2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人の流行を考えるカオススレ【総合編】221

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/02(木) 09:14:11.87 ID:gDhf7FHN.net
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
オン話NGではないですが、オフのスペース数を流行の基準としているスレです。
オンの体感を基にして語る場合はオンスレでお願いします。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960で。
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

※前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1579154026/

参考スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ30【ニコ動】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1589967438/
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1591717472/

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 16:00:40 ID:kaTuloWs.net
ノマカプの女キャラは自らも前線や戦場に立てるタイプが人気出やすいからな
炎鷹の目、市瑠樹、沖家具、刺櫻、根雨八子、水蟲とか
ちなみにお互いに恋愛感情の有る無しは人気に関係ない模様
明日篝のノマカプ人気は何か分かるけど湖南の編小豆は分からんわ…

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 16:21:02.87 ID:uYmT1XsS.net
明日篝は一応両片思い?描写が本編にあったし編む預とは比べようがないんじゃ…
水虫はアニメの範囲だけで炎鷹的なハイスペだけど抜けてるとこのある上司×有能クール部下っぽく萌えてた人がいた印象
実際は上司部下の関係じゃないけど

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 16:29:54 ID:cy2P+38x.net
>>801
あれは完全「アムロの恋愛がみたい」需要だよ
他に選択肢がないからそこに集中した

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 16:32:32 ID:IXbJyeA3.net
編路は赤編、編小、編預とか受け人気も攻め人気もドリ人気全部覇権なのが凄い

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 16:34:59 ID:cy2P+38x.net
兵長もそうでしょ

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 16:35:19 ID:ghRClL0P.net
>>804
新劇で言うところの兵長みたいなポジだね
BL男女夢で受け攻め問わず最大カプにことごとく絡んでるキャラ

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 18:16:55.33 ID:kaTuloWs.net
攻め受け両方人気なキャラって再生の雲雀、黒子の黄とか思い付くけどノマ人気はなかった?な
攻め受けノマいずれも人気だったのは金岡の炎とかかな(当時夢はまだ主流ではなかった)
攻め受け(ノマ)いずれも人気なキャラのいるジャンルってジャンルブレイクするよね

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 18:24:13.25 ID:ghRClL0P.net
今だと携帯獣の木花とかもそうかな
作中でハイスペ的な扱いされてるキャラがこういうポジションになりやすい

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 18:46:19.98 ID:mz89sAhw.net
>>801
編小豆も自己投影ドリってやつじゃない?

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 18:48:41.72 ID:3t0AnOD1.net
>>807
そう考えるとブレイクジャンルのわりに明日ランには受け人気が足りなかったな
無いわけではないが主に攻め人気だった

ただその代わりと言っちゃなんだが男性向け棒としてよく使われてたw

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 18:53:17.51 ID:tqXspT8A.net
阿室単体人気の割にノマ弱小なのは女側のキャラの弱さがあると思う

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 18:58:02.33 ID:b97h8LOG.net
少し上で話題になった身長とかもそうだし受けには女っぽい属性盛られるし自己投影とか言い出したらホモもノマも大体全部そうだろ

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 19:54:03.66 ID:hxC996+9.net
別にBLでもノマでも片方だけ人気が偏ってる例なんて溢れてるのでは
自己投影とかドリとか割とどのカプでも見られることだし
ただ人気キャラの恋愛(ノマ・BL)が見たい=ドリ・自己投影ではないと思うが

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/31(月) 20:12:00.03 ID:kaTuloWs.net
>>810
ブレイクジャンル全部に攻め受け両人気あるキャラがいるとも限らないか
上記を越える受け人気あるキャラがいたり攻めに適したキャラがいない場合は受け人気弱くなるのかな
氷とか縷々とか主人公受け一強だし
ブレイクジャンルは何だかんだ言ってこの二種の傾向が強いよね

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 01:00:21.46 ID:kn009Tb5.net
ブレイクジャンルの闘犬だと全方位人気って誰が該当するんだろう
三ヵ月?

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 01:17:22 ID:tsDSvXSn.net
津留丸か馳せ辺じゃない?
キャラカタログ系で分散していて分かりにくいけどこの2人は外野でも知ってる

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 01:31:23.41 ID:NNmsBmeK.net
ノマのゴールが結婚(事実婚含む)なら結婚出来るのは振る矢だけ
編小豆と振る小豆は別だよね

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 06:23:06 ID:hFGJjqP9.net
>>817
本気萌えの人はスレを確認した方がいいよ

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 06:38:52 ID:ZHzEU1M5.net
>>815
三日月はあくまで棒かな

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 06:55:06 ID:d1iLT9/H.net
>>816
そこの二人ホモでも夢相手でも人気だね

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 07:36:20 ID:uuVsmusQ.net
>>741
この記事によると2〜3万人だと
もうちょっと多いイメージあったけど例年だと年4回だから
結構入ってるよな

同人誌即売会「コミティア」への支援、半日で5000万円 コロナ禍での経営難受けクラウドファンディング
https://news.yahoo.co.jp/articles/821c5a0f453399c872d4087c173ef6763ea23e92

>「COMITIA」は「コミックマーケット」に代表される同人誌即売会の1つ。
>年4回開催され、1回あたり4000〜5000サークル・個人が出展、2〜3万人が来場する。

二次創作として受けがよかった作品もここから生まれているんだよな
記事内にあるのだと『血界戦線』の内藤泰弘や『けものフレンズ』のたつきも

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 07:41:31 ID:R0GqbZfl.net
破せ部は攻め人気は微妙だったからドリも受けも攻めもなら津る丸な印象
グッズでもダントツ人気

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 07:54:45 ID:LZ8DCCp8.net
>>821
サークル数の5倍だから、そんなもんな感じする

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 08:11:15 ID:QH1ab+cX.net
攻め受け夢だけじゃなくノマも強いってなると女の人気キャラが居るジャンルじゃないと難しいな
結界の番頭も攻め受け両方人気あったけどノマはそんなに無かったし

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 16:01:36 ID:2WSMEWYy.net
攻め受けノマいずれも人気あると対立?の構図も興味深かったりする
ホモABだとACノマで荒れる事が多いと思ってたけどBCノマでも荒れる事があるんだなと編室で知ったわ
意外だった

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 16:04:37 ID:C/lyAdjq.net
>>825
公式ノマなら荒れないけど非公式ノマはBLと同じだからね

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 16:10:54 ID:O/Nh/9g/.net
公式ノマでも荒れてるような

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 16:14:41 ID:C/lyAdjq.net
公式ノマで荒れたのはmob最古の藻部とヒロインか

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 16:21:31 ID:j75FZ9Yq.net
公式ノマでも荒れるもんは荒れるよ
特に決まった相手が居なかったキャラに後出しノマとか
ポッと出の公式ゲイカプでも燃えた例あるし
予測できたカプかどうかはダメージ量に関わると思う

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 16:31:25 ID:yvBzkpxZ.net
予測出来てようが非公式の方が同人では人気で喧嘩してるのもよくあるよな

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 16:31:38 ID:9FAXA2vd.net
男女カプ同士でもるろ剣とか現役時代は骨肉の争いだったと10年遅れでハマったとき伝え聞いたな
どっちも公式だから決着つかないし

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 16:39:02 ID:ViFarvK7.net
少し前実写のスレで薫が巴がって叩き合って暴れてるキャラ厨カプ厨見たわ

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 17:20:30 ID:aEDVYOLy.net
現役時代どころかいまだに…というか
あれはガチもんの狂人がひとり十年単位で荒らしてて
時代時代でそれに便乗するのもいるから話がややこしいことになってる

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 17:37:32 ID:2WSMEWYy.net
飛翔の主人公辺りはヒロインとのノマカプ前提みたいな所があるからあまり荒れなさそうと思ってたら具日向や苺織で荒れてたな
特に苺瑠樹が凄い人気だったからな
まあ結婚→子どもまで公式で描かれたらどうしようもないよね

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 18:08:58 ID:CuUx7+iW.net
飛翔はヒロインほぼ確定のノマ前提とわかっててもNLBL公式非公式関係なく常に荒れまくってるイメージ
庭球のヒロインが全盛期ボロカスに叩かれてたけど最近は熱狂的なファンが月日を経て沈静化したとかで
存在を許されてるらしいと聞いてそういうパターンもあるのかと興味深かった

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 18:12:01 ID:hYTcKB1p.net
壱留気ってそんな人気だったんだ?
なんか鰤自体BL含めて同人としてはほとんど隆盛しないまま終わった印象だった
少年漫画は一番手の女キャラとくっつくもんだと思う人が多いから壱留気でくっつくと予想してた人はたくさんいそうだけど人気とは思ってなかったわ

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 18:17:02 ID:gOAp8RsJ.net
同人的にはホモのが人気だったよ
確か500いかない中堅レベルでカプ割れしてたから1つ1つのカプはそれほどでもなかったけど
ただとにかくノマカプ争いの声がデカかったし恋愛矢印を1人で出してる折姫へのブっ叩きはマジすごかった

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 18:58:51.90 ID:fw1BIuGr.net
>>836
人気というかこいつらがくっつくよねっていう風潮が作品人気ピークの魂ソサエティ編の時は特にあった気がする
あの頃は石織描写も作品内であったし

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 19:29:01 ID:TEg5lwdz.net
>>835
さすがに過激派はかなり減ったけど
原作で進展があるとツイですごい罵倒や呪いの言葉がそこそこ見られる
作者に凸ったのもあったし

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 19:32:41 ID:Jb/iALRq.net
庭球の主ヒロは落ち着いたからなのかちょっと前にフラグ立ってたね

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 20:16:55.82 ID:IxqH8Gsx.net
鰤の留基亜には単体の人気もあった
カプ論争もそうだけど人気のわりに出番や強さ的に不遇でもっと推してって声も大きくて
余計にややこしくなってた記憶

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 21:04:34 ID:/jRkjsrD.net
主人公だろうが何だろうが事実上離婚が約束されてるジャンルは公式で結婚しても無風だったな

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 21:09:56.95 ID:QOYa/joI.net
>>835
定休のヒロイン何でそんなに叩かれたんや…
自分には素ら段の春子さんとそんなに変わらないレベルの無害ヒロインなんだが
春子さんってアンチ見かけなかったよね?

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 21:11:22.42 ID:6fC6ihY6.net
>>842
どこのジャンル?

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 21:20:59.42 ID:K2c7Wxpe.net
定級のヒロインは主人公に憧れて男子テニス部のマネージャーになるんではなく女子テニス部に入部するところが良いなと思った

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 21:49:03.00 ID:JFPU/DNy.net
>>843
ジャンル人口が増えたアニメでの謎改変がマイナスに働いたからでは
原作見る限りは主人公が格好良く見えるように計算されてるヒロインだなと思ってた
ヒロインにテニス教えたり試合結果を褒める主人公が良い奴に見えるし
絡まれたり迷ったりするのもそれに関わって主人公が活躍するから

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 22:19:50.61 ID:/jRkjsrD.net
>>844
アメコミ
作品は会社のものだから定期的にライターが代わる
→前ライターの影響力払拭するために恋愛関係はだいたいリセットする

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 00:31:58 ID:0H9HwijT.net
庭球ヒロインは最近の公式人気投票でもそこそこ高順位で
叩かれ雰囲気が変わった感じは確かにある
まあジャンル問わずSNSの発達で目に見えるヒロイン叩き自体が最近の作品に無いし
世の中の傾向なのかも

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 00:39:33.36 ID:cUIhOYBn.net
ヒロイン叩きとか結局ほぼ嫉妬だし民度低いとか逆に叩かれる要素だからな
愚痴垢鍵垢では地雷地雷言ってても自カプ丸出しで表立ってやる奴はそんなにいない

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 02:44:10 ID:6ZwpqWl6.net
>>834
日向は原作でどうこうってよりアニメ(のスタッフ)のせいって印象
それで変なのにも目つけられて
今でも同人板とかで急に暴れだしたりしてる

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 07:56:48.22 ID:F8km8LQ4.net
>>850
日向の妙なage描写はアニオリだけど原作で鳴門の佐倉への感情は恋愛じゃ無かったみたいな変な後付けもされてなかった?
これもアニオリだったらすまん

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 08:07:13.54 ID:CZKtl4WO.net
>>851
それはアニメ映画
作者が監修してはいるけど

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 08:08:09.48 ID:/UJgRPhV.net
庭球ヒロインはアニメの改悪(女子テニス部入ったのに部活そっちのけで男子の方につきまとってる)で叩かれまくったイメージ

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 08:10:28.48 ID:CZKtl4WO.net
女の日向好きはイケメンなネジとくっついてほしい人が多かったな

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 08:13:21 ID:FWyW+iRs.net
>>852
ところが作者の初完全監修が大々的に宣伝されたのはそれの次のBORUTOだけ
監修=形式的な最終チェックでしかないよ
ストーリーも演出もアニスタ主導

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 09:48:52 ID:5BPcbNbW.net
日向のところの熱心な人は今でも専用の垢で登場の度に苦言を呈してるっぽいからなぁ
ボルトの感想とか気軽にパブリックサーチできなくてちょっと困った記憶がある

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 10:07:07 ID:FfEIi8sv.net
ヒロイン叩きって恋愛要素で絡むキャラに腐人気があるかどうかにも影響されない?
大流行時に比べて庭球のヒロイン叩きが減ったのって、主人公の腐人気が落ち着いてきたからなのかと思った
庭球の大流行時はアザラシとか主人公受多かったけど、今も多いのかな

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 10:30:25 ID:mY1mT7O1.net
>>853
原作のヒロイン好きだったけど後からみたアニメだと女子キャラ出そうとしてか
強引な理由で登場すること増えててこりゃないわと思ったは
似た時期に画ッ主の雀も似たような出しゃばりっぷりで微妙だった
アニメはヒロインの出番増やそうとするあまり、そこで出てこなくていいっていうような場面に持ってこられて
結果的に印象が落ちるんだと思う

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 11:36:27 ID:qYCwulNL.net
>>858
まあ具もそうだけど尺伸ばさないと通年は出来ないんで
本筋に関係なさそうなキャラクターで時間伸ばすんだろう

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 11:46:58 ID:KOaz21U3.net
>>857
腐人気あるキャラの相手ヒロインより
ヒロインじゃない女キャラと主人公カプが好きな非公式ノマカプオタによるヒロイン叩きの方が長引くし酷い気がする
所謂厳しめ量産するのも後者だし

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 11:56:31.41 ID:7lvQ3a9k.net
そこらへんWヒロイン論争ともつながる心理だね
推しヒロインにメインになってほしいというやつ
こっちももちろん激しくもひどい争いになりがち

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 12:25:04 ID:loXpRMeG.net
ノマ戦争で叩かれる事も腐に叩かれる事もどっちも見かけた事あるからケースバイケースだと思う
まあそれでも最近はおおっぴらにアンチする事は痛いって風潮にはなってきたね

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 12:28:03.45 ID:LD/sP06f.net
ヒロインはこの子と決まってる作品でも
サブ女キャラ推しによる推し女キャラこそが真のヒロインみたいな主張で叩かれたり見下されたりするヒロインもいるし
叩かれやすい称号でもあるんだろうな
飛翔とかは毎年ヒロインポスターやってたりもするのに

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 12:51:32 ID:jscm4kbK.net
その辺で揉めないのって密林の王者ターちゃんくらいかな

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 13:07:41.34 ID:HYWSoNlc.net
>>863
でも完膚なきまでにヒロイン決定して
サブヒロインは後の希望も一切残さないよう丁寧に踏んでいった偽恋は
原作終わった途端にファンがあとかたもなく消えてしまった
サブヒロイン押しはいくら鬱陶しくとも作品の為には上手に飼っておかないと
そこいくと五当分なんかは良い終わり方だった
サブヒロインが余り物の男やポッと出モブ男と雑にくっ付けられるのはダメ、絶対

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 13:17:56 ID:7lvQ3a9k.net
偽恋は別の男とくっつけられたからではなくて
展開の雑さヒドさ人畜加減さでドン引きされただけでは…

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 13:44:15 ID:V2lf8dZA.net
恋愛漫画じゃなくても
ヒロインが指定されてる作品でさえヒロイン別のこのキャラみたいなものも見るから面倒くさい
そして大抵この場合はヒロインはこっちだと声がデカイ
ヒロインがバトルメインとか主人公の家族とかで恋愛面に全く絡まないパターンだとこうなりやすいな

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 13:51:40 ID:OKU5yjzt.net
ヒロインを作品のメイン女キャラって意味で使う人と主人公の恋愛相手限定の意味で使う人がいるから両者で話合わないしよく喧嘩してる

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 14:04:57.42 ID:FfEIi8sv.net
鰤がまさにそれだよね
流記亜はサブ主人公、檻姫は恋愛ヒロイン
具は、佐倉は主人公から好意を向けられるヒロインだったけど、最終的にはメイン女キャラ
佐倉は初期は具の扱い方とか佐介への空気の読めなさとかで叩かれ気味だったけど、最後まで佐介一筋を貫いたから好感度高くなったんだろうね

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 14:53:24.36 ID:vV33X8vk.net
具ってヒロイン集合でも佐倉だし主人公の相手役な日向でも作品ヒロイン佐倉みたいな感じじゃないの?

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 15:06:24 ID:yJCJQP8j.net
ヒロイン論争は人気キャラを勝ちヒロインにする作者もいるから余計に過熱するんだろうね
公式になる可能性があるから争いがヒートアップする気持ちも分かる

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 15:43:50 ID:vQy9BYZU.net
具は桜が佐助とくっついても作品ヒロインは変わらず桜だと思うが
日向は鳴門の嫁ではあるけど作品のヒロインではない
作品ヒロインの話してても主人公の相手役=ヒロインと思い込んでる人もいて話噛み合わない事多いわ
具はヒロインのポスターでも選ばれてたのは終始桜だった

飛翔繋がりだとヒロイン固定で人気や知名度でも家具等が一人勝ち状態
主人公が女キャラへ対して誰にも恋愛矢印出しておらずホモ人気特出型で主人公関連ノマが人気ない吟でさえ
主人公のヒロインはこっちだという声が出るくらいだし
余程じゃない限りこういう論争はどの作品でもあるんだろうな

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 16:03:44 ID:LMSHk5qE.net
脇キャラが主人公と結ばれてもヒロインって感じはしないから
必ずしも主人公の相手役=ヒロインではないよな
流布ィが誰と結婚しようが作品のヒロインは波みたいな
恋愛漫画じゃなければ余計に

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 16:11:14 ID:KOaz21U3.net
>>869
そもそも具はどっちも片想いが成就したのに争う意味がよくわからないんだよねぇ
鰤は留木亜ヒロイン派が暴れ回ってるのは分かるんだけど

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 16:43:57 ID:OJXhFB8c.net
>>874
一応ナルトが失恋した扱いになるからじゃね?
サスケ←サクラ←ナルト←日向だったんだし

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 17:04:35.65 ID:P74rv/nF.net
ふと、この流れでダイ大の作品ヒロインは玲央名と魔ァ夢のどちらなんだかが気になった

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 17:05:28.12 ID:qCTzQVI4.net
>>874
鰤はわかりやすく矢印出してたのがそのまま叶った形だし
鳴門→佐倉があった具の方が争うの理解出来るな

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 17:08:31 ID:FfEIi8sv.net
>>871
苺100%がそれだよね
主人公が一目惚れした苺パンツの女の子=東だったけど、最後に結ばれたのは西
最近も若手俳優がテレビで西が好きと力説してたし、西の人気が高かったんだろうなあ

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 17:15:57 ID:jscm4kbK.net
西の人気が高かったのは同情票もあったと思う

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 17:18:15 ID:GzswbEMj.net
具の場合アニメスタッフの長年の私物化じみた日向贔屓が叩かれの原因であって
カップリングで荒れているわけではないから矢印とかキャラ自身の恋の成就とかはあんまり関係ないと思う

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 18:21:46.23 ID:MJXvnYLn.net
贔屓よりも本筋に絡みつつ展開の邪魔をしないファンにウケそうな設定を生やそうとした歪みなのでは
ドラマ化で女体化問題とかみてると女キャラ絡ませないと脚本がボツになるとかもありそう
原作ザックリ追っててスタッフの誰がヒナタファンだったとか把握してないからわからんけど
最近のヒロインヘイト緩和はアニメの水増しがなくなったからってのもあるんじゃないかな

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 18:29:48 ID:Cpb+PD30.net
具はイベントで佐倉の声優さんハブるような演出平気でやったり
最後の集大成の映画で他キャラはチケット売るダシに使って馴れ初め恋愛映画とかヘイト買う事やり過ぎたから根が深いんだよ
作者も螺子は主人公カップルのキューピットになってもらうために死なせたみたいな無神経な事言うし

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 19:06:28 ID:ZMDjoKOJ.net
漫画に恋愛描写入れる余裕ないし俺のスキルじゃ無理だから
アニスタに恋愛描写増やしてとお願いしてりしたら
アニスタの暴走じゃないよね。真相はわからんけど

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 19:16:27 ID:BeTL040w.net
少なくともアニスタの暴走だと言ってるファンが多かったのは事実
ここまで憎まれる公式があるのかと思うほどだったな

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 19:16:49 ID:p5Qq/yNw.net
>>881
具アニメは最終回で原作の最終回(帆影になった鳴門)をやらずにアニオリの鳴る日菜祝言エピソードで締めたりしてるから
視聴者ウケとかじゃなくガチの贔屓だよ

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 19:25:15 ID:kPbbqTvQ.net
鳴る雛結婚式の奴は一応小説原作じゃなかったっけ?
とはいえ帆影エンドで締めるのが王道だよなあ

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 19:33:16.11 ID:7lvQ3a9k.net
>>879
おそらく結ばれないだろうという判官贔屓もあっただろうけど
恋愛にがんばった子が報われたという視点だとすごくスッキリといい結ばれ方だったようにも思う
上の偽恋はここを疎か&雑に片づけたからウケ悪い

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 19:57:48 ID:0+jVhWeK.net
同じジャンプのハーレム漫画でも僕勉は上手いこと片付けたなと思う

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 20:03:23.17 ID:NpwI+5Du.net
具ってノマオフ同人強かったの?
片方ヒロイン贔屓?によってオフ同人に影響あったのかな

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 20:09:02.46 ID:mSaxhYxn.net
ヒロインはその作品の顔となる女キャラだから主人公の相手役とは限らない
龍玉とかまんまそう
ヒロインは誰が見ても部類真だけど御供の嫁は乳だし

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 21:02:07.65 ID:HYWSoNlc.net
>>889
最終回後になぜか佐助×桜のノマ人気が爆発してたw

鳴門作品の1ファンだったけど作者がアニメスタッフとの関係が長すぎ&良すぎで
逆に影響受けちゃったのが嫌だったな
当初は鳴門の作品内では恋愛は描写しないみたいに言ってたのに
鳴門と日向をくっつける為に螺子にはキューピッドになって死んで貰いました!とか
螺子は登場時にはこれからの日向一族を変えていく希望みたいな描かれ方だったのに
あんな死に方する予定じゃなかったでしょう…

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 22:00:24.06 ID:687BJbcB.net
>>889
サス桜一時期書店でランキング入るくらい売れてたよ
公式描写少ないことで補完欲湧いて同人受けしてた

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 22:09:23.61 ID:eo2SoBCL.net
>>891>>892
ありがとう、ノマってオン止まりが多いのに珍しいね

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 23:00:35 ID:D2URbs6P.net
>>891
具の作者は一般感覚とちょっとズレてるというか…キャラやそのファンに対して無神経なとこあるよね
ネジに対する発言もだけど
主人公の具があれほど火影を目指して頑張ってきたのに
火影就任式をあんな適当なギャグにしていいのか⁈と
びっくりした
十数年もかけて描いてきた主人公すら蔑ろにするんだから

具作者が原作やった新作が打ち切りになったけどさ
あれも具人気を自分の人気だと勘違いした結果だな
人気なのはその作品やキャラであって
作者個人じゃないのに

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 23:03:16 ID:F8km8LQ4.net
>>857
アザラシとかわからない人いそう

>>858
遊技王の最初のアニメでゲストヒロインが第二ヒロインに昇格してたの思い出した

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/02(水) 23:59:21 ID:6ZwpqWl6.net
岸元はアニメに関しちゃ基本任せっきりだったんじゃなかったかな
それで日向の事は完全にスタッフ主導だろと言われてたような…
グッズとかも桜より贔屓にされてたから
同期の椅子は初期は知らんけど今は小田がアニメ監修ガチでしてたり
スタッフも細かい部分は小田に聞いてるらしく
アニオリは評判悪いけど原作保管は評判悪くない
麦藁内部で恋愛は描かないって名言してんの正解かもね

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 00:02:47 ID:VwMBJph3.net
>>893
比較的ジャンル年齢層高いのも大きいんじゃないかな
SNS世代ってよりサイト世代かその前のアナログ世代中心だろうから
同人誌って形に馴染みあるんだと思う

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 00:48:13 ID:Zh86kmRR.net
別スレ開いたかと思った
いい加減スレチなんでヒロイン談議はよそでやって

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 07:51:27 ID:PtrDmqTq.net
>>871
ぬー辺ーもそうだったな
あの漫画はノマ人気はなくてどちらかと言えばBLの方が人気だった気はするが

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 16:30:21 ID:iZvWfbIX.net
>>898
同人のノマやドリの話に絡んでるんだから別にスレチじゃないでしょう
自分の気に入らない話題が続く時は自分で別の話を振りましょう定期

佐助×桜は原作での描写が少なすぎて補完欲で同人が爆発してたけど
鳴門×日向は原作(特にアニメ)での供給多すぎで盛り上がらなかった
苺×折姫、蓮司×瑠騎亜、あと毀滅の膳一×禰津子なんかも
むしろくっついた事でかえって当該カプ者が冷めてしまった感があって
ノマ流行ってほんと気まぐれというか難しい

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200