2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おけけパワー中島 2人目

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 13:54:27.20 ID:CNm1nrNa.net
「みんな安心しろ!神と名高い彩白タンも7年前はこんなもんだったぞwww」
「うわっゴリゴリの厨ジャンルじゃないですかーw」
「はいはいバトパロ()ちゃんねる風()wwwオリキャラwクロスオーバーwww」
「虚崎って名前から闇wを感じる」
「綾代さんにもリア時代があって安心した」
「なんかヤンデレにホイホイされるんだねこの人」
「厨ジャンル渡り歩き過ぎ」

みたいに過去ジャンルでの大昔の活動や作品傾向掘り起こされて笑い物にされてる神割とよく見るから消したくなる人の気持ちも分かる

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 14:05:48 ID:88Z4cBKG.net
人気ジャンルからマイナージャンルになった場合「そのフォロワー数は人気ジャンルで集めたものじゃん」とか5で言ってる人も見かけたしそのまま垢使うことを悪く見る連中いるから気にする人はすると思う

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 14:11:32 ID:FF2ldMMI.net
虚崎という名前から若さは感じるな

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 14:12:14 ID:fV47Rpir.net
前ジャンルではヤンデレ眼鏡のAが大好物って言ってたのに
現ジャンルでは眼鏡でもヤンデレでもないBがお好きなんですね
現ジャンルにはヤンデレのCや眼鏡のDはいるけど不人気だから眼中に無いんでしょうかね

みたいな意味不明な叩かれ方することもあるしな…
叩いてる本人的には矛盾を突いて鋭い指摘してるつもりなんだが

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 14:14:16 ID:66rb3oRL.net
>>782
例えがうま過ぎてこのレスだけで胸が苦しくなった
全部同じアカウントで出来る人純粋にすごいと思う

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 14:16:08 ID:leM846Mo.net
>>782
リア時代から同じ垢使ってればそうだろうけど、成人後に作ってればある程度仕上がってるしボロ出てこないだろ

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 14:17:06 ID:pgMcOOoS.net
虚崎18歳くらい→現在の綾城25歳くらいってイメージだな
主人公たちはみんな大学生?

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 14:34:27 ID:d7iA+ZrO.net
>>787
今の言動叩きようにないからわざわざ過去の別赤掘り出して叩くんですよ
過去ジャンルで一緒だった奴が隠れネットストーカー化してて晒すとかあるし
極端な話その別赤が本当に神本人であるかなんてどうでもいいよ楽しく叩ければ…って人の集まりだから根拠とか別に求められないし

万一晒された神が「人の過去赤晒さないで」とか「その赤は私じゃありません」とか公の場で言ったら
それはそれで「交換日記乙www」って叩けるしな…

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 14:39:40 ID:nmuZJNjr.net
これあれだわモブ視点のAB話的な感覚
綾中綾の関係を取り巻き視点でお送りしてるんだな

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 15:01:36 ID:pYLiI0ih.net
>>790
しっくりきた

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 15:34:52.91 ID:4LktGDb4.net
相関図が凝縮されてて笑った
ちくわとラテアートの「原作考察すごい尊敬」「変な解釈を広めるな嫌い」っていうすれ違いとか

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 15:40:39.88 ID:0MCpFBeN.net
叩き目的じゃなくても過去ジャンルから現ジャンル、現ジャンルから過去ジャンルを掘られるのは嫌だ

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 15:50:47.32 ID:6UgPq4ci.net
やっぱりおパ綾おパなんだよなぁ
外野の嫉妬モブはだまっとれ

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 15:51:38.21 ID:9UW9WLBy.net
1話目か2話目の綾城さんの初オフ本っていうのはそのジャンルでの初ってことかな

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 15:52:23.63 ID:9UW9WLBy.net
ごめん読み飛ばしてた
7年前のはコピ本だったね

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 16:22:57.53 ID:0mS8VklO.net
>>794
百合として見るなら七瀬友川に感情移入して一緒になって嫉妬するのもひとつの楽しみ方じゃないの
NTRというかBSS(僕の方が先に好きだったのに)的な

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 16:23:41.30 ID:rT28hTHy.net
相関図眺めてたらチューリップも結構面倒なポジションにいるな
尊敬してる相手に憎悪向けられたり神に近づくための踏み台にされてたり
神に友達認定されてるから周囲に嫉妬されてる感じか

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 16:28:35.46 ID:nmuZJNjr.net
ちょっとした要素から人となりや人間関係匂わせるの上手いよね
それを各々自分の同人経験で補完しながら読むから共感生みやすい

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 16:34:19.45 ID:AwpbhoHl.net
七瀬が友川の恨んでいたKTGジャンルにいるのも面白い

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 16:47:39.32 ID:9UW9WLBy.net
神に馴れ馴れしいあいつ何なの?みたいなポジだったのに
古い友達だって分かってからはそのジャンルでの様子しか知らない七瀬友川の嫉妬がバカバカしく見えるの面白い

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 16:49:21.06 ID:r/hKR5cU.net
自ジャンルの字書き達がこぞって「私も何年も前の本を「まだ在庫ありますか?」と聞かれたことがあって〜」だの
「どんな感想でも嬉しい!」だの綾城アピールしまくって見てて痛い

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 16:49:22.36 ID:AAgiVBlu.net
今は許されムードだけどおけけパワー中島が男だったら…?

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 16:55:55.84 ID:7d7ndX7L.net
別に男でもなにも印象変わらないけど

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 16:56:48.09 ID:67vjgLDB.net
仮にウーパールーパーが綾城だとして綾城から恐怖心を抱かれてるティッシュがどんな人間なのか気になる
同じ崇拝でも猫には興味ないみたいだし

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 16:58:36.76 ID:yXSRPHiN.net
もし作中世界でこの漫画と同じようなのがバズっても、綾城とおけパは「自分のことだ」とは思わなそう

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:26:20.18 ID:RUTAsYwR.net
>>803
彼氏かなって印象になるね
まあどう見ても女だと思うけど

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:31:06.82 ID:KCTyAN2O.net
百合に男はいらないのでは?

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:34:11.42 ID:G+98JbPl.net
おけパ男だとは思わないけどこれ百合ではないでしょ

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:35:05.56 ID:TtDc2PEq.net
相関図も相互ブロだけど本は買う仲とかホットサンドメーカーを勧めるとか着眼点が面白い

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:38:28.66 ID:apN8C3Gv.net
作者が百合好きで最初は百合タグつけてたから一応そういう発想持って描いてはいるんじゃない

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:39:34.89 ID:ZVv5awSo.net
片方は崇めてるのに相手は恐怖抱いてんのあるあるで草

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:45:23.71 ID:+p9rThOw.net
百合タグ付いてたの知らなかったお恥ずかしい

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:48:31.70 ID:4LktGDb4.net
双子で逆カプで姉を取られるとたぬきを敵視してるおにぎりが百合要素
おにぎり二つなのが芸細

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:50:54.61 ID:uPj5zezD.net
アイコン大きめな内定辞退猫はそこそこ大手なのかな

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 17:52:34.94 ID:7d7ndX7L.net
双子で同人してて同ジャンルで2人とも才能あるのに逆カプなの好き
人によっては地獄だろw

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:07:13.20 ID:55Yd3h/u.net
自ジャンルにそこそこ人気ある双子の描き手いるから何か既視感あったw
攻め違いカプだけど

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:07:59 ID:SYhHdfND.net
今回の話でイクラ丼の行動と感想によって新しいアスカレ短編が生まれたことを考えると
もしかしたら友川の書いたABに触発されて綾城がAB短編を書いてくれるかもしれない希望が見えたな
ジャンルに戻っては来なさそうだけど

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:16:35 ID:NNfyR5tf.net
>>811
支部の話?
あの百合タグって読み手が勝手に付けたのかと思ってた
後日見たらそのタグ消えてたから気付いた作者が外したのかなと

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:17:35 ID:OOqGfdpB.net
けどイクラ丼が好きです!本欲しいです!って直接言ったからこその綾城の新作だと思うし
読み手として面白かったーすごい話だったなで終わりそうではある

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:20:12 ID:6njgiTcr.net
どの作品も一コマも姿現してない中島が重要キャラなの面白いな
このまま姿は謎な人でいて欲しい

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:25:14.98 ID:zOU/vaKz.net
七瀬回の綾城が別ジャンルの友人に贈った別ジャンルの小説って下りは友川宛に書かれた小説なんだと思っていた
中島から教えてもらった友川の作品読む→綾城が感想送る→マシュマロ感想が友川だと判明→相互になるみたいな感じで

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:26:56.81 ID:r2S0RkyF.net
綾城は友川とは繋がってないと思う

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:28:18.79 ID:rT28hTHy.net
綾城は前ジャンルのABは消したけど更に前の戦クラやアスカレはそのままなのね
ツイは消すけど支部やサイトはそのままなのはどういう使い分けだろう
パスワード忘れて消せませんwて人よく見かけるけど綾城はそういうの忘れるタイプには見えんなあ

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:29:50.75 ID:/JVgPzEp.net
コピー本のデータも持ってないしパス忘れていてもおかしくない気がする

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:32:30.25 ID:XBhjFT4R.net
アスカレと戦クラが残ってるのは名義が違うからだろうなぁ

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:32:39.31 ID:N0MkxUhO.net
アスカレとか戦クラの時は若くて色々不慣れだったんじゃないの
慣れてきてからジャンル移動する時は消さなとなったのかも

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:34:50.10 ID:+T+iyoiA.net
おけけパワー中島ってタイトルで
うまくいけば書籍化アニメ化も夢じゃなさそうなコンテンツ
んで、ワニみたいにステマステマ呪いに来るアンチが沸くまでがセット
「同人女の代弁みたいな面すんな」「同人女をメンヘラとして吹聴すんな」なキレ方するアンチが既に居るからメディア化したら荒れそう

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:40:25.46 ID:01toMuui.net
>>828
中島はタイトルに出張らせたら輝きを失うだろ

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:40:53.87 ID:PRfjrdhr.net
綾城がまた過去ジャンルの作品書いたのは感想を貰えたからだろうなぁ

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 18:58:30.23 ID:DctNa+/B.net
綾城も中島もフットワークが軽いな

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 19:04:13.29 ID:euq/8lPK.net
中島はコロンボのかみさんとか、北の国からの姉さんみたいな出てこない人であってほしい

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 19:11:36.12 ID:69BwD9SY.net
おけパ自身は直接の出番はないのに存在感凄くて他の登場人物達に大きく影響与えてたりするのが桐島部活やめるってよの桐島を思い起こさせたな

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 19:17:03.05 ID:roG/wo6y.net
ジャンル熱が再燃するような良い感想だったんだろうねぇ

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 19:23:54 ID:OWeX7VGG.net
綾城さん、対面でファンですみたいなこと言われても
サラッとありがとうございますと受け入れて流す辺りが
人からの好意に慣れてる人特有の余裕を感じるよなー

金持ちと同じでそういう人って更に好意を引き寄せるんだよね

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 19:31:52 ID:7i+JynBW.net
作品内外で綾城の神格化が止まらない

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 19:32:52 ID:HQGMyhAY.net
綾城のファンは「私の神は交流に興味なくてストイックで人格者ですごい、htrは見習え」と5chに書き込んでそう

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 19:34:57 ID:cWPRJT86.net
>>837
主人公三人の中なら七瀬がやりそう

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 19:35:02 ID:aBUZB8Zr.net
神に擦り寄るhtr(交流厨)うぜえみたいな書き込みもしてそう

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 19:46:52 ID:7dmFsZN1.net
崇拝者は親衛隊みたいに抜け駆け禁止!みたいな雰囲気にしてそうだけど、神自身は感想貰いたがってるやつ

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 19:56:00.24 ID:5xhYbXcg.net
>>840
抜け駆け禁止とかそんな馬鹿みたいなジャンルあるの?
リアちゃんが多いところ?

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 20:03:11.60 ID:tkZjaphd.net
綾城は過去ジャンルには執着がないタイプなんだろうけど
わざわざおけパに連絡してコピー本のデータ送ってあげたりする気になったのは
前の話で友川から過去ジャンルの熱い感想もらったことで「自分にとってはもう単なる過去でしかないけどこんなに想ってくれる人もいるんだ」って気付いたからじゃないかな
友川の行動が神に影響及ぼした部分もあるんだと思うとちょっといい

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 20:31:03.47 ID:+T+iyoiA.net
>>829
意味不明なパワーワードがトレンド入りしたことがバズがバズを呼んだわけだし、
そのキャッチーなパッケージネームこそが商業的強みじゃない?
なろう系説明タイトルの流れを無視する無説明のパワーワードは
不親切にポンと置かれた方が輝くと思う

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 20:35:25.85 ID:PGM/Axni.net
友川から感想貰ったくらいじゃ動かなかったからなぁ綾城
イクラ丼みたいに対面した上で本欲しいですこれ差し入れです(好物)これ前ジャンルの感想です(直筆手紙)までやらないといかん感じか
伝わる熱意半端なさそうだもんな

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 20:37:32.39 ID:cWPRJT86.net
友川のは一つ前のジャンルだからてのもありそう
七年もあけば久々に書こうかってなるけど最近までいたとなると存分に書ききって満足して新作作ろうとまでならなそうだし

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 20:39:54.98 ID:1KaCCfB+.net
>>844
イベント会場まで足を運んでくれたってのは大きいと思うな
新刊くださいとは言ったけどイクラ丼は綾城の今ジャンルに興味があるわけじゃないし
アスカレのためにここまで来たんだって綾城も分かったと思う
あそこまでされたら「それなら…」ってなるのも分かる

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 20:41:53.35 ID:Z2XLFQLJ.net
読み返しているからデータをイクラ丼に送る前に改めて綾城に感想述べてそうだな中島

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 20:45:40.51 ID:SfCyQ5aZ.net
ストーキングで知ったであろう好物のお茶漬けを差し入れのだけちょっと気持ち悪って思った

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 20:48:39.47 ID:tcnYKU1/.net
綾城は基本的に中島がいないと動かない人なんだろうか
ジャンル移動も中島の影響だし友川の作品見る事にしたのも中島経由だし
今回は中島がいたからコピー本のデータ渡せたし

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 20:54:49.39 ID:2nH1e1te.net
友川の場合根底に自分を見て欲しいってのがあるからな
イクラ丼は自分を見てくれ欲は全く無しで徹頭徹尾綾城の創作物が好きもっと読みたいってスタンスだし
その辺の微妙な部分が綾城の反応の違いなのかもね
正直後者の方が感じは良いし

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 20:56:02.19 ID:upNoprz/.net
ここまでの綾城神とおけパ中島のやりとり見てて
「BBSで管理人さんと親しげに話している人はリアルでのお友達や知り合いです」
っていうネットマナーサイトによくあった文面思い出しちゃった
二人が普通に友達なのいいなと思う

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:00:53.26 ID:W/jwVnTQ.net
よくも悪くも綾城さんはカプにもジャンルにも執着は強くなくてハマったら書いて飽きたらスッと移動して昔のジャンルが地雷になることもなく
思い出して気が向いたらまた書くっていう気まぐれタイプの神なんだな
そういう神に執着しまくりで激重な信者が振り回されてる感じが面白い

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:01:23.37 ID:axUNhPep.net
最初は主人公達の中島への負の感情あるある的に読んでたんだけど、回を増すごとに綾城さんと中島の友情部分が気になってきてる
こんな長く仲良くしてる人が居るってのが羨ましいわ

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:02:07.46 ID:d413m+2P.net
LINEのようなものじゃなくて直接電話で連絡とったことから綾城と中島の親しさレベルはそれなりに高そうだな
オタ友から始まったのならたとえ10年経ってもですます口調でもおかしくないし

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:27:50.95 ID:/e4zckXy.net
>>848
それは思った
でもお茶漬けて軽いし消え物だし日本人ならまずハズレないし差し入れにめっちゃ良さそう
ストーキングのことさえ伏せて渡すならチョコやクッキーより全然ありかも

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:30:09.22 ID:ixTMAfnM.net
すぐに賞味期限切れおこすものよりはありがたいと思う
ありえなくもない差し入れだから言わなければギリセーフかな

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:30:59.05 ID:nenShH0n.net
最近もツイートしてたからそんなに不審には思われなかったのかも

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:32:09.00 ID:tHQ7ASa5.net
>>852
なるほど納得
現実に同人活動してる人は綾城タイプの人どれほどいるんだろうって純粋に気にもなった
今はツイッターもあるし、自分の事も作品も見て見てな人のが多いのかなあ

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:32:29.33 ID:SfCyQ5aZ.net
>>855
たしかに良さそうだ、高級なものもあるしね
自分が甘いもの食べないから差し入れ選ぶときめっちゃ迷うんだよね
候補に入れてみようかな

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 21:47:35.83 ID:VRDz248P.net
お菓子やお茶系はもらってるだろうし軽くて嵩張らないしちょっと嬉しい差し入れだよな

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:06:03.32 ID:eTFYdhVL.net
デパート行くと二食入り400円〜1000円くらいのお茶漬け売ってるけど、パッケージかさばらないから渡すのスムーズに行くし
(勿論数セット組み合わせて箱に入れればきちんとした贈り物感出すこともできるし)
具に存在感あって実際食べた時の見た目も豪華だしで
差し入れとして重宝してるしもらっても嬉しい

最中にお茶漬けやお吸い物の素入ってるのもあるけど、3つくらいで1000円前後で買えること多いからこれも差し入れとしてちょうどいい感じ

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:06:56.16 ID:Z/3bm6IZ.net
>>858
見て見ての人って作品と垢消し率高いと思うの気のせいかな

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:10:05.10 ID:synh8fZZ.net
これでミーハーなイクラ丼もどき続出して差し入れがお茶漬けまみれになったら笑う
まあイベントどころの状況じゃないしありえないけど

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:14:53.73 ID:tRdo4vpX.net
何だかんだで買い専で差し入れする人は自分の印象つけたがる人多いし被らないようにすると思う

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:22:00.14 ID:nI9v6EiU.net
おけパで検索したら自称おけパ無理だわって人がウジャウジャいて面白い

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:26:22.78 ID:JIxhPLsa.net
自称は無理
似ても似つかない人ばかり言ってる

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:38:07.53 ID:OgsuGvH1.net
お気持ち長文自分語り無産増田とおけパのイメージって全く結び付かないしな
何で似てると思ったのかその心理の方が興味深い

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:40:42.67 ID:s6hoW4Dd.net
おけパも綾城もさっぱりしてそうだから自称しなさそうなんだよね
おけパあの漫画見てもえーこんな人いるんだ〜ってなるだけっぽそう(妄想)

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:43:09.48 ID:UElmRYuR.net
これ自分だー!とはならなさそうだよな綾城も中島も

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:44:30.55 ID:e4q0gnt/.net
おけパと綾城はズッ友なんだね!って風潮だけど絶対にそんなことないと思う
綾城はおけパが来るから拒まないだけの関係だろこれ

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:45:32.02 ID:nC/xoO7w.net
>>852
周りには気まぐれに見えても本人の作品との距離感や創作への姿勢は1番望ましい形だよなあって思う
キャラグッズ見て「三木くん」って親しみ込めた呼び方が出来るのは今でもアスカレ好きなんだってのが解るし

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:47:29.02 ID:xySocU6V.net
>>870
そんな人に自分もうデータ持ってないからデータ化して送ってくれなんて普通は言わないわ

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:49:47.81 ID:I7hfNV7a.net
今回は綾城の方から連絡とってるのに

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:50:13.73 ID:lNpy/aup.net
中島も綾城もジャンル推し増しタイプだから仲良しなのかもしれないね
特に中島は旧ジャンルもまめにチェックしてフットワーク軽くて羨ましい

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:51:16.40 ID:WSLPhB2I.net
その解釈だと綾城が一気に腹黒にw

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:52:04.84 ID:88Z4cBKG.net
少なくとも7年以上の付き合いがあるのに未だに綾城が拒まないから〜は笑う

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:54:18.52 ID:nC/xoO7w.net
お互い敬語のままでこの距離が1番楽ってとこに行き着いてそうなのが綾城と中島いいなあってなる
リア友って言うのもまた違う趣味で気を許せる関係だよなあ

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:55:47.69 ID:FFBl72Vo.net
生活感とかジャンルへの執着を見せない人間が同人女の理想であり神であるという
本当になんというかこじれにこじれた
そしてとてもよくある概念を作品にして発表してる真田さんはすごいと思いますw
観察眼が尋常じゃない人なんだろうな

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:56:47.35 ID:VVKiucrR.net
最新話を見ても未だに綾城はおけパにぐいぐい来られるから拒めないだけ派が居るのは笑える
そこまでしておけパが綾城と仲が良いことを認めたくないのか

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:58:31.56 ID:e4q0gnt/.net
綾城はそんな奴じゃないかもしれないけど大体の人間はおけけみたいな腰巾着は拒まず一定の距離を保ちつつ関係を続けるでしょ
自分をヨイショしてくれる気持ちいい存在かつ情報提供もしてくれるんだから
自分が持ってないデータもこの腰巾着なら持ってるだろと思うことだって何もおかしくないと思うけど

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 22:59:16.51 ID:vLU23K/B.net
そんな微妙な関係の人を私の友達なんて真っ赤な他人に言えるかw

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:00:34.28 ID:K7ArlZAu.net
そんなのだったら私の知り合い程度に留めるよ

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:01:53.88 ID:fbwnvj72.net
腰巾着にわざわざ本送る人なんているの?
変わってんね

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:02:59 ID:e4q0gnt/.net
日本は謙虚さが美徳とされてるから「彩城目線」としてのおけパ考察が見ることが出来ないのが残念
多分自分は本当は彩城側だって自覚してる人間は沢山居ておけパに救われた人もいればおけパみたいなのが疎ましく感じてる人も居ると思う

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:03:31 ID:QADySnYC.net
綾城は完璧超人とは思わないけどそういうオタクなんだなで済む
綾城を崇拝して武器にして振りかざすタイプのオタクが苦手だわ
5にも山ほどいる

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:04:35 ID:l85axswr.net
7年もそんなバランス続けられる人いるならすごいわww
腰巾着とか思ってるの案外相手に伝わるもんだよ

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:06:16 ID:BWMW0JzP.net
その程度にしか思っていなかったらそいつが勧めるジャンルになんて移動してないと思う

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:08:38 ID:e4q0gnt/.net
えーここにはインターネットで上っ面だけの関係の人いるわって人居ないの?
お互い上っ面だなって自覚してるのも込みで
今どき5なんかに来る人なら尚更

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:09:40 ID:EwvOH0Ry.net
私は寂しい関係しか築けてませんってゲロんなくていいよ

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:09:41 ID:Qxe0jAaD.net
>>878
わかるわ
綾城さんは5でもよく愚痴られがちな萎え要素を徹底的に省いた神の概念の具現化って感じ
濃いめのファン相手にも当たり障りない返事しかないし

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:11:02 ID:FFBl72Vo.net
>>888
まあそういうのも含めて人生じゃん?
わざわざ上っ面ーとか言わないのがマナーと言うかさw
お互いにそういう関係なのは解ってるけどやり過ごすのがエレガント

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:11:08 ID:V9P6LwNv.net
上っ面だけの関係あるにはあるけどこの二人の場合最低でも7年続いて電話番号も交換してるって普通に友人でしょ

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:13:14 ID:rKufG96t.net
上っ面の付き合いしかしていない人には今作はそういう風に見えたのね

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:14:26 ID:Qxe0jAaD.net
どうせ腰巾着だろpgrって思ってた相手が実はそうじゃないかもってどんどん発覚していく漫画なんじゃないか

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:15:50 ID:Uqe9icM8.net
上っ面の人はいても電話したり2人でスカイプしたりしないね
大人数でとかならまだしも上っ面相手にそこまでしないわ

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:16:07 ID:fBIG06IL.net
そんな輩と作業イプしたり電話番号交換なんて出来ねーわ
せいぜいツイでやり取りするのが関の山

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:16:37 ID:axUNhPep.net
綾城と中島の関係の見せ方が上手いよね
今後も続くみたいだから楽しみだ

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:18:36 ID:6XeMcgL7.net
今どきはLINEとかSkypeで無料電話出来るけど上っ面だけの関係の人にIDなんか絶対に教えない

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:18:48 ID:FFBl72Vo.net
おけパと綾城さんは同人要素無くなっても友達なんだろうなと思うけどな
おけパにしたら綾城さんはリアル友達でもあり
代えがたい同人友達でもあるんじゃないの?

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:19:06 ID:nC/xoO7w.net
同人の友人関係の上っ面ってのもリアル生活まで関わるのかとか考えると深度それぞれだからなあ
それを上っ面って言うのかも解らん
趣味ありきなんだから本人達が楽に付き合える関係が長く続いてるでいいと思うけどな

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:22:52 ID:afEtVXne.net
>>863
差し入れに悩みすぎて血迷って海苔とかお茶っ葉とか香典返しみたいなものを買いそうになったことあるからお茶漬けがスタンダードになってくれたらむしろ助かる

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:33:50.75 ID:s6hoW4Dd.net
ナマモノと嵩張るもの以外ならなんでも良いんじゃない

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:35:17.52 ID:8gPvHod/.net
手作りだけは勘弁して欲しい

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:37:31.35 ID:FFBl72Vo.net
差し入れは日持ちするものがベストだよ
100円のコンビニで売ってるようなお菓子くれる人がいるけど
そういう方がむしろ気楽に消化出来るってのはあるなー
※個人の体験です

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:40:40.07 ID:qh5m3Nb8.net
>>832
ホテルの姉さん?

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/19(日) 23:49:49.14 ID:KOuzLGma.net
>>837
そういうのがいたジャンルにいたけど真っ先にまず漫画描きがいなくなって衰退していく流れ何度も見た

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 00:23:51.89 ID:JJEL7SBw.net
自称おけパ目線のnote面白いな
大学生という年齢を考えると統合失調症の初期症状って感じがする

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 01:27:34.94 ID:b7v5n58n.net
こういう人がいるんだ面白いな〜くらいにしか思わなかったわ自称おけパnote

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 01:50:54.36 ID:93BTrbc8.net
自称おけパnoteは造語の多さがまさに統合失調症っぽいと思った
長々書いてる割に何言ってんのか分かりづらいし
あの人は人気者に好かれるから嫌われてる訳じゃなくて
単に無神経で考え無しだから嫌われてるだけでしょ
熟考型の人間が寄ってきがちな人気者からすると
そういうところが逆に新鮮で面白く感じたりするけど
ある程度歳とるとキツくなってくると思う

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 01:58:30.39 ID:7L+zOVVv.net
やっぱり北の国じゃなくてホテルだよねw

note読んだけど統失というかボーダーっぽさを感じた
被害妄想型の統失しか知らないのでそういう印象だけど
謎魅力の友人もそこまで人気があるわけではない気がする
何より今までにも散々出てるけど
綾城・中島っぽい人たちは、自分たちがああいうタイプとは考えもしないだろ

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 02:29:46.33 ID:L6WqEbY9.net
七瀬「おけパおまえ本当に全部読んでんのか?」
とか考えてたけど
おけパは絶対全部読んでるわ
七瀬は虚崎時代の綾城さん知らんだろ

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 02:42:54.59 ID:UbFKvT6J.net
おけパは感想で表現力を発揮するタイプじゃないんだろうな

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 02:49:08.34 ID:O8x3soG2.net
感想ツイだけなのにジャンル大手みたいになってた人ならいた
ジャンル全員その解釈に引きずられてたからあり得る

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 03:10:45 ID:+a7ubd5t.net
7年かそれ以上の付き合いで友人なのにツイで信者みたいな感想リプするわけないよね

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 03:12:18 ID:/hH6W60m.net
同人が題材じゃなければこんなに話題にならなかっただろうなぁと思うと
オタクって本当自分語り大好きだよね

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 03:16:21 ID:/QHgMlJ4.net
普通に同人で知り合った友人ならリプで信者っぽい感想送ったりするんじゃないの

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 03:23:10 ID:jTWbSZmn.net
きっかけが同人で出会った人は旅行とかして何年経ってもいまだにさん付けで敬語で話したりするけどなあ
多少なりとも年齢差あるなら同じ職場の仲良し先輩後輩みたいなノリだよ

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 05:03:09.05 ID:FZ09o5dn.net
七瀬編のとき綾城名義の垢で初めて本出します〜てツイートしてたよね?
綾城以前の名義の虚崎で本が出されてるのはおかしくないか
虚言癖疑惑

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 05:04:15.04 ID:loXQnDeI.net
オフ本が初めてで昔のはコピ本

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 05:39:08.15 ID:p4w/TnXa.net
そのジャンルで初めてという解釈もありうる
ジャンル垢だから

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 05:45:50.26 ID:4QCX3nEG.net
「初めてのオフ本=vって言ってるよ…

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 05:59:51.94 ID:bZRWehhD.net
ツイでは面白かったの一言で済ませて後はイプなり電話なりDMなりメールなりで感想伝えてそう

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 07:19:25.27 ID:FnP4OvrD.net
オフ本を、オフセット印刷の本と思うか、オフ活動で出した本と思うかでだいぶ綾城の印象違うな

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 07:21:59.02 ID:AQFrWaai.net
そもそも綾城が上げてたのまとめだったからそれ以前に既に個別に全部読んで
感想言ってたオチはあると思う
仲良い人同士だとツイ上ではかわいい〜とかすご!みたいな一言リプは割と見るし
関係知らん人からしたら初対面とかでタメ口利くような無礼な人と見分けつかんとかあるのか

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 07:24:32.58 ID:Xobfa6Ni.net
アカウントもペンネームも変わってたら作家としては別人も同然じゃん
「(この名義では)初めてオフラインで出す本です」で何の問題もないと思う

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 07:36:30.92 ID:cEa6cdvV.net
あの文脈なら「(このジャンルで)初めてのオフ本が出ます」でも通じるし違和感ないと思ったけどな
作者のミスの可能性もあるけど
ここだけで虚言癖とまで言う人は綾城を闇化したくて仕方なさそう

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 07:41:55.58 ID:NZd/h1KY.net
オフセットの本って意味じゃないの?
本出します!って言ったら実物なんだなって思うからわざわざオフつけないでしょ

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 07:53:17 ID:vzKpVl92.net
オフセ本のことだろうけどインターネットが普及する前は普通にオフ本って呼んでたね
以前出してた本がコピーで今回初オフセットなんだと思ってた
みんなよく読み込んでるなあ

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 07:56:34 ID:dgHIH7Jx.net
字書きはオンデマとオフセにあんまりこだわらないイメージ
わざわざ初めてのオフセットです!とか言わないと思う

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 08:07:06 ID:QFTlTZLf.net
字書きだけどこだわるよ
文字もやっぱりオフセの方がきれいだし

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 08:11:31.74 ID:Xobfa6Ni.net
いや作者がどっちのつもりで書いてたっていいんだけど
「初めてのオフセット印刷ならわかるけど
オフ活動で初めてって書いてたんなら虚言癖」とか
「印象悪い」なんてことはないと言いたい

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 08:13:56.50 ID:H0/Lpnxy.net
>>927
オン⇔オフの意味でのオフ本って言い回しは普通に使われてるよ
勿論オフセ本って意味でも
どっちでも通じるからどっちでもいいんでは

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 08:22:45.57 ID:HLenCpiR.net
なんで神からもフォロバしないのとかブクマ付ければいいのにってあったけど全編通じて待ってても何も始まらないから好きになったら話しかけるなり接触しろってことだと思ったよ
3作とも主人公が綾城と接触することでそれまで悶々としてたことが一気に解決してる
作者がどっちの側かわかんないけど遠巻きにされてる神側からすると好きなら言ってほしいし過去作ほしいなら本人に言ってよ〜ってなることはあるから
綾城がそういうタイプってことじゃないんだけどね

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 08:43:00.54 ID:nMTjU0KP.net
>>933
漫画だからそういうオチになってるだけで
現実は接触したからといって良い結果になるとは限らないからな…
読み専は別として書き手の場合、自分の作品が綾城さんの地雷だったって可能性もある訳だし

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 09:07:03.18 ID:Jy7LzfU8.net
これあくまで同人を題材にした百合?創作だしね

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 09:08:27.99 ID:+a7ubd5t.net
百合的には綾城→おけパの特大感情の話が見たい

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 09:09:06.24 ID:qY0APNsk.net
中島が普段のHNで現行しろ中島とか中島アットエアコミケとか名前変えるタイプかな

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 09:27:36.57 ID:NOE0ebFO.net
上の方で過去作の感想言ったりブクマしたら全部消されたってレスあるしな
ほんとリアルじゃ神に接触してもいい結果になるとは限らない

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 09:29:41.62 ID:Ak2N6JKz.net
時限ベッターの小説もおけパにあわせて設定していた疑惑がw
そしてそうじゃなかったとしてもイプの時に見せたりしていそうな気がする

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 09:51:16.69 ID:TmcPxBa7.net
>>938
トラブルに巻き込まれてジャンル離れた神だとそのジャンルの話題自体タブーになったりするしね…
そしてやらかした人は垢転生してまだジャンルで大きい顔してたり
実在の人間には好きですで済まないことが多い

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 11:14:33.05 ID:A51H82g7.net
おけパ漫画三部作は綾城の二次作品の濃いファン達がむくわれてハッピーエンドになってたけど、現実はそう上手くは以下縫いという感想もわかる
神に感想送ったり接触することで嫌われて拒絶されることだってありえるもんね 
しかし嫌われるかもしれないけどそれでも勇気を出した人しかハッピーエンドはないんだよな

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 11:17:05.40 ID:kWx/6DqU.net
ハッピーエンドかなあれ…
3作とも最初に綾城の小説を読んだコマに戻るというエンドに見える

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 11:19:06.45 ID:CPDiV7y6.net
>>670
凝っているのはネームじゃなくて装丁のことかと思った

前スレで綾城は短編字書き?って推測されてたけど長編字書きだったんだね
自分が小説弱いジャンルにいるからなのかもしれないけど
7千字越えの小説が短編扱いとかすごいわ

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 11:27:43.21 ID:u0VxEfQ1.net
>>942
読解力ないね

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 11:31:44.99 ID:VYSQUOnZ.net
日本人は受け身体質多いから自分からガンガンアクションする人もそうそういないでしょ
外からチラチラするけど自分から積極的には来ない

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 11:35:00.68 ID:Ym5nS88K.net
ガンガンいくか片道フォローしてチラチラするかの2択しかないのかよ
節度と礼儀を持ってガンガンいこうぜ

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 11:48:45.11 ID:1xBRmEXw.net
オタク女は対人関係下手な人多くて
さじ加減が解らないからこんな作品が描かれるしバズるんだよw

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 11:54:13.59 ID:OJy88bAB.net
小説強いジャンルにいるからか表紙込み50ページでもA5換算すると4万字程度だから
長編書きよりも短〜中編書きのイメージだな
3〜5万字なら小説強いジャンルだと当たり前に支部で読める

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:05:02.54 ID:NX+DSCeZ.net
ほんと綾城出しにした自分語りおばさん多いな
長編書きかなんてどうでもいいし私のジャンルではこう!私私!!って鬱陶しいわ

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:08:39.65 ID:PAzaLBPE.net
コピー本だから単にページ数絞っただけじゃないの
あのクラスの神だと長いのも短いのも自在に書ける気がするし

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:14:49.83 ID:DpY4WEGf.net
支部の定義では7000字は普通に短編扱いだよ

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:15:49.44 ID:2gp6KzE2.net
コピー本でページ数増やしたら製本が大変だもんね
しかも凝った仕様にしてるならなおさら

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:26:11.58 ID:1dNJolKb.net
というか長編書きたいんならそれこそオンデマで良くない?って感じなんだが
コピー本で50p以上ってそもそもホチキスでギリギリ綴じ切れるか否かじゃない?

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:28:10.25 ID:0+XWtW6O.net
>>953
漫画のキャラに何言ってんの?

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:29:12.39 ID:huLBXjq9.net
部数によってはオンデマよりコストかかってるよね
さすがに50pのコピー本を100も200も用意しないだろうから少部数の身内向けなんだろうけど

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:30:20.01 ID:b7v5n58n.net
>>953
理由があってそうしてるんだろうに
現実でも人にこういうこと言ってそう

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:32:32.81 ID:V9Evn8PR.net
全作品通してあくまで狭い範囲での神ってスタンスは変わってないと思う
七瀬たちも綾城の移動先には興味なくて過去ジャンルだったり現ジャンル作品を追ってるし

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:34:58.54 ID:+kKsMA8J.net
当時の年齢とアスカレの規模考えたら地元の小規模即売会にコピー本20部くらいでもおかしくないとおもう
中綴じホッチキス自体そこまで高価ではなかったし学生の財力と両面コピーでも凝った装丁になりそう

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:35:15.90 ID:wr0PUdeB.net
百合ってつくと一気に安っぽくなる不思議

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:35:43.99 ID:S6aft5t0.net
凝った仕様ならコピ本でしかやれないアイデアとかあったんじゃないの?
昔紐でくくる和本製本とか自前で作る人とかいたな

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:38:03.11 ID:oX/TY4u7.net
>>957
綾城の文章にあれだけ感銘受けてる描写だから綾城の文章であればジャンル違いでも積極的に読みそうなもんなのに
そうじゃないから女性向けってシビアだなって思った

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:38:15.51 ID:VYSQUOnZ.net
>>959
わかる
内容が変に生々しいせいもあるかもしれないが

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:42:24.19 ID:6kiD3Oeb.net
同性ラブコメも同性巨大感情ストーリー(恋愛無し)も等しく百合って呼べてしまう風潮って地味に厄介だな

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:43:41.54 ID:Jax/4QO9.net
次スレそろそろ立てる?

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:46:47.39 ID:r6PPQ8T+.net
>>964
いいと思う

新刊スルーされて過去ジャンルで出した本の在庫聞かれたりするのはちょっと複雑ではあるw

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:51:58.03 ID:ReXsyDsz.net
百合タグわざわざ消したんだから
少なくとも作者は百合のつもりでは描いてないんじゃ

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:52:23.98 ID:UBpKwqD/.net
百合…ではないんじゃないかな
同人女のクソデカ感情ってリアルでもよくあるけど恋愛ではないし

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:54:13.28 ID:QH4zK2W8.net
主人公たちが拗らせ気味なぶん綾城おけパは健全な友達の方がいいなとは思う
そこ恋愛絡みにしたり感情的にすると途端に気持ち悪くなりそう

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:58:35.51 ID:CPDiV7y6.net
イクラ丼は新刊スルーせず購入してるね
綾城の現ジャンルに興味あるのかはわからないけど

次スレはテンプレに何番が立てるか入れておく?

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 12:58:38.64 ID:L4MlQERk.net
百合豚から見たら女のクソデカ感情なので百合だけど、百合豚以外から見たら女のクソデカ感情でしかないので百合じゃないやつ

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 13:05:14.03 ID:1dNJolKb.net
この進みだとスレ建ては>>980指定でも問題なさそう

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 13:05:15.23 ID:p4w/TnXa.net
>>970
それな

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 13:22:09.91 ID:BRebvM2D.net
>>961
絵とか漫画ならエアプでもある程度楽しめるけどエアプで小説読むのはな
追いかけて履修してもカプ被ったり腐萌えするとは限らないし

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 13:31:09.04 ID:XiN+IEEs.net
>>943
一応一般的な本の定義では12万字以上が長編、10万字前後が中編、1〜3万字程度が短編、それ以下はショートショート、もっと少ないと掌編というらしい
実際は支部の二次だと2万字でも長い扱いだけどね

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 13:34:14.28 ID:AoxU8nYT.net
にしても、7年前の作品ならわりと最近と感じてしまうわ
作者は若い人なのかな

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 13:36:00.37 ID:8ySFn7Pb.net
>>969
そこが礼儀弁えてて偉いなって思う>新刊購入

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 14:22:40.30 ID:AjoJvoAr.net
>>937
診断メーカーやタグ遊びで出た名前とか買い物メモ入れたりね
フットワーク軽いオタクって感じが出てる

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 14:43:36.82 ID:CPDiV7y6.net
>>975
原作連載とか2期とかの公式燃料がないアニメだったら風化早そう

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 15:44:55.12 ID:BgCT13Pe.net
2013年3月に脱稿するってことは2012年のアニメでしょ多分
2012年のオリジナルアニメで検索したら確かに今同人誌買うのは難しそうだなってメンツだわ

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 15:49:31.68 ID:yHZr6X8P.net
徐々1部や最古パスやKあたりか

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 15:55:35.35 ID:AoxU8nYT.net
ほんとだ
これだと厳しいかもね
アニメは超有名なのくらいしか知らないからよく分かってなかった
自分自身も考えてみたら4年前の本の在庫はおろかデータすらも残してなかったわ

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 15:55:53.43 ID:DVy9HIOQ.net
>>871
書くものなくなったらさくさく移動するけど過去ジャンルやキャラは好きなままなんだろうね

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 15:59:38.69 ID:mhcMYp/d.net
どうして自分の創作物を消しちゃうの?
大したデータ量でもないはずなのに

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:01:23.18 ID:1xBRmEXw.net
>>983
自分の書いたものにすら執着しないってキャラ設定だからじゃね?
綾城さんは同人女の理想の神の具現化だから

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:01:53.83 ID:DVy9HIOQ.net
>>980
スレ立ていけそうかな?
無理なら代わりに立てるよ

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:11:11.17 ID:b81XLAB9.net
七年前のジャンルタイトルの羅列にひえってなったわ…
今ってほんとコンテンツがすごいスピードで消費されて風化してく時代なんだな
TKGはFGOがなんとなく元ネタなんかなと思ったけどあれも流行ってた割に今はみんなツイステやってるし

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:13:15.41 ID:AoxU8nYT.net
自分の場合は入稿後は特にバックアップ取らないままで
PCが壊れたタイミングで諦めた
作業中は万が一に備えて外付けHDDに入れてるけど、容量ないから再販の予定がないと確定した時点で削除

支部やサイトのほうがデータ残ってるっていうのがリアルだなと思った

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:13:49.00 ID:yHZr6X8P.net
立てる
>>985
ありがとう
一回やってみる

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:16:20.98 ID:yHZr6X8P.net
おけけパワー中島 3人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1595229320/

立ちました

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:20:21.62 ID:AoxU8nYT.net
>>989
おつです!

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:21:18.14 ID:vHnEvUvX.net
>>989


992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:27:20.96 ID:fC5eq2JW.net
>>989
乙ですありがとう!

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:34:42.58 ID:UNAC+QaJ.net
>>989
おつつパワー中島

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:46:44.61 ID:+kKsMA8J.net
スレ立て乙
昔のジャンルのデータは消すというかパソコン新調したりとか何かの弾みで消してしまうとかそんな感じで消えても気にならない人が多いイメージ
当人はそのデータにそんなに思い入れがなかったりするし

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:48:09.11 ID:DVy9HIOQ.net
>>989
良かったスレ立て乙です

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 16:53:01.40 ID:kWx/6DqU.net
>>989
乙です

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 17:06:18.44 ID:fC5eq2JW.net
絵描きの友人も過去の紙原稿ガンガン処分してたな
量も多いし昔の絵見たくないって言ってたから自分の作品に執着ない人も居るんだよね

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 17:19:32.41 ID:otNmf1zP.net
>>989
乙です

それぞれの主人公拗らせはしてても距離なしにはなってないのが救いだなってなる

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 17:21:53.29 ID:AjoJvoAr.net
今のところどれも後味良く終わってるし距離梨で痛い目みるような展開はあんま見たくないかも

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/20(月) 17:23:02.39 ID:LYu8AuCD.net
1000ならみんなおけパ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200