2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?11【DC】

1 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/09(土) 16:28:51 ID:0.net
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1555745515/

254 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 22:18:22 ID:0.net
バランス型だけにしてるからもう放置するわ

255 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 22:20:40 ID:0.net
>>254
かしこい

256 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 22:25:08 ID:0.net
>>255
バランス型って、そんなんで構わないんすか?

257 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 22:44:38 ID:0.net
いや。下がった場合は減るよ。単価が落ちるから。

258 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 22:52:33 ID:0.net
往復でかなり取れた。22530S〜22550Sで追撃中。

259 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 23:24:14 ID:0.net
変化日は6月18日ないし19日と予想します。上抜け6月8日の高値を抜けた場合は、24K。下へ抜けた場合は、20K〜21K 中心価格20.5Kでみています。個人的感想です。

260 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/16(火) 23:29:50 ID:0.net
逆指値。うん。強い…

261 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 00:44:10 ID:0.net
>>236は6/15(もちろん底値)に約定してた
やっぱり俺は投資下手だわw
業者が取引後に一番安い値段で売った事にしたんじゃないかと疑うレベル

この後さらに下がるかどうか様子見しとこ

262 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 09:17:15 ID:0.net
乱高下すぎる
確定までのタイムラグが怖い
やっぱり当分はバランス型で放置が懸命かな

263 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 11:52:24 ID:0.net
売る時、当日とかに約定できないとかでしょうか?つまり今日上がっているから、売ることはできないということですか。ちなみにあの後ショートは入っていますよ。

264 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 12:19:18 ID:0.net
何言ってんだこいつ

265 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 12:27:56.05 0.net
つまりですよ。たとえば、6月5日の雇用統計後に上がった。だから6月8日とかに約定することはできないということでしょうか?

266 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 12:30:07.03 0.net
各定期(3年とか5年)って一月未満や数カ月の
中途解約料は微々たるものという認識で良いですか?

267 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 12:31:08.16 0.net
261さん。今は、ボックスで21.5K〜22.5Kなのでボックス上限に近いところでショートしているということです。それとも売る時は当日9時59分までにスイッチ指示すれば当日の引けで成立する約定のことでしょうか?

268 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 12:42:33.42 0.net
263さん。おそらくは。詳細は会社で確認を。私のところは、年単位とか放置しない限りはかかりません。手数料ゼロ。管理料も、もちろん会社負担です。

269 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 12:45:14.81 0.net
私のところは、とある1個だけの商品はかかります。なのでこれは使いません。そのへんは、確認してください。

270 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 12:51:32.56 0.net
263さん。私の場合は定期からある商品にスイッチする時、定期から100動かした時、6円とか7円とか微々たる分がついたりして、商品を買い付けたりします。そして商品から定期に戻す場合は、手数料はゼロです。

271 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 18:52:03.95 0.net
>>270
レスありがとうございます
詳細見ても大してかからなそうなので安心しました
そろそろ一回逃げますかね

272 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 19:19:44.20 0.net
>>266
定期にはかからんよ解約時の手数料は

273 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 20:33:04 ID:0.net
268さんの判断ですね。24Kか20Kの究極の選択で。利食いなら、手数料仮にかかってもしれてます。

274 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/17(水) 23:14:27.94 0.net
22650S〜22700Sとずらりと並べました。

275 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 18:18:19 ID:0.net
>>243
大証日先22140 ダウ25605 ドル円107.36
04月mSQ値=19,577
05月mSQ値=20,073
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
まだまだあと数週間は報知スポーツ
>>244 ここではあまり触れたくないけど、オプスレに来てるのならたぶんお馴染みさんだな

276 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 18:39:48.11 0.net
今度から確定拠出年金始まる20代前半なのですが
掛金最高額で海外株商品に突っ込むか手元貯蓄確保しつつバランス型に取るか…等悩んでます
勤務日は結構疲れて相場チェックとかマメに出来ないのでスイッチングしまくって利確は諦めてるんですが
放置メインで長期見るならどういったプランがおすすめ等ありますか?

277 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/20(土) 22:35:44.08 0.net
>>276
https://news.yahoo.co.jp/byline/syunsukeyamasaki/20200413-00173020/

278 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/21(日) 00:04:06 ID:0.net
>>276
まだだったらその金でNISAという資産運用の方法もあるぞ。

279 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/25(木) 10:08:30 ID:0.net
アメ株ギリギリ逃げれた
暫く下落傾向かな

280 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/26(金) 01:35:36 ID:0.net
>>179
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.23% 0.31%
流石に98%定期だと、利回りはほとんど変化しないか
決算発表でコロナ熱が少しは下がるかな?

281 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/26(金) 08:57:19 ID:0.net
企業DC始めて2ヶ月だけど25000円入れて+125円にしかなってないや

282 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 10:48:07.16 0.net
良かったじゃん
早く定期へスイッチしないと、逆に減っちゃうよ
ちなみに給料口座の普通預金の利子が幾らつくと思っているの?




0.001%


定期は0.002%

地球上に男は何人いると思っているの?




35億

あと5000万

283 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 12:20:25.91 0.net
1億預けても普通預金と定期で1000円しか変わらない

284 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 20:05:06 ID:0.net
>>275
大証日先22230 ダウ25015 ドル円107.23
04月mSQ値=19,577
05月mSQ値=20,073
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
ここまでの日経平均の高値は6/08の23178
6/08以降の安値は6/15の21530
その中間でウロウロすること9営業日

先週書き漏らしたことがひとつある
6/16 値上がり銘柄数2104 値下がり銘柄数48
我が最強のアノマリー再び

285 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/27(土) 22:18:37.07 0.net
>>283
1億預けるとちょっと増えるかも
上のは預金額300万以下の場合

286 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 08:30:18 ID:0.net
今週の【早わかり株式市況】小幅続伸、底堅さ発揮も米コロナ新規感染者最多が重し
株探ニュース - 6/27 06:40
■今週の相場ポイント
 1.日経平均は2週連続の上昇、日々不安定な動きも週末上昇で小幅プラス圏
 2.米国での新型コロナ感染拡大で経済活動が停滞することへの懸念が売り材料に
 3.ナバロ米大統領補佐官の発言で米中関係悪化を警戒する売りに押される場面も
 4.日経平均は米株市場横にらみながら底堅さ発揮、IPO再開など明るい材料も
 5.売買代金は盛り上がらず週初に1兆6000億円台と超閑散、週末も低調商い

■週間 市場概況
 今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比円33円(0.15%)高の2万2512円と2週連続の上昇となった。

 今週は米国で新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最多を記録するなどで経済再生の動きがストップすることへの警戒感が強まった。米国株市場は波乱含みの動きとなったが、東京株式市場は底堅さを発揮、結局週間では小幅ながら前週終値を上回って引けた。

287 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 22:52:28 ID:0.net
所得控除分は得という理解でいいの?

288 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 23:12:30 ID:0.net
年齢縛りのあるものにわざわざ進んで加入するものなんかおるまいて
仕方なく加入した人ばかりでしょ?

289 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/28(日) 23:43:41 ID:0.net
3時のおやつに食べようと思ってる大福を自宅の冷蔵庫じゃなく3時まで絶対に開けられない金庫に入れておけば2個に増えて戻ってくるとして
最初から3時に食べるつもりだったにも関わらず「3時まで絶対に食べられないのは嫌だ」とか言って拒絶するのはとても理解できない

290 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/29(月) 00:08:23.86 0.net
2時半までに3つに増やす術を見つけようとしないことのほうが問題だろ

291 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/29(月) 00:21:12.09 0.net
所得控除+運用益非課税というとんでもないアドバンテージがあるからこその引き出し年齢制限なわけで
そのアドバンテージを上回るだけの投資センスがあるなら黙って最初からやっているだろう

292 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/29(月) 00:41:27 ID:0.net
運用センスがないことが前提ならば3時までに2個になるという話はなんなんだ?

293 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/29(月) 01:50:38 ID:0.net
DC年金なんて大した額じゃないからとりあえず何も考えずにマッチングしてる

294 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/29(月) 07:47:55.42 0.net
>>292
センスがなくても前述のアドバンテージがあるからどんな馬鹿でもほぼ自動的に最低限の儲けが出せるという意味でしょ

295 :名無しさん@明日があるさ:2020/06/29(月) 19:46:01 ID:0.net
性善説♪───O(≧∇≦)O────♪

296 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 02:43:02 ID:0.net
みずほ信託の外国株式インデックスS一本で積み立ててる
法人契約だから信託報酬が通常の半分程度

297 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 06:28:29 ID:0.net
>>296
そのファンドあんまりよくなくない?かれこれ積立を始めて4年になるけど全然増えない。

298 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 07:30:51 ID:0.net
>>297
会社のDC商品のなかでは一番まともかと思ってる
たわらノーロード外国株式リスクヘッジありもラインナップにあるが、信託報酬が高めだった

299 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 09:20:31 ID:0.net
>>298
そっちのほうがマシだな

300 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 09:30:55 ID:0.net
>>284
大証日先22180 ダウ25827 ドル円107.51
04月mSQ値=19,577
05月mSQ値=20,073
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
さてSQ週
6月のSQ値を下回った日は二日だけ
SQ値の±3%をIN/OUTの目処としたなら、こんなにINしづらいひと月も珍しい
むこうひと月はどーなることやら

301 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 15:29:58.57 0.net
>280
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.17% ▲0.53%
定期98%で1週間しか経ってないのに
マイナス0.06%って、何でやねん
直近マイ転は昨年比だから、まぁ良しとしても、
これじゃあ定期の利子だと全く追いつかないじゃん
365/7=52週だから、このまま一年放置すると0.06*52=▲3.12%!?
退会できないぼったくり制度かYO

302 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 15:46:22.88 0.net
計算の仕方合ってるのかな?
複利だと変わってくるのかな?
口数は変わらないから、評価額が同率で下がるとすると52倍だよな

303 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 16:09:58 ID:0.net
>>261で半分19377円で売った俺、現在の標準価格19778円
こりゃあと1年は二番底待ちだわ

304 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 19:47:39 ID:0.net
分けて売るのは大事かもで。今、7月SQまでは、回転させてますが、回転させるのは、そこまでで、8月3番底あるのかわかりませんが、そこを狙いたいと考えています。なので、8月安いとこ買い目線です。

305 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 16:29:25 ID:0.net
本日で回転終了で。次の買い場を探しで。8月の安いところを拾っていく。去年と同じで。 むしろ、去年それをしなかったので、今年は、そういった状況になりましたら、そう考えています。

306 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:14:32 ID:0.net
お疲れ様でした
コロナでオリンピックは延期になるし
大雨は降るわで
散々な一年になりそうですね
安倍のマスクのツケを払うのは
一体誰なんでしょう?

307 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:41:00 ID:0.net
それは、国民の皆様です…膨大な国債どうするんでしょうか…インフレは避けられそうにないかもで。相場は気になる点は、7月6日の上げは間違いだったのでは?つまり目先のピークではないかと疑ってはいます。今は様子をみたいです。

308 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:53:03 ID:0.net
今年11月は米国の大統領選
来年9月は日本の自民党の総裁選
選挙の年は株価が堅調に推移する?
コロナが無ければとか、災害が無ければと
たられば言っても仕方ないんですが
警戒水域を超えたら、見落とさない仕組み作りが必要になりそうですね

309 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:49:56 ID:0.net
今のところは去年と同じようなコースを想定しています。なので、8月の安いとこ狙いです。ただ、3番底やるのかは、わかりません。どかっと値幅調整したとこは買いとみています。今は年の8割弱の期間をしめるレンジ相場で、近々、どちらかに大きく触れるとみています。

310 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 13:45:41 ID:0.net
>>301
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.17% ▲0.50%

商品別評価損益
商品番号 商品名 時価構成比 時価評価額 取得金額 評価損益 評価損益率
001 みずほDC定期預金(1年) 98% 円 − − −
018 大和住銀DC外国株式 1% 円 円 円 (11.8%)
016 ニッセイパトナムグローバル債券 1% 円 円 円 (3.7%)
009 みずほ信託円債インデックスS 1% 円 円 ▲円 (▲1.2%)
011 ニッセイ日経225インデックス 0% 円 円 ▲円 (▲3.3%)
水害に遭われた皆様への公的資金投入に賛同します。
どれ程の支援になるか分かりませんが、生活インフラの再建に

311 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 18:02:33 ID:0.net
>>300
大証日先22610 ダウ26075 ドル円106.92
05月mSQ値=20,073
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)
07月mSQ値=22,601

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
10日(金)の日中はSQ値を上の幻にして推移もナイトセッションで一気に取り返した
2ヶ月続けてSQ値が22000台
これを落ち着いたと捉えたほうがいいのだろうか

毎年9月上旬で日経225の入れ替えがされるけど今年はどーなるかねぇ?
その前に臨時入れ替えってのもあるらしいけど

312 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 04:47:20.95 0.net
利益0.5%だけど控除あるからいいやと思ってたんだが
家買って住宅ローン控除で控除全額賄えるようになってしまった
DCが小銭のために毎月資金拘束されるためだけの存在になっちまった

313 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 06:54:41 ID:0.net
>>312
住宅ローン控除との相性は最悪だね。掛金最小にして余剰は積立NISAに全振り、それでも余裕があるなら特定口座行きかな。

314 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 08:58:52 ID:0.net
>>312
住宅ローン控除は勢い余ったら住民税も減額できるだろ

315 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 09:08:22 ID:0.net
>>312
最悪のパターンやね

316 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 13:53:53 ID:0.net
住宅ローン控除だけで控除全額行ける場合って住宅ローンの残債が減るまでは掛け金最小にしといた方がいいんかな
次の掛け金変更可能月が九月だからそろそろ考えなきゃいかん

317 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 20:05:31 ID:0.net
全然下がらないなあ
6月に定期にして様子見だったのに〜

318 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 22:01:18.10 ID:6O94JVX9J
拠出額なんて大した額じゃないし、それよりガッツリ運用してやろうって思う。
減税で言うなら、受け取る時の退職所得控除が自分はどうなるか、とかそういうのが一番大事じゃないの?

319 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 23:02:47 ID:0.net
ドンマイじゃん
上がってもないし
てか、上がる材料って何があんだ?

320 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 00:22:08 ID:0.net
>>319
下げたくない連中がゴマンと居るからだろ

321 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 05:38:02 ID:0.net
このひと月、妙に売る人や下がるって言う人が多かった理由がやっとわかった
6月に手仕舞いしちゃった人たちだったのか

322 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 09:11:23 ID:0.net
これだけ下がる下がると言っていれば日銀が介入するから実際は大して下がらない

323 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 10:58:02 ID:0.net
うちの投資信託はガンガン上がってるわ
もちろん俺が定期にスイッチした後にw

324 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 17:44:49 ID:0.net
>>311
大証日先22690 ダウ26671 ドル円107.00
05月mSQ値=20,073
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)
07月mSQ値=22,601

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
騰落レシオだと6月下旬からのウロウロを上に抜けてきたように見える

325 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 18:08:43.79 0.net
えーっ、トレンド上なんですか!?
テクニカル的にはそうなのかなぁ
ファンダメンタル的に
というか
センチメント的には感染者も増えて来て
中国も世界中から非難を浴びて
やな感じなんですけど
見てるニュースが違うのかなぁ

326 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 19:21:47 ID:0.net
社会的な影響度と、投資対象となる企業に対する影響度、の違いかな

327 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 01:02:19 ID:0.net
富める企業はどんどん富み、クズ企業が朽ち果てていく

328 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 01:50:14 ID:0.net
俺も再入場のタイミング待ってるが動かないね
企業の決算がはっきり出るコレからかな

329 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 21:24:24 ID:0.net
とりあえず+50万で一旦定期にスイッチング

330 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 20:07:33 ID:0.net
>>329
おめでと〜
再入場できるいいタイミング見つかるといいね

331 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 20:24:47.75 ID:lFevrp9Uy
人間関係|コミュニケーション下手で共同経営者に逃げられて起業前に大失敗した
エンジニアが高橋がなりのもとを訪れる!
https://www.youtube.com/watch?v=y1SdDsFCZMU&t=1222s
【自己肯定感の悩み】自信が持てない二十歳エリート大学生が高橋がなりに人生相談#84
https://www.youtube.com/watch?v=EsvNHY0bHtE
【高橋がなり】#58⇒仲間の裏切りで社長をクビになり人間不信となった元経営者に
高橋がなりが「お前はバカか!」と一喝!【まえむき人生相談】
https://www.youtube.com/watch?v=avt7aFY1wqQ&t=171s
【高橋がなり】人生相談#21⇒「すべてを捨てて土になりたい」「人間であることがつらい」
思い悩む相談者にがなりの金言が炸裂!
https://www.youtube.com/watch?v=dpYq8sSmrJ4
【高橋がなり】#72⇒自殺未遂2回の無職男性に楽に生きる方法を伝授する!【まえむき人生相談
https://www.youtube.com/watch?v=86YzUWo9G7Q
【高橋がなり】⇒「負け犬からの脱却10か条」高橋がなり本人解説【まえむき人生相談】
https://www.youtube.com/watch?v=jn9WhOHzaG4&t=347s

332 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 20:26:59.25 ID:lFevrp9Uy
【大セレブ】秒速で一億円稼ぐ戸田英志が価値観について語った結果...
https://www.youtube.com/watch?v=2rjYCJe_2mg
【人生勝ち組】何もしなくてもお金が稼げる簡単な仕組み大公開!!
https://www.youtube.com/watch?v=mVK89gFM1_M
【ご報告】福沢諭吉に愛されすぎて困ってます
https://www.youtube.com/watch?v=db9o-iM8nk4
【行動者こそ成功者】お前らアンチなんかしてないで行動しろ
https://www.youtube.com/watch?v=IjX2r-uv3-8
【秒速で1億円】誰でも簡単に1億円稼ぐ神マインド大公開!
https://www.youtube.com/watch?v=tL4C_OtfrUw
【超簡単】SNSを使いこなせばいくらでも稼げるって知ってたか?
https://www.youtube.com/watch?v=F1pDLMTXikY
【失敗者の共通点】貴方も当てはまる?意外としているあれをやめないと一生成功出来ない事実とは...
https://www.youtube.com/watch?v=DA8TZrRsuho
【成功者の共通点】実際に一円も稼げていなかった僕が真似して稼げるようになった成功者の共通点大公開!!!
https://www.youtube.com/watch?v=XRwZB348Hdw

333 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/29(水) 23:07:22.79 0.net
21kは勿論、うまくいけば20k切りもあるとみた

334 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/30(木) 23:11:26 ID:0.net
>>330
ありがとう

ダウ下げ下げでいいタイミングだった

335 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/31(金) 18:50:00 ID:0.net
たわら1択

336 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 02:24:26.42 0.net
企業型DCはiDeCoと違って信託報酬が会社持ちだから、純粋に基準価額の推移で選べるから助かる

不勉強で申し訳ないんだが、今、先進国株式インデックスに為替ヘッジを付けるべきかで悩んでいるので教えてくれますか
企業型DCを始めて一年未満だが、これまではヘッジ無しの先進国株式インデックスを同一銘柄で毎月購入してきた
ただ、企業型DC取扱機関が用意した商品をよく見ると、販売元が異なる2つの先進国株式インデックスがあり、
目論見書などで公開されている基準価額の推移(ファンド設定日が異なるので、2つを比較できるのは過去3年程度)を見る限り、ヘッジ有りが無しよりいい価額で推移している
ヘッジ有りの商品の基準価額がヘッジ無しより上ぶれて推移するのは当たり前のことなのかな?
それとも景気の状況や為替相場の変動でコロコロ変わる?

337 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 07:04:09.28 0.net
長い氏ね

338 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 08:33:29 ID:0.net
また赤字転落した!

339 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 09:56:04.46 0.net
企業型でも信託報酬は個人持ちじゃないか?
口座維持費が会社持ちになるだけかと

340 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 11:48:16.91 0.net
>>336
ヘッジありを選べるならヘッジあり一択

341 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 13:40:11 ID:0.net
基準価額はどのチャートでも信託報酬織り込み済みだろ…

342 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 19:33:53 ID:0.net
>>324
大証日先21940 ダウ26428 ドル円105.83
05月mSQ値=20,073
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)
07月mSQ値=22,601

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
1週空いてしまった
7月SQ値の-3%あたりまで下がってきたようだ
どこかで買いを入れて安値を掴めるか、だよなあ
6月のときはすぐにリバってしまってそのチャンスすらなかったけれど今度はどーだろう?

8月のSQ日は14日(金)。お盆のど真ん中

343 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/02(日) 01:38:26 ID:0.net
>>336
将来日本が貧乏になって超絶円安になってもいいようにヘッジなしを選べ
円高になっても資産があれば困らないが円安は資源のない日本は困るからな

344 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/02(日) 01:50:35.86 0.net
円安局面てホントにくるのかね
現状日本のもつ海外資産が世界経済の拡大に伴って膨らんでく状況だろ

345 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/02(日) 20:38:42 ID:0.net
来るか来ないか分からない。でもそうなっても困らないようにするのは定石。

346 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 14:25:59.14 ID:QhsxV5E4W
【財布紛失から1ヶ月】ヒカキン、激レアな新しい財布を買う!
https://www.youtube.com/watch?v=FzkRv2WG1mI
【伝説】金のキットカット食べてみた!限定500本!
https://www.youtube.com/watch?v=J5WpdXa2n-g
【お値段◯万円!?】ガチの金で出来た耳かき買ってみたwww
https://www.youtube.com/watch?v=1BbrbfH_sMA
シュプリームのお金撃てる銃で札束撃ちまくってみたw【Supreme Cash Canon】
https://www.youtube.com/watch?v=nU3CSnOUQpo
【総額60万円】セイキン、超激レアの純金ピカチュウを衝動買いしてしまう。【ポケモン / Pokemon】
https://www.youtube.com/watch?v=O9mwh0oH4Gs
超高級トイレットペーパーでおしりふいてみたwww
https://www.youtube.com/watch?v=aEUEsPrz6RU
ガチの純金買ってみた!【24K GOLD 金インゴット】
https://www.youtube.com/watch?v=L26BZabX4nI

347 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 20:02:52 ID:0.net
未指図資産残高ってなに?
これまでのかけてきた年金額?
勤続10年以上なんだけどどういういみ?

348 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 20:12:22 ID:0.net
>>347 勤続10年以上なんだけど既に離職して運用手数料自腹ってことはない?

349 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 20:44:56 ID:0.net
>>348
いやずっと働いてる
その残高26000円とかだった
なんだろ

350 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 20:46:38 ID:0.net
マルチしてたんだけど
こちらのほうがレスもらえそうだから
転記

>主人宛にJISから
>運用の指図を行われていませんので確認の上行ってくださいと封書が来ました。
>まったくの無知で調べてみたけどいまいちわからず
>主人の会社でやっている確定拠出年金
>未指図資産残高が26000円と記載されています
>勤務歴10年以上なのに残高がこれだけ?
>この金額はどのように捉えたらイイですか?

351 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 20:53:08 ID:0.net
確定拠出年金ってさサポートが結構手厚いんだよね
だからコールセンターに電話して聞いてみなよ

352 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 21:41:22 ID:0.net
>>350
前提 多分に推測が混じる。かつ間違いの可能性もある。
結論 確定拠出年金を中止して拠出せずに運用のみの状態になっており、かつどの商品で運用するのか指定していない。
考え難いがこれくらいしか思いつかない。

353 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 22:01:56.85 0.net
>>352
レスありがとう
やはりよくわからないw
でも変なことにはなってなさそうなのかな
ありがとう

354 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 23:41:37 ID:0.net
>>353 一度だけ経験がある。理由は忘れた
ただ、変なことになってるので定期預金にいれるなり運用中のファンドなりに入れたほうがいいと思う

総レス数 1010
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200