2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEC会計大学院

79 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/30(日) 22:39:36 ID:???.net
>>78
LEC擁護者の発言の端々から感じるのは、天下りだの賄賂だのとか、お上を馬鹿にして舐めくさっているところだ。
文部科学省は、非常に重い責任を背負って大学を管轄している。
本来は、株式会社の大学参入など認めたくなかったであろう。
LEC大学のズサン経営は国会で野党から追求され、小泉構造改革の株を下げることになった。
自民党議員にまでLEC大学の認可は失敗という烙印を押される。
文部科学省職員は、LECに大学設立認可をおろした恩を仇で返されて無念の思いだろう。

外部者の意見を無視していいと主張しているのではない。
なにより、学生の不満に答えなかったのがLEC大学だ。
LEC大学のオリエンテーションは、大学の事前説明とオリエンテーションの説明が異なることから、毎回学生が怒って暴れて怒号が飛び交う場だった。
文部科学省はLEC大学に嘘をつきまくられたので、学生に直接ヒアリングを始めた。
そして、学生のヒアリング結果(大学の嘘や不満)を参考に大学運営の改善を勧告した。

会計大学院は開設からまだ間もない形態だから、文部科学省職員はこれまでの会計大学院の経過ついて事例を集め、今後の在り方について真剣に悩み取り組んでいるであろう。
そのことを考えると、LEC関係者の生徒さえ集めればいい的な感覚には吐気を催す。
株式会社立の会計大学院だからこそ、文部科学省と歩調を合わせて、学校法人以上に慎重に行動すべきなのに。

総レス数 516
518 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200