2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Twitter】壁打ち垢スレ10

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/05(日) 12:55:58 ID:Zmm8h003.net
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
【Twitter】壁打ち垢スレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1589406399/

※関連スレ
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その333【レス禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1592695955/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ52【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1593213408/
同ジャンル者が苦手・嫌い13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1593328085/

これまでのスレ

【Twitter】壁打ち垢スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1567154111/
【Twitter】壁打ち垢スレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1571923640/
【Twitter】壁打ち垢スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1571946984/
【Twitter】壁打ち垢スレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1572137366/
【Twitter】壁打ち垢スレ5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1572164331/
【Twitter】壁打ち垢スレ6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1572188818/
【Twitter】壁打ち垢スレ7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1572274446/
【Twitter】壁打ち垢スレ8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582810899/
【Twitter】壁打ち垢スレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1589406399/

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/28(火) 23:47:47.21 ID:nv1Xt7yb.net
定期的に垢消し病発症する人は無理してSNSに拘らなくてもいいのでは

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 00:02:42.51 ID:YHwglYAj.net
垢消すことでモヤモヤ解消できるんだから勝手では
気軽に絵をぽいってする場にはいいしすぐ消えて生まれ変われるから気楽なんだよね

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 00:06:27.14 ID:sZVX5Rpg.net
Twitterやってなきゃ垢消せないんだから駄目じゃん

622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 00:19:02.35 ID:JtjVy6Bf.net
初めて壁打ち始めて他の人の二次もフォロワー欄も一切見ないで過ごしてたらマイペースに創作できるようになって感動した
いいね数は見ないで通知だけ入れて通知量でいいね数判断して過ごしてたんだけど、バズって目標評価数達成したから今やリプDM以外の全ての通知を切って何も見ないでウケ狙わない絵投して好きな事呟いてる
ここまで到達したらサイトと変わらなくてTwitterも悪くないと思えてきた

バズった時はリプ来るからわかるし
何か刺さった人からリプ来たならもしいいね少なかったとしてもいいや

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 00:26:11.11 ID:l71jW3qL.net
筆も遅いし下手すりゃ1週間に1回しか浮上しない事もある垢なのに必ず反応してくれる人がいて嬉しい
作品には全反応、萌え語りとか公式の動きに対してのツイートは選んでいいねしてるっぽいからちゃんと読んでくれてるんだなと感じる

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 00:38:49.26 ID:FoG81ca6.net
自分も評価どうでもいいし人の絵にも興味ないからめちゃめちゃマイペースに好きにやってる
創作垢特有の上達欲求や承認欲求や自己顕示欲や嫉妬の辛さを共有や共感できないから創作垢とも距離置く意味もある

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 01:47:46 ID:9ShkibtF.net
基本壁打ちなんだけど他CPの人1人だけフォローしてる
対抗CPでもないから純粋に作品を楽しんでる

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 01:53:30 ID:F4G3YLii.net
同カプ者のジャンルとカプに関する呟きが一番ストレスになるんだよな……

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 02:16:10 ID:ldEiSG/I.net
自分と同じくフォロー0壁打ちで淡々と作品上げたり萌え語りしてた人、勝手に親近感湧いてしばらくリストで見てたけど
ある日を境にフォロー解禁してから相互への空リプや作品RTべた褒めで埋まるようになってリストから外してしまった
このパターン三度目なんだけど長期に渡って壁打ち貫く人って少ないのかな…

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 02:47:20 ID:fPjFL9Ld.net
>>627
自分は貫いてるよw
たまにいいねとRTされるからそれで満足してる

やっぱ反応ある方がモチベ上がるのは確かだし
周りを見てる人は交流楽しそうって思うんだろう

629 :sage:2020/07/29(水) 06:21:50 ID:hDZpT801.net
一回プチバズしてから評価が気になってきて、いいねの数に落ち込んでTwitter疲れてきたけど壁打ちだったの忘れてた
通知も消して数字見えなくしてきたから、また好きなものを気にせず投げて行こう

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 06:27:57 ID:hDZpT801.net
ごめん、上げた

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 09:11:10 ID:zivX/QMq.net
>>627
自分も似たようなケースで二人見かけたことあるわ
片方は神だったから凄いショックだった

失礼だけどどうせどっかしらで交流や数字で嫌気がさす時が来るから辞めとけばいいのにって思ってしまった
自分の事ながら余計なお世話すぎる

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 11:11:58 ID:+aYhp57x.net
自分と同じぼっちだと思ってた人がじつは水面下で幅広く交流してたのを知った時と似てるショックだなw
勝手にこちらの理想を押し付けてただけなの分かってるけど

界隈を全く見てないから同ジャンル同カプの動向がわからなくて
5徘徊して同題企画やwebオンリーやるのを知るレベル
フォロワーだけはそこそこ多いから全く空気読めない人になってるかもしれないけどどうでもいいや
前に一瞬バトンかリレーかが流行った時も何か回って来たみたいだけど無視してしまった
サイト時代もリレーとか滅茶苦茶苦手だったのを思い出した

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 12:08:24 ID:Qoc8FWFL.net
>>626
あああすごく分かる
本読んだり支部で見たりは普通なんだけどTwitter上での特に同カプ語りが見れない
なんて言えばいいか分からないけど心にズドンとくるというかストレスってのが的確すぎる

634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 12:22:35 ID:1UusAFms.net
同カプ同解釈でも時々作品やつぶやきを読みたくない時期があるから壁打ち

635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 14:29:30 ID:8ntg8i31.net
>>631
自分まさに交流→壁打ち→微交流→壁打ちだ 自分に交流は求められてないこと気づいて新しい交流関係築くの諦めた 虚しい

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 17:20:09.86 ID:gHASfI9f.net
界隈が荒れてた事を半月遅れぐらいで知った
壁打ちのお陰でストレスフリーだったからやっぱ壁打ちが自分には合ってる
過激な人の発言に疲れたくない

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 18:46:48 ID:DHQjIuiV.net
ほんとね
他カプ他ジャンル日常の呟きは全然平気なんだよ
作品は大好きだし買ってるけど同カプ者の呟きがとにかく無理で全部シャットアウトするために壁打ちになった

638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 19:16:40 ID:9z/xytVu.net
同カプ解釈違い
同カプだけど総受けもしくは攻め推し
受け違い攻め違いあたりが一番キツイな
全然関係ないカプだと見れるのわかる

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 19:18:39 ID:9z/xytVu.net
ごめんよく考えずにレスしたけどスレチだった

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 19:25:15 ID:Vf/z4Lxd.net
壁打ちだから分からないんだけどフォローした人が何か新しく呟いたらフォロイーに通知っていくの?それともTLに表示されるだけ?

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 19:34:01 ID:AaG9gquD.net
>>640
ツイッターってどういうものか知ってる?

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 19:48:06 ID:L2c/wBk5.net
>>627
交流過多からの壁打ちに移行はかなり見たけどその逆って自分は見たことないや
元々交流したかった人から慣れてきてやっと始められたのかもね
自分やリア友はみんな元々何かがあってもう人と関わるの面倒になった壁打ちだから元に戻ることまずない

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 19:48:23 ID:7iVi7g+G.net
横からだけどツイッターの仕組みというものが本当に理解できない
フォロワーに自分のつぶやきが流れるのはわかるけど
こっちがフォローしても相手のところにも自分のつぶやきが流れちゃうのかなとか
だからひたすら壁打ち

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 19:52:34 ID:IWRI/jGt.net
そこまでTwitterのこと知らないと色々大変だな

>>640
公式アプリ使うとたまに丸々さんが呟きましたって通知来ることあるけどそれくらいじゃない?

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 19:54:25 ID:qrLB5hwJ.net
公式に相手が呟く度に通知がくるように設定できたように思うけど
ツイの使い方までくるともうググった方が早いだろ

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 19:59:37 ID:Vf/z4Lxd.net
639だけど聞き方が変だったならすみません
いつも呟いたら即反応してくれる人が多くて
でもそんな皆張り付いてるもんじゃないだろうし呟いたらフォロワーに通知が行くのかと気になって

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 20:04:57 ID:NCJ/eZnf.net
通知は個別設定できるからツイート自体が少ないならウザくないし見逃したくなくて入れられてるかもね

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 20:20:05.43 ID:YR73btZY.net
交流そこそこしてた前ジャンルで解釈違いを目にするのや人気ある人への嫉妬がすごくなって今は壁打ち
でも人の二次は見るの好きだから見に行くんだけどそうすると
空リプ絶賛いいね大量とかもセットで目に入って落ち込んでしまう
いっそのこと他人の作品にも興味なくなればいのに

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 20:28:06.57 ID:WXn9ngaX.net
壁打ちの人はもっとみんな一次に目覚めてみればいいのにと思う
オリジナルはいいぞ自分しか供給してくれないけど

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 20:53:29 ID:vg/EfmmB.net
前交流垢動かしてた時代にオリジナル描いてたけど
知らん奴に勝手に二次創作されてしかも全然違うキャラにされて心折れた記憶あるな
たしかに壁打ちならそういう面倒ごと減りそうだ

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 21:41:25.48 ID:OVYD8t6M.net
壁打ちで二次創作すると高確率でパクられる
こっちがアクションしないからいいと思ってんだろーな

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 21:45:56.72 ID:hlVQP2U5.net
>>632
水面下でってやつすごくわかる

淡々と好きなもの呟いて絵を描いてって感じに見えてた人が作業通話とか結構してるっぽいのが最近見えてきて勝手にへこんだ

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 22:05:48.74 ID:PWLoO7BD.net
作業通話とか無理だなあ

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 22:14:12.97 ID:l71jW3qL.net
作業通話出来る人ほんとすごい
屁こけないじゃん

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 22:27:06.53 ID:p757/LkD.net
そこかよ草

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 22:35:24.32 ID:9z/xytVu.net
屁でそうになった瞬間にマイクミュートすんだよ

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 22:50:07.33 ID:yhJEvzlG.net
草でもないし汚い話やめて欲しい

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 23:13:54.06 ID:3oNHRpet.net
>>654
へはわかんないけどグラスの氷の音とタバコかなジッポの蓋のチン!みたいな高音は特に伝わるから
そういう雑音無理な人無理だろうけど
生活音好きな人は誰かいることで落ち着いたり効率上がるかもしんない

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 23:15:22.17 ID:tnnYois3.net
作業通話とかあんのか…
描いてるときは少しでも気が散るのも嫌だし黙々とやってるから絶対できないわ

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 23:24:35.79 ID:PWLoO7BD.net
作業イプ、ライン、ディスコ、最近はもくりなんて専用アプリも
出てきてるらしいが
元々会話が苦手で多人数だと更に会話に入れず黙るからなあ
コミュ力ある人向けだと思う

音楽や動画見ながらだってできる人できない人いるしね

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/29(水) 23:43:55.97 ID:yRaBWXT1.net
話ながらかける人すごいなあ
手が止まってしまう

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 00:05:15 ID:bAr03rPc.net
他人の呟きを見るのが嫌で壁打ちになったけど時々寂しくなってしまう

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 00:26:25.90 ID:d1tYw3oH.net
壁打ちお絵描き垢と日常雑多垢で分けてるのでツイはツイで楽しみつつ
壁打ちは壁打ちで楽しんでるよ

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 00:40:00 ID:gOj3Y2Pa.net
絵上げてる壁打ち垢とリアルでの知り合いと繋がってるロム寄りの鍵垢ある
後者はたまにオフゲストとかし合ってるけど私含めてほとんど呟かないしメインジャンル違うから気楽
同カプ者に近寄るのはほんと無理
好き嫌いじゃない無理

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 01:06:49.25 ID:tergYVPq.net
壁打ちの定義の認識が違ってたようだ
鍵かけてフォローもフォロワーもゼロでひたすら絵のみを上げ続ける垢かと

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 01:25:37 ID:nJaHDl/L.net
>>1だから続けないでね

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 03:36:47.26 ID:owYz6gSJ.net
交流してた頃はツイに浮上しないと交流してもらえないとかいいねしてもらえなくなるとか色々考えすぎて病んだから壁打ちになったけど今凄く楽しい
何のしがらみもないから創作捗る

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 08:38:48 ID:eohVdIpv.net
自己完結してる人はともかく鍵かけてる人も最初は開いてフォロワー募らないの?

自分はFF0の壁打ちだけど界隈で誰が誰をフォローしてるのかつい見てしまう
そして疎外感と関わらなくていい安心感を味わっている

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 08:52:59 ID:DlvrVSZt.net
交流欲はないから壁打ちが気楽でいいんだけど、
ジャンルのヲチスレに晒されるのが怖くて他の人の動向を探りに行ってしまう
自分でもアホみて〜だと思う

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 12:26:27 ID:6y9gwEGH.net
そりゃアホだわ
ヲチに晒されて叩かれるのってせいぜいイベで迷惑行為起こすか周囲と揉めるかトレパク発覚するかくらいでしょ
誰とも絡まないのにトラブル発生するわけないじゃん

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 13:22:58 ID:U/6e5dyC.net
>>670
ジャンルによるけどもっとどうでも良い些細なことでも晒されることあるよ
タグの不備とか言いがかりとか人を選ぶ作風とか

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 13:43:20 ID:Iw7SyMTp.net
ヲッチャーに気に入られなかったら晒されるしそんな場所に気遣うの馬鹿らしいわ
ヲチスレに因縁つけられて書き込まれてた時しばらくみてたけど好きなヒキサークルだって誰とも交流しない高尚婆って叩かれてたし
皆優しくて慕われる模範的な馬だって八方美人でこういうのがジャンルの癌とか言われてたもん草も生えない

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 13:48:46 ID:YyjAS1Js.net
ヲチなんて見なきゃ気にならないし気にするだけ損だよ
実際に何かしてくる人なんてまずいないし好きに言わせとけ精神でいい
気にして妙に縮こまった感出すよりなんも知らなさそ〜感で伸び伸びしてる方が印象もいいし

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 13:56:06 ID:ZylcnB5O.net
昔長方形のアクリルにマジックでキャラの絵描いてトースターで焼いただけのアクリルキーホルダーを自分用に一個だけ作ったら
それ晒されて叩かれたことあるよ
見せびらかしたらアウトなんだってさ
それくらい下らないことで叩くオチスレもある

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 13:58:02 ID:KKB44tBz.net
それは草
まあプラ板工作は上手い人は上手いから欲しくて羨ましくなるのもわかるが

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 16:12:43.06 ID:BCqQ9tGx.net
頭身が低いだの色遣いが嫌いだの画風だけでけちょんけちょんに罵る奴もおるし
どれだけ当たり障りのない事言っても裏の意味勘繰ったり捻じ曲げた解釈して「こういう意味に違いない!」「こいつこんな酷い事言ってるぞ!」とかさ
気にし出したらキリがないよ

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 16:52:39 ID:Bj2yV6re.net
フォローフォロワー0なのに文字無しツイートで上げたファンアートを原作者にいいねされるバグ
鍵かけるか……

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 16:54:52 ID:8Ev0oRsX.net
どうやって見付けるんだろ検索しようがなくない?

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 17:09:16.53 ID:Bj2yV6re.net
>>678
多分同ジャンル者のリストから見つけたんだと思う
めちゃくちゃ恥ずかしい

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 18:35:20.64 ID:WReMRL6M.net
壁打ちだけど交流したい欲が湧いてきた
このスレ見たり交流していた時に嫌だったことを思い出したりして乗り切るわ

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 19:19:35.19 ID:WiEkjt5J.net
自分もそんな感じだ
交流のすべてが嫌な訳じゃなくて楽しい部分もあるから時々寂しくなるけど
ここ見ると粘着や距離梨や同調圧力に辟易して壁打ちになったことを噛み締めるわ

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 19:25:45.50 ID:ik3alyyH.net
>>679
うわリストとか盲点だわダルいね
まあでもdisられた訳じゃないんだろうからドンマイ
いいねされた方は覚えてるけどした方はすぐ忘れるもんさ

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 19:26:11.95 ID:nranEPu1.net
交流したくなったり交流してる人たち見てやっぱり交流面倒だから無理ってなったりの繰り返しだわ

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 21:21:09 ID:zXdxVefy.net
TL見るの苦痛

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 21:26:14 ID:EtuX3Qiv.net
同ジャンル内で交流垢と壁打ち二次垢を使い分けてる
交流垢では二次創作垢の事は知らせてないけど、一人のフォロワーが両方の垢をフォローしてくれててなんだか罪悪感を持ってしまう

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 21:35:50 ID:S0I143qa.net
交流したらしたで反応するの面倒くさくなってやめて壁打っても
糖質みたいなやつに毎日粘着されたり無断転載で勝手にサムネやヘッダーに絵を使われてたりして精神的に疲れてしまった
好きなキャラも嫌いになりそうだからもう辞めるかもしれない
オフやってるからやめたく無いけど無理だわこれ

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 21:44:16 ID:34IPjS6l.net
迷惑被ったのは気の毒だけど
糖質みたいな奴とか今時ちょっと流石に

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 22:19:03 ID:3RPaYkkq.net
他人とどうしても比べてしまうのが辛くて依存になってるわって垢消しして離れたのにやっぱり
らくがきとかつぶやきとか気軽でやりやすいから新垢作って戻ってしまってもう笑うしかない
鍵しめて行こうと思う。同界隈描きは見かけ次第ブロミュにぶち込む
ちゃんと次は自分のペースや作品、解釈を大事にしたい

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/30(木) 23:24:26.86 ID:PGzEboda.net
一回も話したことないけど相互でいいねやたまにrtし合ってるのって交流になんのかな
それくらいの距離感が快適で楽しいや
仲良くしなきゃとか思わないし不穏な呟きされても乙とは思うけど何も感じない知り合いでもないし

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 00:42:34.80 ID:oQJR8p8g.net
あんま関係ないけど今週のアニメが最強につまらなくて5で実況してる時クソつまんねえみたいなレスがちらほらあって終わった後TLちょっと見たら面白かったーやらいい話だったーやらの応酬でもし交流してたら自分は思ってもないこと言ってたのかなと思った

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 07:03:49 ID:sBvclNUU.net
最近の人って普通につまんな過ぎてびっくりしたとか普通に言ってるイメージあるけどな
クソ作画じゃん微妙とか
同意だったとしてもそういうこと言う人は好きじゃないけど

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 07:11:53 ID:ShoB4tym.net
>>690
自ジャンルのアニメじゃない限りクソはクソって普通に言うでしょ

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 07:40:50 ID:sJvySG7u.net
>>692
思いっきり自ジャンルでした

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 07:54:02 ID:sUlOhipJ.net
自ジャンルなら交流有無関係なく叩いちゃダメでしょ
なんかズレてるな
公式のお目溢しで遊ばせてもらってる自覚ないのか

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 07:55:45 ID:KTjvElmo.net
公式への愚痴は珍しくないから自分の考えを言っていいと思うよ

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 07:58:06 ID:ODyaWogy.net
あまりにもメディア展開がクソすぎて地雷なのでこの要素は含まれてません原作派ですって宣言したことある
以降そのクソなものは一切スルーしたけど別に問題なかったよ

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 08:11:51 ID:sUlOhipJ.net
スルーするのと叩くのは違うよ

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 08:29:01 ID:1i+YMDgy.net
いやかなり愚痴ったけど
愚痴が全部叩きに見えちゃうのかな

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 08:30:44 ID:K2vyV7Qv.net
二次やってたら公式に対して従順じゃなきゃいけない論の人いるけど自分はそうすればいいよ
公式に金は出すけどダメなもんはダメっていうよ

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 08:37:56 ID:sUlOhipJ.net
他人の褌で相撲取ってるくせに褌が臭いとか言い出したらじゃあ自前の使えって話になるけどね

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 08:38:40 ID:VNSSkA4S.net
自ジャンルTwitterロムってたら結構バンバン文句出てるけどな
今回のシナリオダメじゃんとかありえないとかこのシステムはねえわとか
いいところは褒めるし金も出してるけど公式のクソだったところ指摘したりよかったところは感謝を送る人も多い
ちょっと特殊だろうけど

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 08:42:38 ID:p+FPo45E.net
そもそもアンチじゃなくて好きだからよくして欲しいから文句もいうことあるよ
壁打ちだから周りが絶賛してようが気になったら書くこともある

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 08:52:52 ID:YZjfSYgX.net
愚痴スレに迷い込んだのかと

ここで前に出てたFasposを随分前にダウンロードだけしてたの思い出して使ってるけど良いねこれ
ただ複数の写真を投稿すると順番がおかしくなる時あるのだけが残念

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 09:01:06 ID:h2iYG/UN.net
フォローはしたいけどフォロワーはいらない
フォロバ要求する人の気持ちがわからない

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 10:46:00 ID:7wNCv98P.net
何が好きなのかわからなくなってきた

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 11:26:22 ID:MqIGV6Br.net
交流本垢と壁打ち垢を使い分けてる
久しぶりに投稿した作品がいろんな人やツイ大手から反応もらって嬉しかったんだけど
交流用本垢覗いたらジャンル村長とネタが被ってて笑った

当たり前だけどジャンル村長の方が反応は多いし絶賛の声も大きい
でも今は私個人のことを全く知らない人が作品を見て反応してくれたことが一番嬉しい
見てくれてありがとうって思うし好きなものもっと作る気力が湧いてくる
交流は仲がいい人たちだけでいいけどやっぱり目に見えた評価がモチベに繋がるな

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 13:00:51 ID:MItgrsGA.net
人じゃなくて作品そのもので評価してくれてるんだなあって思うと嬉しいよね

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 17:54:42 ID:YTqBkFeg.net
>>707
わかる
知り合いの義理の反応よりまったく知らない人からの反応がほしくて壁打ちしてる

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 18:12:52.43 ID:pdrTlZuj.net
壁打ちだと義理いいねが無いぶん爆死する時は盛大だから凄く落ち込むんだけど
知らない人からの反応だからヘイトは溜まらないし
暫くして落ち着くとどこが良くなかったのかな、と冷静に考えられる
反応貰える時も義理いいねより嬉しいし
自分はやっぱ壁打ち合ってるわ

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 18:44:00.29 ID:5KsSJk5F.net
自分も交流ありの本垢とジャンルネタバレありの壁打ち垢の2つ使ってたけど交流の方は相互にキャラ解釈違いが増えてきて義理でRTいいねするのもモヤモヤするしで結局壁打ち一本になったわ
交流するとやっぱり何かしら気を使うことも多いし見たくないものも目に入ったりで疲れるんだよな
ミュートしろって話だけど相互なのに何も反応しなくなるのはちょっと気まずいし
壁打ちだけになって精神的にかなり楽になったわ

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 19:04:29.70 ID:Cne/OhkW.net
>>707
>>708
知り合いやフォロー外でも応援の意味とか営業とか書いてくれてるだけでとりまいいねする人結構いると思うけどな

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 20:06:07 ID:dc2FyCDZ.net
どうしようもない目にも入れたくないドhtrなら見たよいいね営業いいねも貰えないよ

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 20:38:35 ID:oQJR8p8g.net
そういうのどんなのか気になるわ
絵が園児レベルなのか凄まじいキャラ崩壊でもしてるのか

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 20:43:33 ID:K5t77maU.net
>>711
ちょっと違くない?
私は「いいなとも思ってないけど仲良くし続けるためにとりあえず押しとくか」のいいねを除外したいから壁打ちしてる
応援とか営業は別にそんな苦痛に感じない

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 22:36:04 ID:ya31yYje.net
>>714
交流してない人からのいいねを
作品への純粋ないいねだからうれしい(ギリいいねじゃない)
って言い切ってる人が結構いるからなんじゃ

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 22:52:48 ID:uyyRSG72.net
いつもの人か

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 22:54:00 ID:r4hzsctb.net
本人が「私は壁打ちだから義理じゃない純粋ないいねを貰ってる」と思って
心の平穏とモチベを保ってるなら誰も傷つけてないしいいんじゃね

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 23:02:41.61 ID:eu6LnGDq.net
まあ壁打ちにするいいねってほぼ純粋だと思って良いと思うけどな

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/31(金) 23:05:00.33 ID:RJ+CyCc6.net
>>717
何でそんなに嫌味言いたいの?

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200