2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

話題が変わってもこれだけはいいたいスレ128 【ワッチョイ無し正規スレ】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 17:06:14.62 ID:CdzXMJ7a.net
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。
※前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ127 【ワッチョイ無し正規スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1584975286/

337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 18:34:00 ID:4yHXxpyw.net
絡み夢
そもそも公式が主人公=あなた(プレイヤー)という設定で作っているゲームで
公式の意図通りにプレイして何が悪いんだろう

338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 19:03:35.37 ID:TtRdcXO5.net
主人公=あなた(プレイヤー)なだけではあまり言われる事はないと思う
女性向けではっきりキャラとの恋愛要素もあり設定なら乙女ゲー分類になるしそこで楽しんでる夢を罵る人はさすがに少ないだろうけど違うからややこしいのでは
ゲーム内で提示されてるのはあくまでもキャラとそれなりに交流あるだけとか信頼関係だから恋愛にするのが色々言われるのでは
女性向けゲーって夢も腐も他も取り込みたいからキャラ別シナリオ別?で夢媚び要員とか腐意識組み合わせあったりあれこれ都合よくとれる描写仕込みつつ明言はしないパターンが基本だしな
夢=恋愛関係妄想だけではないけどもうそういうイメージが強いよね

339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 19:42:21.33 ID:4yHXxpyw.net
でも特にソシャゲなら何度もバトルに使ったりアイテムを貢いだりして
好感度を上げるシステムなんてよく使われてるよね
別に二次で恋愛にしてもしなくてもいいというなら分かるけど
主人公(特に女主)とは何があっても絶対に恋愛関係にはしてはならないみたいなのは理解できないな
ゲームじゃない漫画やアニメの二次だって信頼だのライバルだの兄弟だのの関係性でしかないものを
ホモ恋愛変換してカプ創作なんて普通にみんなやってるじゃん
どうして女主の男女恋愛だけそれは駄目と否定されるのか分からん

340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 19:57:14.53 ID:Suk2g+tp.net
アバター主人公受けの人って全員ではないとは思うけど
キャラが主人公に都合のいい言動と行動しないとdisる奴が妙に多くて嫌い

341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 20:15:32.39 ID:Ghbs3d84.net
>>338
割と言われるよ
主人公受けは自己投影してる認定は他でもあるけど一段と酷くなる

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/03(月) 20:16:31.82 ID:IA9RaMdk.net
>>340
そこは受け攻め関係ないよ
アバター主人公でありがち

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/04(火) 08:54:58 ID:CFEoPHmE.net
>>338
むしろその手のゲームで主人公カプ叩きたい人の定型句ってくらい言われまくってるでしょ
主人公受けは特に酷いけど攻めでも言われるしね
夢にしろ自己投影にしろ便利な叩き文句だし、主人公=あなたなゲームはそれを利用しやすい土壌だから

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/04(火) 09:03:17 ID:djtmXqCL.net
確かに夢って自分が物語に介入することで恋愛妄想だけじゃないよね
好きな腐カプを天井から見守りたいとかさりげなくアシストしたいとかでも夢だし

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/05(水) 23:11:00.65 ID:lcg+4qZj.net
絡み描き手と体型
ID:4gKg16yqは
「ただ細くしているだけで、痩せると肋骨や骨盤の骨のでっぱりが出てくるのを知らない絵になる
痩せてる人が知って当然の体型が描けてない」
と言うけど本人が痩身でなくても今は資料があるからそうはならないと思う
本人が調べず適当に描いたり本人が痩せてても描けない(画力が足りない)ってあると思うんだけど
だから痩身のキャラの絵なのにおかしい点があっても
本人が痩身でないからとはならなくない?

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/05(水) 23:17:11.78 ID:lcg+4qZj.net
見映えの為に嘘をつくことがあるけどそれだって描き手本人の身体の特徴とは限らないよ
頑なに描き手の描く体型=本人の体型にしたいのかと思うけどそこは=ではないよと思う
似かよるひともいるよねならわかるけど

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/05(水) 23:22:00.69 ID:pEugkvM1.net
デブ必死だな
自分が持ってる特徴なら押さえておくべき場所をわかってないからおかしいって言われてんだろ

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 08:36:39 ID:kcCPqCPd.net
絡み木滅
アニメの展示については行ってないし状況知らないから何も言えないが
子供人気があるは嘘は言い過ぎ
昨年の飛翔フェスで子供向けブースが定員オーバーで急遽椅子増やしたって話があったし
8月1日にドンジャラ発売した
子供人気もないとこういうことはないと思う

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:00:49.70 ID:sTIgT33M.net
子供人気がないとは思わないし周りの小学生とかの子持ちの人が鬼滅どうのと話してたけど
親が映画行こうと言ったらいらないから他のがいいとかコミックは読まないとかも聞くので
子供は家で見られるアニメだけ好きって感じの子が多いのかなと感じる

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:02:13 ID:4pfqCcUD.net
>>348
先日電車でょぅι゛ょが母親に鬼滅の話してたんで
それなりに人気あるんだろうなとは思う

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:05:32 ID:t/mwFKXl.net
>>350
嘘松

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:06:06 ID:CZrlWNoz.net
>>350
「鬼滅ってテレビでやたら言ってるけどなんであんな下手な漫画が人気なの?」
って話でも鬼滅の話にはなるけどな

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:08:13 ID:FB0RQ2GQ.net
>>348
子供のファンがゼロ人とは誰も言ってないでしょ
30〜40代女性が非常に多いって話であって
子供もそりゃ一部にはいるだろうけどメインはどこかって話で
鬼滅おばさんが中年女性だとバレるのが嫌でひたすら嘘松で子供がー子供にーってバレバレの嘘つくから
嘘つきの鬼滅おばさんが嫌われてるんだよ

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:18:42 ID:Y1I7RvZD.net
期目津って言うかコロあすな
あっちこっちで暴れ過ぎなんだよゴミ

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:24:38 ID:dPDwpabp.net
>>350
クラスの子たちが読んでるけど自分は興味ない
と散々言ってた甥姪たちが仲良く木目津買って読んでたの思い出した
子供全員が夢中になってるわけでもオタク的にハマってるわけでもないだろうが流行であることは疑う余地ないな

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:40:32 ID:+lugN4Ad.net
>>355
そりゃあれだけ死ぬほど全チャンネルの全番組で
無理やりねじ込んでステマしまくったら一度は見るしか無いでしょ…

タピオカだって飲んでないと飲んだことないの?とかいう奴いるだろうし

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:43:53 ID:KUONZNSS.net
>>349
>>355
つまり、「テレビなどでめちゃくちゃステマされまくってるから一度は観ておかないといけない」
という流れに巻き込まれてはいるけど
本当に好きなわけじゃないからファンが行くような場にはあまりいないんだな

確かに自分も小学生の頃、あるアーティストやアイドルなどが流行っていて
全く知らないとあれだから一応歌は聴いたりしたわ
でも別に好きじゃないけどなーと思っていた
実際クラスで本当に好きなのは少ししかいなかったと思う
他の人は流行りらしいので一応チェックして把握しておきましたって感じ

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:47:15 ID:gZD6AT2h.net
確かに昔だんご三兄弟とか異様に売れてたけど
クラスの中で本当にだんご三兄弟が好きと思ってる人はそんなにいなかったよね
でもまあみんな曲は知ってたけど

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:55:42 ID:6pOPrVMx.net
読めばそれなりに楽しい
だけどわざわざ原画展行くほどの熱狂的なファンではないとかはよくあるよね

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 09:57:32 ID:FS0Syd3h.net
>>359
楽しいとすら思ってないよ
流行とされているからチェックしてるだけ

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 10:19:12 ID:T4sf4x0K.net
>>358
だんご三兄弟はwiki見たらマスコミによる煽りもあってあれだけの人気に繋がったとか書かれてた
ただ人気が高くて、未だにお母さんと一緒で歌い継がれてるっぽいから子供にはツボな歌なのかも

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 10:31:59 ID:u3GyEnko.net
>>359
ライト層はそんなもんだよね

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 10:54:55.95 ID:btiSMHFM.net
>>358
そういう人が多いというのが流行なのでは
ガチ勢が多いのは流行じゃなくてカルト(良い意味での)

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 13:38:36 ID:wRso1SA0.net
>>363
つまり流行ってのはステマなどでマスコミが煽ったりして
なんだか流行ってるらしい(自分はそんな好きでもないけど)っていう偽物の状態のことであって
どれだけ悪どい宣伝するかでしかない
本当に中身の価値ではないということ

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 13:42:46 ID:K7SkSVqz.net
>>362
鬼滅はライト層ってレベルですらないかと
少なくとも鬼滅おばさんが散々子供に大人気でクラス全員が熱狂的ファンでーとか真っ赤な嘘なことがわかる

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 13:51:26 ID:EqDGttFL.net
ここの流れ見ても鬼滅おばさんがどれだけ必死で気持ち悪いかよくわかる
子供あんまりいなかったおばさんばかりだったと言われたら
必死にライト層だからー読めば楽しいーとかあれこれ言い訳

そんなん子供に人気とは言わんわ
おかしいでしょ

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 13:57:34 ID:Css3+j+F.net
申し訳ないけどアンチの方が必死に見える
流行ってようが自分が好きじゃないならどうでもいいだろ…

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 13:59:13 ID:lUvOMQOr.net
>>359
薄く広く流行ってるんだね
でも薄くても他にこの規模で流行るものがなかったから意外だ
子持ちの社員さんに全員に名前出して通じる作品なんてポケモンくらいだったのに

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 14:02:36 ID:aZBbGbIy.net
小学生の親戚がどハマリしてて自分もその子の親もハマれなかったけど
嬉しそうに入手したコラボグッズを自慢してくるの微笑ましい

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 14:20:06.81 ID:wjRaVEi8.net
流行っているけど自分はどうでもいい
っていうのが世間の認識で普通だと思うんだけどちょっとでも流行ってるみたいだねって言うと流行ってない!ステマだ!気滅おばさん!こどおば!IDコロコロ!って始まるのがちょっと病的でなぁ

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 14:38:49 ID:T4sf4x0K.net
>>368
ここ近年って薄く広く流行るのが多い気がする
君の縄もそんな感じだった
妖怪時計はどうだったかな?
あれはガチの子供人気作品だったと思うが

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 14:45:21 ID:5ycDRoTX.net
妖怪は一時的にはすごく流行ってたけど原作メディアミックスともに迷走を極めて
次の世代の客を獲得できなかったね
子ども相手の商売は客がすぐに成長して卒業しちゃうから人気を持続させるのが難しいんだな

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 14:58:26 ID:frOqO6Kh.net
>>370
あなたみたいな鬼滅おばさんが嘘ばかり繰り返すからでしょ…
クラス全員が鬼滅のファンだとか言ったり

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:00:13 ID:n8Vzj79y.net
>>368
そりゃこれだけ死ぬほどステマしたら嫌でも知るでしょ
他にこんなにステマした漫画なんてないんだから当たり前
知名度は金で買える
それは本当の人気や価値とは関係がない

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:01:59 ID:qsbqCQsa.net
>>369みたいなの絶対鬼滅おばさんの嘘松なんだよな
いつも同じ
実際に鬼滅展に行ったら子供少ないくせに

もし、子供に人気なアンパンマンの舞台公演とかの観客で
子供が少ししかいなかったらおかしいでしょうが

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:03:27 ID:uhAd57zM.net
ステマって根拠あんの?

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:04:02 ID:6qlPqiyu.net
>>376
ステマしてないって根拠あんの?

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:06:45 ID:uhAd57zM.net
>>377
主張をする時はそちらが根拠を示すべきじゃないかな?

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:09:48 ID:wjRaVEi8.net
>>373
ほら来た
誰も気滅好きとか言ってないし自分は興味ないわ

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:25:32 ID:GoZENNAT.net
>>375
何をそんなに必死なのかよく分らんが哀れ

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:26:41 ID:BtGAsTFN.net
>>379
興味ないならなんで話題に参加してるの?

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:26:56 ID:VixcoqF9.net
>>378
お前がな

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:28:11 ID:2NLbRsD4.net
>>380
お前がな
鬼滅のファンは成人(中年)女性が多い、それでいいじゃん
何が不満なの?
中年女性への差別?

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:33:21 ID:wjRaVEi8.net
いちいち病的な人がウザかったから
気滅が問題じゃない

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:35:06 ID:wjRaVEi8.net
なんか病人に絡まれたから消えるわ
好きなだけ暴れて、どうぞ

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:35:32 ID:qRUgZvMA.net
ほんとに病的で笑った
鬼滅アンチって単発IDしかいないんだね

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:35:46 ID:uhAd57zM.net
>>382
死ぬほどステマしてるって言い張ってるからなんか根拠でもあるのかなって思って聞いてるだけ
特にないのにステマって言い張ってるの?

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:36:06 ID:dEBM+QHN.net
>>386
鬼滅信者が単発じゃん

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:36:46 ID:akr6UYv1.net
>>387
アイドルが読んでないことがバレた

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:40:49 ID:qRUgZvMA.net
ほらね見事に単発しかいない

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:42:49 ID:uhAd57zM.net
>>389
なんのアイドル?
他には?

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 15:45:20 ID:/+hINIah.net
>>390
鬼滅おばさんID変えるのやめなよ

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 16:27:53 ID:kcCPqCPd.net
薄く広くというけど全然そう思わないな
未だにまとめ買い需要が高くてまだまだ書店で売れまくっていて飽きられる様子が一切ない
つい最近出たおもちゃの情報だけでそのおもちゃ予約が殺到しているし
ここで言われている作品よりずっとが長く人気を持続させているしいまだにまだまだファンが増えている
底知れない作品だと思う

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 17:10:17 ID:SYNRLnyd.net
>>393>>348
なんだいつもの鬼滅おばさんか
鬼滅ファンからも痛い信者を装ったアンチのなりすましかと疑われる奴

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 17:17:39 ID:qRUgZvMA.net
鬼滅おばさん連呼してるの2〜3人くらいはいるのかなと思ってたんだけどマジで1人っぽいな

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 17:34:22.53 ID:Y0qnuyop.net
>>367
よくない
自分が好きじゃない作品が流行ってるなんて受け入れられない

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 17:45:14.79 ID:wcbOIgoE.net
>>395
ここで暴れてる鬼滅おばさんは1人だけどね

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 17:46:14.08 ID:KSax00EH.net
>>367
世の中で水素水とか血液クレンジングとかペニオクとかが流行らされてたらおかしいと思わない?

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 17:58:50 ID:XjtQTJRR.net
アナ雪みたいなステマやらかしたのかと思ったらどうやら全然だったらしい

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 18:02:52 ID:N67N3lLR.net
>>399
アナ雪ですらステマしてるなら鬼滅もステマしてるんじゃないの

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 18:03:33 ID:S8j6mp2p.net
>>399
タレントが鬼滅の刃好きなんです〜といいながら読み方間違えてた

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 18:53:44.48 ID:f5h2yrEJ.net
>>367
信者の中に他sageひどいやつが一人いて散々絡みやら何やらで暴れまくった結果アンチが増えに増えた
そこから同人版じゃ信者もアンチも殴り合い
実際ツイステが流行し始めてから大人しくなったし移動するんじゃないの

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 19:15:33.22 ID:qRUgZvMA.net
たまにはIDコロコロせずに書き込めばいいのにね

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 20:25:43 ID:XjtQTJRR.net
>>400
その雑な妄想でステマって騒いでるの?

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/06(木) 20:53:51 ID:kcCPqCPd.net
>>401
タレントさんって忙しいから読み仮名見間違えてそのまま覚えたなんてざらだろ
大正時代舞台だから結構難しい字とか読み方変わっているの沢山いるし
もしかしたらタレントさん側が売名に木滅を利用したのかもしれないけど

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 03:16:36.65 ID:VG8SZdkc.net
>>405
忙しいから鬼滅読んでないのにステマで今読んでますって言わないといけないんだよ

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 11:46:25.24 ID:VJQnI/Rs.net
>>406
どこからお金もらえる設定?

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 12:02:21.51 ID:BiVEOkdg.net
>>407
ワンピの売り上げ

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 13:46:43 ID:7ANeYBN9.net
>>408
いつも集英社は出さないよ
アニプレだろう

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 13:50:18 ID:g1Pq/wIt.net
>>409
脱税した金?

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 13:57:44 ID:p8bntUt1.net
若者に流行ってるツイステについていけないおばさんが未だに鬼滅鬼滅喚いてるんだな

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 14:00:56 ID:7ANeYBN9.net
>>410
UFOねあれはだいたい国税庁の
どうせ持ってかれるのだからクリエイターに配って欲しいね

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 14:39:12 ID:qlZMSJ72.net
>>411
今日ユニ黒でネット販売された木滅Tシャツが売り切れたしまだまだ人気はうなぎのぼりでは?

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 14:46:05 ID:VJQnI/Rs.net
>>411
は?そもそもはやってないんだけど?
信者は帰れよ

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 14:54:32 ID:StuK6dzR.net
人気がうなぎ登りかは知らないけどまだ安定はしてるんだろうね
しかし主人公のアイテムをなぜか改変されてる絵柄でも買うもんなんだな気滅ファンって

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 15:16:02.91 ID:JR4CXsrI.net
>>413
アニメのTシャツ着るとかキモ
オタクじゃん
鬼滅のTシャツ着てるおばさんとか笑うわ

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 15:21:20.09 ID:J0H5OKX6.net
>>413
鬼滅の刃に興味なんてないこの俺に鬼滅の情報が入ってくるなんて
どれだけ宣伝費に金使ったんだろうな
作品の出来云々よりそっちの方が恐ろしいわ

昔小室が「レコードのセールスなんて宣伝費にいくら資本を投じたかで決まる」
みたいなこと言ってたな
漫画アニメも同じなんだな

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 15:54:06.69 ID:VJQnI/Rs.net
>>417
情報入ってくるとか信者きついわ

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 19:03:38.42 ID:qlZMSJ72.net
むしろ今は実力至上主義じゃない?
今ヒットしている歌手とかなんてまさに音楽が良いから買われていると思うし漫画も同じ
何度も言うけどアニメや宣伝でここまでヒットしない
そんな事例は一切ない

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 20:24:54.53 ID:9w4+ATD+.net
>>419
今ヒットしてる歌手とか大体ゴリ押しじゃん

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 21:02:45.74 ID:K8vlPI07.net
>>420
どうやってゴリ押しなの?
誰がゴリ押しなの?
気になるわ

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 21:27:14.28 ID:sBGTOJNl.net
い毛賀み明の番組で今売れてるマンガですねと
決めつわざわざタイトルまで言ったのビビッたわ

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 21:30:58.90 ID:S5dlJsdq.net
>>422
ノルマがあるんだよな
絶対名前出さないといけない
不自然にねじ込まれる

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 22:03:00 ID:K8vlPI07.net
ノルマとかわけわからんのだが
番組見てないけど何かの拍子に売れてる漫画のタイトルくらい言うだろ

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 22:25:14 ID:exkKxTIC.net
>>424
そんなレベルじゃないから
何かの拍子にとかじゃなくてわざわざ鬼滅というために捻じ曲げたり無理矢理突っ込んでる
普段やらない企画を唐突に始めたり
全然関係ない場面で突然言い出したり

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 22:26:35 ID:8V9gkl/h.net
>>424
2011年ごろの韓国ごり押しのひどさを超えるレベルのねじ込み方

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 23:37:41.19 ID:qlZMSJ72.net
>>420
米図はタイアップなしでも30万売れたし
ガチの実力だと思うぞ
>>425
どんな感じに

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 23:41:04.93 ID:VJQnI/Rs.net
>>425
怖い…
きっと大金が集英社からフジテレビに払われてんだろうね…

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/07(金) 23:42:52 ID:K8vlPI07.net
>>425
もうちょっと分かりやすく説明してくれない?
説得力がない

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 08:40:47 ID:I7CgqghT.net
>>419
蛇ですら最近のデビュー組はデビュー前の下積み時代からファンをつけてる実力派揃いだし
宣伝しても全く売れなかったコースもたまにある

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 08:48:17 ID:nsD+EUbb.net
若者に流行ってるツイステについていけないおばさんが未だに鬼滅鬼滅喚いてるんだな

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 15:17:22 ID:tpu06FW8.net
>>430
だからこそ本当に実力がないと売れないと思う
ここ数年ヒットしたアーティストって何年も人気保っているし

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 15:54:47 ID:oykReut8.net
実力がないと売れないのは昔からだよ

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 16:10:00 ID:dc191us7.net
>>432
>>433
キモすぎ
鬼滅に実力があるってそこまで主張しないと気が済まないの?
百歩譲ってアニメ版と広告代理店には実力あるとしても
原作には実力ないでしょ
アニメになるまで全然売れてなかったし下手くそなんだから
そもそもアニメ化して売れ行きが増えたのも腐女子がオタク目線で見てただけだよ
それでもまだ黒子のバスケに勝ってなかったレベル
今ぐらい売れたのはテレビでステマしまくってから
テレビでステマしなかったら黒子のバスケ未満か同じくらいで終わったよ
黒子と同じように、アニメ化前は売れてなくてアニメ化で腐女子に受けただけのもの

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 16:44:46.88 ID:RMRmo+hf.net
>>434
ついにアニメ版に実力があるって認めてて草

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 19:15:56 ID:AbuPK6FU.net
とりあえず糞滅もゴミ捨てもまとめて消えてどうぞ

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/08(土) 21:09:06.52 ID:tpu06FW8.net
原作に力がなかったらここまで売れないと何度も言い切られているじゃん
ステマ連呼しているけどテレビの宣伝ってそこまで効果持続しないみたいだよ
命や人間を考えさせる今の時代に必要な作品だからこそ売れた

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200