2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】同人板アンケートスレ63【複数回答】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/28(日) 15:36:06.65 ID:iPWriYSu.net
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆

なんでも相談&質問していいスレ18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1589808759/
なんでも質問していいスレ63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1588312953/

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ62【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1591353751/

43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 11:55:07 ID:yYqTFmtC.net
>>39
50代以上

>>42
特別好きではないけど嫌いでもない
小学生以下で身長150cm未満

44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 12:16:46.58 ID:3KE/rEP1.net
>>39
キャプ翼とかレツゴとかで同人してた世代なイメージ
(具体的に何歳かは分からないけどアラフィフくらいかな?と思う)

45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 12:19:00.04 ID:M0nKtNo1.net
>>17
他の人が言っている通り音源渡すのはアウト。動画サイトの違法投稿と変わらないと思うし言い出されても困る
再販はほぼ無いと言うけれど自ジャンルが最近になって昔のCMやミニドラマを上げ出したからいつか公式がやる可能性もあるし

オフ友ならCD貸してくれるって言われたら嬉しいかな
よく知らない新規さんにも広めたいなら文字に起こしてふっせったーとかに載せたらどうだろう(それでも叩かれる可能性0とは言えないけど)

46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 12:23:14.80 ID:fXCCxL2c.net
>>39
なんとなく90年代に同人活動してたイメージがある
40代以上かなあ

47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 12:34:32.99 ID:mtS7eAhS.net
社会人の方に質問です

勉強して資格を取得したことがある・取得を目指している方は
資格勉強の時間を一日のうち何時頃にとっていた(いる)のでしょう?

私は帰宅して夕食後に創作活動、風呂の後から寝る前まで勉強していますが
勉強のせいで目が冴えてしまい逆に切り替えたところです
他の方はどうしているのか気になったので参考までに教えてください

48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 12:39:02.36 ID:MGZ8rm/1.net
>>42
基本的にショタは概念だと思ってるけど
・年齢6歳(小学一年)〜14歳(中学二年生)
 場合によっては16歳まで(高校一年)
・身長170cm未満
・性格的に幼い〜青臭い面がある
・身体が出来上がってない
・周囲から若輩者扱いされてる

場合によってはの部分は老若男女登場する作品で相対的に幼いときに適用される
(年齢も若干オーバーだけどガンダム00一期の刹那がギリギリのライン)

上記の条件を満たしていても
子供キャラメインの作品での年長者はショタ認識しない事が多い
(イナズマGOの三国さん等)
あと周りの女の子が同世代〜年下の多いハーレム主人公はショタとして認識できない
声が渋かったりするのも無理
(fateのアンデルセン等)
異様に女慣れしてるキャラもショタ認識は無理

自分自身は割りとショタコン
10歳〜16歳くらいのキャラを好きな事が多い

49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 12:46:41 ID:F2TrRr+f.net
>>42
ショタコン
どんな絵柄や体格や性格でもショタだと思えるのは12歳(小学生)まで
ぷにぷにした絵柄で背が高くない(170未満)なら中学卒業まではショタと思う

50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 13:29:39.65 ID:DdqzP2tU.net
動画配信サイトに関するアンケートです
現在hulu、アマプラ、U-NEXTに加入しているのですがネトフリに興味ある作品が多いのでネトフリに加入しようと思っています
自分だったらどの動画配信サイトの登録をやめてネトフリに加入するかを出来れば理由ありで教えていただきたいです

51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 13:47:47.24 ID:Jd8h3qHY.net
ネットで知り合った遠方の友人が結婚したのでgifteeで負担にならない程度の金額を送りたいと思うのですが皆さんならどれくらいの値段にしますか?

友人の距離感としては最近は疎遠ですが色々お世話になったりリアルで何度か遊んだことがある感じです

52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 13:47:58.18 ID:9EyjkJ7W.net
>>50
自分ならHulu、UNEXTをやめてアマプラ継続しながらネトフリ入る
色々入ってても見きれないからどれか一個+アマプラにしてる

53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 14:01:51.34 ID:cO+BZnyq.net
>>51
距離感ありなら1万だけど旧友枠に入るなら今は昔みたいに端数気にしたりしないらしいから2万から3万かな
一緒に送る友人と金額合わせるとかするなら1万五千ずつとか

54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 14:18:57.38 ID:xcwGVd/z.net
>>51
ギフティーって現金遅れるの?◯円分の物品ってこと?

55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 14:49:47.85 ID:Jd8h3qHY.net
>>54
○○円分のギフト券という感じです
スタバ500円券から10万相当の旅行券まで幅がある感じです
現金は送れません

結婚式に招待されるほどの近い間柄ではないので重くない祝いの気持ちを送りたいと思った次第です

56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 15:08:55 ID:xcwGVd/z.net
>>55ありがとう
仲の良さによるけど今疎遠なら5000円程度のギフト券かな…

57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 17:04:51.25 ID:JdMrWfdt.net
>>47
始業一時間ちょっと前に出勤する
誰もいない職場で一時間くらい勉強する
そのあと普通に働く方法で当時の仕事に必要だった情報処理系の資格あらかた取りました

58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 17:11:04.84 ID:tfxwfHYi.net
>>42
ショタコン
年齢は小学生まで
年齢不詳なら身長は150くらいまで(設定や種族による)

59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 18:50:05 ID:p4a1mamG.net
>>39
個人サイト全盛期に活動してた人というイメージ
35歳~40歳くらい

60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 19:36:35 ID:IN/q4LfF.net
>>51
3000〜5000円ぐらいかな
お祝いごとだからもっと高いものでもいい気がするけど、自分が受け取る側として考えると疎遠になってる相手からの高額ギフトは負担
価格よりも相手の喜ぶギフトを選べるかどうかが肝心だと思う

61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 20:03:28 ID:8eUTcNIH.net
17です
やはりアウトですよね
まだそこまで親しくなくリアルで貸し借りも難しいのでやめておきます
回答下さった皆さんありがとうございました

62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 20:40:39.48 ID:KxdcPPwC.net
育ての親×義理の子供カプでは次の3パターンがよくある感じかと思われますが、受け入れられるられないを教えてください
(できればもともと育×義カプが好きか嫌いかも)

1)育ての親は義理の子供を最初から性的な意味含めて愛しており、徹頭徹尾子供を落とすつもりで動いている
 義理の子供は最初から育ての親を盲目的に愛しており、親に何をされても疑問に思わない
 子供が成長し自分達の関係が客観的に異常であることを知っても、子供の愛は揺るがず二人は永遠に依存し合う

2)育ての親は義理の子供を実の子のように思っていたが途中から意識するようになるも子供の人生を思い一線を引く
 義理の子供も小さい頃は育ての親を親のように思っていたが途中から育ての親を意識し出すが想いを拒絶され絶望。しかし諦めない
 お互い一途に想い合いながらもすれ違い続けた二人だったが最終的に親が絆され二人は結ばれる

3)育ての親は同世代の恋人候補と、義理の子供も同世代の子供とフラグを立てつつも
 育ての親は恋人候補よりも義理の子供を、義理の子供は同世代の子供よりも義理の親を無意識に優先してしまうため結局フラグは折れてしまう
 最終的に無自覚に想い合ってたことに気付いた育ての親と義理の子供がくっつく

63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 20:49:21.28 ID:hjIlC35N.net
>>42
3〜12歳まで
見た目にこだわりはないが声帯が成人男性だとショタ判定しない
第二次性徴の有無はキャラ次第
ショタコンです

64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 20:50:21.98 ID:EHObkvFN.net
>>62
すべて受け入れられない
擬似親子のカップリングは生理的に苦手

65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 20:53:03.38 ID:d/PiF39Q.net
>>62
1と3かな
2は子供と思ってたのが恋人として見る変化は考えづらい

66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 20:55:16.68 ID:KfaafKi0.net
アンケートです
特定の人物に対して「この人は結婚願望ないだろうなぁ」と思う言動を教えてください

67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 20:57:54.33 ID:0o/h8T1T.net
>>62
最初から2人の恋愛を示唆されていれば1と2は有り
当て馬展開が大嫌いだから3は無し

68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 21:01:04.89 ID:xcwGVd/z.net
>>66
1人暮らし用のマンションを買う

69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 21:04:45.97 ID:sdOAtgRp.net
>>62
1だけ「そういうジャンルのエロ漫画」みたいなカテゴリとしてなら平気
親子から恋人に気持ちが変わってく感じのは無理

70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 21:10:15.48 ID:IEd63wBh.net
>>66
世間一般的には一人暮らしなのにペットを飼う

71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 21:26:33.49 ID:53z3T0xK.net
>>62
キャラや周囲の関係性にもよるけど育×義自体は苦手ではないが読むなら1
2や3は「この2人はそうじゃないじゃん!」ってなったり元々フラグの立ってた人と「くっ付いて欲しかった…」となった実体験があるので避けてる

72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 21:58:04.77 ID:kG+4CIR3.net
>>62
2、3は成長してから意識し始めるまでの過程が納得できるなら好き
1は無理子供の頃から狙ってたとか気持ち悪いと思ってしまう

73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 22:00:21.67 ID:65Hg/Yl5.net
>>38
ユニクロ

74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 22:04:22.21 ID:ZYylx0HS.net
>>62
・元々嫌い
・1〜3全てが受け入れられない
親という立場で育てて来た子どもに性欲や恋愛感情を抱くのはなんであれ気持ち悪いし責任感の無さが嫌い

75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 22:05:54.52 ID:MKvaR/lr.net
>>62
好きなんでどれも行ける
1はエロ漫画だとよく見かける感じがする

76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 22:06:37.42 ID:XleSm0Fd.net
>>62
全部あり キャラや作品の雰囲気が好みかどうかの方を重視している
その辺が全部好みなら一番好きなのは2
綺麗めのホラーかメリバ風なら1もかなり好き
3は無意識より意識的に優先して欲しいかも でも高杉さんちのお弁当みたいなのは好き

育×義自体は抵抗ないけどわざわざ探さないけど見ると萌えることもある程度の好き具合

77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 22:28:16.32 ID:oduZlXgC.net
関西圏住みの方にアンケートです
自分は東京住みですがまだまだコロナは油断ならずリモート勤務ですし不要な外出はなるべくせず同人誌即売会も参加はちょっと考えている雰囲気です

関西のほうではどうですか?不要不急の飲み会なども開催されてる感じですか?通勤はしていますか?
なんでも良いのでこの板の人の生活の情報がほしいです

78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 23:06:38.81 ID:iFcnvxVW.net
>>62
義理の親子CP自体は好き
1は大好き2は普通3は当て馬展開が嫌いなので嫌い
ちなみに今ハマってる親子CPはどれにも当て嵌まらない

79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/29(月) 23:26:36.51 ID:WiBrY4iP.net
前々から温めていてまだ公開していないネタが一番上手い絵馬の方と被りました
しかもあまり一般的ではない、多分レアだと思うネタです
原作から思いつくようなネタでもありません
すぐに公開できないので、公開できる頃には
絵馬の方の作品を見てからパクったと思われる可能性があります

このような場合、このネタを公開しませんか?

でも正直被りは何度もあるのでキリがないですし
筆が早い人や先にいる方と被らないネタだけにしていくのはとても難しいなと思います

80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 00:08:37.14 ID:3dmgGVuz.net
>>42
6歳〜13歳か14歳くらいまで
身長は170以下で体つきが子どもっぽい
声変わりしたらショタじゃないと思う
ショタコンではない

>>62
1は受け入れられる
最初からそういう前提として読めるしそこからホラーとかエロ方向に発展するの好き
2は実の子のように思ってたら異性として意識するか?となるので受け入れられない
子どもが一方通行のままならギリギリかとも思うけど諦めないのなら普通に無理
3は恋愛感情絡まない擬似親子ものとして読んでたところに冷水ぶっかけられる感じで嫌い
同世代とのフラグもそこまでやっておいて当て馬かと失望した事ある

81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 00:08:39.20 ID:OQMatrtu.net
>>62
1:×
子供を最初から性愛対象として見てる親には嫌悪感しかない
グダグダな依存関係は地雷級で嫌い

2:◎
お互い一途かつ一途な年下に年上が絆されるパターンが好き

3:△、場合によっては×
親側・子側の恋人が最初からいかにも当て馬感ある流れなら×
それぞれの関係の変化〜破局から親子関係の変化、自覚するまでの過程描写が丁寧なら内容次第で○

82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 00:57:32 ID:MLiQY4zc.net
版権の取り扱いについて詳細が明示されており同人グッズも許可されているジャンル
実際にゲーム内にある施設名(〜高校購買部や〜製作所等)を使った公式ショップあり
そこで公式グッズとして施設名を使ったグッズ(ボールペンやポーチ等の一般的なデザイン)も販売している

上の条件で施設名を利用した同人グッズは

1,あり
2,公式が出している種類と被らなければあり
3,なし
4,その他

デザインは公式とは別とします

83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 01:38:51.62 ID:c8eBKsRD.net
>>82
3

84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 01:47:11.85 ID:lnzjJrlV.net
>>82
3
公式と混同される可能性があるものはグッズ可ジャンルだろうと無し
その名前の公式ショップがあるなら商標登録されている、今後される可能性もあるから危険過ぎる

85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 02:11:12.21 ID:GieUBwyc.net
>>82
3
同人グッズであえて施設名を使う意味がわからない
第三者から見て少しでも「公式グッズかな?」と思われそうなものは同人グッズじゃなく海賊盤だと思う
作ったサークルも買い手もまとめて警戒する

86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 02:44:02.76 ID:Rhzx8rhT.net
>>62
元々好きかどうかと言えば、あまり見た記憶がないので「どちらでもない」

1:好き 読みたい
背徳感があっていい
どう考えても倫理的にはバッドエンドだから、暗い雰囲気で描かれても良いし、逆に幸せそうな雰囲気で描かれてもかえって不気味で面白そう
二次創作でやったらキャラ改悪なので引く

2:受け入れられない
3:受け入れられない
どちらも、育ててる子供を途中から、あるいは結果的にパートナーとして選ぶのが気持ち悪すぎる
3は特に踏み台にされた人たちが可愛そう
それなら1のように最初から異常者である方がいい
一般人の皮をかぶったロリコン・ショタコンが目当てのロリショタと結ばれてハッピーエンド!ってされると嫌悪感しかない
バッドエンドとして描かれるならまだわかる

87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 03:11:27 ID:Feh8mj7b.net
>>77
大阪在住でリモート勤務継続中です
たまの出社日は電車に乗って通勤しますが、緊急事態宣言の頃に比べれはかなり人が戻ってきてるのでリモート解除されてる会社も多そう
カフェ、マクド、焼肉屋などは普通に賑わってる(アクリル板、座席を開けるなどのソーシャルディスタンスの工夫はされてる)
会社の飲み会っていうのはわからないけど少なくとも当社では開催されていない
水族館や娯楽施設は入場制限(予約制とか)されつつも結構人が入ってる
気にしない人はUSJもショッピングモールも動物園も子連れでばんばん行ってる
まあそういう人達は緊急事態宣言前後の頃も外出してたけど…
自分やリア友は気にしいだからまだオンライン飲み会継続中だよ
同人即売会はもしあっても自分は行かないかなあ

88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 07:12:25.49 ID:Qi7iLQ3x.net
>>62
1 創作物なら平気、執着は好き
2 普通に読む
3 当て馬嫌いなので好きではない

育ての親と義子の恋愛は現実含めて否定しない
ただ1は創作物だから好き感が強い
現実犯罪臭チラついて苦手な人は多いのでは

89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 07:45:19.11 ID:dLu324ty.net
タイムラインにあなたの推しキャラをプレゼンしたツイートが回ってきたとします
そのキャラクターには、公式のキャラ説明には載っていないが、シナリオを進めると明らかになる人気が出そうでおいしい設定(実は敵の◯◯と血縁、実は△△な暗い過去があるなど)があります

この場合、上の情報がツイートの中に入っているとどう思いますか?

1:ツイートを見た人に少しでも興味を持ってもらって新規を増やすために入っていて欲しい
2:新規を増やすために出来れば入っていて欲しいが、「ネタバレ有」などの注意書きが必要だと思う
3:出来れば入っていて欲しくないが、注意書きがあれば仕方ないかと思う
4:注意書きの有無に関わらず、ネタバレになる情報は入れるべきではない
5:その他

また、打ち切りやサ終の心配がある、人気度によって扱いが変わるなどの前提があれば受ける印象は異なりますか?

90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 07:50:17 ID:PYOJQPvH.net
当て馬ネタについて質問です
あなたが二次創作で許容出来る当て馬役のキャラの範囲はどこまでですか?

1 誰であろうと当て馬ネタは見られない
2 モブ
3 攻めor受け以外のキャラ
4 話が面白ければ誰でもOK

91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 07:52:21 ID:pKjRdZGO.net
>>34 >>35
30です
ありがとうございます
SPというのは自分も考えたことがありますが医者は思いつかなかったので新鮮でした

92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 08:15:52 ID:yqdAnqcj.net
>>90
2
シナリオの盛り上がりとして当て馬が必要な場合もあるから全面否定はしないけど
原作キャラを当て馬にするのは可哀想で嫌
モブならまあ最初からそのための舞台装置として見れる

93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 08:43:07.51 ID:CYjHyJPB.net
>>89
5
そのものズバリのネタバレするよりそこをうまく興味持てるように匂わせる、誘導するのがプレゼン資料なんじゃないかと思う
犯人はヤス!みたいな資料より読んだ人が「これはもしかしたら犯人はヤスなんだろうか…?」ってなる方がいい

94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 08:44:07.70 ID:DSNld7TZ.net
>>90
2
舞台装置だと割り切れるから
他の名ありキャラだとあまりいい気分はしなかったし、推しだったときはすごく嫌だった

95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 08:58:33 ID:LQkncvAA.net
>>90
捏造設定での当て馬は2
でも公式カプの片割れに片想いしているキャラメインの切ない失恋ストーリーとかは好きなので
公式設定使ったものなら名ありキャラもオーケー

96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 09:10:04 ID:Qi7iLQ3x.net
>>90
2
当て馬がそもそも苦手だけど話上必要とするなら絶対にモブ
公式キャラが当て馬に使われたら二度と読まない

97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 09:15:45 ID:tMrV6/Rk.net
>>62
元々嫌い

以下二次創作前提
1:嫌い、原作が健全な親子関係であればあるほど違和感と拒否感が出る
2:苦手、1程ではないけどやはり想像し難い
3:大嫌い、まず義理親と子のそれぞれ同世代の相手を当て馬にしてるのが無理
その当て馬が既存キャラだったらブロックレベル

ただし二次は全部無理だけど一次だったらこういうのもあるかでカプ萌えせずとも全部スルーできる
無理だなと思ったら合わなかったで読むの辞める程度

98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 10:14:53 ID:YicnjT/F.net
>>90
2
通販にもサンプルにもAB本です!しか書いてなかったのにラストでAが死んでCBになる本に当たってから地雷シチュのひとつ

>>89
4
キャラの良さがストーリーに絡むならネタバレしないでほしい

99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 10:37:59 ID:z9sJUtDW.net
公式で男に掘られたことがある男キャラを二次創作で攻めにしている方に質問です

1そのキャラを攻めにした理由は何ですか?
2原作の明確な受け要素(掘られている所や故意に男を誘う場面等)についてどう思っていますか?
例・それはそれで好き、極力見ないようにしている等

100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 11:06:17 ID:osL5GR6j.net
>>89
仮面4刑事の二面性のようにキャラの魅力がネタバレにガッツリ絡んでいてそこに触れずプレゼンするのが難しいなら3
でもそういった特殊な場合以外は5
可能なら直接ネタバレせずプレゼンしてほしいからせめて匂わせる程度にしてほしい
ネタバレしすぎると触れる時の楽しみがなくなる

101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 11:47:31 ID:q/RXSygl.net
>>90
二次創作においては2

102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 11:48:58 ID:q/RXSygl.net
>>90
すまん追加で
公式設定で当て馬なら読めるけど
捏造で当て馬は願望すぎて読めない

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 12:10:57 ID:25zNJeRz.net
>>89
状況によって変わる
基本的にはプレゼンツイート自体をやめて欲しいので5
体感的に誤情報巻き散らかしの率が高いのでTwitterのプレゼンに良い印象がない

プレゼンに正しい設定が書かれていて
普段公式設定と真逆な妄想設定を公式だと吹聴されてるキャラなら1か2
バンバン広まって欲しい


>>90
2
仮に原作で名有りの当て馬がいたとしても
二次でわざわざそのキャラを持ち出したら死体蹴りとしか思えない
そのキャラ含め原作キャラを使われたら二度と買わないブラックリスト入り

104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 12:44:01 ID:YwTXtanQ.net
>>90
4
キャラヘイトとかでなければ問題なく読めるし当て馬にすること自体はキャラヘイトだとは思わない
ただし基本的に1ジャンル1カプにしかハマらないので実態としては3に近い

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 13:11:04.46 ID:RoteG6hS.net
>>79
自分ならまだ未着手なら公開しない
公開するなら絵馬の公開から時間開けない方がパクリだと思われにくいからすぐ出した方がいいよ
それでも創作する人なら時差だと分かるだろうけどROMにはパクリと思われる可能性はある

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 14:11:47 ID:vE7ulD27.net
相談スレから移りました

楽天モバイル使用者さんに質問です

音楽プレイヤーにいいな、と思い楽天モバイルのGALAXYをサブ端末として新規で店頭購入しました
機種ももう手元で使えて個人的には納得いっているのですがネットで悪評も書かれていて不安です
もう契約済みだからぐずぐず考えてももいうのがあるので楽天モバイルにしてみて良かったなと思うところや良い使い方を教えてほしいです
(自分がひとの意見に左右されやすく、もう契約した以上ポジティブに使いたいからという趣旨なので不安要素は不要です)

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 14:13:28 ID:erI9zBSo.net
>>89
5.それぞれ利点あるから好きにすればと思う
その人はそれがプラスと判断したわけで
ネタバレ線引き・完全配慮は不可能だから
RT支持率が高ければそれがツイでは多数派
大してRTされてなければそこでは少数派

(まぁ古の白文字反転などで選択できるのが理想とは思うので、
もし自分がやるなら物語終盤に明かされるようなネタバレ部分だけはプライベッターや、細かい考察ブログを書いてリンク貼って誘導するかな
でも有象無象のツイッターで他人も自分のように配慮しろとまでは思わない)

>>90
報われない片想いが主題の話好きだから
非モブは当て馬キャラのキャラ解釈合うかによる
〔AB推しのC当て馬〕 とした場合、
・Cのキャラ解釈が合わないものは全てNG【2】
・Cのキャラ解釈さえ合えば全てOK
(A厨の描くC→B、B厨の描くA←C は高確率で解釈違い)

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 14:35:55 ID:G0YVRaQU.net
>>106
大手から乗り換えだったので月額が大幅に安くなった(高くても2500円程度)
移動中は5ch見たり音楽聴くぐらい、基本Wi-Fi環境で使用する
というスタイルなので通信速度はそんなに気にならない
4年使ってるが特に不満ないので他に変える気ない

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 15:17:08 ID:HOukRsod.net
boothで同人誌を売る側の方に質問です

1 決済手数料や梱包費用等を上乗せしてイベント価格より高くしていますか
2 8月に手数料値上げですが価格に反映させますか
3 他書店併売はしていますか 差し支えなければ書店名も教えてください

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 18:31:32 ID:JM9Ecb35.net
>>106
契約検討中の者ですが、楽天市場をよく使うのでもらえるポイントが増えるのが利点だと思います

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 19:41:03 ID:FUF58U1H.net
ソシャゲジャンルで二次創作をする場合どこからがエアプでないと判断しますか?
前提としてメインストーリーや個別ストーリーはネタバレや動画などで見ておりある程度把握してるものとします

1 インストールしてプレイ中だが配信済みのメインストーリーはまだクリアしていない

2 メインストーリーはクリアしているが推しキャラのカードを持っていないと見られない個別ストーリーを自分のアカウントでは追えていない

3 上記1、2はクリアしているが推し以外のカードにゲスト的に出てくる推しの様子を自分のアカウントでは追えていない

4 その他

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 19:58:47 ID:W9w0yIk2.net
>>109
1 上乗せしてる(イベ価格+100円)
2 1の上乗せ分で飲み込める範囲なので反映させない
3 してない

>>111
2
メインストーリーは必須
個別はガチャ運もあるだろうし無理ない範囲でいいと思う
ただ前提に書かれてる動画視聴は個人的に論外なので知った段階でブロする

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 20:08:04 ID:d/xS2rj+.net
ツイステで推しSSR一点狙いで引いた方、どれくらい課金したら来ましたか?
ピックアップ時か通常時かも教えて欲しいです

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 20:08:29 ID:3Xe4dx2y.net
>>57
ご回答ありがとうござました
私の職場は三十分前にならないと開かないのでその手は使えませんが
朝に勉強するのはいい手だなと思いました

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 20:12:00 ID:tPSmIfeF.net
>>111
2
カードのストーリーは運もあるので

それよりなにより動画視聴やネタバレを進んで見てやった気になってるっていうタイプ本当に心底死ぬほど嫌い
知ったら即ブロするから隠さずにプロフィールに書いて欲しい

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 20:33:15.11 ID:our69gmb.net
>>42
肉体年齢も精神年齢も小学生以下
ショタコンです

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 20:42:42.56 ID:QhxGxf/2.net
>>111
4
二次界隈で嫌われるエアプ=実際に自力でプレイなり体験してない範囲での二次創作することっていうのは理解してる?
公言しなければ分からないので運が絡む部分については黙ってやれば誤魔化せるとは思うけど個人的にはエアプや動画が前提なら明記しておいてくれると助かる
理由は他の人と同じ

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 20:50:54.69 ID:c8eBKsRD.net
>>87
ありがとうございます!夏の大阪イベントについて迷っていたので参考にさせていただきます!

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 21:36:55.97 ID:Nh1Q9qZo.net
66です

>68 >70
ありがとうございます
参考になりました

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 22:48:10.13 ID:4SdmcU15.net
>>90
4
推しが報われない片思いしてる姿が好きだからその辺りが丁寧に描かれてると一番嬉しい
馬鹿にした感じのとかABageのための当て馬はモブでも気分悪い

>>111
2 メインストーリーは必須
個別ストは本当に運によるから無理のない範囲で
でも同人買いまくってガチャは引きませんとか遊び回っててちょっとイベント触ればとれるカードも手に入れてないとかは萎える
動画視聴などでの把握は嫌 知ったら萎えるしブロックしたいので隠さないで欲しい

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 22:58:27 ID:wUnE1D5g.net
>>111
4
1に近いけど、インストールして該当キャラがガッツリ絡むシナリオを読んでれば良いと思う
長く続いてるゲームだとメインストーリーだけでも膨大な量だったりするし
ただし動画やネタバレで確認した事は自力で確認するまで二次創作に使わないで欲しい
ガチャ運の関わる個別はある程度仕方ないとは思うけど
メインストーリーとかイベント報酬とか無課金でも頑張れば手が届く範囲のネタを
動画やネタバレで済ませて二次で使うのはエアプだと思う
自力で見た範囲の情報だけで二次創作するのであれば進行度がどうだろうとエアプとは思わない

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 23:10:13.55 ID:j2cg3i5H.net
>>90
2
基本的にはモブは舞台装置だと思えるからあまり気にならない
でもなろうのやられ役に出てきそうなほど愚かで頭が悪いタイプの当て馬は見てられないから許容できない
原作のキャラは誰であろうと見れない悲恋の演出に原作のキャラを利用しないでほしいと思ってしまう

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/06/30(火) 23:39:38.24 ID:fnM8ShCD.net
中古同人誌ショップに売られている同人誌を見かけたとき、そのサークルについてどういう感想を抱きますか?

1.(中古市場に出回るほど頒布数が多い)人気のサークルなんだな

2.(読み手に手放されてしまう)不人気なサークルなんだな

3.その他

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 00:41:08 ID:pYmYIWG7.net
>>123
3
欲しいか欲しくないかでしか見ていない
ただあまり量が多いと大手の人なのかなたくさん頒布してるなと思うかも

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 01:12:13 ID:mPdTQVi+.net
>>123
3
人気・不人気を気にしてない
好きなサークルかそうでないか
好きな粗筋の本かそうでないか
時期が新しいか古いか
そのくらいしか考えてない
いっぱいあったら大手かな?とは思う

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 01:18:02 ID:aYfXDWyL.net
>>123
同じ棚に同じ本がたくさん刺さってると想定して、3
中古市場にたくさんあるイコール人気のある(ない)サークルだとは判断できない
ただ1と2の()内のように「発行部数が多いんだろう」だとか「面白くなかったからみんな手放したんだろうな」とは思う
これはサークルに対してではなく、その本に対しての感想

同じサークルの違う本が数種類陳列されていた場合は、上記とは違う理由で3
理由は2つ
・固定読者が何らかの事情で手放したんだと推測する
・そもそも同じサークルだと気付けない

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 01:57:58 ID:pYmYIWG7.net
アンケートお願いします

あなたが同人誌を刷る数の全体を10としていくつくらいを通販に取り分けていますか?

イベント7、通販3など

アフターコロナの今それは変わりますか?

イベント3、通販7など

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 02:37:21.10 ID:2ahn+Lj8.net
カラーイラストは立体感があって上手いがモノクロイラストは線画などが雑でいまいちな人と、
モノクロイラストは綺麗だけどカラーはのっぺりしてる人、どちらが上手いと思いますか?
理由もお願いします

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 09:02:03.64 ID:B8MaQCzq.net
>>128
モノクロがきれいな方
デッサン整ってる絵が好きだし塗りだけ絵師って赤ペンしたくなるから尊敬できない

でもウケが良いのは塗りがうまい方だと思う

絵を描く力があると思うのはモノクロの方、人を惹き付ける方はカラーの方だと思うのでそのどちらを「上手い」と言うかって感じ

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 11:43:07.25 ID:5njKdaA7.net
自己投影をしていない創作とはどのようなものが言えると思いますか?
机上の空論でも結構なのでなるべく具体的な答えを聞いてみたいです
例:めちゃくちゃにキーボードを叩いて偶然物語の体になった作品レベルに作者の意図を除いたもの など

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 11:44:52.81 ID:lOLcQuET.net
>>130
DBのチチや幽白の螢子など
嫌いなキャラをしっかりメインキャラとして扱っているもの

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 12:05:09.45 ID:ZnavptSh.net
>>130
自分の趣味嗜好を一切反映させず
読者受けだけを追求して書かれた作品とか?

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 12:16:43.76 ID:wxtiszeI.net
>>130
企業の広告漫画?

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 12:27:13.56 ID:LThVL9jW.net
今日からレジ袋が有料化されますがそれでもマイバックは使わないって人は周りにいますか?
自分自身がそのタイプっていうのもOKです

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 12:41:03.00 ID:Ps06Xq7i.net
>>134
使わない
小さいものなら普通に自分の普段使いの鞄にも入るし入らなくても袋は袋で使うから数円ぐらい払う

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 12:43:56.54 ID:akgvKbxj.net
>>134
家族に使わない人がいる
500円のマイバッグ元取るのに100回とか使わないとならないし雨で濡れるのが嫌とのこと

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 12:48:29.91 ID:iAPOp8rj.net
>>134
吉野家のテイクアウトはこれからも無料で袋くれるらしいので吉野家に行く

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 12:54:17.52 ID:WkJGGhAf.net
>>134
使わない
家から直接買い物に行くときは使うけど仕事帰りとかちょっとでかけた先での買い物まで考えて
毎度毎度かさばるマイバッグ持ち歩けないし
家では買い物袋をごみ袋にしてるので結局ゴミ袋買うのと大してかわらないから

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 13:42:53.24 ID:r9++fzyb.net
>>111
4
2に近いんだけどそもそも動画視聴してる前提が論外
メインストーリーは必須
個別ストーリーは運次第だしある程度は仕方ない
動画視聴やネタバレ見て把握する努力してます!と言われても引くだけなので自力でゲットするまでそのネタ使って二次しないでほしい
121と同じく自分で触れられる範囲で二次やる分にはエアプとは思わない

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 15:28:52 ID:PLFuL5i/.net
>>83-85
自分の感覚がおかしくないと分かってよかったです
回答ありがとうございました

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 15:48:30 ID:A3YLbALR.net
フォロワーが夢の国に行ったと呟いていたらどう思いますか?
1.チケットが取りにくいのにマウントしている
2.第二波が来ているのに無用心
3.その他

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 16:41:09 ID:LThVL9jW.net
134です

>135 >136 >137 >138
ありがとうございます
マイバッグを使わない理由も人によって違っているのですね
アンケート〆ます

総レス数 1001
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200