2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成29年会計士試験論文式試験

432 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2017/09/22(金) 12:47:43.69 ID:waGyGfTr0.net
つづき

財務第三問
穴埋めは8/9と9/9
理論は70(90),10(20)
第四問
記号選択は全て正答
問題1:80(90),0(10),60(80)
問題2:80(100),80(90),70(90)
問題3:0,40(60),40(60)
問題4:70(80),0(結論が違う)
第五問5/7,2/5,4/26
問題4:40(60),0
問題5:80(100),30(40)

企業
第一問:指摘する条文も趣旨も大体合ってる
第二問:こちらも大体合っているが問題1では内部統制システムについて運用どころかその前提となる整備義務すら果たされておらず善管注意義務違反により任務懈怠があると書いた。問題2では最後に会計帳簿閲覧の権利がある旨は書いてなかった。

統計学第七問:完答だが記述で1,2点のマイナスの可能性
第八問
問題1:2/5+0/2
問題2:2/3プラスアルファ
問題3:計算0/2
記述1/2プラスアルファ
統計の問題2のプラスアルファは検定統計量を間違えたがその他の棄却域や従う分布などは合っている。

総レス数 950
509 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200