2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【支部等】オン同人の流行を見守るスレ30【ニコ動】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb55-hfYJ [182.166.231.9]):2020/05/20(水) 18:37:18 ID:Y8GxwD980.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
・支部閲覧数・ニコ動等、多角的に女性向け同人のネット流行を見守り予測するスレです
・同人の流行に関係ないものはスレチ
・ヲチ行為禁止
・キャラ、カプ、ジャンルのアンチ行為や過剰なageは禁止
・荒し、煽りはスルー
・PIXIVのタグ閲覧数は集計方法変更のため2015年6月以降数倍になっています
(女性向け約3〜4倍、男性向け約1.5〜2倍)

sage推奨
次スレは>>970が立てること
できない場合は>>980

●前スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ28【ニコ動】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1541739260/
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ29【ニコ動】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1565321834/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sad9-Ssjx [106.131.2.172]):2020/08/23(日) 11:34:11 ID:3ndpGvK8a.net
アニメ前から消えてた

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0363-RTUg [133.155.28.132]):2020/08/23(日) 16:07:56 ID:CnVZ6OO30.net
ラップはソシャゲが失敗したのと女キャラ推しがやっぱ駄目だったんじゃない

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2524-MsEV [126.11.176.215]):2020/08/23(日) 16:46:21 ID:cIHKcboS0.net
女推しの結果がでるのはCDとかやりはじめたこれからだと思うよ
漫画とソシャゲがジャンルのカンフル剤にならなかったのが痛かったな

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd43-0zlr [49.98.155.188]):2020/08/23(日) 18:10:55 ID:4Z8h7kaZd.net
正直ラップの女キャラ誰も好きじゃないだろ

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd03-dyOg [1.75.254.95]):2020/08/23(日) 18:37:07 ID:xKle5lSMd.net
>>629
ある意味での宝塚みたいになってて女に案外人気がある

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b10-gtaT [111.105.25.166]):2020/08/23(日) 19:00:28 ID:d4xTIELO0.net
あー宝塚たしかに
弱さ見えないけど男っぽくない女キャラって女ウケいいよね

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/23(日) 19:08:11.95 ID:R6Hh/K1hd.net
同人にも腐にも興味なさそうなオタクは誉めてる

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/23(日) 19:51:39.41 ID:HtBcjznI0.net
外野には受けがいいけどそいつらはコンテンツに金を出すわけじゃないしな

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa93-CvrN [111.239.188.88]):2020/08/23(日) 20:25:53 ID:VYsTzsNva.net
ラップ女キャラはCD発売じゃないし今日新曲MV来てたからファンはそっちに食いつくでしょ

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/23(日) 21:44:37.80 ID:GEOZtShZ0.net
公式人気はともかく2次はツイステに流れたよね

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spb1-lzvr [126.247.95.163]):2020/08/23(日) 22:00:33 ID:1fXXOuQ4p.net
二次はツイステに流れてないジャンルあるの?ってくらいどこからも流れてるよ
ただツイステは公式のやらかしでずっと荒れてるしホモがイマイチだからそんな長持ちはしない気はする
違う流行来たらライト層はすぐ移動しそう

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d524-64sC [60.70.126.80]):2020/08/23(日) 22:11:16 ID:GEOZtShZ0.net
ドリ強なの双子だけであとはホモ以下じゃん

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd03-dyOg [1.75.252.178]):2020/08/23(日) 22:42:52 ID:NrbMILZDd.net
>>637
アズ監もあるよ
ホモはバラけすぎて刀笛号みたいになってる

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa93-Is5t [111.239.157.154]):2020/08/23(日) 22:56:37 ID:miHA4gjqa.net
結局ソシャゲは二次的にはイマイチで終わりそうな予感はしてる

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 556d-7Riq [124.140.87.72]):2020/08/23(日) 23:02:53 ID:fITAvLjN0.net
ホモ行ってるの元刀や笛の大手多いしキャラカタログ系はカプ分散するのが殆ど

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2310-U++e [27.84.134.136]):2020/08/24(月) 07:04:29 ID:rmGnklPc0.net
つか刀ってC97でも700spあるのか…オンスレだと影も形もないのに
あんスタとか最後までこのスレだと視覚化されないままだった

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd91-dyOg [110.163.13.187]):2020/08/24(月) 12:32:48 ID:UIr2edE9d.net
>>641
スタは上位カプで閲覧3万〜4万だし本当に終わってるよ

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/24(月) 14:49:59.85 ID:+ISW9S6fa.net
スタも別にもう新鮮なジャンルじゃないからなキッズ多いし長くいれるとこじゃない

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/24(月) 15:05:16.12 ID:JLKvigXt0.net
あんスタって一時期サークル数2000超えてたと思うんだけど
ツイステももしイベントあったらそれぐらい行ったのかもね

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2524-CDcC [126.200.203.131]):2020/08/24(月) 15:27:12 ID:iGVQIy0W0.net
あんスタは春頃に新しいソシャと新キャラ追加で一瞬ツイが賑わってたけど閲覧数は全然上がらなかったな
ツイステの勢いに押されて早くも鎮火しちゃった感じする 
セルランは強いからゲーム自体は熱心なファンが居るんだろうけど二次は本当イマイチだね

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/24(月) 15:37:31.77 ID:nhpRINRr0.net
あんスタはランイベ苦行過ぎて二次創作までする気力が続かない
ガチガチシナリオのせいですぐ解釈違い発生するし設定矛盾は大量にあるのに隙間は少なくて同人向きじゃない
期待してたアニメも完全信者向けで新規付かなかった

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/24(月) 15:54:05.06 ID:d64ievc3r.net
ソシャゲで言うキッズって概ね無課金って意味だけどスタって無課金でもそこそこ遊べるようなゲームなのか意外
あれ系のカード収集系イケメン動物園タイプのソシャゲってある程度課金しないと遊べないものかと思ってた

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2524-MsEV [126.11.176.215]):2020/08/24(月) 17:06:18 ID:pP8OroRV0.net
同人に全く興味はないけど公式には貢ぐタイプのオタク層ってあるからな
歌王子みたいなタイプ

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd03-FQgO [1.79.86.83]):2020/08/24(月) 17:32:41 ID:O+pcShC+d.net
というかオタクの中でも同人に拘る層って特殊でしょ昔から
公式周りに金使う方が普通なんだよ

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/24(月) 19:46:26.36 ID:uq+k1pB+0.net
>>613
レオラギ消えたか
ツイステは双子のいる寮とジャミルカリム以外の寮はなかなか流行らないな

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2375-gtaT [123.176.198.248]):2020/08/24(月) 20:04:17 ID:GeSd8xjL0.net
>>649
二次元オタクで公式グッズ爆買いが出てきたのはここ10年くらいじゃない?
その前は子供向けペンケースとかアニメ絵Tシャツみたいなグッズが多くて
コラボカフェもUSJのアトラクションもなくて
円盤と書籍とCDくらいしか貢ぎたいものがなかった

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0He9-FQgO [120.51.41.145]):2020/08/24(月) 20:27:01 ID:bB1aX4sCH.net
>>651
その前はもっと高い円盤買い揃えたりCD買ってオリコンランクインさせる的なことよくやってたじゃん
グッズ類揃えてSNSでドヤ顔みたいなのはここ最近だけど

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2524-MsEV [126.11.176.215]):2020/08/24(月) 20:47:35 ID:pP8OroRV0.net
ジャンルによるのでは?
乙女ゲーあたりは声優イベントガンガンやって高額アクセサリーやら謎グッズやらランダム缶バッジやら余裕で売りまくってた
転換期は歌王子の流行りとアイドル売りかな

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa93-Qb6H [111.239.184.251]):2020/08/24(月) 21:26:38 ID:+ISW9S6fa.net
>>647
大抵は絵で騒いで無課金アピして満足して終わるよ

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/24(月) 21:34:17.38 ID:+RrnHq5va.net
>>650
ツイステは全キャラの恒常SSR用意しなかったのは悪手だと思う

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Srb1-hNDK [126.193.169.97]):2020/08/24(月) 21:46:49 ID:psn6AWOsr.net
>>654
本当に金使わないんだ
まあ絵だけならツイでも見れるしねソシャゲって

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ラクッペペ MMab-HivP [133.106.75.30]):2020/08/26(水) 20:31:33 ID:3AXTuiX3M.net
ツイステはトレジェイとかいうそこそこ大きそうなカプが
他のジャンルの公式夫婦の設定使って転生成り代わりが読みたいとか盛り上がったのを
相手のカプに見つかりキモイやめろとプチ炎上したのを見て
どんだけ内容薄いんだと思ってしまった
人様の設定使った創作欲しいとかジャンル末期のほぼオリジナル2次じゃん終わってる

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3d42-YWtc [182.168.166.98]):2020/08/26(水) 20:45:12 ID:o29+MCF20.net
スレチ

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3dbc-pxNF [182.167.63.247]):2020/08/26(水) 21:44:40 ID:Nk53VHUD0.net
なんかまだ半年のジャンルなのに煮詰まってんなツイステ

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa13-nUCc [111.239.156.252]):2020/08/26(水) 22:55:52 ID:79+cVEhda.net
最近オンでの消費サイクルが早すぎて公式の供給が間に合ってないからどのジャンルもすぐに煮詰まる
ツイステは普通に延期しただけだからちょっと違うかもだけど

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e310-3+zU [27.84.134.136]):2020/08/27(木) 01:25:41 ID:K1DbiGRH0.net
ほかのジャンルの設定使った二次に関してはここ数年だとジャンル初期から出てくるパティーン増えたよね

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cd6d-d63q [116.64.29.200]):2020/08/27(木) 03:03:02 ID:yJDyS/DH0.net
パティーンって婆丸出しの語彙だな

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2d24-rbeH [126.54.107.158]):2020/08/27(木) 04:35:47 ID:yt5rvfXN0.net
煮詰まってるなら良くない?
行き詰まってるじゃなくて?

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa1-3+zU [106.128.69.200]):2020/08/27(木) 05:48:02 ID:/Wy8sZ2za.net
花魁パロが出てきたらジャンル末期ってよく言うらしいけど
進撃の段階でごく初期から娼館パロあるって801スレで聞いてた記憶がある

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cbb3-V0j2 [49.129.132.5]):2020/08/27(木) 07:58:41 ID:OODeivKl0.net
木滅は元々公式で学パロと遊郭ネタあるけどそれ含めてパロ三昧だったな

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3dbc-pxNF [182.167.63.247]):2020/08/27(木) 08:05:17 ID:O/iklejg0.net
>>663
良くない
どれもこれも似たようなネタ

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9d15-nUCc [60.34.67.36]):2020/08/27(木) 08:34:35 ID:E1QYSxtv0.net
煮詰まるはいい変化に使う言葉って話では
行き詰まると混同して使う人多いけど

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3dbc-pxNF [182.167.63.247]):2020/08/27(木) 08:39:48 ID:O/iklejg0.net
そうなんだごめんね

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa1-6cy7 [106.130.214.99]):2020/08/27(木) 14:17:49 ID:Y/etFi8ha.net
トレジェイの話はあちこちのツイステ関連スレに似たようなアンチの長文コピペ湧いてたわ
次々に大手参入して人気の伸びがすごいからオクタヴィネルCPが嫉妬して積極的に燃やしたがってるっぽいな

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb10-ZoJo [113.150.129.33]):2020/08/27(木) 14:23:22 ID:H2WE8Yx90.net
普通に気持ち悪いからまあ
スレチだけど

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/27(木) 14:55:56.17 ID:3wYOd8gL0.net
スレに関して言うとトレジェイは今週閲覧伸びてるけどそれでもジャミカリは抜けてないし大手多いわりにはいまひとつ足りない印象
双子は監督生受け需要が強すぎる

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3dbc-pxNF [182.167.63.247]):2020/08/27(木) 16:16:56 ID:O/iklejg0.net
ジェイドがでかすぎるのもネックだな
逆身長差カプで流行ったのあったっけ

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa1-v/BZ [106.128.124.113]):2020/08/27(木) 16:21:04 ID:3ECgFrxga.net
黒子の高緑とか?

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa13-bFK2 [111.239.188.211]):2020/08/27(木) 16:30:53 ID:O9p9r1i+a.net
イザシズ?

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f5d6-iIT6 [114.145.135.162 [上級国民]]):2020/08/27(木) 16:33:20 ID:7iy7R4IV0.net
>>673
それは逆と拮抗してた

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa13-bFK2 [111.239.188.211]):2020/08/27(木) 16:36:46 ID:O9p9r1i+a.net
>>675
拮抗関係なくとりあえず逆身長差で人気出たやつの話じゃないの?

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/27(木) 16:44:16.37 ID:EUQf39iKa.net
黒バスもアニメ化までは高緑が圧倒的だったよ
あとは巨人初期のリヴァエレとか

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/27(木) 16:44:57.86 ID:nkFnF38/d.net
ルルスザとかしか思いつかなかった

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/27(木) 16:45:20.86 ID:nkFnF38/d.net
スザルルだったすまん

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1d6d-VrBX [124.140.87.72]):2020/08/27(木) 16:57:52 ID:3wYOd8gL0.net
3cm差以内は同身長扱いだな

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e310-3+zU [27.84.134.136]):2020/08/27(木) 17:15:55 ID:K1DbiGRH0.net
個人的な話だけど身長はJOJOあたりで完全に感覚が狂ったな
1部はジョナディオのほうが多かったんだっけ

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9d24-4xTt [60.71.37.178]):2020/08/27(木) 17:38:32 ID:clZBVJ0h0.net
>>672
ダンキバとか?

>>682
大差では無いけどディオジョナのが多かったと思う
徐々は1部2部以外は主人公攻めのが優勢
7は知らない

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9d24-4xTt [60.71.37.178]):2020/08/27(木) 17:38:53 ID:clZBVJ0h0.net
間違えた>>681

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/27(木) 20:29:24.91 ID:fDOU+AIj0.net
モブ霊も逆身長差かな
あとはガチムチ受けだと低身長ショタ攻めの需要がある印象

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 25e8-Fq/O [122.248.93.223]):2020/08/27(木) 21:11:17 ID:b1d4R8Hd0.net
>>684
そこも逆の方が多かったね
体格逆転ものが多かったし別の高身長攻めも関係性の薄さを気にせず根強く人気があったから逆体格差が気に入らなかったカプの印象が強い

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/27(木) 21:40:52.24 ID:2CrUu0xT0.net
>>682
ぶっちゃけジョジョって設定上の身長差があってもそれが作画に生かされたのは5部以降だから4部までは見た目の身長はみんな同じなんで
一部二部は作中で実際の身長差が反映されてたら大分違ってたと思う
2部は主人公じゃない方が10cm低いし1部は名言されてないけど主人公じゃない方が主人公を「195cmのデカい体」って評しているので
3部も作中に身長差が反映されてないのは同じなんだけど主人公攻めが圧倒的だったな

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bdb6-GOzA [118.240.93.6]):2020/08/27(木) 22:14:39 ID:8diO7utk0.net
>>684
人気でたカプとは言い難いけど、談論v3の総統×虫博士とかそんなんかな
調べたら156cm44kg×198cm94kgで逆はほとんどない
総統受けはもっとカプにしやすいキャラがいるから虫博士受けだけ集まった感じ

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bd15-d63q [118.20.108.71]):2020/08/27(木) 22:36:44 ID:27AdOmFH0.net
主人公や語り部ポジは受けになりやすくて高身長は攻めになりやすいね
その受け攻めの要素をポイントで振り分けてどちらが勝つかじゃない?
主人公受けは今だに強いけど新劇も徐々も拮抗してたから身長って結構大事なんだなと思った

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e394-wvOo [61.197.126.89]):2020/08/27(木) 22:50:33 ID:6C6xlHIj0.net
身長判明で荒れた界隈とか聞いたことあるし結構重要な点だよね体格って

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d9c-JI6e [110.92.81.16]):2020/08/27(木) 23:23:38 ID:RauVL/jJ0.net
新劇はこのスレ的には拮抗じゃなかったでしょ
ここに最後まで残ったのもリヴァエレだったよ

456 :覇権:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:aboY94IjP(3) follower(2)
>>455
ありがとうー
順位訂正
CP閲覧数1日平均(8月6日〜12日)
895,486 リヴァエレ(進撃)
444,819 エレリ(進撃)
281,859 エルリ(進撃)
215,181 まこはる(水泳)
191,743 兎虎(TB)
184,958 リヴァハン(進撃)
125,470 黄黒(黒子)
105,848 高緑(黒子)
*99,056 火黒(黒子)
*94,243 ミカエレ(進撃)
*90,994 青黄(黒子)
*87,036 遙真(水泳)
*86,825 遙凛(水泳)
*86,539 青黒(黒子)
*80,590 米英(下手)
*79,807 緑高(黒子)
*76,807 ユミクリ(進撃)
*71,230 エレミカ(進撃)
*68,212 英日(下手)
*66,907 真凛(水泳)
*64,848 赤黒(黒子)
*57,176 青火(黒子)
*56,007 ベルライ(進撃)

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/27(木) 23:42:20.78 ID:7XSdNxdga.net
逆身長差カプで流行ったのって話だから人気あったなら逆と拮抗とか関係なくないか

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/28(金) 00:01:40.89 ID:6af59KTi0.net
逆の方が人気あったり拮抗してる場合は「逆身長差で人気ある」とはあんまり思えない

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cd6d-d63q [116.64.29.200]):2020/08/28(金) 00:19:47 ID:JzFzeQGY0.net
>>690
拮抗って言い方が悪かったけどそこは別に重要じゃない
一定以上の人気があったかどうかって話

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa13-bFK2 [111.239.188.211]):2020/08/28(金) 01:25:45 ID:YqmesjOja.net
それじゃ限られるし大差ないなら話してもいいんじゃない

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63df-70Gp [203.179.141.33]):2020/08/28(金) 04:55:35 ID:/OXrbsxH0.net
逆身長差で人気カプってなるとやっぱりリヴァエレや高緑がぱっと思いつくなぁ
強さだったりコミュ力や包容力だったり受けより攻めのほうがスペックが高いと逆身長差でも人気が出るのかもしれない
でもエレリも緑高も人気あったしやっぱり体格差は攻め受け判定にかなり重要なんだろうね

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/28(金) 06:33:31.75 ID:j/v+3KMd0.net
逆身長差ってリバが流行るイメージ

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3dbc-pxNF [182.167.63.247]):2020/08/28(金) 07:07:53 ID:oZDdceAz0.net
図録で身長判明する前はくりみつが人気だったけど身長差わかってからみつくりに逆転されたよね

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1d2f-qmkw [124.100.218.96]):2020/08/28(金) 07:52:21 ID:kXsqQRjc0.net
>>695
あとリヴァエレも高緑も本編内の描写ではそこまで身長の差が反映されてない気がする

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdc3-d63q [1.79.83.106]):2020/08/28(金) 08:23:57 ID:SJgACql9d.net
少なくとも新劇はだいぶ身長差あるよ
低身長攻めのカプだとよく「背は低いけど体格は攻めよりがっしりしてる」って描写されがちだからやっぱ皆気になるんだと思うわ
身長体重が明らかになってると余計に

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7b6d-9CYa [119.174.238.63]):2020/08/28(金) 10:23:48 ID:F7Wfwei/0.net
オフでは後になってリヴァエレとエルリが逆転してたから
やっぱり主人公受の人は他のジャンルに普通の体格差の主人公受があったら
そっちに移動しちゃうだろうなと思った
身長180センチ兵長とか捏造されててちょっと無理に萌えてた感があった

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa13-bFK2 [111.239.188.211]):2020/08/28(金) 13:43:30 ID:YqmesjOja.net
結局関係性でも身長差でカプ判断してる層がほぼ大半だしね

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2535-bme7 [122.135.169.136]):2020/08/28(金) 14:03:49 ID:XLflSfN80.net
明確に身長差あるカプは最初デカい方の受けが多少流行ろうとも
後で絶対に逆が台頭してくるからね
そこまで差がないカプなら拮抗したりリバ天国になったりする
どひふどって何センチ差だっけ?

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa1-3+zU [106.128.70.226]):2020/08/28(金) 14:11:54 ID:bAVC/kICa.net
そういえば海外だと身長問題ってどうなってるんだろう
地球一律でこんな感じなら性別以上に本能に訴えかける項目ということになるが

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e310-3+zU [27.84.134.136]):2020/08/28(金) 14:25:20 ID:QzvJUoID0.net
サンゴ礁の魚は体の大きさで性別決める種族がたくさんいるし
繁殖期の威嚇行動で体を大きく見せて勝負をつける鳥や哺乳類も多い
サイズに目がいくのは生き残りバトルの名残りとしては普通かと
女役が大きいほうがいい!ってならないのは社会的な刷り込みなのかそうじゃないのか
今後50年くらいを観察しないと答えが出せそうにないと思う
もしかすると受けを女性として仮想するって感覚のほうが廃れるの早いかもだし
少なくとも同人流行ではしばらく高身長×普通サイズカプが流行っていくんだろうな

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7b6d-137H [119.174.193.39]):2020/08/28(金) 14:25:21 ID:EAq8T1E90.net
どっぽ175 ひふみ179だね
これくらいの差だと二次元だと同身長に感じる

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e375-Nunv [123.176.198.248]):2020/08/28(金) 14:36:08 ID:uvcNJPhX0.net
難しいことはわからんが受けの男が
より体格の大きい攻めに押し倒されるのって萌えるんだよね
左右は理屈じゃなくて萌えで決めてる

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2535-bme7 [122.135.169.136]):2020/08/28(金) 15:04:39 ID:XLflSfN80.net
4センチ差かこれぐらいならそこまでの差じゃないね
身長差で決めてるわけじゃないんだろうけど
結果的に定身長の受けがやっぱ流行りやすくて
高い方の受けが見たい人は関係性が多少薄くても違うとこから棒を持ってきて
あてがうイメージがある

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa1-JQIo [106.130.57.113]):2020/08/28(金) 15:46:25 ID:3clhUy1ha.net
同身長の場合だと体重差で決まるのかな

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1d2f-qmkw [124.100.218.96]):2020/08/28(金) 18:50:01 ID:kXsqQRjc0.net
>>708
巣ラ団は花と流がほぼ同身長で花の方が10kg重かったけど花受けが圧倒的だった
花の方が主人公とはいえ何故だったのか

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c567-jp0T [64.63.79.168]):2020/08/28(金) 18:56:34 ID:tbwAPgAM0.net
>>709
最初は流花より仙流や花流の方が多かったよ
原作展開や大手参入で流花主流になったけど

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/28(金) 19:19:55.27 ID:ilVflelZ0.net
キログラムなんて見た目が似たようなもんなら見る人少ないでしょ

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/28(金) 19:29:47.66 ID:oZDdceAz0.net
落ち着いてくると身長差より主人公受け属性のが根強く残る気がする
リオガロとか

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2535-bme7 [122.135.169.136]):2020/08/28(金) 20:03:21 ID:XLflSfN80.net
キメツじゃないけど主人公受けは175が多いイメージ
次の主人公受けジャンルがきたら移動するみたいな
主人公受けは夢とも近いよね回転早くて
行き来もあるようだし

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2020/08/28(金) 23:42:41.33 ID:dlmM3IGJp.net
主人公受け以外のキャラ配置属性表現が無いあたり主人公受けは特別なんだと思ってる
「ライバル受けは回転遅くてジャンル残りやすい」とか「ラスボス受けだと関係性重視」(例文は超適当)とか単語として生まれてておかしくない気がするんだけどな

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa13-JQIo [111.239.160.10]):2020/08/28(金) 23:45:37 ID:pYcB+4oCa.net
キメツは羽前覇権だったけど炭より善一の方が主人公受け属性あったってことなのかな

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa1-v/BZ [106.128.126.15]):2020/08/28(金) 23:53:22 ID:FbtB+dTSa.net
単体人気の高さと善逸のキャラに親近感感じる人が多かったのかね

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1d2f-qmkw [124.100.218.96]):2020/08/29(土) 00:11:36 ID:Mpi9MswS0.net
善一ってそんなに単体人気あったん?主役よりも?

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3d6-iIT6 [123.224.122.164 [上級国民]]):2020/08/29(土) 00:21:32 ID:jSp+tDf30.net
閲覧数1日平均 25万以上(8月22日〜8月28日)

531,379 フロ監
475,436 ジェイ監
328,419 赤安
297,619 ジャミカリ
297,657 アズ監

参考(20万以上)
231,838 宇善
224,520 トレジェイ
224,333 イドアズ
203,305 勝デク

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 639a-pxca [157.147.15.221]):2020/08/29(土) 00:36:14 ID:qCED7xQf0.net
ハイスペック攻×塩対応の受って昔から需要があるけどきめつだと主人公より善の方が当てはめやすかったんだろう

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2592-1etN [112.70.132.19]):2020/08/29(土) 00:37:22 ID:CcqqggaA0.net
赤安は根強いなあ

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0518-JI6e [202.75.117.23]):2020/08/29(土) 02:16:19 ID:wfAgKOgd0.net
フロ監とジェイ監の差があんまりなくなってきてるね

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2d24-yTrh [126.224.71.96]):2020/08/29(土) 02:54:02 ID:XbOT9NWo0.net
ジャミカリとアズ監順位入れ違ってない?

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4dd7-naBl [180.92.18.74]):2020/08/29(土) 07:14:55 ID:KkB2otND0.net
宇善ついに25万↓になったかー
ここまでくるとすぐ20万割りそう

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa1-v/BZ [106.128.127.245]):2020/08/29(土) 07:20:10 ID:mhm5l8UHa.net
ツイステはジャミカリ以外見事にオクタ寮絡みだな

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1d2f-qmkw [124.100.218.96]):2020/08/29(土) 08:56:15 ID:Mpi9MswS0.net
ギリギリ見えてる勝デク

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2d24-1etN [126.120.246.116]):2020/08/29(土) 10:10:03 ID:muQ/YKza0.net
かすってこないライン下に対ステカプが行列してんのか
それともオクタ関連以外はほぼいないのか

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200