2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おけけパワー中島 2人目

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/10(金) 17:14:22.12 ID:unkyo7Yy.net
その正体は

※自語りは禁止ではありませんが過度な長文等は突っ込まれる場合があります。吐き捨てたいならチラ裏へ

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1593846545/

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 22:56:07.87 ID:Yy8kDwAA.net
どれからか分からないけどあの相関図にイクラ丼に対して怖いという矢印が増えそう

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 22:58:24.93 ID:Z40oaEvz.net
相関図見るとTogetterコメ欄で猫アイコン同士がレスバしてたのを思い出す

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:00:26.28 ID:kx2tBalp.net
あーなんかすごいよかったねええって気持ちになった
最後の嬉しさと驚きの混じった表情が最高

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:00:37.99 ID:KvjIGGlE.net
さすがにバカ正直に見つけた経緯話したりはしないだろうし
文体で気付いた程度でにごすんじゃないかな

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:10:53.74 ID:OEgRUm/V.net
趣味友から発展してリア友だとどんなに仲良くなっても敬語抜けない人とかいるしそのタイプかな

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:15:53.45 ID:gzQorGJX.net
こんなはずじゃ…って涙が滲むとこで
不覚にも読んでるこっちも泣きそうになった

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:23:01.86 ID:s4aLFTBq.net
絵書きなら絵柄で気づいたって言えるけど字書きでそれ通用するのかな余程癖のある文章じゃない限り厳しくないか

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:24:31.85 ID:uz32r1QY.net
感想と愛を伝えたら神が旧ジャンルの作品を自発的に書いたって流れもいいな
前ジャンルの感想貰うってどういう心境になるのか人によって違うのかもしれんけど

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:26:48.68 ID:MxVjI0la.net
今回の話素直にヨカッタナーって感じ 心が平和
綾城とおけパ多分お互い同人始めた最初くらいに出会ってめっちゃ仲良くなった感じじゃないかな

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:28:57.54 ID:BsRLQOdh.net
いい話で心が浄化されたわ
友人は大事にしたいし綾城みたいな作品が書けるようになりたい

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:29:28.45 ID:QkNb72Hu.net
字書きを作品だけで同一人物設定するのは難しいけど
ペットやローカルネタをツイで少しでも話していたら
そこからもしかしてとなるのはありえると思う

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:30:03.64 ID:skzJeTJG.net
以前旬ジャンルへ移行した神が
前ジャンル作品上げてくれた事があってそれだけで感動したわ
おまけに旬ジャンルの神々がそれで興味を持ってくれて前ジャンルに来てくれたという
神の及ぼす影響力は素晴らしい

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:33:14.00 ID:CTpyyboa.net
アスカレの虚崎、戦クラの有島、ktgの綾城…
ジャンル移動しても常に神字書きで熱狂的ファンがいるのすごい

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:49:41.16 ID:KvjIGGlE.net
綾城さんイベントはまったり頒布っぽいし
SNS主体の今だとあまり目立ちはしない字馬ポジションって感じだな
そのせいで余計に感情こじらせる信者もいる

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:51:48.92 ID:pI4cLicI.net
>>688
各作品に同じような比喩があったとかで
なんとか誤魔化せそう
綾城側としては当たり前のことだから

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:52:49.48 ID:6de6/gTz.net
>>680
前にも綾城を探し出した人がいたとか…
本人は無頓着そうだから昔からのファンありがたいなで終わって動線が無い事に気付いてない

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/18(土) 23:59:48.90 ID:iZJO7D6R.net
綾城がジャンル変えるごとに名前も変えてるのが怖いひと対策じゃなければ
(ただの気分的な問題なら)
中島にさえ辿り着ければどこまででも追って行けそう

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 00:00:24.20 ID:e/Q6Q5XF.net
初めてID被った

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 00:12:17.92 ID:qh5m3Nb8.net
中島みたいにずっと付き合いが続いてる相手もいるわけだし
今から過去に遡るのは苦労するけど当時のファンからスタートすると
「虚崎さんならその後戦クラ行って有島さんって名前になってた」
「戦クラの有島さんはその後A×B書いてたはず」みたいな情報を
持ってる人はそれなりにいると思うんだよね
そっち経由かな?と思ったらそんなに引かない気がする

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 00:24:40.03 ID:oR0AFif7.net
おけぱが名前変えないタイプならさがすの簡単だもんな

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 00:27:44.23 ID:a12mzmsq.net
渡した手紙も気持ちの伝わる感想だったんだろうな〜
ハッピーエンドでよかった

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 00:37:46.60 ID:SMe4ew6M.net
中島がちくわならこの人も毛色の違う神っぽいし
綾城と中島の絡みは両名を知ってれば神々の戯れなんだろうな

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 00:43:05.77 ID:nMqK8KCZ.net
なんか今までの主人公と違って良かったねという良い感情だけなのは
今作の主人公は虚崎がジャンル変えても否定せず旧ジャンルの新作を望むこともなく新刊を買ってと身勝手な思いをぶつける姿がないからかな

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 00:48:35.44 ID:VVKiucrR.net
勇気を出して行動を起こした上に多くを望まないで今の綾城を応援する前向きさが報われた感が良かった
過去ジャンルでも熱い感想もらうと創作意欲が湧くのはあるあるだね
綾城に前ジャンルの新作を書き下ろしさせるぐらい心に響く手紙だったんだろうな

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 01:05:21.55 ID:rnMYWJLz.net
>>704
主人公が読み専だってのもあると思う

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 01:07:04.49 ID:AW/F7QA3.net
読み専の重さって描き手とは全然違うね
ファンって立ち位置しかないからかな

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 01:38:11.63 ID:0OI6ao76.net
ひたすら神の本が欲しいからのハピエンでネガ要素無いからねえ
それにしても鯛茶漬け美味しそう

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 02:22:42.91 ID:A00STjBE.net
この中島ageに乗っかって本当にウザいだけの中島的存在が胸張ってるのはちょっとイラッとくる
作中の中島は本当に良い人っぽいからいいけどね

『私は中島ですね…』とか自虐っぽく言ってたやつが『今日の更新読む前から、中島はオンリーとかアンソロ主催とかするすごいやつだと思ってたんだよねー!根拠出てきてうれしー!』みたいなこと呟いててなんか…

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 02:31:46.14 ID:KOuzLGma.net
だいぶ昔の作品の新作を神が書いてくれるなんて現実じゃ限りなくゼロに近いからこそすごくいいEDだった
綾城さん28くらいかな

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 02:38:26.47 ID:lajoDh8C.net
>>695
長蛇列の壁サークルって感じじゃなく知る人ぞ知る島中の字神って感じだからコアな信者多いのも頷ける

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 02:39:27.94 ID:tBrdehLU.net
>>709
自称中島はうざいね
サバサバ系気取ってるやばい奴な感じで

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 02:42:55.04 ID:EUrU60zv.net
壁サーだったらもっとストーカーしやすかっただろうなw

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 02:43:48.20 ID:bc0Xbymo.net
ええんやでの反響に作者が焦って中島の修正に走ったようにしか見えん
どうしても良い話にしたくて

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 03:00:44.41 ID:Rqmtj0bd.net
「私って中島かも…?!だってだって」を声高にツイで主張する自称中島が本当にイラッとくる
何でこんなにイラつくのか分からないが多分人気漫画に便乗した自分ageが透けて見えるからだと思う

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 03:01:37.03 ID:rT28hTHy.net
綾城が壁サークルだったらイクラ丼があそこまで苦労しなくても情報見つかりそうだもんなあ
苦労してるコマの背景にある相関図の作り込みっぷりにはいい意味で笑ったわ

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 04:28:25.07 ID:AW/F7QA3.net
複数の描き手を虜にする神が壁じゃないっておかしいからオフ初とか熱心じゃない活動している設定なんだろうな

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 06:15:56.51 ID:yXSRPHiN.net
>>714
一度嫌いになったら何があっても嫌い続けるタイプ?
いろんな面があって当たり前でしょ

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 08:05:25.59 ID:nI9v6EiU.net
陰キャが面白いようにおけパの陽キャパワーで焼かれてるな

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 08:24:36.68 ID:4Mn8wAst.net
>>714
もともとええんやでに何の悪気も感じなかったので
中島のキャラは最初からブレてないと思う

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 08:31:19.46 ID:QIDrNont.net
今回も中島の顔出しをしなかったのは好感度高いけど
商業化されたら単行本書き下ろしで中島の顔が判明!とかになりそうだなーとも思った

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 08:31:45.92 ID:N/YSr86T.net
仲良いフォロワー同士の身内ネタ的な感じはあるからなぁ
身内ネタでふざけてええんやで的な発言はたまに見かけるし

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 08:41:14.56 ID:fQxgj/ux.net
おけパいいヤツだなとは思うけどそれとは別にええんやでとか独自解釈で〜が嫌で身近にいたらブロックしてそ

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 08:42:54.80 ID:MgJXQ85H.net
まあ友川七瀬からしたらおけパの良い面なんて知らないし神を唆した悪魔ぐらいの感覚だよね

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 08:44:05.25 ID:gV4mA3n3.net
独自解釈系はその人自体はまったく悪くないけど
染まりやすいその他大勢が界隈の空気を固定化させて息苦しくなる印象

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:03:33.55 ID:d8aWc3UU.net
"おけパ中島目線の関係考察"ってノートよかった
なぜか人を惹きつける人(綾城的な人)に不思議と好かれる…って立場の人の文章だけど
世間が言ってる中島善良説より納得できた

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:20:08.25 ID:AwpbhoHl.net
相関図の端に内定辞退猫のアイコンがいるの気になる

おけパ、40ページ以上のコピ本をスキャンするなんてめっちゃ親切だけど、イベント会場にはいなかったんだね
オフでは活動してないのかな

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:26:50.20 ID:0mS8VklO.net
おけパ島は綾城がコミケ出たら毎回売り子手伝いそうだとなんとなく思ってたけど行ってないんだな
両手で数えられる数しか刷らない小規模サークルでも複数で参加してるとこは多いから少し驚いた

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:29:59.75 ID:UnVSepPD.net
>>726
読んでみたけどやっぱり中島を自称する人間ってウザいなとしか思えなかった
友川の下りとか決めつけて語ってたし自分の無礼さを正当化してるし漫画のキャラクターに必要以上に自己投影しすぎた文章だった

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:30:51.80 ID:yVW9OewV.net
小説のコピー本ならA5の中綴じとして
見開きでスキャンすれば20回くらいか

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:31:49.66 ID:cWPRJT86.net
綾城がおけパに新刊楽しみとはいってたからオフはやってるだろうけど
七年来の付き合いともなれば進学就職等で引っ越しして同じイベントに出られる立場にないのかもしれない

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:34:04.25 ID:kOOd0oiJ.net
全部のイベントに出られる人なんてそうそういないよ

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:34:39.60 ID:synh8fZZ.net
>>729
自称中島を語る以上「皆から好かれる人に特別愛されちゃう私」と自認してる訳だからなあ
どう足掻いても胡散臭くなる

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:38:45.26 ID:nUfmAA7U.net
ン年前に出した本だけど自分ももうデータ持ってないからスキャンして誰々に送ってくれない?なんてなかなか言えんわー

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:40:18.22 ID:lEC7Agdg.net
>>726
・皆が今騒いでることを私は前から気付いてたというマウント思考
・魅力あふれる友人スゴイ、何故かそういった友人に好かれてしまう自分もスゴイアピール
・もしこの文章を読んで不快になったとしたら、嫌われる私の中島キャラ故という予防線

こんな気持ち悪い増田よく見つけてきたな

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:42:25.78 ID:PaTojBua.net
今回で綾城はおけパとは嫌々付き合ってやってるわけでないのが判明してスッキリ
それにしても中島みたいな人滅多に見かけないのにアテクシ中島かもって言える人すげぇわ

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:42:52.99 ID:e/Q6Q5XF.net
自称中島も自称綾城も「そういや〜私の7年前の作品ってどうだったかな〜?」とか白々しいこと言いながら自作アップ始める便乗厨と大して変わらんよな
面白いのはこの漫画であってお前らはどうでもいいんだけど...
でもこんだけ大勢の自分語りを次々引き出せてしまうのはすごい事だな

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:42:56.67 ID:4Mn8wAst.net
スキャンって今どきはスマホでやる人が多い
レベル補正からPDF化までアプリで自動化されてるから
40ページくらいならそんなに大変じゃない

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:43:01.52 ID:12iPlzD0.net
商業化されるならタイトルは「おけけパワー中島」以外だと違和感

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 09:48:30.04 ID:9irIHUfe.net
神字書きとおけけパワー中島の話

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:14:57.86 ID:K4nNiNkm.net
おけパはいいやつだけど自称おけパは自分ageって感じ
神に好かれて羨ましいでしょみたいなのが透けて見える

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:21:04.16 ID:KVRimfdQ.net
続々と痛い字書きが「7年前の自分は〜」「感想をいただけるのは〜」って自分語りを始めてる

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:27:24.06 ID:mTL0mVak.net
その辺はストレートな分まだマシ
考察のふりした自分語りが気持ち悪い

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:28:21.66 ID:A0jSGdp4.net
自分の友達どころか知り合いでもない人相手にスマホでだろうが40ページをPDF化してやるなんて良い人だと思うわ
しかもあれ私の方から送っておきますよーって言ってあげたわけでしょ
作中の二人はいい関係築けてるね

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:33:39.31 ID:N/YSr86T.net
神レベルの書き手とおけパっぽい組み合わせっておけパ側も書き手かつ大体同レベルで
お互いファンか読み専ならリア友くらいしかなかなかいなさそう
大人しい書き手とテンション高めで交流上手な書き手の組み合わせは割と見る
この作品だとおけパは実は神字書きって展開は来る感じなさげだけど

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:45:56.67 ID:WdwVuk9a.net
最新作ネットストーカーに餌を与えてるって批判意見驚いた
商業の「ストーカー図」って漫画では
ああやってTwitterから相手の行動範囲と住所を探るのは主人公のストーカーの基本行動だったから
Twitterで情報探るのはストーキング行為の常識かと思ってたわ

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:48:54.01 ID:NjyTcSuT.net
やってるのは間違いなくストーカーだけど
ストーカーのやり方としては基本だし今更だよな

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:49:57.90 ID:FjgK2l/0.net
七瀬の話読み返してたらおけパへの作品全部読んでんのか?というイラつきが
イクラ丼の話で過去ジャンルから全て読んでいてしかも過去の本保管してることが判明しブーメランになっていて泣いた
ここで勝てねえ…と勝負でもないのに思ってしまうのが同人女の悪いところなんだろうな

>>726
嫌われるのが納得される方のおけパ中島って感じだった
綾城への気持ちは作品へのものか本人へのものかってこと分けたがる人いるけど同人してる身ならそこ分けられないと思う
まあ「自分の好きなジャンルの神として好き」という癖の強い合体しちゃってるわけだけど
七瀬も友川もイクラ丼も自ジャンル作品さえ生み出してくれればいいとか作品関係なく繋がりたいとかじゃなく間に必ず作品挟んでるんだし

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:50:21.95 ID:N1KaRuR9.net
イクラ丼は住所特定して突撃したわけでもないしイベントに行って普通にお客の範囲の事しかしていないんだけどなー

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 10:50:23.58 ID:nC/xoO7w.net
綾城の過去ジャンルの小説を中島も好きで
それを熱心に訪ねて来た人がいた事を喜んでくれる信頼感があるから頼める事なのかなってなった>スキャン

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 11:15:40.22 ID:YXi6mgeI.net
>>745
読み専じゃないなら絵描きっぽいけどね
それもどのジャンルでも受けそうな当たり障りのないギャグとかで

何にせよおけけはミステリアスなまま終わった方がよさげ

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 11:19:11.95 ID:0OI6ao76.net
>>709
ウザ島と呼び分けよう

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 11:29:55.12 ID:7HSdov46.net
中島はおけけパワーの部分をたまに変えていそうな感じする

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 11:33:33.23 ID:szyR+pE+.net
ぱるぱる丸=おけけパワー中島だよね?

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 11:37:46.47 ID:5t+Wf9jC.net
ちょっと前に絵馬にウザ絡みして無言でブロックされたとかで発狂してた人まで
中島に共感する〜わかるわ〜〜とか言ってて笑った
お前は完全に違うだろ

来週も何か更新されるらしいけどこのシリーズ続くのかな
この人の他のオタク漫画シリーズも読んだら面白かったけどおけパがダントツだなあ

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 11:40:32.85 ID:+yc6VWTc.net
相関図でのアイコン一番デカいし猫の写真アップを望んでいるしジャンル渡り歩いてもカリスマ扱いみたいだから
ちくわが綾城のような気がしてたけどここだとウーパールーパーではって意見が多いんだな

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:07:57.48 ID:GwjW4gQ1.net
この作者、絵柄が特徴的だからPNとジャンルが変わっても比較的すぐ見つけられたけど字書きは難しい
女性向けはジャンルごとにPNやアカ変えるし、変えなかったらイナゴって批判されるようなところもあるし

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:21:43 ID:mNR8G0t9.net
この作者の漫画ってガチ恋粘着獣の漫画に絵柄とか表情の描き方とか話の流れとかそっくりだけど同じ作者なん?
前から気になってたけど

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:22:54 ID:pYLiI0ih.net
私もおけパ中島かも…のハードル一気に上がったな
神と長い付き合いがあってずーっと本とっておいてジャンル変わってもチェックしててってマメな人じゃないか

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:30:49 ID:rT28hTHy.net
しかも昔の本のスキャン頼まれて数日でこなす対応の速さ
友達の頼みでもなかなか実行しない奴は結構いるから

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:30:50 ID:pYLiI0ih.net
>>726
いきなりタヒねとか言うようなキャラで普通の人間には嫌われるのになぜか綾城みたいな人間からは好かれちゃうんです〜ってなんだこいつ
おけパは最新作で主人公に嫌みのない文章送ってきただろ普通に社会性あるわ

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:47:13.28 ID:4Mn8wAst.net
同人誌を7年も取っておくの凄いって言う人見かけるけど
ふつう7年程度で捨てるもんなの?

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:52:22.26 ID:DmpndMVH.net
同人誌はジャンルに飽きたらまとめて売り払ってるから残らない

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:52:46.63 ID:AW/F7QA3.net
noteの人の書き方は鼻につくけど友川みたいな人がおけぱと神に当たり散らすってのはあるあるだな
よく裏垢とか下手したら表で愚痴ってる所見るよ
表立って人間関係に波風立てたら煙たがられるだろうに自分からそういう事態を招くという

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:54:34.53 ID:D1D4Odr9.net
書いた人と絡みが無かったらジャンル変わったタイミングで処分してるけど、
今でも付き合いあるなら残してる
7年物も普通にあるわ

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:56:55.15 ID:NjyTcSuT.net
同人誌によるとしか

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 12:57:56.55 ID:SO54dGL4.net
>>758
絵の方向性は似てるけど別人だと思うよ

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:03:45.33 ID:JORnOXFF.net
>>762
処分はしないが置き場所に困って実家に置いてるからすぐには取り出せないかな
というか7年前に買ったものについてアレ持ってる?と聞かれても神本以外は現物見ないと思い出せないよ

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:05:12.10 ID:tuJlpztn.net
>>762
飽きたら捨てるよ

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:06:04.82 ID:PmZcD40L.net
良い話だなーって思ったけどTwitterで神を探し当てて感想送ったらサイト消された、昔の作品ブクマしたら全部消されたってあって現実だとそうだよな……と思ってしまった
自分が読み専だから分からないんだけど、過去ジャンルの作品について触れられるのはポジティブな意見でも嫌って人多いのかな?

純粋にイクラ丼を応援して報われて良かった〜と思ったけど、冷静に考えればジャンル毎にPN変えたり過去作を消すタイプの人にとっては全然いい話じゃないのかも…

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:09:10.53 ID:5MIfqtTR.net
漫画の中島は好きだけど「私っておケパ中島に似てるんです」ってアピールする人は痛いというこのスレの人の指摘に同意

でも痛いのは承知で、自分語りをすると、私も神のおケパ中島みたいな存在になれたらいいのに…と願ってしまう
神とラインやサギョイプできるくらいの知り合い以上友達未満くらいになれたけど、まだまだ壁があるよ

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:21:17.18 ID:MYx0mfHh.net
自分おけパ島かも?っていうのは
ジャンル布教や馬に馴れ馴れしいリプライ送った記憶のある人がそう思うんじゃない

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:22:29.08 ID:5t+Wf9jC.net
>>771
LINEやイプまでしてるんなら充分仲良いじゃないか
多少距離感があった方が関係も長持ちするし
綾城と中島もお互い敬語なとこ見るとお互いに踏み込みすぎない適度な距離は取れてるんじゃないかと思った

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:24:20.47 ID:ct8MMw6l.net
綾城と中島は7年以上付き合いがあるわけである程度以上から仲良くなるにはどうしても時間がいるでしょ
あとそれだけ時間が経過するとジャンル移動を挟むから
ジャンル変わってもお互い付き合いを続けたい相手になれるかってところもあるよね

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:30:53.79 ID:jsVZjf86.net
綾城タイプに近い神が登場人物誰も感情移入出来ないって言っててそうだろうなーってなった

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:33:37.94 ID:Z6AfhGXz.net
考察という名の自分語りはウザいしほとんどは同意出来ないけど
多くの人を共感させて自分語り引き出した漫画は素直に凄いと思う
大勢の人達が「これは自分の事を描いてる」と感じた訳だよね

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:38:04.67 ID:6dS1VAlB.net
>>770
前ジャンルを黒歴史だと思ってたり嫌な思いをしてジャンルを去る人も少なくないもんね…
綾城さんは前の名前で呼ばれるのが恥ずかしいとは言ってるけど
過去作を読めるようにおケパに連絡とってくれたり新作書いてくれたり
そういうところまで神なんだなと思ってしまった

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:39:29.58 ID:V05GWnle.net
>>770
・単純に恥ずかしい
・「あ、あれ消したと思ってたけど消してなかったか。消そ…」
・「毎月引き落とされてた謎の490円ってこのサイトのレンタル鯖だったのか……。よし消そう」
9割こんなもんだが

化石状態になった過去ジャンル作品に妙に熱い感想が来たり異常に閲覧回るのって
過去ジャンル原作になんらかの動きがあった場合除いて
「難民板や最悪板に過去作晒されて笑い物に」みたいなネガティブな注目集めてる可能性あるから
そういうので嫌な経験した人も秒で消す

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:40:08.40 ID:dm6rjT4E.net
>>762
コピー本は割と手放しやすいと思う
あとジャンル移動したら売る人多いだろう

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:41:30.73 ID:RUTAsYwR.net
>>757
変えないくらいで175呼ばわりされるか…?
よくそういうふうに言われてるけど
アカウントを分けるのは自分自身の利便性のためであって
女性向けの同調圧力とかそういう理由じゃないと思うんだけど

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:47:13.94 ID:TRyBykKs.net
変えないことが175呼ばわりされるの理由じゃなくて、変えないとジャンル遍歴が一発でバレルからじゃないかな

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:54:27.20 ID:CNm1nrNa.net
「みんな安心しろ!神と名高い彩白タンも7年前はこんなもんだったぞwww」
「うわっゴリゴリの厨ジャンルじゃないですかーw」
「はいはいバトパロ()ちゃんねる風()wwwオリキャラwクロスオーバーwww」
「虚崎って名前から闇wを感じる」
「綾代さんにもリア時代があって安心した」
「なんかヤンデレにホイホイされるんだねこの人」
「厨ジャンル渡り歩き過ぎ」

みたいに過去ジャンルでの大昔の活動や作品傾向掘り起こされて笑い物にされてる神割とよく見るから消したくなる人の気持ちも分かる

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200