やキャラ造形や回想でのやり取り等見て萌えたけど
どうしても手に入れられないって事も始めたタイミングでは起こりうるし

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 23:40:33 ID:eG7lLSVv.net
私の場合ゲームからじゃなくてアニメから入った口で
暫く大変だったんで余計にそうなのかもしれないけどw
でもツイ見てても手に入れられてないって人今でも時々見かけるなと感じるよ
今大量プレゼント中だから
改めて始めたとか初めてやるって人も増えてる感じだけど
その中からプレゼントに入ってない刀のが好みだったって人も出てくるかもだしねえ

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 23:48:19 ID:LgKB4uzZ.net
昔は未所持に思うこともあったけど
今は描くのも見るのも所持気にしないかな
ただ、ゲーム自体をやってない(DLすらしてない)です、ってのはさすがにうーん、と思う
2.5だけ、アニメだけ、って人がいても別にいいけど

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 03:14:21 ID:4jAJFWo8.net
>>641
未プレイや初心者で描いてる推しを持ってない勢が今回の配布で始めてるのチラホラ見かけて嬉しいわ

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 03:25:19 ID:RsWgTUaJ.net
ゲーム未プレイでアニメだけ舞台だけみたいな人はベースがその媒体のみであると明記されてれば避けるから別にいい
騙し討ちみたいに実は…ってのは最悪
キャラ持ってないくらいなら別に気にしないけど、二次で広まって定着してしまった感じのキャラ付けや口調だとモヤモヤするってのはあるかも

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 04:07:41 ID:tqKWejVr.net
そもそも描いてる人間がゲームやってるかどうか見分ける能力がないな
ジャケ買いしないし事前にサンプル見て買うから
そこまで大外れ掴まされることもないけどね

書き手がゲームやってるかどうかに重点置いてる場合
内容がつまらなくても重課金勢の本だったら大目に見てくれそうでいいなw

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 05:49:46 ID:fF3XOnJ7.net
重課金勢かどうかなんてそれこそみわけられなくない?
ツイで課金アピールしててもスクショ一緒に上げてる訳じゃないし
自分は課金アピール嫌だから万単位で課金してもあんまりいわないな
まあその課金結果がゆー民かよ……と思わんでもないけど

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 07:27:31 ID:AQHHl3fZ.net
>>645
うんだからそれと一緒でプレイしてるかしてないかなんて
どうせ見分けられてないってことよ

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 08:06:45 ID:GOSIzjBT.net
いや未プレイかどうかは分かるよ
何かゲームを下に見てる人がいるから詳細は言わないけど
明らかにゲーム知らないで描いてるなこれって分かるポイントって色々あるよ

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 08:45:32 ID:kbvUJT9s.net
簡単なゲーム内単語の間違いなんかはエアプ見分けの基準にしてる

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 10:30:16 ID:ybFxLPRP.net
>>647
だよね
バレてないんじゃなくてあえて言わないだけ
未プレイの人は見つけ次第ミュートだわ

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 12:26:34 ID:5l1qYv/w.net
プレイしてるはずなのにやらかす人もいるんだよな
結局気になって中身どころじゃなくなるから
見飛ばすし場合によっちゃミュートにする
現パロと称して短文爆撃するのもミュート直行

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 15:41:51 ID:WQhH7GJ+.net
ゲームから入ったし原作はゲームだと思ってるけど
5年でこの内容のゲームなんてゲー無だし25が原作と言われても全然否定できない
25とか二次を楽しんだほうが幸せだと思うわ
自分もゲームやってるけどもう熱心に毎日ログインするわけじゃないし単語も間違えるね未だに

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 16:23:01.54 ID:8nBVHsHJ.net
いや単語は間違えんなよ
開き直りダッッッサ

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 17:02:16 ID:x6uVe9Bm.net
脚本家のオリジナル舞台と作風が酷似した二次創作みたいな舞台を原作扱いされるのはちょっと無理だわ

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 18:48:18 ID:ff0FhzRY.net
エアプ言われたら嫌だし単語間違いは相当気をつけてたけどゲーム回想で乱の一人称が表記揺れになって以来もう伝わればいーやとなってしまった
隅々まで気を付けるほど後からがっかりさせられるし刀はいい加減な方が疲れない

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 19:37:43 ID:OhsX0siX.net
表記ぶれくらいなら大して気にしないけど
表記がぶれてもないキャラがボロボロはあるんだよな
あとキャラ名間違えたのかってレベルで言動と行動がおかしいとか
ゲー無でも最低限のラインは整えてほしい

あと確実に二次設定しか出さないとかは違和感出る
各種メディアミックスのどれでもないのとかも結構あるから
そうなるとゲームが原作とか以前の問題

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 19:40:34 ID:OhsX0siX.net
ゲー無でキャラの味付けがそうじゃなくても
二次創作をやるなら最低限のラインは(設定を踏まえて)整えてだな
ゲー無だから(ゲームは)最低限のラインを整えろって意味じゃなくて

なんか言いたいことが文字通りぶれたわ

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/14(金) 23:58:17.28 ID:4Yh6LfTx.net
名前の変換ミス一人称間違い呼称間違いはゴロゴロあるな
アニメしか見てない組とか二次創作で三次創作やってる組の作品と同じくらい萎える

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 00:10:12.98 ID:ie3y08lJ.net
キャラの呼び名とか舞台で初出しの設定は、原作監修に拠ると解釈してるから二次の設定に使わせてもらってる
2.5嫌いには同人誌読んでもらわなくて構わない

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 00:19:51.13 ID:0cc+TS4+.net
相手によって呼び方変えてくる男士で公式に呼び合ったことがないキャラ困る
ゲーム内で審神者向けには きみ だったから呼び方判明してるキャラ以外にはそれで統一してた鶴丸が
活撃で堀川に対してお前って言ってたの見て以来悩んでるわ

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 00:39:40 ID:Od+2ipyO.net
>>659
それは活撃設定て事で内容は準拠しないとかこだわりあるならスルーしてもいいんじゃない?
個人的には審神者と仲間(刀剣男士)で口調や二人称変わる男士ちょいちょいいるからそういう男士は従って変えてるわ

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 00:51:09 ID:HCZsFH+m.net
>>659
取り込むも取り込まないも好みでいいんじゃないかな
もし取り込んで聞かれてもこれで出てきた設定って返せるんだし

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 01:22:28 ID:0cc+TS4+.net
>>660-661
ありがとう
個人的にはお前に違和感ありまくりなんだけど、自分の守備範囲がゲーム+アニメのみだから
アニメの設定までは公式みたいな気がしてね
本元のゲームの設定を覆してるわけではないんだからなかったことにしちゃっても問題はないってことで折り合いつけるよ

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 14:26:13 ID:PiRxaKpZ.net
結局本丸に来てからはそれぞれの本丸だから自由にやっていいんじゃないかな
ちょっと気にすることって刀派とか刀同士のもと主にまつわる関係性くらいじゃない?

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 21:34:58 ID:At37SnZj.net
実在刀剣の擬人化ではなく「とうらぶ」の二次であるなら
とうらぶの設定に準拠しないとただのオリジナルだよ

その準拠度合をどこに取るかは人それぞれだろうけど
あんまりにかけ離れてるとやっぱりオリジナルでやれば?という気持にはなる

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 22:48:11 ID:HCZsFH+m.net
そのとうらぶの設定も最小限なのは事実なので
それは踏襲したうえでのそれぞれの本丸かなと思う
それすら踏まえてないのも増えてるけどな

そういう人はオリジナルは人に見られないからやりたがらんだろ

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 00:13:13 ID:w01M+ucG.net
刀さにとか乱夢界隈はすごいよな
違うゲームなんかなと思う

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 00:55:04 ID:4jE8E5Lh.net
>>666がどこの界隈自称してもブーメランになるからやめておきなよ

二次創作なんて同じ界隈同士でも解釈が違えば違うゲームかよになるよ
今の流れで言ってるのはそういうこと以前の話

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 01:47:45 ID:R8bY/BZS.net
誤字誤用正当化したいだけの奴と特定の界隈叩きたいだけの奴は鏡と向き合いながら自分の作品見てから出直してこい

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 02:41:36 ID:y1zRrR2/.net
正直ゲームからあまり情報拾えないキャラはキャラクター性踏まえつつ二次に沿う事もあるや
それこそ相手をなんて呼ぶんだろうという基本みたいな部分でもある
お前なのか君なのかもそうだし呼び捨てなのか君なのかとか
さにわ歴そんなに長くないから知らんところで判明してんじゃ?と余計に迷う
アニメは一通りみたけど2・5も見てないし

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 02:53:32 ID:xicQZ1Gi.net
鶴丸が君呼びなのかきみ呼びなのかとか、薬研の手袋と袖の間に肌を見せるかどうかとか、ちょぎが偽物くん呼びするタイミングとか、栗のオラオラ口調とか、三条の結界とか
上げだしたらキリがないけど界隈では線引きがしっかりあるけど界隈外ではささいなことってすごく多くない?
踏襲すべきとうらぶ設定を各界隈の人に教えて欲しいわ

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 06:51:00 ID:afTuEI/3.net
>>670
踏襲すべきってゲームと図録にあること以外なんかあるの?

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 07:24:34.10 ID:Mjh/aEEu.net
>>671
無いはずだけど.5ではこうでしたよってご丁寧に言いに来る人がいるんだよ
アニメからは来ないけどあんまり掘り下げなかったからかな

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 08:11:22 ID:xicQZ1Gi.net
>>671
自分もそう思うけど、ゲームと図録という共通のものがあっても違うもの見えてる人多いなって思ったから
ゲームと図録で見えない一面を各本丸ごとで自由に想像するのも二次の楽しみって思うけど、杓子定規に守れって思う人もいる訳だし
それとゲームコラボの企画やTwitterのこんのすけの紹介文なんかは参考程度に入れてもいいと思ってる
たとえばこの前の大演練で初期刀五振の会話があったけどあの雰囲気とか、博物館なんかでそのキャラとして演じたガイド音声とかね

>>672
.5ではこうでしたよって余計なお世話だね
具体的にどんなこと?
自分の周りでは見たことないや

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 08:54:05 ID:ZqqygQ7S.net
今まさに2.5を参考にしろと言ってる>>6
73とか

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 09:02:59.41 ID:tRCMH5Ha.net
>>673は2.5を参考にしろとか言ってなくね?
大演練であった初期刀の会話はゲーム映像での会話だよ
回想みたいな感じの

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 09:13:50.55 ID:a1EJ6Cev.net
2.5ではこうでしたよはキャラ間の呼称(まんばちゃんとかむっちゃんさんとか)は指摘されたことあるや
うちゲーム本丸だからスルーしたけど

というか2.5本編見てない自分からしたらまんばちゃんとかむっちゃんさんとか
まるで界隈の二次オタが呼んでるようなあだ名でキャラ間で呼ばせてるのかとぎょっとした

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 09:29:03 ID:AdtMi2GM.net
>>676
自分も.5見てないけど同田貫がばみ呼びしてたって話を聞いた事はある

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 09:34:12 ID:0Y/IXsOM.net
>>670
その中だと漢字かひらがなかは些細な範囲
オラオラ口調、結界は界隈無関係にキャラ興味ないだろ枠なんじゃない?
まぁ結界は使いやすいから原作にないのをわざとつかってる可能性あるけど

界隈でも公式の情報タイミングでどうにもならないあたりはあるよね
伊達細川あたりの二人称とか鳴狐の一人称とか発覚まで大分あったけど無視できない範囲だからある時から唐突に呼び名が変わるのわりとみる

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 09:37:23 ID:ZqqygQ7S.net
>>673
ゲーム内の映像を流したってこと?よくわからんな
自分はゲームと図録以外は全部本筋ではないと見なしてるけど

>>677
たぬきがバミと呼ぶのは回想であるよ

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 09:43:22 ID:AdtMi2GM.net
>>679
時期的に回想より.5が先
つまり逆輸入

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 09:54:33 ID:xicQZ1Gi.net
>>674
675がいってくれた通り
ゲーム本丸からの参加という体で初期刀五振の会話シーンがあったんだよ
大演練は元々2.5メインじゃなくてゲームアニメ2.5全部ひっくるめた5周年のお祭り企画だったから

.5の呼称なんかの重要な所は公式が監修してチェックしてるそうだから先出しが.5だったってことはあっても逆輸入はないんじゃないかな ないと思いたい

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 10:00:04 ID:a1EJ6Cev.net
2.5の呼称=重要だからチェックされてるってのもどのラインまでなの?
まんばちゃん呼びやむっちゃんさん呼びが実は正しいとかなったら嫌だわ
陸奥守をむっちゃんさん呼びするの堀川らしいけど活撃では普通に陸奥守さんって呼んでたよね

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 10:17:07.42 ID:ZqqygQ7S.net
>>681
詳しくありがとう
そんなんやるならゲーム内に実装してほしい…

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 10:52:14.56 ID:0Y/IXsOM.net
>>683
あくまで初期刀5振りが大演練に駆けつけた内容の会話だからゲームへの実装はさすがに無理だと思う
それに大演練自体が時系列とか設定無視したお祭りだと思うからステともミュとも繋がらないはなしだろうし地続きにはならないはず

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 11:22:49 ID:j9nvG62f.net
堀川は仲間に敬語なのかも曖昧だよね
活撃は基本タメ口だったし

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 11:25:20 ID:qdItpsA8.net
何で派生大集合の場所に原作が駆け付ける設定とかやったの…?普通立場が逆でしょ気色悪い
まあゲームに一般人からも失笑されるコスプレ男たちが来られても困るけど

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 11:54:19 ID:KP8Zz0pm.net
派生でも監修は結構入っているらしいけど
2.5だとまんばはばみをさんづけだけど活撃だと呼び捨て
同じく堀川もむっちゃんさんだけど活撃だとさんづけとかあるから
呼称もそこまで厳密ではなく各本丸によるんじゃないかと思っている

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 11:58:10 ID:ZqqygQ7S.net
そいうえば日光との回想で日本号がへし切呼びしてたけどにほへし界隈では影響あるんだろうか

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 12:01:36 ID:mudp1+zq.net
>>686
結果的にほぼほぼ.5杯優が裏話するだけの配信だったけど、本来は派生含めたお祭り企画だったからじゃないか
イベントが実施されていたらゲームの新OPもドームで上映されるはずだったらしいし
日程的に太刀極や燭のシルエット公開もドーム初出しを予定してたんじゃないかって話もツイで目についた

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 12:04:24 ID:ZqqygQ7S.net
というかあれだけ台詞とか被せてるくせに長谷部とは回想もなしでまた舞台で展開になるのもなんだかなあ

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 13:03:35 ID:0Y/IXsOM.net
セリフ被せるとか回想ってなんのはなし?

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 13:13:58 ID:wlr1Ahes.net
IDからして日光でしょ

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 13:14:52 ID:afTuEI/3.net
>>689
本来っていうか最初情報出た頃はステミュの交流会じゃなかった?
いつのまにか五周年イベント扱いになってたけどじゃあ本丸博なんだったんだとかいう気持ちになるのはわかるわ
舞台に出てるキャラ配布もゲーム蔑ろにしてるとかいう人もいたし

>>691
長谷部と日光は目の色同じシャツは色違いのおそろいセリフも被せてきてるとかなり共通点あるよ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200