2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】同人板アンケートスレ63【複数回答】

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/09(Thu) 22:59:00 ID:YmlQMWjX.net
エコバッグ使っている方にアンケ
?素材と価格は?
?何回使ったら洗いますか?
?捨てる基準は?
?これからもエコバッグ継続しますか?

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/09(木) 23:47:56.53 ID:4EEvfK/3.net
>>582
C
結果が全て
問題の有無を判断できるのは本人の職場だけだからこっちはそこまで知ったこっちゃないし正直心底どうでもいい

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 00:03:40.89 ID:PMy+F6id.net
>>583
お菓子の詰め合わせが当たった
いつも食べてる企業のキャンペーンだったから試しに応募ハガキを出してみるかという軽いノリだった
特別なことはとくに思い出せないからしてないと思う

>>599
ある
平成仮面ライダー作品なんだけど
主人公が最終的に人間じゃなくなってしまって
物語としてはハッピーエンドになるんだろうけど
最初はショックで受け入れられなくて泣いた

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 00:05:32.44 ID:tJTqXgV5.net
>>583
特別なことはしていない
キャンペーンのおしらせを公式からもらったので好きなものが入ってるし応募した
ポテチ等のお菓子の詰め合わせ

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 00:43:41 ID:0iYUE9YV.net
>>599
・あんスタのメインストーリー(第一部)
「相手のHP切れ待ち」での勝利はコスい
なんで主人公陣営をストレートに勝たせてあげなかったんだろうっていまだにモヤモヤしてる

・ドラクエ11(3DS・PS4版)
真EDに向かって話を進めたら仲間達は一緒に冒険した記憶がなくなるし急に先代勇者の彼女を救う話になるし一つ目のEDで終わった方が綺麗だったのでは?と感じた
でも主人公の選択によってヒロインやたくさんの人の命が救われたことは事実だからこれでよかったのかな…いや…でも…とモヤモヤ
Switch版は未プレイなのでどうなってるか知らない

>>600
?柔らかい綿のトート 友人からのプレゼントだったので価格はわからない
?コロナ前は月一ぐらいだったけど今は使うたびに洗ってる
?持ち手がちぎれたら
?継続するけど必要に応じてビニール袋を買うこともあると思う

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 01:12:25 ID:oSbFm+9D.net
>>599
ドラクエの4(スマホアプリ版)
主人公の報われなさがものすごく納得できなかった
故郷は壊滅、旅の中で実の親も死んでると推測され、ラスボスすら戦いの後で救済されて
幸せに暮らしてるのに、真ボスを倒した主人公はなにもなくなった故郷に戻って親しかった
幼なじみの幻影を見るだけ…ってのがどーにもこーにも
(幻影じゃなくて、天の慈悲かなんかで本当に復活された、って解釈もあるみたいだけど)

>>600
?木綿で自作、手芸屋で売ってるハギレや100均の手ぬぐい使うから、1個200円から500円くらい
?主にスーパーでの買い物用なので、雨で濡れたり食材から出た汁なんかで汚れれば洗うけど、
 特に期間とかは決めてない
?落ちないシミがついたりほつれたり破れたりしたら、新しいのを作る
?レジ袋有料が続く限りは使う

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 02:47:43 ID:fDFzpZTG.net
>>583
アンケートに答えた時にPS3が当たった
漫画雑誌だったから、取り敢えず作品の感想みっちり書いて送った記憶はある
応募したのはなんとなく。PS3はもう家にあったから友人に譲ったし

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 07:36:35 ID:k/1q07Da.net
>>583
好きな作品のグッズセットを当てた
漫画雑誌の読者アンケートで毎月送ってたけど好きな作品を応援したいだけで他は割と適当に書いてたと思う

>>599
スタミュの3期
過程で主人公らを庇ってくれた会長と敵対した先輩が主人公らのせいで対立して校内投票をする回があるんだけど
投票権のある主人公達が「争いに意味は無いという意思表示で」白紙で投票する場面が納得いかなくて最後まで引きずった
投票前にリサーチして無効票含めて票が割れると踏んでいたみたいだけどその行為自体がおかしいし
クラスで1票なのに主人公周りだけでそれを決めたように見えるのも嫌だった。結果予想に反して会長が負けた後驚いてるのも「背中から撃ったお前らのせいだろ」としか思えなかったし
この件で主人公を手放しに褒められなくなりラストで和解してももやが残った

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 07:50:50 ID:k/1q07Da.net
>>599
607追記
普段は当事者が納得してるなら倫理的にアウトでも良いじゃんと考える方だけど
ちょうど無効票良くない的な記事を読んだせいで引っかかった部分もあると思う

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 08:16:15 ID:3UwYdyP0.net
自分の推しが公式片想いキャラだった場合
推しに片想いされているキャラと他キャラとのカプにおける推しの描写で一番マシなものと不快なものはどれですか
なお推し贔屓目に見ても推しの完全な片想いは確定とします

1 一切出てこないか出てきてもモブ程度の出番
2 出てくるが片想い相手に対する気持ちが恋愛以外に置き換えられている
3 公式通り片想いキャラとして出てくる

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 08:31:19.17 ID:vuAZNWIR.net
>>609
一番不快なのは2
一番マシなのは1か3だけど
3は作者の描き方次第で印象が変わるので1にしておく

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 08:40:39 ID:zPiqQ7Zp.net
>>609
一番マシなのは1
不快なのは2と3
3は他キャラ×想い人や想い人×他キャラの二次にわざわざ出す時点で当て馬ざまぁ要員以外の役割がないから

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 09:03:40.90 ID:+qoz0ksS.net
>>609
一番マシなのは1で不快なのは3
3ってようは当て馬要員ってことだし一番無理
2は片思い相手に既に失恋済みや吹っ切れ済みで友情関係になってる(他の人と良い感じになってても良い)とかなら大丈夫だけど恋愛感情があったこと自体なかったことにしてるのは無理
でも片思い相手と他キャラのカプが好きな人は片思いキャラである推しにはあんまり触れて欲しくないと思うのが正直なところ

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 10:14:15.35 ID:YV4EBQUJ.net
>>599
途中少しうろ覚えなんだけどある
スタミュ2期
卒業生が中心になる舞台で主人公がいつか共演したいと憧れる卒業生とガッツリ絡むメイン級の役柄に選出されたもう一人の卒業生が稽古も開始していたのに突如留学を決意して主人公に役譲る流れでもやもやした
主人公の実力は同級生よりいまいちな評価だったのでアニメ制作側が主人公と憧れの卒業生を共演させたいから役奪ったようにしか見えなかったし、
憧れの卒業生ともう一人の卒業生も因縁深い関係で共演に特別な思いがありそうかつ留学側は真面目なキャラなのにお前なら大丈夫と他人に任せて留学行くのは納得いかなかった
卒業生達がメインのはずなのに主人公を舞台に立たせるためなら役奪わせていいのか、自分の実力で役勝ち取らせずそんな棚ぼたで共演叶えていいのかともやもや
留学する卒業生との共演の機会がなくなって残念がる同級生達の描写も拍車をかけてその後ハッピーエンドでも受け入れられなかった

free1期
上と似た理由なんだけど制作側が思い描くハッピーエンドのために替え玉出場してちょっと叱られただけで済んでめでたしめでたしは納得できなかった
こちらも真面目なキャラが譲らされててなんだかなーと

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 10:17:46.19 ID:BzzsHIWi.net
文章の描写力・ストーリー構成力をあげるためにしている練習はありますか?

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 10:30:35.53 ID:2qhZrqsU.net
>>614
文章力は文体模写
構成力は映画見るのがいいと思う

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 10:55:37.24 ID:jmWx8PUx.net
>>609
一番不快なのは2
一番マシなのは3だけど不自然じゃなければ1でも良い
片思いキャラをよく好きになるので片思いをなかったことにされるのが一番無理
公式の感情をねじ曲げるくらいなら出すなと思う

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 12:29:03 ID:w3ZZPCt+.net
カプ絵を上げるのにTwitterのプロフィールには
カプ名を一切表記しない人の理由ってなんだと思いますか?

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 12:51:30 ID:z1RjyT0w.net
>>609
3がいい
不快なのはその中には特にないな

>>617
状況が詳細にわからないとなんとも言えないけど
その人が普段からずっと同じカプだけをあげ続けてるのなら
表記しなくても見たらわかると思ってるとか、あとは検索よけとか?
自分だったら固定されたくないから、
ジャンルカプ共に特定は書かかないしやっぱり検索よけをするかもしれない

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 12:59:49 ID:4AwoNe9S.net
現代のJKがパンツ(下着)の事を口頭で話すときなんと呼ぶのが適切だと思いますか?

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 13:06:30 ID:wfFBCgVV.net
>>619
パンツ

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 13:29:22 ID:QOCyTxli.net
>>617
自分の場合だけど
好きなカプが多いので全部書くとごちゃごちゃになるし
プロフに書くとそのカプを描かなきゃならないような気がして嫌だから
あとログ見れば何が好きで何をよく描くかくらいわかるだろと思う

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 14:33:29 ID:PzV0C5nP.net
年内にライブ会場で最推しのコンサートがあるとしたら行きますか?
もちろん入場人数やマスクなどの規定は守っている前提です

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 14:34:37 ID:H4FHDb6F.net
キャラの性別がミスリードされた状態で本当の性別が明かされたとき
差し支えなければキャラ名
あなたの反応
A-1 気付かなかった!!
A-2 知 っ て た
そのキャラへの好感度
B-1 変わらない(好きなまま嫌いなまま)
B-2 上がった
B-3 下がった
男or女のままがよかったではなく好感度が知りたいです

キャラの例(ネタバレなので下げ)


実況野球の雅
携帯獣の黄色
P4の尚人
などなど

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 16:14:24.25 ID:fHgu3bsx.net
>>622
行かない

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 16:57:49 ID:nIQylYwE.net
>>619
会話の流れでどっちのパンツか伝わると思うからパンツと言うと思う
もし伝わらなかったら「下着の方ね」って付け足す

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 17:08:30 ID:2XjhtVRj.net
男主人公で主人公のキャラグラもある女性向けアプリ知っていたら教えてください

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 17:47:36.95 ID:Z69K8Gvp.net
昔からファンタジー物が好きでノンフィクションや現代物が大の苦手です
底辺育ち陰キャなので現代物の登場人物は大抵ハイスペックで広い家に住んでいたり
オシャレだったりでコンプレックスを抱いて恋愛ドラマとかがキツいです
アラサーになった今は大分冷静に見れる様になりましたが時々眩しく感じます
同じような人はいますか?
また克服出来た人は居ますか?

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 18:10:01 ID:m8kjKefi.net
今までプレイしてきてわくわくしたゲームを教えて下さい
いくつでもかまいません

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 18:20:57.78 ID:2qhZrqsU.net
>>628
FF3、FF12、デュープリズム、DQB2

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 18:31:57.91 ID:nbiaDS9z.net
>>628
ゴーストトリック
そんなにゲーム色々やらないんだけど
難易度も簡単すぎずかといって積むほど難しくもなくサクサクやれて、ストーリーと演出が良くて進めるのがすごく楽しかった
はよ次の章!ってワクワクしながらやってた
寝るの惜しんでプレイしたのも未だにたまに周回してるのもこれくらい

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 18:43:19 ID:4YfKF22z.net
>>628
CoD:BO
初めてプレイしたFPSなんだけどこんなに楽しいのかってわくわくして脳汁出まくった

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 18:47:48 ID:+Gd7pWyi.net
>>623
携帯獣の黄
知ってた(七島から入ったので)。上がった

6番の狗菓子
気づかなかった。上がった

守護伽羅の撫子
気づかなかった。変わらない

百花繚乱録の瑞穂
薄々知ってた。下がった



>>626
女性向けっていうかBLだけど
ラッキードッグ1のアプリゲームMR.GIANCARLO

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 18:52:23 ID:XB7+aVBA.net
>>628
ポケモンスナップ(64)
テイルズオブシンフォニア(GC)
ゴーストトリック(DS)
ダンガンロンパ1.2(PSP)
幻想水滸伝ティアクライス(DS)
キングダムハーツ1.2(PS2)
FF10(PS2)
魔女と百騎兵(PS3)
風の旅ビト

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 18:57:23.92 ID:hh7OBpZq.net
>>622
状況と開催場所次第
チケット販売期限、抽選期限まで様子見て(売り切れたら諦め)
普段の行動範囲と同程度なら行く、遠方なら行かない

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 19:04:49.16 ID:PVB1bRcH.net
女性の方々回答お願いします
男主人公作品で好きな作品ヒロイン・物語ヒロインがいれば教えてください
作品の媒体は問いません
複数回答可です

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 19:07:39.20 ID:37y+uoPM.net
>>628
ドラクエ3 初代ソニック ヨッシー島 スパロボα 大神

スパロボはシリーズの中で初めてプレイしたナンバーで
色んな作品のヒーロー達が一つのチームに集結して戦うことに興奮した
仮に他のナンバーから入っていたらそれにワクワクしていただろうから
ちょっとアンケのテーマからズレるかも

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 19:08:26.30 ID:vZodCqSA.net
>>619
パンツか下着

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 19:24:12.25 ID:IW/lPeZw.net
>>635
fate/snのセイバー
らんま1/2のあかね
幽遊白書の蛍子
フルメタのかなめ
ライジンオーのマリア
クロサギの氷柱
烈火の炎の柳
倒凶十将伝のここの
グルグルのククリ

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 19:28:27.78 ID:qSgu/eZU.net
>>628
ダンガンロンパ123
ニーアオートマタ
ファイアーエムブレム風花雪月

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 19:28:30.05 ID:z1RjyT0w.net
>>635
申し訳ないが好きな子ばっかで嫌いな子がほぼいない

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 19:31:14.64 ID:J8i7NL6U.net
Twitterで、FF外の同一ユーザーから作品のRTやいいね、RT後のコメントがちょくちょくあった場合、その人に対してどのような感情を抱きますか。フォローしてほしいと思いますか?

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 19:31:22.31 ID:9OYj0+9f.net
>>622
介護の仕事なのでコロナ収束までは行けないと思ってる
親もそこそこ高齢だし

どれだけ気をつけて生活してたって何処で感染するか分からないけど
日常生活の避けようがない所で感染するのと、遊びに行って感染するのとじゃ後からの後悔の度合いが違うと思うので

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 19:39:30.09 ID:sRJ3iRb0.net
>>635
ランドリオールのイオン
幻水2のナナミ
フルメタのかなめ
シティハンターの香

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 19:49:11.63 ID:M9oafPz0.net
>>641
いつもRTしてくれて嬉しい、ありがとう
雑多垢だからフォローしてくれなくても気にならない(私も雑多垢は作品大好きじゃないとフォローしないので)

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 20:29:55.40 ID:nbmptM6X.net
>>628
Detroit Become Humanのワクワク感はぶっちぎりでやばかった
ドラゴンズドグマ
大神

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 20:36:00.45 ID:kQ1l3TRw.net
>>628
ポケモン
デトロイトビカムヒューマン

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 20:40:36.62 ID:2qhZrqsU.net
>>635
ハル(ビースターズ)
ホロ(狼と香辛料)
エアリス(FF7)
雫(ボールルームへようこそ)
百枝(おおきく振りかぶって)
ナギ(少年魔法士)
CC(コードギアス)
あかり(ヒカルの碁)

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 20:51:37.99 ID:60nlmz/g.net
デパートで5000円分好きに買えるとしたら何を買いますか?
・多少前後してもOKです
・できれば長く使えるor記念になるような品物でお願いします
・食品は避けていただけると助かります
・それを選んだ理由があれば教えてください

商品券を貰ったのですが普段デパートに縁がなく何も思い浮かびません
他の方だったら何を買うか聞いてみたいです

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 21:02:58.89 ID:y51ortol.net
>>648
今は小さな鏡台が欲しいと思っています
理由は今はノートパソコンを置く用に買ったミニテーブルの上で毎日パソコンを退けてから
パンパンに膨らんだ化粧ポーチからメイク道具を取り出して100円均一の鏡を立てて化粧をしているのが不便で仕方ないからです

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 21:06:50 ID:kX85QTcP.net
>>648
5000円オーバーするけど好きなブランドのキーリングかしっかりした作りの名刺入れ
ある程度しっかりしたものやブランドロゴが入ってるとそれだけで7〜8千円するので
普段だとちょっと勇気が要るが商品券があるなら足しにする

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 21:33:03.05 ID:wBzyghkc.net
>>648
折り畳みの傘、または日傘
傘はちょうど壊れかかってるから
日傘は折り畳みのはまだ持ってないから
出来ればちょっと大きめで丈夫な奴がほしい

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 21:34:57.40 ID:m8kjKefi.net
>>628です
軽く調べてもどれも面白そうなので購入してプレイしたいと思います
沢山の回答有り難うございました

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 21:48:38.19 ID:5Jat8Zkn.net
>>648
ハンドタオル
今はどこのトイレでもハンドドライヤーないし元々持ち歩いてるけど
普段は安物ばっかりなので今治とかの良い物を使ってみたい
それ以外となると予算オーバーしそうだけど財布かな
こっちもブランドとかどうでもいいので普段は使い勝手の良さを重視してるけど
前に人からもらった本皮の財布は使い勝手も触り心地も良くてかなり気に入ってたしくたびれることもなかったので7、8年は使えた

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 21:53:15.86 ID:+qGgkcus.net
>>635
りりむキッス/りりむ
いちご100%/西野つかさ
デスノート/ミサミサ
セイバーマリオネット/ライム
ルパン/不二子ちゃん

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 22:40:00.77 ID:3ZUPRmVe.net
>>648
ワイン

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 22:49:05.25 ID:HBlujiq6.net
>>571
1
自分も二次作品で有償添削感想お願いしたことある
人様のキャラを借りているのは大前提で重々承知だったんだけど、好きなキャラの好きなところを他の人と分かち合いたいと思って漫画を描いていたから自分が思う好きなところをさらに魅力的に伝えるにはもっと上手い描き方があるのでは?と思ってお願いした
長編作品だったからそれなりにいい値段したけどこうしたらもっと読みやすい、ここのところはすごく萌えたって理論的に説明してくれて勉強になった
もっと好きなキャラの好きなところを他の人と共有したいと思ったし後悔はない

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 22:55:41 ID:6wqI+CPn.net
自分の作品が

A TwitterではたくさんRTとふぁぼがつくが、支部ではあまりブクマがつかない
B 支部ではたくさんブクマがつくが、TwitterではあまりRTもふぁぼもしてもらえない

だったらどちらが嬉しいですか?

また、支部では

a ブクマはたくさんつくが、コメントは一切つかない

b ブクマはあまりつかないが、いつもコメントがたくさんもらえる

どちらが嬉しいですか?

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 23:01:01 ID:cmVqnFoN.net
>>657
B ツイのいいねは気軽なイメージ
a コメントはいらない

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 23:03:23 ID:hcXGWYzv.net
>>657
前者B
ジャンル柄ツイは鍵垢なので
後者a
ブクマは素直に嬉しい
コメントもらうの苦手でいらない

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 23:11:27 ID:P6fKAB5r.net
>>657
B
a

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 23:42:11.57 ID:odw/2FNi.net
>>626
この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 23:49:52.77 ID:3jTdYz5n.net
>>626
>>661は男性向け

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 01:08:19.04 ID:ZxVwBbOH.net
>>635
うしおととらの麻子と真由子
マクロスFのシェリルとランカ
スラムダンクの春子

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 01:10:28.13 ID:8V+INg+B.net
>>638,640,643,647,654,663
ありがとうございました

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 01:10:55.39 ID:hre5bfGR.net
>>635
TOG ソフィ
SAO アスナ、ユウキ、アリス

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 09:23:28.50 ID:q0MpeuTP.net
>>648
うすはりとかエッグシェルとか切り子とかのグラス
普段サーモマグ使ってるけどちょっと気分変えたい時用のが欲しい

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 09:44:19 ID:+A+mT+oF.net
あなたのPC、スマホで使っているウイルス対策ソフト、セキュリティソフトを教えてください

PC、スマホのOSも合わせてお願いします

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 09:47:20 ID:0+im/Ycx.net
>>667
PCはWindows Defender
スマホはAndroid でdocomoのあんしんセキュリティ

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 10:11:18.50 ID:WuT9plY4.net
>>627
コンプではないけど現代物は社会常識と照らし合わせて白けるから見ないよ
教師生徒の恋愛とか見れない
自分もファンタジー系のが好きだし娯楽なんだから克服とかいらないと思う
なんか現実世界っぽいものが見たいなら古い海外モノとかどうだろう探偵ポアロとか

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 10:29:31.84 ID:/8uJAbz4.net
>>623
マイナス意見なのでキャラ名は伏せる

ある(女と見せかけて)キャラで
A-1
B-3

百合セクハラ要員みたいな役割で出て来たキャラだったけど、不評だったみたいで百合セクハラ描写がフェードアウトし
その後「(悲劇的な過去のせいで性別を偽ってるが)実は男」という設定が明らかになったせいで
諸々の設定が悪い方向に化学反応起こして不快感半端なくなってしまった

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 11:10:11 ID:lWF3yoVO.net
>>528への返信ありがとうございました
嬉しいけど困るが1番多いようなのでこれからも好きですまでに留めておこうと思います
ちなみに社交辞令ではなく本気でその人の描き方がツボなので他のプロの動画を見るというのが頭にありませんでした

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 11:15:05 ID:b81vPR73.net
>>671
そしたらどうやったらかけるんですか?だけではなくて
あなたの書き方が好きですって添えて言うのが伝わりやすくていいかもね

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 12:52:26 ID:D9fFjgnO.net
>>667
ESET
1ライセンスで5台まで使えるやつだから、PCにもスマホにも入れてる
PCはwin7→win10、スマホは家族のandroid
一度プロダクトキー入れて認証すればアプグレしても新しく買い換えても
継続して使えるので便利

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 19:18:02.93 ID:dHH8crdT.net
装丁スレ機能してないのでこちらで相談させて下さい
エンボス厚盛ニス加工でマットPP(フルカラー)
中身も表紙も可愛くポップとマットPPと真逆のイメージ
ニス加工はマットPPが最適と聞いて変えることが出来ません
せめて紙を変えようかと思いましたがオススメありましたら教えてください

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 19:54:32.80 ID:j8AscVzj.net
好きな作家(大好き〜信者レベル)の動向ってどのくらい見てますか?そしてあなたは描き手ですか読み専ですか?本音でお願いします

1 日常で流れてくる必要な情報キャッチする
2 オフや作品を中心に追えるものは追う
3 本人のSNS等ログ全見する
4 過去ジャンルも調べて追う
5 交友関係把握しやり取りチェックする
6 他

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 21:22:35.97 ID:lJWze1Bo.net
>>674
ファンタスとかLKカラーみたいな裏面ツルツル&色有りの用紙
表紙めくって表2が鮮やかな色だとポップで可愛いよ

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 23:56:48.89 ID:qfmA1IFC.net
この人フォロワー多いなというのはどれくらいからですか?FF比からの視点であれば、比率もお願いします

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 00:42:14.40 ID:ha3g7s0p.net
1.斜陽ジャンルでSS中心の小説サイト
2.斜陽ジャンルで長編連載中心の小説サイト
3.旬ジャンルで長編連載のみの小説サイト

それぞれ読み手の立場からだとどのくらいの頻度で更新があると嬉しいですか?
また似たようなジャンルで書き手の方いたらどれくらいの頻度で更新していますか?

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 05:08:13.94 ID:wGHr7noz.net
アンケートです
狂アンチこそ付かないけど作品ファンに広く浅く苦手に思われやすいキャラの特徴を教えてください

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 07:27:25 ID:8QwwuK2N.net
7月の4連休、何をしますか?
本来なら帰省予定だったのですが無理になって1人でめちゃくちゃ暇です
趣味に没頭するなら内容もお願いします

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 07:33:29 ID:GCbQO/4r.net
パロや女体化など、本編準拠ではない二次創作ばかり書いている作家、及びその二次創作のことをどう思いますか?
原作自体は最新を追っていて、ツイッターなどでは原作の感想や萌え語りをしているものとします

1.好き
2.公式から出たパロ(エイプリルフールネタなど)なら好き、それ以外は苦手
3.苦手
4.興味がない、無関心
5.その他

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 07:45:19 ID:1qnvaKP1.net
>>680
gotoキャンペーンで旅行に行く

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 07:47:08.85 ID:JV9CpS0m.net
>>675
たまに書くけど基本読み専
1、2 たまに3 過去ジャンルが被っていれば4も
ツイッターの雰囲気が好きな作者のログは残ってるだけ遡る 逆に作品は好きだけどツイは苦手な作者に関してはできるだけ見ないようにする
5の交友関係に関しては狭い界隈の場合自然と把握してしまう 自分からは調べに行かない

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 08:10:45 ID:l2c7pMld.net
小説の文章で仮に「気遣いを見せた」と書かれていた場合「気違い」に空目することはありますか?
個人的に「気を遣う」なら空目しませんが「気遣い」だと空目することがあります
他にも同じ人が多いのか知りたく、多いなら表現を変えるなど工夫をしたいと思うのでアンケートです

1 よくする/たまにする/あまりしない/全くしない
2 「気づかいを見せた」表現だと違和感はありますか
3 空目する派の方で何か工夫や言い換えのアイディアがあれば教えてください

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 09:08:06.55 ID:GbhAV2C8.net
>>678
どれでも無理のない程度の頻度で更新続けてくれればそれで嬉しいよ
自分は連載終わって斜陽気味のジャンルにいる1だけどサイト更新頻度はまちまち(月1〜4くらい)

>>684
1全くないwなんか笑った
2ない

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 09:13:58.61 ID:XdF5sIka.net
>>684
1全くない(文脈で読んでるのもあると思う)
2違和感ない

空目派ではないけれど『慮った』とかもいいのでは、と思った

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 09:41:04.33 ID:jjZ0gxh+.net
>>681
3寄りの4

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 09:49:45.56 ID:sQU5EIRJ.net
純粋なダイナミックコードファンの方はアニメの出来やネットでの扱いをどう思われていたのでしょうか?やはり悲しかったり本気で不快に感じたりされていたのでしょうか?
クソアニメとしてのダイナーのファン(?)のツイートや書き込みしか見つけられなかったので原作ファンの感想が知りたいです

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 10:01:28.07 ID:4iil27+0.net
>>676
表面ツルツルしてますし表2色付きだと確かに可愛いですね!ありがとうございます!

>>680
原稿するアマプラに加入してるから(無料体験もある)映画見る
掃除と運動とゲーム

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 10:02:43.12 ID:pflrvoqQ.net
>>680
育ててる植物の手入れ
犬と少し遠出
家の中でやれることなら少し手間のかかる料理やお菓子づくりもいいなと思ってる

>>684
1 全くない
2 違和感ない

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 10:21:52 ID:LMTym4U9.net
>>680
資格勉強に全て費やす
平日は手際の悪い家事に追われてまるで時間が取れないから

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 10:45:23.03 ID:siua35bp.net
漫画または小説を書いている方へのアンケートです
自分の書いた物を自分で面白くないと思ったことはありますか?
あった場合、その状態から抜け出せた方法についても教えてください

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 12:04:19 ID:2ejp/BBD.net
>>681
本編準拠じゃないがどの程度準拠じゃないかにもよるけど
基本4

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 12:18:40 ID:ITQQW+3P.net
>>675
1〜4
交流は正直興味ないかも
ただ妙な人と仲良くしてたら嫌だなって思う

>>677
ジャンルのフォロワーの天井に近ければ多いって思う
数万フォロワーつくジャンルなら1500って少なく感じるけど
最大手が2000くらいのジャンルなら1500はすごく多く感じるし

>>684
1まったくない
気違い=キチとか基地で認識してるから気違いとかかれてもむしろ気遣いの方と勘違いする
2小説なら気遣って〜とか気遣うそぶりを〜って言い方の方がよく見る気がする

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 12:22:43 ID:FlGjwdSe.net
>>692
面白いから形にするかっていう気持ち発進で描いてるから面白くないって後で思うこと少ない
滅多にないけど描いてる時にこれ面白くないなとはっきり思ったらその時点で描くのやめてる
だから自分で面白いって思えるモノじゃないのになんとなく描いたり形にすることをやめたら解決するかも

ただメンタルの浮き沈みで面白い面白くないってなるのを抜け出したいってだけの話なら
何日が経てばやっぱ面白いじゃん!ってなる日くるからキリないからもう気にしないかな

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 12:29:26 ID:nNlv6TjL.net
「ロハ」と言われて意味がわかりますか?
(只=無料の意味です)
または自分で使いますか?
差し支えなければおおよその年齢も教えてください

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 12:38:45 ID:HxKKWoLh.net
>>696
30代半ば
わかる
子供の頃は偶に使う大人がいたから使ったこともあったけど年々聞かなくなって自分からは使うこともなくなった

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 12:43:14 ID:Bv1TNZrj.net
>>684
1 まったくない
キ〇ガイ(カタカタ表記)を見る方が圧倒的に多いので、気違い(漢字表記)だと694と同じく逆に空目しそう
2 違和感ない

>>696
わからない(30代前半)
読み方は「ろは」で合ってる?ってところから始まる

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 13:05:56 ID:DNhIV0f/.net
>>696
33
ロハという読み方とお金に関することなのはわかる
正確な意味は分からない
使わない

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 13:36:15 ID:n4mPNW2q.net
>>696
意味はわかるけど、ほぼ死語に近い昭和時代の言葉だなーと思う
一時ネタにされまくってた、いわゆる業界用語(言葉をひっくり返して言うやつ、
"ザギンでシースー"みたいな)よりさらに古い
自分で使うこともないな

年齢は…昭和時代にすでに成人してた、でお察しください

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 13:45:02 ID:bvI3BUOd.net
>>696
わからなかった
20代後半

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 13:47:00 ID:icX+vboi.net
>>696
40前半
意味は分かるけど使った事ない

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 14:06:34.75 ID:+0i85E60.net
>>684
1 逆(気違い→気遣い)はあっても気遣い→気違いと思うことはない
「きちがい=気違い」を表すときは平仮名表記に傍点がついて強調されてたり、
「キチガイ」「気狂い」「気ちがい」とかの表記の方が多い気がする
2 違和感があるかないかは文体と作品の内容による
自分は気づかいより気遣いの方が好きだけど好きにしたらいいと思う

>>696
歳は今年で30 意味はわかるけど死語だと思うし使うことはない
「ロハでお願い」とか、「特に年配だったり閉じてる業界に身を置いてる、
価値観の古い傲慢な客や経営者」を表す記号的な用語と感じる

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 14:44:23.14 ID:eNpgKtRb.net
>>696
わからない
20半ば

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 14:45:18.60 ID:jjZ0gxh+.net
>>696
20後半
とっさにはわからない
けどロハが無料の意味っていう知識はあったので言われれば「ああそのことか」とわかる

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 15:11:36.75 ID:/hFm3djv.net
>>696
20代後半
聞き覚えはある単語だけどとっさに意味は思い出せない
意味を知ってなるほどとなる感じ

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 15:51:27.06 ID:1TiwJ1ID.net
>>688
本人でなくて申し訳ないが知り合いのファンは完全に別物と割り切ったのでそんなにダメージはないと言ってた
どんな形にせよ名前が売れたならまあ無風よりはいくらかマシと思ってるらしい

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 17:00:30.59 ID:XdF5sIka.net
>>696
20代後半、わかる、使わない

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 17:03:04.62 ID:3r6FNG3C.net
>>692
完成させたものは思わない
描いてる途中はつまらないのでは…ってなる瞬間がある
完成させない良作より完成させる駄作と思って修行のために描き進めてる

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 17:21:53 ID:GbhAV2C8.net
>>696
20代前半
分からない(初耳)

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 17:47:54.44 ID:/4XXrbE1.net
>>692
書いてる途中でつまらないのでは?と思うことはよくあるし後々になって読み返した時に起伏や描写かいまいちで微妙だったかなと思う時もある
けど書いてる最中にテンションの波はつきものだし完成させる事が大事と思って完成させてる
完成後一晩置いて読み返してからアップするようにしたら完成後につまらないと思うことは少なくなったかも

>>696
20後半 言われれば分かるけど使わない

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 17:54:13.68 ID:4bh+uqU6.net
>>681
2と3 女体化が無理 性別変える意味がわからない
現パロ学パロとかもよっぽどキャラ解釈が合わない限り原作準拠二次が他にあるなら読まない
公式の別作家作画の学パロとかも公式でもキャラ解釈が合わなくて苦手なので存在がキツい
2でも公式と解釈違い起こしたら無理

>>696
聞いた覚えがなく全く分からなかった(30代)
親世代が使ってた覚えもない
関西に住んでるから関東の流行語で聞き覚えないのかも

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 18:06:19.96 ID:StXjJDOA.net
>>681

絵でも文章でも好き
ただパロや女体化ばっかりだとこのジャンルこのカップリングでなくてもいい話だなと冷めてきてだんだん見なくなる

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 18:40:13.45 ID:nNlv6TjL.net
>>696です
やっぱりもうほとんど死語ですよね
過去ログをみていたら2010年のレスで何それ?知らないというやり取りがあったので気になったのですが
とくに若い人には通じなそうですね
沢山のお答えありがとうございました!

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 18:44:22.20 ID:dbcKGF+4.net
>>684です
685 685 690 694 698 703

たくさんの回答ありがとうございました
どうやら私が少数派なようですね
私みたいに空目する人は滅多にいないのであれば気兼ねなく「気遣い」を使っていけます
また代案や理由などありがとうございます
参考にさせていただきます

なぜか空目するんですよね
気を遣うようなちょっといいシーンで唐突に自カプがキチ化する図がシュールすぎて…

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 19:02:21.96 ID:B4nAhpNl.net
アンケお願いします
 
Twitterでのキャラ誕みたいなお祝いごとで
こんなことをやったみたいな経験談あれば特定されない程度に教えてください
変わったことだと嬉しいです
私は記念絵以外に祭壇作ったことやケーキ手作り程度ならあります

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 19:17:42.57 ID:WXy15pEh.net
出来るならもう一度映画館のスクリーンで見たい映画はありますか?
ジャンルは問いません

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 19:20:44.29 ID:2ejp/BBD.net
>>717
パンズラビリンス

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 19:34:53.14 ID:IuG8FRJI.net
>>717
名探偵ピカチュウ

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 19:35:36.39 ID:u9GJQjBY.net
アウトドア趣味のある人や外へ遊びに出ることが多かった人へアンケです

コロナ前後で休日の過ごし方は変わりましたか?
なにか新しい趣味を始めましたか?
自分は映画館や美術館喫茶店などに行ってひとりの時間を過ごしたり、脱出ゲームや同人イベントに行くことが趣味で休日はほとんど外出してました
しかしコロナでこれらの趣味はほとんどできなくなってしまい日々5ちゃんや支部を漁って過ごしています
創作活動も時間がありすぎることで逆にやる気が起きず、アクセやレジンなどのものづくりも合いませんでした
外に出れず無為に過ごす日々に段々とストレスが溜まっているのを感じます
コロナ前に精力的に外に出てた人は今どう過ごしていますか?

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 20:03:37.14 ID:XdF5sIka.net
>>717
インターステラー

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 20:05:33.68 ID:POMjpBRF.net
>>648です
いただいたご回答がどれも「たしかにそれも素敵だな」というものばかりでだんだんイメージが膨らんできました
後悔のないよう良い物を購入したいと思います
ありがとうございました!

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 20:06:18.23 ID:zhuxfb+K.net
>>717
美女と野獣の実写版

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 20:26:49.29 ID:Gb4ohOZh.net
>>720
映画館・美術館・同人イベントに行く趣味は同じ
仕事・価値観によると思うけど自分は映画館・美術館は再開してるから行ってる
殆ど喋らないし換気もされてるから消毒ちゃんとしてれば飲み屋とかに比べればリスク低いと思ってる
この引きこもり期に過去作見まくるぞと配信サイト加入したけどそれ以外の期間限定無料配信が増えてむしろ忙しかった
あとはアプリゲ再開した
元来は出不精の人間なので参考にならないかも

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 20:58:53 ID:StXjJDOA.net
>>717
グレイテスト・ショーマン

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 21:00:50.39 ID:dbcKGF+4.net
>>720
自分はドライブや車中泊や国内旅行が趣味
ドライブは車窓からの景色を楽しむことにしてなるべく車から降りないようにした
ドライブ中の外食も楽しみだったが外食はやめたり見知らぬ食堂に入ることはなくなり行っても回転寿司とかでさっと食べて帰る

車中泊は自粛中
今後やるとしても公衆浴場への立ち寄りを控えてるので車から降りず24時間以内に自宅へ帰るかも

国内旅行も自粛中だな、人と予定立てられないし
個人で行くにせよ公共交通機関をあまり使いたくないので行くとしても田舎のみかな

今は家で紅茶飲むようになり以前より二次創作に時間あててるかな
コツコツとデッサンの練習をしたり長編小説に取り掛かったりしてる

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 21:21:56.50 ID:RqE9xP/9.net
>>717
アベンジャーズ インフィニティウォー

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 21:26:32.69 ID:Gb4ohOZh.net
>>717
少女革命ウテナ劇場版

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 21:30:05.89 ID:i3oH9Y35.net
>>717
A.I.
めっちゃ映像綺麗だったし初めて見たときボロ泣きした

シカゴ
同じく映像美凄かったしもう一度あの迫力をスクリーンで味わいたい

あとこれは最初に見たのがレンタルビデオだったので「もう一度」に入らないけど
奇跡の輝き
めちゃくちゃ好きな映画なので一度でいいから映画館で見てみたい

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 21:40:57.56 ID:VKy8LcW8.net
>>720
ドライブ、旅行、アウトドア好き
全部控えてて代わりにコンシューマーゲームをやりまくってる
これはこれで楽しいけどはやく外で遊びたいのが本音

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 22:01:00 ID:wi4PEuGe.net
特定のシーン以降ガラリと印象が変わったキャラがいる方に質問です
特定のシーン以前の印象と以後の印象
そのシーンの概要を教えてください

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 23:04:21.76 ID:83BkyGgz.net
>>720
動物園美術館ライブ観劇がてらの遠征が大好きだったけど
コロナで中止になり全予定がパーになりました
特にエリザベートと宝塚の地方千秋楽で取れていたので
ショックでした
ただ職場が特需で5月末まで毎日残業していたので
気がついたら6月半ばで現在ぼーっとしています

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 23:19:42.71 ID:mPFa5DAs.net
>>720
ライブで遠征したり美術館や庭園などに行くのが趣味
基本一人でも平気だからなんとかなってるけど新しい趣味は増えてない

この数年仕事忙しくてほぼこもりがちなのもあって
明けていざ行くぞって意気込み行きたい時に行けないのはすごくストレス
小さい時からコンサートやライブに行くのが常なので行われないのは悲しい
解除後にようやく庭園に行けた時は晴れてたのもあってすごくよかった
仕方ないからゲームやったり創作して過ごしてるのと仕事に気合い入れて、
読書やったり家でできることでインプット増やしてる
溜め込んでおこうかなと

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 23:24:16.68 ID:WuS8wX5K.net
キャラの入手難度・能力・スキルに格差のあるソシャゲ二次を前提としたアンケです
システム上あまり強くないキャラの推しの扱いで、以下のうち許せるもの、許せないものを教えてください

1 原作ゲーム上の強さはいまいちの推しを、その二次ではナチュラルに強キャラとして扱う
2 「本来原作ゲーム上では覚えない技を努力の末覚えた」「本来原作ゲーム上では低いステータスを○○の力で補った」等
  オリジナル設定を入れて推しを強化する
3 原作ゲームでのシステム上あまり役に立たない推しの技を、二次上では強い技であるかのように扱う
  (例・原作ゲームでは魔法スキルは不遇で『レベルを上げて杖で殴った方が楽』と言われている程だが
  その二次では魔法使いの推しが全体攻撃魔法で敵を華々しく殲滅するシーンを描く、等)
4 推しの上位互換のようなキャラが存在するが、適当な理由を付けてorナチュラルに存在をスルーして推しを一軍で活躍させる
5 戦闘能力の低さを素直に認めて後方支援専門になっているという設定に変更

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 00:21:53 ID:2KJkI4Zs.net
>>734
1、4許せる
でもシステム上での強さよりシナリオパートで表現されている強さとの解離が気になる方なので
3でもシナリオ上でそのスキルが強い扱いなら普通に許せる
それ以外のオリ設定付け足しは嫌い

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 06:35:52 ID:h7qUy7pk.net
100円均一のiphone用の強化ガラスを使ったことがある方に質問です
意外と評判がいいと噂を聞いたのでサブの解約済みスマホに使いたいと思っています
すぐに割れて使い物にならないや意外と長持ちしているや指の滑りがよくないや貼った痕が画面に残るなど使われた率直な意見を聞かせていただければと思います

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 10:28:18 ID:vySHgAnl.net
>>736
今使ってる
かなりいいよ
買い換えた時にスマホショップで勧められた数千円のフィルムを貼ってもらったが一カ月もしないうちに割れてしまった
正規品は端までフィルムがあってインカメラ部分まで覆われてるから埃が入りやすくてすぐ顔認証が使えなくなったのもデメリットだった
100円だしお試しの気持ちで貼ってたけどもう2年もってる
普通にツルツルで触りやすい
気泡は入ってない
ただ脂はつきやすく残る
画面つけてない時にフィルムの存在感はある すぐに慣れたけど
長持ちするしコスパは最強だと思う

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 12:19:07 ID:l9QVrUWh.net
アンケートです

PC版とスマホ版両方出ている基本無料のソシャゲジャンルでエアプで二次創作する人の心理を教えてください
今の同人層でPCとスマホ両方持ってない人はそうそういないでしょうし…

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 12:20:58 ID:LxkOeeAT.net
>>737
736です具体的に教えていただきありがとうございます!
今度100円ショップに行った時に購入したいと思います

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 13:13:55.47 ID:Dw1G0nYU.net
>>734
2以外はどれもあり
ゲーム上では不遇だけど設定上は強い技(その逆もしかり)ってよくあることだし、それをうまく話に組み込んで活躍させてるストーリーは工夫を感じられて好き

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 14:20:20.39 ID:Ay9UIosU.net
猫を飼ってる方は同人誌の保管方法どうしてますか?
猫かわいいなと思うのですが天井まである同人誌用本棚とその中にある神本を見ると絶対飼えないなと思います

またオスとメスはどうやって決めましたか?
オスは甘えん坊メスは自立心が高いと聞きます
保護猫カフェに行くのが好きでお膝に乗ってくる男の子いい子だなと思います
ただ私がイメージする猫の大きさはメスのようです
ずっと一緒に暮らすなら構って欲しい…と思うのですがメスでも信頼関係が出来れば構ってくれる?構ってもらうという期待を持つこと自体間違い?とかいろいろ思います

妄想のみで飼う心配は無いただの興味本位ですがお答えいただけると嬉しいです

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 15:05:41 ID:RJIIzTgb.net
>>741
メ⚫タリストダ⚫ゴさんがまさに天井までの本棚で猫と共存しているのでYouTube動画を見て嫌悪感を抱くか見てみるといいと思う
ちなみに猫は2匹でオスとメスだと記憶してる

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 15:19:02 ID:YloqHVjL.net
>>717です
回答ありがとうございます
自分はレ・ミゼラブルとXY以前のポケモン映画です

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 15:21:55 ID:2ZEJRRKN.net
>>741
戸建だと本棚とか寄り付かない出窓がものすごい好き
飼い主のことは親じゃなく子供とおもって様子を見に来てくれる
犬に比べるとお金がかからないのが助かる

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 15:23:26 ID:SPel7cw2.net
筋肉量が落ちて困っているのでタンパク質を取りたいのですが飽きて困っています
何かいい摂取方法はありませんか?

牛肉…好きだけど外国産ちょっと怖い、国産高い
鶏肉…安くて健康に悪くなさそうだが食べ過ぎて飽きた
豚肉…たまにはいいがそればかりはちょっと。脂身がちょっと

加熱用青魚(鯖、秋刀魚、鰯)…臭みが強くて苦手
加熱用白身魚…好きだけどそればかりでいいのか?
寿司…好きだけどコスパ的には?

ウインナーハムなどの加工肉…苦手
納豆…毎日食べてるけど豆だけでは足りない
プロテイン…大豆か乳って所が気になる。乳はお腹ゆるくなりがち。人工甘味料まずい。
鯖缶…飽きた
卵…毎日食べてるけど足りないし飽きた

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 15:36:48.76 ID:1SdBStKA.net
>>741
同人誌の量と飼育の因果関係がわからないけど(ご自身の性格のこと?安全性?)
同人誌は扉付きハイタイプのカラーボックスに仕舞ってる
一応地震の転倒防止ストッパーもしてる

うちはメスもオスも複数いるけど(全員保護した猫だから性別はガチャだった)甘えん坊度合いは性別よりも個体差な気がする
オスメスどちらも一緒に寝てくれる子も居るし、一人で寝るのが好きな子も居る
ウチで一番膝に乗る子は女の子だよ

保護猫カフェの店員さんとかにも聞いてみたらいいんじゃないかな

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 15:39:49.61 ID:IHkfb6eq.net
>>745
コスパ最強はちくわ
持ち歩くならジャーキー一択
プロテインは肝臓にダメージが蓄積されるので女性の筋トレ程度ではオススメしない
結構詳しそうだから言うまでもないと思うが、食事だけで筋肉は増えないので適度なトレも必要

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 15:39:56.69 ID:wZsz/Myg.net
>>745
はんぺんちくわ
豆腐豆乳おから
ヨーグルト
プロテインバーとかプロテインが入ってるお菓子

タンパク質ならやっぱ飲めそうな味のプロテイン探すのが手軽

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 16:22:17 ID:UOEuKCka.net
>>741
本棚ではなくプラケースに保管しているけど本棚に特に猫が寄り付くことはないかな
本棚は登りたがるかはタイプによるんじゃない
それより毛と猫の匂いがつくから気になる人は気になるかも
特に匂いは見えないけど飼ってない人にはかなり気になるみたい

大きさとか懐きやすいかどうかは猫の個性によると思う
犬ほど血統で違いはないと思うけどかなり理想があるみたいだし保護猫より血統書つき探した方が良いタイプの人かもと思った

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 17:30:47.92 ID:6RdhY/dD.net
>>738
ゲームをする時間が無い(最低限の生活と二次創作以外できないレベル)・するのが面倒くさい(元々ゲームが苦手・好きじゃ無い・プレイ動画見ればそれでいいと思ってる)
無料でも限定イベントとかでアニメや漫画より時間取られるからその辺自分もしんどくてソシャゲジャンル離れやすい
エアプ二次創作は論外だと思ってるけど

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 17:35:24.47 ID:Hvfxbaxv.net
>>741
猫は絶対に入れない部屋に本を置いてる
他にも悪戯されたくないフィギュアとか色々
うちはオスもメスもいるけどめちゃくちゃ甘えてくるのはメス
長毛種は甘えんぼが多いよ 猫毛の量もすごいけど

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 17:42:49.49 ID:5mG/ShB7.net
大人になってから小動物を看取ったことのある方に質問です
1.遺体は土葬にしましたか?火葬にしましたか?
2.土葬の場合は埋めた場所、火葬の場合はおおよその費用を教えてください

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 17:47:01.98 ID:5LDfZtPV.net
>>752
土葬
祖父母の家の庭に代々の子達もいるので
ちなみにシマリス

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 18:01:48.25 ID:IHkfb6eq.net
>>752
プランター葬にした
火葬は都内だと五千円〜
移動式火葬場が多い

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 18:39:06.90 ID:ypufsiY/.net
>>738
推しが出てこないとモチベが続かなくて投げる人は知ってる
その人の目当てが3章から出てくるキャラだとしたら1〜2章つまらないから3章まで行けない
1章と5章に出てくるキャラなら1章は自力でやるけどその後は動画とwiki
AB者だったけどA出ずっぱりの章もBが出ないならやる気なし、その分AB長編描くわ忙しい〜って感じだった
CSでハードとソフト買い揃えてても結局こうなってたから環境の有無は無関係で
純粋にゲームをやる気がない

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 18:49:50.25 ID:3cIOfXoS.net
>>745
CFM製法のホエイプロテインにフラクトオリゴ糖とココアパウダー入れてシェイク
牛肉は外国産のグラスフェッドビーフがいいよ国産はグレインフェッドだからあまり身体に良くない
鶏むね肉は平飼い&抗生物質不使用
真鱈

ここら辺ローテーションしながらが飽きなくていいんじゃない
体重1キロあたりに1.2gくらいのタンパク質量目指して摂取頑張って

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 19:48:30 ID:Ay9UIosU.net
>>742,744,746,749,751
ありがとうございます皆様のお猫様を想像するだけでほっこりしました
保護猫さんの元に通いながらいつか相性が合う子と出会えればご縁を結びたいです

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 20:20:24.21 ID:uU+JHFVv.net
>>738
既に答えてる人と被るけど聞いたことあるのは
ゲームする余裕がない
二次はやりたいけどゲームやる気はない
ソシャゲは時間かかるから周回する時間あったら二次生産したり漁ってる方が有意義
二次に萌えていてそのキャラやゲーム自体に興味はない
ガワだけあれば内面やカプ観は自分好みにカスタマイズするのでエアプでもある程度把握しておければいい
推しの出てるところ以外興味ない(出てないなら熱心にプレイする気になれないから動画やバレで済ませる)
こんな感じの言い分だった
各種ハード揃えてる自称ゲーマーでもソシャゲでエアプする人いたからやる気がないんだと思う

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 21:43:00 ID:28acKcvI.net
>>738
基本は無料でも実際はガチャ等に大量課金が必要って場合はエアプになったりもするよ

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 21:56:32 ID:fGX/q95T.net
>>720ですまとめて失礼します
今まで自分は自宅大好きインドア派だと思ってましたがみなさんの回答を読んでひとりの時間が大好きなだけだと気付きました
この生活が終わるのを待っていましたが諦めて少しずつ慣れていかないといけませんね…
今日仕事関連の資格本を購入したので少しずつ家でできることを始めようと思います
みなさんの話を聞いて前向きに考えようと思いました
ありがとうございました

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 21:58:50 ID:EIJmXfub.net
>>745
栄養それだけだとどんな食材も美味しくないよね
ササミも飽きた自分はシェイクとかが手軽で合ってた
食物繊維も入ってるやつにしてる
あと枝豆や豆乳は今の所飽きてない
プロテイン系ヨーグルトも楽とはいえ味に好き嫌いはありそう
やっぱりタンパク質摂取に効果のある食材と一緒がいいと思う

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 02:20:04.86 ID:Ne8/84bY.net
中学生の時に学校で聴いたクラシックの曲が思い出せません
疾走感があってやたらカッコ良い記憶はありますがタイトルが分からなくてモヤモヤします
カッコいい曲があれば是非おすすめを教えて下さい

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 02:24:10.07 ID:ASKzJFNo.net
現代舞台だけど少しだけファンタジー要素がある洋画でおすすめを教えてください
・魔法にかけられて
・ペネロピ
・アイフィールプリティー
は既知でどれも好きです

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 05:16:27.44 ID:BXa7TSJ5.net
>>583
25年くらい前と15年くらい前の二回当てた事があるが
どちらも当たる人数が1万人だったのでほぼ「出せば当たる」ような状況だったと思う
あのあとリーマンショックが起きたからもうそんな景気のいい懸賞は滅多にないだろうな

>>599
とある有名な買い切り型スマホゲーム
>>602とある意味似てるかもしれないけど
プレイ中の主人公はずっと人間または人型種族の女の子なのに
一応ラスダン直前で伏線は出るもののエンディングで実は人型ですらなかったと判明した
最初からその異形の姿だったら気にしなけどずっと人型種族だと思ってたからショックだったし
プレイヤー視点にしてみれば主人公が突然動物に変えられて終わったみたいなもんなので
実はこちらが本来の姿で呪いが解けて戻れてよかったねって空気でもすごく納得がいかなかった

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 07:15:01 ID:Lts1kr/z.net
>>762
オーケストラかピアノか歌曲かぐらいは絞れないものか

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 07:30:13 ID:/fhCgHXX.net
>>762
学校で聴いて疾走感とかっこいいクラシックで思いつくのは剣の舞だけどさすがに有名すぎるか

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 07:41:48 ID:Dxtjv6Pd.net
>>762
魔王

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 08:00:57.67 ID:x8Kwj2vj.net
>>762
惑星とかワルキューレの騎行とか?

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 09:25:12 ID:BUKMcVnP.net
10時間以上眠れる人にお聞きしたいです
1.すごく疲れていたなど何か理由がある時にそうなりますか?もしくは日常的に休日などはそのくらい眠れますか?
2.その時は何時に寝て何時に起きましたか?
3.普段の睡眠時間はどのくらいですか?
4.起きた時体調はどうでしたか?(すごくスッキリした・寝すぎて気分悪かったなど)
5.10時間以上眠ったらその分長く起きていられますか?それとも通常と変わらないサイクルで眠くなりますか?

自分がどんな時でも8時間で目が覚めてしまい10時間以上眠れる人の事情が気になるのでお答えいただけると嬉しいです
トイレのみに起きるのは10時間以上〜として考えていただきたいですがそのついでに他のことをする・食事に起きるのは今回ナシでお願いします

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 09:32:10 ID:+19sQEpL.net
1.マッサージを受けたとき
2.20時に寝て6時に起きる
3.23時か24時に寝て6時前に起きる
4.わりとスッキリだけど眠い感じがする
5.普通に眠れる

マッサージ受けたりすると眠くなる疲れてると眠れない
10時間寝ると寝過ぎだと思うし8時間くらいが身体に良い気がする

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 09:34:45 ID:+19sQEpL.net
>>769

>>770

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 10:06:15.65 ID:p8IRvEFE.net
>>769
1.脱稿明けとか疲れて限界が来た時
2.色々だけど例えば20時に寝て次の日の17時頃に起きたり
だいたい16時間〜20時間くらい寝る
3.3〜6時間 多くて8時間 特に原稿中は3〜5時間が多い
4.疲れが取れて元気が出る
5.変わらないサイクルで眠くなる

長時間寝た時は外の薄闇が明け方なのか夕暮れなのか時計見るまで分からないので室内は絵で描いてるほどの違いはあまり出ないんだなぁって思う
あと起きた後時間とか日付とか状況に気持ちが追いつくのにけっこう時間かかるのが長時間寝た時特有の感覚
知らないうちに丸1日経っててちょっともったいない気分になる

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 10:25:36.14 ID:H3usOATz.net
>>762
運動会とカステラ一番でお馴染みの
オッフェンバック「天国と地獄 序曲」
あと
ショパン「革命のエチュード」
ベートーヴェン「熱情 第3楽章」「月光 第3楽章」

思い出せない曲は学校で聴いたのが音楽の授業中かその他か辺り書いとくと手掛かりになりそう

>>763
かなり古いけど「スプラッシュ」

あと条件からずれるけど洋ドラの「私はラブ・リーガル」とか
ペネロピ好きなら1960年頃が舞台だけど「ショコラ」は雰囲気合いそうな気がする

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 11:00:02.05 ID:8CrUsafM.net
所謂ホビー系、コロコロ系の主人公(熱血タイプ小学生とします)の一人称って
・オレ
・おれ
・俺
のどれが相応しいでしょうか?

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 11:09:35.36 ID:YyHvW46D.net
>>773
これも運動会とかでおなじみの「クシコスの郵便馬車」
最近某ホラーゲームに使われててちょっと話題になった

ハンガリアン狂詩曲2番
「こうもり」序曲
どっちも緩急自在で疾走感すごい
ほぼ無加工で「トムとジェリー」に使われたくらい変化に富んだ曲

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 12:21:39 ID:xBo8UL4j.net
>>774
オレ
元気系、熱血、幼いキャラはこのイメージ
後者2つはもっと落ち着いた感じの印象がある

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 13:14:54 ID:/fhCgHXX.net
>>774
オレ
ただライバルとか敵のほうがオレが似合いそうならあえて俺にするのもあり
おれはもう少しおとなしいイメージ

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 13:52:57 ID:BrzaAkvp.net
>>774
熱血元気系ならオレ
おれにはひらがなからもっと幼さを感じる
俺は特に特徴もなく汎用

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 14:25:00.86 ID:uoIjQXXp.net
>>769
1 日常的に
2 寝るのは0〜2時くらいで起きるのは12〜13時くらい
3 平日は7時間くらいだけど疲れてる時は平日でも10時間以上寝る
4 頭がぼーっとする
8時間睡眠くらいが一番すっきり起きられるので多分寝すぎなんだと思う
5 通常と変わらない

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 15:28:48 ID:hAuq39xJ.net
>>774
小学生くらいまでの熱血・元気系ならオレかな 平仮名だと
「おれが」「おれは」と喋ることになるからもっと丸い印象
俺って漢字書けなくて文字でも「オレ」って書いてそう

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 20:37:33 ID:Oa3ZrQlL.net
738です


>750 >755 >758 >759
回答ありがとうございます
様々な理由があり「これなら仕方がない」というものもあれば「ありえない…」というものもあり
参考になりました

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 22:04:45.88 ID:UYOLf9Nh.net
1.同人垢をフォローするとき、アカウントの年数って確認しますか?(プロフィールの、何年からTwitterを開始、ってやつです)

2.そこからフォローを躊躇ったりしますか?
(10年やってるのにフォロワーが少なすぎるとか、1年未満の新垢の人はすぐジャンル移動しそうとか)

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 22:52:07 ID:e+aHZuMf.net
>>762
アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第4楽章
新世界より 第3楽章

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 22:54:39 ID:OoTQ2xws.net
>>782
1 確認しない
2 確認しないので継続年数で躊躇という経験は一切ない

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 23:14:07 ID:8CrUsafM.net
>>762
ウィリアム・テル 序曲 フィナーレ
トリッチ・トラッチ・ポルカ
革命のエチュード
24のプレリュード 第16番

音楽の授業とか運動会とかその辺りだけでも分かれば絞れそう

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 23:19:16 ID:8CrUsafM.net
あれID被った?

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 23:35:35.70 ID:h1I6J0f/.net
>>762
道化師のギャロップ
ラッパ吹きの休日
クシコスポスト

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 23:42:05.94 ID:yqDhiV9d.net
>>762
エルガー「威風堂々」

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 00:55:30.50 ID:Dt27346g.net
>>782
1.プロフが少ない時とかに確認する
2.1年未満(ジャンルはやり始めと開始時期が同じ)だとジャンルごとにアカウント変える人なのかなと思う
フォロワーの数はジャンル遍歴にも寄ると思うので少なくてもあまり気にしたことはない

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 01:28:49 ID:MemZ+6VC.net
2010年以降で男性オタクからも人気が出た主人公ではない男キャラっていますか?
該当しそうなキャラがいる場合、作品とキャラ名を教えてください

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 02:33:48.12 ID:q1Gut3Oq.net
>>790
UNDERTALEのサンズ&パピルス兄弟
メイドインアビスのボンドルド卿

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 03:24:11 ID:lCp6dEVO.net
>>790
アニメ アイドルマスター シンデレラガールズの武内P

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 04:36:09.08 ID:htKk4Uh6.net
>>763
パディントンシリーズ
ビッグ
パンズ・ラビリンス(注:1944年が舞台でギリギリ現代じゃない・話がダーク)

>>774
オレ
読みやすさと快活さのいいとこ取りのイメージ

>>790
ダンベル何キロ持てる? 街雄鳴造

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 07:49:15.68 ID:tHseHkj6.net
>>774
そういうキャラが主人公でも
想定読者が大人だったら「俺」もあり
周囲が同世代でなく年上ばかりだったらそれを強調するために「おれ」もあり

熱血主人公だけでなく周囲のキャラも読者も
みんな小学生あるいはせいぜい中学生と想定されている商業作品では
・おれ…文章自体も高校生以上向け作品よりひらがなが多いので紛らわしい
・俺…最近まで教育漢字じゃなかったし低学年には今でもハードルが高い
ので「オレ」で統一されているような感がある

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 11:54:23.09 ID:ufzqwQxv.net
海外ドラマLOSTを観ていた方に質問です
ケイトとジュリエットどちらの方が好きでしたか

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 12:38:49.98 ID:FXKVEBWC.net
Bは同性のAに強く依存しており、周りにもはっきり「好き」と公言している
公式ではほぼニコイチ扱いで、AいるところにBありみたいな感じ
Aへの感情が恋愛感情か友情が拗れたものかは読者にはわからないが、まあ恋愛感情だろうなという共通認識をファン全体が持っている
AはBに対して恋愛感情は持っていない うっとうしそうにしているが大事な友人だと思っている

以上の前提があった場合、二次創作でBと他キャラCのカップリングで許容できる描写、できない描写を以下から教えてください 理由もつけていただけると有難いです
@Bは子供の頃から元々同性愛者だった
ABのAへの感情は恋愛感情ではなく憧れや友情の延長線だったとB自身が認識する
BBはAに明確に失恋してからCと付き合い始めた
CBはAが好きだがCともなし崩し的に関係を持ってしまった
DAもBを好きだったことが判明しBCBの当て馬状態・三角関係に
EAがCとBの恋を応援するキューピットになる
FAからBに「私への気持ちは恋心じゃない。あなたが恋する大切にしたい人は他にいる」的なことを言わせる
GAもCも好きなことに悩むB

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 12:50:53.77 ID:rLSEhH0s.net
>>796
悪いけど全部無理

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 13:10:23.04 ID:F53rUbjc.net
>>796
AとBのカプが好きなら、許容できるのは1か2
Cなんて関係ない人を出してほしくない
AとBのカプに興味ないのならどれでもいい、どれも興味ないから

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 13:11:47.72 ID:jMgdjrDs.net
>>796
自分がAC者として回答すればいいのかな?
2 3 4あたりが好みだけどせっかくの二次創作なんだからどれも好きにやればいい

自分がAB者だとしたらどれも無理だなあ

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 13:23:22.64 ID:GEIqp+Jg.net
今マスクって何個位ストックしてますか?
買う頻度はどれくらいですか?

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 13:42:48.98 ID:0yfHX1ky.net
>>800
使い捨てマスクは30枚くらい
洗えるものは3枚持って買わないように回してます

質問です
創作側でこの人はジャンル者だと感じるのはどのあたりからですか?

1.作品1つ2つ位でツイ専用垢での話がメイン
2.作品5つ以上
3.作品数はあまり関係無くハマっている期間

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 13:43:29.81 ID:Ft0BHaYV.net
>>796
どれも無理だけど特に嫌なのは27>346>他
必要なことだとは思うけどキャラの口から否定させるのが特に嫌

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 14:16:22.02 ID:jFRmXorg.net
>>796
自分がAB萌えだったら許容できるのは1のみ

BC(CB)萌えだったらどれも読めるけど4は好きじゃないから積極的に読もうとは思わないかも

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 14:24:01.51 ID:vJysOfob.net
サラリーマンで20〜30代の男兄弟のいる人に質問です
普段着のパーカーや薄手長袖ロングTシャツの下に肌着は着ているものですか?
それとも普段着の場合は素肌の上に着ていますか

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 15:39:19.45 ID:Jf3LsNCZ.net
>>796
自分がAB者だったら1と2まで
他キャラに横入りはしてほしくない
CBまたはBC者だったら12356かな
とはいえ5と6はあんまり食指は動かない

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 15:45:57.18 ID:/53X94R0.net
>>796
自分がBとCのカプが好きもしくはAとBのカプには興味がない前提で答える
できる→2
できない→4,5,6,7
描写による→1,3,8
総受け総攻めハーレムが苦手なので三角関係は好きじゃないのと
BとCのカプ書きたいなら第三者(A)絡めなくていいのにと思う

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 15:59:13.01 ID:fQUS6UgD.net
>>800
使い捨てマスクは40枚くらい
残り10枚を切ったら買うようにしてる+タイミングに関係なく以前からの愛用マスクを見かけたら買う
布は2枚持ってる

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 16:13:59.95 ID:Z5dLXE1h.net
>>796
自分がBC者だとして
許容できるのは1267
嫌なのは3458
三角関係等拗れてるのは好きじゃないので
BからAへの気持ちは恋愛ではないとされている方がすっきりしてて好み

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 16:57:06.72 ID:xXGRsCRl.net
>>796
雑食なのでABもBCも読むタイプ
許容できる 1.3.4.6
6はギャグっぽかったら読める
苦手 2.7
無理 5.8
B→Aであって欲しいのとBの中でA>Cであって欲しい

公式でそこまで依存・ニコイチ感あるのにそれ無しでBCカプの話されてもBのキャラに違和感を感じる
「Aが好き」がBのキャラ付けに重要だと思うので
一番好きなのは4 心で好きな人と肉体関係がある人物が違うっていうシチュが好き
マイナー志向だとは思う

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 16:58:00.86 ID:kni6wgnK.net
>>796
当て馬が苦手なので5が一番苦手(AがBじゃなくてCが好きな展開も苦手)
6はAがBやCを好きでなければ大丈夫
2、7は公式媒体でBがAを恋愛的な意味で好きだと明言されてるのなら苦手だけどそうでないなら大丈夫
それ以外は大体許容できる
個人的には3が好み(この前提のBCBとほぼ同じ条件の好きカプも3の二次創作が多く好んで読んでた)

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 17:23:25.59 ID:XyqDMBh5.net
>>796
自分は多分BCにははまらないタイプ
自分がAB者だったら全部無理かも
AにもBにもCにも興味ない場合も345678は無理かな
ABが公式ニコイチならなるべく公式に沿ってほしい

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 18:26:08.64 ID:qsKelVe5.net
>>796
その前提だとABA推しになるタイプ
BCBは読むけど好みじゃない程度の認識

@A〇 そういう解釈もあるよな程度ですませられる
B△ 失恋の描写による
Aが言わないような台詞でBをフッたりしたら地雷
C△ 描写の上手さによる
シチュ自体は結構好きなんだけど上手い人じゃないとただ胸糞悪いだけで萌えない
DE✕ 当て馬嫌い&AをBCBの為の出汁にしてるみたいで嫌い
F△ A本人がBの感情を否定するのがモヤるけどギリ許容範囲
G△ 基本的に好きなシチュだけど最終的にどっちとくっつくかで別れる

ぶっちゃけABAメインの人が描いた3478だったらこういう萌え方もあるんだなと思うけどBCBメインの人が描いたらABAをカプ萌えの出汁に使われたと思って不愉快になるから嫌いor萌えない
56は無条件で無理

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 19:08:41.48 ID:nOPtP/vl.net
>>796
自分がABA者として回答するなら1以外受け付けない
もしBCB者なら1,2,3はいけると思う
5,7,8はどのカプでも厳しい
特に7は地雷

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 19:20:36.66 ID:nOPtP/vl.net
>>813
理由書いてなかった
5は当て馬苦手
7は優しい人が損した感があって無理
Aが聖人系なら作者ごと苦手になる
8は異性間ならありだけど全員同性はキツい

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 19:41:58.86 ID:7C6CDAiF.net
同人アクセサリーを買う人に質問です

デザインもジャンルを強調したものからさり気ない物まで色々でしょうがジャンルイベント以外でも使っていますか?
使うのなら何処で使っていますか
あと大まかでいいので年齢(20代後半や30代等)も教えてください

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 19:52:55.51 ID:qlPSRpYi.net
>>796
DEFが無理
ほかは許容

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 20:00:50.52 ID:rEqnCcjh.net
二次創作で自転車の二人乗り表現が出てきたときどう思いますか?
萌えればいい、萌えより犯罪性に萎えるなど教えて欲しいです

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 20:09:15.84 ID:L6dmLKyN.net
>>804
パーカーの下にはTシャツ着てる
肌着つか普通のTシャツ
ロンTの下は着てない

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 20:09:54.54 ID:ufw97aax.net
季節外れなアンケートで申し訳ありません

日本に住むクリスチャンって初詣は行かないものなのでしょうか


>>817
「犯罪じゃん…」と思って萎える

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 20:22:05.45 ID:PMDELRWJ.net
>>796
自分がCBC者なら
1→同性カプの場合、(元)ノンケ同士が好きだから嫌だ
2→嫌ってほどじゃないけど、わざわざ改めて恋じゃなかったと認識しなくても、Aが大事、でも恋してるのはBっていう方が好き
3→カプの2人にほかの人間が混ざるのが嫌だからわざわざ失恋させなくていい、だから嫌
4→3の前半に同じ
5→3の前半に同じ
6→Bが頼ったならともかく、そうでもないのにしゃしゃって来るのはAでもA以外でも微妙(二次じゃなく一次だったらまた違うかも)
7→告白してそう答えるならいいけど告白してないなら6に同じだし、告白してないのにわざわざ言わせるのって都合いい感じがして嫌
8→3の前半に同じ

ABA者ならもちろん、カプの2人にほかの人間が混ざるのが嫌だからどれも嫌

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 20:23:55.28 ID:PMDELRWJ.net
訂正
Aが大事、でも恋してるのはC

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 20:39:56.76 ID:KCKxTmK8.net
>>796です
色々なご意見を聞けて参考になりました
私はCB者なのですがAB以外が全部地雷なので他の方はどう思うのか気になり質問しました

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:08:40.93 ID:LBy4hwd+.net
電子マネーの決済音で好きなものありますか?
私は最近Edy持ち始めたのですがタッチした時のシャリーンが好きでよく使っています

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:09:48.74 ID:LQpDBIO1.net
>>823
QUICPay
ずば抜けてダサくて好き

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:27:39.44 ID:TuNFOga6.net
>>819 普通初詣は行かないで元日ミサに行く
付き合いとかで行くことはあり得る

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:36:41 ID:QI9T13oj.net
>>823
WAON

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:42:00.25 ID:WGgZTDrJ.net
>>823
PayPay
支払いの時に「ペイペイッ」って言うのが好き

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:42:58.26 ID:1dmaXg4C.net
>>823
クロネコメンバーズカード

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:50:51.21 ID:JED9Vl1g.net
>>817
そのレベルならフィクション・ファンタジーとして流せる

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:54:31.44 ID:s5exnSyi.net
>>817
最近リアルでもフィクションでも見かけないから作者の年齢を感じてしまうかも

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:58:47.38 ID:7B05EvAi.net
>>817
一切気にしない
背景的にそういうことしそうであればたとえ未成年キャラがタバコ吸っててもなんとも思わない

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:59:18.58 ID:zjZ2Pg60.net
>>817
シチュエーションとして好きなんだろうなって思う

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:11:27.67 ID:H2o8B2hf.net
>>817
犯罪というか古いなって思う
地域によるかもしれないけど今はすぐしょっぴかれるから
現代じゃないのかなと思う

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:12:46.18 ID:XZ2GLn63.net
>>817
個人的に好きでも嫌いでもない
田舎的な雰囲気を感じる

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:16:23.14 ID:5tzS8F4Q.net
>>815
使ってない
さりげない感じでもやっぱり微妙に服と合わないし同人イベントとかジャンルのイベントだけ
20代後半

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:29:32.48 ID:ntYnAF7X.net
>>817
気にしてない
あのシチュエーションのいいところは牧歌的だったり
想い人と密着できるという部分などだろうから
創作くらいいいだろって思ってる
極端な話だめなら犯罪一切かけなくなるんじゃねって
アニメなどでカットされるなら理由は察する

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:37:32.76 ID:K1rKeXxC.net
>>817
盗んだ自転車で走り出すみたいな犯罪絡みや時かけの二人乗りで線路に突撃みたいなシャレにならんケース以外なら特に気にしない

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:39:51.37 ID:Y24ORk5R.net
>>817
二次は二次でリアルではないので二次で2ケツ見て犯罪と思ったことない
ただ発想が古いといわれたら確かにとは思う
警察もちょっと注意してスルーから追いかけてでも監視の人まで色々なのですぐしょっぴかれるってどんな物騒なとこに住んでるのという印象

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:43:24.96 ID:jbAOV/s9.net
>>817
キャラとして不自然でなければ問題ない

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:47:26.38 ID:00EPUWst.net
>>815
バッグチャームだけ使ってる
モチーフなんかはなしで革とチェーンのカラーでキャラのカラーに合わせたイメージアクセと
パラコードでキャラのカラー取り入れて編まれたもの
身に付けるものやモチーフありのものはイベントのときだけ
30

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:50:38.42 ID:k5j2qoUd.net
>>817
問題ない
青春な感じもして好き

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:50:55.36 ID:WZymd993.net
>>838
回答への個別レスみたいな内容なら絡み行けよ

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 00:32:02.95 ID:r5q27oy7.net
>>791-793
回答ありがとうございます
UNDERTALE以外は分かりやすい傾向ですね

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(Thu) 00:38:27 ID:wjs84DJo.net
>>800
布マスク2枚 不織布の使い捨て30枚ぐらい
予備に洗えるウレタンマスク5枚
普段の買い物は布マスクで済ませるし在宅勤務継続中なので当面買い足す予定はない
ただ9月以降は出勤に備えて不織布マスクを買い足す予定

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(Thu) 01:14:40 ID:5BVNr/FY.net
>>817
気にしたことなかったな
罰金又は科料になったのが15年くらい前みたいだからその辺のジェネレーションギャップはありそう

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(Thu) 01:32:03 ID:bvO9WL5U.net
>>817
二人乗りしてるのが真面目な堅物キャラだったり場所が人の多い街中だったりするとちょっと気になる

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 02:14:03.70 ID:0SS3Of12.net
>>817
時代背景と舞台になる土地とキャラの性格とその時の状況次第
そういう部分も作品やキャラの個性や起こってる状況を表す演出だと思う

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(Thu) 07:20:23 ID:6nDYwvVi.net
>>817
時代背景にもよるけど気にしないし学生キャラならむしろ好きなシチュ
これに細かく犯罪だーってなるとゆずの夏色とかも犯罪ソングになってしまうし

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(Thu) 08:53:57 ID:hDPxM9IY.net
>>804
パーカーはファスナーついてる物は下にTシャツ着る
ファスナーなしは季節によるけど基本着ない、ロンTは着ない
肌着は普段着ではほぼ着ない、だそうで

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 10:09:49.22 ID:7LcvtcgL.net
同人商業問わず過去にトレパクや盗作をした作品作者を探しています
以下条件
・日本の企業及び日本人限定(海外も含めると収拾がつかなくなるので)
・事件が表沙汰になり、検証wikiや動画、注意喚起スレが作成されるぐらいには大事(元々アンチが多くアンチ系のwikiなどでもまとめられるようになったなどでも可)
思いついたものがありましたら教えてください

既知のものリスト
商業→刀剣乱舞/YOI/ドラゴンボール/星合の空/floating material/クロスハンター
同人(個人)→ゆのみP/舞桜/牛魂/ゆっくり零士/マサオ/キュン妻

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 10:14:28.51 ID:YQXG0/T9.net
>>850
同人板だと晒しになるからなあ
ヲチ板で「パク」でスレタイ検索したり
パクリサイトスレで過去の10割バッター聞いた方がいい

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 11:43:04.63 ID:F/eGuEIi.net
>>850
同人だとヲチになるので商業のみだけどジョジョの人とちはやふるの人

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 12:32:39.22 ID:I1dbt5nl.net
>>850
以下商業作家

かわぐちかいじ、東京幻想、井上雄彦、末村謙之輔
うだま、武内直子、冨樫義博

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 12:49:08.51 ID:qlPk479j.net
歌詞のある曲で宗教や信仰心をテーマにしたものを教えてください
解釈次第でそう取れるようなものでも大丈夫です

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 12:53:06.61 ID:bHVKQoSh.net
>>854
ボカロだけど
エデン(ATOLS氏)、ジッタードール(niki氏)とか

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 12:58:27.63 ID:KWsGphpj.net
>>854
Baba Yetu
賛美歌をスワヒリ語で歌い上げたもの

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 12:59:40.10 ID:9KyxlxBF.net
男女問わず、髪型が個性的(オーソドックスなポニテやツインテ等ではなくアレンジがあったりする)で好きだったりいいなと思ったキャラクターがいたら教えてください
なるべく奇抜というより現実で再現できそうなものが好ましいです

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 13:07:24.44 ID:o8FoREBo.net
>>857
DOUBLE DECKER! ダグ&キリルのマックス

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 13:18:13.34 ID:G+5KJ2kV.net
>>850
文豪とアルケミスト

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 13:20:39.75 ID:nDwy4pc6.net
>>857
女性キャラなら
WA3のヴァージニア
あと再現できるか不明な奇抜系な気もするけど
プリキュア5のキュアレモネード

男性ならキャラじゃなくて実在人物だけど
ジョン・ガードン博士

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 13:29:11.65 ID:S6ltZqam.net
>>857
デレマスの浅利七海
プリパラのドロシーとレオナ
グノーシアのSQ

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 13:33:10.73 ID:G7JyKfm2.net
>>857
マルシル(ダンジョン飯)
ラプンツェル(塔の上のラプンツェル)
エアリス(FF7)
ルナフレーナ(FF15)

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 14:42:13.86 ID:yVEjZrQc.net
>>857
奇抜に入るかもしれないけど
ニーアレプリカントのカイネ

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 15:11:27.23 ID:PcnPYSTT.net
>>857
ふたりはプリキュアマックスハートの九条ひかり
パッと見あまり変わってるように見えないけど細い三つ編みを横に持ってってるのが可愛い

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 15:14:40.97 ID:fAlhFLcf.net
壁打ち字書きです
作品をRTされたことがありません
DMやマシュマロで感想をもらうことはあります
先日、DMで感想をくれた方のホーム画面に飛んだら別の方の小説をRTしていました
RTする基準とはどういったものでしょうか

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 16:19:23.09 ID:VMYQe0LG.net
>>865
壁打ちって書かれてたら構われたくないんだなと思うから自分はいいねどまりになるよ
感想リプも躊躇う
壁打ちにもいろんなスタイルの人いる、しどういう壁打ちなのか、リプはしないしフォローはしないがそれ以外は歓迎なら歓迎って書いてくれてないと筆折るか垢消ししそうで怖いんで触れないよ

そもそも小説はツイでないSNSのが読みやすいしベッターまとめもいずれそっちに載せるならそっちの垢でそっちをいいねブクマする
その場合ツイで話題にするなら作者も作品名も伏せるよ
そういうの歓迎かどうか分からない限り別のSNSの事はツイに持ち込まない事にしてるから

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 16:44:48.72 ID:IEnCNJk9.net
>>865
rtするってそのセンスがフォロワーに見られると言うかぶっちゃけ「こんなのrtするんだ」と思われたら嫌なので
萌えたけど文体がひどいとか特殊設定モノとか書き手の性格ヤバそうとかそういうのはrtしないなあ

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 17:05:29.66 ID:t5dI1WsT.net
>>850です
同人作家がダメだったのは書いた後に気が付きました
募集してしまいすみません
色々と挙げて下さったり10割バッターで調べれば出てくるなどの情報もありがとうございました

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(Thu) 17:34:49 ID:Gg0Zlh/m.net
>>857
アラジン/ジャスミン
セラムン/うさぎ
そこまで奇抜じゃないけどデレステ/フレデリカ
アシメが可愛い

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(Thu) 17:38:06 ID:WN2mBcxt.net
なんでも相談スレから誘導されて来ました
同人的におすすめの手帳型スマホケースはありますか?
ブランド物、キャラクター物問わず絵描き的にセンスが良い物があれば教えていただきたいです

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 18:03:41.45 ID:mE3QXgXl.net
>>865
RT後に一言いいたくなるようなものがRTされやすいらしい
だからそこそこ上手い一枚絵よりhtrのネタ絵の方が多くRTされたりする
自分の場合読後の感想が「あー面白かった」だけで終わるような作品はいいねだけにしてる

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 19:27:40.07 ID:tkNXqI4w.net
>>870
marumanが100周年で出した図案スケッチブックとクロッキー帳のスマホケース

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 20:43:30.19 ID:hvwx41j7.net
819です
>>825
回答ありがとうございます
元日ミサというものがあるのですね
参考になりました!

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 21:53:38.25 ID:+jIyyb72.net
>>857
スピードグラファーの女神姿の神楽

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 23:52:45.35 ID:mJ2gjhv4.net
例えばの話で舞台やライブなど有観客のチケット販売がされているが売れ残っているという状況があるとして、
チケットを買ったが行かないという行為はどう思いますか?
行かない理由は、急に外出に怖気付いたとか多分行けないけどお布施になればいいや的な感じとします

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 00:02:56.21 ID:MeDV2GFW.net
>>875
本人が無理をして支払っているんでなければいいんじゃないかと思う
普段でさえチケット買ったけど急用が出来ていけないとか気分じゃなくなって行かないとかあるし
売り切れるような人気のやつに行きもしないチケット買うのはどうかと思うけど
もともと売れ残ってる分だったら買わなくてもその分空くんだから多少なりとも売上になったほうがいいのでは
今の状態だと買ったはいいけどやっぱりって思い直すことも多いだろうから欠席自体は別になんとも
当然舞台上の演者は売れた客席にちゃんと人がいる方が良いだろうけど

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 00:25:58.81 ID:KkDp0Byl.net
>>875
今のこの状況ならいいと思う
普段の時にやってたら…と思ったけど余ってて埋まりそうにない公演なら許容かな
役者の心情的には席が埋まらないのは嫌な人もいるだろうけど
そうも言ってられないし

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 01:05:56.58 ID:h6zkx6L/.net
aikoの楽曲についてアンケです
恋愛中の曲と失恋の曲どちらが好きですか?
できれば好きな歌も上げてください

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 01:56:36 ID:8Iai4dKS.net
>>857
美夕(吸血姫美夕)
クリィミーマミ
エスカ(エスカ&ロジーのアトリエ)

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 02:15:29 ID:cGDBUTNA.net
aikoだと好きで好きでしょうがないみたいな恋愛中の歌が好き
あなたと握手、彼の落書き、どろぼう

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 02:16:09 ID:cGDBUTNA.net
>>880
>>878

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 03:32:35.72 ID:W24hK/wL.net
>>855,856
ありがとうございます
ボカロはあまり聞いたことがないので新鮮でした
ババイェツも確かに賛美歌が元でしたね

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 05:00:05.00 ID:uVaXn4tO.net
>>875
今の状況なら仕方ないところもあるけど
コロナ抜きだと、公言してたらちょっと引っ掛かる
ライブは実際の入場者率(着券率)も見てるので
単純に余ってるチケットが売れたからオッケーというわけでもない
一定数来ない人がいるのは想定されてるけど、特に会場側からはあまりにも入場率が低いのは嫌がられたりする(ドリンク代とかの売上見込みを下回ることになるので)
あんまりマナーが良いとは言えない行為ではあると思う
最終的には「あそこのファンは(入場率が低いから)マナーがあまり良くない」という話になってくるので
> 多分行けないけどお布施になればいいや
のハナから行く気が無いパターンは
同じアーティストのファンだったらあんまり正直に言って欲しくないというか
表向きは「他に用事が入って」「コロナの状況を考えて」とかにしておいて欲しいかな

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 11:13:36.36 ID:HuVYKm8y.net
8月に開催される赤豚のイベント直接参加する方にアンケートです
1.サークル/一般
2.参加する一番の理由はなんですか?(大手/島中/アンソロ/特定ジャンルなど)
3.通販だけにしない理由はなんですか?
あれば理由もそれぞれ一緒にお願いします

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 15:25:05.94 ID:CPhDE2su.net
これらを10年くらい使い続けて買い換えるとしたら
どのような順番にしますか?
もし理由があれば添えてもらいたいです
1.掃除機
2.電子レンジ
3.オフィスチェア
4.冷蔵庫
5.洗濯機

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 15:51:51 ID:swQWJWuq.net
>>885
洗濯機→掃除機→チェア→冷蔵庫=レンジ

今買い換えたい物の順だけど
洗濯機はドラム式も沢山出てきたし乾燥機能付きは興味ある、あと10年使うとカビが気になる
掃除機は今ホース付きのゴロゴロ引っ張るやつ使ってるのでコードレスに替えたいしなんならルンバ欲しい
チェアはリクライニング出来てヘッドレスト付きのいいやつにしたい
冷蔵庫とレンジは特に不満がないので最後

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 16:09:08 ID:GsOpnACv.net
>>885
洗濯機=冷蔵庫>オフィスチェア>掃除機>電子レンジ

電気代水道代の節約になる2つが上位
10年前のものだとかなり効率が悪いから
掃除機は現状あまり使わずワイパー系で済ませている、電子レンジはあまり使わないから最後で

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 16:18:00 ID:0e4rPGy6.net
>>885
チェア→洗濯機→冷蔵庫→電子レンジ→掃除機

チェアはよほど高級でメーカー保証なんかがついてるもの以外は消耗品
10年使えばどこか傷んでくる
洗濯機もカビとか、見えない・自力で取れないところに繊維の塊なんかが溜まってくるころ
冷蔵庫は壊れると結構深刻なので
電子レンジと掃除機はまあ使用頻度にもよるけど、使ってて不満がでてきたら

電化製品は基本的に、10年くらい経つと前よりいい機能(使っててこういうのがあったらいいな、
と思ってたようなやつ)を標準装備した新型が出るから、たまに電気屋でカタログなんかをもらってきて
チェックすると面白いよ

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 16:38:33.04 ID:MlauuMOj.net
>>885
冷蔵庫→洗濯機→オフィスチェア→掃除機→レンジ

急に壊れて1番困るのが冷蔵庫で、その次が洗濯機だから
電気代と水道代節約にもなる
次いで仕事で使うオフィスチェア
掃除機はホウキとかワイパーでもなんとかなるし、レンジはいきなり動かなくなってもコンロとオーブントースターがあるからそんなに困らない

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 18:56:11.16 ID:sti3Bw/4.net
>>857
ようこそようこのよっきゅん
当時髪型が子供の自分には衝撃的だった
ニックネームも

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 19:16:48.04 ID:CPhDE2su.net
>>886-890
ありがとうございます
節約面からも冷蔵庫洗濯機が強いですね
外置きでなければ真っ先に洗濯機なのですが悩みどころで…
参考にいたします

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 19:50:49.34 ID:YIgBUjer.net
サッカー台がないお店でエコバッグにもたもた袋詰めしている人に対してどう思いますか?

先程袋詰めに手間取ってしまってちょっと時間がかかってしまいましたが店員さんと後ろのお客さんからのプレッシャーがすごくて怖かったです
この機会にレジ袋を減らそうとしているのにレジ袋を買うのも気が引けるし
気にしないでマイペースに袋詰めしてもいいのでしょうかね

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 20:02:23.36 ID:nxAlDqpg.net
>>892
コロナ関係なくレジでもたつくのが大嫌いなので鈍臭い人だなとイラッとする
ただ自分のペースでやる人もいるだろうしそんな些細なイラつきはすぐ忘れるので気にしなくていい
自分はできるだけ避けて次の人が会計できるようにするし、なんなら店員がレジ打ちしてるそばからバッグに詰め込んでる

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 20:12:28.55 ID:K7DmFiRR.net
>>892
気にしないでよし
まあ手の怪我とかたまたま荷物の多い日とかじゃなく常に遅いのであればこれを機に自分の中でタイムトライアルみたいに入れ方あれこれ工夫してみるとか

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 20:37:17.53 ID:nCjt3X9x.net
>>892
朝のコンビニとかで並んでる人みんな分単位で急いでるような時だったら正直やめてほしい
それ以外だったら今は慣れてなくて手間取る人も多いだろうしそんなに気にしなくていいと思う

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 20:48:00.40 ID:RZ4Qr4I7.net
>>892
レジ打ちが遅い店員にはイライラするけど袋詰めがもたもたしてる客には今のところイライラした記憶がないです
そもそもサッカー台を用意してない店が悪いので度が過ぎなければ客は気にしなくていいと思う

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 20:59:17.94 ID:nouDlArX.net
>>892
申し訳ないけどレジ前でもたもたされると邪魔だと思ってしまう
エコバッグは店員さんに袋ご入用ですかって聞かれたときに「これに入れてください」って言えばいいと思う
今は辞めたけどもし自分がコンビニで働いてた時に今の風潮が来てたら、袋渡してもらって自分が入れた方が手っ取り早いって思ってしまいそう
自分は滅茶苦茶せっかちだから少数派の意見かもしれない

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 21:03:58.55 ID:+JSDcsaZ.net
>>897
このご時世だし他人のエコバッグに触るの嫌がられない?

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 21:09:59.99 ID:nQIPZvT8.net
>>892
そういうのはお互い様だから気にしなくていいよ
商品を渡すと同時にマイバッグの口をガバッと開いて「ここに入れてください」って言うと楽だよ
お弁当や液漏れしそうな商品には向かない方法だけど参考まで

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 21:12:53.52 ID:120dhdg9.net
>>892
状況によるかなぁ
レジに店員一人しかいないとか昼休み中の混雑した時間とかだと
今は適当に詰めて後で詰めなおせばいいのにってイラつくかも

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 21:17:23.66 ID:6LVXeBY6.net
>>892
申し訳ないけどイライラするしそれを隠さない
仕事帰りに夕飯の食材買う人が多くて混む時間帯だよね
お年寄りがモタつくのは仕方ないから気にしないけど、現役世代がモタついてるのは鈍臭すぎてイライラするからガン見する
都心のスーパーでかなり混むから、要領悪い奴は混雑する時間帯に来るなと心底思う

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 21:21:15.98 ID:y9+2h343.net
>>901
サッカー台のない店という前提だよ
そういう都心のスーパーは前提外では

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 21:51:25.05 ID:Avw809r4.net
>>897
普段エコバックに袋詰めしてるスーパーもコロナで中止してるからやってくれないのでは

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 21:54:26.71 ID:zBkQuVpT.net
>>901
それを隠さないってどんな態度するの?舌打ち?野次?デカイため息?

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 21:54:42.97 ID:6LVXeBY6.net
>>902
田舎にはないような極狭スーパーがあるんだわ

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 21:58:56.65 ID:YFXZiXu0.net
>>892みたいに沢山買う優良客が
気が引けてこなくなるって
袋代ケチったがために損失だよなあ

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 22:00:20.94 ID:8/HGgoWn.net
袋代ケチってるのは店側政府側ね
エコなんて建前で単に袋代を客に負わせて今まで袋代にしてた金額丸々懐に入れたいだけだし

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 22:07:43.14 ID:YIgBUjer.net
892です

皆さま回答ありがとうございます
早く詰めるアドバイスなど参考にさせていただきます

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 22:57:22.47 ID:rJhZ5NGd.net
「お箸の持ち方が汚い」「横断歩道のない道路を渡ろうとする」「口癖がなんとなく癇に障る」など些細なことが気になって同人友達と縁を切ったことはありますか?ある方はフェイク有りで結構ですので理由を教えてください
以下は些細じゃないので除外でお願いします
・金銭感覚が合わない系全般(アフターのお店のチョイス、借金持ち、ソシャゲに課金しすぎ等)
・借りパクやトレパク等の窃盗
・犯罪行為全般

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 23:55:10.36 ID:PsH2P8jQ.net
>>909
元友人がツイッターを始めたら気持ち悪い口調に変化ししたので縁切った

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/17(金) 23:57:43.91 ID:5siXnAU2.net
日常の外出の際、除菌グッズは何を持ち歩いていますか?
シート、ジェルなどの内容と、容量や枚数なども簡単に教えてください

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 00:01:49.48 ID:GZWlj8/z.net
>>909
犯罪系全般に含まれちゃうかな

自分も相手も女性なんだけど
痴漢や変質者に遭遇することを自慢と捉えるから切った

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 00:02:31.99 ID:Soiay4D6.net
>>911
コロナ前に買ってた手ピカジェル
持ち歩き用の小さいやつ
3〜4月よく使ってたけど最近はどこでもアルコールとか置いてるから逆に使わなくなった

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 00:16:02.52 ID:yuqcIaTb.net
>>909
個人情報に対しての感覚がゆるすぎた
自分の個人情報に対してゆるすぎる自分語りしたり
たぶん本人には許可をとってないだろう彼氏や職場の人の話とかを気軽にしてきたり

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 01:18:31 ID:ZsKP33uM.net
>>909
こっちが言ってもないことを何度否定しても言った言った言うから切った

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 06:52:09.38 ID:UVJg+scv.net
成人済みの方にお聞きします
プロフィールに年齢を明記しておらず、なんとなく成人済だと思っていたフォロワーが未成年だと分かった場合、その後の対応は変えますか?

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 07:19:38.16 ID:qyQ7n1ht.net
>>916
相手による
未成年でも落ち着いてたり、好きな描き手なら下ネタ振るのをやめるくらいで特に変えない
代わりがきくレベルの交流相手なら距離を置くかな
金銭感覚や価値観が似ている相手と話してたほうが楽しいから

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 08:22:02.35 ID:2Ifs1Jub.net
>>916
自分が成人済のみ許可の鍵垢じゃなければ特に変わらない

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 08:59:53 ID:8utBXFy4.net
>>909
是非と言われて通話してみたら声と喋り方が我慢できないほど嫌いだった
SNS上のやりとりだけなら続けられるかなと思ったけど
一度通話したことで向こうが距離を詰めてくるようになったのと
文字で見ても嫌いな声が聴こえてくるような気がしちゃって無理だった

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 09:11:18 ID:Di7vydZz.net
>>909
ちょっとした呟きにも揚げ足取りしながらしつこく絡んでくるようになって不快だったから切った
空気読めない人だったから愛あるイジりのつもりだったのかもしれないけどウザいものはウザい

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 09:36:32.97 ID:ds1RHD2W.net
>>909
ツイ廃
一日200ツイート以上していてその人でタイムラインが埋まったのと、
フォロワーと会うときに本人に許可取ってない実況(いけふくろうの前で◯◯ちゃん待ってるとか)していたのが個人情報に対する感覚が違いすぎて無理だった

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 09:51:00.79 ID:bhpoOM5s.net
>>911
使わないけど自作のアルコールスプレー持ち歩いてる
手持ちの無水エタノールを精製水で薄めたやつ
気休めとしか思ってない

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 09:51:21.24 ID:u6wpRYOj.net
同人グッズで欲しい!と思ったものありますか?
缶バッジやアクキーなどを作ってる友人を見て
今まで興味がなく良さも分からなかったのですが
楽しそうに見えて気になりました

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 10:08:15.15 ID:lfuMLNjl.net
>>923
キーホルダーやマグカップなど
公式グッズが全然ないジャンルだったので絵が上手い同人グッズはとてもありがたかった

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 10:12:54.41 ID:dvZmGxNW.net
>>909
物理的に距離感がない
一緒に歩いててもよく急に方向転換してぶつかってくる
知らない人にもよくぶつかってしかも本人だけは気にしない
わざとじゃない()から言っても直らないしこっちが距離置いた
あれだけぶつかりまくってたら少しは気をつけるようになっても良さそうなものなのに
要はすごく学習能力が低い人だったんだろうと思う

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 10:13:42.15 ID:vJrcLJhC.net
>>916
金銭のやり取りやオフでの交流はしないようにする

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 10:33:09.71 ID:bRpHYqOd.net
>>909
すぐ盗撮する
私がご飯食べてるところを顔含めてなんか勝手に撮ったり、珍しい服装の人がいたらその人のことも勝手に撮ったり
諸事情で私がダンスの練習してる時も、いつの間にかスマホ向けてじーっと撮ってて、やめてって言っても笑うだけでやめてくれなくて切った

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 10:46:14.63 ID:7d44JhqF.net
>>923
グッズ描き下ろしのイラストがかかれたものかな
カレンダーで12ヶ月分描き下ろしとか最高

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 11:37:43.42 ID:6MYf19Bx.net
>>923
モチーフデザインのアクキー
アイドルジャンルでユニットのイベントを意識した公演チケット風デザインやキャラモチーフでオリジナルのロゴ作ってカフェタンブラー型のアクキー作ってるの見かけてかわいいと思ったことがある
あと最近じゃ珍しくなくなったけどハーバリウム型アクキーが出始めた頃はいいアイデアだなと思った

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 12:17:54.95 ID:a123Lh0F.net
>>923
アクリルのメモスタンド?メモボード?
キャラ絵の横にホワイトボードマーカーでメッセージとか書けるやつ

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 13:17:36 ID:H2uMeT0M.net
>>909
・「フォロワー整理しました」をいちいちツイートする
・一度書いたた悪口をただ削除すれば無かったことにでき、対象者と仲良くなれて当然という感覚の持ち主 人として無理

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 13:21:54 ID:15eaEy8j.net
>>916
どんなに落ち着いてて常識的な子に見えても避ける
ブロるほどではないけどオフでは絶対関わらない
万が一何かあった時の責任は成人側なので

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 13:52:06 ID:GPquSiOT.net
>>916
絶対リアルでは会わない
言われてるけど何かあったときの責任がこっちに来るので

あとどんなにまともな人でも社会人の立場を一度も経験してない人って杜撰とは違うけど何かと甘かったりする
これは未成年に限ることではないけど未成年の時点で圧倒的にこの立場だと思うのでなるべく関わらない

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 15:31:31.96 ID:+0FC1DMg.net
>>909
匂わせツイートが多すぎてイライラが積もった
嫉妬する人もいるかもしれないが逆にスパッと話せば全くイラつかないようなこと

それだけではなく推しカプがSNSで匂わせ写真アップするような萌え語りまでしてもう無理と思った

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 16:35:47.06 ID:u6wpRYOj.net
923です
アクリル系だと作る方も手軽ですし買い手も欲しいと思うのは強いですね
初めてですしそっちに手を出そうと思いますありがとうございます!

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 17:48:00.91 ID:DWfQODZe.net
909ですご回答ありがとうございました
やはり些細なことが積み重なって縁を切ることってありますよね
ちなみに私は本当に些細なのですが自分が乗り換えなしで帰れる範囲内でしか遊びたがらない子を切りました
他人に譲歩させようとすることと毎回具体的な駅名を明かさず誘い受けしてくるのがしんどかったです

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 17:53:46.82 ID:ty1F6UQW.net
本当に好きなもの(作品、作者、好みの傾向)になるほど有名にしたくない、人に知られたくないという方はいますか?
私がそうなのですが、あなたは以下のどの理由でそう思いますか?
1. 好きなものを独占していたい
2. 好きなものが他人に攻撃されそうで怖い
3. 自分の好みや性癖に刺さるものが有名になるのを恥ずかしく感じる
4. 好きなものが知名度と共に質が変化してしまう気がする
5. その他

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 18:10:12.20 ID:8gXzaC6j.net
>>937
5.需要が増えると競争率が上がるものは流行って欲しくない
例えばチケット争奪戦になったりお店に行列ができたり需要が増えたせいで高くなったり

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 18:17:29.67 ID:f3pwmNTl.net
>>937
ある 理由は1と4が近い あとは>>938と同じ理由もある
子供の頃から本当に好きなものは黙って抱え込む癖があるので

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 18:20:17.57 ID:Eevzytae.net
アンケートです

アフィリエイト広告から物やサービスを購入する人ってそれなりにいるのでしょうか
どんなに人気のサイトやブログでも閲覧者がアフィリエイト広告を通して何かを買うか否かはまた別なような気がします

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 18:25:14.74 ID:TzxKvkQo.net
フォローしてる相手の日常写真でこんなものが写り込んでて引いた、これを撮ること自体に引いた、というものを教えて下さい
(自分があげるときの注意にしたいので写真自体嫌いな人の回答は不要です)

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 18:30:12.53 ID:6Mf+Iqmx.net
>>937
5
938と同じで競争率が上がるから
特に自分の好きなものは小劇団系なのでチケットの争奪戦になると本当にキツイ
それ以外の面で言えば他人の好き嫌いに興味ないので設問の1〜4は特にない

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 18:32:58.00 ID:ZsKP33uM.net
>>941
髪の毛やホコリ
気合いを入れてない手作り料理
太った指や汚い爪や毛穴
反射で写り込んだ人間

どれもそれ自体が嫌っていうよりそれを上げて平気な無頓着さが嫌

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 18:39:04.75 ID:SiFi0FTt.net
>>940
いるよ

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 18:56:05.78 ID:plmlsqPW.net
>>941
他人の顔が映り込んでいるのに隠していない
窓の外やマンションの壁、通勤途中の道など特定に繋がりかねない場所
反射してうっすら撮った人間が見えている
散らかった部屋
食べかけの皿
料理の皿にぬいを乗せている
(同人垢の場合)自撮り スタンプで隠していてもいなくても等しく苦手

他者や自分のプライバシーや衛生観念が窺えるから
その辺の価値観がしっかりしてないと嫌だなという印象

自撮りは「同人垢で自分をアピールする行為」がただ苦手なだけだから参考にならなかったらごめん
日常垢なら気にならない

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 19:08:07.60 ID:4f81LZpz.net
>>940
使い込んだあとのレビューや製品おすすめならクリックすることもある

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 19:18:21.58 ID:ibCJpJMq.net
>>941
同人垢と仮定して

既出の髪の毛やホコリ
手入れされてない爪や指毛
人間全般、特に娘や息子の写真(顔を隠していても無理)
人間全般なのでコスプレや綺麗なポートレートも含まれる
幼児性欲の範囲だろう子どもの性的ないたずらの様子や痕跡(裸の女性だろうなと思われる絵など)
食卓に乗ってる犬や猫
猫は特に、お皿に手まで突っ込んでたりつまみ食いしてることが多いからそれも
犬や猫に少量でも人間の食べ物を与えているところ
(少量なら大丈夫なのはわかってるけどそれを載せる神経がおかしいと思う)

子ども関連は子どもが嫌いなんじゃなくて虐待だと思うから
顔も体も創作物も言動も本人が公表したいしていいと言ってないのなら守られるべき

FF外だがRTで回ってきて引いたのはお子さんが駄々を捏ねてお尻丸出しにしてるところ
ほんとにパンツも何も履いてなくて、背後から撮ってるから性器は映ってないけど
下半身裸の写真を載せるなんて性的虐待だと思って通報した

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 19:49:47.86 ID:JiZp3RkC.net
質問です
○○が○○する話でバズっている漫画を読んで平均以上に面白いと感じたとします
ツリーで単行本発売中と続いていたらどれくらいの確率で購入しますか?
例えばこれまで10種のバズ漫画を見かけたうち単行本購入にまでいたったのは何種でしたか?

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 20:15:32.34 ID:Y2VGh6Yf.net
>>948
購入したことない
ネカフェで読んだことはある

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 20:36:09.60 ID:MauJ2ju/.net
オフ会やアフターなどでフォロワーと会った時に相手から口頭もしくはTwitterなどで自分の容姿(かわいい、キレイ、オシャレなど)について褒めてほしいですか?
また、相手の容姿について褒めたりしますか?

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 20:38:04.04 ID:aE1Lfa1m.net
>>950
持って生まれた容姿じゃない部分(おしゃれとか)は口頭で言われたら嬉しい
Twitterでは言われたくない
ファッションについて褒めることはある

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 20:43:53.95 ID:01407Zr4.net
>>950
プラスなこと(可愛い・美人など)でも言われたくないし、言わない
服とか持ち物には言うことはある

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 20:49:45.06 ID:pIbnfXKT.net
賃貸選びに失敗したとき何を基準にどれぐらいの期間で引っ越しますか?

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 21:47:54.77 ID:mt/6PXps.net
>>950
褒めて欲しくないし褒めない
952と同じく持ち物や服を可愛いと言ったりはする

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 21:59:32.55 ID:6Mf+Iqmx.net
>>950
褒めないし褒めて欲しくない
同人アフターで服や小物の話題に触れる人も苦手

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 22:57:22.72 ID:bGOAvBVm.net
>>950
褒めて欲しいとまでは思わないけど言われれば適当に謙遜しつつ喜ぶ
会うたびとか話題が次に移らずしつこいと嫌みに感じる
相手には言わない どこで地雷踏み抜くかわからないから
アクセサリーとかを素敵ですねとは言ったことある

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 00:23:22.86 ID:NcO3sJIM.net
今、プレイ人口が一番多い格ゲーとFPSはそれぞれなんだと思いますか?

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 01:42:05.94 ID:lbUfHLbh.net
>>957
スマブラSP(格ゲー括りとした場合)
FortniteかAPEX

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:12:43.01 ID:d6hiHu1m.net
鼻血の描写って好きですか?
不良喧嘩漫画とかではなく、例えばとうらぶみたいな原作は戦場がメインだけどイケメンキャラも目玉である作品
こういった作品のBL漫画同人でエッセンス程度に戦闘がある場合、
鼻血が描かれてる同人が多いですが個人的には好きじゃないです
一昔前はイケメンは口の端から血を流すのがお約束だったかと
でもよくある表現だから皆好きなのかアンケお願いします

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:23:32.02 ID:cERCF3wp.net
>>959
特別好きでもないけど嫌いでもない
ただキャラによっては似合わない描写だとは思う

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:24:34.43 ID:leM846Mo.net
>>953
敷礼手数料で家賃三ヶ月分は最低でも飛んで、更に引越し代や退去時のクリーニング諸々発生するのでそのコストをかけても直ちに引越したいと感じるレベルでストレスがあったらすぐに引越す
もう少し具体的に質問したほうがいいと思う

>>959
好きだけどリョナラーだから参考にならないと思う
リョナまでいかなくても、推しの顔が崩れると興奮する人は一定数いるのでその辺の層が幅を利かせてるのかも

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:45:54.67 ID:nn3Vg/7s.net
>>959
自分でもめんどくさいなと思うけど気になる場合と気にならない場合がある
リョナの臭いがしたら無理だし
「BLを描いてるのに糖度が低いBLが好きなアタシ」の演出で鼻血を出してるのが伝わってくるのは無理
同じく「BLなのに少年漫画のノリが描けるアタシ」演出なのも無理
それ以外は特に気にならない

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:49:37.10 ID:7t2wYYqT.net
>>959
キャラにもよるけど好き
口の端から一筋が流行ってた頃は「鼻血」=ギャグで使われる「かっこ悪いもの」だったけど
今は商業のシリアスなバトル漫画でも鼻血描かれてたりするから抵抗がなくなった
ただ、例えば刀なら幕末刀の鼻血描写は良いけど平安刀はあんまり…みたいな
キャラによって個人的な好き度合いの差異はある

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 11:21:32.20 ID:0/fOcrMh.net
>>959
キャラと作品によるけど無理寄りかも
とうらぶみたいなゲー無でキャラを愛でるタイプの作品では無理 ただ推しは戦闘大好きなのであってもおかしくないけど個人的には好きじゃない
今日俺のような不良系作品やバトルなど話を楽しんでるタイプの作品では好きというかある方がよりらしく感じる

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 11:41:00.00 ID:Zy/vP2OR.net
>>959
今はゲームジャンルで同人やってるけど好き
格闘や近接武器持ってたら頭部へのダメージも余裕であるので
ただ剣や刀が武器で相手も同様だと鼻血や唇が切れるよりは
頬や腕に切り傷とか泥汚れとかのほうがそれっぽいので戦い方の描写次第

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:03:56 ID:D129KPUI.net
>>959
鼻血はシリアスだと怪我より病気だと思ってしまうって理由であんまり好きじゃない
病気で描かれるなら好き
ギャグならなんとも思わない

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:14:44 ID:eVO/JYpi.net
>>959
戦闘シーンを描く上での演出の一つと思うだけで特に好きでも嫌いでもない
戦ってればそりゃ当たり前だよなってだけで特別そこに意味を感じない
口の端から血を流したりとかその他の負傷シーンと全く同じ

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:40:01 ID:CmXRvPtC.net
>>959
前は何とも思ってなかったんだけど同人漫画で乱発されすぎて作者が好きなのねハイハイって心境になる
「こういう状況に陥って鼻血が出た」じゃなくて「鼻血出させたいからこういう状況にしよう」っていうのかな?
今はちょっと冷めた目で見てる

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:50:47 ID:va4+TM00.net
>>950です皆さんありがとうございました
私は人の容姿について触れることはないのですが以前会ったフォロワーの中に会う度褒めてもらいたい、会う相手のファッションや外見もチェックするというタイプの人がいたので気になっていました
服や小物でも嫌な人もいるようですし触れないのが無難そうですね

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:52:45.32 ID:vVLIT/Q4.net
>>959
基本的には嫌い
原作で戦闘などで鼻血出るのはまあ公式だから…ってなるけどイケメン推しキャラゲーでは公式でも欲しくない

自分の好きなキャラが頭脳戦だけする軍師タイプとか
直接戦う場合でも圧倒的強さを誇るタイプが多いから余計に鼻血出すような戦い方はスマートじゃなくて嫌だと感じる

筋肉肉弾戦みたいな泥臭い戦い方するキャラの見せ場とかだったら格好良いって思うかも

971 :970:2020/07/19(日) 13:56:24.17 ID:vVLIT/Q4.net
規制で建てられなかった申し訳ない
テンプレ置いていくのでどなたかお願いします


◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆

なんでも相談&質問していいスレ19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1593783148/
なんでも質問していいスレ63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1588312953/

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ63【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1593326166/

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 14:48:28.79 ID:Drz+j0Kk.net
やってみる

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 15:01:20.07 ID:qQFrtoYX.net
次スレ代理誘導
【質問】同人板アンケートスレ64【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1595137840/

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 15:31:33.28 ID:YjTwnPgY.net
乙です
自分もダメだったので助かりました

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:05:58.70 ID:6UP16rhs.net
同ジャンル者でメンヘラ自称(服薬鬱ツイ)してる人と交流ありますか?
以下どれに当てはまりますか?

1すごく仲良しで好きだし悩みは聞いてあげたい
2仲良しで好きだがメンヘラ話は聞きたくない
3仲良くしてるがあまり好きじゃない
4仲良くしてるが出来れば切りたい
5その他

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:06:24.96 ID:6UP16rhs.net
スレ立て乙です

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:20:58.47 ID:6CuhzG7v.net
>>975
3
こちらに迷惑がかからないうちは普通に仲良くするけど、鬱の症状が出てこっちの気が滅入ったり約束すっぽかされたりしたら疎遠になって切るかな

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:38:19.15 ID:5MIfqtTR.net
>>975
2と3どっちもいる
1はありえない
4なら仲良くしない

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:09:18.87 ID:VCHJger8.net
>>975
4
仲良しと言えるかどうかは分からないけど毎日リプが来るしイベントアフターとかも一緒
正直切りたいけど切ったら何するかわからなくて怖くて切れない

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 19:24:12.30 ID:vVLIT/Q4.net
>>973
ありがとうございます!助かりました

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 20:56:34.27 ID:LZjyovGg.net
間違えて新しい方にかいてしまったので移します

Twitterで発言に引いてしまい今後の付き合いを悩んでる人がいるのですが、もしかしたら私が過敏なのか?と悩んでいます
下の発言をみたときに皆さんならどう受け止めるか、どう対応するか教えて下さい

1・「Aさんはすげーー美人なんですよ。それでちやほやされてきたから調子にのってるんだろうなと思います」
(Bさんからジャンル大手Aさんの愚痴を聞いていたときのDM。私はAさんと面識なし)
2・「メイド喫茶行くにしても自分よりブスに金払いたくない」
(フォロワーからメイド喫茶に誘われたAさんのリプライ)

個人的に引いた理由は1は会ったこともない人の容姿をわざわざ伝えてきたことと、嫌いな相手の美点を伝えて嫌わせたかったのかな?と勘ぐってしまう所と
2は単純に人の容姿を馬鹿にしていた所です

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:00:57.99 ID:p9MQ+C8j.net
>>981
どっちもドン引き
今後は最低限の付き合いにとどめ、こちらから話しかけたりはしないようにする
あまりにもこういった発言が重なってストレスになるようならブロックも視野に入れる

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:05:32.46 ID:dDCzyfsC.net
>>981
1も2もFOする
1はAのなんの愚痴を聞いてたかにもよるけど私怨乙としか思えない
2は人の美醜や職業差別ともとれる発言をする人と仲良くしたくないので
どちらも自分なら言わないし裏で自分も言われそうなので関わりたくないと思う

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:13:42.78 ID:zbVeaGvL.net
>>981
どっちにも引くけど
後から2を見たら1の発言に納得してしまうと思う
Bさんが言ってたのこういうことかって
だとしても面識ない人の悪口は引くけどね
どっちもFOかな

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:23:13.93 ID:6LzXRiaM.net
>>975
1と2の間
普段はスルーしてるけど本気でやばそうな時は励ましてる

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:23:26.89 ID:536OFsCH.net
Switchで遊べるゲームで好きなものを教えてください
昔のゲームの移植やリメイクでも大丈夫です

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:24:14.98 ID:JFVLxKem.net
940です

>>944、946
回答ありがとうございます
それなりにいるのですね
アンケ〆ます

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:27:54.71 ID:m43RjB5k.net
>>986
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
初音ミクProject DIVA MEGA39s(キャラゲーかつ音ゲーなので興味ある人じゃないと多分厳しい)

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:39:51.47 ID:t8avB7YW.net
>>981
どっちも嫌なのでFO

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:42:21.29 ID:0fg79Q+5.net
>>986
聖剣伝説3
ただし自分は原作勢で、思い出補正が+1000000点。思い出補正なしだと40点ぐらいだと思う

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:43:04.70 ID:GQ6ljL4e.net
>>972 立て乙です
そして
>>973 誘導乙です

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:46:22.76 ID:oVHaehAX.net
>>986
ドラゴンクエストXI
夜廻と深夜廻
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
死印

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:01:07.51 ID:N5go3iq7.net
ほぼ同時期にFF7と聖剣3のリメイクが発売されましたが作品の好き嫌いは置いておいて、リメイクの方向性としてはどちらが好きですか?

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:26:55.00 ID:6UP16rhs.net
975です
ちなみに私は3です
ありがとうございました

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:30:27.64 ID:ertkrm5Z.net
>>986
ゼルダとDead Cells

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:36:00 ID:ui+O/Kco.net
>>986
ドラクエビルダーズ2がはまった

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:45:24 ID:0fg79Q+5.net
>>993
聖剣3
「死死死死…」の最初5マスが空いてるのとか、そんなとこまで完全再現してて好き
仲間にいない場合のアンジェラとか、ケヴィンとヒースの因縁とかもうちょっとなんとかしてほしかったが…

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:14:17.94 ID:HYOPVWsC.net
>>986
ゼルダの伝説BoW
世界のアソビ大全51
グノーシア
Splatoon2(サーモンラン)

>>972 立て乙
>>973 誘導乙

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 00:09:16.35 ID:Em3aiAzl.net
>>986
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
九龍妖魔学園記
ペーパーマリオオリガミキング

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 00:15:26.37 ID:PRLs4CHE.net
>>986
ゼルダBotw
ポケモンピカブイ
FF9
ゼノブレリメイク

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
388 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200