2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人の流行を考えるカオススレ【総合編】221

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/02(木) 09:14:11.87 ID:gDhf7FHN.net
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
オン話NGではないですが、オフのスペース数を流行の基準としているスレです。
オンの体感を基にして語る場合はオンスレでお願いします。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960で。
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

※前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1579154026/

参考スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ30【ニコ動】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1589967438/
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1591717472/

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 07:56:43.11 ID:czgAnPAk.net
何でもかんでも美少女ものにしないと気が済まないのか気持ち悪いな

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 08:47:14 ID:Vw7M3ATK.net
最近フェミニスト多すぎて女から見てもきついっす

616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 08:55:23 ID:Ir/0NKvA.net
>>613
ゾンビランドサガみたいなのでエロ直結と思うのか?

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 09:02:05 ID:hnC66HZg.net
こじらせた腐女子喪女は救いないで
そーいうのが大手だと最悪

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 09:16:03.83 ID:Y9OK8Cp2.net
>>616
知らんよ
全体的な話しとんの

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 09:22:42 ID:1kWSdupp.net
豚コンテンツ叩くだけならまだしも自カプにクソフェミの描き手がいるとうぜぇんだよな
作品にも思想が滲み出ててきっもいきっもい

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 09:24:01 ID:6cWb1qnK.net
普通に嫌悪感出しただけですぐフェミにまとめられてうんざり

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 09:24:50 ID:+YRNzh4c.net
リバは対等!とか言って注意書きしねえのもクソフェミだろ
死ね

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 09:26:55 ID:mgGJzzWl.net
ノイジーマイノリティに振り回されてるとロクなことないよ

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 09:28:53 ID:J0HVp/4E.net
>>622ということにしたい萌え豚がクソうざい

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 09:43:29 ID:jJo2RCP1.net
フェミガーってやっぱり頭おかしい奴しかいないな

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 09:51:15 ID:wIDyi4BE.net
何でいきなりフェミがフェミがって発狂しだしたの?
萌え豚向けじゃないアニメを美少女動物園にしてエロ入れろって馬鹿みたいな意見が否定されたのがそんなに腹立ったの?

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 10:16:57 ID:tJTEwnsP.net
動物愛誤、こどおじ煽り、ガチャ煽り、男叩きが生き甲斐の被害者ヅラおばさん

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 10:52:59 ID:sdxWQmzi.net
この話題同人流行関係ないよね???

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 11:05:10 ID:HImy5KoD.net
令和はエスペラント語でmankoだそうです
「精子脳だらけのオスジャップが考えたような下品な年号だ!」みたいな感じで発狂していいゾ

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 11:08:40 ID:peo9UDiV.net
ほんま糖質って悪魔の病気だなあ
こんなん自分がなったら殺して欲しいよ

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 12:30:22 ID:kdos9av5.net
キチガイに構うから居座られちゃったね

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 12:43:51 ID:dIjNzEmc.net
萌え豚もフェミおばさんも両方とも気持ち悪いだけだからまとめて消えて

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 12:46:15 ID:DEb5IMhJ.net
体操は地上波で放送したりするからマイナースポーツとは思わないけど
フィギュアの裾野の広さは突出してるからね
ガチのスケオタには体操オタ兼任が意外といるんだけど

強力なフックがないとキツいかなー

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 13:02:46.99 ID:fmBcbWF8.net
流行りと売りのスレだから性の是非の話はいらんけど
結局体操アニメは男キャラなんだし
公式側はまんすじブスより甲高い声のチビマッチョで金を狙うことにしたって結論しか出ないので

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 15:59:15 ID:DI2bQumj.net
古い少女漫画漁ってるとどの雑誌もバレエ特集あるけど60年代70年代ってそんなにバレエ人気高かったんだろうか
そこに居た層がどこに流れていったのかわかる人いたりする?
なんとなく流れ流れてフィギュアスケートにたどり着いてる人多そうだなって気もするけど

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 16:22:33 ID:Dp2RKEMA.net
そのくらいの時代の少女漫画にバレエものはたしかに多い気がする
学年誌なんかでも連載されてたようだし

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 16:44:00.44 ID:Hcg+Nx/U.net
そういえば60代のかたと小さい頃のアニ漫の話をすると男性がアッコちゃんを見ていたり
女性がウルトラQをみていたり見るもんが限定されてるから子供向けは全部見てた
みたいな人が多くて少年漫画を読む女の子の文化思ってたより古い気がする

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 16:52:48.67 ID:CFCsUyrY.net
今は飛翔でも深夜当たり前になってきたけど昔の子供向けは当たり前にGWとか家族でお茶の間で見る時間にやってたからまた違うんじゃない

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 16:53:05.00 ID:CFCsUyrY.net
GWじゃないゴールデンタイムや

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 17:19:01 ID:JWpPhme+.net
>>635
1983年ころの小学1年生か2年生の雑誌にもバレエ漫画連載されてた
親が女の子の子供にバレエ習わすのが今よりも身近だったと思う

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 17:22:01 ID:8G73NkQq.net
子供向けと聞いて思い出したけど
例大祭ってこんな企画をやって若い子呼び込んでいるんだな

例大祭キッズイラストコンクール結果発表!
https://reitaisai.com/arts6/?p=722

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 20:52:57.20 ID:a8v7yJEh.net
>>634
時代の揺りもどしがあってロシア文化が流行したらしい
流石に話しか知らん

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/21(金) 23:15:11 ID:DfHQiRyi.net
>>640
その企画、既に稼いでいる人も参加で驚いた
中学生で稼いでるのか

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 10:16:10 ID:2IDIqbQy.net
>>634
遅レスだけど盛舌妖狐とかの影響だと思う
なんか照れぷし関連の記事で見た気がしてwiki見たら61年から少女漫画雑誌のグラビアを
毎号飾りみたいに書いてあるし
そこに居た層ってのがよくわからないが読者なら普通に育つにつれ漫画を卒業してっただろうし
実際にバレエを習ってた人達はって事ならピアノと同じで「お稽古事」だった訳だから
プロになるほどの才能も親の財政的支援や覚悟もない人達は高校入学位でやめただろうから
どこに流れたも何もないのでは
フィギュアスケートも応援してるかもしれないけどフィギュアもその時期から考えれば
目立つ選手が出る度に何度か盛り上がったり落ち着いたりしてるから
バレエからフィギュアにファン層が流れたっていう話でもないのでは

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 10:19:46 ID:irxWt+Jm.net
バレエの話は同人の流行とどう関係あるの?

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 10:24:32 ID:1NKD1IXn.net
世間の流行みたいなもんでしょ

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 10:42:41.21 ID:ClAHyKRa.net
スレタイ読めないのか理解できないのか

>>640
こういった取り組み女性向けでもほしいなぁ

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 14:20:33.57 ID:jUqvv8Kd.net
>>618
知らんなら黙っとけ
なにが全体的な話wだ

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 15:16:39 ID:0y1WYJS0.net
ゾンサガw
オワコンやん

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 15:22:27 ID:47Tmm62G.net
>>648
続編決まったんじゃなかった?

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 15:28:24.56 ID:0y1WYJS0.net
同人でもオワコン

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 15:33:06.01 ID:78RdL13/.net
オワコンも何もゾンサガは同人的に流行ったアニメではないだろ

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 15:33:30.99 ID:0y1WYJS0.net
だから語る余地ないやろ

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 15:58:05.17 ID:1aOWSEJ6.net
ここ175スレじゃないからオワコンどころか何十年前の作品でも同人で流行したならスレチじゃないし
どんなに最近の流行りでも同人で流行ってないならスレチだと思ってたが違うの?

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 16:01:15.22 ID:78RdL13/.net
いやだからいきなり648はゾンサガがオワコンとかスレの流れに全く関係ない話しだしてんのって言ってんだが
前の人ら誰もそんな話してないのに唐突に何を言い出してんの

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 16:13:07 ID:b9qyf7oy.net
>>610でアニメとしてのゾンサガが当たった前提で
ゾンサガスタッフに作らせるなら美少女モノの方が良かったんじゃないの?(そっちのほうが当たる可能性あるんじゃないの?)って言ってるから
ゾンサガとかオワコンじゃん(だからゾンサガスタッフとか何の担保にもならないじゃん)
って言ってるんじゃないの

まあ色々ズレてるけど

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 17:36:59 ID:Yab3+qHJ.net
>>646
支部でイラコンとかあるとそのジャンルの人が慌てふためくし
子供向けだとしてもザワつきそうw

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 20:33:13.90 ID:T5IUp0pw.net
秋から放映始まる呪術はアニメ化前から同人人気あるかんじ?
最近の飛翔は主人公受が強いってこともないのかな

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/22(土) 21:59:41.41 ID:hSwPZBrc.net
呪術を推してる人は見かけるけど二次創作してる人はTLにいないなぁ
アンデラは自カプの大手が推してる

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 00:11:28 ID:4e/Qfs5a.net
呪の二次時々みるけど
人気あるって言われるとどうかなって感じかと
腐っても飛翔作品だから話題にしている人はジャンル外でも見るけどさ

アニメ化発表された辺りまでだと主人公受多かったみたいだけど今は分からない
5条先生受サークルが多かったイベントもあったみたいだし
相手は主人公か先生で仲間の黒髪受関連が人気あるんじゃないかって印象
ただ呪も作者から最終的に地獄になる報告されてるから
推しカプ出来ても落ち着かないし居つかないかもよ
175スレではアニメの作画がクソだから同人はこないって言われてたw

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 14:59:37.89 ID:Tff8Qd1Q.net
呪術のラスボスは主人公を気に入る様子が一切ないまま黒髪に執着
先生はかなり初期なら修行で主人公を構ったこともあったけど親友親友で
ついでに黒髪との関係性の付け足しをどんどんされてる
京都の先輩はサイコギャグだし見た目が悪いし女付き
アニメの序盤見てテンプレ主人公受けで食いついてもその後は逆燃料しか待ってないのがネック

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 16:36:01 ID:uCeJOZoI.net
呪は式神使い受けで入ると燃料バーゲンセール状態ではある

知り合いが呪のヒロインは式神使いと叫んでた

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 17:49:20.85 ID:192siBCR.net
海豚先生がいない具ってこんなかんじかなと思った
佐須鳴佐須が好きな人は主人公と黒髪に
科か鳴や科か佐須が好きな人は先生攻めにいきそう

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 23:40:55.83 ID:L/PboRJ3.net
遥か昔に飛翔三大接点なしカプの筆頭格と言われた具の科か居るだけど、結局本編の展開に関係なく最後まで勢力保ったままだったの謎だけど凄いわ

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 23:45:08.22 ID:HIWULqrB.net
三大って残りの二つはなんなんだ

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 23:53:21.94 ID:4e/Qfs5a.net
>>663
カ化イルは原作以外のアニメ等で燃料てんこ盛りだからね
中の人にか化イルの人もいたし燃料くべればお金も落としてくれるだろうし
本編も結婚落ちに巻き込まれなかったし
韓国や中国だと案山子受のが人気あるらしい

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 23:55:57.23 ID:B98+lxOd.net
具は子供組は脇までほとんど結婚出産して腐は爆破されたけどカカ入るはどっちも相手いなくて無事なままだからな

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 00:38:12 ID:kX+25n4b.net
呪って同人スレ無いよね?
規模がわからない

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 00:54:10.19 ID:fpCPp+oe.net
子供組でも独身のキャラ割といると思ったけどな
同人人気あるキャラかはわからないけど

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 01:18:01 ID:TQ5cg13S.net
>>665
案山子と帯戸が中国だとかなり人気なんだよね

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 01:39:09 ID:EPTVjd4t.net
>>667
去年10月の厭離は140sp集まってる
アニメ化したら同人人気上がるんだろうけど今ひとつ地味な印象
飛翔は餡デラや鋸男も人気あるけどどっちも二次読みたいタイプじゃないよね

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 04:24:11 ID:T1595XS5.net
>>666
でも海豚先生ガチで老化って感じの老け方してて萎えた人いるとか聞いたな
案山子先生は凱先生の容姿さえ良ければここがワンチャン増えそうな終わりだった

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 07:11:26 ID:dDb+uug0.net
>>664
ゾ呂三と海上(you戯王)
ゾ呂三は三時が仲間に加わった初期はそこまで絡みがなかった(どちらも船長との絡みの方が多かった)からだったけど、話が進むにつれて普通に絡みが多くなった
海上は海の矢印が闇主人公に強く向きすぎてそちらの方が強くなった

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 07:25:31.12 ID:rdZdgWl+.net
庭球の富士と菊かと思ったらもっとメジャーなやつだった

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 14:13:12 ID:T7mOW+oO.net
>>663
具最後のほうで敵に巻き込まれそう(?)になった海豚を
案山子が助けたって感想ブログ読んだことあるんだけど
原作じゃなくてアニメサービスだったのかな

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 17:59:27 ID:kVLbCZ1G.net
>>674
原作だよ

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 21:10:23.19 ID:+R0UvA7n.net
変な話だけどツイステがトラブりまくってるよね
サ終になるんじゃって言われてるけど万が一そうなったら同人界隈はどうなるんだろ
あそこまで人気があって人が集まりまくってる状況で元の作品が潰れたジャンルってないから純粋に気になる

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 21:25:26.49 ID:S7/EDi7E.net
刀もFGOも続いてるからサ終はないだろとして
人気絶頂の時に原作が死んだらどうなるってのは気になるな
るろ剣とかジャンル最盛期に作者がやらかしてたらどうなってたことやら

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 21:53:18 ID:/cRNK7Fe.net
補償できないほどのトラブルなの?
FGOも最初はガタガタだったしなあ
D社は運営にはノータッチなんだろか?

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 21:55:31 ID:5jFtyB6M.net
実際絶頂期に原作公式が死んだジャンルって何かある?
ナマとかだとあるのかな

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 21:58:23 ID:/cRNK7Fe.net
「キャラが死んだ」なら…w

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 21:59:15 ID:NabEi8Sv.net
この前の芥とか昔の島ぶーとか連載途中の逮捕打ち切りは一応そういう感じじゃない

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:02:27 ID:1Q+kw9HQ.net
作者が性犯罪で捕まったりすると終了するね
あとは病気とかで頓挫するとか
アニメ化直前で作者のヘイト発言が拡散されて
アニメ化が無かったことになったとかあったな(マイナー作品だったけど)

ちょっと違うけどコナソの映画は来年まで延期になってしまって売り上げ的にはダウンだろうなあ

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:04:25 ID:5jFtyB6M.net
>>681
芥は作品人気や関連事業はともかく同人人気はあまり感じなかったから
たけしの同人人気は世代じゃないので分からないけど

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:05:18 ID:68K+YVhA.net
残酷大会の語源になったギアスは?

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:06:24 ID:0KwygWKX.net
同人にはあんまり関係ないけどそれこそ芥ー需はまさに色んなメディア展開も決まっててこれからってときだったな…
対捨ては消費者庁の調査が入ってすぐサ終ってことはないと思うけど蔵青とかに比べて真っ黒なんで
もしかしたらそれ以上の大事になって改善のためにしばらく停止とかそのくらいはあるかもしれないけどなんとも

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:06:56 ID:LNvy5KrV.net
>>679
もともと人気のある漫画だったけどアニメ化があまり良くなくて盛り上がりに欠けた…とか

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:08:31 ID:tNc+nVdA.net
皇国の守護者は原作者が原稿書かないせいでオリジナル展開にしたら
原作者の怒りを買ってコミカライズ停止
さらに原作者死亡

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:08:49 ID:nhpRINRr.net
大昔のデスノは?大規模同人イベントの頃片方が死んだとか
あとは脅迫事件でイベントが駄目になった黒バス?
飛翔ばっかだな

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:13:20.10 ID:ten7PHLb.net
地図 みんな面白かったのに

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:44:50.00 ID:TgduyY9s.net
>>684
語源は死帳じゃなかったか
ギアスの方が先だった?

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:53:52.00 ID:FNPyKdQx.net
>>679
進撃のエル利とか?

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:56:31.73 ID:FNPyKdQx.net
>>672
ゾロ三てよくそれ言われるけど
仲間になってすぐに2人で魚人と戦ってるやんと思うんだよな
その前に薔薇ティエでも喧嘩ップルらしい会話してるし

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 22:57:15.34 ID:FNPyKdQx.net
>>691
ごめん原作公式が死んだじゃなくてキャラが死んだだなこれはw

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 23:00:09.73 ID:FNPyKdQx.net
>>688
黒バスって原作連載中だったっけ
特に原作に影響あった覚えないな
あの事件はあったけどジャンル的にも全く死ななかったどころか
むしろあれで飢餓感生まれて盛り上がった感じ

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 23:18:02.88 ID:F/dWqoaj.net
リアルタイム世代じゃないからイメージになっちゃうけど
スラ団の終了は絶頂期とはいかずともまだ人気が高かった頃に見えた
当時知ってる人いないと分からんけど

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 23:48:48 ID:5mgHqZfc.net
残酷大会はL死直後の死帳の方だったと思う

生なら昔人気バンドのGtが亡くなった時に
後輩バンドの回線だったけどカプもギャグも先輩追悼話ばかりで
ネタにするのも不謹慎感あるわ触れないのも不自然という空気で辛かった
隣でそれだったから本人サークルは怖くて確認出来なかった

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 23:57:16 ID:eu3P/eZ6.net
>>695
絶頂期で合ってるよ
優伯が終了して江波とかも盛り上がってない頃だったかな

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 00:00:20 ID:/5VOwwXa.net
ナマだったら漫画(英訳)の一人目の脱退者はグループの人気もかなりあった頃で
当時のグループ内最大カプの片方だったよね

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 00:02:34 ID:/5VOwwXa.net
>>698
自己レスだけどこれはグループ自体が無くなった例じゃないから違うか

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 00:03:11 ID:FtZEeJpK.net
>>674
それは原作エピだけど、具の連載開始からだいぶ後
初期の中忍試験で具達の育成方針で喧嘩して以降、その助ける話まで何年もなんの接点もなかったのにずっと具で一番手くらいのサークル数を維持していた

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 00:11:28 ID:kqYVGGeW.net
けもフレは同人的に長寿な東方ルートに乗るかと思われたタイミングで急速に萎んだ感じがある
あとエンドレス8後のハルヒ

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 00:16:01 ID:WFQ3qF3W.net
>>700
腐人気で描写がすごく増えただろうなと思うキャラ筆頭は五の夷隅さんだな

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 00:21:58 ID:c021NKZW.net
ユーフォニアム、キャラクターデザインとか例の事件で亡くなったから
最終章での影響出るかも

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 00:31:39 ID:cFfD1ZSm.net
>>692
接点なしというか三大接点薄カプじゃなかったかな
某漫画の会場だって接点増えてから人気上がったし
ゾロ三は料理人編〜波編序盤からすでに人気あってお互い船長との方が濃いのにっていわれてた
まあ言う通りわりとすぐに共闘したりケンカップルぽくなったから今知るとなんで?って感じだけど

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 00:34:12 ID:BMI33j6e.net
庭球の押し足りと跡辺だと思ったわ
同じ学校だけど別にそんなに会話とか無かったし

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 00:44:29 ID:ecfh2b6q.net
在禅でなく?

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 00:57:16 ID:NGWSq659.net
同人人気高い内に原作終了と言っても「一応円満終了」と「作者やご本尊不祥事または死去」と
「人気キャラ死亡や公式カプ成立を終了扱い」「原作自体が駄目になったのを終了扱い」がゴッチャになってない?
たけしの作者が逮捕された直後のコミケたけしスペは完全お通夜だったそうだけどそうなるよね

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 01:35:06.23 ID:1uK+lmBz.net
そういやトリコは同人人気どうだったんだろう
小松の鼻が途中で整形されたのは読者サービスだとか騒がれてた覚えはある

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 01:47:19 ID:6nhDycfL.net
>>707
(1)円満終了→スラ弾や木滅
(2)不祥事による終了→芥じゅやたけし
(3)人気キャラ死亡→虚人や死帳

こんな感じかな
1と3はわりと人気ジャンルで起きてるよね
でも悲しまれはしても即人気が衰えてるわけではない気がする
2のタイプが人気ジャンルで起きたって話は聞いたことないね
もしも起きたら1と3みたいにしばらくは人気を保つのか即没落するのかどっちだろ

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 02:09:42 ID:/1GSIqAv.net
不祥事の内容によるんじゃないかな
性犯罪や窃盗だ殺人だみたいなのだと無理だろう
女性向で人気だとしたら特に今は前者だとキツイ

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 06:20:49 ID:GijLp2PU.net
死帳はいつかそうなるだろうと予想はついていたとはいえ
最大カプの片方がもう片方を殺してゲス顔だったからなあ

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 07:53:20 ID:PyvXkVCX.net
>>711
引き伸ばしが無ければ実写映画みたいに相打ちエンドだったとは言われてるな
それならマシだったかな

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 11:14:05 ID:6Fk7TGvJ.net
>>710
健診はポルノ所持のみだから休載で許してもらえたけど
猛や芥は実際やってしまったからな。猛のように復帰できるかの問題

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200