2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【同人】Twitterに居心地の悪さを感じる人のスレ【ツイッター】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/18(木) 06:20:00 ID:nLdKQ9F6.net
Twitterに違和感感や居心地の悪さを感じている人のスレです

Twitter大好き!という前提の方はスレチです

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 15:30:05.91 ID:nHJadKQc.net
ジャンル通じて仲良くなったお友達とオフで同窓会するのが楽しいだけみたいな古参は落日斜陽ジャンルではあるあるだね
とっくにジャンル創作には飽きてるけど繋がりは惜しいからたまに言い訳みたいに萌え語りや過去作RTしながらほぼ日常雑談
ツイだとそういう人達がベタベタ交流しながらジャンルの中心みたいに居座ってるのが可視化されるのが疲れる

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 15:56:11 ID:KqTKUTMy.net
>>810
まさにそれなんだよ嫌なのは
仲良くなったならLINEグループで完結してればいいのにツイの中心でベタベタ居座りながら温泉に見向きもしないくせにジャンル最高!と言うのでどこがだよと思う
ジャンル自分になっちゃってるからオフレポでも実録的にキャラの顔を借りた古参達がだべってたりとかね

温泉同士で話すと皆その雰囲気に気圧されてるのに本人たちは自分がジャンルを引っ張ってると勘違い
いやあなたたちの好きなのはオフでしょ、そのノリでオンで仲良しアピールされてもつまらないし萎えるんだわ

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 18:05:29 ID:SI+RHLXT.net
転生されても余程の事が追いかけないし
転生する人に物申すのは病んでる奴ばかりみたいだしブロックして正解だったな

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 22:21:06.72 ID:uy+7HKsR.net
ジャンル変更するわけでもないのに転生するのは相当何か腹の中に抱えてるんだと思う
まだ無言で去って転生するならわかるけど「新アカはこちらです」と案内していく人は追っかけて来て欲しいのが見えて嫌だな
苦手な人に追っかけてこられたらどうするんだろ
事前ブロック済みなのかな
そんな繊細そうな人追っかけに行けないよ

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/27(木) 23:05:59 ID:nJKHEh6h.net
同カプ者の考察や絵や文章が読みたくて垢作ったのに毎日のように空リプ褒め合い合戦があるとは思ってなかったわ
ちゃんと遡って確認するべきだった
二桁後半くらいの人数と繋がってるとリムブロ面倒だから転生する
次はせめてジャンルの話をする人をフォローしたい

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 00:17:54 ID:2HUJ/rQN.net
このスレもだけどTwitterって文章読めない人っての多いしそもスレタイなんだよな

ジャンル変える時も嫌になって垢消す時もそんな人達には勿論知らせる訳もないから黙って消して新しい所ではまとめてブロックしておくけど
切った連中なんて迎えに行く訳もないのにフォローし直せとかそんな繊細が多いのも居心地悪い原因の一つなんだよな
繋がる事で要らない個人情報とか性癖語りとか見せられるし切らないままだと遭遇したくなくて浮上したくなくなったり
同じような居心地の悪さがあるのかやたら低浮上になってサイトや別に籠もる人も周りによくいるし
転生にしろジャンル変えにしろTwitterは一旦リセットしたら楽になるだろうなとよく思うわ

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 00:22:44 ID:rEDKOJ+U.net
>>815
ごめん
あなたの文章の意味が読み取れない

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 00:34:06 ID:ozlxvf0/.net
>>815
読んだが何が言いたいのかよく分からなかった

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 00:34:52 ID:NcIQxAC7.net
>>816
半年ROMるという手はある

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 00:39:22 ID:9fmLhgHC.net
2〜3年前はワンドロに参加している人かオフ出している人が有力者扱いで
今はフォロー祭や「○○な人に届け」系のタグが流れているときに乗っからないと
このジャンルで創作しているのをろくに認められない感じ
作品を上げたときにフォロワーがRTしてくれても
フォロワー以外の同ジャンル者は無反応なのに
別ジャンルの人が反応してくれたりする謎

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 00:49:44 ID:HlM1jJCZ.net
>>815
何言ってるかわかんねw

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 02:32:53.86 ID:70lZO0WA.net
>>815
お前おかしいよ
周りの人乙案件だな

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 02:48:29.95 ID:Yd6gQx3i.net
>>819
最後のは全然謎じゃないけど
ジャンル関係なしに好みだったら反応するし
好みじゃなかったら反応しないのは普通

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 07:52:33 ID:TXZ3HpDp.net
ホモレズ非公式カプどれも興味なくて肩身狭い
もっと普通のネタやファンアートや考察が見たいよ
専門用語すごい多いし他ジャンルの話も当然のように出てくるけど知らなくてついていけない
かと言って仕事や家庭の日常話はさらに苦手

好きな絵馬や漫画馬の人がリプ蹴りしてても人気あるの羨ましい
やっぱり馬は正義だな

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 08:01:14 ID:sRKfEf43.net
まさにスルー出来ない人が多いのを愚痴りに来たらスレまでツイ化してると思わなんだ
なんでもかんでも話す癖が付くのと一言物申さないと気がすまない奴がいて
ブロ解すると角が立つからミュートにしてるけどリプ制限も他の人に引っかかるから出来ない
なんていうか居心地悪いというよりいる意味がない状態

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 10:15:14 ID:zl1p9497.net
いいね監視してるやつ面倒くさ
例え同カプだろうが無理な絵柄やネタはあるだろ

いいねした人が見えるのが良くないんだよな 同調圧力が酷い
「なんで私にいいねくれないんですか」とか言う奴が現れる訳だわ

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 10:54:57 ID:wvdj3/6e.net
たまたまほぼ同じ時間に同じキャラ投稿してきた人に10倍もいいね数の差をつけられて流石に堪えた

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 12:01:22 ID:L41AockH.net
あるある
しかも、ツイッター常駐してるだけの下手くそにw

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 12:06:41 ID:+kNe3gvS.net
>>822
考えてみたらそうだね
漫画だから元ネタをそこそこ知らないとわかりにくいかと思っていたけど
プロフに載せたり呟くほどじゃないけど知っているって人はいるか

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/28(金) 22:48:05 ID:8vSYq8hx.net
Twitterで盛り上がる他人の需要なんか知らねーと内心ブチ切れて
タイムライン見ないでやりたいものを思い切りやるようになったらめちゃくちゃ仕上げのモチベとかそれに伴うクオリティもめきめき上がってびっくりした
スランプかと思ったらただ好きじゃないもの作ろうと無理してただけだった
需要に合わせて無理に創作してバズっても全く嬉しくなかったし
他人の意見が見えすぎるTwitterは自分のやりたかったはずの世界歪むからダメだわ
プロでもないんだからやりたいことやってスッキリした方が楽しい

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 00:26:41 ID:wnI7lzon.net
同人繋がりなのに首相が止める件で嬉々としてツイートリツイートしまくったあげく「次は法廷で会おうw」とかなんなんだよ。この沼にこんなにアベノセイダーズがうようよいるとは知らなかったわ。本人のツイートもリツイートするものも知識はいい加減な上にいちいち言葉が汚くて読んでいてげんなりする。政治垢と分けろよ。

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 02:04:45 ID:YH89/3UF.net
ツイ支部のせいで創作意欲なくなったな

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 13:39:15 ID:TeMmZsSH.net
一瞬で盛り上がってはい次!みたいに新しい流行をあっという間に消費していく感じが苦手
こっちは新しいものには興味ないし今のジャンルがいつまでも好きでマイペースにやっていたいのに
フォロワーもこっちで一緒に盛り上がろうよ〜みたいにチラチラしてこられるのが疲れる

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 15:29:11.70 ID:Holh6UMl.net
なんでもかんでも娯楽品で消耗品なんだよな
駅前で配ってる紙くずみたいに読んだら終わりでゴミ箱行きだけど
紙くず量産して紙くず生産者同士で辛いねってベタベタ馴れ合わないと工場で認識もされない

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 15:47:28 ID:02pr/53D.net
初期にフォローした人の9割が苦手な人になってしまった
エロ用鍵垢で絵も上げずに悪口やジャンルの愚痴、表垢ではなんでもエロに繋げたツイばかり
そんなこと垂れ流してる人の絵を見ても「内心あんなこと思ってるのにな」としらけてしまう
ジャンル話じゃなくてガワ使ったエロ話しかしてないからミュートいれて壁打ち気味に好きにやってる

作品あげると思い出したように話しかけてくるけどここでウレションしても後に繋がらないのもわかってるから塩対応で済ませてるよ
垢作ったときはたくさんジャンル話や作品見られると思ったのになんでこうなったんだろ
ツイッターやめたいのにやめられない自分も嫌だ

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 15:52:40 ID:ZIDOqRqd.net
命の煌き君大喜利とか嫌い
世羅むんチャレンジとか98姫も
他人の創作物やアイデアおもちゃ扱いにしか思えない
こういうネットミーム的な流行りも考えてのロゴだと思うけど

魔女周回はオリジナルだから好きだった

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 19:09:45 ID:9FNA5TUX.net
他人の作品をネタにしておいて「命削って創作してます」とか
「作品に魂込めてます」とか言う人多くて引く
他人の命や魂はフリー素材かよ

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 21:16:20 ID:NWwxjDtR.net
何でもいっちょかみしてからの大袈裟に騒げる私(俺)を見て!って感じが無理

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 07:15:59 ID:R6YI/9Mo.net
htrだけど壁打ちしたい
好きな絵の人でも雑多ジャンルとか日常ツイート多いツイ廃人とか無理だ

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 09:24:46 ID:VmcChATu.net
いいじゃん壁打ち転生しなよ
htrと相互になって義理いいねするのも結構な負担なんだよね

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 09:27:16 ID:aemBXOVT.net
>>838
htrだけど壁打ちしてるよ
交流する時間とTL眺める時間を練習に充てるようになったら絵上手くなって多少は反応増えたからオススメ
義理の評価は無く純粋な評価しかないからモチベ上がるしね

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 09:29:35 ID:VmcChATu.net
二次創作ならジャンル込みだから純粋な評価ではないよ

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 09:38:30 ID:44ie7qVg.net
義理の評価ないと思ってんの?壁打ちにも義理評価してるよ
そうしないとやれ互助会以外評価しないだのめそめそ言うだろ
本当に面倒臭い

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 09:43:28 ID:ybKaSaLq.net
絵馬でいいね60くらいの過疎ジャンルにいる
このくらいの人数だとジャンル者を個別認識できてしまい皆の感情の動きが生々しくて人混み疲れのような感覚になる
ツイにしか人いなくて作品漁るにはツイ見るしかないんだがツイ見ると疲弊してジャンル者を徐々に嫌いになっていく

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 09:55:12 ID:29fFNoO6.net
どうしても数字や評価が可視できてしまうので反応多い旬ジャンルやカプに皆流れて行ってしまう
だから壁打ちだろうがhtrだろうが互助会と言われようが人をひき止める為の義理いいねやRTは存在する
馬だけ評価してると中堅やhtrがフェードアウトしていって人口減って馬も消える可能性が高いし175気味の馬なら旬過ぎると真っ先に消えるしな

壁打ちもマジで評価気にしないって人はそもそもTwitter使わないんじゃないかな
なんだかんだでTwitterが一番オタ人口多いから見てもらえるし

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 09:59:41 ID:29fFNoO6.net
補足
Twitterはオタ人口多いのでやっぱり見てもらいたい評価されたい人が集まるという意味
閲覧無くても静かに二次創作したい層はサイトで細々とやってるしね

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 10:49:50 ID:ZJ0QMWyl.net
今の二次界隈って数字で人気度が完全に可視化されるが故に競争原理がききすぎてて見てるだけでも疲れる
創作どころか見る専すら卒業しそうだ

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 11:25:37 ID:Ta0/pAh2.net
数字による競走は何も感じないけど無意味な競走をしたがるアホが数字しか見てない

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 13:00:09 ID:Tn5Hcbyv.net
ROM的には数字どうでも良いけど書き手に回るとやっぱり反応や数字気になるもんじゃん
そこまで同人に食い気味じゃなくてもRTとかで否が応でも思い知らされるっていうかそういう環境だよね

マイペースにやるってある程度外部の情報遮断してないと難しい

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 14:07:58 ID:uNaC0e4n.net
交流垢のいいねはみんな義理評価
壁打ちへの私へのいいねはみんな本物の評価!私すごい!

みたいなお花畑ちゃんよくいるけど、好きな絵師さんがRTしてきた壁打ち垢の絵普通に義理いいねするわ
すまんな

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 14:14:38 ID:MBoEsyC6.net
この流れほんとツイ廃って感じで気持ち悪い

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 14:45:51 ID:thTV3UB0.net
互助会スレにいた変な単発がこっちに移住したの?
壁打ちを憎んでる暇があったら互助会のお仲間の絵に義理いいねしてきなよ

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 15:24:09 ID:0AKG7OHV.net
知らない人に義理評価することに何の意味が…

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 15:32:27 ID:ajUq2EQr.net
好きな絵師がRTしたものにいいね押そうが繋がってない相手に押そうが
別に何の義理にもなってないのに義理で押してやってるとか意味不明で笑える

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 15:59:48 ID:F4K2Nb98.net
壁打ち垢だとしてそれを知らない人がフォロバ目的でいいねするって事はあるかもしれないけど
自分で選択できる事なのにフォローしてない垢ですら義理で押してやってるって自意識過剰さどこで育まれてくんだろう
リアルでの人格疑うわ

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 16:02:23 ID:BQGR/1HU.net
好きな絵師がRTした絵にいいね押したところで、好きな絵師への義理評価になってると勘違いしてるんじゃないの

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 16:06:20 ID:ia09en+I.net
自分の絵よりRTした絵ばっか反応するフォロワー腹立つとかよく愚痴られてるぐらいなのに

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 16:15:47 ID:7h5DjFpL.net
壁打ち垢への評価は義理評価
素敵絵師さんへの擦り寄りでいいねできる有能な私すごい!
みたいなお花畑ちゃんいるらしいけど壁打ちじゃなくても作り手側からしても引くわ
すまんな

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 16:27:55 ID:nXpP4TOk.net
日本語としては読めるけど意味がわからなくて首を傾げるやつ

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 16:29:25 ID:IfyTqB2Q.net
ようわからんけど貴方の好きなものも私は好きですよ!ってアピールじゃね
好きな絵師さん自身の絵やツイートへのいいねは勿論やってるし、それ以外の好みや興味も共通してますねみたいな
ようわからんけど

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 16:34:26 ID:4qbPAWb8.net
好きな絵師と仲良くしてる絵師にいいね送れば好きな絵師から好印象に思われて自分も仲良く出来るかも!利用しよう!としか解釈できなかった

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 16:34:39 ID:DgrNaDf4.net
壁打ちでも義理評価するのって相当少数だと思うしいちいち気にする必要ないな
ていうか普通の評価か義理かも判定できないし分かりようもない

すまんなとか言ってマウント取ろうとしてるけど意味不明過ぎて取れてないよ

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 16:43:11.09 ID:sL4jbIZ5.net
貶したい相手を数字で価値を判断されるようなTwitterという界隈で自ら敵の価値を上げに行くかわいい849たん

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 17:35:06.86 ID:TiD0saAD.net
寧ろRTに反応するの悪印象しか与えないからやめた方がいいよってマジレス
大量のRTあるような大手なら通知切ってるから義理いいねとか気付かれてないし
マイナージャンルの神で普段のRT数少なめで通知切ってないとしても余計に自分のツイートじゃなく他の人のツイートに反応するの嫌がられるし
好かれたいってなら逆に元ツイートのホーム行ってそこからRTしてRT通知が行かないようにしたほうがいい

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 17:49:32.03 ID:ai/NBvNR.net
互助会だの愚痴られる程度相互だと余計に義理は多いんだろうけど
何割かは思い込みや疑心暗鬼も混じってそう

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 18:21:32.10 ID:aI8MZ+GX.net
村以外の通りすがりには見てほしいけどジャンル村の同カプ民には見られたくない
何なんだろうなこの居心地悪さ

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:09:12 ID:2T1ISbdN.net
実力で評価されたと思い込んでた壁打ちhtrが発狂してて草

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:19:08 ID:LhSu86vV.net
よく恥ずかしげもなくまた書き込めたね
全く義理になってない義理ふぁぼしてるつもりのアホ

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:39:04 ID:ZYHmM/Aj.net
え……
そんな認知歪んでて生きてて辛くない……!?
何やっても自分には価値がないって幼稚なアダルトチルドレン(笑)に苦しめられてそうw

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:45:08 ID:2T1ISbdN.net
ID変えてまで必死に噛み付いてるのかわいそうやね

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:46:44 ID:qHv6NbDL.net
Twitterにはこういう

アテクシのいいねは絶大な価値がありますのよ
誰にも相手にされないhtrへの希望となっていますの

みたいなぶっ飛んだやつがいっぱいいるからそりゃ壁打ちになりたくもなるよ

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:47:50 ID:2T1ISbdN.net
アテクシ…

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:48:03 ID:UdXQj9rM.net
こんな言葉通じないのと交流とか無理だから壁打ち一択しか無くなるわな

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:49:32 ID:2T1ISbdN.net
IDコロチャンの理解力がおかしいんだよ
頭悪すぎて気づいてないの

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:49:36 ID:EczfEDDi.net
アマビエとかいのちのなんたらとかで一斉に騒ぎ出すのきっついわ

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:52:59 ID:UdXQj9rM.net
ツイ見てるとこんなに頭おかしい人がたくさんいるんだってカルチャーショック起こすわ

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:54:07 ID:Cqv5FvMj.net
あの人849からID変えてるしID連呼するってことは自分が常習犯だからやってるね
普通ID変える人なんて荒らし以外滅多にいないよ

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:55:27 ID:4kdGOmus.net
お前が変な奴しかいない界隈にいるだけでしょ
自分の見たものだけで周り全てがそうだと決め付けるの頭悪いね

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 21:58:57 ID:M2qalkTA.net
849たんの決めつけ特大ブーメランは流石に草

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 22:03:10 ID:Hx/TfAFd.net
849たんの一連の投稿で特定したから専スレ建てよっと

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 22:03:58 ID:Hx/TfAFd.net
まあ立てないけど

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 22:11:21 ID:Hx/TfAFd.net
需要ある?

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 22:14:15 ID:DRCWEj6n.net
今時荒らしにマジレスとか○○たんとか連投とか専スレとかどこから来たBBAなんだよ
怖い

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 22:15:11 ID:BtX3lisc.net
ねーよw

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 22:16:37 ID:BtX3lisc.net
>>882
よう849たん
発信情報バレバレだから気をつけてね

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 22:19:49 ID:HYpzZCZ2.net
Twitter特有の互助会とかもううんざりする

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 22:24:00 ID:DRCWEj6n.net
>>884
特定してみなよw

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 22:28:16 ID:oyqIP9QW.net
やっぱ849たんID変えてたんだね
バレちゃって恥ずかしいねw
さすが脳内お花畑

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 22:30:39.61 ID:p20Hxm5p.net
という夢を見た

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 22:34:46.59 ID:p20Hxm5p.net
まとめ
849たんは神絵師に好かれようと必死に頑張って空回りしてる悲しいhtrの物語だった…
泣ける

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/30(日) 22:38:14.73 ID:GeGWHcfn.net
感動超大作じゃん

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 00:45:39 ID:GXRmHPyJ.net
>>865
わかる
作品や解釈より先に人がダメになってからはジャンル者に作品読んで欲しくないって考えるようになった
ジャンル外から反応あるとすごく嬉しい

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 09:27:52.06 ID:pFkpJs29.net
>>887
早く特定しなよおばさん

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 10:29:26 ID:BSdALsM3.net
849は自演認定するだけで突っ込まれた内容に関しては何にも言い返したり釈明したりしないね
そんなに自分の考えに自信があるんだったら言い返して説得すればいいのになんでやらんの?

まあ言われた事が図星だったり言い返すような知能が無いなら何も言えずに自演認定するしかないか

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 11:25:06 ID:AAVQEHK/.net
849に固執してるおばさん早く849の身元特定してみて!

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 11:47:45 ID:snhGYL2z.net
879 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2020/08/30(日) 22:03:10.96 ID:Hx/TfAFd
849たんの一連の投稿で特定したから専スレ建てよっと
 
 
早く立てろよw

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 12:45:08.66 ID:Bzghj3qt.net
いや、まだこの流れ続けるのかよ
別な話題も出てたのにしつこいな

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 12:49:17 ID:vHaHGSy0.net
じゃあお前が出ていけば?

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 14:25:02 ID:TzuKaW7H.net
互助会おばさんの粘着うっざ

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 21:47:38 ID:ir7f9TwC.net
特に書くことがなくてログイン率が低くなるとアカウントの必要性を考えはじめた
久しぶりのツイはとにかく流れが早くて読むだけで疲れる
基本的に検索機能しか使わないからそのせいもあるかも

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 22:33:00.73 ID:zTflrZT4.net
他人の結婚報告やら出産報告やら付き合いました報告とかいらない
なんでツイでやる人多いのやら
LINEとかメールでやれよって思う

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 23:59:47 ID:BX8W32Mv.net
特定の人にいいねされるために呟いてるって思えてむなしくなっていいねされたツイ消した
壁うち利用なのの誰かの顔色うかがってるのばかみたいだ

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 23:13:26 ID:6SHDiljo.net
サイト時代だと更新が数か月に一度とかでも別に普通だったのに
Twitterだとほぼ毎日で浮上しているのが前提だからそりゃ呟くことも無くなって
プライベートや個人の思想信条表明や毎日何かしら起きてるニュースにいっちょ噛み
ぐらいしかやる事なくなってくるわなと思う
何度も言われてるけど本当、同人って趣味と相性が悪いツールだと思う

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 23:17:51 ID:Sdgp/swe.net
1、2週間とか呟かないとお久しぶりですねみたいになる感覚ほんと疲れる

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 23:24:28 ID:eKaetSzc.net
絵だけあげてる垢とか普通に月一とそれ以下でもなんも思われてないし自意識過剰だと思う

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 08:30:40.82 ID:7WzrMbEo.net
>>904
>>1

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 09:32:17 ID:VMA8ro1f.net
>>1見たけど>>904のレスは特にスレルール違反してないと思うが
何が言いたいんだ

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 09:51:48 ID:5jopdHx/.net
ここはTwitterが居心地悪い話のスレなんだが

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 10:04:22 ID:YwMRFiTO.net
>>904がいつ居心地いいなんて言った?

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 10:05:22.31 ID:e/fXz7jm.net
どうせ自分のレスを否定されたから逆ギレしてるだけだろ
そんなに否定されるのが嫌なら次スレから否定的な意見全面禁止とでも書いてろウスラバカ

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 11:03:48 ID:P7+aVMxd.net
>>904>>908
モメサ

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200