2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【同人】Twitterに居心地の悪さを感じる人のスレ【ツイッター】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/18(木) 06:20:00 ID:nLdKQ9F6.net
Twitterに違和感感や居心地の悪さを感じている人のスレです

Twitter大好き!という前提の方はスレチです

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:07:32 ID:0bReBlTR.net
>>540
多分そう
2行以上の文章が書けなかったのに最近ちょっとだけ長く書けるようになったよ
語彙が少ない可愛そうな子だから温かく見守ってスルーしてあげてね

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:16:21 ID:4mDgfyU9.net
>>541
イライラで草
一番スルーできてない

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:17:24 ID:0bReBlTR.net
>>542
がんばれがんばれ

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:28:32 ID:8zofYmu7.net
>>543
>温かく見守ってスルーしてあげてね

自分で投稿した内容も覚えてないのか…
お前みたいなのも迷惑だからまとめてでていけ
自演荒らしかな?

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 11:55:20 ID:5JFa74NO.net
ちょっとチラシ寄りかも

オタクが増えたせいで悪い流れになったなんて言ってる人いるが同意だわ
ちょっと男オタクの矛盾突いただけでどこからともなくツイフェミガ-がやってくる
フェミニストは男にも使われるが最近多いと言われる
男性でしたか失礼しました現象を一度も見たことない辺りまさか自分は女だと思われている…?
いやいや一人称僕or俺だしそれ見ても女だと思い込むなんて事は流石にないよな…
単に男オタの敵=フェミニスト=PTA辺りの回し者の女とか思われてる可能性もあるけどさ

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 13:11:32 ID:HwriUwc9.net
絵描きは特に理詰めの議論とかディベートが苦手な人が多そうだしな

誰にどういう状況で矛盾を突きつけたのか知らんけど
創作の場で動機や表現に完璧な論理を要求していくと際限なく燃やし合うだけになりそうだが

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 13:39:46 ID:5JFa74NO.net
>>546
創作の場ではなくサブカル嫌気や男向けが嫌い(どちらも今この板にはないが)
辺りで叩かれるタイプのアンチフェミに目を付けられるような言動色々したんだわ
どういう内容なのかはこれで察してもらえるとありがたい
まあ男向け表現とか宇崎ちゃん辺りの創作から発展したネタに突っ込んだ事もあるから
創作の場ではあるんだろうけど

レスバに発展した事も珍しくないがお仲間が蟻のようにどこからかやってきての全いいねや
自分棚上げ、流れや言い分まともに読んでないような国語能力怪しい人に散々絡まれたなあ
ある程度の議論の末納得してくれたりこちらの意を汲んでくれたような発言で
最終的にはお互い落ち着いて話せた人もいるんだが
大半はわざととしか思えないレベルで話が通じない人ばっかりだった

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 14:09:44.29 ID:HwriUwc9.net
>>547
多分向こう側もあなたと同じ経験を何度もしてると思うぞ
実際うんざりしたんだろうが既に相手に対する攻撃性が文に滲み出てる

互いに自分こそが被害者だと思って反撃に反撃を重ねてるんだろうが
その飛び火で創作が楽しめなくなってる人の事も少しは考えて欲しい

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 16:28:37 ID:0v5U86KS.net
Twitterで馴れ合い抜きで好きな作品を投稿して好きな人同士で交流している人も沢山いるけど最近は炎上だとか政治だの表現だので喧嘩や言い争いばっかしてる人が増えたよね
その上よく呟いて声がでかい事が多いから余計に鬱陶しい
それらに加えて数字稼ぎの為に馴れ合いしたりイナゴするような奴らも多くて嫌気がさす

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 18:52:27.63 ID:X7eudSII.net
>>547
ここ同人板だよ
板違い

551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 08:08:52.77 ID:I98jIwYx.net
コロナの引きこもりで言動が明らかにおかしくなってる人が増えてる

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 08:44:21 ID:uTwkv1z6.net
同人垢で政治や社会に物申す人が多いって話じゃないの
作者と作品は分けて考えるべきとは言えなあ

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 10:21:30 ID:D57W7AXa.net
作者と作品は別物ってのはそりゃそうだと思うし多少性格や解釈が合わなくても作品は好きって人もいるが
ツだとあからさまにベッタリ馴れ合うのは作品の中身無くとも伸びる互助会だし
政治や時事ネタに乗って同情したり物申す人って感情的だし
物知らないで発言する人もいるから場合によっては作者を見て作品も距離置いてどうぞかな

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 13:33:40 ID:ogSVCpMd.net
Twitterでオタクがコミケや同人活動を異常なまでに持ち上げてるの見るとこっちが恥ずかしくなるからやめて欲しい
オタクが経済動かしてる!コミケは文化!とかやってるの見ると「やめてくれ…」って言いたくなる
Twitterのオタクテンション高すぎ声デカすぎ

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 13:39:29.98 ID:Pu7uWTWi.net
自分達が経済を回してるとか印刷所を救おうとか声高に叫んでるのが恥ずかしい
卓とか別のジャンルに乗り込んでオタクの間違った知識を広めるのもやめてほしい

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 15:26:47 ID:avcpejo+.net
結局「すごい人たちの仲間」に入って偉ぶってるだけなんだよ
政治厨になるのも同根
あれは政治を語ってるんじゃなくて「すごい日本」や「すごい外国」の仲間面してるだけなんだ

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 16:10:38 ID:H37AuuAQ.net
好きな物に対しては信者化して何でも持ち上げて都合の悪い事は見ない振りして
嫌いな物は全く同じ事してても叩くオタクのダブスタがこれでもかとTwitterでは見えてくるから不快

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 20:03:14 ID:yxAZaB0Y.net
オタクの自ageキモいよね
他のサブカルジャンルは自分達が経済回してるだのなんだの言わないのに気持ち悪いな

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/09(日) 14:36:49 ID:eOX2JnI6.net
不愉快になったものをRTして不快!ムカつく!ってわざわざ他人に見せることになんの意味があるのか
一緒に不快になってほしいのか?

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/09(日) 20:37:37 ID:hdOEOg/U.net
エロネタ投げる人の神経疑う

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/09(日) 21:05:22 ID:0PEIwnQf.net
分かる
エロい呟きいっぱい見られて嬉しいとか言ってるのどうかと思うわ

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/09(日) 22:00:49 ID:C6hRQ8Wk.net
せめて鍵つけるかぷらいべったーとかに入れてほしい
周りが皆ひとりに感化されたのかどうか知らんがオープン垢でエロネタ呟き出すから本当に無理になってきた
ヲタだけど腐嫌いな知り合いが検索にエロ引っかかって嫌ってブチ切れていたの思い出したわ

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 01:42:00 ID:bHsqjH+y.net
まんべんなく仲良しでイベントごと大好きな今のジャンルでぼっちコミュ障が生きていくの辛い

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 02:22:04 ID:lx82azO3.net
nmmnだから鍵パカでエロネタあげるのほんとやめてほしい
推しにセクハラする一方でフェミ系ツイをRTするようなダブルスタンダードばっかり

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 10:06:22 ID:/LUQUwr2.net
一般の少年漫画でエロ絵上げるのもやめてくれって思う
鍵のエロ垢持ってるのにそういうことする奴は承認欲求が抑えられないんだろうな
結合部分隠れてるから表にも上げました〜とか(下腹部の)実線描いてないから表にも上げとことかマジでやめろよ…

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 11:58:29 ID:/fqvgaAb.net
エロ絵もだしド直球のBL絵も丸見えなんだよなあ
原作からその手のコーナーならいいけど健全ジャンルや子供向けで
相互も倫理観欠如してるせいで未成年がいようと嬉々として回してくるので被弾するのがつらい

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 17:11:43.08 ID:Vr62eNMm.net
どhtrってわけじゃないと思うんだけどいいねリツイほんと付かない
斜陽だけどフォロワーもそこそこいる
支部にまとめ上げると斜陽のわりにブクマ付くし新刊出せば完売するのにほんとツイじゃ全然ダメ
数字フェイクだけどツイで新刊サンプルいいね20で支部ブクマ200みたいな感じ
ツイやる意味ないのかもしれない

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 18:30:36.84 ID:7aqnZLjb.net
そんなに支部が強いなら意味ない気もするね
自分は字書きで交流もしてないからか何か萌えネタ呟いても一桁いいねが基本だけど支部だと沢山ブクマ付くしコメ欄に感想もらったりすることもある
ツイやる意味なくねとは定期的に思う

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 18:38:10.93 ID:TPAau7pR.net
ぶっちゃけ小説って致命的にTwitterと相性悪いと思うわ

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 19:02:55.36 ID:3hJpq5Dh.net
今のジャンルは小説が主流で支部もTwitterもやってる人が殆ど
支部ではブクマは付くけどコメントがあまり貰えなくてTwitterに来たらリプくれる人が多くてモチベ上昇した
でももうここ一ヶ月くらいTwitterでもいいねはくれるけど具体的な感想は貰えなくなってモチベ急下降
もうTwitterやってる意味見失ってきた

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 19:28:43.25 ID:nX2AUJco.net
小説ってちゃんと書かれてるものは短文でも文字数があるし
画像で貼られてるのは画質も落ちて見づらいし
流れてきたものを流し見るTwitterだと精々散文やポエムが限界なのかな
漫画も一発ネタやうちの子紹介ネタならウケが良いみたいだけど
不定期なりにストーリーを描く人はまともに追って読む人もいなさそう

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 19:47:28.19 ID:es7IJ96k.net
ぱっと見で目に留まるかどうかが全てだからな
4桁フォロワーいる友人がちょっと肌色のイラストをべったーに上げたら
普段はいいね3桁後半つくのに50もつかなくて
フォロワーは本当にイラストが流れてくるかどうかでしか見てないんだと思ったわ

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 20:15:31.54 ID:P/aTbzVZ.net
同人誌をmrkrで転売しないでって流れてきた
転売が褒められた事じゃないのは当然だし転売嫌う気持ちは分かるんだけど
同人ルールも知らない人達もたくさんいるツイッターでばんばん宣伝しまくって
イベント無くなった同人の危機って煽って通販サイトの直リン流したらそうなるでしょとしか
ルールがーって言うならオープン垢で同人関係流すの止めるのが先じゃないの
自分達の不利益にはすぐ噛み付くくせに自省しない人ばっかで嫌になる

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 21:02:14 ID:44fbBnvg.net
>>573
噛みつけそうな話題が出てきて嬉しそうだね
公式で同人オーケーなところもあるからその理論は通用しない

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 21:11:25 ID:nTQ9XzhQ.net
>>574
おまえかあ
みぃつけた
同人板あらしやがって
みつけたぞ
みているぞ

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 22:38:09 ID:Hdy8y75K.net
ツイのフォロワー数と売り上げってほんと関係ないからな
オフの売り上げと関係ないのは当たり前だけどDL販売の数字とすら関係ない
20万フォロワーの人の作品より2000フォロワーの人のが売れるケースなんていくらでもある

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 23:39:13.84 ID:gNzujRBF.net
同人でDL販売してるゴミは消えてどうぞ

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/10(月) 23:49:43.07 ID:G2txo6Lz.net
オリジナルでDL販売は普通にあるのでは
ツイと売上は比例しないのはわかる

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 02:12:56 ID:gkKN5s2Q.net
FF0鍵垢でなら気兼ねなくRTしてる
フォロワーにややこしいのがいてRT控えてるのもある
趣向探られて古産煽りされるのがクソウザかったんだよな

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 02:15:23 ID:gkKN5s2Q.net
誤爆スマソ

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 04:21:07 ID:YFlJNMns.net
Twitterは交流見えるのがほんときつい
本来1人で楽しいタイプなのに延々人の交流見せられると流石に疎外感感じる

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 06:23:26 ID:qX3iyMGV.net
>>581
わかる
賑やかな教室にひとりでいるイメージだわ

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 06:26:56 ID:A2FhMuJ3.net
>>567
ツイートがうざかったり人間的にアレなのでミュートされてるのかも

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 06:33:46.75 ID:pHK0GXTb.net
わかる
前はなまじ交流があったばかりに今何呟いても構ってくれなくなったのが辛い

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 06:44:07.74 ID:4dtVUg4S.net
>>567
壁打ち?
ツイはこっちに見返りないなら作品は見るけど絶対いいねRTはしませんって乞食多いよ

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 09:03:57 ID:uZHY6sW6.net
>>583>>585
オフの告知とたまに絵とか漫画上げてるほぼ壁打ち
日常とか進捗は鍵垢でやってる
やっぱそうなんだろうな…以前イベントでこっちの本全部買ってってくれた人が
同カプサークル主だったんだけど(スペース戻ってったから分かった)多分一回もこちらにリツイいいねしてくれたことはない
フォロバも全く返さないから高尚ぶってんじゃねーよとか思われてそう

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 11:16:34 ID:jwIM8hEy.net
作品投下を口開けて待ってるだけの読み専が多くて疲れた

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 11:21:37 ID:4zWYh9lr.net
こっちから反応しないのに一方的にいいねRTくれる人なんて殆どおらんよ
壁打ち大手も昔は頑張って営業してた人ばかりだよ
10代の頃に若い女武器に〇〇先生大好きです!今度遊びましょう!ってモーションかけまくって
大手になってからスパーンと全部切って壁打ちに徹してる人知り合いにおる

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 12:17:46.55 ID:xziLW1fK.net
>>588
自分の身近なパターンだけで世の中の全てがそうだと決め付ける典型的なツイ廃脳

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 13:10:20 ID:WqGlMA6N.net
>>588
そりゃ中身すっからかんなアカウントならそうだろ

591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 13:17:59 ID:2bfBEqhQ.net
話半分で読むけど、そう言うしたたかな女は嫌いじゃないw

592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 13:41:33 ID:bNAMzYJi.net
読み専に対する愚痴も評価されない愚痴ももっとふさわしいスレがあるんじゃない
このスレでまで承認欲求おばけ見たくないわ

593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 13:48:16 ID:Y6Jav88t.net
>>592
スレタイから外れてないよ
匿名掲示板で私が気に入らない愚痴は見たくない!は通用しない
お前がでていきな

594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 13:52:37 ID:wTdW8CuS.net
自分から有名作家にすり寄って大手になったら一方的に切るっていうのを営業努力みたいに言うの理解できんわ
実際ツイ廃にはこういう人やたら多いけどそれがまた関係ギスギスしやすい一因だろうと思っている

595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 14:32:58 ID:eDG0Y3+3.net
どうして大手になったから切られたんだ!と言いけるんだろうかそこが凄い不思議だ

596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 14:43:40.29 ID:bvJaIqFJ.net
>>595
誰にむけて言ってるの?

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 14:50:18.47 ID:ljHX6woB.net
本人は擦り寄ったり交流楽しいって声高に叫んでも
仲違いしたり嫌いなんだろうなっての丸見えなのが余計に嫌なんだよな

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 14:56:56 ID:XYq7nlG9.net
表面上は仲良くしてる相手でも「同ジャンルだから仕方なく付き合ってるのかな」とか考えてしまって無理

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 15:15:11 ID:URneh5un.net
仕方なくかどうかはわからないけど同人の交流って基本同じジャンルだから付き合うでしょ

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 16:06:52 ID:j46c6V7G.net
交流疲れで壁打ちに徹したらいない人扱いよ
馴れ合いしてるよかよっぽど気楽だしそれでいいと思ってる

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 17:06:35.53 ID:86i+i6Ee.net
>>600
>>1
いいと思ってる人はスレ違い

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 17:47:01 ID:j46c6V7G.net
>>601
ごめんね
Twitterありきの同人文化が廃れてくれるのを願ってる

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 18:10:50 ID:WII0dhfO.net
すごく身勝手なんだけどTwitterで本来の人格を知ってしまって失望するのがほとんどで、最悪の場合その推しカプも地雷になる事よくある
前まではそういう人じゃなかったのにTwitterやり始めて時事ネタ、政治、フェミに走る人に成り果ててしまった
同人活動=Twitterにならない事を祈るばかり

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/11(火) 23:56:09.84 ID:WqGlMA6N.net
さすがにツイ一強ってこともないと思うが
支部専もいるしオフやニコやサイトやってる人だっているだろうに

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 02:56:22 ID:hazss0Z/.net
他の媒体で強い人はツだと互助会以外はまあ伸びないし
ツをやってないと他に誘導するツールの選択肢があまりないのはよく見る
ツ捨てたらそれはそれになるかもだけど他の所もツありきとか連携必須ってのも多いよな

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 04:44:51 ID:lz0LuL3q.net
オフでも支部他やっててもツイやってないといない人扱いしてくる層が一定数いるから仕方なくやってるけど苦痛

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 05:35:04.54 ID:85aFqJvJ.net
ツイ一強かはジャンルによりけりじゃないかな
ホビアニジャンルにいるけど全年齢向けや男性向け二次は支部ニコ静色々いるけど女性向け二次はツイッターのみで細々やってる感じ
海外勢はdAタンブラーも利用してる人いるよ
ツイッターのみだと作品以外の情報多いから段々他の人の作品素直に見れなくなってしまうんだよね

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 07:32:36 ID:xaLMDCfe.net
>>607
>>1

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 08:13:45 ID:alDBij0h.net
ツイの絵も思想も自慢も私生活も同じラインで垂れ流しなのが嫌い
書き手自身がいまいち好きになれないタイプだと描いてるものまで受け付けなくなるから
ツイで同人垢作ってからほとんど他人の作品見なくなった
サイトや支部だと絵とそれ以外はある程度切り離されてるからそんなに気にならなかったんだけどな
まあサイトは廃れきってるし支部も色々不満はあるので結局ツイ続けてるんだけど…放置してもう4ヶ月だわ

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 12:06:55.70 ID:L/gey+ng.net
政治関連のツイートとかリツイートする絵師は例外なく女とマスコミと野党叩いてて
ネトウヨって言葉が自然発生した理由がよくわかった

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 21:19:01 ID:cGl41WKT.net
ツイだと仲良くしてる人が反応なかったり他ジャンルに流れてくのがリアルに分かるのがキツイ
本当は人の目気にせずマイペースに自カプかわいい好きといいたい!
支部オンリーだとホンマにいない人になる
マイナー斜陽だからどうしてもツイから離れられない
マイナーや斜陽の楽園ってないのかな・・・

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 22:12:37.14 ID:6FXc72Fc.net
同人垢めんどくさい
他にスポーツ観戦垢もってるけど
みんな気軽にいいねしたりリプしたりで楽しいし気も使わない
同人垢だといいねひとつ押すのも気使うのはなぜだろう
もっと気軽に感想送ったり萌え語りしたいのに

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 22:39:05.37 ID:0RwydjP8.net
>>610
うちのTLでは字書きがその反対でアベガーだわめんどくせ

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 23:39:32.82 ID:tEUGdZyw.net
うちのTLも字書きが政治やら時事ネタやらフェミやらお気持ち表明が激しい
中途半端に絵を描く字書きが嬉々としてイラストメイキングや配信もしたがるけど
htrに用は無いのに同じhtr字書きが褒め称えてTLが面倒臭い

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 09:50:03 ID:Pr0MvJRo.net
>>612
同人垢はそのスポーツでいうと選手自身と交流してるのと同じなんだと思う、全員プレイヤー
特にTwitterはプロもツイ芸人もみんな同一線上で線引きないから扱いにくいなと思う

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 11:05:05 ID:7gADfDYl.net
そういうもんなんだろうが便乗に便乗を重ねるノリに冷める事がよくある

界隈で特定の何かが流行ってる時に乗っからず粛々とやってる人の好感度ばかりが上がっていく

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 11:45:51 ID:1LKQjt0o.net
>>616
個人的には後者に好感持つけど持て囃されてどんどん伸びるのは前者なんだよな

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 00:38:03 ID:057RZJTN.net
伸びなくてもファンが付きゃあ別にいいと思うが

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 09:23:42 ID:JzmHRNPF.net
無条件で流行りものを憎んでいる時代遅れおばさん怖ぁ

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 09:26:45 ID:25ZbebDw.net
twstとかきめつとかのリアルの流行りものと二次の流行りものは全くの別物だぞ

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 11:40:41 ID:UwpQ/IDi.net
腐女子やオタクの間で騒がれる一過性の人気や二次と世間で流行るものとは別だなと思うし
後者はまあ別に気にならないけど前者って24時間ずっと騒いでうるさいからミュートするしかないし
僕私の考えた最強の二次で魔改造しまくって原作玩具にしてるだけだし布教しようって気持ちが前のめり過ぎるのか
語りもとにかく良いから見ろ!ってだけで中身が抜けて興味もそそられないつまんないんだよな

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 12:10:55 ID:MddaCjFD.net
>>621
流行を否定するおばさんおじさんテンプレまんまの台詞でちょっと感動した

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 12:12:24 ID:UwpQ/IDi.net
夏休み期間中だからか他のスレでも無駄レス多いな

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 12:15:25 ID:FErgatAa.net
夏休み煽りも老人がよくやるよね

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 12:19:32 ID:uzh7jnnw.net
この場合の流行りは例えばジャンル内で幼児化が流行ってみんなそればっかり描きだしたとかそういうのだろ

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 12:49:39 ID:yVgwXtYu.net
コミュニティ内の小さな流行りに乗れない逆張りオタクは邪魔だから出ていってね

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 13:01:04 ID:M6lwRrr7.net
スレ違いのウザ絡みしか出来ないアホも出ていってね

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 13:03:02 ID:25ZbebDw.net
逆張りってかつまらないものしか描けない奴ばかりで呆れてるんだろ

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 21:45:03.90 ID:DkC6WmwW.net
ここまで全てスレチ

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 10:38:09 ID:2B0SHaYo.net
ツイッターに書かれてること全部数字取るためのものに見えてくる
なのでみてると面白いって感情より評価するかしないかが先に浮かんじゃう
ツイッターってそういうツールじゃなかったと思うんだけど
変化についていけなくなったなとも思う

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 10:53:44 ID:WuWdo4Zl.net
ツイにしか人いないっていうけど、SNSってそう何個も追わないからその人がどこを主軸に活動してるかが全てだと思うんだが
ツイをメインにしてるならツイになるし支部なら支部、タンブラならタンブラ

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 12:31:54.62 ID:ZzvPGtyZ.net
>>631
(htror無産が)構ってもらえるのTwitterしかないんでしょ

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 14:11:20 ID:NH8fTItx.net
自作の絵に感想もらったらコメント返しまではしなくても必ずいいね押す人に自分だけが何度もスルーされてる…
相互なのでTLには表示されているはず
ミュートされてるんだろうかとか
何かやらかしたんだろうかとか
気になって創作が手につかない

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 14:25:27 ID:1KzVAFJ7.net
>>632
作品や作家に人がついてくる形ではないのか
まあツイが一番構ってもらえるけどそんなに構ってもらいたいのかな
同人=創作発表の場として認識してる自分みたいなのは少数派っぽくてTwitterには明らかに不向きな長編漫画や小説でもみんなツイ垢持ってるね
でもツイ民てTwitterしか見ないから長編漫画だと誘導してもTwitterから出なさそうだし、それなら最初から支部だけでいいかなと思ってる

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 15:41:23 ID:VV8lrA1a.net
お気持ちともちがうけどバズりたい欲が透けてみえる同人女あるある系のツイートにもううんざり
どいつもこいつもくどいんだよ、まだそれやってんの?
一括りに仲間扱い気持ち悪いからやめてほしい
同調圧力不快すぎる

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 20:28:08 ID:b+CNQWco.net
長年見てきたからかいわゆるブラウザマジックが薄れてきたのか効かなくなってて
アップされる作品がとにかく雑で汚いものばかりに見える
RTいいねがたくさんついててバズってるようなものでも雑で汚いから全然萌えない

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 22:00:47 ID:0gvsrPUi.net
ツイッターだと勝手に画像劣化したり拡張子変えたりで
適度に縮小して載せると余計汚いことになるから
クソデカ解像度になるんだろうね
勝手にサムネトリミングしたり、仕様自体が絵の投稿には向いてないよな

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 22:25:28.99 ID:NUdWbd2y.net
ミュートした相手にいいねされたらどうなるんだっけ?

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 23:57:01.74 ID:NH8fTItx.net
>>638
通知は届くみたいだよ

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/17(月) 07:50:01 ID:EMzWpRe3.net
>>639
ミュートされてる人がその質問に答えられるの?

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200