2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私の中の偏見47

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/11(木) 22:16:08 ID:zRzztXCB.net
ここは貴方の中にある「同人に関する」【偏見】を語るスレです

偏見を語るスレなので「それは偏見だ」等の発言は無意味です
また、偏見を装っての個人攻撃も自粛願います
(例:ある発言に対して、「そういう発言する奴が嫌い」と言う等)
同スレ内での絡みはNG。同意レスも反対レスも絡みスレでやること
自分が思う真理を書いて知らしめる為のスレではありません

次スレは>>980が立ててください

前スレ
私の中の偏見46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1579775902/

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 13:12:58 ID:v398bNFC.net
キャラカタログ系のアプリゲーやソシャゲで見た目も中身も個性が薄くこれといって突出した魅力があるわけでもない上位互換がゴロゴロいる普通に可愛い格好いい程度なのに妙に人気のあるキャラはサービス開始当初人権キャラだった率が高い

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 13:55:29.11 ID:sZ+z2dnM.net
読解力の無さと被害者意識は比例する

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 14:34:52 ID:VjI//tt8.net
CPでポプテピピックパロをするやつはシリアスでもギャグでもセンスがない

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 14:35:58 ID:wg4SAhuh.net
お別れはブロ解で、と書いてる人は交流厨
人によって態度を露骨に変えるタイプなのでアンチも多い
かつ実際ブロやブロ解されたら被害者意識がすごい

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 23:09:26 ID:63w+afJO.net
デブに良い人はいない
チビに良い人はいない

という常識を小学校低学年で授業で教えるべきだと思う
チビとデブが良い奴なのは漫画の世界だけ

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 06:04:10.10 ID:8NWdQ0/p.net
>>537
>>1
>自分が思う真理を書いて知らしめる為のスレではありません

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 07:49:18.52 ID:oeBNSfue.net
闇 虐待 トラウマ PTSD ループ 皆死んでる
あたりの単語が出てくる考察は的外れなので目を通す価値もない

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 07:58:42.01 ID:3eKosrdo.net
2chやってたオタクは「感情的で陰湿な女社会にウンザリして冷静な自分が物申す」というスタンスを取りながら学級会に言及する
シンプルにサイテー!ありえなくない!?と騒ぐタイプのオタクがその話題をとっくに忘れたあとも引き摺る

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 08:56:21.75 ID:rYwA1u0a.net
5とかまとめサイトの※欄とかにいる女オタは女オタの自己主張が特大地雷
主張が何であれとにかくめちゃくちゃ苛々する
非オタは何やっても平気

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 12:34:38.27 ID:HVxL+cTw.net
あなたを○○に例えると〜系の診断メーカーをよくやってる人は自分大好き
過去に一番バズったツイを何度も再掲したり武勇伝を語るのも大好き

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 13:52:55.51 ID:bjpCI0Pe.net
>>538
やっぱりチビデブは性格悪い

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 16:32:34.44 ID:Qz8Dnoia.net
「これ好きだけど〇〇(特定の層や性別)には嫌われそう」という風に呟く人は心の中ではその対象を嫌っている

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/11(金) 20:04:17.43 ID:2OlvAKaB.net
二次創作でセリフ考えるのが上手い(本当にそのキャラが言いそう)作者は非オタクに擬態するのが上手い

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 05:02:45.98 ID:FBwyc3oW.net
どこのジャンルの大手周辺も絵柄が似てる又は似てくる

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 10:30:58.89 ID:CV7NJsb8.net
今のオタクは国語が苦手
正しい日本語喋れない

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 17:28:10.64 ID:8dr3j8bX.net
どんなに人柄がよさそうな人でも大手はだいたい5をチェックしている
ヲチに敏感じゃないと今の同人界隈はうまく世渡りできない

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 20:42:13.06 ID:QqrK+0cn.net
共感性羞恥つらいって言ってるオタクの殆どはボーダー

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/14(月) 10:00:54.69 ID:2hpA69dF.net
涙袋がっつり描いて真っ赤に塗るメンヘラは自傷系が多く
サ○リオ系デフォルメのメンヘラは被害者ぶってファンネル飛ばすことが多い

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 00:15:43.08 ID:4/Vqzn1V.net
「好きなものを好きなときに好きなだけ」とツイのbioや支部のプロフに書く人間は陰湿な性格をしている

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 02:18:02.91 ID:RUv5tSEQ.net
建前「大学に通えず施設を使えないのなら、施設設備費の分を割引すべき」


本音「大学に入ったのは大卒カードを買うためと、サークルやって異性と出会ってコンパしたりセックスしたり
遊んだりするためなのにできないじゃん。早く再開しろよ」

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 02:50:56.72 ID:1os0uK+2.net
優れたクリエイターは大体頭がいいか頭がおかしいかのどちらかに該当する

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 04:59:13.48 ID:AvLmbxgk.net
同人でもそれ以外のことでもこだわりが人より多いと自称してるタイプの描く作品はだいたい面白くない

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 22:04:23.19 ID:eryWzV1G.net
イケボとはPSvita+当時の低品質のコンビニイヤホンで聴く低音質の乙女ゲー音声でも何を言ってるか聞こえる囁き声のこと
20代後半あたりが一番こだわり、スマホと現代のイヤホンを持ってる学生世代だとイケボ云々を気にする率が低くなる

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 22:48:58.71 ID:b2WFNrGf.net
同人板の住人はモブムーブしがち
モブの種類で世代が分かる

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 23:12:51.98 ID:QOcvg/yx.net
せっかくなので種類世代の分類も詳しく

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 01:19:46.44 ID:0uho0MeR.net
場皿派だった同人者は尻舞派
夢想派だった同人者は案星派
場皿狂アンチで夢想厨気質だった人はM升派
案星派でもクレビ推しの人はきっと場皿派
尻舞派でも新宿推しの人はきっと夢想派
SONYよりも任天堂ハード派の人は対捨て派


※○○派っていうのは信者やジャンル者って意味じゃなくて“しいていうなら○○派”程度の好みの話ね

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 04:07:16.26 ID:v9sdZHv1.net
は?

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/17(木) 21:09:14.97 ID:SivRW9c4.net
幼少時緑キャラが好きだった女オタクは面倒くさい

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/17(木) 22:05:47.40 ID:2kZDveXI.net
林檎製品信者は自分と同じ趣味嗜好以外の人間への見下し思想がダダ漏れしがち
オタ仲間との集まりはどんなに遠くても参加するが会社の飲み会は死んでも参加したくない

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/18(金) 07:16:28.61 ID:7QX0h9qb.net
>>561
そして非オタの林檎製品信者とは上手に付き合えない

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/18(金) 07:41:06.82 ID:5470vD5i.net
二次で愛され・総受けが流行るキャラがいた場合
主人公じゃなかったらそのキャラは原作では他から興味を持たれてないか嫌われている

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/18(金) 09:13:12.37 ID:raZPJya/.net
受けをデブ化するのは攻め厨
単体推しキャラをデブ化するのはデブ専

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/18(金) 09:22:59.25 ID:EJU4kTa3.net
キャラやジャンルのいいところをびっしり書いたりする
いわゆるジャンル布教イラストを描く人が本当に布教したいのは自分

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/18(金) 16:31:08.91 ID:YvdkD0is.net
ジャンルやキャラに入れ込んでる人ほど二次創作をした際のキャラ崩壊が激しい

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/18(金) 18:19:05.55 ID:J64BX9qp.net
オタク垢でbioが長い人はヤバい奴が多い

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/18(金) 23:02:28.55 ID:niThTynj.net
>>561
そしてアンドロイド使いが世界の人口の75%という事実を教えると発狂する

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/19(土) 00:15:33.81 ID:0VssMUJs.net
固定は神2割、愛のあるヘタレ8割
リバは器用なそこそこが多い

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/19(土) 19:55:42.98 ID:OxZiEk4r.net
それなりに上手くやってる人は8割方互助会に入っているか5を見ている

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/19(土) 20:24:04.01 ID:peccixEP.net
有名古参がずっと移動せずに描き続けてるせいで新規が来ないしジャンルが盛り上がらない とマイナージャンルで愚痴を言う人は
古参が去っても新規を呼び込む力量はないし有名古参が去るとジャンルそのものが終わる

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/20(日) 19:33:45.62 ID:zZJs5zuQ.net
複数の異なるジャンルそれぞれにおいて同人者が推しに選びやすいキャラは
公式のイメージカラーが過去の推しと一致するキャラ

赤キャラ好きは公式至上主義
青キャラ好きは暴走モンペ傾向
緑キャラ好きは癒やし系どころか攻撃的
オレンジキャラ好きは良くも悪くもKYが多く
紫キャラ好きは選民思想あり

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/20(日) 22:43:14.62 ID:CILN0SBs.net
◯◯アンチスレを立てる側の方が根性悪く見える

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/20(日) 23:58:09.11 ID:G9Qy3N0B.net
隻眼キャラのファンには声のでかいモンペしかいない

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/21(月) 14:08:58.64 ID:j71A11lj.net
単眼絵師はhtrしかいないような気がする
上手い人を見たことがない
何でだろう

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/21(月) 20:31:27.16 ID:GeM/bmW7.net
創作中の自作品について悩む形で、ツイでボロボロネタばらしするような人に神は居ない

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/21(月) 21:42:06.57 ID:OFPbYDZN.net
リョナまではいかない程度の暴力描写のある二次BLを描く人は陽キャ
BLリョナ描きは陰キャ
男性向リョナ描きは交流厨

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/22(火) 11:02:25.89 ID:OqpR8Wzg.net
「いいか?バカな一般人は〇〇(渋谷ハロウィンやBBQなど)をやりたがるが〇〇は△△からダメなんだよ」
という感じの説教系ツイートが好きなオタクは男女問わずモラハラ気質かつリアルで説教を聞かせられる立場にいない

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/22(火) 11:47:21.87 ID:JUI4xl+3.net
20世紀の大手に主人公受けはほとんどいない
脇役人気キャラ同士のコンビか主人公攻め
主人公攻めが好きな絵馬は一次やプロ志向が多い

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/22(火) 14:33:07.27 ID:EAxxNNdL.net
20世紀は1901年〜2000年のことだけど間違ってない?

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/22(火) 15:03:57.97 ID:/wn9EvN4.net
ロボロフスキーハムスターを飼ってる人よりゴールデンハムスターを飼ってる人の方が信用できる

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/22(火) 16:19:00.86 ID:fs6kH1CT.net
ジャンガリアンハムスター飼いは可もなく不可もなく?

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/23(水) 01:04:01.87 ID:E2Ygp/IT.net
>>579は主人公攻好きのアラフィフ

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/23(水) 15:42:26.10 ID:cn+usI+V.net
ツイのプロフィールに単語を並べて書く人はリプ返しが苦手
一部でも主語述語と文章になっていたらリプ返しが苦じゃない人

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/23(水) 17:49:07.97 ID:vx8p31vZ.net
アイコンを変える頻度が高い人はジャンルを変える頻度も高い

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/23(水) 20:57:44.26 ID:b3LY7lO9.net
気圧に弱いアピしてる人は病前か病気療養中
メンヘラ率も高い
理由は脳機能が弱ってると気圧変化に反応しやすくなるから

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/23(水) 21:15:55.29 ID:YGxZC5V3.net
自萌他萎と自萎他萌をセットで言わず片方のみを呼びかける人には近づかない方がいい

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/23(水) 23:10:07.33 ID:eIArMaNO.net
童貞と処女はアニオタ

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/24(木) 05:09:49.21 ID:drqVITTa.net
マイナージャンルにいるヘタレは原作愛でなく承認欲求と自己顕示欲のために描いてる

他ジャンルじゃ見向きもされないヘタレ達の強烈な自己愛にあてられ馬は近寄らないか逃げていく

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/24(木) 06:19:37.60 ID:T+Rj2WHB.net
推しキャラを右にする派は出れ素手・小豆練等の可愛い女の子しかでないゲームではみんな可愛いor人気キャラだったり目立つキャラを手当たり次第推しと言ってプレイしてる人が多い
逆に推しキャラを左にする派は絶対的な推しが必ず一人いてそれ以外興味がなさそうなプレイヤーが多い

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/24(木) 09:57:00.78 ID:aWCFDdII.net
フェミ気質で頻繁に関連ツイをRTする腐ほど男性主導でクソムーブかます運営公式のジャンルにドはまりする

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/24(木) 22:27:12.35 ID:5cXkgsrC.net
本名はひらがなだけどHNはそうではないオタクは
自分をアピールすることは得意じゃないので作品を褒めて欲しい
バズるなら面白ネタや笑える失敗談でバズりたい

本名はひらがなじゃないけどHNはひらがなのオタクは
自分の作品はもちろん褒めて欲しいけどそれ以上にセンスの良い自分を褒めて欲しい
バズるならセンスの良い趣味やおしゃれな生活や知的な呟きでバズりたい

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/24(木) 23:54:18.02 ID:CfFAFhLY.net
ひらがなの名前の人はめちゃめちゃ漢字の名前に憧れてる

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/25(金) 00:29:10.70 ID:HdbUMqNV.net
漢字の名前の人は厨二病

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/25(金) 15:57:15.56 ID:eL0D7eeB.net
90年代の作品を持ち上げるオタクは「非オタ=物事の本質のわからない低脳、オタク=迫害されたインテリ」
という思想が根底にあり表現の自由関連の政治主張が他のジャンルより激しい

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/25(金) 22:03:41.65 ID:XCIeymdW.net
同人女4タイプ分類をRTして自分は○○タイプ!って言っている人に
理想型と法則型はいない

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/26(土) 00:18:32.92 ID:aYxdJcdB.net
男オタ受けしない生々しい性格の女キャラを「リアルの女はみんなこうだから」「生々しさが良い」と持ち上げる女オタは
現実の生々しい性格の女は嫌いだし特に非オタの一般女性の事は大体嫌い
但し陰キャで非モテの非オタ女は自分より格下なので許す

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/26(土) 00:22:31.52 ID:3TcfVcJx.net
>>597
合ってると思うし、性別逆にしても当てはまりそう

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 06:27:18.51 ID:c9Xmi539.net
似たようなパターンで
「こんな○○現実にいるわけないだろ」という理由でキャラを避けたり嫌ったりするオタクは
現実の方の○○も嫌い

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 11:51:46.66 ID:2oGDVA6/.net
性格も容姿も良く周囲からの人望が厚いキャラを何かしらの理由を付けて貶す奴は
自分の社会的地位が低いことにコンプレックスを持っている

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/28(月) 13:51:51.73 ID:1icpv2bV.net
出身に関わらず関西弁キャラを違和感なく扱える人は
漫画のテンポが良くキャラを動かすのが上手い

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 07:05:05.73 ID:5KvAy5PK.net
せやかて工藤

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 09:14:27.58 ID:194IPrpB.net
htr絵描きの考える序列
神絵書き>htr絵描き>>>>>>>>>字書き全員

htr絵描き以外の考える序列
神絵書き>神字書き>超えられない壁>>htr絵描き≧htr字書き

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 18:08:57.30 ID:fUL7+8fW.net
オフ同人者はメルカリ出品の際に
「400円」や「900円」や「1400円」といった値付けをするとソワソワ落ち着かない
ましてや「450円」や「950円」や「1450円」なんてありえない
一円単位の値付けは言語道断

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/30(水) 00:36:46.24 ID:Sqk3Fv+q.net
ニコニコの二次創作動画やTwitterでバズってるネタ絵に
「このネタやろうと思ってたのに先越されたw」系のコメントをする人が
その作品よりもクオリティの高い作品を作る可能性はない
仮に先を越されなかったとしても作品を完成させることもない

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/30(水) 02:04:58.02 ID:uz4qncIU.net
女性向けが過半数のマイナー寄りか過疎ジャンルで男性向けと自負しているエロ描きや
一度男性向けを通って女性向けに出戻った作家は
なぜか骨折htrでもやたら自信満々でイキリな傾向がある

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/01(木) 04:37:43.54 ID:kaCne4KE.net
艦これやアイマスなど美少女系のゲームをやってる腐女子はBLの女体化が嫌い

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/01(木) 20:45:11.21 ID:6UFMRVKg.net
後天性幼児化も好む腐女子は女体化が好きじゃない
先天性女体化も好む腐女子は幼児化が好きじゃない

女体化好きは
野球で言うなら打者と投手のような関係を好みがち
幼児化好きは
野球で言うならバッテリーのような関係を好みがち

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/01(木) 21:10:43.08 ID:J0Ns3/q+.net
野球で例えられてもわかんね〜

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/04(日) 18:22:32.89 ID:nzZi2OcA.net
酒好きのオタクと酒飲まないオタク
同人イベやライブや観劇や映画や外食など何らかの刺激になるイベントごとがないと耐えられないのは酒好きのオタクの方が多い
酒飲まないオタクは誰にも会わずひきこもってても平気な事も多いのでSNSをやってないと存在すら忘れられがち

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/04(日) 20:38:17.96 ID:YKa6mXZC.net
作家に信者系の褒めちぎった感想を送った時の反応とアンチ系の批判しまくり系のコメント送った時の反応の大きさや方向性は同じ

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/05(月) 00:59:11.33 ID:bNeHHKro.net
人からの期待なんてクソの役にも立たないから自分のやりたいようにやるべき

といったワードが好きなオタクは本当に失望されたり、期待に応える人と扱いを差を付けられるとキレる

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/05(月) 14:48:45.54 ID:N39jlX9L.net
htrは褒められる時に本人の人間性に言及される(○○さんの優しさが滲み出ている等)

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/06(火) 08:21:38.82 ID:JER7Ur2B.net
htrは一つ褒められるとそればかり描く
例えば「背景に散ってる花びらが印象的で○○の可愛さがぐっと引き立ってます〜」と言われると
ジャンルや推しが変わってもその推しに背景に花びらを散らした絵を複数枚描く

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/07(水) 05:04:45.36 ID:dBwVpf4D.net
専門板に行かずに同人板で済ませようとする人はROMができない

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/07(水) 07:42:58.37 ID:M0RnpqZV.net
表現の自由や多様性と言う言葉を好んで使うオタは自分の嫌いな表現や存在は認めず叩きまくる
エログロやヘイト創作などでも自分が好きなものは全て受け入れられるべきと考えていて
ゾーニングの提案をされても表現の自由の侵害だ差別だと言い張りどこででも垂れ流したがる

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/07(水) 09:23:39.58 ID:jPk9B2+3b
カプ固定で活動してる奴は大半がババア
そして元々のキャラ造形に関係なく受けは女の子みたいに攻めはスパダリになりがち

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 07:43:35.06 ID:ZcR7HrUB.net
女オタクの褒め言葉は謙遜からの褒め返し待ち
女オタクの謙遜は否定からのage待ち

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 11:45:48.17 ID:YDkMElrE.net
>>618
両方しない女オタは空気になり界隈から忘れさられる

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 16:04:45.22 ID:VUzghZrh.net
「家庭事情に難あり」を自称してるオタクの9割は大して難があるわけでもなく多少家族と仲が悪い程度

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 16:20:24.28 ID:edKN7fRn.net
見た目がオタクっぽいオタクは変わってて付き合いづらい率が高い
髪型気にしてヘアアレンジしてるのに天パや髪の毛傷んでるの気にしてないとか
眉毛すら整えてない流行のボサ眉でもないボーボー眉で口や目に色だけつけたみたいなメイクとか
服も数年前に流行った通年着れるデザインじゃないようなものとか
そういう非オタで存在してないようなオタクっぽい見た目の人は言動もテンプレのオタクで
早口どもり変な口調をしている

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 16:32:32.85 ID:G+Yz9HAT.net
見た目がオタクっぽいオタクはいかにもオタクだが害はない
見た目がオタクっぽいオタクに厳しくマウントを取りまくる、
自称一般人に溶け込めてるオシャレ人は性格に難があって害がある

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 16:38:23.25 ID:6CcG0+AT.net
見た目がオタクっぽいオタクは確かにダサかったりするが
基本キャラや作品や萌えのことしか考えていないので
他人の服装や流行などに厳しくないので害はないが
オタクの見た目についてあれこれ語りまくってる人は
作品やキャラのことよりとにかく人の顔や服装や髪型などのことばかりキョロキョロジロジロ見て
マウント取りまくる難ありで
イベントでも本や作品ではなくサークルスペースに立ってる人のことばかりジロジロ見て
姑感覚でチェックして点数をつけている
そういうのは一般人はせいぜい中高生で卒業するものなのに
この手の自称オシャレでオタクに見えないオタク()はアラサー以上だったりする

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 16:40:05.43 ID:L0yTcgVm.net
オタクの中で私は一般人に溶け込めるほどオシャレだと自称している人は
一般人の中では底辺のキョロ充

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 16:42:11.23 ID:/2RYU/vl.net
育児界隈、ファッション界隈、コスメ界隈などでは底辺になってしまう人が
ヌルゲーそうなオタク界隈で無双目的でオシャレアピール勝ち組アピールしてマウント取りまくる

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 16:44:30.65 ID:IIVm+njW.net
和服を好むオタクは高尚様

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 16:47:09.74 ID:Bnf2JZ7z.net
高尚様はバーにいる

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 17:02:51.60 ID:jstrL/N/.net
オタクっぽそうな人はオタクじゃない人が多い
メガネ早口甲高い声や小太りとか髪一本縛りなどはオタクじゃない

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 18:13:26.89 ID:liix5U2/.net
花柄の和柄小物が好きな20〜40代の女は全員オタク

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 19:44:19.52 ID:ZfK1vPF7.net
小梨オタクは40歳を超えると10歳若返って見える
いい意味か悪い意味かは人によるが

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 21:46:47.54 ID:C9Sj+ov1.net
サークル名が「〇〇堂」は小説サークル

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 00:48:02.27 ID:sWIu2xzl.net
鳥でも5でもどこでもパクリパクられの話題になると
「私は絵柄変わるからそう思われてると不安」等の自己紹介や隙自語をはじめる奴は大抵やってる
誰かが大丈夫だよと言ってくれてるのを待ってるただしやってる

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 14:32:29.63 ID:TQlCuyKt.net
>>625
ガチにオシャレな人はリアアカウントのみの隠れヲタクだけ
ヲタクアカウントは存在しない

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200