2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リフレ派とかいう糞連中が日本を無茶苦茶にした!2

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/01/30(月) 19:35:25.85 ID:BObmYZxo.net
アタマがおかしいリフレ派キチガイ
はよ責任取れ

722 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:47:33.80 ID:E8JDPqkW.net
IP刺さってるわけで匿名でもなんでもないわけだが
スゲーな

723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:47:48.28 ID:LG7IYQlW.net
Q 匿名同士での開示について

A
匿名やアカウント名で相手方を攻撃した場合、原則として開示請求の対象とはなりません。
開示請求が対象とする名誉毀損や侮辱は被害者の社会的評価が低下した点を損害と捉えますので、
匿名やアカウントが誹謗中傷を受けたとしても匿名者やアカウント保持者における
実社会の評価に影響がないからです。

https://legal.coconala.com/bbses/48629

724 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:48:09.34 ID:E8JDPqkW.net
ま、仕方ないよ 俺が見ててもアウトなのあったし

725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:48:25.60 ID:E8JDPqkW.net
効いてて草

726 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:48:27.10 ID:LG7IYQlW.net
IP刺さるwww

727 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:48:54.43 ID:LG7IYQlW.net
ちなみに俺はノーログVPN使ってるんで
頑張ってくれ

728 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:49:11.42 ID:E8JDPqkW.net
当たり前だが
匿名でもなんでもないわけだが

729 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:50:07.25 ID:E8JDPqkW.net
>>727

> ちなみに俺はノーログVPN使ってるんで
> 頑張ってくれ

チキン草

730 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:50:45.10 ID:LG7IYQlW.net
社会的評価を毀損したかどうかがとわれる
匿名でも実社会に結び付けられてるか
継続的に社会活動をしているアカウント名をもって
認識されてるなら社会的評価を毀損したとかいえる
コテハンですないただの匿名の名無しに
社会的評価なんてない

731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:52:27.21 ID:E8JDPqkW.net
ではおまえの言ってるのは全ておまえの妄想感想ということだね

732 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:52:39.35 ID:E8JDPqkW.net
ブーメラン草

733 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:52:56.79 ID:LG7IYQlW.net
ほんと開示請求の捨て台詞は草だったわ

734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:53:38.60 ID:LG7IYQlW.net
みなさんこのようなアンチリフレ派のようなバカになってはいけません
ちゃんと経済学の教科書を読みましょうね

735 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:54:20.28 ID:E8JDPqkW.net
こいつ、経済学なんかなんも知らずにとにかく知ったか単語並べて嘘ばっかついてるから、誰も相手にしないほうがいいよ
今後は

736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:55:22.36 ID:LG7IYQlW.net
>>735
自分のこと言ってて草

737 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:55:27.63 ID:E8JDPqkW.net
教科書なんかただの1冊も読んでないから
ドーマー条件なんてトンでも仮説なんだが、だいたいwww

しかし、幼稚

738 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:56:08.30 ID:E8JDPqkW.net
>>736
おまえ、大学すら行ってないじゃん
バレてないと思ってんの

739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:56:42.11 ID:LG7IYQlW.net
バカ「ドーマー条件はトンデモ仮説」

www

740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:57:13.00 ID:E8JDPqkW.net
>>736
経済学やってる奴がおまえみたいな屁理屈言わないが
何が財政規律が書いてある教科書は?だよwww

741 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:57:52.33 ID:E8JDPqkW.net
>>739
それ、どこの国が満たしてなくて財政破綻したの?

742 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:58:29.94 ID:E8JDPqkW.net
ついに、リフレ派「財政破綻しちゃう!」と言い始めました


743 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 19:59:29.76 ID:E8JDPqkW.net
>>739

>>739

> バカ「ドーマー条件はトンデモ仮説」
>
> www

それがトンでも仮説じゃないなら、現実みれば
どこの国が満たしてなくて財政破綻したのかね

744 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:00:05.93 ID:E8JDPqkW.net
>>739

> バカ「ドーマー条件はトンデモ仮説」
>
> www

そんなトンでも持ち出すこと自体が幼稚なんだよ

745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:01:20.47 ID:E8JDPqkW.net
ハッキリ言って大笑いしたわ
飯田とかドーマー条件だってさwwwwwwwwwwww

746 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:02:13.10 ID:LG7IYQlW.net
この人はトンデモ仮説を世界中の大学では教えてると言っています

747 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:05:53.87 ID:LG7IYQlW.net
※ちなみにドーマー条件を習った人ならわかるとおもいますが
ドーマー条件は十分条件です

748 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:05:55.27 ID:E8JDPqkW.net
はい行ってもない大学の権威性だって
経済学全て正しいらしいわ
ドンドン過激になるな

大学行ってないくせに

749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:06:32.44 ID:LG7IYQlW.net
大学いって勉強した人ならわかると思いますが
ドーマー条件以外にもボーン条件というものがあります
こちらも十分条件です

750 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:06:34.43 ID:E8JDPqkW.net
>>747

> ※ちなみにドーマー条件を習った人ならわかるとおもいますが
> ドーマー条件は十分条件です

だから、どこの国が満たしてなくて財政破綻したのかね
はよ書けば

大学行ってないじゃんおまえ

751 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:06:47.33 ID:E8JDPqkW.net
>>749

> 大学いって勉強した人ならわかると思いますが
> ドーマー条件以外にもボーン条件というものがあります
> こちらも十分条件です
おまえは大学行ってないじゃん

752 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:08:22.19 ID:LG7IYQlW.net
ちなみにこの人は過去に大学の教授は自分の専門分野について
教えてないと思っていました。間違いなく大学に行ってないでしょう。

753 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:08:23.25 ID:E8JDPqkW.net
こいつ、ググるの繰り返して俺の経済学垂れ流してるの丸わかりなんだが
大学行ってないじゃん

754 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:09:01.61 ID:LG7IYQlW.net
自分が言ってるのは教科書たれ流しなので
普通に大学レベルの経済学です

755 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:09:12.09 ID:E8JDPqkW.net
>>752

> ちなみにこの人は過去に大学の教授は自分の専門分野について
> 教えてないと思っていました。間違いなく大学に行ってないでしょう。

リフレなんてどこの大学で教えてくれるの?

756 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:09:25.51 ID:E8JDPqkW.net
>>754

> 自分が言ってるのは教科書たれ流しなので
> 普通に大学レベルの経済学です

おまえは大学行ってないじゃん

757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:09:57.70 ID:E8JDPqkW.net
>>2

> そのスレには重度の発達障害ガイジ低学歴リフレ派が粘着してます(笑)
> どれくらい低学歴かと言うと以下の通り(笑)
>
> > もしかして金利が上がると持ってる国債の価格が下がる!売られるとか
> > 勘違いして思ってそう
>
>
> > 金利が上がると予想されると銀行はポートフォリオを
> > 国債にリバランスして国債買ったほうが儲かるので
> > 貸出を渋るからローン審査通りにくくなるということすら
> > 考えもつかないのはほんとバカの考えで草
>
>
> > これはひどいポートフォリオのリバランスなんだから
> > 利下げで資本家は国債を売って貸出する
> > 利上げで資本家は国債を買って貸出しなくなる
> > 資本家に国債買わせて貨幣の流動性停滞させてどうすんだ
> > 頭が悪すぎてまじで笑っちまった
>
>
> > 他人の実証論文やレポートどころか教科書すらまともに読まずに
> > ノーカン扱いする
>
>
> リフレ派低学歴すぎwwwwwwwwwwwwwww

これでわかるじゃん 健常者なら

758 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:10:08.57 ID:LG7IYQlW.net
ブランシャール マクロ経済学講義
ブランシャール マクロ経済学
エーベル/バーナンキ マクロ経済学
ローマー 上級マクロ経済学

これぐらいは読みましょうね

759 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:11:00.11 ID:E8JDPqkW.net
>>754

> 自分が言ってるのは教科書たれ流しなので
> 普通に大学レベルの経済学です

大学にも行ってないし、そんな垂れ流してるのは無能以外にないんだわ
世の中で使えないだけ

760 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:11:46.09 ID:E8JDPqkW.net
>>758

> ブランシャール マクロ経済学講義
> ブランシャール マクロ経済学
> エーベル/バーナンキ マクロ経済学
> ローマー 上級マクロ経済学
>
> これぐらいは読みましょうね

それ、全て財政規律が下敷きだが
知ったか大学行ってないじゃん

761 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:11:56.16 ID:LG7IYQlW.net
どれも五千円もしないですから
安いものです、洋書が読めるならできるだけ
最新のものを買いましょう
金融危機後の各国の金融政策について
掲載されているからです

762 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:12:11.52 ID:E8JDPqkW.net
>>758

> ブランシャール マクロ経済学講義
> ブランシャール マクロ経済学
> エーベル/バーナンキ マクロ経済学
> ローマー 上級マクロ経済学
>
> これぐらいは読みましょうね

本当に使えねーな低学歴リフレ

763 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:13:24.38 ID:LG7IYQlW.net
特にブランシャールのマクロ経済学は
最新の金融政策事情をフォローしてるので有用です

764 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:13:30.50 ID:E8JDPqkW.net
>>757

> >>2
>
> > そのスレには重度の発達障害ガイジ低学歴リフレ派が粘着してます(笑)
> > どれくらい低学歴かと言うと以下の通り(笑)
> >
> > > もしかして金利が上がると持ってる国債の価格が下がる!売られるとか
> > > 勘違いして思ってそう
> >
> >
> > > 金利が上がると予想されると銀行はポートフォリオを
> > > 国債にリバランスして国債買ったほうが儲かるので
> > > 貸出を渋るからローン審査通りにくくなるということすら
> > > 考えもつかないのはほんとバカの考えで草
> >
> >
> > > これはひどいポートフォリオのリバランスなんだから
> > > 利下げで資本家は国債を売って貸出する
> > > 利上げで資本家は国債を買って貸出しなくなる
> > > 資本家に国債買わせて貨幣の流動性停滞させてどうすんだ
> > > 頭が悪すぎてまじで笑っちまった

>
> これでわかるじゃん 健常者なら

これがそれに書いてあるのか

765 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:14:08.19 ID:E8JDPqkW.net
>>763

> 特にブランシャールのマクロ経済学は
> 最新の金融政策事情をフォローしてるので有用です

国債価格すら知らないのにおまえなんもできないじゃん

766 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:14:49.62 ID:LG7IYQlW.net
はいここにいるアンチリフレ派みたいになっては行けません
国債は名目価格しか存在しないだとか
実質価格を理解してないだとかインフレ、デフレリスクを知らないバカに
なってはいけません

767 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:14:55.22 ID:E8JDPqkW.net
>>755

> >>752
>
> > ちなみにこの人は過去に大学の教授は自分の専門分野について
> > 教えてないと思っていました。間違いなく大学に行ってないでしょう。
>
> リフレなんてどこの大学で教えてくれるの?

まだぁ???

768 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:15:38.89 ID:E8JDPqkW.net
>>766

> はいここにいるアンチリフレ派みたいになっては行けません
> 国債は名目価格しか存在しないだとか
> 実質価格を理解してないだとかインフレ、デフレリスクを知らないバカに
> なってはいけません

そんなこと書いてないが
また無関係なこと書いて誤魔化してるけど、バレてるのに

769 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:16:05.41 ID:E8JDPqkW.net
>>766

> はいここにいるアンチリフレ派みたいになっては行けません
> 国債は名目価格しか存在しないだとか
> 実質価格を理解してないだとかインフレ、デフレリスクを知らないバカに
> なってはいけません

国債価格が下がるとか思ってそうとか、無関係だろ

770 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:17:45.53 ID:E8JDPqkW.net
>>757

> >>2
>

> >
> > > もしかして金利が上がると持ってる国債の価格が下がる!売られるとか
> > > 勘違いして思ってそう


無関係な言い訳飽きた

771 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:18:31.70 ID:E8JDPqkW.net
大学行ってないじゃん

何が教科書なんだろ

772 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:18:35.26 ID:yL/lbvZ/.net
澤上篤人 
日本のバブル経済がはじけて30年になるが、30年前、日本が選んだのは、不良債権に苦しむ銀行やバブルに踊った企業を潰さない、大量の失業者を発生させないという政策だった。
国はあらゆる政策手段を動員して、バブル経済崩壊で生じた資産デフレの穴を埋めることにした。

92年の宮沢喜一内閣の総合経済対策から現在まで、合計すると500兆円強の税金が景気対策につぎ込まれている。
一方、ゼロ金利政策では300兆円を超す利子所得が家計から奪われた。
銀行や企業を倒産から救うため、1000兆円近いお金が、資産デフレ解消という後ろ向きの目的に使われたんだ。
これでは給与が上がるはずもない。
もし、これだけの資金が前向きな投資に向けられていたら、単純計算ながら日本経済は年5.3%の成長もあり得たわけだ。
おそろしくもったいないことをしてきたものだと思うよ。

773 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:20:05.36 ID:LG7IYQlW.net
ポートフォリオマネジメント、アセットマネジメントにおいても
ポートフォリオリバランスや、アセットアロケーションを考慮する際に
インフレ・デフレリスクを考慮せずに
名目価格だけで考えると損します

774 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:21:59.11 ID:LG7IYQlW.net
というのも現在の米国の状況をおいても
インフレ率の発表で国債を含め資産価格が動いていることからもわかるように
インフレ率というのは将来の金利引き上げからひいては資産価格に影響するので

775 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:23:58.13 ID:LG7IYQlW.net
価格というものは名目金利だけでなく
(将来予想されうる)インフレ率によっても決まるわけです
実質金利、実質価格によって決まってくるわけです

776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:26:16.11 ID:LG7IYQlW.net
っと(期待)実質金利ですね

(期待)物価上昇率と(期待)実質金利といいます

フィッシャー方程式という式で表され

名目金利ー(期待)物価上昇率=(期待)実質金利

になります
まあ(予想)という場合もあります

777 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:27:19.50 ID:E8JDPqkW.net
>>770

> >>757
>
> > >>2
> >
>
> > >
> > > > もしかして金利が上がると持ってる国債の価格が下がる!売られるとか
> > > > 勘違いして思ってそう
>
>
こんな馬鹿なこと自分の子供が書いたら俺だったら恥ずかしくて自殺するわ

778 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:27:50.13 ID:E8JDPqkW.net
なお、その後、無関係な屁理屈繰り返して

全く関係ない

779 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:29:03.35 ID:E8JDPqkW.net
なんの返答にもなってない
大学行ってない知ったかが話しをスリカエしてるだけ国債価格の話しを自分が書いてるのに

780 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:29:34.40 ID:LG7IYQlW.net
この期待実質金利というのが重要で
将来の金利引き上げや物価下落による実質金利の上昇が期待されるなら
国債を売らずに持っておこうというわけですね
ゼロ金利でも銀行による国債買いが起きていたのはそのためです
リフレ政策で転換しました

https://i.imgur.com/Lu5Q3Kk.png

781 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:29:42.87 ID:E8JDPqkW.net
>>777

> >>770
>
> > >>757
> >
> > > >>2
> > >
> >
> > > >
> > > > > もしかして金利が上がると持ってる国債の価格が下がる!売られるとか
> > > > > 勘違いして思ってそう
> >
> >
> こんな馬鹿なこと自分の子供が書いたら俺だったら恥ずかしくて自殺するわ


勘違い???
何を???????

782 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:30:46.40 ID:E8JDPqkW.net
壺ウヨリフレ派が国債価格が下がるとか知らないという恥ずかしいことは変化ないな

783 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:31:05.85 ID:LG7IYQlW.net
はい名目金利だけで
国債が取引きされないことが
わかりましたね

784 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:31:45.23 ID:E8JDPqkW.net
以下、国債価格が下がるとか勘違い???という壺ウヨリフレ派が知ったか繰り返します
大学行ってないので

785 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:32:05.39 ID:LG7IYQlW.net
当然物価変動を含む実質価格を考慮した
期待実質収益率が重要になるわけです
ポートフォリオやアセットを考慮する際はここが重要です

786 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:32:34.81 ID:E8JDPqkW.net
>>783

> はい名目金利だけで
> 国債が取引きされないことが
> わかりましたね

それが勘違い???
恥ずかしくて自殺するわ

787 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:33:33.79 ID:E8JDPqkW.net
今、10年の国債価格っていくらだと思ってんだろ
それが何種類もあることになるのか

大学行ってないのでわからんわな

788 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:33:35.62 ID:LG7IYQlW.net
この資産選択や、実質期待収益率については
トービン『金融論で』展開されてますので
トービン金融論を読みましょうね

789 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:34:35.08 ID:E8JDPqkW.net
また無関係屁理屈
病気だわ

国債価格の勘違い???の話しをしてるわけだが

勘違いなんかなくて、おまえが大学行ってないだけ

790 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:35:43.78 ID:E8JDPqkW.net
2年でも7年でもいいけど、今の国債価格が何種類もあることになるのか

俺が親だったら心中自殺するわ恥ずかしくて

791 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:36:24.34 ID:E8JDPqkW.net
>>783
いくつあるんですかぁ??
国債価格は

792 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:36:40.80 ID:LG7IYQlW.net
ちなみにトービンレベルだと大学院レベルなので
ちょっとむずかしいですので
基礎のマクロ経済学の知識は必要です

793 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:37:40.29 ID:E8JDPqkW.net
ほんとバカ揶揄ってるだけ
壺ウヨっ間違い認めると死んじゃう病気なんだろうな

大学行ってないので

794 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:38:21.76 ID:E8JDPqkW.net
>>792

> ちなみにトービンレベルだと大学院レベルなので
> ちょっとむずかしいですので
> 基礎のマクロ経済学の知識は必要です
いくつあるんですかぁ??
国債価格

無関係屁理屈いらんよ

キミ、嫌われてるだろリアルで

795 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:39:12.33 ID:E8JDPqkW.net
>>783

> はい名目金利だけで
> 国債が取引きされないことが
> わかりましたね

たくさんの国債価格があって売られると下がらない国債価格早く教えて
まだか

796 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:42:31.37 ID:E8JDPqkW.net
>>770

> >>757
>
> > >>2
> >
>
> > >
> > > > もしかして金利が上がると持ってる国債の価格が下がる!売られるとか
> > > > 勘違いして思ってそう
>
>

伝説的な知ったか なお、壺ウヨ間違い認めると死んじゃう病気

797 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:46:53.33 ID:LG7IYQlW.net
実質金利が意味するもの
 実質金利は何を意味するのでしょうか。これは資本の期待実質収益率もしくは実質期待成長率と等しいと
言い換えることができます。市場では債券以外にも様々な投資対象があり、
もしそれらの方が投資対象として魅力的であれば誰も債券を買わず、
それらと同じ利回りとなるまで債券利回りは上昇(債券価格は下落)するということになります。
長期的には、債券を含む様々な投資対象の実質期待収益率は資本の実質期待収益率と等しく、
成長論に従えば実質期待成長率に等しくなります(資本の償却は無視)。
つまりこの先経済は年率何%程度で成長するかについての期待によっても実質金利は変動します。

https://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sa03-02/sa03-01-horon.html

798 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:49:08.60 ID:LG7IYQlW.net
リスクプレミアム
 さて、ここまでの説明では「債券は何があっても支払われることが約束され、いつでもすぐに売却できる」
という前提をおいていました。「100万円を受け取ることができる権利」を持っている者の裏には
「100万円を支払う義務」を負った者がいますし、「いつでもすぐに売却できる」とは
「いつでもすぐに購入できる」者がいるということです。この前提は特に国債等の場合、
現実にほぼ満たされていると考えられます。しかし、一部の国の国債の支払いが行われなかったり、
債券を適切な価格で売りたくても買い手がいないということは発生し得ることです。
また、期待インフレ率から実際のインフレ率が大きくかい離していくかもしれません。
 債券は「将来」の権利に関する商品ですので「不確実性」が存在します。
これら将来に対する「不確実性」のため、先ほどは60万円で購入としましたが、
実際には59万円でないとリスクに見合わないと考えることも合理的です。
このとき実際の名目利回りは5.41%となります。この、60万円で購入の際の利回り
5.24%との差0.17%がリスクプレミアムと呼ばれるものです。必ずしも100万円受け取れないかもしれない
リスクは信用リスク(デフォルトリスク)、いつでもすぐに売却できないかもしれないリスクは流動性リスク、
インフレ率の予想が外れるリスクはインフレリスクと呼ばれます。また、
財政赤字が拡大し、国債増発が懸念される場合にリスクプレミアムが高まることもあります。

799 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:50:05.34 ID:E8JDPqkW.net
また無関係 会話できないらしいしかも自分が書いたことを
さっきの人も開示請求するとかいらんからバカ揶揄って遊べばいいのになw

誰が見ても大学なんか行ってないから

800 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:51:00.31 ID:E8JDPqkW.net
>>781

> >>777
>
> > >>770
> >
> > > >>757
> > >
> > > > >>2
> > > >
> > >
> > > > >
> > > > > > もしかして金利が上がると持ってる国債の価格が下がる!売られるとか
> > > > > > 勘違いして思ってそう
> > >
> > >
> > こんな馬鹿なこと自分の子供が書いたら俺だったら恥ずかしくて自殺するわ
>
>
> 勘違い???
> 何を???????

全て書いた説明無関係
恥ずかしいな

大学なんか行ってないからな

801 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:53:01.36 ID:LG7IYQlW.net
大学院に行かずとも資産収益を考える際に
これらの考えは必須ですので勉強しておくといいでしょう
個人の場合、それなりの資産を運用していないと
その影響は微々たるもののように思えますが、
資産配分の変更は大資本家も行いますから
資産価値は大きく変動するので影響を受けます

802 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 20:58:01.11 ID:E8JDPqkW.net
自分が書いた国債価格の説明全くできなくて草
間違い認めると死んじゃう病気だもんな

おまえが友達おらんのよくわかるよ
本当にそういうことクセづけるとろくな事ないわけだが幼稚なので理解できないらしい

大学なんか行ってないから

803 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:00:13.87 ID:LG7IYQlW.net
あなたが資産運用をしているならば
期待実質収益率を考えて資産運用することは当然重要です
だいたい、どのポートフォリオマネジメントの教科書にも
書いてあります
顧客の資産運用を任される立場であろうが
運用を委託する場合であろうが
知っていなければいけない当然の知識です

804 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:00:14.71 ID:E8JDPqkW.net
リフレ派というのが間違い認めると死んじゃう病気という糞連中で日本無茶苦茶にした!ってスレタイはガチだと思う

805 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:01:34.27 ID:E8JDPqkW.net
この国債価格知ったか、言い返さないと死んじゃう病気も持ってるから、どうしようもないよ
救いようない

大学なんか行ってないし

806 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:05:04.83 ID:LG7IYQlW.net
この期待実質収益率の変更を通して
ポートフォリオをリバランスさせることで
無リスク資産からリスク資産へと
資産配分を変更させようというのがリフレ政策です
国はゼロ金利を維持し続けています
名目金利がゼロで国債価格はずっと変動しません
一方デフレで物価上昇率は下落して実質金利は高まります
そうなると資本家は国債を買い集めます

https://i.imgur.com/Lu5Q3Kk.png

そこでインフレ目標によってインフレリスクを高め
国債から得られる期待実質収益率を低めるわけですね
そうすると資本家は国債を買うのを止めて
リスク資産に資産配分を変更するわけです
そうすることで、貸出が増えるわけですね

https://i.imgur.com/1MeTQsv.png

807 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:06:48.45 ID:LG7IYQlW.net
このレベルの知識は大学院で習うレベルの知識ですので
勉強したければ大学院に行きましょうね

808 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:08:25.63 ID:HDEG9fvW.net
リフレ派って重度の発達障害で認知症もありそう。
怖いわ。気持ち悪い。
延々と独り言。
間違い認めないのに信頼なんかどこの世界でも成立しない。その典型。
嫌われまくりだろね。

809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:09:26.13 ID:LG7IYQlW.net
IDをNGに入れてるのに回線切り替えてきたのか
またIDコロコロかよNG入れるからいいけど

810 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:09:57.41 ID:E8JDPqkW.net
間違い認めると死んじゃう病気だから、そう思うわな
親の教育が糞すぎなんだろうね
大学なんか行ってないので知ったか繰り返して

811 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:11:09.79 ID:E8JDPqkW.net
自分がIDコロコロやってたからって、草
国債価格知ったか繰り返して

大学なんか行ってないので知ったか

812 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:11:10.82 ID:LG7IYQlW.net
反応を得られないと思って
おかしいなと思ってID切り替えて来たのか
ずっと壁打ちしてたのやっと気がついたのかよ
哀れすぎて草

813 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:13:05.77 ID:E8JDPqkW.net
> > > > > >>2
> > > > >
> > > >
> > > > > >
> > > > > > > もしかして金利が上がると持ってる国債の価格が下がる!売られるとか
> > > > > > > 勘違いして思ってそう
> > > >
> > > >


憐れなのは国債価格知ったか繰り返してるおまえ
これしか今、聞いてないんだが
効きすぎ

814 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:13:10.63 ID:LG7IYQlW.net
キチガイと会話し続けるなんて
時間の無駄だしニーチェも言うように
キチガイになるだけだからな
NGに入れるに限る

815 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:13:47.95 ID:E8JDPqkW.net
反応得られないではなくて、いかにもそれがどうしようもない馬鹿だから、自分が書いたことなのに説明できないだけ

816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:14:20.83 ID:E8JDPqkW.net
>>814

> キチガイと会話し続けるなんて
> 時間の無駄だしニーチェも言うように
> キチガイになるだけだからな
> NGに入れるに限る

はいおまえの負け
残念だな

817 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:21:59.93 ID:LG7IYQlW.net
さてキ印は無視するとして
この資産配分、資産選択というのは
トービンという経済学者の元なのはいいました
このトービンはノーベル賞経済学者です
この弟子が浜田宏一さんですね
イェール大学の名誉教授ですね
トービンの翻訳者に薮下史郎さんがいますが
この方はスティグリッツ教授の弟子でもあります
薮下史郎門下に田中秀臣さんがいます
はいリフレ政策というのはトービンの影響が大きいわけですね

818 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:25:54.34 ID:LG7IYQlW.net
さてこのトービンを中心としたイエール学派に基づく
金融政策をイエール・アプローチといいます


 イエール・アプローチというのは、詳しくはトービンの著作(『トービン金融論』)を参照すべきですが、
1)経済には複数の資産(貨幣、預金、株式、不動産)が存在し、それぞれの資産は互いに完全代替ではなく、
不完全代替であること、2)人々は環境、期待、情報、リスクに対する態度に応じてそれらの資産を合理的に選択する。
3)利子率やそれぞれの資産の収益率は1)と2)の前提の下で、各資産市場の需給が一致して決まる、
4)利子率や資本の必要収益率(つまりトービンのq)は投資と消費に影響を与える。ストックからフローへの影響。

簡単に田中秀臣先生がまとめられていますね

https://tanak○ahidetomi.haten○ablo○g.com/entries/2014/03/12#p2

819 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 21:38:04.98 ID:LG7IYQlW.net
この資産の不完全代替であることを利用した政策が
リフレ派が重視する政策の一つのポートフォリオ・リバランス政策です
中央銀行が貨幣と不完全代替である資産を購入することで
資本家、投資家にポートフォリオ・リバランスを起こそうというわけですね

820 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 22:31:04.22 ID:HDEG9fvW.net
この気持ち悪いリフレ派で思い出したけど、ツイッターで質問者2とかいう高卒もとんでもなく嫌われてたな。
田中と一緒にエンゲル係数の無茶苦茶屁理屈言いまくってたが。
ご尊顔も池沼、嫁らしき人もど○す。
その周囲で意味不明な屁理屈言ってたのも全員高卒だって。
NGしたらしいから反応しないでな。
気持ち悪くて仕方ないわ。

821 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 22:54:38.73 ID:XEqh87am.net
リフレ派とデフレ派じゃ知識量に絶対差がありすぎて
勝負にならんな

大学院レベルの知識でわかりやすく説明するリフレ派
中卒レベルで気持ち悪いだの
人格攻撃に終始するデフレ派
話にならん^_^

822 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2023/02/25(土) 23:01:11.76 ID:HDEG9fvW.net
結局、NGしたとか大嘘で見てるのな。高卒の集まりで見た目池沼丸出し。

誹謗中傷やってるのはマクロの資格ゼロの田中だが。
そんな低学歴しか相手にしてもらえないもんな。高卒の集まり。
しかし気持ち悪い。

総レス数 884
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200