2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんなもっと個人サイトを作らないか?29

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/07/11(土) 09:29:33 ID:s2iom8s3.net
SNS主流の今こそ個人サイトの良さについて語りましょう
サイト閲覧が好きな人・サイトを現在管理している人・サイトをこれから作りたい人などなど
多様な発想を反映した個人サイトという形態が好きな方のためのスレです
雑談からサイト作成初心者の疑問・経験者の体験談までゆるくカバーしています

sage推奨
次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はアンカー指定をお願いします

※SNSをsageる趣旨のスレではありません
※技術的に突っ込んだ話が続くようなら適宜関連スレへ誘導しましょう

【前スレ】
みんなもっと個人サイトを作らないか?28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1576943063/

【関連スレ】
もっといい同人サイトを目指すスレ8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1381402761/
同人サイトのロボ避けアク解について 4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241579161/
('A`)サイトヒキーな管理人34(゚∀゚)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1516466523/
SNSやサイトのバランスの良い同人活用法 Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1557238653/

【wiki】
みんなもっと個人サイトを作らないか?@ ウィキ
http://www65.atwiki.jp/doujin_site/

342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 10:59:30.08 ID:v7DAtPbA.net
フォレストプラスはR18(G)も可なんだね
画像置き場として始めてみようかな

343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 12:00:50.50 ID:ZpgvStx6.net
>>341
勿体ない性分で、すまない。すまない。
とりあえず画像リサイズできるアプリを入れてこっちが合わせようかと思ってる。

344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 12:45:48.05 ID:OuImTBme.net
好きにすれば良いけど手軽に絵を上げたいのが目的なのに苦労してんなあ

まあ自分も手軽にらくがき絵をあげたくて当時の知識だよりにお絵かき掲示板を設置しようかとしたから気持ちはわかる
結局設置するほうがめんどくさくてWordPressにしてしまったが

345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 12:58:49.44 ID:p8Ob9Laz.net
勿体ない性分の意味がわからん

346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 13:23:24.19 ID:ExufFcrp.net
ガラケー時代にサイトを作ってあって
今またそのサイトを使おうとしてるってことだと思う
勿体ないから新しくサイト作らないで古巣を活用したい
自分の中で答えが出てるのに書き込みにきた理由は分からんが

347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 13:27:56.67 ID:p8Ob9Laz.net
あ〜、なるほど。ありがとう
それ勿体ない性分とかじゃなくて単に操作わかるところ使いたいってだけなんでは?感ある
新しいこと覚えたくない的な(それ自体は悪いわけではないが)

348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 13:50:08.03 ID:ZpgvStx6.net
登録して4500日ですって表示がでるんだよ
なんか捨てていいかわかんなくなっちゃったんだよ
プロフ画面とメルボしか使ったことないから初心者だよ

349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 14:06:44.46 ID:Njw12UMf.net
もったいないなら新しいサイト作って、そこを跡地みたいにするのもありじゃない?
そしたら昔の絵も見てもらえるし
そのサイトでやりたい!って言うならもう何も言わんけど

350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 14:21:40.51 ID:ZpgvStx6.net
そっか新しいの作って何股してもいいのか。
ありがとう。ちょっと他のサービスでよさそうなのいたら手出してみる。

351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 20:02:14.72 ID:SRa9dJE8.net
がんばって!
昔よりグッと便利になってるから覚えたら楽しいと思う

352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/14(月) 17:38:18.17 ID:0LIgkiwo.net
https://i.imgur.com/SLWsXcA.jpg

353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 15:55:21.02 ID:ew7Jhw8i.net
5chってもう昔と違って治安よくなってるから
自サイトとか紹介してお客さんを募るスレとか立ったらいいのになーと思う
昔みたいにサーチやウェブリングないし

354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 17:59:33.50 ID:VIyaexkh.net
そこまでは信用できないっていうか
よりによってスパムレスの次にそれ言わなくても…

スレに直接URL貼るんじゃなく
例えばここを見てる人間がアイディア出してサーチringもどきや紹介botをつくる、みたいに一枚クッションを噛ませたいところだな
353だってそのスレに一番乗りするかって言ったらしないだろ?

355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 18:36:58.04 ID:LHJU/0hV.net
昔よりマシとは言えたまに自ジャンルのサイト晒されてるわ

356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 18:45:39.93 ID:WlAR3yzm.net
ツイッター観察や難民見ても5が安全に見えるんだろうか

357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 19:16:37.10 ID:T3bAb2Le.net
>>353
ジャンル幸はないが古参の総合幸とかまだあるやん?

358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 22:03:18.54 ID:uqSUBG1Z.net
ワードプレスのテーマって有料無料問わずレスポンシブでメニュー畳むの多いね
一つしかないから普通に表示したいんだけど何を触ったらいいか分からない…
phpって本当に難しい

359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 22:12:41.60 ID:1fiBkZV9.net
jQueryだろうからphpじゃなくてCSSいじったほうが早いかもね

360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/19(土) 17:48:13.90 ID:BckVjLwp.net
シルバーウィークでサイトの改装やるぞ
ワクワクしてきた

361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/20(日) 08:11:04.97 ID:8TIr7a8w.net
数週間前にサーチ登録したら自分のサイトにリンクしてくれた人がいて嬉しいと同時にびっくりした
今時リンク張ってくれる人がいるとか思ってもみなかったから本当に驚いたけど
それよりもその方のサイトに並んでいるバナー群の中の自サイトのバナーだけめちゃくちゃしょぼい…
バナーマジック?にならない程度で上手くなりたい

362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/20(日) 14:57:58.40 ID:yQLz9MHK.net
>>360
いいね
改装ってやり出すと止まらないよな
メインじゃないと分かってるけど段々楽しくなるんだよな

363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/20(日) 15:09:39.22 ID:9AiLjKtg.net
PCを手放してしまいスマホしかないので
サイトの更新がしづらくなった
ソースは書けるからFTPだけスマホから使いやすくならないかな
ファイルマネージャは手数が増えて使いにくい…

364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/20(日) 17:13:56.33 ID:HwVNfVW3.net
iPhoneでsshできるみたいな話をどっかで見た気がするからコマンドでftpもできるんじゃないかな
と思ったけど普通にftpクライアントのアプリもあるみたいだ

365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/21(月) 01:34:42.76 ID:8Gy5JF15.net
画像と漫画サイトなんだけどレイアウトにマジ悩むな
いろんなジャンルとCP扱ってるし漫画とイラストで分けたいしあまり階層は深くしたくないし
クソと言われてる支部のほうがまともに思えてきた
特にスマホ閲覧だと画像はああいうサムネがズラッと並んでる方が見やすい気がしてならない
インスタみたいな…

366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/21(月) 12:45:07.83 ID:mNPC/VsI.net
イラストをサムネで並べたいけど量が多くて挫折してる
イラスト掲載で見やすいhtmlやツールって何使ってる?

367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/21(月) 12:58:08.46 ID:lxNFwloT.net
>>366
fancybox3使ってる
スマートフォンならフリック、PCなら矢印キーで操作できるので個人的に便利だと思ってる
でも数が多いなら入力補助ツールとか使って一気にタグ整形とかしないと面倒かも

368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/21(月) 20:35:35.15 ID:Mw60KhhG.net
基本パソコンでしか投稿しないだろうなぁと思いつつもしパソコンがしばらく使えなくなったらとwordpressでサイト運営も考えたけどテーマの改変すらままならなくてhtml/cssににげてしまう
最悪aliceとかに移植すればいいかな……

369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/21(月) 21:50:42.01 ID:vev98mrc.net
>>368
スマホでFTPやソース編集すれば移植する必要なくない?

370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/22(火) 01:03:03.28 ID:uzB/siqv.net
>>369
サーバーがさくらだし文サイトだから小説用のhtmlテンプレはとってあるしそれをコピーして編集やアップだけでできることはできると思うけど色々編集やらなんやらパソコンのほうが手慣れてるのが大きくて面倒だなぁというぼやきなんだ
なんかごめん

371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/22(火) 10:14:11.54 ID:iz0fO+Gl.net
EASELというのがある
https://easel.gt-gt.org/work_type/illust/

372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/22(火) 12:15:35.80 ID:vEB0TUo+.net
>>367
ID変わってると思うけど
プラグインかな、ありがとう助かる

wordpressとかもなんだけどこういうツールって
Tumblrみたいに共有とかしてないかな?
年齢制限は特に無いけど二次もあって広い範囲では公開したくない
自サイト内だけに限らせて検索避けもしておきたいんだけど大丈夫?

373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/22(火) 19:35:05.18 ID:KMNfdDmV.net
WordPressはデフォの機能で検索避け設定できるよ
タンブラーはどうだろう

374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/25(金) 19:10:55.89 ID:DfYZRV/u.net
Woadpress、comで作ってしまいテーマインストールできず、その後理由に気づいて疲れた
comで二次サイト作っても検索避けできますか?

375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/25(金) 19:23:20.34 ID:fcIg2IUE.net
>>374
まずは此処で検索しろ
https://wordpress.com/ja/support

376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/26(土) 08:58:07.60 ID:/QUVjOvR.net
検索よけはhtaccessに始まりhtaccessに終わるから

377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/26(土) 21:28:15.15 ID:t6Gv/bCJ.net
サーバーの移管を考えてます
【作品傾向】健全/二次 漫画メインイラストもあり
【サイト作成経験】初心者
【費用】有料/月100円〜500円程度まで
【SSL化】できれば
【要望】WordPressを使用しているので自動DLだとありがたいです 今使ってる鯖がエラー、鯖落ちが多い(多いと月2〜3回挙動がおかしくなる)のでそれより安定している所を探してます
今使ってるのはxreaの+です。実際に使ってる方の体感で構わないのでオススメあればお願いします!

378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/26(土) 23:05:44.03 ID:3wcy7lG4.net
XREAは有料でもよく落ちるよなぁ

379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 13:25:27.81 ID:cyqfdi9C.net
昔あった、個人サイトで、目を疑う事件があったんだけど、今で言うならWP有料読みごたえバッチリ将来有望神サイトと、無料50メガ独り言恨み辛み日常記事サイトが
「等価交換ですのでとっかえっこしてください。私も記事書いてるので当然ですよね。リンク先のともだちも私のです」ということがあったんだけど、今でもそういうヲヴァ厨っているの?

380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 13:33:05.40 ID:A8Cm96Lx.net
今はサイトに固執する(悪い意味での)にわか的存在って
いないんじゃない?
あれって結局承認欲求なわけだし
作家のSNS成り代わりみたいなのは聞くから淘汰されてはいないだろうけれど

381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 13:57:57.57 ID:cyqfdi9C.net
>>380
プロ作家にそんなことするにわか(恐らく50年たってもにわか)ブログっているんだろうか。
等価交換って言葉に時代を感じるw
等価交換になってないよ。
そもそも、書いている質や量が全然違うのに、愚痴記事じゃねえ。
それに、努力が報われたから質も量もある神サイトだったんでしょう。
努力もしないのに、ご褒美やおいしいところだけイタダキイタダキ!ってするんじゃねえよ。
それって、日本の話?

382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 14:22:21.39 ID:zLzWMtVl.net
>>381
日本の話だし形を変えていまでもあるよ
SNSで簡単に成り代われる分、いまの方が多そうだな

383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 15:08:17.08 ID:sUyNvI/j.net
サイト成り代わりで学校やなんやで吹聴するやついたなあ

384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 15:47:06.44 ID:7hZwzPbc.net
成りすましは今はTwitterで聞くなあ
サイトだけだとTwitterで偽物がサイト主を名乗り始めるから垢はあった方が良いと聞くけどあれは都市伝説なのかな

385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 16:42:57.78 ID:dMhD8r1X.net
昔は成りすましされたサイト管理人のスレがこの板にあったな
今どきの成りすましはわざわざ同人個人サイト狙わんよな
承認欲求満たしたいならSNSの方が効率いいしさ

386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 16:47:30.14 ID:6fCwOpN8.net
あの頃のあれは合宿所と同じで被害を訴えてた人の大半がガセだと思う

387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 17:16:23.63 ID:GcIhOLWa.net
乗っ取りスレ懐かしいな
バルサン焚くとかあったよなぁ

388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/27(日) 17:35:15.38 ID:HHmF0tK+.net
あれマジで来たことあるよ

389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/28(月) 10:41:54.76 ID:fnHcd5ce.net
乗っ取りは来たことないけど常連閲が「サイト管理するのも大変でしょ?よかったら共同運営してあげますよ」みたいな手合いに変化したことならある

390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/28(月) 12:00:10.64 ID:3HRyhMyc.net
ガセも中にはあったかもしれないけど
流行ジャンルなら絶対起きたことだと言い切れるわ>乗っ取り
リアちゃんやヤバい奴が今軒並みSNSに行ったから
相対的にサイトが平和になったんであって
昔は割とカオスだった記憶
ヒキ気質の自分としては今の時代サイト作れるのが嬉しいけど

391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 02:29:06.09 ID:LMkKAGqG.net
ヒキだけど、サイト作りは自分の居場所を一から作れるのがいいな。家じゃないとはよく言うけれど、集合マンションやアパートに比べて持ち家って感じ。
持ち家に不法侵入して服や料理だけおもらいさんして、自分の段ボールハウスかざってるイメージ?
どっちにしろ、家が欲しければ稼いで自分で建てろよ。
一人暮らしのヒキの家なら服盗んでいいわけない。
所詮、おもらいさんはおもらいさん

392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 02:43:39.22 ID:G1jzLcNn.net
絵サイトのコンテンツ無限スクロールって嫌われるかな
Lazy Loadは入れてるんだけど
ページ送りのほうがいいんだろうか

393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 08:43:58.50 ID:yKbnGT61.net
個人的にはあんまり好きじゃないな
支部の表示が無限スクロールになった時もげんなりした

>>377
あと流れちゃってるけどこれ分かる人いたら答えてあげてほしい
うちはWP使ってないから有益なアドバイス出来なくてごめん

394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 08:50:50.45 ID:2mHBI0uc.net
>>377
重いと言う人が多いがさくらのスタンダード524円は自動DL
コンパネにかなり癖がある
二週間無料お試しあり

395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 09:56:51.83 ID:hnOJ96kV.net
>>392
ポイピクだとスクロール形式がクリックになったことで利用者から不満が出てる
自分はスクロールでもクリックでも良い

396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 10:15:12.41 ID:0AVf4z+2.net
更新頻度にもよるだろうね
流し見するにはスクロールがいいけど、じっくり見るならクリックがいいな
どこまで見たかわかりやすいし

397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 13:44:33.55 ID:sES6G1D0.net
色んな作家混ぜこぜの場なら好みをさくさく探せる無限スクロールが良い
気になったりファンになった作家の作品置き場はじっくり見て世界観浸りたいし余韻味わいたいからページクリックのが好き

398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 19:09:28.26 ID:s8qB1b3J.net
無限スクロール嫌い
クリックして別ページに飛んで戻った後とかページの更新とかなにかの弾みで強制的に一番上に戻されたときほんと萎える

399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 23:26:08.09 ID:/7UNH8e2.net
fancybox3使ってる人いますか?
自家通販も受け付けているサイトなんだけど、漫画や絵を見せる用に導入しても問題ないだろうか
(自家通販受付ページには使用しない)
商用というのがどの範囲までの話なのか例が見当たらなかった…

400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/03(土) 09:48:59.33 ID:HEV+OUzZ.net
xria使ってるんだけど日付変わった直後に見て訪問数が0なのに拍手が毎日一定の数あるのって何でなんだろう
拍手の合計数も増えてるし自分では一切押してない

401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/03(土) 12:23:04.85 ID:D94u8w1k.net
>>400
問い合わせれば?と書き込む前に公式サイト確認したらサポート放棄してて草

402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/03(土) 12:46:12.16 ID:ez4NwGNG.net
xria 拍手 バグで調べるとちらほら出てくるね
アクセス数表示の方がバグってる可能性もあるけど

403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/03(土) 12:49:38.91 ID:KsrfYNXI.net
そもそも年中落ちててログ取れてない事多いからログの方が参考記録だったりするw

404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/03(土) 13:15:09.30 ID:HEV+OUzZ.net
ログ取れてないことも多いのか
どうしようもなさそうだしアクセス解析でも入れてサイトのアクセス数はふわっと見ることにするわありがとう

405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/04(日) 15:31:11.57 ID:QDms1Kc/.net
freoに限界を感じた&もっとオシャレなサイトにしたくて思い切ってwordpressに乗り換えようとしてるんだけど難しいな…
wordpressでイラストをギャラリーっぽく出す方法は結構出てくるけど発行同人誌一覧の表示方法はよくわからんし…

406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/04(日) 17:21:18.02 ID:wYsvMQzQ.net
>>405
作品展示やポートフォーリオで検索しても出てこない?

407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/04(日) 18:44:24.38 ID:izpu55BI.net
自分はWordPressの動的ファイルがどうも落ち着かないしプラグインで対応させるのも納得がいかないので
KENT-WEBのCafeLogを検討してる
静的ファイル落ち着くわぁ…

408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/04(日) 20:37:30.04 ID:+Ab8vYFo.net
>>407
cafenoteをレスポンシブ仕様にいじって使ってるけど
今407の書き込みでCafeLogにバージョンアップされてることを知れた
次の休みに触ってみたい ありがとう
KENT-WEBにはサイト黎明期から世話になりっぱなしだわ

409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/04(日) 23:17:14.69 ID:QDms1Kc/.net
wordpressわかってきた
わかってくると楽しいな

410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/04(日) 23:43:54.47 ID:Z63HyyVn.net
wpは土台ができれば更新がめちゃくちゃ楽なんだよね

411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/05(月) 08:43:29.34 ID:nahDpRBI.net
>>407
わかる
静的ファイルが落ち着くから何か新しいのを入れても戻す事がある
CafeLog気になってたんだ
良さそうな情報ありがとう

412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/05(月) 16:33:06.74 ID:PiMGWgpD.net
WPいいなー作りたくなってきた

413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/05(月) 17:26:26.06 ID:JaewNRVc.net
WPのテーマってどれがいいんだろう
たくさんあって分からんな

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/05(月) 18:03:42.25 ID:m8Ek3yni.net
安易にテーマからの自作を勧めてみる

415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/05(月) 18:19:06.24 ID:TIxl9SjD.net
上で書いてたけどEASELは?
同人サイト向けに作られたってテーマ

416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/05(月) 23:58:27.68 ID:ANcRI8B/.net
自分はpixgraphy使ってる
ちょっとクセはあるけどテンプレを多少カスタマイズする程度の知識があればかなり見栄えのいいギャラリーが作れると思う

417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/06(火) 00:28:36.72 ID:3rIpXITG.net
ありがとう。いろいろ試してみよう

418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/06(火) 10:51:29.33 ID:6UKV/0b2.net
この流れ見てるとWP再チャレしたくなるな
解説サイトとか参考に頑張ろうかなぁ

419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/07(水) 04:31:52.48 ID:o3oJSYYC.net
上で見たfancybox3いいなと思って使ってみて、画像拡大時になんかぼやけるなと思って色々試してたら
「画像上部クリック→ぼやける」
「画像下部クリック→通常表示」 という謎現象に出くわした…
イラストなら気にならないが漫画だとフキダシ文字ぼやぼやしてるのは結構気になる

Google Chromeのみでの現象
CSSに img{-webkit-backface-visibility: hidden;} 入れてもダメ
おま環かもだが気になりすぎて使うの断念した…Chromeのこの仕様はやく直してくれ

420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 11:48:10.96 ID:1tytpuET.net
私も静的サイトで作ってる…一回、動的で痛い目あったから。
でも、プラグインとか豊富でいいよね。。。
web拍手、新規登録できなくて困ってる。
前スレで出てたajaxの拍手使ってる人、います?
使用感伺いたいです

421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 12:34:30.57 ID:8p1oSIPL.net
ajaxの拍手は使ってなくてわかんないけど自分はコイブミが気になってるな
上で出てたWPのEASELテーマと同作者の一言フォーム

422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 12:45:25.56 ID:1/W8ztFh.net
コイブミはほんとに一言用っていうか
改行ができない仕様なのがもどかしい
どこかをいじれば可能なのかもしれないけど自力じゃわからなかった

423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 12:57:45.50 ID:YQuxdCNb.net
>>422
textareaにしたら駄目なの?
あとはphp 改行とかで検索すれば?

424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 13:16:21.49 ID:1/W8ztFh.net
>>423
色々調べて試してみた結果わからなかったということは伝わってほしい

inputをtextareaに変えれば改行できるようにになるけどプログラムが機能しなくなる
そこから立て直すにはjsやphpの方にも手を入れないと駄目なんだろうけど
どこをいじったものかざっと見てもさっぱり見当がつかない
そもそもtextareaに変えても正常に動かせるようなプログラムかどうかすらもわからないっていう

425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 13:22:33.57 ID:8p1oSIPL.net
>>424
使用感報告ありがとう
改行についてはフィードバックしてみたらどうだろう?
配布ページでも送ってOKってあるし

426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 14:35:40.05 ID:1/W8ztFh.net
>>425
コイブミ自体はおすすめだよ
集計画面ではカラムの横幅に合わせて自動で改行されるので長文でも読みやすい

一行入力を嫌がる理由は、自分が他所サイトへ感想を送る際に不便を感じたことがあるからなんだけど
アンケートフォームの存在に気付いたので要望を送ってみようかなと思う

427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 16:19:37.96 ID:1tytpuET.net
わあ、ありがとうございます!
コイブミ調べました。同じ作者さん、イイネボタン作ってらっしゃるんですね。
ajaxの方は今も活動してるのか不安だったので、
こちらの方の設置頑張ってみようと思います。
情報感謝です!!!

428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 03:17:50.25 ID:XCK5vejH.net
WPのフォームはコンタクトフォームが定番って聞いたけど
実際設置してみるとテンプレートやらサーバー設定やらajaxやらの相性が悪くてバグってしまい正常に動作させるまでに一苦労した…
そのへん得意じゃない人は外部サービス使った方がいいかも

429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 05:34:09.16 ID:JIYurQDv.net
お問い合わせはGoogleフォームで十分だよ

430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 16:43:00.30 ID:ET+XEcs2.net
wpのコンタクトフォームはいらないもの削って本文欄だけとかにすると見栄えがキレイなんだよね
一言コメント見たくもできるし

431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 18:01:56.84 ID:0gUwTb4s.net
コイブミ、入力フォームの改行できたよ
<input id="koibumi_text">の行を<textarea id="koibumi_text"><textarea>に変更
<button>送信</button>を<input value="送信">に変更
私の環境だとこれでいけた
inputやbuttonに指定されていたcssは無効になるのでそこだけ打ち直せばok

432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 21:17:47.07 ID:Q0gclzbG.net
ワープレの話ばっか

433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 21:46:40.37 ID:+UaqDL+g.net
>>432
自分で違う話題を振るんだ

ところでCSSの最新情報ってどこで手に入れたらいい?
Web2.0前後の知識で止まってるから
何やら難解になってることしかわからないけど
ちょっとだけ興味はあるんだ…

434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 21:52:39.64 ID:5Ra/j+OL.net
CSSで何をしたいかによるからなぁ
まんべんなく勉強したいなら本とか買うのがいいんじゃない

435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 22:05:42.37 ID:y8M4yAAF.net
>>424>>431を試した上で駄目だったってことだよね

もしログ表示も改行を反映させたいなら次のようにすればいい
_core.phpの92行目
$value[′message′]

nl2br($value[′message′])

436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 23:15:50.92 ID:N+6St7kV.net
自分はfc2で自分のサイト作ったよ
特に相談することもないからROMってる

437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 23:27:30.40 ID:r+yOyhF+.net
未だにHTMLメモ帳手打ち転送で更新してるよ
ツイもやってるけど見えるフォロワーの地雷踏んだりしてないかとか心配せず自由に語ったり作品投稿できる所があると安心できる

438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/10(土) 00:13:48.18 ID:d/8UNP8g.net
独自ドメインどーしよ一回決めたらしばらく変えられないし
サイト名もHNも決まってないんだ

439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/10(土) 01:35:46.01 ID:PQeFW1La.net
その様子だとコンテンツもまだなさそう

まずは無料のところで始めたらどうだろう

440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/10(土) 01:38:58.50 ID:pY+tMa0t.net
さくらのライトからスタンダードに変えようと思ってるんだけどさくらってプラン簡単には変えられないんだな…
また一からプラン契約しなおして別のドメインで作らなきゃいけないとかめんどくさ…

441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/10(土) 09:38:29.24 ID:+Y//+PEH.net
>>440
サイトアドレス変わるなら独自ドメインに手を出してみれば?
予算をもう少し出せるならドメイン代込みのConoha WINGとかX10プランがあるよ

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200