2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央大学経理研究所

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/25(日) 16:58:04.76 ID:KmpPu9N10.net
集まれ

2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/26(月) 17:56:01.32 ID:bL5cF/p40.net
辞めたよ

3 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/29(木) 21:14:46.47 ID:W4VqmX5e0.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

4 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/29(木) 21:15:13.53 ID:W4VqmX5e0.net
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190

5 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/29(木) 21:15:47.91 ID:W4VqmX5e0.net
2017-2018 「本当に強い大学」総合ランキング <東洋経済>
<教育・研究力><就職力><財務力><国際力>の総合力

01位:東京大学
02位:早稲田大
03位:慶應義塾
04位:京都大学
05位:東北大学
06位:大阪大学
07位:上智大学
08位:名古屋大
09位:九州大学
10位:豊田工業

6 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/02(日) 00:45:38.47 ID:I9ZoaFCp0.net
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats

7 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/04(火) 21:29:19.43 ID:OAqnf5320.net
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2018/1128ubj_2/

8 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/07(金) 15:53:45.72 ID:3UgZcY8H0.net
今は小島先生と安藤先生以外の先生は大学に教えに来ないってマジですか?

9 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/07(金) 20:25:43.96 ID:LBz8qUWc0.net
>>1
なんで早慶でないの?

10 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/14(金) 22:26:06.76 ID:hoMCB/+J0.net
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2018/1128ubj_2/

11 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/16(日) 20:53:01.99 ID:JxR3Purl0.net
RPAにより対象業務の労働時間86.2%の削減効果が判明

更新日:2018年11月2日
http://www.pref.ibar...ku/ict/20181101.html

茨城県では,ICTを活用した業務の生産性向上の一環として,
RPA(ソフトロボットによる業務の自動化)の実証実験を行い,
庁内業務におけるRPAツール導入の適合性の検証や,
作業の効率性向上等の効果の検証を行いました。

12 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/17(月) 21:52:24.42 ID:7XqcA4Kv0.net
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

13 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/20(木) 00:57:47.16 ID:+PHFPLGk0.net
■本当に強い大学
400社民間企業、公務員への就職率に進学率を加算した就職率
@慶應大65.0%
A早稲田57.8%
B中央大43.6%
C明治大40.9%
D青学大40.6%
E立教大37.7%
F法政大35.1%
https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/

14 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/21(金) 22:51:43.86 ID:4rZ8DlGU0.net
AI、RPA、クラウド会計ソフトによって人間の定型的な仕事(経理や申告書類作成等)はなくなるよ。
人間固有の優れている性質(学歴や経歴)によって説得力を持ってコンサルティングするしかないよ。

人に優秀と思われなければ仕事も来ない。

以下の記事を見てしみじみ思うよ。


横浜銀、定型業務を自動化 年20万時間削減へ
金融機関 南関東・静岡
2018/12/20 21:51日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3920799020122018L82000/

15 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/22(土) 10:35:58.95 ID:l9ux9JBd0.net
解散

16 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/26(水) 18:07:29.86 ID:9OxuVTny0.net
いまの税理士会の会長は慶應義塾大学だぜ。

17 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/28(金) 21:33:28.62 ID:D5bwszc/0.net
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人

18 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/01/01(火) 05:38:23.95 ID:tWHAE/0Y0.net
2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6

2016年 第69期検事任官
慶應大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7
北海道大 6

2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4

2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5

19 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/01/14(月) 14:13:33.95 ID:OhLkntgO0.net
スタッフくそむかつく
いらねえわあいつら

20 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/01/14(月) 16:34:19.74 ID:rWvq+YAW0.net
>>11
RPAやクラウド会計ソフトすげーわ。

21 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/01/14(月) 19:05:28.99 ID:lJfGyOQD0.net
>>19
しかし炎の塔に安藤先生しかいない現状でスタッフがいないと…

22 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/01/18(金) 12:31:00.87 ID:4HNzZn9B0.net
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應 144
早稲田 115
中央 77
明治 77
東京 43
京都 39
立命館 39
一橋 37
関西学院 34
立教 32

23 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/01/21(月) 20:04:31.47 ID:zz8MfMVB0.net
>>22
早慶すげーわ。

24 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/01/27(日) 00:34:10.69 ID:zStZMrah0.net
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

25 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/03(日) 19:58:43.45 ID:9jUZNZlD0.net
自動車はEVやPHVが普及して、普及台数がある閾値を超えると
大半のガソリンスタンドの経営が成り立たなくなる
そうなると給油が不便になりさらにEVの普及が加速する

同じことがクラウド会計ソフトにも言える

ガソリンスタンドの従業員が失業するように会計事務所の従業員も失業する

26 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/05(火) 23:46:22.60 ID:nDawsQrx0.net
慶應三田会――学閥の王者【完全収録版】
(DIAMOND BOOKS) 単行本(ソフトカバー)
2018/3/15
週刊ダイヤモンド編集部 (編集)

27 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/11(月) 14:10:59.77 ID:v51mqKLC0.net
うんちしたい
いい?

28 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/19(火) 21:13:13.45 ID:7B3mMtf/0.net
小島先生と安藤先生以外も教えに来てるし質問に行けるよ

29 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/19(火) 21:13:34.43 ID:7B3mMtf/0.net
小島先生と安藤先生以外も教えに来てるし質問に行けるよ

30 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/21(木) 01:21:17.89 ID:j6hx8B940.net
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

31 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/25(月) 22:38:22.48 ID:YiNxIsPw0.net
中国あたりの大陸の大卒移民の若いぴちぴちの可愛いねーちゃんが会計をやるようになるよ。別のことをしたほうがいい。

32 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/03/07(木) 21:53:23.92 ID:e9ovrr7u0.net
>>1
スレたてる必要あるのか?
資格の世界は学歴社会。

33 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/03/10(日) 09:48:55.57 ID:HFUQoXD80.net
>>28
横田先生、岡本先生、門田先生も来てるということですか?

34 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/04/03(水) 00:15:40.45 ID:JbbUSuWS0.net
>>33
そうだよ、安藤先生は辞めたけど

35 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/04/11(木) 11:58:34.58 ID:axu+kmRP0.net
>>34
安藤先生辞めたのか

36 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/04/11(木) 11:58:59.19 ID:axu+kmRP0.net
てか大学の100分授業化とか経理研にとってはいい迷惑じゃね

37 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/04/12(金) 08:02:23.49 ID:aBVuYwzh0.net
>>36
そもそもセメスター制の時点でアウトよ

38 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/04/26(金) 17:48:56.84 ID:aFfKvkAu0.net
元・中央法の大生板の有名コテハンの樺太だが、
非法は罪だから死ぬべきだと思うよ

世の中に出て改めて思うね
非法は、一部上場企業等の大手どころには本当に居ない

マジで中央経済とか商とか本当にレア
糞雑魚中小にしかいないんじゃないかな

金融(メガ信託証券)、総合商社、監査法人(金融事業部)、big4のローファーム、大手事業会社なんかと折衝してるファンド会社に身を置いてるが、March(中央法除く)は本当に居ないわ

基本、休廷一橋早慶(ごく稀に中央法)で世の中の財界は回ってる

非法なんて行ったらその時点で人生詰むぞ
2浪までは許されるから、馬鹿な私大文系は死ぬ気で早慶に行け

39 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/02(木) 22:18:25.49 ID:tP7oderD0.net
経理研究所と大原とかTACならどっちのほうが早く受かるの?

40 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/02(木) 22:20:31.02 ID:O9qs7jVz0.net
tac のほうがいいぞ
web講義をpcルームで観れるし

41 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/02(木) 23:04:27.18 ID:Q/u5hBmt0.net
>>36
商業貿易学科出身の酒井教授が中大総長に就任して、大学本部と経理研の関係が一気に悪くなったみたいだ
http://ir.c.chuo-u.ac.jp/researcher/profile/00012001.html
商学部長の渡辺教授も、会計学者ながら経理研には懐疑的な立場なのが経理研不遇に繋がってるとの噂もある
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/professor/
経理研に理解のあった北村先生、間島先生がいなくなって後ろ盾がなくなったというのも大きい

42 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/02(木) 23:05:37.50 ID:3mszonW10.net
>>39
今なら間違いなく大原かCPA

43 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 02:10:06.05 ID:w5w0m+240.net
いなくなってって、今常務理事やってなかったかあの人

44 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 10:12:46.59 ID:dNEgzuRK0.net
教祖は今でもたまに来てるよ
undo先生が辞めて焦ったのか他の講師も対策講義に来るようになった模様
というかガチガチ管理体制がなくなったのはundo先生が辞めたのも影響してそう

45 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 10:38:20.78 ID:j4t1XPiP0.net
>>42
通信で受けたいと思ってるんだけど、それでもCPAはいい?

46 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 12:50:42.96 ID:eoozSivi0.net
おまえ中大生?
tac か大原通学にしとけ
プラス数万の学費で通信講座も受けれる
大学のpcルームで通信講座受けれるし、立川とか中大駅前校の自習室やライブ校受けれるからtac か大原にしとけ
早慶生ならcpaは学校から近いし自習室もつかえるからいいんだけどな

47 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 13:50:47.46 ID:j4t1XPiP0.net
>>46
中大生だよ
独学してたんだけど、もし次の5月短答落ちたら予備校行こうかなと思って
経理研究所に行ってる友達多いから話よく聞くけど、本当にいい噂聞かない
偏ったカリキュラムやらされて企業法ができないとか、クラス変えの判定が自己申告で適当とか
通信がいいなと思ったのは性格的に独学が好きなのと大学受験も予備校なしで独学で行けたからなんだけど
プラス数万で通学も通信もできるのは知らなかったわ、助かった

48 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 14:09:29.72 ID:ocBJq/qd0.net
https://i.imgur.com/kvrOa8m.jpg
俺tac 通ってるけど、学費こんな感じ
通信だけとか、通学だけはなんかもったない
通信プラス通学にしとけ
通学できなかったら大学のpcやスマホで好きな動画見れるよ

49 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 14:10:39.49 ID:ocBJq/qd0.net
dvdだけのはやめとけ
今スマホでユーチューブみたいにみれるからな
wifi環境の中でダウンロードすれば、一定期間スマホに動画保存できるから家でもどこでも動画見れる

50 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 14:13:10.73 ID:ocBJq/qd0.net
動画は一週間保存可能だから、いつもベローチェたかドトールで動画ダウンロードしてるよ。
大学のpcルームでも動画見れるし、通学ならtac でみれるし自習室使えるよ

51 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 14:18:12.34 ID:ocBJq/qd0.net
大学の生協からならちょっと学費やすくなるぞ

大原に関しても同じ感じだろうな
まあ好みで選べ
俺も最初は独学だったからわからないところと理論科目だけ見てる
独学ならtac の参考書使ってたんだろうな

52 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 14:20:55.82 ID:ocBJq/qd0.net
通学だけのやつなんてれあなんじゃね

独学やってたなら得意な論点は倍速すればいいしな

53 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 14:32:48.40 ID:j4t1XPiP0.net
>>51
細かいとこまでありがとう!助かる!
TACのやつ使ってたよw
はじめての会社法とかベーシックめっちゃやった。

54 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 14:53:20.76 ID:ocBJq/qd0.net
じゃあtac がいいな!

独学きかんあるなら無駄な授業あるはずだから通信も込みで頑張れ!

55 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 14:55:36.40 ID:ocBJq/qd0.net
https://i.imgur.com/SI8yy5m.jpg

56 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:01:36.45 ID:j4t1XPiP0.net
>>55
55も中大生だったんか!
ありがとう!55も頑張ってくれ!

57 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:03:58.53 ID:LVKrP0sk0.net
>>44
昔は除名制度なかったみたいだしね
undo先生が炎の塔の門番だった時代の締め付けが異様だったということだ

58 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:06:34.11 ID:dIwuUmk20.net
>>45
ありだと思う
大原立川校やTAC中大駅前校で映像通学するくらいなら通信のほうがいいくらい
どうしても生講義にこだわる、答練教室受験にこだわるなら水道橋か中野に行くというのも一つの手

59 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:07:57.17 ID:dIwuUmk20.net
58補足
大原やTACの多摩地区の校舎に通うくらいなら三大予備校の通信のほうがマシという意味です

映像通学はスマホにダウンロードしたり、パソコンでストリーミング再生できないので、オススメしません

60 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:09:46.86 ID:ocBJq/qd0.net
いやできるぞ

tac なら一週間保存できる

61 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:10:44.99 ID:ocBJq/qd0.net
https://i.imgur.com/Pc5QWJe.jpg
ちょうどさっきダウンロードしたやつ

おれは通学コースでもある

62 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:11:24.18 ID:ocBJq/qd0.net
つか、中大生なら八王子住んでると思ったから言ったんだけどね

63 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:14:24.35 ID:dIwuUmk20.net
>>60
映像通学(webフォローなし)という意味で書いてしまった
Oの場合はWebフォローつければ映像通学でも1週間保存できます
Oの場合はmp3音声保存ができなくなったのがネック。
オフライン講義動画の再生位置保存もできないしな

64 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:15:56.80 ID:C6q6o7wA0.net
>>62
一人暮らしの中大生は八王子住みだとしても
立川までの電車賃が京王多摩動物公園〜新宿並みにかかるからなぁ

そうなると確かにTAC一択。大原ですら通学はきつい

65 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:16:54.18 ID:OMMYyxqn0.net
>>61
Oの合格Webアプリとほぼ同じ仕様で草

66 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:17:05.83 ID:j4t1XPiP0.net
>>58
情報ありがとう!
正直、生講義や教室受験にこだわりはないなあ。
通学のメリットって強制的に勉強させられることとメンタル面だと思うけど
自己管理がうまいほうっていう自信があるからあんまりメリットには感じないんだよな。
CPAはメルカリで管理会計とコンサマだけテキスト買ったことがあって、それの出来が良くてかなり印象良い
TAC、大原の通信通学かCPAの通信で考えてみます。

67 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:18:47.22 ID:OMMYyxqn0.net
経理研の映像講義って音声ダウンロード(CPA方式)も講義動画オフライン受講(TAC大原方式)もないの?

68 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:19:19.34 ID:ocBJq/qd0.net
通学ならゴールデンウィークも自習室使えるからいいぞ。
あと、別料金でテキスト置くロッカーあるからいいよ。

69 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:20:08.41 ID:ocBJq/qd0.net
オフラインでもtac は映像見れるぞ
大学のpcルームでユーチューブみたいにみることも可能

70 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:22:18.13 ID:OMMYyxqn0.net
>>68
TACはそれが強みだよなぁ
大原は校舎によってはGW中まるまる自習室空いていないんだよね
帰省先の大原は今週1週間全て自習室閉室で唖然とした

ちなみにTもOも受講証があれば全国の自習室使えるようになります(Tは単科生の自習室利用不可。Oは単科生も可)

71 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:23:34.41 ID:OMMYyxqn0.net
>>69
大原もオフラインは映像講義だな
俺はバックグラウンド再生で歩きながら聞くことが多くて動画自体はあまり重要視してないが

72 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:27:24.74 ID:ocBJq/qd0.net
tac は会計士担当講師がいつも後者にいるわけじゃないから質問できる日時限られてる

これが大原に負けてる点とかってきいた

73 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:28:37.35 ID:j4t1XPiP0.net
>>67
経理研はたしか動画のダウンロードはできた気がする。
音声は落とせないと思うけど。

74 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:36:39.41 ID:OMMYyxqn0.net
経理研の先生達って普段は岐阜や高崎にいるんでしょ?
土曜日に対策講義やるようになって以前よりは大学に来てるみたいだが

75 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:39:50.15 ID:qKhVis+r0.net
最近の合格者は中大生でも経理研離れが続いているな
そりゃ4年生になってまでわざわざ多摩に通うとかかったりーしな

76 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 15:46:45.18 ID:rvVrfQhX0.net
>>75
経理研はあんまり信用できない…
簿記資格なしの人向けの三年間で会計士目指すコースだと、一年生の夏あたりで簿記一級終わらせる予定なんだけどさ
そのコースに入ってるのに三年生で一級取れてないとかいう人も結構いたりする。
俺自身は二年生だから二年生の知り合いが多いけど、二年生でまだ一級もとれてないってやつらも10人くらい周りにいる

77 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 16:21:22.05 ID:YYX+Atvf0.net
おれ論文生だけど、正直2級さえ取れれば十分だと思うよ
1級は撤退時のリスクヘッジとしてはいいと思うけど、費用対効果が悪すぎる
税理士簿財はいいと思うけどね

78 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 16:23:02.79 ID:YYX+Atvf0.net
個人的には1年生の夏か秋に2級取ったらそのまま会計士の勉強に専念したほうがいいと思うね

79 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 16:28:51.55 ID:48+dJqYr0.net
大原→租税、企業が強い。監査は3大で最もダメ
TAC→企業、監査が強い。経営は最近ダメダメな印象
CPA→管理、監査が強い。企業はTやOと比べて見劣りする

80 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 16:33:29.43 ID:HwtWCIwt0.net
>>41
10年前の中大の会計学者は経理研OBOGが多かったみたいだしな
教祖、だーよし、ドラえもんでんはktmr先生門下と聞いたことがある(質問コーナーで聞いた)

今は生講義どころか教室答練もないんだろ?
相当劣化したんだな

81 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 17:01:33.73 ID:vUZwR4Ra0.net
経理研がクソになったのも大概だが大学本部や商学部もなかなかクソだぞ

始業時間早まったのに開門時間は8時のままとか
18時以降にも大学の授業設定するとか
経理研受講生を配慮してないとしか思えない

82 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 20:38:29.62 ID:U418lKYl0.net
【令和元年5月短答目標 上級プラン】
4/22〜4/26 自宅答練
4/29〜5/2 自宅答練
4/27,5/3 監査企業の生講義or財務理論の生講義(入門生は自宅講義)
毎週日曜 短答答練(8号館)

こんなんやで
酷すぎとしか思えない

83 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 20:47:02.14 ID:ENpRO1+a0.net
>>82
うせやろ!?
経理研って平日朝晩2回答練があって、
一度でも無断欠席すると謝罪メール送らなきゃならないほど管理されているって聞いたんだが。

84 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 21:57:43.11 ID:+NUKnm6U0.net
中央は法学部以外は劣化しまくりなんだな。

85 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 22:07:50.65 ID:j4t1XPiP0.net
>>82
こんな放ったらかしならもはや通信と変わらなくね?

86 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 22:18:46.21 ID:ZaXdhFqV0.net
>>85
むしろ大手の通信のほうがマシだわ
大手は郵送すれば答練を必ず採点してくれるし
成績処理もしてくれる
経理研と違って答練解説動画もあるしな

87 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 22:21:44.51 ID:ZaXdhFqV0.net
>>83
それは平成30年度までの話
令和元年度から大学カリキュラムが改悪されて平日の朝答練実施が不可能になった
夜も学部授業とかぶる人がいるから今までみたいに答練教室実施がしにくくなってる
そもそも夜は最大2時間しか経理研の時間取れないし

88 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 22:26:44.51 ID:ZaXdhFqV0.net
>>84
本来なら会計学科こそ都心回帰しやすかったんだよ
今の国際情報学部があるペンシルビルはもともと会計大学院だったし

89 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/03(金) 22:41:26.92 ID:9mOYvGwS0.net
>>52
TもOもwebフォローつけると数万円高くなるから教室通学かWeb通信か二者択一の人はすくなからずみかける

90 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/04(土) 07:13:31.60 ID:+ky4sJ3L0.net
>>47
中央大学なのに企業法ができないって冷静に考えてみたらヤバイなw

91 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/04(土) 07:16:40.43 ID:N8iU6wYg0.net
TもOも企業法は司法試験合格者が担当している場合もあるし、
中大には有名な法学部があるんだから、
企業法だけは法学部の教員か法職講座に一任したほうがいいんじゃないのかね

92 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/04(土) 09:54:13.83 ID:7H/qy+0l0.net
ここ数年の動き見てると他大学みたいに簿記講座だけ自前でやって短答以降はTAC委託になりそうだな

今の大学カリキュラムは経理研潰しもしか思えない

93 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/04(土) 16:18:45.59 ID:Aj8DSYQy0.net
経理研って短答試験の答練の順位出るって聞いたんやけど、その順位高い人はやっぱ合格する確率高いの?
なんか経理研の答練は質が低いとか聞いたから疑問に思ってる

94 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/04(土) 16:45:26.42 ID:DFDqh17n0.net
成績最上位層は大体1〜2回の試験で受かる
でも上位層でも撤退者少なくないからあんまり相関性はないかも
短答は論文以上に運の要素強いし

95 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/05(日) 09:04:43.44 ID:psZoZXW40.net
経理研目当てで、他大蹴ってきた愚かな奴おる?

96 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/05(日) 09:32:07.67 ID:JDJkg4wh0.net
2014年以前は早稲田蹴り明治蹴りはそれなりにいたらしい
今は知らん

97 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/05(日) 11:22:34.30 ID:psZoZXW40.net
明治はともかく早稲田蹴りってマジ?
社学とか教育、所沢蹴りの法学部とかじゃなく?

98 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/05(日) 14:46:44.29 ID:GXL/pARG0.net
>>97
マジだよ
当時は中大の学費も今より安かったし、
TやOとダブルスクールしなくても合格できる環境だったこともあって経済的に厳しい家庭は中大+経理研を選択したもんだよ

会計学科の学歴が嫌な人は法学部進学した人もいたな

99 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/05(日) 14:47:39.32 ID:ol7D9rTh0.net
昔はともかく今だったら明治合格したら素直に明治進学した方がいいだろうな

100 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/05(日) 18:33:24.35 ID:2rAo5Mj/0.net
○月○日にどこどこが範囲の答練やるからここまで動画見とけよみたいな感じで答練を週に何回かやるって形なら結構やる気でそうだよね

101 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/05(日) 19:03:03.23 ID:XIApkHkS0.net
>>82
82って上級なん?

102 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/05(日) 19:12:13.64 ID:k9qwp0KQ0.net
>>101
塔の掲示板見る限り5月組はほぼ自宅答練ばかりだぞ
平成時代にやってた朝答練が大学本部のせいで自宅受験に切り替わっている

103 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/06(月) 07:50:08.24 ID:NwFl7/x30.net
>>88
監査法人が人手不足に転じたタイミングで募集停止を表明したからね
生き残りをかけて社会人向けに一本化したら自滅してしまった模様

104 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/07(火) 18:49:37.14 ID:xxHMigGA0.net
中大は自前でやるには環境整ってるけどダブルスクールする場合は微妙な立地だからな
多摩センターや高幡不動ならともかく立川に行かないと大原がないってのは交通費的にきつい

105 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/07(火) 21:38:25.38 ID:4VXGaMDl0.net
商学部会計学科を都心回帰
若しくは自習室を都心に置いてほしいわ
駿河台とか空いてるだろ…

106 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/07(火) 22:03:39.38 ID:xVIhYG5B0.net
2014年以前は、論文生は御茶ノ水の駿河台記念館こそメインだったんだけどな
記念館の中に研究室があったし、
当時は卒業要件124単位だったから4年生の時はゼミ以外の授業が一切なく、炎の塔に行くことすらほとんどなかったみたいだ

107 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/07(火) 22:12:54.50 ID:6M0qfTpK0.net
駿河台記念館は最高の場所なのにな。
聞いた話では、大昔は、会計士試験合格後の実務補習所でもあったらしい。

108 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/07(火) 23:06:18.67 ID:lcVqpu3m0.net
近くの大原潰れちゃったしなぁ

109 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 00:08:05.53 ID:lqSCsV/40.net
経理研スレなのに予備校推し多くてワロタ

110 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 00:10:01.21 ID:db3da08O0.net
中大生って予備校行く人自体少数派って聞いたんだけどここ数年で劇的に変わったのか?

111 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 01:23:50.86 ID:7uL5LY+/0.net
変わったよ

112 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 06:52:24.85 ID:Eujcs+tR0.net
・生講義→大幅削減
・夏合宿→廃止
・駿河台記念館の上級講座→廃止。多摩のみに
・駿河台記念館の研究室→廃止。塔と4号館のみに
・朝答練→廃止。自宅答練に切り替え

113 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 09:59:22.81 ID:yylceegr0.net
今の中大生は経理研できっかけを得て予備校で本格的にやるって人が多い気がする

114 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 10:22:31.43 ID:GUG0mOKi0.net
昔は経理研やめてTやOの本科に鞍替えしただけで
学内の受験界隈ではマイノリティ感あったんだけどなぁ

115 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 10:23:23.32 ID:GUG0mOKi0.net
>>113
今でも1年生の時に3年分の受講料35万円を先払いなんだっけ?

116 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 10:41:06.22 ID:lqSCsV/40.net
>>115
そうだよ

117 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 11:17:50.81 ID:0A915gmD0.net
>>116
マジかよ
最終的にTAC大原に鞍替えする人が多いって考えるとコスパ悪いな

118 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 11:57:16.76 ID:Nobo06HI0.net
最高の仲間が35万で買えるなら、学習環境なんてどうでもいいやんけ

119 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 12:03:38.80 ID:oaRRiCvD0.net
その最高の仲間は経理研に入らなくても得られるんですけどねぇ…

120 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 12:06:46.99 ID:MbGbvRRK0.net
法学部が都心回帰したら炎の塔をまるまる経理研が独占できるから一気に復活しそう

121 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 16:39:52.11 ID:5ZL+ynG60.net
>>114
経理研続けるために卒業延期して経理研に在籍し続けた猛者もいたね
今だったらアッサリ卒業してTかOに専念してそう

122 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 16:42:17.62 ID:5ZL+ynG60.net
>>87
18:10〜20:45だった時代と比べるとずいぶん短くなったな

123 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 16:59:14.83 ID:lhLDzWW50.net
駿河台記念館っていつまでやってたの?

124 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 17:03:52.26 ID:5ZL+ynG60.net
>>123
確か3〜4年前のはず

駿河台での上級講座が廃止になった時は論文生が軒並みTやOに鞍替えしたようだ

大手予備校の教職員すら驚いたみたい

125 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/08(水) 22:22:48.18 ID:db3da08O0.net
>>122
今より長かったんですね

126 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/10(金) 23:02:45.62 ID:mvkYyDjh0.net
もう明治蹴って中大に進学する必要なくなったな、経理研がこんなんじゃ

非法どころか法だって落ち目な今 、メリットある、選ばれる、大学作りをしていかないとますますニッコマ化が進むぞ

よほど経理研が好きでもないかぎり、他March蹴ってくるまでの価値なんてないよね

127 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/11(土) 03:23:24.05 ID:9GfByO8F0.net
>>126
公務員・資格試験志向の学生は中央が最適だと思うよ
次点は実績的に明治、法政の順になるのは間違いない
青学・立教は勉強する学生がそもそもマイノリティであることを考えるとね

128 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/11(土) 08:35:40.45 ID:dOLipH1S0.net
>>126
明治蹴り中央のメリットは、予備校費用がいらなくなることだったもんね
中央でもダブルスクールがデフォになったら大原やCPAに通いにくい中央に行くメリットはない

129 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/11(土) 08:45:31.09 ID:CB5eY+j/0.net
公認会計士受験生って年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味で公認会計士受験やってるんだが、
やっぱり公認会計士受験やってる人にはフリーターが多い。

若い頃はいい。
漏れも「レコード屋でバイトしながら公認会計士受験なんていい生活だなー」
なんて思ってたし。実際、フリーターの人達は、
社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。

ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、
30になっていったフリーターを結構見てきた。

「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」
っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、
いつのまにか別れてる。無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。
そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。
脇から見てれば実力も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど
(漏れも実力がないけど)。やってる人ならわかると思うけど、
あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。

漏れは公認会計士受験生やりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。
趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・

130 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/11(土) 10:55:38.20 ID:dOLipH1S0.net
>>127
公務員は中央の方がいいけど会計士は今は明治の方がいいよ
サポート体制は明らかに明治の方が良くなった

131 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/11(土) 12:22:37.20 ID:CB5eY+j/0.net
体感2割くらいは終了考査受からず会計士登録できず去ってるが
これからはさらに増えそうだな合格率5割って低すぎ

132 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/11(土) 13:12:29.13 ID:JgDLs5i50.net
>>131
ここは中央大学の学内機関である経理研について語るスレです
修了考査の話をするならせめて中央大学に絡めてレスしてください

133 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/11(土) 14:24:24.65 ID:CB5eY+j/0.net
今までゲームやってニートやって好き勝手に生きてきた高齢ニートが年収860万円公認会計士になりたいだと?通るかそんなもの
  
      _企_業_
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ     人人人人人人人人人人人人人
|   /  (゚) (゚)  |    | < クズは働かせません      >
|   |   三    |    | < 採用するわけがないでしょう!>
\_ノ\_   __ノ\_ノ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      |  |
      |  |
      (_,、_)

   ニート
   ∩  ∩
   | | | |
   | |__| |        人人人人人人人人人人
  /一 ー \    < ならどうすればいいの? >
 /  (・) (・)  |      YYYYYYYYYYYYYYYY
 |    ○     |
 \__  ─  __ノ

   社 会                          _企_業_
   ∩_∩   人人人人人人人人人    / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
  / \ /\ <死ねってことだよ     > |   /  (^) (^)  |    |
 |  (^)=(^) | <言わせんな恥ずかしい> |    |////三 /// |    |
 |  ●_●  |  YYYYYYYYYYYYYY    \_ノ\_   __ノ\_ノ
/ //   ///ヽ                        |  |
| 〃 ------ ヾ |                        |  |
\__二__ノ                           (_,、_)

134 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/11(土) 15:50:49.49 ID:bnQVbRLi0.net
>>126-127
公務員試験にしても、結局予備校行くならなー
いまや、学閥(早慶ならまだしも白門てw)なんて微妙だし

勉強もほどほどに留学とか合コンとかサークルとか、リア充うぇーいな生活して、就活で少しでもまともなところに行くように頑張った方がいいよ


2008卒より

135 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/11(土) 18:12:15.57 ID:/W/FGyNp0.net
結局、中央大学の価値って何なんだろうなw

136 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 12:56:22.70 ID:jv43hfW30.net
まあお上り田舎モンじゃない限りは定期券内に大原かTACはあるだろうしわざわざ経理研いく意味無いよなぁ…

137 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 13:12:12.96 ID:seCnRlZv0.net
安物買いの銭失いか
昔と違って今は商学部の卒業単位数も多いしメリットなんなんだろ

138 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 14:06:29.40 ID:1qqDzgjA0.net
>>135
法学部    ←学部はいまや落ち目
ロースクスール←一応、東京早慶一橋に次ぐが指導が良い云々ではなく、上位層は予備試験で受かったら中退する腰掛けスクール
会計士実績  ←もはや経理研ではなく予備校の実績
公務員実績  ←もとより予備校の賜物
学食     ←箱がデカイだけで青学とかのが綺麗で旨い
キャンパス  ←広いせいで体育の移動がダルい。旧耐震設計で古い。立地は言わずもがな糞。

139 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 14:09:22.13 ID:1qqDzgjA0.net
あぁ。Cスクのフォーは旨いかな。
あと成人後は教職員棟の食堂でビールが飲める。

他に何かあるかな。中大の価値。

140 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 15:01:52.14 ID:UTveeaZ00.net
ステハゲチルドレンになれるコオ

141 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 15:56:33.58 ID:efAQFOLp0.net
中央の学食は経理研生が登校する日曜日や長期休暇もちゃんと営業してくれよ
今のところ1階レストラン以外は営業休止日多すぎる

142 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 17:50:32.14 ID:UTveeaZ00.net
大学側が平日夜間19〜21時しか経理研の答練・講義をできなくした時点で終わってる

143 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 18:53:30.48 ID:hfhNCYpY0.net
夏休みとか本当酷いよな、飯食うとこ無いし、
1階の油まみれの飯ばっかりだと身体壊すっての

都心にキャンパスあれば飯のレパートリーなんて無限大なんだろうけどな

ということで学習環境は最悪、っと

144 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 18:56:36.99 ID:hfhNCYpY0.net
うわぁ、こうやって文字に起こすとマジで他Marchに中大が優ってる点って皆無だな

我らが母校とはいえオワコンすぎるだろ、流石に・・・

145 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 19:43:57.26 ID:itxqC3CQ0.net
>>143
ヘルシー志向の学生にとっては2階カフェテリアが休みになるとかなり詰む
1階はうどんや鉄板焼きがメインであまりヘルシーとはいえない
他大学はヘルシーなカフェテリア方式が主流なのに、
なぜうちは1階レストランが基軸なのか理解に苦しむ

146 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 20:11:10.27 ID:hfhNCYpY0.net
学生側では、一部の脳筋バカやオーランうぇーい系が所望してるのと、
もしかしたら大学運営側でも、学生は肉・油好きだろ?オラァこれでも食っとけ!っていう昭和的発想がはびこってるのかね

147 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 21:01:57.77 ID:rvYXdTEe0.net
教祖の顔が米村でんじろうに似ている件

148 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 21:45:26.97 ID:B33zyy520.net
会計なんかにこだわらず、もっと広い視野を持てよ

会計士なんかで、小さくまとまんな

ガキの頃からなりたかった職業か? 違うだろ?

149 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 22:17:35.30 ID:g36EBXry0.net
でも、マッキンゼーやボストンコンサルティングやゴールドマンサックスに就職するのは至難の業じゃん。

150 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 22:23:41.31 ID:rvYXdTEe0.net
>>105
法学部なんてわざわざ茗荷谷に校舎新設してまで多摩から全面撤退するしなぁ
商学部会計学科も3年生以降でいいから市谷田町に移設して欲しかった
なんだよ国際情報って

151 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 22:30:20.06 ID:jv43hfW30.net
まあ現実的に会計学科だけの移転は不可能だしなぁ

152 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 22:31:02.61 ID:jv43hfW30.net
あとたしか都心回帰派の法学部と多摩残留派の経済学部と中立の商学部って構造だったっけ?

153 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/12(日) 22:56:44.43 ID:jFe2UuIj0.net
ほんこれ>>38
会計士になるための労力より、私立文系3科目に特化して早慶に入っとくべき
March男の就活は本当に厳しい

154 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 09:42:07.19 ID:gRowpi+L0.net
マーチレベルで大手から一つも内定貰えないやつとか、
どこの大学行こうが厳しいと思う

いずれかに該当するだろ
・ブサイク
・コミュ障(多弁だけど空気読めないやつ含む)
・病気持ち(精神的・身体的)
・異常に痩せてるいる、異常に太っている等

155 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 10:02:26.49 ID:sLdAfpOK0.net
>>151
商学部経営学科から国際経営学部なんてのをスピンオフできたのを見ると、
「国際会計学部」なるものを作ること自体できたんじゃないか

理事長は商学部の人だし

156 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 15:41:12.12 ID:rF0dYBHR0.net
>>155
その理事長がトップになってから急激に経理研が劣化したんだよ
もともと中央商学部は会計学科優位だったけど最近はどちらかといえば経営学科優位

157 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 15:51:43.59 ID:Si1WX+x70.net
公認会計士になりたきゃ経理研でなく予備校に行けということでおk?

158 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 16:55:41.00 ID:8TOyzKvB0.net
まあ経営人気はしゃーないよ
ほとんどの高校生は偏差値しか見てないから
まあその後に後悔する人が多数出ちゃうんだけどね

159 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 17:02:51.43 ID:rF0dYBHR0.net
>>158
昔の学内ヒエラルキーや偏差値は会計>>経営>金融>商貿だったんだけど
今は経営>>会計>金融>商貿なの?

160 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 17:03:54.49 ID:rF0dYBHR0.net
たしかに大学本部側は経営系を重視して会計系を冷遇しているように思えるが

161 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 18:36:40.32 ID:SBB1XJ1Z0.net
>>154
Marchましてや法政と並びMarch最下位の中央非法の分際で、パン食じゃない男が普通に大手行けると思っちゃってるあたり、勘違い甚だしいな

162 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 20:06:37.33 ID:EmaUzmUp0.net
>>159
俺は会計プラ1の偏差値が55.0の頃に入学したから、会計学科が商学部トップという風潮は理解できない
経理研がすごかった頃は法学部政治学科並みの評価だったと聞くが

163 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 20:38:49.90 ID:hOkTtlKb0.net
非法の分際でそれはない

164 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 23:07:52.57 ID:SPKGwoSD0.net
流石に法とは扱い違うでしょ
法の偏差値落ちた今でさえ中央大生っていうと法学部かどうか聞かれて微妙な気持ちになるし

165 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 23:09:47.67 ID:+vBEfiHT0.net
中大の非法って微妙な気持ちになるよな
早慶のsfcや教育、文構も同じなのかな
いや違うよな、早慶ってだけで羨望の眼差しを受けるもんな

一方、中大非法は下手すりゃニッコマンだからな

166 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 23:11:12.29 ID:+vBEfiHT0.net
偏差値55ってヤバイな、しかし
Marchなんだから流石に60はキープしたいよな

167 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/13(月) 23:49:58.52 ID:9Xt9tAu80.net
偏差値55だと標準偏差にもよるが偏差値49の人間が3回受けて1回でも受かる確率が半分以上あるからな
実態は全受験生の真ん中より下がうじゃうじゃ入学してるだろう

168 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 00:24:01.11 ID:PhU1h+Jk0.net
2ch管理人だったひろゆきは、中央大学文学部やん。

169 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 00:35:11.59 ID:moBP2LmZ0.net
ばかやろー
偏差値55ってすごいんだぞ、上位3割だぞ!!

https://reistenza.com/exam-study/hensati-55.html

非法舐めんなよ!!!!

170 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 06:37:29.22 ID:GiOzrtzH0.net
あ、一昨年くらいにこのスレにいた非法煽りくんまた来てるんだ

171 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 09:42:16.45 ID:60/iog/80.net
>>164
学内では法学部生でも商学部会計学科と総合政策学部は非法の中では別格扱いしてくれたりしたんだよ昔は
政治学科よりちょい下的な扱いされてた

会計士実績が明治より格段に良かった頃の話ね

172 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 09:43:46.86 ID:NDpLhp1g0.net
>>164
それはネット上の話
リアルでは非法差別などほとんどない

法政がマーチ最下位だとか、北大九大が旧帝大最下位だなんて日常会話で話題にならないだろ?それといっしょ

173 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 09:46:03.40 ID:3HvWRUzS0.net
非法差別を学内で感じたことないわ@会計

174 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 09:54:43.37 ID:ts2nAHMr0.net
国際経営学部を新設したりして経営系の発言力が大きくなっているのは事実
大物会計学者が退官して会計優位ではなくなった
https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2018/11/3641_1011076.pdf?1557795134086

175 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 09:57:51.76 ID:UGz7BzbE0.net
経理研が使い物にならなくなるってことは会計士ガチ勢は大学に来なくなるんじゃね
平成時代みたいに経理研で朝夕答練あった頃は出席義務の関係上、必然的に8号館で内職したりパソコン室で講義映像を見たりしたかもしれないが、
予備校通いがデフォになったらテストだけ出席であとは学部授業サボりまくりになりそう

176 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 15:36:18.57 ID:zV5wPXwl0.net
非法がどうこう言ってるやつって本当に大学生なのか?
ネットに毒されすぎじゃね

177 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 17:02:03.73 ID:WGUdMcFN0.net
大昔、多摩の商学部会計学科で飯野先生の会計学や崎田先生の会社法に出たけど
私語がひどかった。両先生とも注意はなされたけどほとんど効果なく、
まことにお気の毒だった。

178 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 17:14:29.29 ID:sRwMcQpJ0.net
教科書持ち込み可だからなあ

179 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 17:31:34.45 ID:QpPbOizQ0.net
教授が魅力的な講義をしてると必然的に私語はなくなるよ

180 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 22:56:01.49 ID:gFNQ68Qs0.net
>>176
むしろ大学生だから言ってるのでは?
社会に出てまで大学、特に学部なんてそうそう気にしないし

181 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/14(火) 23:14:24.36 ID:9fFF9AnI0.net
少なくとも>>177-178が現役大学生ではないことだけは文面からよくわかる
飯野先生って相当前に退官してるし

182 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 00:36:36.55 ID:AUvswNQj0.net
>>171
総政はともかく、商学部(笑)が別格扱いとかねーから

183 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 07:32:05.51 ID:ajUjkvdi0.net
>>182
会計学科プラス1と総合政策学科は代ゼミ偏差値で並んだ時期(61〜62)があるんだよ
会計+1は3科目、総合政策は2科目だから、会計+一の方が若干難しかったほど

184 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 07:37:14.97 ID:AUvswNQj0.net
代ゼミ(笑)
プラ1とか、他学部からすれば空気だよ
5号館に入る奴は等しく憐れみの対象

185 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 08:35:43.26 ID:Yu1KdYsm0.net
>>184
商学部会計学科って非法トップやろ
会計プラ1はその中では特進コースだ

186 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 08:42:16.27 ID:alDtpBY30.net
会計士受験生が尊敬される校風は今でもあるけど
「うちは経理研があるからすごい!予備校ダブルスクールなんかいらん!」という風潮は今はない
経理研マジで悪い評判ばっか

187 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 09:46:39.32 ID:5H60vnOr0.net
>>186
中央商だと外資系金融や総合商社には就職できないし、会計士でもお山の大将になれるからな。

188 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 10:36:23.24 ID:IONzrXm40.net
>>186
そりゃあ予備校経由で論文合格する奴がこれだけ増えたらなぁ
OやCが近所にないのは残念だが

189 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 13:45:23.85 ID:dz7pIVGc0.net
>>185
そう思ってるの、お前らだけだから

法>>>【March上位の壁】>創成>【March中位の壁】>>>>>>>>>商・経済>【偏差値50の壁】>文

190 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 13:57:33.18 ID:dz7pIVGc0.net
>>186
受験してるだけで尊敬なんかされない(むしろ迷惑)だろ
勘違いも甚だしいなww

学部の授業中に電卓バチバチやるのでさえ迷惑なんだからネットの中でくらい、自重したらどうだ?

191 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 15:43:51.08 ID:ajUjkvdi0.net
>>189
総合政策のカーストそんな高くねえよ
非法は横一線だ

192 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 17:42:34.83 ID:2pOKd5UW0.net
商学部の勘違いって本当痛々しいよね

創成と経済(経理研に入ってないやつ)や文から白い目で見られてることに全く気づかないんだろうな

193 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 19:29:30.38 ID:Xyh+V2MX0.net
少なくとも受サロ民は会計を裏看板学科と認めているけどな
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1557902797/

194 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/15(水) 23:54:31.53 ID:6/U60VC80.net
高校生の意見なんてどうでもいいだろアホか

195 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/16(木) 00:56:55.71 ID:kTUwTkVW0.net
商学部が別格とか言ってるのは昔のOB?
キモいんだけど、いつまでこのスレに貼り付いてるのかな?

196 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/16(木) 07:25:12.12 ID:tnuv3Ez70.net
>>194
高校生も会計士受験生も世代的には大して変わんねーよ

197 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/16(木) 07:54:16.88 ID:kTUwTkVW0.net
は?
論点が違うだろ

お前頭悪いな、さすが商学部
さすが偏差値60未満(笑)

198 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/16(木) 08:52:01.48 ID:uG4dMccF0.net
>>197
とりあえず学籍番号の左側2桁の番号教えて
俺は14C2235●●●
話はそれから

199 :198 :2019/05/16(木) 09:32:13.80 ID:bVOdYkmJ0.net
俺は下3桁以外公表したけど、それは中大商学部会計学科フレックスplus1生なら共通であることによる

14→入学年度
C→商学部
22→会計学科
35→35組(フレックスPlus1コース)
●●●→個人番号

195や197が現役大学生だというのなら証拠を出してもらいたい

200 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/16(木) 09:33:34.32 ID:bVOdYkmJ0.net
ちなみに俺は今はワセアカのM2

201 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/16(木) 09:35:10.50 ID:RVNWlNEN0.net
0003 名無しなのに合格 2019/05/15 15:53:48
総合政策は空気だろ

資格試験受験生=頭が良い、偉いみたいな風潮があるから
法曹目指してる法>会計士目指してる商>>>他って感じ
返信 ID:qtdkZmQH

202 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/16(木) 09:36:32.94 ID:dof4FrQN0.net
非法おじさんは昔のOBとみた

203 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/16(木) 11:11:15.01 ID:/bNKMjaW0.net
>>199
会計今21やで

204 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/16(木) 11:23:35.72 ID:rp6Y/aKo0.net
http://mdl.chuo-u-keiriken.tv/mod/resource/view.php?id=64149
昨年度の合格者報告会の動画アップロードされてないのかよ

205 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/16(木) 16:16:00.07 ID:qwE9RPL30.net
どの学部がすごいかとかどうでもいいんだが
経理研に現在入ってて会計士目指してるやつはおらんのか?

206 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/16(木) 21:08:56.44 ID:H73ZFicD0.net
>>弁護士だと一番頭いいのは高卒なんよ。
東大法学部に入って在学中に司法試験に合格して大学は中退するコース。
だから正式な学歴は高卒。


アメリカでも同じ ゲイツも
ハーバード入って在学中にMS設立
大学は中退するコース。
そして世界一のお金持ち
だから正式な学歴は高卒。

207 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/16(木) 22:16:54.86 ID:u+w28Jcc0.net
>>198
1…A11……

入学年次は秘密で
あんまり調子に乗るなよ、偏差値50代なんだから

208 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/17(金) 08:47:08.66 ID:up8o/8ec0.net
>>199
いっとき偏差値55まで落ちたとこじゃんww
よう、ニッコマンwwww
てか14入学ってwwwwwwww

何留してんの?wwwwwwww
あもしかして、いま既卒無職?wwwwww

209 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/17(金) 08:50:18.52 ID:up8o/8ec0.net
>>200
おっと、ご丁寧に自己紹介してくれてたのねww
要は現役のときに試験受からず就活もしくじり、親に迷惑掛けて院に行って科目免除にすがるゴミってことじゃんwwww
屑にも程があるだろwwwwww

210 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/17(金) 12:01:49.10 ID:ZNCa1nmW0.net
会計+1は県岐阜商の受け入れ縮小して一般枠を拡大した時に一時的に偏差値55に凋落しただけで
今は偏差値60なんじゃないの?

211 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/17(金) 15:44:23.23 ID:up8o/8ec0.net
一般枠をそのぐらい確保すると、実力値として偏差値55にまで低下するってことだな

212 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/17(金) 15:59:24.16 ID:0jHetk220.net
18年入学だけど経理研信仰がないのはマジだよ
ほとんど自宅答練になったし

213 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/17(金) 17:46:50.56 ID:7jyRaFqN0.net
「明治経理研は中央経理研に比べてしょぼい」
「会計士実績で明治は格下」
なんて風潮多かったし、実際明治関係者でも「中央の方が会計士多くてすげえ」って声があったと聞く

214 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/17(金) 20:13:29.97 ID:up8o/8ec0.net
それが今じゃ肩を並べられ、中大しょべぇwwだもんな

215 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/17(金) 20:14:28.09 ID:up8o/8ec0.net
>>200
学歴ロンダ野郎は涙目で逃亡っすか

216 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/17(金) 22:42:04.91 ID:V2yAbzdq0.net
ロンダも何も中央はアカスクなくなったから必然的にロンダせざるを得ないんだが

217 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/17(金) 23:45:12.44 ID:up8o/8ec0.net
アカスクなんてロンダに加えて、頭足りないので試験科目合格を金で買いましたって言ってるようなもんだからな

もはや、まともなファームへの就職は無理ゲー(ヾノ・∀・`)

218 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/17(金) 23:47:56.41 ID:V2yAbzdq0.net
>>217
氷河期世代ですか?
今時学歴差別なんかありませんよ

219 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/18(土) 00:48:46.78 ID:BepmkejD0.net
現実を知らない、いや知らぬが仏ってやつか
しかし、ユトってんな
さすが商学部、さすが偏差値55

220 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/18(土) 08:07:01.97 ID:eQ3JP0CD0.net
>>203
プラ1はどの学科も〇2やで
だから会計は22で合ってる

221 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/18(土) 08:09:11.70 ID:eQ3JP0CD0.net
それにしてもなんで経理研に関係ない他学部いるんかね
ネットでしかイキれない陰キャかな?

222 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/18(土) 10:25:02.65 ID:JEnh6FeU0.net
>>220
すまん、プラワンか
二外なくて羨ましいわプラワン

223 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/18(土) 10:34:21.59 ID:JEnh6FeU0.net
ワセアカ進学したOBがいるなら聞きたいんだけど、筆記ってこれ普通に短答論文の勉強してるだけでいいよね?
何か特別な対策とかは要らないように見えるんだけど、〜しておけば良かったってことがあれば教えてほしい

224 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/18(土) 12:48:44.81 ID:HmbIE9v00.net
>>219
監査法人は学歴差別ないよまじで
2009〜2012が異常だっただけ

225 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/18(土) 12:56:21.49 ID:vdPjXZb30.net
早稲田のアカスクは試験難しいけど定員割れ状態だからよほどしくらない限り入れる
口頭試問が少々厄介だね

226 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/18(土) 14:15:28.03 ID:BepmkejD0.net
試験落ち就職留年としての院ロンダか
本当ゴミだなお前ら

227 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/18(土) 14:48:56.44 ID:6GC6OAue0.net
早稲田アカスク行きてーW

228 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/18(土) 22:10:22.25 ID:BepmkejD0.net
失せろロンダ厨

229 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/18(土) 22:20:37.66 ID:JsCZnH920.net
>>195
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=gA_aBlhKnsw
現役中大生YouTuberステハゲ氏は、
中大で法学部の次に頭いいのは「商学部会計学科フレックスPlus1コース」と断言してる

230 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/18(土) 22:44:06.09 ID:2DEwh4Gf0.net
法曹志望の法学部>会計士税理士志望の商学部>その他

231 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 05:35:05.65 ID:9HKRm+ww0.net
>>風俗やってる女だけど会計士受かるかな?

中学生でも受かる簡単な試験だよ

早慶の低学歴が

3大難関資格って言ってるだけ

232 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 10:24:24.60 ID:Y31SwNpP0.net
>>229
プラ1は第二外国語なしという時点でかなり恵まれているんだよな
それだけにプラ1の偏差値55、フレックスコースの偏差値57.5に逆転したのは衝撃的だった

233 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 13:04:29.39 ID:ZUPqaPBp0.net
なにこの気持ち悪いユーチューバー
中大の恥さらしだからやめろよ、ただでさえ
ひろゆき氏やげんしけんのせいでMarchの中でも一番、負(腐)のイメージついてんだから

234 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 13:44:53.15 ID:yMD2PTzT0.net
言うて中央大学商学部会計学科の関係者でステハゲほどの有名人いなくね

他学部だと阿部寛、新海誠、ひろゆきクラスの大物有名人いるけどさ

235 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 14:38:55.78 ID:jsZVQ1V30.net
それらに比べると小物臭が凄まじいな
それ以前に気持ち悪さが勝るが

236 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 14:46:52.27 ID:HeclRtiz0.net
>>234
俳優 映画監督 2ch創設者(特殊)

会計学科卒で表に出る人なんていないのが普通
ステハゲとかいう無能は早く卒業して社会に出て(出れるのか知らないけど)地獄を見てほしいね

237 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 14:51:22.05 ID:KBni8rFp0.net
芸能人の学歴を語ること自体無意味な気がするけどねぇ…

238 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 15:37:21.79 ID:jsZVQ1V30.net
お前ら非法の学歴も同じくらい無価値だけどな

239 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 15:41:42.16 ID:cVPXs8yI0.net
>>236
それは言い訳に過ぎない
法学部法律学科卒でも野村修也氏のように表に出る人は普通にいる

240 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 15:57:53.48 ID:q1IJG+iF0.net
でも今年の中大商学部で唯一倍率がアップしたのは会計学科なんだから、
どう考えてもステハゲ効果って大きいんじゃないの

241 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 18:33:49.39 ID:jsZVQ1V30.net
ステハゲなる人物と偏差値の相関関係が全く説明されておらず全く非論理的

さすが非法、さすが偏差値50代(失笑)

242 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 19:55:10.78 ID:q1jB5/m20.net
偏差値じゃなくて倍率の話な

243 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 21:57:09.02 ID:Yzt1dRyI0.net
今年も自称法学部さん来てるんかい
わざわざ関係ない所のスレにまで来て暇だねぇ…
友達いないの??
まあ口だけなら何とでも言えるけどね

244 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 22:38:07.93 ID:cR5L+a3z0.net
経理研究所に通ってるやつはいないのかよ

245 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/19(日) 22:42:48.65 ID:tuhHgqJ80.net
>>244
夏合宿のエバーグリーンはマジで辛い

246 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/20(月) 22:01:48.39 ID:ewEzVCLJ0.net
駿河台記念館は炎の塔と違って選抜試験なしに全員ロッカーと固定席が割り当てられるのがメリット
実家組は多摩に行かなくて済むメリットもある

247 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/20(月) 23:45:50.28 ID:rZBT3k4R0.net
>>246
もうないけどな

248 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/20(月) 23:51:05.36 ID:Vnn6A9Q90.net
>>247
マジすか?
今って商学部の人が総長なのに…

249 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/20(月) 23:52:01.20 ID:Vnn6A9Q90.net
そういや経理研は生講義第一主義だったな
飛び級じゃない限り極力生講義を受けるよう指導されてた

250 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/21(火) 00:25:52.08 ID:kO+2sDeP0.net
ネット主体になってから入ったからその状況全く想像がつかないわ
今は朝夜答練すらないから上級以外の人はたまのガイダンス以外ほぼ通信教育状態だと思う

251 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/21(火) 00:26:56.22 ID:GVwyBOfE0.net
生講義
非法にやっぱり
意味がない



非法への諦めの一句

252 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/21(火) 06:50:08.70 ID:8MfoSfjR0.net
>>250
除名制度も無くなったの?

253 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/21(火) 08:51:49.54 ID:Am8T5POH0.net
>>250
対策講義は生授業じゃないの?
朝答練廃止は知ってるが夜答練もないってマジ?

254 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/21(火) 08:56:06.75 ID:BUFS+uFK0.net
大学本部の都合で1限を20分繰り上げて9時開始に変わったのに、
開門時間を7:40に繰り上げなかったのは意味がわからない

255 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/21(火) 09:00:10.50 ID:BUFS+uFK0.net
>>248
総長は経営学者だからどちらかといえば経営系の拡充に力を入れている(国際経営学部新設など)

会計学科も経理研最優先主義に批判的な教授が主導権を握っている

256 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/21(火) 09:01:09.32 ID:1mozaK/Y0.net
飛び級は可愛い子多いね
経理研のいいところは女子大生が多いことだわ

257 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/21(火) 09:08:28.97 ID:kO+2sDeP0.net
除名は特に廃止とは聞いてないけど数週間答練提出してない知人が何も言われてないみたいだから事実上なくなったと思う

対策講義は上級ならそこそこあるけど普通のクラスは多くても数週間に1回あるかどうか
例えば5月短答の普通クラスは最後に対策講義やったのが3月中旬

まあやる気ある人は基本上級にいるわけだから合理的なのかもしれないけど

258 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/21(火) 09:25:26.87 ID:p68Fiehz0.net
>>257
ありがとう
出席管理に異様に厳しいundo先生がいなくなったから除名制度も形骸化したんだね

駿河台の分室があった頃はundo先生は駿河台専任(=多摩には来ない)で、平成末期のような除名制度はなかったと聞くし

259 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/21(火) 09:34:56.15 ID:CVBS6pip0.net
早慶や明治の学部生でも講義に関しては時間の融通がきく映像通学にしてる人も多いから、
経理研がネット授業ばかりというのは必ずしも悪い話ではない
今の商学部は卒業単位数も多いし

260 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/21(火) 10:51:48.99 ID:lGHaiaBB0.net
昔と違って今は大学1〜2年生の時に取れる会計科目が減らされているしなぁ
財務会計論とか会計士受験生なら1年次の後期に取ったほうが良さげなのに

261 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/23(木) 12:00:07.94 ID:CZw6Q/vF0.net
経理研、やたらと自尊心の高いイキりオタク多くね?

262 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/23(木) 16:15:55.38 ID:Jcj8SYhS0.net
>>255
偏差値では国際経営・国際情報に抜かされてしまったしな
もう学内ナンバー2とはいえないと思う

263 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/23(木) 16:16:45.16 ID:Jcj8SYhS0.net
>>261
小中華思想みたいなのは感じる
自分たちは法学部の次に頭いい!というイキリが多い

264 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/23(木) 16:23:53.51 ID:PJULOjRd0.net
あと気持ち悪いツイッターの連中は経理研関係が多い印象

265 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/23(木) 18:50:32.18 ID:2Z+TOHrY0.net
>>262
その2つ2科目だけどな

文学部の偏差値ゴミで足引っ張ってて腹立つわ

266 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/23(木) 21:20:22.96 ID:wUTHB2Ub0.net
>>265
総合政策も2科目じゃないっけ?

267 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/24(金) 07:25:30.59 ID:gePQa62p0.net
>>265
文に限らず非法が足引っ張ってて腹立つわ

268 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/24(金) 10:44:33.17 ID:gePQa62p0.net
>>198
話はそれから、とかいいながら涙目逃亡か
さすが非法!見事あっぱれな逃げ様よ

負け犬が尻尾巻いて、ってヤツをそのまま体現してくれるとは

269 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/24(金) 11:20:24.95 ID:UUObZ1+80.net
>>263
それめっちゃわかるわ
俺はめっちゃ勉強しててお前ら普通の学生とは違う!みたいなのが多いイメージ

270 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/24(金) 11:33:35.22 ID:gePQa62p0.net
非法な時点で勉強してない証拠なんだけどな

271 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/24(金) 13:23:35.17 ID:2M2HZ+qq0.net
言うて中央法も他マーチ法学部と同じ偏差値62.5やんけ
偏差値だけでいえば学内の国際情報・国際経営にすら並ばれているしそんな偉そうなこと言えんよ

272 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/24(金) 13:35:30.03 ID:GbZtaVd50.net
法行って民間行くやつはカスだけどな

真法会とか入ってる人には敵わんわ
司法試験と公認会計士試験は難易度が違いすぎる

273 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/24(金) 18:27:58.87 ID:mnNgN1Pq0.net
旧試験や予備試験はともかく
現行の司法試験と公認会計士試験は「違いすぎる」ほどの差はないんじゃないの
野球とサッカーの違いみたいな感じでしかないと思う

274 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/24(金) 18:55:05.98 ID:gePQa62p0.net
無知とは愚かな
非法って本当に真性のバカなんだな

275 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/24(金) 19:24:31.95 ID:CGQMtcPf0.net
今年は会計士受験生に40オーバーの受験生が多くてとても興味深い。
19年目標で最も目立ってたtknも30代後半36歳。
「人生の再チャレンジに公認会計士受験 ニート卒業」という時代になりつつある。

276 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/24(金) 21:33:45.98 ID:gePQa62p0.net
非法が足引っ張るせいでMarchからすら陥落しそうなんだが
マジでふざけんなよ、こちとら早慶蹴ったんだからな!
大した努力もしてない偏差値50代のバカども本気で許せねー

277 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/24(金) 22:34:26.28 ID:ej7n60Qp0.net
商学部会計学科は偏差値60に回復したのでは?

278 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/25(土) 09:21:52.16 ID:9JrxO+YE0.net
法学部くん激おこで草w

279 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/25(土) 10:14:19.76 ID:ET+9uDXS0.net
まーた来てるよ
本当に友達いなくて暇なんだなぁ…
かわいそうに

280 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/25(土) 11:08:28.61 ID:2pp96Gwl0.net
非法の中でも特に下品な商学部がイキッてるというので粛清してるわけ
非法は定期的に締め上げないとすぐに図に乗るからな

281 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/26(日) 01:35:01.96 ID:rySJ3g1j0.net
非法を苛めるのはもうやめてあげようよ
彼らだって分かってるんだよ、March最底辺だってことくらい

大人げないだろ

282 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/26(日) 10:15:54.22 ID:Ga2VOQns0.net
今日は短答式試験だというのに非法か法かはクソくだらない
経理研とは関係ない非法論争は大学受験サロンでやってくれ

283 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/26(日) 10:19:28.63 ID:Ga2VOQns0.net
自宅答練は自己管理ができる人にはいいけどあくまでオプションにするべきだよね
せっかく学内で実施しているんだから教室答練だけでも復活させたほうがいいと思う
てか、開門時間の繰り上げの申し出ぐらいやってもいいんじゃないの?

284 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/26(日) 10:22:36.09 ID:Ga2VOQns0.net
別の大学の事例では、
北海道大学が数年前にジンギスカンパーティーを禁止にした時、学生有志が署名嘆願を行なって大学当局と交渉し、結果として翌年から再開したということがあった

中央大学も、今回の授業時間開始時間の繰り上げで経理研側に回復できない損害が生じているんだから、
経理研生有志が嘆願して開門時間の繰り上げを申し出てみるのはどうだろう?

285 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/26(日) 10:56:20.64 ID:vXdGUg4L0.net
震災後の数ヶ月間は開門時間を繰り上げたのは名采配だったが
授業時間繰り上げに伴う開門時間の繰り上げを行わなかったのは無能采配だな
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/disaster2/2011/03/38868/?r=1
公共交通機関の状況に鑑み、学生諸君が混雑を避け、余裕を持って、登校できるようにするために、当分の間、開門時間を午前7時に早めることとしました。

286 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/26(日) 11:49:49.06 ID:rySJ3g1j0.net
>282
短答の日になに連騰してんの?
バカなの?死ねよ、非法

287 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/26(日) 13:58:22.65 ID:Dg3kl6Ou0.net
短答当日は意外と現役公認会計士とか論文受験生も5ちゃん観にきたりしてる

288 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/26(日) 18:48:12.86 ID:rySJ3g1j0.net
してねーよ、バカ
妄言垂れんな、勉強しろ!

ただでさえ、出遅れてんだからな非法は!!

289 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/27(月) 00:00:25.55 ID:TUmncsnJ0.net
当日の試験の状況を知りたくて5chの会計全般試験板とツイッターに貼りつくのは珍しい話でもないけどね

そんなことより経理研生の短答はどんな感じなの?

290 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/27(月) 00:19:15.78 ID:O8tqm8pM0.net
まぁ全滅だろうな、非法ざまぁ

291 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/27(月) 01:32:43.65 ID:zvw57Jmu0.net
頭悪そう
同学だと思いたくないね、違うと思うけど

292 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/27(月) 07:43:36.13 ID:O8tqm8pM0.net
そう思う相手より、頭悪いという事実をまずは受け入れような非法

293 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/27(月) 10:24:51.78 ID:zvw57Jmu0.net
>>292
予備早く合格しろよ無能

294 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/27(月) 16:00:12.83 ID:XezjObU20.net
今回の試験全体的にかなりむずくなかった?

295 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/27(月) 19:06:50.57 ID:NTYvnioH0.net
>>294
5月短答はそういうもんだよ

296 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/28(火) 15:41:01.95 ID:/VSE09b20.net
>>293
愚かな…
お前が法学部をなじるのは勝手だか、お前はその法学部より遥かに無能だということは変えられない事実だし、愚弄すればするほど、ブーメランの如く我が身に帰ってくるということを自覚したらどうだ?

297 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/29(水) 17:46:22.54 ID:IIQbC8I90.net
もう言葉遣いが痛いインキャだしねぇ…

298 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/29(水) 20:36:52.24 ID:N3zfyjBD0.net
人事の人に聞いたが流石に30歳超えると採用したくないと言ってたよ
特に職歴なし

299 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/29(水) 23:40:21.96 ID:wlWano1s0.net
もう学歴が痛い非法だからねぇ

300 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/30(木) 02:13:00.63 ID:9zcZWISl0.net
法学部(笑)
それこそ早慶法落ちのクズじゃねーかww

お前らも我々非法と同じく等しくMarchなんだという事実を受け入れろやwwww

301 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/30(木) 06:15:11.77 ID:rR+LAnuh0.net
人事の人に聞いたが流石に30歳超えると採用したくないと言ってたよ
特に職歴なし

302 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/30(木) 19:32:24.05 ID:rY/PshKs0.net
まぁ非法な時点で採用したくない会社さんも多いだろうな

303 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/01(土) 02:49:28.93 ID:unfgK7GS0.net
https://i.imgur.com/Y6sosaV.jpg

304 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/01(土) 18:47:57.50 ID:JiLIDNlP0.net
経営学科って地味に偏差値高いよなぁ
河合塾の出してる偏差値見ると法法とも同じだしねぇ…

305 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/01(土) 21:09:00.86 ID:uses9gny0.net
>>304
酒井総長のお膝元だからね
思えば酒井総長になってから経営系が充実し、会計系が弱体化した
一時は会計プラ1の偏差値55にまで凋落してたし

306 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/02(日) 10:27:26.83 ID:IGvRpHXp0.net
>>1教科で入れる早慶 高偏差値受験生へ

本当に君が優秀なら医者になっているか今、高収入(大金を稼いでいる)のはず

それがわからない1教科で入れる早慶の雑魚だから

君は今、ニートをやっているんだよ

淫茶先輩(年収860万円)の年収を超えられるやつはこの中にはいないな

307 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/04(火) 15:01:24.63 ID:hBAQWUiK0.net
2018年の修了考査の合格率56%だろ?

短答ごときでボーダーがどうこうとか言ってるレベルだと一生会計士にはなれないからすんなりと諦めな

時代が会計士を必要としてないんだよ…

308 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 00:35:44.22 ID:EpHhAfqe0.net
違うな
時代が非法を必要としてないだけだ

309 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 02:20:11.17 ID:RryU8mVQ0.net
早くステハゲ退学にしてほしい
会計士の俺らにとって邪魔でしかない、無駄な存在

310 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 07:54:48.51 ID:EpHhAfqe0.net
と妄想垂れる非法なのであった

311 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 09:21:18.83 ID:1cj+qcdj0.net
マジレスすると今の法学部の偏差値は非法と同じ

312 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 10:55:48.70 ID:aAVv/piz0.net
学部

313 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 16:05:32.68 ID:EpHhAfqe0.net
偏差値65の非法は存在しない事実

314 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 16:08:12.75 ID:EpHhAfqe0.net
それを言い出すと非法はニッコマと同じ偏差値になるなw

315 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 20:31:48.26 ID:wLk9KUYt0.net
法律一般3、62.5
法律一般4、60.0
国際企業一般3、62.5
国際企業一般4、60.0
政治一般3、60.0
政治一般4、57.5

政策科学一般、60.0
国際政策文化一般、62.5
経済一般、60.0
経済情報一般、62.5
国際経済一般、60.0

316 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 20:35:47.66 ID:wLk9KUYt0.net
公共環境一般、60.0
国際経営一般、62.5
経営一般、60.0
会計一般、60.0
商業貿易一般、60.0
金融一般、60.0
国際情報一般、62.5
文学部一般、57.5〜60.0

317 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 00:43:23.35 ID:Rvl/saWK0.net
非法の捏造

318 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 09:13:05.98 ID:Su4znbFd0.net
とりま河合塾偏差値https://i.imgur.com/1HNAbR2.jpg
https://i.imgur.com/qN4eqs7.jpg
https://i.imgur.com/KtTdWrU.jpg
https://i.imgur.com/QQvPYMx.jpg

319 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 21:10:47.54 ID:RYBZLkRK0.net
統一個別の違いや科目数等ほ違いを理解できない非法
東大と早慶が偏差値70で同じ難易度と勘違いしているのと同じ

320 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 23:06:21.05 ID:Su4znbFd0.net
ん?普通は一般方式で比較するやろ?

321 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/13(木) 22:39:51.99 ID:FXg6jARE0.net
非法の捏造

322 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/17(月) 23:13:15.42 ID:A3vyxlT00.net
>>153
早慶以上なら資格で独立楽。

323 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/18(火) 21:56:08.20 ID:aCAGcRe+k
法学部が一番学歴コンプレックスが強いんだね。

324 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/21(金) 12:31:54.07 ID:9LzAckzRe
ロシアが日本に「311は人工地震だった」と伝えようとしていた?
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11788735519.html
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1559963322/l50
何故地震が起きる場所には自衛隊の駐屯地があるのだろう。
https://togetter.com/li/1264309

325 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/24(月) 15:50:15.34 ID:4iJBCDBK0.net
非法っと連呼するバカはずっと張り付いてるよな
前のスレにも沸いてはさんざんわめき散らしてたっけ

もはや法の優位性なんて無いんだから、そろそろ自覚してほしいよな

326 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/25(火) 00:13:12.83 ID:PvI4d+n30.net
30年前と比べると他の文系学部は横ばいか伸びてるに、法だけ落ちてる。

327 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/26(水) 21:05:38.03 ID:qVIH1dpCF
情報工学との相性が法学はすごく悪いから
会計学を選んだ経理研の皆さんは良い選択を
してるのではないでしょうか。

328 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/02(火) 14:30:12.37 ID:1rz6CuZe0.net
非法の妄想か

329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/02(火) 20:45:53.12 ID:qar5B12O0.net
大学が経理研に力を入れなくなった今、合格者数がどうなるのか気になるわ

330 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/02(火) 21:26:12.86 ID:1rz6CuZe0.net
没落の一途だな

331 :一斉に拡散して下さい:2019/07/05(金) 17:59:11.72
國友里美・くにともさとみ
名古屋アベック殺人犯の犯人の女の娘
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
元性風俗嬢
風俗情報誌に掲載されている
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中
未だに営業中

332 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/09(火) 01:03:53.52 ID:VfKpNkW50.net
法という言葉をNGにぶちこんだらスッキリした

333 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/28(日) 01:19:58.81 ID:ys9Jgomf0.net
>>329
国税庁がAIチャットで税務相談始めるご時世
です。学閥、学歴は必須。

334 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/28(日) 07:37:31.50 ID:jViQadLl0.net
組織の年齢ピラミッドを維持するためには、毎期一定人数に辞めていただく必要があるわけで、
そうなると、使えない人から強制排除するしかなくなる。

アサインを入れない、人事考課で叩く、ボーナスを減額する等の揺さぶりをかけられて、
泣く泣く法人を辞めていく若手は毎年大勢いるよ。
会計士はプライド高いから、できないヤツ扱いを受けることが苦痛で辞めていく人が一番多いかな。

335 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/28(日) 23:38:57.39 ID:jGX48WsY0.net
>>329
YouTuberのステハゲをしょうもない理由で停学処分にするくらいだから
なかなかの権力者なんだろうな今の学部長

336 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/30(火) 21:23:22.14 ID:PQinoJki0.net
>>329
資格とった後で企業のお客様付くかどうかが一番問題あるよ。

337 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/02(金) 06:20:38.26 ID:0vsF7c6Y0.net
 _> ヾヾ \ヘ
 >      \
 フ  / /||ヽ   ヽ
∠ / ハ/ || |i ヽ ミ
幺 イ /  `| リヽ| ソ
/イ_|/二\r ノ二リ_ノ
(6|( ・) (・ )レ6)
 >ヘ  ̄ i  ̄メ/< 58歳会計士に!俺はなる!
`/ミ/\(三三ヲ/\ミヽ
(/  イ)ー-イ|  ヽ|
∧  |ー ー|  ∧
子供部屋おじさん@早慶会計士受験生51歳

この板にいる高齢無職の
みんながんばろうぜ
子供部屋おじさんが一発逆転するには会計士試験に合格するしかないよ

合格するだけで同級生の最底辺から同級生の頂点になる

童貞でも合格すれば女を抱きまくれる

会計士試験はそういう夢が、いっぱい詰まった試験なんだ

338 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/02(金) 20:17:20.79 ID:qMuTNxpp0.net
>>201
とりあえず早慶

339 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/04(日) 09:31:15.20 ID:BQZ4ggDd0.net
会計士受験生が臭いと煽る女性が話題に
1一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/06/28(金) 21:58:05.13ID:oMPBss3p0
https://i.imgur.com/UHcM3FA.jpg
おまいら風呂はいれw

340 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/21(水) 13:22:53.07 ID:VC9gS15X0.net
今論文生やってます明後日から本試験です
ここまでやってきたけど、経理研マジで租税と財務以外はゴミ
企業とか生で先生に会ったこともないし
てか映像の講義何年間使いまわしてんだよ
ただでさえ脱糞講義なのに劣化してるやん
12月受かって即cpa行った人が一番天才

341 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/21(水) 14:38:52.23 ID:WBnVWaQe0.net
租税は頑張ってる印象あるけど経理研が良いというよりかは講師が頑張ってるだけ感
経営は映像は割とわかりやすいのにテキストがクソ

342 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/21(水) 17:49:36.56 ID:VC9gS15X0.net
経営みんなcpaとってて結局課金ゲーなんやなって思った

343 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/21(水) 18:24:51.11 ID:RRRiDFBv0.net
 _> ヾヾ \ヘ
 >      \
 フ  / /||ヽ   ヽ
∠ / ハ/ || |i ヽ ミ
幺 イ /  `| リヽ| ソ
/イ_|/二\r ノ二リ_ノ
(6|( ・) (・ )レ6)
 >ヘ  ̄ i  ̄メ/< 58歳会計士に!俺はなる!
`/ミ/\(三三ヲ/\ミヽ
(/  イ)ー-イ|  ヽ|
∧  |ー ー|  ∧
早慶エリートおじさん@会計士受験生51歳

子供部屋おじさんが一発逆転するには会計士試験に合格するしかないよ

合格するだけで同級生の最底辺から同級生の頂点になる

童貞でも合格すれば女を抱きまくれる

会計士試験はそういう夢が、いっぱい詰まった試験なんだ

344 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/24(土) 22:26:53.75 ID:08dVI1Jr0.net
人事の人に聞いたが流石に30歳超えると
東大でも採用したくないと言ってたよ
特に職歴なし

345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/24(土) 23:41:02.94 ID:ZcH6R3EU0.net
旧帝と一橋と慶應と早稲田でないのにスレたてるのは何故?

横浜国立大学や神戸大学すらスレッドないのだよ。

346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/25(日) 00:04:21.82 ID:rbSI2l4Y0.net
>>345
TACスレとかCPAスレとかあるやろ?
それみたいなもんや

347 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/30(金) 08:35:18.83 ID:tjPbzmDB0.net
非法なのにスレたてるのは何故?
法職講座すらスレッドないのだよ。

348 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/30(金) 20:13:38.36 ID:v794zE490.net
>>346
大学は偏差値の基準が大切。

349 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/30(金) 23:12:33.09 ID:tjPbzmDB0.net
まぁ中央法はともかく非法はな

350 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/31(土) 01:33:04.96 ID:xLjSn6Sv0.net
経理研スレにわざわざ飛んでくるのは草

351 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/31(土) 16:17:39.83 ID:VNquQTEl0.net
非法の存在が草
国際なんとか学部とか、新設の非法学部が調子乗ってて草

352 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/31(土) 17:51:52.00 ID:Q4T+o8fR0.net
学部別の上企業役員数調べてみ
法だけのイメージの中央も実は非法が他MARCHに比べてかなり優秀
中央は法商経済で成り立ってるって感じ
あとの学部は知らん。

中央は古い学部ばっかで伝統重視かと思ってたけど
最近は国際なんちゃら学部とか流行りもの学部で受験生の人気取り始めたらしいね

まぁ卒業生でもよくわからん大学だったわ。ニュース系キュレーターアプリで配信されてくるが中央も最近はミスコンやってるらしいね?俺の時代はミスコンなんかなかった気がするんだがなー。スニーカー女ばっかだった気がするが変わったのかね。

353 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/31(土) 18:49:45.70 ID:VNquQTEl0.net
非法が図に乗るな
法と一緒に大学を支えてる?
片腹痛いわ糞ヴォケが

法がいなけりゃさお前ら底辺はとっくにニッコマレベルに成り下がってたわ

354 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/31(土) 19:25:37.99 ID:MJ0tk1Bl0.net
こういうやつがいるから嫌いなんだよね
他大院進学して正解だったよ

355 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/02(月) 21:32:42.81 ID:IgYyejfg0.net
非法の逃亡劇

356 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/05(木) 08:23:33.61 ID:efnE8sts0.net
>>344
監査法人の人事に聞いたのかw
妄想はほどほどになw

357 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/05(木) 10:00:53.71 ID:RkvkRSPN0.net
え?そうだけど。

358 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/05(木) 10:01:20.42 ID:RkvkRSPN0.net
職歴なし30overはヤバイだろ

359 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/13(金) 20:25:11.09 ID:7JVTZgZg0.net
そもそも御三家(二世、早慶等の高学歴、OB)でないと。

360 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/14(土) 17:55:00.16 ID:5uQYi9xA0.net
まず監査法人の採用活動は執行部と各部のパートナーが握ってるから人事から聞いたって発言自体信憑性がない
こんなの監査法人のリクルートに関わった人間からすれば当たり前なわけで、ほんとに就活経験者かね???
それにこれまで売り手市場だったことを踏まえると、買い手が売り手の特性(学歴、年齢)に対して一方的に線引きしてレッテルを貼るような発言は普通しない
ただでさえ買い手が弱いのにわざわざ一部の売り手に嫌われるような発言をするような意味はないし

361 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/14(土) 17:59:39.11 ID:5uQYi9xA0.net
一方的に決めつけられないことなんて人間社会の中にはいくらでもあるわけで、まともな社会人経験もないくせに一方的な価値観で喜々として差別発言するやつの方がよっぽどヤバイんだよなぁ
頼むから一生受験生のままでいてね

362 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/15(日) 09:56:00.32 ID:7cQnW7SW0.net
非法が現実逃避か。
お前らはbig4監査法人なんて入れないんだから目を覚ませよな

363 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/21(土) 13:37:40.45 ID:kW0Kh14s0.net
バンバン入ってるんだよなあ

364 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/26(木) 06:26:34.87 ID:MYyuBL//0.net
甘粕正彦 辞世の句

大ばくち 身ぐるみ脱いで すってんてん

365 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/26(木) 20:47:13.52 ID:MYyuBL//0.net
むかしは日本中に中年過ぎた様々な学歴や経歴の無職専業受験生という名前の妖怪がいたなあ。
五科目官報なんて呪文唱えとったわ。
受かりもしないのに。

366 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/30(月) 21:13:08.24 ID:mdqFvUNs0.net
2018年3月31日現在、税理士登録をしている弁護士は637人、通知弁護士制度を利用して税理士業務を行っている者(通知弁護士)は5,568人おり、通知弁護士法人は108社ある。

367 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/05(土) 14:47:02.54 ID:2t0v/FMn0.net
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)

368 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/08(火) 07:28:31.24 ID:Aw7zrjwJ0.net
https://i.imgur.com/DkF1brY.jpg

369 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/09(水) 10:41:50.12 ID:YzZKqrmR0.net
まだ自称法いて草
他にやることないの?

370 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/09(水) 21:00:07.30 ID:9xvHGfWu0.net
法法のやつはマジ勉強してるし暇なんかないだろう
本当に法だとしたら法政治じゃね

371 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/29(火) 00:29:50.43 ID:vkOBX1yM0.net
死の受容の5段階ってのがあって
まず反射的に「否認」したくなる
そりゃそうだよな、お前税理士なれないわって言われてそのまま受け入れられるやつなんてめったにいない
その次が「怒り」だ なんで死ぬのか、なんで無駄なのか 言葉も荒く捲し立てる
「院免除はクソ」も怒りの表現だな
三段階目が「取引」だ
改心しますから死なせないでください
院免除するから税理士にして下さいと懇願する
四段階目は「抑うつ」
取引が完全に無駄になって落ち込むわけだ
バカ大学の院免除はバカにされるだけと知る
そこも過ぎると最後にあるがままの現実を受け入れる「受容」に到る

372 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/02(土) 06:29:47 ID:/DLBjR5F0.net
>>1
★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
http://ranking100.we...2.com/yakuin001.html

上場企業の役員数(大学学部別の人事評価・企業評価)                   
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220

373 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/10(日) 09:48:27 ID:KVsl+EQN0.net
>>1
★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
http://ranking100.we...2.com/yakuin001.html

上場企業の役員数(大学学部別の人事評価・企業評価)                   
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220

374 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/15(金) 13:08:59 ID:8SbmRxr80.net
経理研1年近く行ってないけどもしかして朝答練無くなってる?

375 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/16(土) 09:24:49 ID:jda5YHsQ0.net
あるよ、非法死ね

376 :樺太:2019/11/18(月) 01:25:32 ID:LI+9b5IB0.net
非法は死ね!!

377 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/18(月) 15:04:36 ID:YeoDelJ30.net
朝答練は無くなったよ

378 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/19(火) 09:33:24.71 ID:BYTW3Mac0.net
経理研に関係ない自称法さんまだいたんだ
友達いないからみんなで構ってあげような

379 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/19(火) 13:47:07 ID:20L0gS+J0.net
上級国民の子どもは大学院の冬休み中の北海道スキー旅行の話をしている。

事務所の作業員は下向いて労働。

これが現実。

380 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/19(火) 14:21:31 ID:CsQQYIyx0.net
非法という呼び方をする奴はそもそも非中央

381 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/19(火) 17:58:54 ID:KrJMmKeN0.net
経理研で去年の論文落ちたから大原に移籍して今年の会計士受かった
朝答練すらなくなったならマジで経理研やめた方が良いと思う、正直凄いのはテキストと答練の物量だけ
今どうなってるのか知らんが選抜クラス入らないでほぼ放置or選抜クラス入って厳しい拘束の2択なのも微妙

382 :樺太:2019/11/20(水) 00:14:52.76 ID:Ec2srypW0.net
非法ってのは、2007-2008年に俺様が発案した名称なんだよね

当時はルーとかよねんとかワークとか、ゴミ固定が居たから可愛がってやったもんだ

383 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/23(土) 23:28:27 ID:dBLcc9Vk0.net
ステハゲみたいなゴミが昔もいたのか?

384 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/24(日) 18:00:15 ID:WtHJlg/+0.net
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

385 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/25(月) 13:03:50 ID:tgm3hokO0.net
ステハゲは非法だろ

386 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/01(日) 23:50:00 ID:7cIIs3wR0.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

387 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/14(土) 17:29:19 ID:o/B/BS6c0.net
六大学野球

388 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/14(土) 17:49:02 ID:o/B/BS6c0.net
(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

389 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/21(土) 03:32:08.37 ID:lg1NkzRP0.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

390 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/22(日) 20:23:37 ID:Quu2MSPq0.net
180cm
中高一貫
慶應義塾大学
東京一早慶院免除
スポーツマン
育ちと人柄がよい

こんなタイプは公認会計士や税理士で成功する。

391 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/23(月) 08:10:38 ID:JtLI7HA40.net
上級国民の子どもはぬくぬくエスカレーター式で偏差値高い大学出て仲間内で仕事している。
敗者復活はない。下流は諦めなければいけない。ほとんどが撤退してゆく。こんな格差社会に誰がした。

上級国民の子どもは大学院の冬休み中の北海道スキー旅行の話をしている。

事務所の作業員は下向いて労働。

これが現実。

392 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/24(火) 00:34:04.18 ID:Xpr8EzvA0.net
>>1
大学ブランド力ランキング首都圏編、早慶が逆転
https://resemom.jp/a...019/11/27/53555.html

◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント

393 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/25(水) 22:37:37 ID:b84zE+K60.net
非法のせいで早慶レベルからMarchレベルに転落してしまった
非法氏ね!!!!

394 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/26(木) 00:59:59.81 ID:XSF0zy2g0.net
経理研スレに来て何言ってんのこいつ

395 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/28(土) 20:37:07.16 ID:h5IcRgZ90.net
非法が生意気なスレ作ってるからみはりに来たんだよ

396 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/28(土) 20:59:13.05 ID:JKbyhPFZ0.net
法でも予備受かってなかったらただの雑魚

397 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/29(日) 16:43:23 ID:PRLr6URJ0.net
非法という呼び方をする奴、ガイジが多い。

398 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/03(金) 01:22:41 ID:ovs6I8ol0.net
まだいるのか暇なのかこいつ

399 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/05(日) 19:51:12.30 ID:8yPDaVeg0.net
知的貧しさは搾取の温床となる

400 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/06(月) 23:31:26.44 ID:kaKB10a10.net
短答合格後論文は経理研じゃなくて予備校に通う奴いる?

401 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/15(水) 21:31:54 ID:kZf8sn+z0.net
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング

?慶應183
?早稲田105
?明治81
?中央71
?東京40
?京都38
?立命館38
?神戸36
?一橋34
?法政34

都心回帰はよ

402 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/16(木) 02:14:26.91 ID:GkSlrYfj0.net
>>1
また慶応が公認会計士合格一位だってさ。

403 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/17(金) 01:32:09 ID:mmcQlQ3d0.net
>>401
都心回帰以前に経理研を改革しなきゃダメだよ

404 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/17(金) 01:32:26 ID:mmcQlQ3d0.net
>>400
短答も予備校の方がいい

405 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/20(月) 23:11:12 ID:7iVU+y8W0.net
学内より良き予備校選びだろう

406 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/21(火) 00:40:17 ID:SWTXUedP0.net
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング

?慶應183
?早稲田105
?明治81
?中央71
?東京40
?京都38
?立命館38
?神戸36
?一橋34
?法政34

407 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/21(火) 02:41:07 ID:hSovLJdU0.net
さすがに明治に抜かれるとは思わなかったよ
もう非法は本格的に落ちぶれたな

存在価値なし

408 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/22(水) 23:05:31 ID:WEHZGXjP0.net
初学者でここ入って会計士目指してる人いたら情弱の極み
論文は全国の受験生との偏差値勝負なのにね

409 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/26(日) 22:29:48 ID:Nd39bMMF0.net
>>408
大戦犯Wikipediaとアンサイクロペディア

410 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/28(火) 00:57:25 ID:kkQ4KLxy0.net
日本社会を分ける「学歴」という名の見えない分断線
https://business.nik...BD/19/special/00185/

411 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/28(火) 01:00:46 ID:kkQ4KLxy0.net
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

412 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/28(火) 01:12:45 ID:kkQ4KLxy0.net
2018年 主要私大図書館学生1人あたり貸出数

ICU 44.0
慶應 24.2
理科大 14.3
早稲田 13.8
上智 13.4
同志社 13.2
関西学院 10.9
立命館 10.1
立教 9.6
関西 9.0
明治 8.0
青学 7.9
法政 5.9
中央 4.3

413 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/28(火) 01:22:43 ID:kkQ4KLxy0.net
第72期検事任官者
法科大学院 人数
京都大学 10
慶應義塾大学 9
東京大学 8
一橋大学 7
中央大学 5
大阪大学 4
神戸大学 2
名古屋大学 2
岡山大学 1
首都大学東京 1
同志社大学 1
南山大学 1
福岡大学 1
法政大学 1
北海道大学 1
早稲田大学 1

414 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/28(火) 01:27:13 ID:kkQ4KLxy0.net
2019年判事補採用
法科大学院 人数
東京大学 11
一橋大学 11
京都大学 11
慶應義塾大学 8
早稲田大学 7
中央大学 5

415 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/03(月) 02:20:29.75 ID:JlT1auw10.net
努力は裏切らない
っていう言葉は不正確だ。

正しい場所で
正しい方向で
十分な量なされた努力は
裏切らない。

自分が勝てる場所で
努力しなきゃ。

416 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/04(火) 13:22:16 ID:lTOmxTsm0.net
ハの字眉毛の、しょげ返った貧相な顔で、中大の運気をとことん下げまくる
恐怖の死神マスコット「チュー王子」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆厄病神「チュー王子」と中央大学のガン細胞「中央大学広報室」◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1548137625/768

https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1465145596/823-827n

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28382/1535810273/72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28382/1535810273/76

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1539580415/129
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1546591515/458

417 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/04(火) 13:23:44 ID:lTOmxTsm0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573047595/311-313n
疫病神チュー王子の恐怖↑↑↑
https://www.chuo-u.ac.jp/media/hakumon/2019_04/2019_04-01.pdf?1573447590094
中央大学のガン細胞「中央大学広報室」!
霊感商法統一教会とずぶずぶのネトウヨ産経新聞の老害に乗っ取られた学内広報誌!
異常な執念で、わざわざ「表紙にまで疫病神チュー王子」をえんえんと!

勝利の女神も見放す、不気味な「しょげかえったハの字眉毛」!
入団会見で押し入られた鍬原拓也投手は、成績不振のまま。。。
中央大学硬式野球部 今秋やっと優勝したが、疫病神チュー王子のおかげさまで、
牧秀悟選手  ★首位打者逃す★
森下翔太選手 ★大不振 規定打席すら到達せず★

多摩モノレールで、中大前駅で降りると、いきなりの疫病神チュー王子!
こんな大学看板にまで、ストーカーのようにまとわりつく恐怖のドブネズミ!
なんなんだこりゃ〜、保母さんにおいでおいでのキンダーガーテンか何かなのか?
学生たちに不幸のザーメンぶっかけているのと同じじゃないか!
https://twitter.com/chudaiSEP/status/1184852608441176064
↑慶応の猿真似したかのような、小っ恥ずかしい赤と青の憫笑デザイン
中央大学の校色はいつから(中大広報室の狂人職員が大好きな)アカになったのか?

「疫病神チュー王子問題」は、中大駅伝部とも密接に関わってくる。
「疫病神チュー王子」をゴリ押ししているのは、常任理事の林勘市ら「総長側勢力」である。

霊感商法で悪名轟く宗教カルトの統一協会(統一教会)と関係密接な産経新聞社の廃品も関与する
「中央大学広報室暴走問題」「疫病神チュー王子問題」とは、
中央大学付属校の不正入試事件に連なる学内ドンパチ問題である。

野村修也は、学長選挙で、同じ商法仲間の福原紀彦を支持しているわけである。
学長選挙で破れた側が、お飾りのはずの「総長」をコントロールして、
学内政治の実権を握り、中央大学の伝統徹底破壊に邁進…。
久野修慈のリモコンロボの酒井正三郎…。福原も酒井も、どちらもトップとしては、肝心の学校史理解や基礎教養や文章表現力がトホホで「究極の選択」である。
(deleted an unsolicited ad)

418 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/04(火) 13:34:04 ID:3zk1+31u0.net
>>3
★ID:W4VqmX5e0★

知恵遅れのシャガクだか、基地外明治のお笑いコピペかw

「上場企業」(笑) サラ金からパチンコ屋にマルチ商法まで一切合切www

こいつがソースにしているのが、学歴コンプ雑誌のダイヤモンド(笑)
「本誌調べ」とやらの棒グラフが泣かせるなw

「上場企業幹部数」では、中央に何十年も勝てないままだから、
そんな一過性のデータで必死のチンドン屋かよw


「東証マザーズ市場におけるCEO」(笑) CEO(笑)

もっと胡散臭いやつを掲げて、学歴コンプマンセーかよw


「優秀な若手社員の出身大学」(笑) 「優秀な若手社員」(笑)

お腹の皮がよじれそーだなw

お約束の「サンデー毎日」のインチキデータも飽きたわwww


中央大学のスレで、こんなインチキ情報操作せにゃならんのだから、基地外明治は、とことん哀れな学歴コンプのバケモノだよなぁ

419 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/04(火) 13:37:02 ID:3zk1+31u0.net
>>388
ID:o/B/BS6c0

役員四季報では、ベスト5は、えんえんと中央大学と京都大学の指定席だから、

学歴コンプのバケモノ基地外明治にすれば

わざわざベスト3で切って

必死こいて隠蔽せにゃならんだろうなw

420 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/04(火) 13:46:56 ID:3zk1+31u0.net
404 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/22(水) 23:05:31.09 ID:WEHZGXjP0
初学者でここ入って会計士目指してる人いたら情弱の極み
論文は全国の受験生との偏差値勝負なのにね

  ↑↑↑
何を怒鳴ってるのか、常人にはよぅ分からんがw

慶応が三田会とやらのサイトで必死の情報操作しているが、慶応が一番になる前は、
司法試験と同じく公認会計士試験も、中央大学がずっと首位だったんだもんなぁw

★ID:WEHZGXjP0★ ←こいつみたいな知能の低い学歴コンプの病人が、中大のスレでわざわざ発狂するのも当然なわけだが

「偏差値」(笑) 大学受験カルトの精神病者ヘンサッチーにとっては、インチキ偏差値が唯一の精神安定剤なんだよな
金髪豚のシャガクの津田大介の爺さんとかもそうだしなw

★「偏差値」どうたらで必死こいてわめく、この知能の低いこの病人  
日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田シャガクの精神病者山田宏哉とかの爺さんっぽいが
副島隆彦に破門されて、脳がさらにヤラれたらしいアレは、まだ生きてるのか?

421 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/24(月) 05:47:01 ID:gmjGT5h50.net
無学は神の呪いであり、知識は天にいたる翼である。   シェイクスピア

422 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/25(火) 22:54:44 ID:sMKfTDgn0.net
早稲田か慶応へは何故進学しないのか?

423 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/12(木) 23:10:11 ID:hVZ1pZfb0.net
今商業高校生で大学で会計士の勉強しようと思ってたんだけど中大の経理研ってそんなに酷くなってるの?
先輩は殆ど中大にいってるから明治とかはあまり考えてなかったんだけども

424 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/14(土) 07:49:49 ID:Uwfl52ve0.net
商学部長が変わった辺りから酷くなってるらしいぞ
10年前くらいまでは良かったのに

425 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/14(土) 15:55:48 ID:81EimKDj0.net
事実は分からないけど大学側が経理研を冷遇してるのは事実
馬鹿な大学だわ本当

426 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/17(火) 08:12:42 ID:WxtMbTYd0.net
AIで相続税の申告書作成する時代にコンサルティング業務の営業どうやるんだ?

集客できないならどうするんだ?

427 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/19(木) 00:12:00 ID:kUwu6dVN0.net
何このエアプばかりのスレ

428 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/20(金) 23:28:51 ID:8+AvRuYF0.net
ダブルドクターで、税理士試験を一科目も受験せずに税理士になる奴は正に漢の中の漢。
また、それをうまく使って公認会計士試験の資格も手中にした奴は完璧超人だ。

・会計に関する分野で博士論文を執筆した場合、
  税理士試験の簿記論、財務諸表論の二科目 が免除になることに加えて、公認会計士試
験の短答式全部免除+論文式の会計学と経 営学が免除。残るは、監査論、租税法、企
業法の三科目だけ。

・税法に関する分野で博士論文を執筆した場合、

税理士試験の税法三科目免除。上記の会計 免除の後なら、ここで税理士試験はあが
り。
この「税法」に関する論文を法学研究科等 で執筆し、法律学の研究で博士号を得たと
認定されれば、公認会計士試験の短答式全 部免除+企業法と民法が免除。

さらに、税理士登録すれば、租税法も免除。そうすると、ダブルドクターを極めし者は、
公認会計士試験は、論文式の監査論だけ合格すればよいことになる。

また、上記の会計に関する分野の博士論文を執筆する際、会計監査論に関する研究をしておけ
ば、ラスト科目の監査論もさほどの苦労もなく合格できるだろう。

429 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/24(火) 22:00:30 ID:5VrKJQVQ0.net
まぁこの国では金とコネが全てだからねぇ
生まれた家、親で殆ど決まってしまう
ある漫画の登場人物が言っていたな
『未来は概ね決定している』と・・・

430 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/04/12(日) 17:15:32 ID:4z4at7jL0.net
非法いきてるか?

431 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/04/12(日) 18:52:01 ID:8B/7ZvBb0.net
日本はほぼ取り返しのつかない階級社会なので、親の頭と金と生まれた場所で
ほぼ人生決まってる、家の知的雰囲気の有無でわかるやろ

432 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/04/22(水) 17:45:08 ID:iI/0+m0V0.net
>>1
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

433 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/04/26(日) 01:51:31 ID:pS7oU6mc0.net
大学別平均年収TOP100(2015年最新版) DODA

8位 京都大 597 万円
9位 大阪大 545 万円
25位 神戸大 530 万円
29位 大阪府立大 522 万円
32位 京都工芸繊維大 511 万円
36位 大阪市立大 502 万円
44位 三重大 493 万円
48位 同志社大 491 万円
60位 岡山大 479 万円
72位 兵庫県立大 464 万円
86位 関西大 453 万円
88位 和歌山大 452 万円
90位 関西学院大 450 万円
99位 立命館大 445 万円

434 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/05/17(日) 03:04:14 ID:rblLqXv30.net
【悲報】非法が絶滅した模様

435 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/05/19(火) 05:42:40 ID:5Eilruq20.net
俺も四大は説明会があったのでオフレコできいた
職歴なし高齢はもういらないらしい
そこまで正直にいわなくてもと思ったが「とる理由がないじゃん」と言ってた
その場にそういう人がいなかったからこその本音だと思う

436 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/05/20(水) 08:49:03 ID:VYBrGNAd0.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

437 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/05/31(日) 19:26:51.40 ID:WlB9X7ZS0.net
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

438 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/05(金) 13:58:03 ID:DajOpM7/0.net
>>436
また「PRESIDENT(プレジデント)」(涙)かぁ
日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田大学の悲しいチンドン屋雑誌

そんな一過性のインチキデータを必死に貼りまくって発狂するところが、
日本最悪の学歴コンプのバケモノの早稲田シャガクの山田か


■日本一の学歴コンプレックス大学のツートップ、早稲田大学と慶応義塾大学、またも受験シーズン大暴れ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1546340460/

439 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/05(金) 14:07:24 ID:DajOpM7/0.net
>>392
大学ブランド力ランキング(笑)

カネでホイホイランクアップの毎度おなじみインチキ番付
学歴コンプのシャガクのバケモノがよく貼ってるやつか

野村修也のようなオバカ教師までが引っ掛かるんだよなぁ
https://twitter.com/NomuraShuya/status/1199958434059186181

190 名前:エリート街道さん 投稿日:2015/11/18(水) 05:03:22.96 ID:OQ9rips2
>>185
「大学ブランドランキング」(笑)
出た、またそのインチキ捏造コピペか
早稲田シャガク山田宏哉だか基地外明治が
必死に貼りまくるインチキ捏造コピペ

2010年のデータを捏造してまで、血マナコで中央大学貶め
https://web.archive.org/web/20100824022853/http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html

哀れな生き物だよな〜

インチキ調査の主人公が、
「日経BPコンサルティング」(笑)
日経BPとやらに、大学広報部がいくら払ったかで決まる捏造番付
ブランド力(笑)ってのは、札束で、一年でころころ変わるものらしいんだよなw
カネでランキングを売る、日経BP

そもそも、日本経済新聞社は、
日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田卒の爺さんが、
専修大学出身の社長を追い出して、乗っ取った会社

学歴コンプの王者早稲田の忠犬を長年やってきたのが、日経
(deleted an unsolicited ad)

440 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/05(金) 14:08:23 ID:DajOpM7/0.net
713 ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日:2015/08/04(火)
学歴コンプの精神病者 基地外明治 「捏造コピペ」で大暴れか
馬鹿丸出しの単純足し算割り算の「捏造偏差値コピペ」で悪名轟く、基地外明治

「◆首都圏大学ブランドランキング」(笑)
「日経BPコンサルティング」(笑)
日経BPとやらのインチキデータも、いきなり2010年を捏造かよwww

■■カネでどうにでも転ぶ、日経BPのインチキランキング■■www
中大は、日経BPごときに恵んでやるカネは、もうねえんだってさwww
渡邉純一も、日経BPの怪しいコンテストか何かで、使いづらい中大HPを
無理に褒めてもらって大喜びしてたんだが

12位 明治大学(泣)
https://web.archive.org/web/20140414062553/http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html
ブランド力(笑)って、一年でころころ変わるものなんかよww
よっぽどの金を積んだんだなwww 哀れすぎるw

441 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/05(金) 14:14:52 ID:DajOpM7/0.net
>>386
>>389
「生涯賃金」(笑)っての、学歴コンプのバケモノのおめえの脳内では、どうやって算出されるんだw

また妄想願望かw


「日刊SPA!」(涙)

442 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/05(金) 14:16:47 ID:DajOpM7/0.net
>>384
「卒業生の年収」(笑)
「完全版」(笑)

東洋経済、プレジデントと並ぶ、インチキランキングで大暴れの
強烈な学歴コンプレックス雑誌の「ダイヤモンド」(涙)

443 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/05(金) 14:26:09 ID:DajOpM7/0.net
>>372
>>373
「上場企業」(笑) サラ金やパチンコ屋も混ざったお笑いワード(涙)

そもそも一過性のデータで、必死な印象操作ってのも、

日本一の学歴コンプレックス大学の荒らしならではだよなぁw


■日本一の学歴コンプレックス大学のツートップ、早稲田大学と慶応義塾大学、またも受験シーズン大暴れ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1546340460/



役員になりやすい大学・学部 「PRESIDENT」誌 2008年10月13日号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677人
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人

444 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/10(金) 16:04:10 ID:/zdZI1ef0.net
経理研も休校なの?

445 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/23(木) 18:09:41 ID:eGWEhch40.net
国税OBだけで約500名、院免除で約1000名、会計士約400名、5科目合格者約700名が毎年税理士登録。

通知弁護士は数千人。

驚異の学歴社会に突入している。

446 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/25(火) 22:58:37.89 ID:Ys0ync360.net
総務省統計局労働力調査結果では
2018年に35歳から44歳の氷河期世代の男性雇用は715万人だ。
そのうち正規雇用は649万人と9割を超え、66万人と1割にも満たない男性非正規雇用も、専業受験生や自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。

氷河期世代の正規雇用男性の平均年収は民間調査によると中小企業を含め35歳で500万円を超えて44歳では584万円と平均年収は低くない。

もちろん事務所の低学歴会計作業員の男は平均年収未満だ。将来性もない。

日本は階級社会だ。

447 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/28(金) 23:35:03 ID:i3ml+u3r0.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

448 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/01(木) 20:57:00.84 ID:6pQxdGq40.net
福澤諭吉が簿記講習所作ったときにはこんなにみんなが簿記に興味を持つようになるとは思わなかったでしょう。

449 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/10(土) 00:47:38.59 ID:/IVgPdwV0.net
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕

1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校

450 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/04(水) 00:58:39.79 ID:UT29uURa0.net
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。誠に尊い。

451 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/02/01(月) 21:41:34.23 ID:MTaUOdSO0.net
元々中央大学の前身は三菱商業学校跡地に出来たんだから、大学院は慶應義塾大学いくのもお勧め。

452 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/02/16(火) 13:24:50.72 ID:D2N8F1jY0.net
非法は元気にしてるか?

453 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/02/16(火) 23:07:36.31 ID:vK/2pKbd0.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し


・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

454 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/02/19(金) 18:10:59.07 ID:bu1lDKN80.net
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%

455 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/02/21(日) 22:07:07.37 ID:oXlMAzd50.net
国税の審議会は慶應義塾大学卒が最大多数。

456 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/03/03(水) 01:23:45.28 ID:iyGs2qdy0.net
明治は早稲田系
中央は慶應系

457 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/03/17(水) 00:41:26.46 ID:1AZAQOQt0.net
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002

458 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/03/17(水) 00:41:26.50 ID:1AZAQOQt0.net
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002

459 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/03/17(水) 22:56:51.04 ID:1AZAQOQt0.net
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163

460 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/03/29(月) 20:51:49.07 ID:4qWqYUhrI
YouTuberを副業にしたいサラリーマン必見!成功者に学ぶ両立のコツ
https://next.rikunabi.com/journal/20200330_d02/
【話題の人】サラリーマンYoutuber サラタメさんから見る、3つの成功の秘訣!!
https://shunmaru12.me/saratame_seikounohiketu/
会社員が月40万円の副収入を稼げた、YouTube副業2つの方法
https://nikkan-spa.jp/1639639

461 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/02/02(水) 21:10:13.18 ID:ZwDX28V/0.net
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率

462 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/02/23(水) 18:35:48.43 ID:DbcYBHGf0.net
https://i.imgur.com/yjECAQK.jpg

463 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/02(日) 15:19:05.27 ID:RwmKT3HT0.net
慶應義塾大学通信教育課程
(入学定員文学部3,000名、経済学部4,000名、法学部2,000名)
春秋入学
最短4年で卒業した場合、学費総額860,000円

464 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/02(日) 19:16:10.28 ID:URclhUsB0.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立 中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫

465 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/23(日) 21:38:41.75 ID:eeiPBarD0.net
2月10日は簿記の日

制定したのは全国経理教育協会だ。

今更ではあるが、会計人にとって一年で一番大事な日だ。

福澤諭吉先生が簿記の本をお出しになったから近代日本がある。

2月10日は感動で嬉し泣きをしながら朝日を迎えましょう。

466 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/07/21(金) 00:22:21.56 ID:L5qO63Qf0.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

467 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/08/05(土) 07:33:01.91 ID:l2xmJlEKA
あちこちでモク├ーた゛のやっててクソウケルよね
https://i.imgur.com/gdh8KeD.jpeg
地上を眺めるためだけにわさ゛わざ陸域をクソ航空機飛は゛しまくって温室効果ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて曰本中で土砂崩れに洪水,暴風、猛暑、大雪,森林火災にと災害連発させて,
地球に國土に国力にと破壞しまくって住民を殺害して.核兵器か゛すかしっへ゜にしか思えないほどの破壞活動を繰り返してる
JΑLた゛のАNAた゛のクソアイ又ト゛ゥた゛の酒飲んて゛業務してるクサイマ─クだのゴキフ゛リフラヰヤ一た゛のシ゛ェットクサーだのJтвだの
世界最惡の殺人組織公明党國土破壞省齊藤鉄夫ら霸権主義のテロリストを滅ほ゛すための活動すらしないで,モク├―とか意味不明た゛ろ
持続可能な開發目標に壞滅的なタ゛メ━シ゛を及ほ゛すために国連本部までノコ丿コ外遊して氣候変動させる湯崎英彦とか救いようか゛ないわな

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hтtрs://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

総レス数 467
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200