2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Twitter】壁打ち垢スレ10

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/05(日) 12:55:58 ID:Zmm8h003.net
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
【Twitter】壁打ち垢スレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1589406399/

※関連スレ
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その333【レス禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1592695955/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ52【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1593213408/
同ジャンル者が苦手・嫌い13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1593328085/

これまでのスレ

【Twitter】壁打ち垢スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1567154111/
【Twitter】壁打ち垢スレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1571923640/
【Twitter】壁打ち垢スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1571946984/
【Twitter】壁打ち垢スレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1572137366/
【Twitter】壁打ち垢スレ5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1572164331/
【Twitter】壁打ち垢スレ6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1572188818/
【Twitter】壁打ち垢スレ7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1572274446/
【Twitter】壁打ち垢スレ8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582810899/
【Twitter】壁打ち垢スレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1589406399/

105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 12:55:45 ID:ZP2Nf7eI.net
>>102
自分は壁垢の方はジャンル雑多でメイン界隈と距離を置くことにしたよ
絵を上げてればいずれ気付かれるだろうけどその時はその時って感じで
急に消えたらフォロワーに変な気持ち抱かせてしまうとは思うけど、そういう煩わしさから逃げたくてやってるわけだからもう開き直ってる
垢消す時の宣言はどうかな、自分は「引き止めて欲しいのかな」と勘繰られても嫌だからしないつもりだ

106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 13:09:40 ID:0bbHLqlH.net
>>104
ああ分かる 古参てファン歴長いマウントとか昔はこうだった自慢とかこんなの常識ですよねみたいな嫌味言ってくる
最初は交流したくて垢作ったけど息の長いジャンルに遅く参入する時は絶対壁打ちから始めたほうが良かったと後悔して垢消したわ

107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 13:23:32 ID:bZ9ZknJT.net
メインはゲーム用アカで3年くらいやってるけど、最近壁打ち用を作った
ゲーム用は今でも使うしそこで仲良くなった人もいるから満足なんだけど、自分がイラストを上げたときに自分の未熟っぷりが分かってしまい恥ずかしくなった
素敵だねって感想をくれるのは嬉しい反面、内心もっと勉強しなくてはと思い今は壁打ちに引き篭ってる
完全に自分だけの部屋にいる感覚だから集中できる

108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 13:45:18 ID:NPleSA+P.net
>>105
消される側としては突然消されるよりは○日後に消しますって言われる方がまだ心の準備が出来るからして欲しいけど
消す側からしたらいろんなものが煩わしいからさっさと消したいところ
垢消しちらつかせて構ってちゃんする奴も少なからずいるからそういう風に見られても困るしね

109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 13:55:33 ID:B0MKo94x.net
壁打ちいいなあ
村ジャンルだからか誰かがAシチュ萌えって言ったらみんな右倣えで同じ話題で盛り上がるのが苦手だ
それとは別に自分のアイデアが2つとも声の大きい筆の速い人に真似されて遅い自分がパクったみたいになってて鬱だ壁打ち作れば良かった

110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 14:05:36.95 ID:55flG8SC.net
描いてる絵がなかなか完成しないから代わりに落書きを上げたんだけど
なぜかいつもよりすごく反応あってなんとも言えない気持ちになった
この後に気合い入れた絵上げて反応少なかったら落ち込むからしばらく落書き上げようかな

111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 14:27:20.71 ID:wGuMt2Oe.net
他人の解釈見るのが嫌いな面倒くさい人間なのと
最初からツイッターで繋がるという選択肢がなかった
なので繋がりたがる人多いんだなと思ってビックリしてる
一人で黙々と創作して反応貰うのが楽しいよ

112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 14:56:29.52 ID:P31HZgoL.net
>>99
するなら早めにした方がいいよ
アイコンとかid名覚えられる前にブロ解しないとやたらと印象に残るから粘着される可能性が増える

113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 20:41:18 ID:yiW13hzY.net
>>105
トン
自分も雑多垢作って徐々にそっちに移行しようかな…
確かに挨拶はかまってちゃんに思えるね、危ない危ない

114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 21:45:09 ID:/cBSay0d.net
ちょっと色々疲れて絵とゲームと二つ壁打ち垢作って前垢消した。
絵をあげたらゲーム垢に帰って、たまに検索で自カプ摂取して〜って、のほほんと過ごして数ヶ月。支部で追いかけてた好きな物書きさんから、絵垢がフォローされてて狼狽てる。
フォロバしたい衝動にかられたけど、元相互で今垢もフォローしてくれてる人たち誰もフォロバ返してないし、たまにファボはするけどリツイートはしないで引きこもってる身としては、その人だけフォロバするとかさすがに不義理すぎて出来ないなって諦めた。

そもそも壁打ちフォロバ出来ないって書いてあるし。誰かと繋がると、そこからまた消耗していく気がするからこれで良いんだ。
でも、ちょっとだけお話ししてみたかったなって愚痴というか未練。

115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 21:48:58 ID:jDybYvaN.net
真面目な人だな
自分は相互限定のベッターが見たくてフォロバしちゃったよ
もちろん一回も話したことないけど

116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 22:44:29.46 ID:JCcdsxnO.net
>>114
壁打ち表記ならあっちもフォロバできないとはわかってるだろうし
相手の作品がほんとに好きならまわりから見えないように感想送ってみればきっかけあるかもよ
わざわざTwitterみたいな他人にも見えてるとこじゃなきゃ交流しちゃいけないなんて決まりはないしさ

117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 23:18:03.13 ID:/cBSay0d.net
>>115
>>116
愚痴にありがとう。
なんていうか、こういう白黒思考?が疲れる原因なんだよなって自分で思うわ
116の言う通り好きな作品の感想送ってみようと思う

118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/12(日) 23:46:40.49 ID:Lzxt83Mm.net
>>114
壁打ちフォロバ無しとあるから安心んしてフォローした身としては
それを無視してフォロバされる方が口だけの人かとがっかりするから
壁打ち貫いてほしい
方向性ブレる人やのど元過ぎればの人は信用されなくなる

119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 00:51:04 ID:4prbuYQh.net
消した垢で相互だった人に支部でブクマされると嬉しいけど申し訳なくなる
突然ツイ消して壁打ちになったから余計に

120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 01:07:16 ID:w8d0w7gM.net
どう思われようが自分のやりたいようにすればいいよ
そのための壁打ちだし

121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 08:39:31 ID:g8SEV6NX.net
ツイやりたいわけではないけど支部の一次作品宣伝用に使ってる
今の時代ツイで宣伝しないと支部見てもらえないんじゃないかって思って…

122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/13(月) 09:16:48 ID:IsSnOtkS.net
同ジャンルにすごく趣味が合う垢があってコメントしたくなるんだけど
交流が始まってしまうのは重荷だし
その人がうpしたものに刺激されていろいろ書きたくなるけど
後追いのようでそれもしにくいというジレンマ…

123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 09:33:37 ID:ZEIZvPXC.net
壁打ち純粋に楽しめてる人すごい羨ましいわ
自分は劣等感と嫉妬が強すぎて壁打ちになったんだけど本当は交流もしたい
でもRTで流れてくる神絵とか絶対見たくないしRT非表示でも空リプで「〇〇さんのAB最高」とか見ると病む
我ながらだいぶ拗らせてるなとは思う

124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 09:42:51 ID:p8IRvEFE.net
>>123
すごいわかる
それで迷惑かけたり描けなくなるよりはって壁打ち選んだけど壁打ち楽しめる人も交流楽しめる人も自分からしたらすごいし羨ましい
なんか自分ばっかりがダメな気分

125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 10:13:54.78 ID:zUFCoofE.net
投下すると支部でいつもブクマしてくれてる人たちがいいねやRTしてくれたり空リプで反応くれるの嬉しくてありがとおおおおおおって叫びたくなる(エゴサしてんだけど
ただTLでみんなの上手い絵見るとうぐって勝手にダメージ受けるし物凄く狭い界隈でもう固まってるから今更交流のきっかけもないしこのまま壁打ちでいいやと思ってる

126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 10:44:49 ID:XIC2iQFC.net
わーい好きな字書きさんからフォローされた
話しかけたいけど壁打ち垢だからここでこっそり喜んでおきますね

127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 11:46:58 ID:JcuO4rYN.net
自分も機会あれば交流したいけど義理買いとかブクマ互助会するのとされるのも嫌で壁打ちしてる
あと長寿ジャンルだから交流の輪に入りにくくてぼっちだわ

128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 17:08:23 ID:bO8RDK2E.net
交流したいなと思う日もあるけど結局面倒になるのわかってるから壁打ちの字書き
でも交流してたらきっともっと感想もらえるんだろうなと思うとモヤモヤする
同じだけ反応もらって同じだけランキング乗ったりしてるのにあの交流してる人は感想ざくざくで正直羨ましいよ〜〜〜!!
でもこれが面倒な交流をしてる人との差なんだよね…

129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 17:50:11.04 ID:D1HVPv2I.net
長い愚痴↓
長寿ジャンルのマイナー界隈にいるんだけど
その中で同じ壁打ち?というかフォロー0の人をたまたま見つけて珍しいなーと思って好奇心で覗いたら
自分が書いた作品やつぶやきに一々空リプで
マウントしたり嫌味言ったりいっちょ噛みしてくる奴ですげームカついたわ
あっちはフォロー0でも頻繁同じ界隈の作品にいいねRTしまくってて
私は本当に良いと思った少ない作品しかいいねしないしそいつの作品に一個も反応してないから
見られてないと思ったんだろうけどさ
ほのぼの絵の人だから安心してのぞいたらとんでもなかった
自分の方が評価もらってるしフォロワーも倍の倍違うから良いんだけど
こんなことで一々ムカついてたらダメだわな…
こういう時どうしてる?

130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 18:13:23.90 ID:p9WMED8u.net
そんなの見ないようにして存在忘れてしまえばよくない?
繋がってるわけじゃないんだし

131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 18:32:48.84 ID:mpM5RZqb.net
ブロックすれば良い相手ももう見れなくなるしいいんじゃない?

132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 18:48:52.50 ID:D1HVPv2I.net
その通りだねありがとう
思わずカッとなって愚痴ったけど冷静に考えたら壁打ちなんだし無視だよね
ブロックも視野にいれるかな
原稿中でツイッター更新できないモヤモヤもあって
つい覗いちゃったのもいけなかった
修行足りてないなー

133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 19:41:25.48 ID:SY8caM3p.net
なんかうぜえ

134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 19:45:52 ID:lKuMO/iC.net
>>123
交流したいって思わないな
空リプいっちょ噛みはしたいけど
フォローに挨拶も要らないから好きに見て好きに帰ってって思ってる
でもフォローで挨拶くれるので
礼儀正しいなーって思うけど社交辞令の応酬に疲れる
やっぱり交流嫌いだわ

135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 20:09:33 ID:D1HVPv2I.net
交流欲全然無いけど
たまに他の人の作品は見たくなる

136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 21:14:14.53 ID:eV9I6vzq.net
自然に楽しんで最初から壁打ちしてる人もいれば
色々あって仕方なくやってる人もおるんやから否定は良くないな
それぞれキャパシティが違うのは仕方ない

137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 21:38:10.95 ID:MQP0QYlZ.net
絵が上手いって褒められるのは嬉しいけどそれ以外の感想もらうとドン引きしてしまう自分がいて壁打ちになった
交流できるようなまともな人間性がほしかった

138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 21:44:03.85 ID:9H3CwKu/.net
結局は陽キャか陰キャの違いなんだろうか>壁打ちか否か

139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 21:55:28.49 ID:+LdSn8yv.net
リアルで陽キャな人がネットでは陰キャって場合もあるしその逆も

自分はリアルで人間関係めんどうなのに
解釈違いとか何だとか趣味の界隈でまで疲れたくないから壁打ちしてる

140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/14(火) 21:55:47.70 ID:FzdpD0Fh.net
自分はもう婆だし適当にやるから適当に見て行ってくれたらいいという感じ
相手も婆には気使うだろうし

141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 06:17:55.24 ID:c40SjMxk.net
>>140
自分もこれだな
見てると大学生とか20代が多いし絡んだところでって感じ

142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 07:06:38.04 ID:RkIaut6A.net
二次創作でキャラの設定を取り入れた漫画を描いたらフォロー外の人から引用RTでこういうネタばっかり!(笑)みたいなコメントもらって
どう考えてもポジティブに持っていけなくて更新意欲が激減してしまった
壁打ちだから反応はしないけど引用RTでわざわざ言うのはやめてほしい

143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 07:12:09.82 ID:JPQSmux5.net
>>142
該当ツイにイイネしてやんなよと思ったけど
まあ相手にしないのも壁打ちの流儀か

144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 07:27:04.86 ID:c40SjMxk.net
>>142
通知すら非表示にしてるわ

145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 08:11:07.21 ID:2D3Tbkdw.net
>>142
自分も似たようなことされたけど反射的にブロックしちゃった
絵を描く気力萎えるから不快なものは目に入れないようにしたい

146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 08:23:37.97 ID:1Gn17Pyf.net
>>142
次は最大火力で薙ぎ払ってやればOK

147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 10:29:27.81 ID:WmJ6PBjc.net
引用とかRT先でそういう意地悪なことわざわざ言う人たまにいるよね
自分がムカっとしたのはコス垢の人に普通のコンビ絵を介護してるみたいwって言われた時
お前のコスプレより解像度良いわって思って怒りでばんばん絵上げた
自分はむしろムカつくと創作意欲わくからある意味感謝はしてる

148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 11:48:21 ID:BtPbRkjs.net
RTされた事ないからわからないけど引用されて悪口言われてるってなんで分かるの?

149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 11:56:39 ID:kOngZa4o.net
交流は嫌いじゃないけど解釈違いや嫉妬で人の作品を見られなくなるので
褒めてもらえてもこちらは相手の作品見てないって状態が多くて申し訳なかった
じゃあ誰も見なければいいやって壁打ち始めたらすごくラクになったわ
見たい人だけが見てくれてるっていう安心感もある

150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 12:06:17.64 ID:L6dmLKyN.net
>>148
引用RTはリプと同じようなものだから通知入れてればRT先に見に行かなくても通知から何言われてるか分かる

151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 13:30:18.99 ID:Ry3BWGfs.net
>>148
通知からもわかるし最近アプデで引用RTがRT数に加わるようになったんだよね
もし引用RTされてたらRTを表示した時にコメント付きとコメントなしが表示される
コメント付きってのが引用RTのことな
バズツイとかのRT見てみるとどんなものか分かるよ

152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 17:26:30.84 ID:ttVIVdU3.net
愚痴スレで嫌いなやつが壁打ちになったっていうの見てなんか凹んだけど
こういう人と関わりたくないから壁打ちになったんだった

153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 17:29:01.29 ID:R66MNMsV.net
そういう人こそ、確実に誰かに陰で言われてるので気にしない気にしない

154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 19:04:44.82 ID:K1osZY5u.net
上げたものに鍵垢からの引用リツイートされるとdisられてるんだろうなって萎えてしまう
見なきゃいいんだけどね

155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 19:19:25.40 ID:ZpBapd3j.net
以前は気づけなかったけど気づけるようになっちゃったからね鍵垢引用リツイート
自分も気になるけど気にしないようにしたい

156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 19:32:46.55 ID:H4e3ZMl5.net
リストに入れてる人がジャンル民disりネタツイートしててうわってなったけど自分が見たときに鍵リプ50件くらいついてて笑った
引用して草生やしたい気持ちは分かる

157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 20:53:05.96 ID:obHT4slL.net
せっかくなのでジャンルの祭りタグに乗りたい気持ちと反応が怖い人見知りが発動してやめとけと思う気持ちがせめぎあっている

158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 20:58:00.43 ID:XjdHNQxU.net
引用鍵リツイートってやっぱdis多いのか
まだされたことないけど怖いな

159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:06:31.09 ID:0yfHX1ky.net
趣味の同人では一切義理で何かしたいと思わないからずっと壁打ち
気ままに創作できて更新スピードが上がれば感想も増えジャンル撤退も一言で終了
壁打ちのリア友とたまにオタ話するくらいでちょうど良い

160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:28:02 ID:MMXh1YxK.net
作品をあげるだけの壁打ち楽しい
リツイートの後のコメントで満足できるし
時々の交流欲はマロで発散できるし
あとはおすすめユーザー欄だけ公式アプリから消えたら完璧だな

161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:29:19.63 ID:L6dmLKyN.net
表が壁打ちだから鍵垢で引用RTしちゃうんだけど好意的な気持ちしかないから鍵RT=disって風潮悲しいんだよな

162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 21:49:43.17 ID:vhYIOdrb.net
自分も鍵リプで20個ぐらい褒め言葉送ったことある
そういうのあんまり気にしないほうがいいかもね

163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:13:03.47 ID:dsZZjHRC.net
たまに鍵からのRT気にする人いるけど気にしすぎかと
絵も萌えツイもRTいいね鍵垢からも多いよ二次腐だからかもしれんが
鍵空いた時どんな人か見えるけど特に変な人いない

164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 22:16:24.02 ID:m97ZMK42.net
マイナーキャラ扱ってて解釈合う人もいるんだけど
それを見ても嫉妬してしまう天邪鬼なのでマジで壁打ちしか道がなかった
同担拒否なのかな

165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 23:04:35.56 ID:NR5rVL2Z.net
自分もそうだよ
同ジャンル同カプでも作風が全然違ったら見れるけど
解釈や作風が同じであればあるほど人の作品や萌え語りがムリ
自分の獲物や狩場を取られるという動物の本能から生まれる危機感・嫌悪感って聞いてから
アニマルの本能じゃ仕方ねーなと割り切った

166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 23:15:30.27 ID:hpXBhlAV.net
>>162
相互フォローじゃないと読めない鍵リプは嫌がらせとしか思わないならやめた方がいいよ

167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 23:16:38.81 ID:hpXBhlAV.net
>>166
間違えた
思わないなら×
思わないから〇

炎上粘着されてる垢に数十個リプ付いてたけどひとつも読めないとかよくある

168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/15(水) 23:37:01.02 ID:Ry3BWGfs.net
>>162
使い方は自由で良いよねっていうの大前提だけど自分も読めないの知ってて鍵リプ20個は嫌がらせに近いかと思う…
鍵リプもらう方は結構気になるんだよね見えないの知らないのかなとか
少なくとも相手を不安にさせるから好意あるなら鍵リプは控えた方が良いんじゃない

169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 00:23:32.13 ID:6T8CMxiE.net
>>162
好意なら20も鍵で呟くんじゃなくて1回でいいから見える形で呟いてあげて
ただの嫌がらせになってるよ

170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 00:58:29.92 ID:ttXMl3mB.net
同カプの書き手さんに感想送りたいのに匿名ツール何も設置してない
せめてなにか設置して欲しい
匿名じゃないと感想送れない人は結構多いと思うんだよ

171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 01:08:19.08 ID:b2G1fvJL.net
>>170
置いてないってことは欲しくないって事じゃないかな

172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 01:12:42.06 ID:AlZNM+YH.net
>>170
感想欲しいって書き手本人が言ってるなら匿名ツール欲しいの分かるけど
何も言ってないし奥付のメアドも事務用とかなら感想は要らない人なんだと思う

173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 01:25:13.02 ID:Eebn5Fq/.net
匿名ツール置いてないなら諦めたほうがいいかと
匿名なら……って人からの声がすごく苦手なので自分も置いてない

174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 02:02:50.49 ID:p5avvhQg.net
返信面倒し交流したくないから感想いらない
ツール置かないメアド事務用はそういうこと
感想リプやメッセージよりいいねRTブクマ本買って貰う方が嬉しい

175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 04:58:03.08 ID:xaIVI1mz.net
交流したくないし個を認識したくないから匿名ツール置いてるのにわざわざ名乗ってきたり支部からメッセージ送られると困る
地雷者からの感想だって知らなきゃ素直に喜べたのに

176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 05:48:30.71 ID:neA6EdO5.net
自分を認識してほしいってタイプの買い手が一定数いるよな
あれめちゃウザいしオーラ感じると一気に嫌悪対象になる
そういう人から感想ほしくないからフォーム系ツール絶対置かない

177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 07:27:28.81 ID:4YQMJxBK.net
匿名ツール9割は良パターンでも残り1割に匿名だからのわずらわしさがあるからやらないや
この1割の図々しい人や毒系で凄い萎えるしそっち用途で使う人がどんどん増えてる感ある

178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 07:32:15.63 ID:+QwRLY91.net
拍手時代でも疲れてたわ

179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 08:35:36.95 ID:ttXMl3mB.net
170 だがツール設置してないってことは感想求めてないって意見が多かったので感想は送らず心の中でひそかに応援しておきます

180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 09:21:15.70 ID:SmfkOYLa.net
感想嬉しいとは書いてるけど匿名ツール置いてると
中傷きても自己責任って思ってるから置いてないな

181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 09:27:41.25 ID:j4xFBcUF.net
リプじゃ済まない内容なら送らないでくれが本音かな
リプがきても返信しないけど

182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 09:30:31.38 ID:jGlhvfRF.net
私は自分の伝えたいように伝わってないとへこむから感想受け付けてない
支部だと一応コメ返してるけどトンチンカンな感想多くてそんなに私の作品はhtrなのかと思えてくるけど
長文じゃないからまだ見れる

183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 10:06:51.75 ID:LVBvtS8q.net
オンの感想は特に要らないから本の奥付だけに匿名ツールつけてる
QRコード読み取ってくれただけで感想としては十分すぎるくらいありがたい

184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 10:18:04.67 ID:xGH9K/NT.net
マシュマロとか匿名ツール置いてみたい気持ちあるけど距離無しが怖くてできない
DMも開けてるとたまに変なテンションの人からメッセージくるから今は閉めてる
中傷よりも仲良くなったと勘違いした距離無しの方が個人的にキツイ

185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 10:54:08.62 ID:KBWdrHjT.net
>>184
〉中傷よりも仲良くなったと勘違いした距離無しの方が個人的にキツイ
わかる。
こっちは相手を認識してないのに、イベント会場で知り合いのように話し掛けられて、
「誰?誰??本気で分からん」ってなって気まずかったことがある。

186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 10:54:33.41 ID:jkSJ95f6.net
匿名ツール設置してみたいけど何がいいんだろうか
調べるとマシュマロや感想箱やぷらいべったーなるものが出てきて何が何やら…

187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 11:13:03.90 ID:fAlhFLcf.net
ミュートワードガチガチに設定したマシュマロ置いてる
距離無しは届かなかったことにしてブロック

188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 12:33:53 ID:bEp5I2me.net
マシュマロは巻き込まれて届かなかったりすると申し訳ないかなーと思うけど
同時にアレな内容なのは届かなかったことにできるのが良いな
前は質問箱置いてたけど公式がちょこちょこ質問送ってくるのに逆に嫌気が差した

フォローする意味のないこんな壁打ち垢をフォローしてくれてる人向けにフォロワー限定にしたお題箱置いてるけど
動かないこと岩の如し

189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 12:52:28.55 ID:LkUo26Ka.net
>>188
動かないこと岩の如しに吹いたわ
ドンマイ

190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 13:22:46.82 ID:5mRGx+nm.net
>>182
同じ人いた
自分も言いたいことが伝わってなかった感想届くと自分の描写力不足に凹むし
以前本文中に一言も書いてないセリフを妄想で読んだ人がいたみたいでそこに感動しました!みたいな感想貰ってその人の読解力が心配になった
そんなこと書いてないですよって言うわけにもいかないしそれなら最初から貰わなくていいやって思ってそこから感想受け付けてない

191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 14:32:05.65 ID:sykoVJVy.net
なぜか原作下げして褒めてくる人とかいるけど反応に困るし不快だったわ

192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 17:43:51.70 ID:Gg0Zlh/m.net
匿名・見えないところでしか言えない感想ならいらんと思って感想ツールもDMもないわ
用がある人はリプしてくれ
まあRT先わざわざ見に行って感想あると大喜びでスクショ撮ってるけど

193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 17:52:03.03 ID:TAXyY9Mk.net
弱者壁打ちなのにマロきた…!って喜んでたんだけどエロ単語は勝手に伏せ字表示されるんだね
ABのピー見ました!本当にピーでピーでした!特にピーの部分がピーなのが好きです!
みたいになって悲しくなった
見たけりゃ課金らしい…あこぎな商売だな!

194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 18:04:28.78 ID:5OAWX+Td.net
弱者w

195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 18:24:49.65 ID:nYzFM4j+.net
感想は匿名の方がうれしいけど感想自体がほとんどないな

196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 18:51:26.22 ID:KAiIKJGU.net
最近絵上げてもいいねつかなくなってきた
TL見てないから界隈の空気読めてないのかもしれんけどそれを確かめようもない
このままどんどん見られなくなっていくのかな
自萌えあるし描けば描いただけ経験値入るから描きたかったら描くけど反応少なくなるのはやっぱ虚しい
かと言って交流する気はないからこれからもずっと壁打っていくけどいいね0になっても自萌えだけで続けていけるかちょっと不安になってきた

197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 19:08:47.07 ID:YjUHhGua.net
もちろんコロナ落ち着いてからなんだけど、壁打ちなのにオフラインで同人本を出したくなってきた…本売れないどころか人集まらないんだろうなって考えて、本出したさと人望のなさで葛藤…

198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 19:09:11.71 ID:go58NWXU.net
フォロー数四桁なのにいいね一桁

199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 19:15:29 ID:SSA6D1wo.net
>>198
そんなことってある?
ジャンル移動でもした?

200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 19:17:12 ID:venUEJxN.net
今は通販需要高まってるから先に予約募ってから印刷所に送るって言ってる人見た
待たせて申し訳ない気持ちもあるけど無駄にはならなくていいな
壁打ち関係ないなごめん

201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 19:19:02 ID:xF6ceqEI.net
毎日黙々と絵を上げてるが反応がほぼ0
エンゲージはインプレの2割あるから閲覧はされてる様子
どうも大手に嫌われているらしく
自分以外の絵をフォロー、RTしているので
周りもそれにあわせているっぽく嫌な感じ
こういうのが嫌で壁打ちしてるんだよ

202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 19:19:07 ID:yv7fesC7.net
壁打ちなのに本作った
売れなくても楽しめたらいいなとか思ってたけどコロナでイベント中止になった
通販するほど刷ってないからずっと部屋に本を置いたままになるんだろうな

203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 19:34:31 ID:/kBAysLz.net
二次の人は壁打ちでもしがらみが大変そうだなあ

204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/16(木) 19:37:14 ID:go58NWXU.net
>>199
してないよ
最初は御祝儀で三桁もらってたけど
日に日に減ってこれ
飽きられたんだと思う

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200