2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人生終わってる者の集い Part.13

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 00:37:05 ID:71PueX3i.net
金が全てじゃない20才過ぎたら自己責任なんて言ってる奴に限って
何の金の苦労もしたこと無い高校でバイトもせず
お勉強だけして親の金である程度の大学に通わせて貰ってる奴なんだよな

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 00:48:22 ID:Xr1+WrPf.net
>>804
ほんとそれ
苦労してる他人に向かって平気で努力が足りないとか言う奴は大体本人が努力してない

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 02:02:53 ID:wRhTqMLO.net
そういや大学生の時似たような事言ってた子がバイトした事ないって言ってたわ
父親が医者で、バイトなんて時間の無駄、お金なら出してあげるから勉強しなさいって言われてるって...
何かもう世界が違うと思ったよ

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 02:29:00.36 ID:m6/fEJqY.net
勉強そのものは好きだったけど自宅で勉強してたら進学させたくないから「親より賢くなるつもりか!」てボコボコにされたな
もちろん塾には通えないし田舎だから図書館も勉強禁止だった
それなりの苦痛はあるんだろうけど金持ちの家庭に生まれて俗に言う教育ママの元で英才教育受けてる子供が今でも羨ましく思う
恵まれた家庭に産まれたら薬剤師になりたかったなぁ

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 04:17:48 ID:fqf7ndzP.net
>>801
全文同意
モテる奴は大人になってからも他人を蹴落として幸せな家庭を築いてたりするからな
その陰でどれだけの人間を不幸にしてきたんだか

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 09:06:45.76 ID:I7XYtNEs.net
>>807
私が書いたのかと思ったほどそっくりだ
なんで田舎の図書館って勉強禁止なんだろうね?
よくこの手の嘆きをネットとかですると図書館で勉強すればいいだろとか言われるけど図書館って勉強禁止じゃん…
なんで図書館で勉強し放題な地域と禁止な地域とあるのか

あと親がお金くれるところだと、スタバとかファミレスで勉強できるらしいね
金もらえないからそんなこと全くできなかった

知ってる高学歴の人は親に普通に金もらってスタバとか通って勉強してたって平然と言ってたし
バイトしなくても大学のお小遣いも学費も家賃もブランド服も全部親に払ってもらってた

「スタバなんて飲み物だけでも最低500円はするし食べ物も買ったらもっとするのに
毎日通ったら月に1万5千円から3万円はするじゃん年間何十万円かかるんだよ」
って言ってもよくわかってなさそうだった
「家よりスタバの方が集中できるんだから金払う価値はある」って平然と言うけど
それお前の金じゃなくて親の金じゃん

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 09:28:38 ID:ijs4s56Y.net
ウチの地域の図書館は勉強禁止と貼り紙あるが皆普通に勉強してたなぁ

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 13:27:48.43 ID:WqdUArfk.net
>>809
昼寝をしに来るバカが居るから
図書館の人に相談すると開いてる部屋貸してくれたりするよ

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 14:35:06 ID:qddBCCHZ.net
家族ドラマが吐き気がするほど大嫌いだ
24時間テ○ビ系の感動の押し売りが何処に感動するべきなのか本当にわからない

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 14:45:16 ID:7R+jtbhY.net
親がそれなりに経済力あってもスタバやファミレスで勉強なんてマナー知らずなことする子供が育つんだね…

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:09:07 ID:C2sd0zh7.net
関係ないけどうちの行ける範囲のスタバって店内にトイレないんだけどどうやって長居するんだろう
店外のトイレに行くために席を立ったらもう戻れないよね

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:39:52 ID:iiGhcdW+.net
>>814
トイレくらい普通にいってもどってくるでしょ

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:52:01 ID:IPBn9bWU.net
>>815
それじゃ買ってないで勝手に座ってる人と買ってから座ってる人の違いがわからないじゃん

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:14:36 ID:iiGhcdW+.net
>>816
トレーとか盗まれてもいいくらいの荷物は置いていくよね?

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:17:04 ID:4xCKx8F8.net
店員はわりと客の顔覚えてたりするから注意されたことないな
もし何か言われてもレシート見せればいいし

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:27:42.34 ID:c84ZdlfT.net
>>817
トレー片付けろよ!!
ここはセルフサービスだぞ!!
店員が片付けてくれると思ってるのか田舎者!!
って思われるよ

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:28:00.09 ID:V+1Py9dq.net
>>817
盗まれてもいい荷物などない

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:30:41.91 ID:iiGhcdW+.net
>>819
え?トイレいってる数分の間だけだよね?
戻ってくる前提で置いてくなんていくらでもあるじゃん
スタバとかいかない人なのかな?

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:32:37.01 ID:iiGhcdW+.net
>>820
カーディガンとかポーチとか置いておけばいいじゃん
暗黙にトイレか通話かなんかで一時的に席離れてるって誰でもわかると思うんだけど

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:39:55 ID:Wju5EAyq.net
>>822
カーディガン買うと数千円するからやだ

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:40:34 ID:oifpp/vZ.net
>>821
最近は外人がいるから手癖悪いの多いから物残したくない

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:42:41 ID:pC3mggnV.net
https://diamond.jp/articles/-/244970
学校嫌いは就職も進学もしたくないわな
フリーターになりたいよな

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 16:55:23.34 ID:iiGhcdW+.net
>>823
>>824
話ずれてきてるけどトイレにいくのに席を確保しておくためのものであっておいていきたくなければ置いていく必要ないんだよ
たぶん飲みかけのドリンクのこったトレー置いてあっても即座には片付けられないし用足してすぐもどってくれば問題ないのにおかしな人たちだね

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:06:01.40 ID:Y9S+HzNq.net
>>826
うち貧乏だからそんなスタバなんて行けないからわからんわ
しょっちゅうスタバ行ける金持ちはこのスレ卒業したら?

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:07:02.78 ID:iiGhcdW+.net
>>827
いかないなら絡んでこなきゃいいじゃん
あと人生終わってる=金がないってわけでもないよ

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:10:05.46 ID:UBP/Tmm3.net
スタバで飲むお金で材料買ってご飯食べるな
それでも高い

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:12:10.77 ID:plYG6hhq.net
>>828ってモメサだよね

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:15:22.27 ID:iiGhcdW+.net
スタバの値段は場所代込みでしょ
ドリンクの値段だと思うから高く感じるけどWi-Fiつかえて居心地いい空間に滞在できる金額だと思えば高くない
マックでドリンクのんだ方が安いけどマックうるさいし居心地悪いじゃん

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:28:21.42 ID:71PueX3i.net
子供を大学にも行かせられない、または
最初から行かせる記もない屑に子供を作る資格なんか無いわ

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:47:33.78 ID:iiGhcdW+.net
底辺の親ってまずいまは大学にいかないとろくに就職できないって思ってるからね
20年くらい前までは高卒でも都市銀行とか大手メーカーに就職枠あったし

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 17:48:13.51 ID:iiGhcdW+.net
日本語おかしかったわ
ろくに就職できないって知らないからね

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 18:00:17.94 ID:/KJylqBc.net
貧乏じゃないと人生終わってるとは言えないのかな
貧しい実家出身で頑張って働いてる人と実家に余裕がある職歴無しニートだったら総資産は後者の方が上かもしれないけど社会的評価とかスキルの観点を含めたら私は後者のが終わってると思う

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 18:09:32.42 ID:VMEuVi0b.net
20年前氷河期だからそれはないわ
行くとこなくてフリーターになるか大学卒業してもどこにも行けずにフリーターか派遣の世代

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 18:12:08.82 ID:7R+jtbhY.net
トイレ行きたくなる程長居しないで次の客の為にも店員の為にも店から出て欲しい
勉強はもっての他

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 18:22:54.61 ID:pC3mggnV.net
高卒職歴なしニートって中流家庭で家族仲良好な人に多いと思う
親が優しいし恵まれてるんだけど本人が行動力ないのと頑張れない

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 18:25:35.06 ID:pC3mggnV.net
大学行ってもいいよって言ってくれるんだけど本人が学校嫌いで学ぶ意欲もないからラクしたくてフリーター選択する人多いと思うんだよね
もちろんまだ正社員で働きたくない
とにかくラクしたい

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 18:35:49 ID:FRcP2WfT.net
キャラクターに対して平気でブスとか可愛くないからいらないとか容姿sageできる人って小さい頃から容姿で苦労したことない人が多いように思えるんだけど実際どうなんだろう
少なくとも自分の周りだとそういう人が多い

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 19:15:40 ID:iiGhcdW+.net
>>836
同じく氷河期で文系大卒より商業高校の方が就職よかった
商業高校のトップの子が地元枠で都市銀行就職したんだよ

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 19:18:34 ID:4x+echh4.net
よく高卒でも公務員になればよかったのにとか言われるけど
そういう仕事じゃなくてCGデザイナーとかクリエイティブな仕事したかったんだけどなあ…
そういうところみんなせめて専門学校は出てないとダメな感じだったから悲しい

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 19:41:42 ID:gNW3k5Xb.net
貧乏フリーランスだけど小学校の頃から組織に所属する自分ってのが気持ち悪くて堪えられなくてあんまりまともに通えなかった
だから大学行く選択もなくて職をころころ変えて今に至るけどどっかおかしいんだと思ってる
いつでも自分の存在を消せる環境じゃなきゃ発狂しそうになるんだよね
お金がなくてそろそろ詰むけど今どこの集団にも属してないのは精神的にすごく楽

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 19:46:40 ID:jWA0ZtPZ.net
このスレの中でも自分って底辺なんだなと感じる

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 20:08:51 ID:iiGhcdW+.net
自分は氷河期でなんとか大卒就職したけど私大理系で奨学金無利子有利子併用でマックス近くまでで借りたから卒業時の借金が600万近くあった
就職先がブラックで心身壊してはたらけなくなって連帯保証人の親巻き込んで自己破産だよ
別に資産どころか借金他にもかかえてるような親だったからクリーンになってよかったんだけど
いまは学歴関係ないゆるい仕事の団体の非正規職員してる
いまはお金に困るほどではない生活してるけど任用期間に制限あるし将来の不安しかないから早く死にたい

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 21:07:09 ID:xeTaAMKD.net
詰みそうなフリーランスはこれからどうしたらいいんだろ
氷河期で20代の時ですら容姿悪いのもあってバイトすらろくに受からなかったんだけど
40代の今仕事あるとは思えない

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 21:36:10 ID:zY8opI4X.net
>>846
おんなじ状況だし高卒職歴なしはフリーランス以外にもう何にもなれないから今の仕事なくなったらどうにもならないと思う
外でフルタイムで働ける身体でもないから在宅以外無理だし親に迷惑しかかけてないから辛い

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 00:34:12 ID:cr6QLY3e.net
公務員の氷河期枠があるから受けようか迷ってる
難関だし受かったとしても40代でフルタイム残業はキツいな…

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 04:42:06 ID:ETZOqfwK.net
「毒になる親」「不幸にする親」「隣の脅迫者」
特に機能不全家族で育った人にお勧め

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 07:10:23 ID:owy9IHi9.net
鼻の毛穴がやばいすぎてしにたい

ネットで出てくるどの画像よりもやばい

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 11:12:10 ID:H48omHTH.net
どうでもいいけど私はスレタイなのでなるべく二次元世界に自分という汚物を混入させたくなくてキャラに自己投影とかありえないから
自分が愛される対象である夢女子ってさぞかし自分に自信があるオタクが多いんだろうなーって思ってたけど
どうやら喪女も結構いるみたい
いじめられて寂しい学生時代を送った人でも学園ものや制服に拒否反応示す人と逆に自分の青春を取り戻したいかのように没頭する人いるけど何が分かれ目なんだろうね

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 11:21:06 ID:zXg5rJg8.net
>>850
湯船に10分入ってクレンジングオイルと綿棒くるくるで戦うんだ
気候が酷いのでペットボトル1本の水分も持っていこう

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 11:48:43 ID:d7HycrqD.net
>>851
自分もよく分からんが
夢者は妄想だけでもありのままの自分を愛されたい願望が強いのかなと思う

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 11:49:06 ID:eMPIcsWX.net
顔面油田だから化粧もマスクも不快感すごい
夏の化粧onマスクとか拷問

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 12:48:18 ID:mtBQr1au.net
>>854
プラ製のマスクのなかに仕込んで立体になるやついいよ

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 14:18:43 ID:GUD87Vfe.net
2階に蟻が出たからアリメツや蟻の巣コロリ置いて巣に持ち帰らせて退治しようとしてるのに
親が見かける度にキモいからと蟻を潰してしまう
永遠に退治できないじゃんアホなのかな…

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 14:53:54 ID:f7leGDbC.net
>>851
夢女もいろいろいてみんながみんな自己投影しているわけじゃないから…
まぁ派閥多いからややこしいけど側から見れば一緒だよね…

人生終わってる自覚あっても妄想している間だけは幸せな気分になれるからやっぱり同人ってありがたいなって思う
現実に戻ると虚しいけど

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 14:58:09 ID:HUHhTSul.net
>>856
人生終わってる人は大抵親がアホだと思う

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 15:50:34.63 ID:lpxfvekD.net
現実世界で愛されないからフィクションや空想で愛される自分を楽しむってそんなに目障りかな
夢や自己投影系ってあちこちで図々しいとか自信があって理解できないとか言われる

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 16:04:57 ID:2dmMgPtL.net
親が私の貯金ほとんど使ってて死にたい
他の家は子供の頃からの貯金とか親への仕送りを貯金して結婚するときや家を出るときに渡すなんて美談もあるが
全く真逆
しかも学費も用意してなかった
これで成人したら親のことを言うなとか言われてもね…

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 16:09:05 ID:JoTX9TnQ.net
理解できない他人の嗜好を叩くのが嗜好って人種がいるんだろうな
現状が不満だから他人をどうこう難癖をつけて鬱憤を晴らし
でも現状は変わらないからまた他人を叩き続ける不毛ループ

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 16:25:10.21 ID:H48omHTH.net
なんか叩いてるように見えたらそういう意図はないので申し訳ない
純粋に感覚を知りたかった

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 21:10:28.85 ID:OQ2llK8R.net
もう毒姉が死んで貯金全部私に流れるかくらいしか救われる道がなくなってきた
寿命的に親よりも兄弟のほうがなかなか死なないからきつい
自分も姉も高齢独身だし親死んだらずっと死ぬまで二人暮らしの地獄が待ってる
自分は氷河期低所得貧困だから家も出て行けない
一生姉の顔色伺って怒らせないように機嫌とって道化師みたいに生きていかなきゃいけないのしんどい
多分どこかで折れて自殺すると思う

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 00:33:09 ID:oLnBHc0K.net
実際に恋愛して愛されたら、二次元の世界なんて比較にならないほど素晴らしいものなんだってさ

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 00:44:23 ID:UmGrOCtq.net
でも三次元って裏切るじゃん?

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 00:46:11 ID:zcqEfb3o.net
裏切られてもいいから人生一度は愛を知りたい

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 11:29:37 ID:2SQCrdOC.net
そう思うなら婚活したら良いのでは

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 12:20:07.87 ID:NTWpX0PF.net
結婚してハッピーになった例を身近で見たことないし毒家庭育ちだから家で誰かといるのが苦痛になってるから独身が良い
て言うと喪の僻みだの囃し立てられるんだけど心の底からそう思ってるんでそっとしといて欲しい

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 16:11:21 ID:GV8Lu64e.net
SNSで旦那と子供アピールしてる女がリア充ってのは絶対ないwww

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 17:19:37 ID:epAKtiox.net
>>864
実際私はそうだったよ
現実で人好きになったら二次元への興味薄れて身体の関係持つようになったらマジで二次元どうでも良くなった
身体だけだったから結局捨てられたし心の傷を負ったあげく二次元への興味も失ったまま今
大好きだったゲーム全然出来なくなった
もう何も楽しい事ないわ

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 17:23:24 ID:KruQqgkz.net
三次に彼氏できても絶対最終的に振られるか相手に冷めて別れるかどっちかだからな…

結婚できたとしても絶対浮気されるか相手に冷めて一緒にいたくなくなるかどっちかだろうし

付き合ってる最初の頃は楽しくても後でめちゃくちゃ辛くなるから二次元の方が安全

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 17:29:25 ID:FuaTa3Q9.net
願望だけならないこともないが現実問題として考えると到底無理で
多分恋に恋してる状態だから三次元は無理だな

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 18:29:57 ID:gpT59d71.net
40〜50代になるとそれも寂しくなるんじゃ?
女の場合正社員もパートも40代から急に数なくなるし賃金も急に減る

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 18:32:39 ID:gpT59d71.net
三次元の人間が信用ならないのは真理
年取った時に生活に必要なお金を貯めるか、生活保護がスムーズに受けられるような環境にしておくと良いと思う
30代で市ぬからい、とか言う人多いけど実際なかなか死ねないし、生活保護もおりづらい…

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 18:51:25 ID:Qcx7O8Gi.net
細身で小顔で色白低身長なんだけど、顔立ちが終わってる
目が小さくて、歯茎ってあだ名がついてたほどの出っ歯だわ

小顔ならモテる、色白ならモテるって聞くけど絶対にウソだと思う
顔で決まるんだよ

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 19:14:12.13 ID:uAjXVF4i.net
毎日無駄にしてる自覚あるのに今日も似たような過ごし方をしちゃった
あーあ

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 21:35:06 ID:jlGdVA9r.net
失礼だけどデブでブサでもお洒落して堂々としてる人いるじゃん
ああいう人は親や友達に恵まれたのかなぁ
ちょっと視線恐怖症入ってるから辛い

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 21:42:25 ID:azXdHlxZ.net
32歳彼氏いない歴年齢の処女喪だからここにいても劣等感に苛まされる
整形も200万かけたけど皮膚自体が分厚すぎるからあまり意味ないと言われてもう誰にも会いたくない
同人も最近は顔の評価が多くてイベントも出なくなった

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 21:45:44 ID:MM5byQtW.net
整形にそれだけかけられるお金があるのはすごいよ
頑張って稼いだんだな
私はもうちょい丈夫な体と人並みのコミュニケーション能力がとれる障害なしで生まれたかった
人より何でも10年遅れるってどっかで見て身に覚えがありすぎて辛い

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 21:46:07 ID:qarPMMpb.net
鼻がダメなドブスだからマスク生活助かってる
マスクしてると普通顔になれる
鼻の整形失敗して傷残ってどうしたのそれ状態になったし鼻ダメだとほんと終わってる

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 21:52:44 ID:MHnl0Odu.net
>>870
そんなに素晴らしいと思えるなら次を探せば良いのでは…
本気で性交渉が無理だからある意味羨ましいけどね
初めてやったとき想像以上に何もかもが気持ち悪くてガチで吐いて未遂に終わったくらい
今でも思い出したら吐きそうになるもう二度と無理
子供作るために何であんなことせねばならんのか

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 22:07:25 ID:XKIEI7zL.net
小綺麗にしてる人の作品ってやっぱり整ってる
もさい自分の描くものはもさく感じるし

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 22:18:08 ID:t1uZwoLS.net
>>877
やっぱりメンタルが健全なのが一番強いなと思う…
健全なメンタルになりたかった…

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/18(火) 23:38:50 ID:fmqdvnMp.net
せめて人並みの愛情を注いでもらいたかった
なんで寄ってくる男ぜんぶ金か身体目当てなんだ
老害はすっこんでろ、トラウマすぎて気持ち悪い
でも最近好きになった人がいて、その人だけは平気なんだけど驚くほど接点なさすぎて会話にならないし発展すらしない
年齢相応の普通のお付き合いしてみたかったけど
一生できないまま親より先にタヒにそうだ

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 00:26:15 ID:+1IZNDcj.net
>>879
自分は未だに十数万やそこらの脱毛で足踏みしてるから200万かけてやるの凄いと思った
お金貯めるのも大変だしやっぱ覚悟も必要だからね

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 01:52:11 ID:yZ2x1mQN.net
>>882
つ冨樫センセの汚部屋でゲームしてる写真
作品を整ってると感じるかは個人差がある異論は認める

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 02:06:33 ID:beV8vzXv.net
>>886
女性同人作家の話をしているのであって

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 02:43:50.56 ID:QthPhvCd.net
パーツの形状とかよりも、全てのベースである肌をどうにかしたいけど、肌は遺伝だから整形でもどうにもならん

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 03:20:17 ID:seF12WB0.net
>>886
女性か男性かの違いもあるけど>>882の言ってる小綺麗さって本人の見た目の事だと思うよ

ただ部屋は一般的にはきちんと整理されてる方が脳も整理されて仕事の効率が上がるといわれてるけど
クリエイティブな人の部屋は散らかっているパターンも多いというね

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 08:51:38 ID:eSpx0ixh.net
つうかデブスってなんでダイエットしようと思わないんだろうね?
努力しないからモテないんじゃないの?

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 11:39:12 ID:HNPgMMrX.net
そもそもモテる為に外見に気を使ってる人間が100%じゃない
モテやら恋愛重視に考える人間が多すぎて疲れる…
恋愛感情がないけど周りに理解がないし生き辛い…

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 12:12:49 ID:FjpAq0Gc.net
奨学金の返済が辛い

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 12:17:03 ID:BapL0Bjb.net
>>890
でも痩せたらまともかもしれないって希望持てて羨ましいよ
私は努力して痩せ型体型キープしてるけどブスだよ…
しかも最近ババアになってきたよ
努力しても限度があると思うと燃え尽きる

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 13:11:40 ID:diy1MUe3.net
>>890
モテてるあなたはなんでこのスレいるの?

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 16:25:20 ID:l8hTzJrR.net
>>890
ステロイドやめればいいんだな
死ぬけど

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 19:58:46 ID:lUHKKWAa.net
人生終わりすぎていて躁鬱病で生活保護を受ける未来がほぼ確定されてる。まともに長時間労働できない。他の人みたいに働きたかった。

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 20:10:02 ID:yIhHpXwF.net
本当に性的対象にされることが嫌だったんだけど
働きだして食ってたら小太りになってマジでそういう対象として全く見られなくなって
この手があったかと何でもっと早く気付かなったんだろ
突き抜けてデブだとフェチの人が寄ってくるんだろうが小太りだと本当に誰も寄ってこない
難は服が思うように着れないくらいだ

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 20:23:06 ID:Y7jNXil+.net
小太りもさいからね
でも小太りって一番舐められると思う
気が弱そうなのと自分に甘く芯がなさそうに見える
デブのが人気あるのってやっぱそうなんだね

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 21:02:48 ID:qxjja1g3.net
スリムだけど(貧乏だからあんまり食べられないだけ)ブスすぎて性的対象に
されたことないわ…貧乳だし肌汚いし毛深いし

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 22:04:03.92 ID:pSFQCaHz.net
>>897
大変だな

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/19(水) 22:58:14 ID:6wGX8JNh.net
>>900
身内が居なくて先々詰むの確定だから
家族になる相手を見つけるのが困難だから確かに大変かもね
痩せたら性交渉なくパートナーになってくれる人が見つかればまた痩せるけど
容姿が普通になればなるほど付きまとってくる問題だからね
性欲ない人と一緒になって養子を貰うのが理想的だが
そんな都合の良い人は居ないからなぁ

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 04:18:10 ID:RjHbvNx8.net
美容体重でも見た目は普通で筋肉量によっては太めに見えるよね

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 11:57:49 ID:+9ANsLHa.net
創作ってなんだかんだ親から愛情与えられた自己肯定力が強い人のほうが上手いとおもう
同じ趣味の友達もたくさんいるし愛されて育った人は全てにおいて強い

それに比べて毒親育ちで屈折してる自分は創作もリアル生活もボロボロ

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 12:32:39 ID:WqDx42Kh.net
>>903
関係ない
例えば影木の作品なんて若い時からクソつまんなかったし

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 13:17:09 ID:8JQ87eoR.net
恋愛経験少なそうなブスが描く二次小説は喪女が愛されたい願望丸出しで見てて気恥ずかしくなる
前読んだのだと男キャラが「女は歳を重ねれば重ねるほど綺麗になるんだよ」みたいなセリフを言わされてて

ねーよって思ったわ

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 13:22:55 ID:WqDx42Kh.net
30過ぎても結婚せず実家暮らしの人は大体が親が経済的に安定してなおかつ甘い
居心地が良いからいつまでも実家で暮らしてる
でも虐待魔の親育ちや毒親だと大抵実家から出て一人暮らししてるし
若ければ若い程身近な異性と焦って結婚して子供をすぐ作ってる印象
オタクは知らないけど普通の一般人は未だにこういうパターンだよ
影木は40過ぎてると思うけど独身だし一生結婚しないだろな
まぁ実家が金持ちだからする必要もないしね

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 13:24:19 ID:WqDx42Kh.net
オタクは病的にコンプ激しいから知らないと思うけど
若ければ若い程毛深くても小デブでもブスでもデブでも幾らでも異性との出会いってあるものなんだよw

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 13:25:33 ID:2lGDOU+h.net
>>904
例えがわかりやすい

親から愛されて環境に恵まれている人の方が人生イージーモードで
学歴も得られやすく何かを目指すための金の心配もいらないので
収入や地位が高いかみんながやりたい仕事にとても就きやすいけれども
創作の能力とかそういうのはあんまり関係ないなと思う
同人誌でも、装丁がやたら豪華で本人もほんわかして愛されて育ったんだろうなと思うけど作品がクソつまらない人とかよくいるわ

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 13:28:32 ID:2lGDOU+h.net
>>906
それは異議あり
毒親には複数パターンがあって
DQN系とか物理暴力系だと今もそういうルートが多いと思うけど
洗脳して精神的に追い詰めて家から出さないようにするタイプの毒親もいるよ
勉強したいタイプに進学したいなら家から出るなと言ったり

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 13:36:41 ID:9TaibBwL.net
>>906
あなたが学力が平均以上あり、大学に進学しないとなれない職業に就きたいと思っていたとする
高卒でなる仕事はどれも嫌だとする
親に進学校の高校に行くように強要されていたので
大学に行けるものだと思っていたが
直前になって突然、大学には進学させない、上京も禁止、
大学に進学したいならいうことを聞けと言ってきたとする
このまま家を飛び出せば、中卒高卒の低賃金で家賃生活費払って働きづめで大学に行けなくなり一生高卒確定である
結婚したくてもまともな出会いもあるかどうか?
実家にいれば、家賃が浮くのでその分貯金して大学に行けるかもしれない
どうする?

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 13:52:21.22 ID:r/NZFI2K.net
>>906
こういう偏見、毒親育ちで病気になって病院も禁止されて家から出たいのに出られなくなった自分にはとても辛い
家から出たいのに出られないの本当に辛いよ
自殺以外の解決方法が思いつかない

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 13:55:24.10 ID:bCmJoKXO.net
>>906
学力が低い毒親育ちは中卒高卒で家を飛び出しても進路に大して影響がないので
早く勢いで毒親から離れられて汚染が少なくて済む
ただし早く結婚して子供を産むために、離婚したり男に捨てられてシンママになったりDV受けたり
再婚して子供が継父に虐待されて負の再生産虐待の連鎖コースも多い

学力がある程度あって進学するつもりだった人は
中卒高卒で家を飛び出すと進路が大幅に変更されて影響があるのでそれを選べない人も多い
遠方の大学などに通わせて欲しいと頼んでも禁止される
そうすると毒親といる時間が長くなり汚染が進んで行く
長期のストレスで心身の自律神経や内臓や脳がおかしくなり、病気になり、家から出たいのに物理的に出られなくなる

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 13:56:42.48 ID:V0tjAEXj.net
>>906
それ職歴なしニートに多いと思う

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 14:20:06 ID:RMf/4gjN.net
>>906
未成年の中卒高卒のうちに家を飛び出して
未成年の体が目当ての男と結婚して子供を産む

飽きられて捨てられるorDV受けて逃げる

新しい男と子供と住む

実家に帰れないので、子供の面倒を新しい男にも頼む

新しい男が子供を虐待する

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 15:57:50.32 ID:WfyXPVXH.net
つづ〜さんとかまめきちまめ〜とか羨ましいと思う

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 16:01:09.47 ID:Nwdk3xoQ.net
>>914
その子供が中卒高卒で家を飛び出して適当な男とデキ婚して別れてまた子供が虐待受けて中卒高卒で飛び出すのループだな

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 16:53:29 ID:WqDx42Kh.net
まめきちまめ指が細くて長くてスラ―として顔隠してても美人って伝わってくるが
痩せすぎてるから接触障害か何かの障害がありそうな気はした
ガリガリに痩せてる人は胃腸虚弱以外は精神病み系マジで多い
デブは病気以外はただの怠けもの
メンタル的に安定してるのは大抵が普通体型だったりする男も女も

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 16:57:36 ID:/f5hHw6A.net
>>917
私指細長くて顔隠したらスタイル良くて美人風だけどブスだよw
前テレビでインスタで人気の人が出てたけど、顔隠してたらオシャレですごく美人っぽいのに
顔出したらアッ…って感じで悲しくなったけど
自分もあんなんだわ

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 17:43:06 ID:kHlJwWcq.net
>>906
介護要員狙いで家から絶対出さない親だっているんですよ

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 17:48:30 ID:SWLf86yr.net
>>906
田舎の毒親はむしろ子供を家から出さないようにするよ
最終的には介護要員にする

田舎のまともな親は、むしろ子供が上京一人暮らしできるように家賃も学費も金を用意してくれる

うちの感覚では一人暮らししてる人の親の方がまともで
実家暮らしを強要されてる場合は親が残念という感じ

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 18:06:51.44 ID:+9ANsLHa.net
そうなのか
生まれとか友達の有無じゃ創作の優劣はきまらないのか
自分が創作ですごいなぁと思う人は皆家族とか友達とか彼氏(もしくは旦那)に恵まれてる
ツイからも楽しんでるオーラがでてるからそうなのかなと思った

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 18:20:58.05 ID:buRffalh.net
>>921
才能は生まれ関係ない
ただし、その才能を伸ばしたり発表したりその才能を育てるための勉強をするのに
お金と時間が必要なので
親や生まれや家庭や環境などに恵まれてる人しか表に出てきにくい

例えば絵の才能がある人がいたとしても
家庭環境的に美大に行かせてもらえなくて無関係な仕事で高卒で働いていたら
美大卒の人が入れるような立派な会社には入れないしコネもない

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 18:30:55 ID:sX4BBN7R.net
ちょいちょい親が家から出そうとしないから家を出られないっていうレス見るけど、これだけはよくわからん
子供じゃないんだから自分の意思で勝手に出ればいいやん

きっと大量に安価つくだろうから、意見だけ確認してROMる

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 18:42:08 ID:ATkAyCxM.net
リアル充実してて周りにも愛されてて自己肯定感の強い人って、内容がないつまらん漫画描いてる(絵は華やかでうまいので大手)印象が強い
勿論好みもあるけど
漫画や小説はひねくれた見方を持ってたほうが圧倒的に面白いもの作るイメージだったから>>903の考えは新鮮だったなぁ

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 18:50:38 ID:C9MP6k37.net
>意見だけ言ってromる

これが最高に子供っぽいよな
言い返すの禁止!!っていう強引さが滲み出てる
偶然を装って自宅や職場まで会いに来て、チクチク将来の不安を煽る毒親のパターンっていうのが頭になさそう

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 18:54:24 ID:OtibjOmu.net
知らんけどー個人の感想ですー

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 19:13:12.47 ID:m905AQJn.net
>>923
親の支援なしでどうやって学校に通うの?

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 19:13:16.71 ID:Ni4nb5Xa.net
そうやって構ってほしいから逆張りの意見出してるだけだよ
スルーしといたらいいんだよ…

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 19:14:09.99 ID:RjHbvNx8.net
能力の資本主義問題だね
昔の漫画は「友情努力勝利」で「貧しい生まれでも努力で変えられる」が主流
今は「血統運命チート」
「貧しい生まれは努力してもまず教育も受けられないから変えられない」に価値観が変化してる

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 19:15:25.50 ID:AlrNzUBR.net
>>922
フィギュアスケートなんてもろにそうだよね
今いるフィギュアスケーターより肉体的にスケートの才能がある人は他にもいるけど
親が沢山金持ってて子供に沢山投資してくれるところじゃないと難しい
ってプロのフィギュアスケーター本人がまじめに言ってた

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 19:36:19 ID:bi1FFEcg.net
自分は底辺だけど兄弟は数回アニメ化したプロ漫画家だから家庭環境でそんなに影響はない気がする

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 19:37:55 ID:kHlJwWcq.net
>>930
スケーターさんのおうちみんな豪邸だからね
某メダリストがオリンピックでメダル獲ったあとも赤字っていってたし実家かよほど太いスポンサーつかないと無理だしそもそも金無きゃスポンサーつくとこまでいけないわ
1足10万ちかくする靴を1〜2ヶ月で履き潰すとか有名振り付け師に依頼すると一曲何百万とか

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 19:41:20 ID:mjAT17ic.net
>>931
本当に底辺なら漫画や漫画の道具や資料を買う金ももらえないと思うけど

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 19:42:39 ID:DYkWPtxH.net
>>931
あるタレントが芸能界に入るまで実家が貧乏だったんだけど
漫画は金持ちの子しか揃えられなかったからうちはほとんど持ってなかったと言っていた
今はネットで無料で読める漫画が沢山あるから今はチャンスあるだろうけど…

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 19:44:06 ID:EyeHKRFB.net
それ言っちゃここの人も皆そうでしょ
本当の底辺ならこんなとこ見れないとかどこまでも言えてしまうし

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 19:44:49 ID:DYkWPtxH.net
>>935
時代が違うから今はネットやれるでしょ
格安携帯会社とかあるんだから

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 19:45:59 ID:DYkWPtxH.net
あと5ちゃんは容量いらないから最安プランでもできるし

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 20:48:58 ID:WlyR6AYU.net
https://twitter.com/yamauchitaiji/status/1296195937946071040?s=20

こういうツイートがバズってるな
正直高校生相手に余計なお世話だし親が妨害してくるとかそういうのも想定してないっぽいしツッコミ所満載
高校生当時の自分にできた事か
親に嘘ついてでも東京行く事ぐらいかな
就職して上司に可愛がってもらえば一生安泰!真面目にやってれば絶対誰かが認めてくれる!
仕事してれば悩みなんてありえない!あるなら会社じゃなくてアンタが絶対悪い!な親の考え改させる事も高校生の自分にできたのかな
(deleted an unsolicited ad)

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 21:15:41.25 ID:O/aTQQh1.net
>>931
コネで漫画家にはなれなかったの?
結構そのパターンで漫画家やってる奴ちらほらいるよね

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 21:18:11.15 ID:uAev4oIs.net
ケースバイケースってのを受け入れたくない型にはめたい人って多いよね
色々言って本当に切羽詰まってる子によく考えさせると人生終わらせて退場してしまうんだけどそれはどうでも良さそうだな

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 21:39:15 ID:HvDtEo4z.net
私5ちゃんは月980円の格安SIMでやってるわ
若さも何もない喪婆でしんどい
せめてお金がほしい

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 21:48:00 ID:eAB6oHfb.net
>>939
冨樫の弟
あかほりの妹
板垣の娘
平井和正の娘
岸本の弟…は違うか
岸本の弟にサム8やらせればよかったんちゃうん思うが双子だと色々あるんだろうな

天野喜孝の息子は支部でも一桁ブクマのド底辺絵師なのに父親の個展に間借りしたりアールビバンしたりで楽しそうだな
働かなくても親の金で安泰だし

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 22:16:10.15 ID:oyqYb1v3.net
天野喜孝の息子がブクマ一桁なの初めて知ったわ
確かに父親のおまけみたいに原画展に一緒に出展してるけど一部の客からは息子いらんから父親だけにしろとか言われてる

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/20(木) 23:24:00 ID:mdA7cCKs.net
>>942
あと新海誠の娘が子役としてやたらテレビや映画とかに出てるね
パプリカも歌ってるし
でも父親に似てきている…

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 00:20:55.22 ID:lDE4xgy7.net
>>938
今の35歳あたりが高校生の時代はスマホもないポケベルがPHSに変わり
やっと折り畳みのケータイ白黒で登場
しかもお金持ちの子かギャルしか持っていないしパケホーダイも無し
パソコンはWindows98、しかもダイヤルアップ接続

人によっては平成大不況の格差の余波をモロにくらった子供だろ

やっぱり上級国民()はおかしいんだな

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 00:28:59 ID:qAw/HSF1.net
>>945
情報量の格差が凄いよね
今の子はなりたい職業が思いついたらそれを検索するだけで簡単に
なるためにはどういうルートや学校などに行けばいいか一瞬で出てくるけど
私の時代はネットで検索しても出てこなかった
そもそも今普通にあるような進路関係のサイトすらなかったし
なり方が本当にわからなくて泣いた
思いつくのはそういう専門学校みたいなところに行くぐらいかなと思ったけど
学費も何百万円もして高額だしとても払えなくて
どれくらいの確率でなれるのかとか実態がよくわからなかったし
あとそもそもネットもいつでもどこでもできるものじゃなかったよね
20年前高校生だった人に自己責任というのはあまりにも酷

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 05:10:33.50 ID:FXRJieK5.net
はぁ体重いずっと寝ていたい

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 17:41:12 ID:zaOSwJFN.net
家計苦しいのに家電が次々と壊れた人の呟き見てしまい気の毒と思ったけど
子供何人もいて妻と関係良好で職もあるみたいで気持ち悪くなった
子供何人も生んで家計苦しいの自己責任じゃん

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 22:11:55 ID:4Dc6UEAA.net
子供が気の毒なパターン

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 00:17:00 ID:D9wvWvfL.net
貧乏子沢山みたいな番組嫌いだったな
大体両親がDQN(死語)って感じだったし

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 00:49:26 ID:VJPS/i9B.net
自分より成績の低い同級生の子達が
当たり前のように親に新車買ってもらって
当たり前のようにFラン〜中堅私立大学に親の金で通わせてもらえて羨ましかった
県外に一人暮らしさせてもらえた人もたくさんいたし

なんで自分だけさせてもらえなかったんだろう
しかもネットでこれをちょっとでも愚痴ると自力で金出して行けばいいだろとか
お前の成績がどうのこうの高学歴以外進学する必要ないとかめちゃくちゃ言う奴に罵倒されるし

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 02:04:17 ID:37w/w36E.net
車必須の田舎だけど免許取得のお金も新車も親が普通に出してくれて、成人式では当たり前に綺麗な着物買ってもらって……とか格差を感じたな
そして、20代のうちに親の援助もらって新居建てるとかね
なんでうちの両親は貧しいのに、子供産んだの?って思ってしまう

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 02:39:38 ID:rFrtlp3Q.net
相対的貧困層が増えてるんだよね
洋服とか文房具とか修学旅行の積立て
友達と遊園地や映画に行くお金が苦しくて払えない見えない貧困層
政治家マスゴミ声がでかいリア充が言う日本の普通っていうのは全然普通じゃない恵まれた層だよ

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 02:49:22.28 ID:rFrtlp3Q.net
親に当然全額学費負担の典型的ゆとり大学生は
奨学金が返済必須の借金で借りる為に保証人が必要な事すら知らないからな

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 02:52:52.76 ID:jYpBNoCm.net
高校学費無料とか羨ましい今からでも返金してほしい
親が死んだら身よりもいないしさっさと死にたいな

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 12:02:30 ID:J8OGduc5.net
健康で発達面も問題なくてやばい家族もいない恵まれた人が
悪気なく上から目線アドバイスするのに反吐が出る
問題ない家族も生まれつきの病気がないのも運がいいだけなのに
自分の努力で得たみたいに勘違いするな
そういう人だってこっちと同じ条件だったらそんなお花畑みたいなこと言えないと
断言できるわ

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 13:11:20 ID:6znBfJor.net
思えばうち家族全員問題あるわ…爆弾抱えてるようなもん

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 20:49:34.08 ID:J8OGduc5.net
家族がやばいとどうしようもないよね
縁を切れ!とか言ってくる人いるけどそんな簡単にできるものじゃないし

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 20:49:54.25 ID:0xC00evh.net
>>956
一言一句同意

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 03:17:20.48 ID:UAi5mD+s.net
ネットでよく見かける「育ちが悪い」って罵倒、好きで最悪な家庭環境に産まれたんじゃねーよって思う
家族関係で何の苦労もしてない人間ほど、好んでこういう悪口言うんだよな

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 04:22:48.71 ID:sxfibHS1.net
父親は養子で虐待を受けていた商業高校卒の工場勤務者
母親は田舎の子沢山の子供で底辺高卒
平成大不況の煽りで会社倒産して住宅ローンの返済でカツカツ
少し気に入らない事があると大声で店員に怒鳴るような
話し合いなんかした事無いし思春期で暗い顔しただけで殴る怒鳴る
こうはなるまいと思って中学の時は勉強して一応進学校と呼ばれる高校へ進んだ
でも保証人になってくれる親戚がいなくて奨学金も借りられず高卒
勉強なんかしなきゃよかった漫画とかアニメ観てたほうがよかったわ

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 04:25:56.85 ID:bWkog7v4.net
勉強なんかしなきゃよかったわかる
自分も大学行きたかったから勉強してたのに親に反対されてダメになった
だったら遊びまくってたらよかった
しかもすぐに諦められなくて数年ぐらい勉強しながらお金貯めて進学目指してたけど無理だった

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 04:32:26.82 ID:sxfibHS1.net
高校の時に仲良しグループの子達は
コンピュータグラフィック系の専門学校、動物のトリマーの専門学校、ドラッグストア系の専門学校、大学進学のち警察官
余談だが警察官になった子とは1番馬が合わなかった
教師とか政治家とか医者とかと同類の性格の子だった

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 04:33:18.55 ID:sxfibHS1.net
>>962
こんな時間にありがとう泣いた

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 04:36:31.14 ID:izNciaku.net
下手に高校が進学校だと就職しづらいよな
母校はほぼ全員四大いくけど先輩の親御さんの会社が三年のときに倒産して自殺
高校だけはなんとか学費納入済みだったし学校から緊急奨学金みたいなのもらって卒業できることになったけど大学は受験料も初期費用も厳しいというか彼女が働かないと兄弟もいて生活が無理みたいになって急遽就職希望に
就職ノウハウがまったくないからハロワ経由でろくでもないとこしかいけなくて何もなければ国立や早慶くらい狙える人だったから不憫だった

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 05:36:16 ID:eRdil6bS.net
キラキラ人間全員○ね

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 13:34:15 ID:jY6J93v0.net
>>965
その先輩、今の時代なら免除制度結構あるからいい大学いけたかもしれないね
本人が頑張っても生まれた年代でどうにもならないの辛い

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 13:38:19 ID:f2pNWXJG.net
今の時代の子から
「なんでちゃんと免除制度について調べなかったの?甘え!努力不足!
その程度の頭なら早慶なんて無理でしょw高卒がお似合いw」
って言われるんだろうなあ

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 13:40:27 ID:izNciaku.net
>>967
奨学金云々なら当時でもランク少し落とせば学費全額免除になるとこくらいはあったんだけど先輩が働かないと下に三人兄弟いてお父さんが自殺してお母さんが急遽始めた仕事だけじゃ家族が食えないレベルの状態だったんだよ

うちは元々が貧民で大学の学費は奨学金借りる前提で初期費用だけなんとかしてもらうよう数年かけて動いてたけど急に倒産とかだとどうにもならないよね
支援機構(当時は育英会)の奨学金も入学後の支給だし

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 22:14:00 ID:Z4AAZbFK.net
24時間テレビ『動く』

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 23:30:13 ID:sxfibHS1.net
同人の人生も終わってるわ
最近の流行は合わないしピクシブとかTwitterが無いHPの時代はまだ良かった

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 01:19:13 ID:Fbaswcch.net
不幸な子供は礼儀正しくなる
by司馬遼太郎
すごくわかる

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 02:05:12.17 ID:Fbaswcch.net
親以外で初めて接する機会の多い大人が
「学校の教師」(小学校一年生から学校以外の世界を知らず両親も教員、バイトも塾講、ほぼオカシイ奴ばかり)
その時点で底辺層は不幸だよ両親が助けてくれず教師もグズで助けてくれると思えない

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 02:32:12 ID:n/eL6fo/.net
>>973
わかるわ
大人になって思うのは教師や塾講師になった知り合いやべー奴ばかり
ガチで中学生に手を出してヤリ捨ててたロリコン男とか
他人の心の痛みに無関心な金と安定と地位が目当てなだけのマウンティングサイコパスな女とか
しかも成績も大したことないしな…

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 08:56:39 ID:FCTukipN.net
そう
大人になったら教師ってヤバイ人多いのって分かるよね
下に生徒がいるから学生時代から通して「自分が一番下の立場」になったことがなくて人格が学生のままの人が多い
性格が良かろうが気分的にこれだから今思えば多感な子どもに触れるのがこんな大人なのはやばいよなあと思う

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 01:31:55.76 ID:9O+UrhVC.net
なんかもう疲れちゃった

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 10:22:56 ID:zLsGDE7f.net
私も疲れちゃった
病気の痛みも心無い家族の仕打ちも辛い
家族の中にやばいやつがいるのと病苦がセットだとマジ詰んでる
どんなに頑張ってお金貯めて家を出ても病気で体壊して
家に戻らざるを得ない
その病気が自己責任じゃなくてその家族のせいだから日々血涙

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 10:51:02 ID:pjM1rfMe.net
自分も疲れたわ
親からお前がそばにいるだけでイライラするって言われてもう20年ぐらい一人暮らしだけど親が歳で弱ってきて面倒みないといけなくなってきた
自己肯定感低いし無私の愛情を知らないから親しい人間関係がいまだに築けずひとりぼっちで死ぬんだろうな

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 15:02:26 ID:J9y+B1+z.net
>>978
見捨てることはできないの?
見捨てようとすると行政や警察が動いたりするとか?

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 21:07:39 ID:px+6U/51.net
鬱ガー洗脳ガー

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 21:25:19 ID:15gERAP7.net
>>979
今も半分見捨ててる感じかなあ
入退院の付き添いはしたけど介護保険の手続きとか本人任せにしてる
同居は自分が精神的にもたないし通勤が厳しいから絶対拒否
今は本人が自分のことはなんとか自分でできるから一人暮らしでヘルパーさんに週2回きてもらってるけどこれ以上体が弱っていったらどうしたらいいのか分からない

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 21:26:39 ID:OdM1rEBH.net
一回同居したら死ぬまで面倒見ることになる

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 22:14:59 ID:ulATEnbd.net
建てたよー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1598361217/

もうコミケがないから生きていく気力がないや

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 22:19:39 ID:ulATEnbd.net
仕事柄ゆとり大学生とも関わる機会があるんだが
教員志望のゆとりは訊いてもいないのに自分から自慢げに語ってくる
その時点で自己紹介乙ですよ「自分はヤバイ奴です☆ミ」
今まで生きてきて学校の(予備校とかは別)教員になりたいと思った事が
ただの一度も無いうえ「なりたくない職業ナンバーワン」なんだが
別のパラダイムで生きてるかマジで教員は頭おかしい奴がなる職業だな
モンペとかマジでヤバイのに一般的な普通の感覚じゃないだろ

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 22:40:04.36 ID:C3tiAiPG.net
立て乙

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 23:01:30.08 ID:Z7zknq86.net
仕事の日は毎日何かしらのミスして注意されてたり少し叱られたりしてしまう
自分が無能なこと分かってるから自信なんて湧かない
ポンコツが凡人並みに仕事できるようになるにはどうしたらいいんだろうか

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 07:06:30 ID:0RjnZCTy.net
>>983
おつおつ

子供とか育てる自信ないから一人でいい

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 07:31:45 ID:GKtNFMI8.net
>>983
乙ですありがとう

いい歳して親から資金援助してもらってる
鬱やってたから親もそれを咎めないし本当にありがたいことだけど仕事を続けられない理由とか鬱の原因を辿ってくと幼少期の親からの理不尽な怒りで自己肯定感潰されまくったからな気がして
感謝と怒りの反復横跳びでゲボ吐きそうになる

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 09:58:29.71 ID:hYpfBEas.net
ボケた毒祖母の自宅介護始まってから更に家に居るのが地獄になった
周りがゲームや創作に費やしてる傍ら自分は仕事の時間以外は帰宅後から出勤まで毒祖母の糞便処理に追われてきつい
最近は自宅にいるとあのおぞましい糞便の悪臭思い出して飲食出来なくなってきて体力落ちてきた
ケアマネとかにも相談したけど結局はお金ないとどうにもならないし独り暮らしすら出来ない薄給だからお手上げ
介護医療の仕事をしてる人って本当に凄いわ

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 12:25:00 ID:YAeLDj/V.net
人生好転するのは10代で行動しはじめて20代でいろんな経験積んで30代で遅咲きとされるからな
このスレにいて30代ならもう手遅れとは言わないが結果出るのは60代、低スペなら結果が出ない可能性もある
60代ってもう同年代は年収500以上で家庭あり、はやいと孫いるだろうしな
バイトや職歴恋愛経験や何らかの資格やら持ってないと今の20代すら厳しい
現実的には人生好転する可能性は十分あるなんて安易な希望はおすすめしない

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 13:30:27 ID:LJQg7ilA.net
長々書いてるけど>>990は何が言いたいのか分からん
わざわざ説教しにきたの?

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 13:54:49.93 ID:QtPeIlUB.net
自分に言い聞かせてるんだよ言わせんな

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 14:48:21 ID:WKCNe7op.net
>>990>>992

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/26(水) 20:49:20 ID:lWuqMfow.net
>>990
巣に帰れほんとに

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 01:27:55 ID:M973Sno8.net
体は痛いし何をやっても楽しくないから気力もわかないし仕事も別に自分いらないからほんとゴミだなという気持ちが日々強くなってるけど
非課税の5億円もらえたら多分元気になる
お金が欲しい

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 03:31:57.62 ID:mqYHI02p.net
同人以外では宝くじが趣味で1日に200円で億万長者の夢を見てる
当たったらビッグサイト近くにマンション買って猫と暮らす
現実がクソすぎて中学くらいから妄想の世界に生きてる
ギャンブルと煙草はしない酒はまあまあだけど最近は量が増えてきた
やはりストロング系を毎日1本てヤバイんだろうか

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 09:15:36 ID:baLt3hJj.net
ストロング1本だったら全然大丈夫だよ

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 09:33:58.18 ID:UKx8Iwu1.net
>>996
肝臓にもだけど胃腸にも負担かかるからなあ
こればかりは体質によるけどやめた方がいいのでは
可能なら休肝日作ってそのお金貯めてくとか

病気だけはならない方がいいよ
自分は潰瘍性大腸炎で発症期は便意我慢できなくてかなりしんどい
職場では昼ご飯食べると胃腸が動いて食べきる前に便意我慢できなくなるから昼抜いてキャラメルだけで過ごすとか
公共交通機関で帰宅する間も我慢できなさそうな日はトイレありそうな道沿いを歩いて帰るしかない
結構つらい
人には「腹が痛い」「潰瘍による下血」くらいしか説明できないから大げさ扱いされるがさすがにガチで漏らすとは言えんしなぁ

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 11:12:30 ID:5KkxNxir.net
幼少期につらい経験をした人間ほど創造性が増す
http://karapaia.com/archives/52259548.html
皮肉やな

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 14:24:12 ID:5jzgeSxw.net
>>983
立乙

それなりに辛い子供時代だと思うけど二次創作パッとしない
あと壁大手の人って明らかに育ち良さそうで家がお金持ちそうじゃない?

1001 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 14:37:21 ID:ZuVPU7ai.net
鬱屈した方が創造性があるって鬱屈した人の願望でしかないと思う
だからイベントとか行って好きな書き手がデブスだったらめちゃくちゃ嬉しかった

1002 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 14:40:05.22 ID:Ux2hu5T4.net
壁大手は創造性やストーリーや芸術性より絵なんじゃないのか
あくまで二次創作だし
壁大手だからってオリジナルでは売れないでしょ
逆にオリジナルで売れてる人が二次同人で売れるとは限らないし

絵が若くして上手くなるのは金と時間に恵まれてる必要があるので
お金持ちだったり親が理解のある人である確率が高いかと

1003 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 14:41:14.64 ID:Ux2hu5T4.net
まあそもそも金持ちや親に恵まれてる人の方が浮上しやすく
恵まれない人は才能あっても出てこれないとか
そもそも同人自体が金持ちの道楽ってところもあるかと

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200