2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでも相談&質問していいスレ19

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:15:44 ID:Sw6Yzqjj.net
相談させてください。
来月、はじめて小説同人誌(二次)を頒布予定です。
けれどそれを告知したところ、海外の方からDL販売はないのかとたたずねられました。
その方は、本文を自動翻訳にかけるため、現物の本ではなくデータが欲しいようです。
以前から私の作品を楽しんでくださっている方なので、できれば読んでいただきたい気持ちはあります。ですが、二次創作のDL販売はよろしくないということもわかっております。
二次創作の有償頒布は、非営利でなければならず、あくまで印刷費をカンパしてもらっているという名目であるからだ、と認識しております。
ですが、ふと思いついてしまいました。
実際に海外の方には、現物の冊子を購入していただき(もちろん海外へ送付します)そのおまけとして、本文データをDLできるようにするという形ならば、上記の建前には抵触しないのではないか、と。
この考え、皆さんどう思われますか?
はじめての同人誌発行なので、目立つのは本意ではありません。何より、本として発行しておいて海外の方にも読んで欲しいなど、虫が良すぎることもわかっております。
けれど一応ご意見いただきたく、質問させていただきました。

総レス数 1002
424 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200