2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?11【DC】

1 :名無しさん@明日があるさ:2019/11/09(土) 16:28:51 ID:0.net
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1555745515/

299 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/03(金) 09:20:31 ID:0.net
>>298
そっちのほうがマシだな

300 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 09:30:55 ID:0.net
>>284
大証日先22180 ダウ25827 ドル円107.51
04月mSQ値=19,577
05月mSQ値=20,073
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
さてSQ週
6月のSQ値を下回った日は二日だけ
SQ値の±3%をIN/OUTの目処としたなら、こんなにINしづらいひと月も珍しい
むこうひと月はどーなることやら

301 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 15:29:58.57 0.net
>280
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.17% ▲0.53%
定期98%で1週間しか経ってないのに
マイナス0.06%って、何でやねん
直近マイ転は昨年比だから、まぁ良しとしても、
これじゃあ定期の利子だと全く追いつかないじゃん
365/7=52週だから、このまま一年放置すると0.06*52=▲3.12%!?
退会できないぼったくり制度かYO

302 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 15:46:22.88 0.net
計算の仕方合ってるのかな?
複利だと変わってくるのかな?
口数は変わらないから、評価額が同率で下がるとすると52倍だよな

303 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 16:09:58 ID:0.net
>>261で半分19377円で売った俺、現在の標準価格19778円
こりゃあと1年は二番底待ちだわ

304 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 19:47:39 ID:0.net
分けて売るのは大事かもで。今、7月SQまでは、回転させてますが、回転させるのは、そこまでで、8月3番底あるのかわかりませんが、そこを狙いたいと考えています。なので、8月安いとこ買い目線です。

305 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 16:29:25 ID:0.net
本日で回転終了で。次の買い場を探しで。8月の安いところを拾っていく。去年と同じで。 むしろ、去年それをしなかったので、今年は、そういった状況になりましたら、そう考えています。

306 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:14:32 ID:0.net
お疲れ様でした
コロナでオリンピックは延期になるし
大雨は降るわで
散々な一年になりそうですね
安倍のマスクのツケを払うのは
一体誰なんでしょう?

307 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:41:00 ID:0.net
それは、国民の皆様です…膨大な国債どうするんでしょうか…インフレは避けられそうにないかもで。相場は気になる点は、7月6日の上げは間違いだったのでは?つまり目先のピークではないかと疑ってはいます。今は様子をみたいです。

308 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:53:03 ID:0.net
今年11月は米国の大統領選
来年9月は日本の自民党の総裁選
選挙の年は株価が堅調に推移する?
コロナが無ければとか、災害が無ければと
たられば言っても仕方ないんですが
警戒水域を超えたら、見落とさない仕組み作りが必要になりそうですね

309 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:49:56 ID:0.net
今のところは去年と同じようなコースを想定しています。なので、8月の安いとこ狙いです。ただ、3番底やるのかは、わかりません。どかっと値幅調整したとこは買いとみています。今は年の8割弱の期間をしめるレンジ相場で、近々、どちらかに大きく触れるとみています。

310 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 13:45:41 ID:0.net
>>301
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.17% ▲0.50%

商品別評価損益
商品番号 商品名 時価構成比 時価評価額 取得金額 評価損益 評価損益率
001 みずほDC定期預金(1年) 98% 円 − − −
018 大和住銀DC外国株式 1% 円 円 円 (11.8%)
016 ニッセイパトナムグローバル債券 1% 円 円 円 (3.7%)
009 みずほ信託円債インデックスS 1% 円 円 ▲円 (▲1.2%)
011 ニッセイ日経225インデックス 0% 円 円 ▲円 (▲3.3%)
水害に遭われた皆様への公的資金投入に賛同します。
どれ程の支援になるか分かりませんが、生活インフラの再建に

311 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 18:02:33 ID:0.net
>>300
大証日先22610 ダウ26075 ドル円106.92
05月mSQ値=20,073
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)
07月mSQ値=22,601

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
10日(金)の日中はSQ値を上の幻にして推移もナイトセッションで一気に取り返した
2ヶ月続けてSQ値が22000台
これを落ち着いたと捉えたほうがいいのだろうか

毎年9月上旬で日経225の入れ替えがされるけど今年はどーなるかねぇ?
その前に臨時入れ替えってのもあるらしいけど

312 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 04:47:20.95 0.net
利益0.5%だけど控除あるからいいやと思ってたんだが
家買って住宅ローン控除で控除全額賄えるようになってしまった
DCが小銭のために毎月資金拘束されるためだけの存在になっちまった

313 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 06:54:41 ID:0.net
>>312
住宅ローン控除との相性は最悪だね。掛金最小にして余剰は積立NISAに全振り、それでも余裕があるなら特定口座行きかな。

314 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 08:58:52 ID:0.net
>>312
住宅ローン控除は勢い余ったら住民税も減額できるだろ

315 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 09:08:22 ID:0.net
>>312
最悪のパターンやね

316 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 13:53:53 ID:0.net
住宅ローン控除だけで控除全額行ける場合って住宅ローンの残債が減るまでは掛け金最小にしといた方がいいんかな
次の掛け金変更可能月が九月だからそろそろ考えなきゃいかん

317 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 20:05:31 ID:0.net
全然下がらないなあ
6月に定期にして様子見だったのに〜

318 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 22:01:18.10 ID:6O94JVX9J
拠出額なんて大した額じゃないし、それよりガッツリ運用してやろうって思う。
減税で言うなら、受け取る時の退職所得控除が自分はどうなるか、とかそういうのが一番大事じゃないの?

319 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 23:02:47 ID:0.net
ドンマイじゃん
上がってもないし
てか、上がる材料って何があんだ?

320 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 00:22:08 ID:0.net
>>319
下げたくない連中がゴマンと居るからだろ

321 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 05:38:02 ID:0.net
このひと月、妙に売る人や下がるって言う人が多かった理由がやっとわかった
6月に手仕舞いしちゃった人たちだったのか

322 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 09:11:23 ID:0.net
これだけ下がる下がると言っていれば日銀が介入するから実際は大して下がらない

323 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 10:58:02 ID:0.net
うちの投資信託はガンガン上がってるわ
もちろん俺が定期にスイッチした後にw

324 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 17:44:49 ID:0.net
>>311
大証日先22690 ダウ26671 ドル円107.00
05月mSQ値=20,073
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)
07月mSQ値=22,601

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
騰落レシオだと6月下旬からのウロウロを上に抜けてきたように見える

325 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 18:08:43.79 0.net
えーっ、トレンド上なんですか!?
テクニカル的にはそうなのかなぁ
ファンダメンタル的に
というか
センチメント的には感染者も増えて来て
中国も世界中から非難を浴びて
やな感じなんですけど
見てるニュースが違うのかなぁ

326 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 19:21:47 ID:0.net
社会的な影響度と、投資対象となる企業に対する影響度、の違いかな

327 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 01:02:19 ID:0.net
富める企業はどんどん富み、クズ企業が朽ち果てていく

328 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 01:50:14 ID:0.net
俺も再入場のタイミング待ってるが動かないね
企業の決算がはっきり出るコレからかな

329 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 21:24:24 ID:0.net
とりあえず+50万で一旦定期にスイッチング

330 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 20:07:33 ID:0.net
>>329
おめでと〜
再入場できるいいタイミング見つかるといいね

331 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 20:24:47.75 ID:lFevrp9Uy
人間関係|コミュニケーション下手で共同経営者に逃げられて起業前に大失敗した
エンジニアが高橋がなりのもとを訪れる!
https://www.youtube.com/watch?v=y1SdDsFCZMU&t=1222s
【自己肯定感の悩み】自信が持てない二十歳エリート大学生が高橋がなりに人生相談#84
https://www.youtube.com/watch?v=EsvNHY0bHtE
【高橋がなり】#58⇒仲間の裏切りで社長をクビになり人間不信となった元経営者に
高橋がなりが「お前はバカか!」と一喝!【まえむき人生相談】
https://www.youtube.com/watch?v=avt7aFY1wqQ&t=171s
【高橋がなり】人生相談#21⇒「すべてを捨てて土になりたい」「人間であることがつらい」
思い悩む相談者にがなりの金言が炸裂!
https://www.youtube.com/watch?v=dpYq8sSmrJ4
【高橋がなり】#72⇒自殺未遂2回の無職男性に楽に生きる方法を伝授する!【まえむき人生相談
https://www.youtube.com/watch?v=86YzUWo9G7Q
【高橋がなり】⇒「負け犬からの脱却10か条」高橋がなり本人解説【まえむき人生相談】
https://www.youtube.com/watch?v=jn9WhOHzaG4&t=347s

332 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 20:26:59.25 ID:lFevrp9Uy
【大セレブ】秒速で一億円稼ぐ戸田英志が価値観について語った結果...
https://www.youtube.com/watch?v=2rjYCJe_2mg
【人生勝ち組】何もしなくてもお金が稼げる簡単な仕組み大公開!!
https://www.youtube.com/watch?v=mVK89gFM1_M
【ご報告】福沢諭吉に愛されすぎて困ってます
https://www.youtube.com/watch?v=db9o-iM8nk4
【行動者こそ成功者】お前らアンチなんかしてないで行動しろ
https://www.youtube.com/watch?v=IjX2r-uv3-8
【秒速で1億円】誰でも簡単に1億円稼ぐ神マインド大公開!
https://www.youtube.com/watch?v=tL4C_OtfrUw
【超簡単】SNSを使いこなせばいくらでも稼げるって知ってたか?
https://www.youtube.com/watch?v=F1pDLMTXikY
【失敗者の共通点】貴方も当てはまる?意外としているあれをやめないと一生成功出来ない事実とは...
https://www.youtube.com/watch?v=DA8TZrRsuho
【成功者の共通点】実際に一円も稼げていなかった僕が真似して稼げるようになった成功者の共通点大公開!!!
https://www.youtube.com/watch?v=XRwZB348Hdw

333 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/29(水) 23:07:22.79 0.net
21kは勿論、うまくいけば20k切りもあるとみた

334 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/30(木) 23:11:26 ID:0.net
>>330
ありがとう

ダウ下げ下げでいいタイミングだった

335 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/31(金) 18:50:00 ID:0.net
たわら1択

336 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 02:24:26.42 0.net
企業型DCはiDeCoと違って信託報酬が会社持ちだから、純粋に基準価額の推移で選べるから助かる

不勉強で申し訳ないんだが、今、先進国株式インデックスに為替ヘッジを付けるべきかで悩んでいるので教えてくれますか
企業型DCを始めて一年未満だが、これまではヘッジ無しの先進国株式インデックスを同一銘柄で毎月購入してきた
ただ、企業型DC取扱機関が用意した商品をよく見ると、販売元が異なる2つの先進国株式インデックスがあり、
目論見書などで公開されている基準価額の推移(ファンド設定日が異なるので、2つを比較できるのは過去3年程度)を見る限り、ヘッジ有りが無しよりいい価額で推移している
ヘッジ有りの商品の基準価額がヘッジ無しより上ぶれて推移するのは当たり前のことなのかな?
それとも景気の状況や為替相場の変動でコロコロ変わる?

337 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 07:04:09.28 0.net
長い氏ね

338 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 08:33:29 ID:0.net
また赤字転落した!

339 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 09:56:04.46 0.net
企業型でも信託報酬は個人持ちじゃないか?
口座維持費が会社持ちになるだけかと

340 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 11:48:16.91 0.net
>>336
ヘッジありを選べるならヘッジあり一択

341 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 13:40:11 ID:0.net
基準価額はどのチャートでも信託報酬織り込み済みだろ…

342 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/01(土) 19:33:53 ID:0.net
>>324
大証日先21940 ダウ26428 ドル円105.83
05月mSQ値=20,073
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)
07月mSQ値=22,601

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
1週空いてしまった
7月SQ値の-3%あたりまで下がってきたようだ
どこかで買いを入れて安値を掴めるか、だよなあ
6月のときはすぐにリバってしまってそのチャンスすらなかったけれど今度はどーだろう?

8月のSQ日は14日(金)。お盆のど真ん中

343 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/02(日) 01:38:26 ID:0.net
>>336
将来日本が貧乏になって超絶円安になってもいいようにヘッジなしを選べ
円高になっても資産があれば困らないが円安は資源のない日本は困るからな

344 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/02(日) 01:50:35.86 0.net
円安局面てホントにくるのかね
現状日本のもつ海外資産が世界経済の拡大に伴って膨らんでく状況だろ

345 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/02(日) 20:38:42 ID:0.net
来るか来ないか分からない。でもそうなっても困らないようにするのは定石。

346 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 14:25:59.14 ID:QhsxV5E4W
【財布紛失から1ヶ月】ヒカキン、激レアな新しい財布を買う!
https://www.youtube.com/watch?v=FzkRv2WG1mI
【伝説】金のキットカット食べてみた!限定500本!
https://www.youtube.com/watch?v=J5WpdXa2n-g
【お値段◯万円!?】ガチの金で出来た耳かき買ってみたwww
https://www.youtube.com/watch?v=1BbrbfH_sMA
シュプリームのお金撃てる銃で札束撃ちまくってみたw【Supreme Cash Canon】
https://www.youtube.com/watch?v=nU3CSnOUQpo
【総額60万円】セイキン、超激レアの純金ピカチュウを衝動買いしてしまう。【ポケモン / Pokemon】
https://www.youtube.com/watch?v=O9mwh0oH4Gs
超高級トイレットペーパーでおしりふいてみたwww
https://www.youtube.com/watch?v=aEUEsPrz6RU
ガチの純金買ってみた!【24K GOLD 金インゴット】
https://www.youtube.com/watch?v=L26BZabX4nI

347 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 20:02:52 ID:0.net
未指図資産残高ってなに?
これまでのかけてきた年金額?
勤続10年以上なんだけどどういういみ?

348 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 20:12:22 ID:0.net
>>347 勤続10年以上なんだけど既に離職して運用手数料自腹ってことはない?

349 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 20:44:56 ID:0.net
>>348
いやずっと働いてる
その残高26000円とかだった
なんだろ

350 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 20:46:38 ID:0.net
マルチしてたんだけど
こちらのほうがレスもらえそうだから
転記

>主人宛にJISから
>運用の指図を行われていませんので確認の上行ってくださいと封書が来ました。
>まったくの無知で調べてみたけどいまいちわからず
>主人の会社でやっている確定拠出年金
>未指図資産残高が26000円と記載されています
>勤務歴10年以上なのに残高がこれだけ?
>この金額はどのように捉えたらイイですか?

351 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 20:53:08 ID:0.net
確定拠出年金ってさサポートが結構手厚いんだよね
だからコールセンターに電話して聞いてみなよ

352 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 21:41:22 ID:0.net
>>350
前提 多分に推測が混じる。かつ間違いの可能性もある。
結論 確定拠出年金を中止して拠出せずに運用のみの状態になっており、かつどの商品で運用するのか指定していない。
考え難いがこれくらいしか思いつかない。

353 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 22:01:56.85 0.net
>>352
レスありがとう
やはりよくわからないw
でも変なことにはなってなさそうなのかな
ありがとう

354 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 23:41:37 ID:0.net
>>353 一度だけ経験がある。理由は忘れた
ただ、変なことになってるので定期預金にいれるなり運用中のファンドなりに入れたほうがいいと思う

355 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/03(月) 23:55:19 ID:0.net
>>353
あのね、あなたのご主人は企業型DCを自ら停止して放ったらかしてる、ってことなのよ。問題はその理由。そしてそれをあなたが知らないということ。
10年働いてるなら最低30代。会社が寄越すライフプラン基準額を丸っと給与に振るのは考えがあるなら悪くない。機動的な特定口座に回すとかね。ただ、御主人が金に困ってるって可能性もなくはない。その場合は大問題だよ。

356 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/04(火) 06:40:34 ID:0.net
>>355
>>353
>あのね、あなたのご主人は企業型DCを自ら停止して放ったらかしてる、ってことなのよ。問題はその理由。そしてそれをあなたが知らないということ。

本人もよくわかってないとおもう
放置していても自動的にやってくれるとおもってる
でもそれもわざと自分の前だけの演技かもしれない

>10年働いてるなら最低30代。会社が寄越すライフプラン基準額を丸っと給与に振るのは考えがあるなら悪くない。機動的な特定口座に回すとかね。ただ、御主人が金に困ってるって可能性もなくはない。その場合は大問題だよ。

よくわからない
聞いても濁すし
わざとかもしれないしほんとにわかってないかもしれない

357 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/04(火) 06:43:47 ID:0.net
>>350
この未指図26000円 20%
って記載していてこの分が指定日までにどうにかしないと自動的に会社が指定する商品になります的なことがかいてあったな

旦那はなにもしない予定ぽかった
会社に任せておけばイイやってかんじ
これでイイのか悪いのか

358 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/04(火) 06:49:52 ID:0.net
会社指定商品はだいたい定期預金だと思う

359 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/04(火) 07:38:51.33 0.net
DCが最近導入された可能性は?

360 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/04(火) 08:55:03 ID:0.net
>>356
これ以上はイタチスレチになるのでこれで最後。
あなたがひとりでも生活できるのならば放置で問題ない。名義を勝手に使われたり知らぬ間に保証人にされてたりってのに気を付けてだけいればいい。
そうでないなら家庭の経済状況は管理まではせずともきっちり把握しておくべき。ご主人はクロか経済観念ゼロのどちらかであることが確定してる。鬼女板にでもおいき。ま、私もお節介だったが。

361 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/04(火) 09:12:36 ID:0.net
すみません。
ありがとう。

362 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/04(火) 09:19:37 ID:0.net
未指図なんだから単純に銘柄指定してないだけじゃ無いの?
 
額的に今年度のどこかのタイミングで掛金割合変更しようとして、未指定になってる分が26000円あると言う事
運用出来ないから早く指定してよっていう催促のハガキ
旦那に指定してないから指定しろ!って言えばOKなはずだが
旦那が自分でやって無いなら、総務に相談させなきゃだめ案件かも
昇格等で掛け金上げられるタイミングがあった時に、何かの操作を間違ったかも?
想像ですが。
そんなに心配することじゃないでしょw

363 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/04(火) 19:35:08 ID:0.net
>>360
何こいつキモ杉

364 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/05(水) 18:47:44 ID:0.net
>>357
奥さん、コレでいいのか悪いのかは、たぶん後になってみないと誰にもわからないんですよ
投資信託の商品購入に割り振り暴落して元本割れをおこして後悔するか
そのまま放置して、会社指定の定期預金に割り振られ、投信商品が高騰して後悔するか
どっちがいいかです
私なら投信商品を買い増すよ、いつの日か値上がりすると信じて。
あくまで自己責任で、今週はまだ買い場じゃないと思うけど!

365 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/05(水) 23:22:57.15 0.net
初回入金来 直近一年
8.03% 20.26%
このまま行くという夢が続くといいな。

366 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/05(水) 23:33:47.01 0.net
>>365
すげえ!

367 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/06(木) 12:53:05 ID:0.net
>>365
おめめめめめめ

368 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/06(木) 19:22:53 ID:0.net
全然日経とインデックス下がらねー
定期から切り替えたいから
はよ下がって〜

369 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/06(木) 20:38:16.27 0.net
>>368
metoo

370 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/07(金) 03:57:49.02 0.net
>>365
俺と似たような感じだな
このペースで上がってくれるといいんだけど
受け取れるまでは長いから
ここでボーナスとして現金化したくなる

371 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/07(金) 07:53:13 ID:0.net
金売ってホクホクだったけどそこから爆上げした

372 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/07(金) 08:01:31 ID:0.net
年利4%だけど入れてる金が少ないから1000円くらいしか儲かってない

373 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/11(火) 10:12:30 ID:0.net
コロナ自粛じゃ無いけど、
こう何もする事が無いと
定期疲れ的な欲求が芽生えて遺憾

374 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/11(火) 21:37:53 ID:0.net
>>310
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.12% ▲1.82%
我慢の夏、現金化で防御
特別給付金もう一回くれないかな

375 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/12(水) 11:44:02 ID:0.net
掛け金減らそうかな

376 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/15(土) 20:09:09 ID:0.net
>>342
大証日先23140 ダウ27931 ドル円106.60
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)
07月mSQ値=22,601
08月mSQ値=23,350

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
SQ値で23000台に乗せてきた
現時点では上の幻
幻を解消して終値ベースで超えていけるかどーか
8月の権利落ち日は28日(金)

377 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/17(月) 10:23:33 ID:0.net
住民税年間-2000円の為にDCに毎月15000円掛けるのってアホかな
住宅ローン控除始まったらDCの節税効果が一気に軽減されてしまった

378 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/17(月) 11:25:18 ID:0.net
>>377
住宅ローン控除とは相性悪いよね
期間中は拠出額を最低限にして他に振ったほうがいいね

379 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/17(月) 11:27:21 ID:0.net
>>378
住宅ローン控除も年ごとに減少していくから計算がとても面倒臭い…
DC再開するのは何年目からがいいのか
繰り上げした方がいいのか
この辺計算してると頭痛くなってくる

380 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/17(月) 16:39:40 ID:0.net
>>379
制度も変わりやすいから大まかにしか考えてない。
住宅ローン控除対象期間→DC1,000円で他で運用。
住宅ローン控除期間終了→DC満額に戻す。
一括で買えるのに住宅ローンを組んだ、のでなければ繰上げはしない。繰上げ余力は貯金で温存か特定口座へ。

381 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/17(月) 18:18:04 ID:0.net
>>380
考えても仕方ないしそうするわ
いちいち調べてたらキリがなさそうだ!

382 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/19(水) 22:21:34 ID:0.net
5月から企業DC始まって大和住銀海外株式アクティブ100%にしてたら、今だけだろうけど運用利回り年率96%笑。もう定期預金型に変えようかな……

383 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/19(水) 23:37:42 ID:0.net
>>382
うちの会社は野村だからそれない。正直羨ましいな。アクティブの中では良質でiDeCo併用にするときはそいつにしようと思ってた。

384 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/20(木) 00:50:03 ID:0.net
>>382
アクティブファンドは利益出てるうちに売却しちまった方が無難。高確率でどこかでインデックスファンドに負けるタイミングが来るから

385 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/20(木) 17:53:58 ID:0.net
【月収1000万】フリーランスになったら収益が10倍になった理由4選
https://www.youtube.com/watch?v=RvVZ588Limw
【サイト公開有り】ほぼフル外注で年間400万稼ぐ特化ブログを作った話【収支、収益、全部話します】
https://www.youtube.com/watch?v=fCtJLJg8Gcc
【実例有り】ブログで月1万円稼ぐまでの具体的な道筋を教える【プロが解説】
https://www.youtube.com/watch?v=S-pk5AmW3g8
【案件も公開】ブログで月20万円稼ぐ方法の全て。具体的な道筋や戦略も全て公開【雑記でもいけた】
https://www.youtube.com/watch?v=Jiujwjhe300
ブログで稼ぐ仕組み徹底解説】初心者にもやさしく、丁寧に説明
https://www.youtube.com/watch?v=n4qF7xpL7-M
【ミスるとヤバい】特化ブログと雑記ブログ、どっちがいいの?おすすめの運営方法も解説!
https://www.youtube.com/watch?v=sh2v5Uqlo1M

386 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/22(土) 09:42:20 ID:0.net
>>376
大証日先22900 ダウ27930 ドル円105.81
06月MSQ値=22,071 配当落ち70円ほど、落ち日は29日(月)
07月mSQ値=22,601
08月mSQ値=23,350 権利落ち日は28日(金)

定期75%
国内株式(nk)25% nk換算で19422
ダウは変わりないのに日経だけ落された
くしゃみをされたほうだけ発症しちゃった、みたいな
この一週間はSQ値に対して全敗
加えて昨晩の日経先物の安値は22700。SQ値の-3%ギリギリ

387 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/22(土) 15:13:00 ID:0.net
>>382
4-6GDPの落ち込み分は織り込まれたのかな?これからかな?
もしかして、ファンドの価額変動は追ってないから分からないとか?
えいやー投資で、たまたま棚からぼた餅が落ちて来ただけなら、さっさと利確した方が良いと思うけど、
そもそも海外株100%突っ込んだ材料が分かるのはお前だけ

388 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/24(月) 12:32:49 ID:0.net
海外株式100%で50歳まで放置します!!

389 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/24(月) 18:00:23 ID:0.net
>>388
それで良いと思う

390 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/24(月) 19:58:25 ID:0.net
>>388
それでいけ!(ブロガーに騙されたかw)

391 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/24(月) 21:12:36.71 0.net
全世界株式みたいな投信なら日本株は1割もないので海外株9割ぐらいならそんなに異常なポートフォリオではない

392 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/24(月) 21:45:24 ID:0.net
ポートフォリオの構成じゃなく、株だけはリターン少ないことを指しているのでは?

393 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/24(月) 23:54:09 ID:0.net
>>392
ん?

394 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/24(月) 23:55:06 ID:0.net
企業型確定拠出年金の商品で株よりリターン多いのってあったっけ?
REIT?

395 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/25(火) 07:32:14 ID:0.net
勿体ない

396 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/25(火) 08:16:12.18 0.net
>>394
単体ならリートがリターン最強だし、株式でもポートフォリオにするとリスクが減ってリターンが増える
株100%はリスクだけ取ってリターンは少ない最悪の選択

https://i.imgur.com/EPJ6z0h.png

397 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/25(火) 08:41:48 ID:0.net
>>396
リスクをロスという意味で使ってないか?

398 :名無しさん@明日があるさ:2020/08/25(火) 10:05:11.05 0.net
>>397
いや債券入れたらリスク下がるのは常識だろ

総レス数 1010
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200