2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

話題が変わってもこれだけはいいたいスレ128 【ワッチョイ無し正規スレ】

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/01(水) 17:06:14.62 ID:CdzXMJ7a.net
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。
※前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ127 【ワッチョイ無し正規スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1584975286/

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:11:29.84 ID:92RbnHn1.net
うちの大学は入試の成績で入学時に一時金出たり各学科トップには学費全額免除と特別奨学金出てたな

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:13:57.22 ID:ddbk3QFc.net
>>885
それ絶対狙いたかったら、意図的に自分のレベルよりかなり低い大学に行かないといけないのでは?
それが取れなかったら即退学という状況の人が
絶対トップとれるかどうかわからない大学には入れないし
その時点で機会損失で学歴も本来の学力より低くみられる時点で不公平では?
就職先も変わってくるしできる友人のレベルも変わってくる

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:17:15.37 ID:chNKKQO3.net
結局大学で何を学びたいかってのがなくてトロコン感覚で大卒経歴を欲しがってるから誰からも共感されない主張になるんだよなぁ

そんなに馬鹿にされることだけを気にするなら家庭の問題で進学できなかったので
社会人やりながら進学目指してるんですよ〜とでも嘘でも言っとけよ
相手にする価値ないよほどの低能以外は凄いですね!頑張ってください!って言ってくれるよ

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:19:53.82 ID:AzCmHEud.net
>>887
>結局大学で何を学びたいかってのがなくてトロコン感覚で大卒経歴を欲しがってるから誰からも共感されない主張になるんだよなぁ

これはあなたの妄想では?
誰もそんな発言は一言もしてないのに
何故架空の人物を作り上げて叩いているのか理解不能
なんとしてでも大学行けなかった人を叩きたいという結論ありきにみえる
そこまであなたを動かすものは何?

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:20:07.76 ID:rSRGMwF9.net
>>886
入れないよりマシじゃない

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:25:35.30 ID:lSoRS9zk.net
>>889
でも絶対一位を取れる保証はないよね
入学時点ではよくても途中で調子悪くなる人もよくいるし
そうしたら借金だけ背負うことになるんだけど
あと家賃と生活費はどうなるの?
客観的には、入りたくもないFラン大学に入ってやめた経歴が残るんだけど

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:29:54.57 ID:UT0/QTRe.net
>>885
そういうのってあくまで入学した学生にちゃんと勉強してもらいたいために賞金みたいにしてるだけで
貧しい家庭や可哀想な境遇の人への救済措置ではないのでは

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:37:22 ID:wHMeTkzJ.net
>>889
>>885
素朴な疑問なんだけど、一位は学費免除を狙った人が自分以外にも複数人入ってきたらどうなるの?
いくらレベル落としても一位になれないときもあるのでは?

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:39:49 ID:c744ELf5.net
>>890
人生に絶対の保証はないよ

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:41:02 ID:wHMeTkzJ.net
>>893
そういう根性論の話じゃなくてさ
一位の学費免除狙いの人が複数人いたらどうなるの?

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:45:00 ID:52yX9IAH.net
なにこのデモデモダッテは

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:46:13 ID:StheVGdY.net
>>895
答えられないんだね
デモデモダッテちゃん

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:47:12 ID:c744ELf5.net
>>894
何で根性論の話になる?
そういうシステムと分かってるなら二位三位になっても大丈夫な人が行くべきではないの?
絶対にトップとれると思って入ったけど結果だめだったから返せませんは通用しないでしょ

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:48:20 ID:kUIMxoD+.net
もうちょっとどういう大学のどういう学部でどういうの学びたかったか詳しく話してくれない?

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:48:29 ID:BG6SHRut.net
>>897
そうだね
やっぱり一位は学費免除のシステムじゃ救済されないね

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:50:03 ID:EdAswHjK.net
>>898
わかった話すよ
まずその前にあなたがどういう大学のどういう学部でどういうの学びたかったか
結果何を学んだのかその後どういう仕事に就いていてどういう成果を出したのか
詳しく話してくれない?

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 22:58:45 ID:c744ELf5.net
>>899
一人は救われるので救済にならないわけではないなあ
あなたにとってはならなくても学校だって運営お金かかるらしいからそれこそ国の制度から何とかしないとって話
だからそういう活動してみたら?

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 23:00:26 ID:CRao1yhV.net
>>901
それ順位変動するから一人も救われないでしょ

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 23:01:33 ID:MfkevSWb.net
>>901
中国人や韓国人の留学生には国が学費も飛行機代も払って通わせてるらしい
日本人には差別
国はおかしいね

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 23:03:04 ID:6RvDGS4O.net
今日もIDコロコロして自分は悪くないー!か
お外出なよこどおばさん

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 23:09:42 ID:Ec9z9wDg.net
>>884
そもそも事情を察してる様な有識層は下手に首突っ込んで批判やクソバイスしたりしないから
噛み付いて来るアホは無視一択よ
判らせた所で融資してくれる訳でもないから理解を得る必要無い訳よ

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 23:10:56 ID:IygzWOPe.net
>>879
アンタに話してないでしょ
レスしないでよ
私がレスしたのは>>872なんだから関係ない奴は黙ってて

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 23:14:13 ID:IygzWOPe.net
>>900
いきなり現れた1回目のレスで「分かった話すよ」だってw
IDコロコロの自滅クソワロw

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 23:16:01 ID:IygzWOPe.net
IDコロコロするなら全部他人になりきればいいのに
高卒の馬鹿だから出来なくて自滅しててざまあw

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/08(火) 23:23:56 ID:c744ELf5.net
>>903
ttps://www.mext.go.jp/mail/
今のお気持ち全部ぶつけよ?
かなりすっきりする筈だし要望も向こうに伝わるよ?

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 00:51:33 ID:nr7zY3o7.net
3060に度々この手のレス見かける

376 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 Mail:sage 投稿日:2018/12/01(土) 12:36:32.03 ID:gc56IGmp
20歳とかで漫画家デビューしてるのみていいなあと思う
自分も高校生のとき描いてたけどこの人より絵上手かったんだけどな
色々あって辞めてしまったけど
今更応募してもなんだこのおばさんと思われるんだろうな
なんでデビュー年齢に拘るんだろう…
連載してる人は今はかなり年齢行ってて私より年上の人も普通に多いのに


851 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 Mail:sage 投稿日:2019/09/01(日) 13:31:18.02 ID:SgeLMfhf
アホすぎる生まれた時代の悩みがある
私が中高生の頃はテレビに出てるアイドルはみんな美人ばかりだったので
自分レベルじゃ無理だろうと思ってオーディションを受けすらしなかったけど
今の秋元系とかのアイドルって正直私レベルの顔面偏差値の人もいるし
昔と違って人数やたら多いから受かる確率も違うだろうし
もう少し後に生まれてたらオーディション受けてたのになって思ってしまう
まあもう年齢が終わってるけど

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 01:02:00 ID:V/7HJxFB.net
大学行きたかった割にこれには食いつかないのな
学力さえあれば諸経費込みで100万弱で慶應卒ってコスパ最強だろ
高校時代に軽くバイトして100万貯めとけば後は勉強のことだけ考えればいい
本人申告では学力には自信があったらしいのに不思議

894 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2020/09/09(水) 00:46:36.48 ID:8UkLruq1
よっしゃわかった
格安でマウント取れる大学の学費明細貼ってやるぞ!
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/tuition.html

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 01:25:32 ID:oIWccggc.net
>>911
なんで今の大学生はオンライン授業で不幸!ってアピールして漫画まで描いてるのに
通信制を進めるの?

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 01:35:00 ID:0kBDK4P8.net
対面講義受けることを前提に金払ってる人がオンライン授業に不満を持つのと
金がないけど大学行きたい人に格安の通信制を薦めるのは別の話だからだろ

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 01:38:37 ID:kov8JvF3.net
>>913
いやだから今の大学やめて通信制に行けばいいじゃん

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 01:40:40 ID:qaMUzBP1.net
毒親云々の人は親が金持ちなんでしょ
今更大学行けなかったことにガタガタ言ってても大学に行けるわけじゃないし
ニート生活エンジョイしてればいいじゃん

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 01:48:14 ID:lDOGdp2A.net
金持ちの基準低すぎ

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 03:03:37 ID:p4VrnVTy.net
>>871
とある女声優が本当は大学に行きたかったけど
親がそんなお金はありませんというから仕方がなく声優になったと言ってたよ

この声優に
「一種貰えないバカなら働いて返せよ
ここまで知能低かったら大学通えなかったの親のせいじゃなくて絶対自分のせいだろ
貧困ってなるべくしてなるんだなぁ」
って言ってきたら?
言える?本人目の前にして

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 03:18:16 ID:YtS7bbd/.net
本当は理解してくれたら嬉しいと思うけど
理解できないならまあ仕方がないからそっとしてくれればいいのに
何故わざわざ攻撃してくるんだろ
ただただ弱い者いじめでしかない

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 06:23:43 ID:jAQyj+LB.net
>>917
ニートじゃなくてお前も声優になればよかったのに

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 09:53:56 ID:lb0p7dDS.net
>>918
残念ながらあなたの共感者も理解者もどこにもいないと思うよ
わざわざ攻撃って…本当に呆れ果てるなあ
キジも鳴かずば撃たれまい、って知ってる?
ちゃんと意味調べてみてね

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 10:10:54.79 ID:wxMfv/1s.net
>>919
じゃあなんでお前は声優にならないんだよ
声優なんてなりたい奴が腐るほどいるけど極一部しかなれないだろ

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 10:35:15.52 ID:SmP/uXwX.net
結局例の大学行けなかった人って大学で何を学びたかったかって言ってんの?

なんか最初に登場した時って「特定の職業になりたくて、その職に就くには大学行かないとなれないのに
親が行かせてくれなくてなりたい職になれなかった」っていう設定だったと思うんだけど
結局その職が何だったか教えて貰えなかった

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 10:40:10.87 ID:lDjVIUTj.net
>>922
まずその前にあなたが何のために大学に進学したのか
どういう大学のどういう学部でどういうの学びたかったか
結果何を学んだのか
その後どういう仕事に就いていてどういう成果を出したのか
詳しく話してくれない?

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 10:50:55.83 ID:uIPFdpT3.net
なんでそれ聞かないと答えられないの?
本当は何もわからないから的外れなこと言って馬鹿にされないように他人の回答参考にしようとしてるの?

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 10:52:03.72 ID:F6OwiSwe.net
>>924
それあんたの心境だよね
自己紹介乙

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 10:53:20.59 ID:DDIFQI3Z.net
>>923
大学通いたかった!って力説してるんだからはよ言えばいいのに人の事はどうでもよくない?

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 11:11:04.41 ID:NmrJrmtA.net
大人になっても大学は行けるから本当に行きたいならこれからでも頑張って勉強したらいい
応援してるよ

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 11:15:02.09 ID:rzrWqgmw.net
>>927
大学は行けたとしても、その先の就職は難しいよ

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 11:17:05.87 ID:YFExpNg0.net
>>926
人のことどうでもよくない?
何でそんなに聞きたいの?
聞く必要なくない?

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 11:18:30.36 ID:DDIFQI3Z.net
>>929
こんなにスレ占領してるんだからそれくらい答えればwww

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 11:19:35.32 ID:YFExpNg0.net
>>930
じゃああなたが答えれば?
なんで答えられないの?
まさか大学行ったことないの?

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 11:34:49.01 ID:CE0ufcsx.net
広告業界に興味があったから大学では広告学中心に社会学学んで
卒業後は代理店入って今は大手ゲーム会社のweb広告ディレクターやってるよ

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 11:39:35.77 ID:lb0p7dDS.net
>>922
本人のお気持ちによると美大に行きたかったらしい
二次もやってたhtrお絵かきさんだよ
でも将来何やりたかったとかたぶん本人なんにも考えてない
明確な目標もビジョンもないまま何となく大学行ってゆるーい学生生活送りたかったんじゃない
この人には自分ってものがないんだよ
ただ漫然と流されるままに生きてきたツケの大きさに今になって憤ってるだけ
まともに話してあげる価値はないよ

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 11:42:59.11 ID:8WAcm+WV.net
手段が目的化してて草

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 11:47:24.86 ID:DDIFQI3Z.net
>>931
あるけど君のこと聞いてからでも遅くないよね?
早く教えて欲しいな
それとも大学行きたかったって嘘なの?
どうしたかったの?

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 11:53:36.27 ID:J51UyoYw.net
美大なんて本当にうまい人でも予備校通ったり浪人しながらやっと受かるようなとこなのに
htr二次らくがきマンなんか裕福な家だったとしても行かせてもらえなくて当然だろw
金が有り余るほどあって子供の進路なんかどうなったってなんとかなるレベルの金持ちならわからんがw

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:02:39.75 ID:rooCcPVE.net
自分が一番不幸って思ってるから
社会にいる人達の表面的なものしか見えてないんだろ
親を亡くし自分も闘病を乗り越えて努力して大学の奨学金返しながら
笑顔を絶やさず頑張って働いてる人だって
知らない人から見たら表面的には
「あいついつもニコニコしてんのな、悩みなんかねーんだろ」って思われるのと一緒

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:02:48.68 ID:0VeCJVst.net
>>933
>>936
なんで妄想上の人物について叩いてるの?
統合失調症ですか?
精神科行った方がいいよ

どこの誰がそんなこと言ったの?
マジで青葉じゃんお前

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:05:22.39 ID:caED11T5.net
>>936
私予備校通ってないhtrだけど私立の美大行ったよ
まあレベルは低いけど
美大もピンキリだから私立でいいなら下手でも入れるよ

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:07:28.51 ID:J51UyoYw.net
あらら図星だったのか〜
せっかく>>932さんが教えてくれてるんだから答えてあげればいいのに、やっぱり答えられないんだね!

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:07:40.36 ID:RezjoD39.net
>>935
広告業界に興味があったから大学では広告学中心に社会学学びたかった
卒業後は代理店入って大手ゲーム会社のweb広告ディレクターやりたかった
うちは親に大学行くなと言われたからなれなくて悔しい

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:09:46.78 ID:8s0FEFTo.net
>>936
予備校通って何浪もしてレベル高い美大に挑戦するより
htrのまま私立のFラン美大に行く方が安く済むぞ

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:10:11.70 ID:zoc7GyMD.net
どんなに大学に行きたかろうとどうせ今更いけやしないんだから今の生活をエンジョイしなよ

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:10:33.63 ID:9deQaBYs.net
ほんとに志望理由パクるために聞いてたのかよ草生える

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:12:16 ID:rooCcPVE.net
>>943
その生活をエンジョイっていうのが
IDコロコロしながら自分以外の人間に噛みつくことなんじゃね?
たぶん今おもいっきり人生楽しんでるよ

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:14:42 ID:JFwCbxuB.net
>>932
そんなの大学行かなくてもなれるだろ
甘えるな
高卒からなってる奴もたくさんいるだろ

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:15:13 ID:CE0ufcsx.net
>>941
たまたま自分が大卒だっただけで、別にうちの会社は大卒じゃなくても入れるよ?
同期は全く広告関係ない学部にいた子とか専門卒とかいろいろだし
ぶっちゃけ自分も大学でやったこと活かしたことなんてほとんどないしね
本当に広告やりたいなら頑張ってね!

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:15:30 ID:lb0p7dDS.net
>>938
10スレ以上の専スレ持ちのくせに今更それは通らないでしょ…
荒らしにくくなるからこれまで垂れ流してきた自分の情報有耶無耶にしたいんだね
ねえひらがなコロちゃん28歳(笑)?
なお実年齢は軽く見積もっても30大台のってる奴ー

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:17:13 ID:EaRk96TL.net
>>947
じゃあなんで大学行ったの?
行く意味ないじゃん
お金の無駄だよね
大学行かないとなれないような医者になりたいとかなら行く意味あるけど
高卒でもなれるのなら高卒からなるべきだった
あなたがやったことはただのお金と時間の無駄だよね
勉強したこと何も仕事に活かせてないじゃん
恥ずかしくないの?
高卒と同じ仕事してるとか

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:36:52.21 ID:CE0ufcsx.net
>>949
行かなくてもなれるけど行ってもなれるんだし、自分の意思で、自分のお金で通ったんだから行く行かないは自由だと思うよ
仕事に直接的には役に立ってなくても、大学で過ごした時間は少なくとも自分の糧になってるわけだしね
その価値観はよくわからないけど、高卒の人と同じ仕事するってそんなに恥ずかしいことなの?
仮に恥ずかしいことだとしても職場の人全員に高卒でかどうかの確認なんてできないから
知らないうちにそうなってるかもしれないし、そんなどうしようもないこと気にしてられないかなぁ

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:38:17.07 ID:L3GWIb7h.net
>>950
親のお金でしょ

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 12:52:19.09 ID:CE0ufcsx.net
>>951
奨学金借りてたから当時は自分のお金ではなかったけど
もう返済終わったから自分のお金って言ってもいいかなと思ったんだけど駄目だった?
ちなみに学生時代の生活費はバイトで稼いでたよ
まぁ、この体をくれたのは親なんだから親のお金とも言える……かな?

昼休み終わるからもう返信できないけど、とにかく頑張ってね!

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 13:06:22.04 ID:oFNYzOoM.net
>>952
具体的にいくら借りてたの?
バイトでどうやって家賃と生活費や光熱費を全額稼ぐの?
勉強してなかったの?
まさか実家に住んでて親に養ってもらってたくせに
自分の金で行ったなんて言ったの?

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 13:32:05 ID:m6yzMaAE.net
もう返信できないって言ってる人にしつこく聞いてて草
日本語理解できないから仕方ないのか

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 13:34:17 ID:oFNYzOoM.net
>>954
嘘がバレて都合が悪くて答えられないから逃げたんだね

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 13:38:32 ID:2JyDIW5+.net
「大学行きたかったのに家庭の事情で行けなかった。悲しい」

クズ「お前が悪い!自己責任!努力不足!奨学金とかあるだろ!」

「じゃああなたは奨学金借りたことあるの?」

クズ「ある!(ない)」

「具体的にどうやって?」

クズ「……自分で調べろ!もう返信できない!(逃亡)」

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 13:40:56 ID:+4EdaPXk.net
クソ質問の前に仕事だから落ちるって書いてあるのも読めないのかw
てか人の話にケチつけようとばっかりして結局自分の話はしてくれないしねw
パクリ志望理由しか披露してくれないし、やっぱ言えないんだ〜w

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 13:43:58 ID:YXOmPzSW.net
>>957
仕事って何?自宅警備員?

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 13:53:21.59 ID:+g+F9aJP.net
何捏造してんだよwこうだろw

カス「大学行きたかったのに行かせてもらえなかった!」
「何したくて行くの?」
カス「先にお前が答えろ!(志望理由パクらせろ!)」
「(省略)だよ!」
カス「(丸パクリ)だよ!」
「大卒じゃなくても入れるから頑張って!」
カス「大学行かなくても入れるなら行くな!」
「自分のお金で行ったんだから自由」
カス「親の金!親の金!」
「奨学金とバイトだよ。仕事あるからじゃあね!」
カス「うそつき!親の金!親の金!答えられないから逃げた!ムキー!」

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 14:09:44 ID:q7eQra+3.net
>>959
奨学金とバイトで行ったとかなんでバレバレの嘘つくの?
そんな簡単に行けるなら誰も諦めないよ

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 14:13:43 ID:i1xSeNZo.net
自分は入学金用意できなかったから高卒だ
その成績と資格なら奨学金受けられるよって言われたけど高校がバイト禁止、見つかれば停学だったから無理だった
遠方に行くにも旅費やら何やら初期費用が必要だしね
かといって田舎だからか周りもそういう人多かったし別に不満は無い

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 14:15:30 ID:Dp6RvdIt.net
>>959
何したくて大学行きたいの?ってことに対して真面目に「○○がしたい」と答えたら
その○○をやりたいということを
「お前なんかに○○なんてできるはずがない」とか
「みんなそんなことできないのに夢を見るな」とか
死ぬほどバカにするのが見えてるんだけど

これを言うと今度は
「○○になるなら大学行かなくても高卒でも努力したらなれるじゃん(なれない)」
って言ってくるのが目に見えてるんだけど

聞いてどうするの?
なんか意味あるの?
その○○になる具体的な方法を教えてくれるの?
そんなことできないでしょ?
答えるメリットって何?

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 14:18:46 ID:XxeNqd3d.net
>>961
最後の一行以外は全く同じ
ただし、うちの田舎は意識高い人が多いのか、大半の人はなんだかんだ親の金で進学した
自分の成績で進学してないのはさすがに珍しかった
最低でもどんなにバカでも短大か専門学校ぐらいは普通は行かせてもらえるし
そこまで出してもらえないのはうちぐらいかも

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 14:24:21 ID:EW5glUgp.net
勝手な被害妄想で人のせいにするな
メリットも何もないのにちゃんと答えてくれた広告業の人にすら難癖つけまくってたんだから自分が言われても仕方ないじゃん
自分は言ってもいいけど言われるのは嫌ってやつ?
意味ない意味ない連呼してるけど、こんなところで文句たれ流すことこそ一番意味ないことだからやめれば?

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 14:28:29 ID:iPRQwJ1/.net
>>964
お前まだ答えてないじゃん
お前は親の金でのうのうと目的意識もなくなんとなくFラン私立大学に進学して
就職したくないから院に進学して
やっぱり働きたくないから今無職でこどおばだろ

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 14:39:30 ID:qNNzLWRB.net
自己紹介乙w
あっ、大学行けなかったらしいから正しくは目的意識のない高卒無職こどおばかw悲惨だなw

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 14:40:32 ID:iPRQwJ1/.net
>>966
結局答えられないんだね
広告の人はお前とは別人だろ

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 14:42:56 ID:FmjJ7QC+.net
>>922
幼稚園の先生になりたかったけど大学出てないとなれなかった

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 14:54:33 ID:CS1Qrp4W.net
答えてあげたら何かメリットあるの?メリットないから答えないんでしょ?
じゃあこっちだって一切メリットないんだから答えられませーんw
お前のワガママにわざわざ答えてくれたんだから広告の人にはちゃんとお礼言えよな
素晴らしい志望理由パクらせてくれてありがとうございますってなw

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 15:00:30 ID:aThhHHCn.net
>>969
上の幼稚園の先生になりたい人に答えてくれてありがとうってお礼言わないの?

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 15:03:27.14 ID:DDIFQI3Z.net
結局こっちが話したらパクっただけで終わったの?
結局大学行く気なかったの?
なんなのこの人www

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 15:04:50.67 ID:aThhHHCn.net
>>971
上の幼稚園の先生になりたい人に答えてくれてありがとうってお礼言わないの?
なんで都合の悪いことはスルーするの?

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 15:24:33 ID:TKrIJ/sO.net
>>968
答えてくれてありがとうね
幼稚園教諭の資格は特に新卒に拘らなくても働きながら通信制大学等でも取れるよ
なり手も少ないから資格さえあれば雇ってもらいやすいだろうし、年齢制限とかもないから本気なら今からでも頑張ってね

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 15:27:36 ID:lb0p7dDS.net
>>972
だって968あなたじゃん…
自演するならもっと頑張って
荒らしすら幼稚htrっぷる丸出しとか本当にみっともない人

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 15:33:35 ID:N7SnwV4h.net
>>973
その学費はどうやって用意するのでしょうか
仕事と通信制を両立させて4年で卒業できる人はごくわずかしかいないそうです
大半の人はいつまでも卒業できません

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 15:50:16 ID:/ZNZXe2X.net
学費の準備なんて無理、仕事と両立なんてごくわずかしかいないから自分には無理
と思う程度の情熱なら諦めて現状維持でいいと思いますよ
幼稚園教諭は新卒至上主義な業種ではないので、本気なら道はあるから頑張ってねと言っただけなので…
このご時世、他業種への転職なんて珍しいことでもないし、する人は皆働きながらもそれなりに努力していますよ
何もかも他人が答えを用意してくれるのを待つような人では無理かもしれませんね

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 15:53:04 ID:nHWieuzn.net
>>976
あなたは自分は親の金でのうのうと通学制の大学に通わせてもらって
出るのが簡単と言われる日本の大学を卒業しておいて
可哀想な人にはそうやって努力厨根性論で上から目線で説教するのですか?
おかしいと思いませんか?
何故甘えてるあなたが上から目線で苦労している人に説教しているのですか?
まず自分がやってみては?
あなたは人生で何の努力もしたことないからそんなことが平気で言えるんですよね

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 15:55:34.13 ID:XxeNqd3d.net
>>976
自分は実際に金銭的な事情で通信制に通ったけど
努力したけど何年かかっても卒業できなかった
そのあとたまたまひょんなことがあって運良く通学制に通わせてもらえることがあったんだけど
そうしたら一瞬で卒業できた
世の中運だよ

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 15:57:47.07 ID:DYz86ijS.net
あか

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 16:08:09 ID:zoc7GyMD.net
うちの母親、シングルマザーで働きながら通信制の大学行って大卒資格とったよ
出来る人はできる

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 16:10:11 ID:zoc7GyMD.net
踏んだので建ててみます

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 16:12:51 ID:zoc7GyMD.net
次スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ129 【ワッチョイ無し正規スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1599635479/

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 16:14:36 ID:XBx2B9HI.net
>>980
なんで母親の話?
自分は?

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/09(水) 16:19:03.20 ID:6/C1Nq6L.net
昔ならできた奴もいるだろうが
今は100%無理

任天堂に、宮本茂という人がいるんだが、その人は
「昔だから俺のようなもんが入社できたが、今では学歴足りないから絶対に無理」
って言ってた
それと同じだ

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200