2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?11【DC】

1 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/09(土) 16:28:51 ID:0.net
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1555745515/

155 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/28(木) 12:31:42 ID:0.net
おれなんて運用利回りやっと1%越えたとこ

156 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/28(木) 13:08:51 ID:0.net
利回り15%ある
コロナバブルだからな

157 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/28(木) 13:27:15 ID:0.net
利回り7%弱っていいじゃん
利益が7%弱じゃないぞ

158 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/28(木) 18:38:22 ID:0.net
155さん。10年以上でトータル利回り15パーならトップですね。おめでとう!1200とか1300くらい?もしかしたら、もっとかな……

159 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/28(木) 18:52:47 ID:0.net
あと、本日、リカクされた方。天才。

160 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/28(木) 19:28:06.70 ID:WyfxEcAJt
長くやってて開始来と直近1年が同じくらい、なところが謎。

161 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/28(木) 21:00:02 ID:0.net
やばいな
ほぼノーポジのまま 大した押し目もなく
1.5kも上がっちゃって、もう直ぐ
海外株の評価損益率がプラ転しちゃうよ
みんな今年はいつセルインメイするのかな
セルインエイプリルで機会損失とは

162 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/28(木) 21:13:15 ID:0.net
それは、考えなくていいです。また大きなチャンスあります。短期ワンチャン狙うならば  MSQ。

163 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/28(木) 21:39:50.78 ID:rMNIC0aas
リーマン後に始めたタイミングなら一回もマイナスになってないのじゃ?

164 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/29(金) 00:51:25 ID:0.net
チャート上は22.5Kありえますね…

165 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/29(金) 01:04:13 ID:0.net
チャート読みってオカルトチックですよね

166 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/29(金) 17:15:27 ID:0.net
オカルト?
神秘?超自然?

オカルト(パチンコ・パチスロ用語より)
数年前から使われるようになったパチンコ&パチスロの用語。体験を基にした攻略法(!?)なのだが、全く理論的でないという大きな問題点がある。
「この予告が頻繁に出るようなら好調台」とか「このリーチでハズれたらハマる」とか「この機種は60の倍数回転で当たりやすい」とかがいわゆるオカルトで、
完全確率方式のパチンコにおいてはチャンチャラおかしい話である。いい加減、サギ師に騙されるのはやめようね。

って事で、アノマリーみたいなことかな?
テクニカル分析って、けっこう騙しが有りますよね?

167 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/29(金) 17:37:10 ID:0.net
>>162
ですよね!
評価損益率8%なんて、
こんな不安定な相場で、危険を冒してまで摂りに行く必要無いですよね
あと2、3ヶ月もすれば、4ー6の決算でまた20k下の底を打つと思われ。
まぁ、本業大変そうなんで、今年はスルーしてもいいんですけど

168 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/29(金) 17:58:46 ID:0.net
>>148
授業料込みなら、良いんじゃない
株価が下がってマイナスが増えた時に
どの商品の金をどの商品へどの位スイッチするかを考えておけば

169 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/29(金) 18:40:11 ID:0.net
>>164
チャーチスト(笑)

170 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/29(金) 19:22:31.15 0.net
あくまでも可能性であるです。もちろん、ダマシの可能性もあり。22.5Kつけるとするならば21.4ないし、21.5Kあたりをこらえることが条件。

171 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/29(金) 20:26:59 ID:0.net
トランプも一応、大統領だから中国への強行策だけでなく、何らかの経済対策もセットにすると考えてる。

172 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/30(土) 01:19:13 ID:0.net
まだ判断、早いかもですが166さんのおっしゃるとおり5月28日が天井でしたね…ちなみに、応答日は5月27日ないし28日でした。本当に、格言どおりセルインメイ(5月の高いところを売る)かもで。

173 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/30(土) 07:11:54 ID:0.net
みんな限度額までかけてる?
俺手取り23万しかないから25000円しか掛けられない
これならイデコの方が商品良い分良かったかも…

174 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/30(土) 08:52:44 ID:0.net
168さんのいうとおりでしたね。流石です。  22.5Kコースですね。

175 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/30(土) 15:58:18 ID:0.net
私のチャート分析では22.5Kが天井予想で。ただ、手前でピークアウトの可能性もありで。

176 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/30(土) 17:54:58 ID:0.net
市況・概況ニュース
今週の【早わかり株式市況】1500円高・3ヵ月ぶり高値、経済再生期待から買い加速 
株探ニュース - 5/30 06:40
■今週の相場ポイント
 1.日経平均は2週連続上昇、週末は小幅安ながら週間上げ幅は1500円近くに
 2.米中対立警戒もリスクオンの流れが加速、緊急事態宣言全面解除の動きを好感
 3.先物主導の上昇で売り方の買い戻しが勢いを増し、踏み上げ相場の様相強める
 4.週央は半導体関連が利食われるも銀行株が買われ、全体相場を牽引する展開に
 5.28日(木)は日経平均が大幅高で4連騰となり、約3ヵ月ぶりの高値に浮上

■週間 市場概況
 今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比1489円(7.31%)高の2万1877円と大幅に2週連続の上昇となった。
 今週は米中対立の構図が警戒されるなか、軟調な展開を強いられるとの見方が多かったものの、フタを開けてみるとリスク選好ムードの強い展開となり日経平均は売り方の買い戻しを誘発して踏み上げ相場の様相を呈した。

177 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/30(土) 21:28:15 ID:0.net
>>122
大証日先22000 ダウ25383 ドル円107.83
03月MSQ値=17,052 配当落ち210円ほど、落ち日は30日(月)
04月mSQ値=19,577
05月mSQ値=20,073

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
大証日先を先週と見比べると+1410。すごいねぇ
年度でみて1Q〜3Qで各+2.5%、4Qは予備として年度ごとに+7%が目標
もう少しで1Qの目標に届いてしまう
国内株式に25%しか入れてないのにちょっとラッキー

178 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/31(日) 18:19:23 ID:0.net
いいね!b

179 :名無しさん@明日があるさ:2020/05/31(日) 19:00:46.09 0.net
>>59
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.28% 3.46%

商品別評価損益
商品番号001/商品名みずほDC定期預金(1年)
時価構成比98%/評価損益率−
商品番号016/商品名ニッセイパトナムグローバル債券/時価構成比1%/評価損益率1.8%
商品番号018/商品名大和住銀DC外国株式/時価構成比0%評価損益率▲0.4%
商品番号009/商品名みずほ信託円債インデックスS/時価構成比0%/評価損益率▲0.9%
商品番号011/商品名ニッセイ日経225インデックス/時価構成比0%/評価損益率▲6.0%
市中の人出数じゃないけど、どの投信商品の評価損益率も随分と値を戻して来たね。1%しか買って無いから自分の資産は増えていないけど
第2次補正予算が相場上下の見極めのポイントだったのかな?額の過不足評価もあり次回も参考になるかは分からないけど

180 :143:2020/06/01(月) 22:12:49 ID:0.net
>>154
・アベノキセキまでリスク資産に投資をし続け放置
・その後は世界的に(ノーミソ タリンプ)株価が上か下かを年単位で妄想

Brexitなら元本に退避
2019/11くらいにバカ殿(ノーミソ タリンプ)のご乱心を確信して退避

ほとほり冷めるとリスク資産買い

今のところは上手く行っていると思っている

181 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/01(月) 23:27:01 ID:0.net
底値きた?

182 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/02(火) 00:01:07.82 0.net
>>180
上手くいってるって言えるような数字じゃねーだろ

183 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/02(火) 00:13:59 ID:0.net
トランプを馬鹿に出来るような数字じゃないな

184 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/02(火) 07:56:26 ID:0.net
>>182
えー、十分過ぎる成績でしょ!
四万掛け金を30年間で約五千万!
素晴らしい!俺も5000万は目指して運用中ー!俺は初めてから大体5.7%程度。

185 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/02(火) 09:16:10 ID:0.net
>>184
>>144は年率6.99%じゃないでしょ?

186 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/02(火) 09:22:54 ID:0.net
うち(三井住友)の運用利回りは年率換算で表示されてる
会社によって違うのか

187 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/02(火) 10:28:21 ID:0.net
>>185
初回入金来ってことは、初年度からの年率じゃないのですか?

188 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/02(火) 11:40:37.63 0.net
三菱も年率です

189 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/02(火) 14:25:18 ID:0.net
初回からで、0.3%です。
全然増えない…。

190 :143:2020/06/02(火) 17:27:28 ID:0.net
>>182,184,185
年率のはず。
拠出額の1.7倍くらいになっているから。

191 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/02(火) 18:17:04 ID:0.net
コロナ前0.4から1.2まで来た

192 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/02(火) 23:04:00.58 0.net
今回のコロナ騒ぎの中で、初めて評価損益合計と初回入金来利回りが全く別物であることを知った
評価損益合計÷元本じゃなかったんだな

193 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/02(火) 23:28:15.92 0.net
コロナ暴落前にスイッチングしといたやつ天才

194 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/03(水) 00:57:29 ID:0.net
暴落前に定期に避難して、高騰前に信託に戻すまでがセットですぞ

195 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/03(水) 08:02:39 ID:0.net
ちなみに191さんは、どんな感じでしょうか?何年くらいとかやってますか?

196 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/03(水) 16:49:00.64 0.net
持ち続けるのが怖くて、定期にスイッチしたわ。
国内株・海外株でちょっともうけたから、暫く様子見するかな・・・・

197 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/03(水) 17:14:17.04 0.net
そろそろ第二波来るかなあ?
また定期にスイッチすべきか、もうちょっと上昇を狙うか

198 :191:2020/06/03(水) 17:28:06 ID:0.net
>>195
2013年から新興国株に全力
今年2月末に定期にスイッチ(この時点で初回拠出月来利回り0%まだ下がってた)
今年3月中に少しずつバランスに変更
今は全部バランスで初回拠出月来利回り6%

199 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/03(水) 19:18:16 ID:0.net
195さん。お教えいただきありがとうございます。私は毎度、毎度のことながら、慌ただしくスイッチしています。しかし、暴落は食らったことはなし。底値で拾うこともできているつもりです。ただ、天井で売った試しがないです。

200 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/03(水) 21:45:41 ID:0.net
22750をやっていますので23250までは可能性あり。あくまでも可能性で。オカルトです。

201 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/04(木) 00:30:16.61 0.net
164さん。ごめん。買ってしまってます。

202 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/04(木) 09:47:55 ID:0.net
今からスイッチングめんどいな

203 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/04(木) 11:26:52 ID:0.net
今日、一旦撤収指示出していますが、やはりダメだったか。22Kで買ったけど…

204 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/04(木) 14:08:56 ID:0.net
dcのプランて会社に行ったら増やしてくれんの?

205 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/04(木) 14:36:55 ID:0.net
うちのとこはできます。マックス月額51000円。私はそれです。そして本日、高値づかみの22K 500分を本日にて約定。手数料ゼロ。管理料も手数料も会社でなんとかしてみたいな。

206 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/04(木) 14:58:02.37 0.net
爆上がりしててワロタ
手放すべきか迷うなあ

207 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/04(木) 20:22:55 ID:0.net
>>205
あ、マッチング拠出じゃなくて、扱う投資信託を増やすとかね

208 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/05(金) 01:31:34 ID:0.net
>>207
労使交渉が必要になるような話だから、一人の声では無理だろうな

209 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/05(金) 06:30:46 ID:0.net
>>207
うちは大きな企業グループで一括のDC制度になっている

本体の福利厚生担当が
金融機関に売り込まれたラインナップを使っているように見えるので
変えたいけど絶対無理だと諦めてる

210 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/05(金) 06:47:50 ID:0.net
「信託報酬高いから低い物揃えろ」ってリクエストは通りにくいけど
「この種類の信託がないから追加しろ」ってリクエストは通りやすそう
もちろんかなりな数の社員からの要望が必要だから組合の議題に上げたら?

211 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/05(金) 08:17:07 ID:0.net
207さんのいうとおりですね。何か意見を通したいなら、自分からユニオンに働きかけたりして動かないとですね。205さん。207さんのいうとおり数は力ですね。

212 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/05(金) 08:33:01 ID:0.net
何か自分の意見を通したい=変えたいのであれば。ですね。

213 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/05(金) 12:27:41 ID:0.net
短期間で42万増えてラッキー

214 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/05(金) 18:17:38.02 0.net
コロナ第二波で暴落がもう一度来る事を期待して、それまでは上がって欲しい
第二波が来たらまた定期にスイッチする

215 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/05(金) 19:36:25 ID:0.net
ほどほどに。ご利用は計画的に…

216 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/05(金) 22:47:33.13 0.net
>>213
いいなあ

217 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 00:09:30 ID:0.net
144ですが、やはり不景気下のバブルが起きそうですね。

218 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 00:12:48 ID:0.net
利確スイッチ今か!今なのか?

219 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 07:55:49 ID:0.net
ダウ+700は草
スイッチしてしまったよww

220 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 08:42:35 ID:0.net
それは215さんが短期的に考えてMSQにむけて上がると思えばガチホですし、MSQに向けて罠があり急落があると思えばイグジットでしょうし、上がった時との後悔と自身で天秤にかけるしかないです。

221 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 09:28:35 ID:0.net
損は切れ、利は伸ばせってか
逃した魚は、みんな大きかったって言うんだよね
読みが外れたと思ったら、買い直せば良いだけ
定期で値動きと住民のセンチメントを傍観している俺だから言える

222 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 09:32:17 ID:0.net
大きかった
とは言ってないか
ドンマイ

223 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 09:50:37 ID:0.net
500をそのままMSQまでと思っても、なかなかできませんでした。ごめんなさい。

224 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 12:27:56 ID:0.net
ダウ爆上げで月曜楽しみ

225 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 15:12:46.12 0.net
別スレに書き込んでもうた

怖くて定期からスイッチできん・・・

226 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 15:43:09 ID:0.net
日経先物は最後、垂れたのが気になる。MSQ週警戒。22Kのプット警戒。もしあれば、ワンチャンで。セットは100〜150を毎日、配備。やはり私は回転するしかないかな。

227 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 17:27:00 ID:0.net
今週の【早わかり株式市況】大幅に3週続伸、経済底入れ期待で上値追い続く
株探ニュース - 6/6
■今週の相場ポイント
 1.日経平均は3週連続上昇、5営業日で安い日がなく強調展開に終始
 2.経済底入れ期待で上値指向継続、米中対立や米国デモの懸念材料こなす
 3.海外ヘッジファンドの先物買い戻しを誘発し、漸次上げ足を強める形に
 4.外国為替市場で一貫して円安が進行したことも市場心理を強気に傾ける
 5.週末は米株指数先物を横目に後場プラス転換し2万2800円台で着地
■週間 市場概況
 今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比985円(4.51%)高の2万2863円と大幅高で3週連続の上昇となった。3週間で2826円の上げ幅を記録した。

 今週は経済活動再開によるグローバルな景気底入れ期待と、米中対立や米国内での抗議デモなどの悪材料との綱引きが予想されたが、結果的には大きく買い優勢に傾いた。為替市場での円安進行も追い風となり、海外短期筋の買い戻しが加速する格好となった。

228 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/06(土) 22:22:46 ID:0.net
>>177
大証日先23160 ダウ27110 ドル円109.59
03月MSQ値=17,052 配当落ち210円ほど、落ち日は30日(月)
04月mSQ値=19,577
05月mSQ値=20,073

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
日経平均の上昇率(×1/4)と資産の増加率を比較したところ+4.4%でほぼ合致
パッシブ型のファンドなのでベンチマークにしたがっていることは確認できた

229 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/09(火) 07:25:46 ID:0.net
今日で+60万だ

230 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 13:10:07 ID:0.net
結局、キャンセルしています。やはり、こわくていけませんでした。

231 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 13:45:43 ID:0.net
ちょっと小休憩で落ちてきたな
第二波が来る気配が出たらまた定期にスイッチしないと

232 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 14:53:35 ID:0.net
高値が6月8日でした。結果論です。次に安値をつけるのが、ここから15手目あたりで、調整すると思います。22.5K→23250→22Kのあとリバ。21Kをイメージしています。

233 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 17:51:36 ID:0.net
一旦利確するか放置するか悩む

234 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 18:23:21.61 0.net
おすすめと致しましては、必ず、また買える資金は用意しておく。例えば半分とか。あとメンタル面、これはかなり大事だと思います。

235 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/11(木) 18:27:32 ID:0.net
ただ、私のオカルトチャートでは23250が限界値です。遅かれ早かれ20K〜21Kまでの調整はくるとみています。問題はそこからで、調整終了後に24Kをつけにいくパターンと3番底パターンに分かれると思っています。

236 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 00:04:57 ID:0.net
半分定期にスイッチ
約定までどうなるかさてさて

237 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 17:22:00 ID:0.net
3マン減った

238 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/12(金) 21:42:12 ID:0.net
月曜からどうなるかな
もう少し利益減るまで様子見か

239 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 11:34:52 ID:0.net
私は、少なくとも次の応答日までは様子をみたいと思います。6月8日天使でなく上へいったら、ごめんなさいですけど。

240 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 11:49:52.08 0.net
一旦全額に近いぐらい、逃しておくべき?

241 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 12:29:43 ID:0.net
それは、237さんの御判断で。

242 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 12:56:04 ID:0.net
ただ、オカルトチャート的に考えた場合は、 下値が20K 上は23Kとなります。短期的に考えまして。あと気になったのは、先日の、1800ドルは、何かの合図だったのではと考えています。これは、個人的感想です。

243 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 16:46:35 ID:0.net
>>228
大証日先22140 ダウ25605 ドル円107.36
04月mSQ値=19,577
05月mSQ値=20,073
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
先物では大きく下がったときもあったけど日経平均の終値ではSQ値の上
もうしばらくがんばって欲しいねぇ
(先物で21580Lを掴めちゃったので、ここはちょっと力が入る)

244 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/13(土) 17:04:28 ID:0.net
240さん。22410S ダウ27300S ごめんなさいね…

245 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 00:02:07.24 0.net
>>240
自分なら3分の1利確。読みの逆に動いたらさらに3分の1と売りあがっていく。

246 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 10:06:12 ID:0.net
普通下がるでしょ
だから全部売り
上がっても高が知れてるし
下げた時のリスクも高い
コロナこのまま収束すると
楽観的に考えていた輩が
一気に手仕舞うとみた

247 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 10:41:53 ID:0.net
ただ、お金はジャブジャブですね…まあ、目先は調整すると思いますが…

248 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 18:50:37 ID:0.net
242さん。上手い…ただ、6月8日を天井と仮定した場合、そこから調整して15手前後での株価位置に注目しています。

249 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/14(日) 23:07:48.91 0.net
>>246
普通でないことが起こる事に対応している。
当たればデカイがギャンブルして消えていくやつが多いのも事実。

>>248
何のことはない、売りは早かれと二度に買って二度に売れの格言通りにしてるだけです。
だからとっくに利確しています。全額ではないけどねw
今は5万円以下で買える株も多いのでココで練習がてらスイッチングしてみるのは最高だよ。
株の売買なんて負けて授業料を払わないと覚えないからね。

250 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 20:58:59 ID:0.net
今日普通に下がったけど
これからどこまで下がると思う?

251 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/15(月) 23:55:00 ID:0.net
>>250
気にすんな。ほっとけ。

252 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 01:23:38 ID:0.net
都民だから10月1日に買うか

253 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 19:00:40.85 0.net
237さんが、今日、売っていたなら、凄いで。今は、ボックスで21.5K〜22.5Kで動いているとみています。このボックスの高値を掴むと助からないかもで。個人的感想です。

254 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 22:18:22 ID:0.net
バランス型だけにしてるからもう放置するわ

総レス数 1010
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200