2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士試験 消費税法 Part.133

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/01(月) 14:03:43 ID:Mq6aTRci0.net
前スレ
税理士試験 消費税法 Part.132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1586050607/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | コロナ対策で消費税が凍結されたら、来年
      _\              /  L     \ <  以降の試験はどうなるのかしら? 酒税法に
    /  > 、         イ     \   _ \  |  切り替えて、私と乾杯しましょ!☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i

759 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 16:58:02 ID:Ka/OfEbN0.net
なるほど。
自分は今回、まだ最低条件の実力にすら足りていないからあと20日で詰め込むわ。ありがとう。
詰め込みだから腕は痛いし喉は枯れるけど、栄養ドリンク(医薬部外品、標準課税7.8%)飲んでとりあえず試験まで乗り切る。

760 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 17:50:24 ID:JbZzqTGe0.net
>>758
基本的なところだと講師が言ってた
理論もある程度覚えてて余裕がある人は受けてもいいかもしれない

761 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 18:03:14 ID:r9t7JyA40.net
去年受けたら理論はほぼベタだった

762 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 18:26:27 ID:DFDKD7Xq0.net
>>759
残念 部外品なら6.24

763 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 18:31:30 ID:yK7zZtGQ0.net
医薬部外品は標準やろ

764 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 18:32:31 ID:TtQy84pW0.net
落ちたなw

765 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 18:45:24.33 ID:yDYGf0B8O.net
運が作用する本試験、勿論実力が高まってる事を前提として
突然の不運に見舞われない為の魔除けというか御守りみたいな物を
皆持ってる?

766 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 18:54:33.42 ID:yDYGf0B8O.net
オロナミンC・・・6.24%
リポビタンD・・・7.8%

767 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 22:07:01 ID:ljGhHQfw0.net
簿財受験してたときに講師がくれたお守りシールみたいなのを電卓にはってるよー

768 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 22:07:06 ID:Ka/OfEbN0.net
大原直予2?に出ていて間違えた 
栄養補助食品は軽減7.8らしい 
オロナミンCは6.24なんや 
なんだこれ 
食品系は0%課税にして酒や外食を20%とかにして欲しい 外国ではシンプルにそうやっているのに変に複雑にしないで欲しい

769 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 22:17:20 ID:Ka/OfEbN0.net
間違えた 
特定健康食品 栄養機能食品 健康食品 美容食品 は医薬品等に該当せず食品、軽減税率6.24%
医薬品 医薬部外品 再生医療用製品は食品に該当せず標準税率7.8%

効果がありそうなものは食品ではないから軽減対象外ってことかな 

770 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 22:23:23 ID:Ka/OfEbN0.net
O原直予2計算納税義務判定、どうして108分の100をしていないかわからないから電話して聞こうと思っているけれど 
それにしてもO原の解説少なくて不親切な印象 わざとなのかな 解説取っていないからわからない 

771 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 22:59:20.48 ID:qcyeYluJ0.net
お前はどうしてそういつも来週初出の試験の内容を書き込むんだよ消えろやまじで

おかげで本番までようやく5ちゃんやめられそうだ

772 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:03:27 ID:Ka/OfEbN0.net
>>771
来週初出なんだ
すみませんもう授業全部終わったのかと思ってました もう書き込みません 

773 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:06:48 ID:IKsq65Da0.net
>>772
税抜きって書いてたやん
やばいでw

774 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:15:18.21 ID:2v4q1Pph0.net
薬事法の規定されている医薬品、医薬部外品は7.8%
つまり薬にしか使っちゃだめな成分が含まれていたら薬事法の規制を受ける

ここまできたら何の試験かわからんな

775 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:28:58.93 ID:yDYGf0B8O.net
>>767
そのシールいいね。
特に講師からだと心強い。
うちの講師は最後の授業の時、レジュメに御守りの札みたいなキリトリして使うのがあった。
紙よりシールの方が嬉しいね。

776 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:27:53 ID:4zJC0+4F0.net
>>117
国外移送かけなくて59もあったの?

777 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:30:35 ID:4zJC0+4F0.net
流石に八年目の長老は俺だけか

もう諦めどきかな?

778 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:47:01 ID:qSfJjKWM0.net
>>777
他の科目合格は?

779 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 02:01:44 ID:MnpnxBaO0.net
オープン模試の内容晒したやつといいなんでネタバレするかね…
他の人が自分とは違う日程で勉強してるって考えてほしい
教室講義の最後の日程が終わるまで内容書くのは待つとかさあ

780 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:20:08.39 ID:q1ru7Nah0.net
そこまで気にするなら普通は受けるまでスレ見ないけどな

781 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:18:00.90 ID:CIQFdQzX0.net
書き込むヤツの頭が足りんだけだろ

782 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:30:47 ID:+3fASOep0.net
>>778
ほざい+印面

783 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:36:24 ID:5N3A93YB0.net
>>782
消費に何年費やしているかにもよる

784 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:52:51 ID:/qqwIKh40.net
サブ科目もやれよ、1科目に執着するからベテる

785 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:54:05 ID:zA9zS+QB0.net
4科目うかって印面ってどうなのかね
今年消費だめなら国鳥も受けようと思ってるけど

786 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:03:06.43 ID:/qqwIKh40.net
国鳥と合わせたら法人税の暗記量超えるぞ、固定か事業税住民税あたりでギャンブルするでしょ

787 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:09:15.30 ID:vxKPGUw20.net
国鳥って理論大変なんだな

788 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:17:12.75 ID:UKiiWOcA0.net
うおー理論理論

789 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:30:09 ID:KOY8raDc0.net
>>783
今年8回目

どうしても受からん
去年なんてなぜ落ちたのかわからん

790 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:32:06.79 ID:KOY8raDc0.net
>>784
サブ科目やる気力がない
t o両方通ってるから、サブ科目は追加は考えてないんだが
よくないのかな?

791 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:34:43.79 ID:KdTzTq2B0.net
論理論理

792 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:04:30 ID:qSfJjKWM0.net
>>790
年齢にもよる
何歳?

793 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:06:00 ID:4BrtRJRY0.net
消費税減税になったらまためんどくさいことになるな
さっさと受かりたい

794 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:36:07 ID:KOY8raDc0.net
>>792
29

795 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:37:24 ID:qSfJjKWM0.net
>>794
まだいいやろ(笑)

796 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:48:58.27 ID:z+Dj92no0.net
最初に消費受けたの2011年?だから自分の方が長いw まあ税理士試験の厳しさを知らずに年明けから通信、ブランクありまくりの今年は2回目で年明けからまた通信という全然生かされていない感じだけど。

797 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:51:38.49 ID:5N3A93YB0.net
ブログやってる人で消費苦戦してる人は結構いる

798 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:42:12.03 ID:BRclW1BmO.net
ブログやる時間を勉強に当てればいいのに

799 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:47:16.83 ID:Gl9zitoK0.net
正論陳列罪でブラックリスト入り食うぞ

800 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:25:47 ID:ktG5L1Hh0.net
>>784
二兎を追うものは?

801 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:40:40 ID:/qqwIKh40.net
年に一回しかない試験なんだから試行回数倍増させれるサブは3年目以降のベテは絶対にやるべきだぞ、どの科目で才能が開花するかわからん

802 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:18:20 ID:rp1hE1lR0.net
本当に消費減税するんかね
またわけわからん分類しなきゃいいけど

803 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:20:59 ID:GKspaNmM0.net
幕張メッセ変更らしいぞ
ソースは国税庁ホームページ

804 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:24:27 ID:rl4A4ku/0.net
情報遅いよ
もはや前日に延期されても不思議じゃないから常にホームページ見といたほうがいい

805 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:40:39 ID:z+Dj92no0.net
消費は5000人超えないからなぁ 
簿財受ける人のうち一部が変わるのかな
試験実施してくれるの感謝しかない。

806 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:41:31 ID:qSfJjKWM0.net
菅義偉官房長官は29日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済対策として消費税減税を検討するか問われ、「消費税自体は社会保障のために必要なものだ」と述べ、慎重な姿勢を示した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072900561&g=pol

807 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:33:45.01 ID:Ah5DJ5uu0.net
>>795
正直にいうと
今年もダメなら神になること考えます

808 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:35:17 ID:Ah5DJ5uu0.net
ほんとに助けて欲しい

八回目の今年また落ちたら
生きてる価値をいよいよ見いだせない

809 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:02:27 ID:PC91o+Lm0.net
>>808
諦めんなよ
分母がいなくなったら困る奴がいっぱい出るだろ
自分のことだけ考えてるんじゃないよ

810 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:04:43 ID:BRclW1BmO.net
>>808
予備校で上位何%なの?
まずそこが問題。

811 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:07:27 ID:xF21G1JH0.net
>>808
1-1〜1-5の理論は、完璧にする
計算も完璧にする

2年に1度くらいは、必ず受かるはずだ!

812 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:12:35 ID:YLvquxp40.net
普段の答練の成績はどんなもんなの

813 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:13:59 ID:qSfJjKWM0.net
>>808
働きながらなの?

814 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:15:39 ID:qSfJjKWM0.net
>>808
簿材は何歳で受かった?

815 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:18:23 ID:rl4A4ku/0.net
8年連続とか毎年予備校通ってんの?
改正について行けてないんじゃねえの
消費税なんて改正ばっかなんだから

816 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:20:16 ID:5N3A93YB0.net
ブロガーのゆっきー、ハル、やぐじゅんも苦労しながら合格していった

817 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:57:49.97 ID:ItcmcpaA0.net
>>808
もし毎年しっかり勉強してるなら
永世消費税法
とか称号もらえんじゃね?

818 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:58:37.10 ID:ItcmcpaA0.net
てか幕張の会場変更 消費は関係ないかな?

819 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:06:32 ID:4BrtRJRY0.net
oの総まとめであったけど戸建販売目的の土地建物の仕入れは建物→課のみで建築費と同じ扱いなんだね。
共通かと思ってた

820 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 19:01:16 ID:ItcmcpaA0.net
>>819えっ

821 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 22:54:14.65 ID:dO27uWEw0.net
ラストスパート早くかけ過ぎて息切れしてきた
理論が頭からこぼれ落ちていく…

822 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 22:56:14.30 ID:kjNDi9wU0.net
>>821
延期騒ぎあるのによくスパートきれるね・・・

823 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 22:59:27.11 ID:6EKHjT8h0.net
予定通りと踏んで勉強する方が合格可能性は上がるだろ
囚人のジレンマの亜種

824 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 23:37:33 ID:z+E1TGIQ0.net
自分もラストスパートで理論の回転あげてるけど早すぎた感が否めん

825 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 02:02:14 ID:qm3tzxcH0.net
延期の可能性を残しつつも、もう突っ走るしかないんだよなぁ

826 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 10:18:38 ID:It29/LNQ0.net
正式発表来ましたね

827 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 10:51:02 ID:rdm6qhvP0.net
>>814
23で受かった
消費税が受かる気がしない
毎年予備こう行ってる
直近3年はmt 両方通い始めた

828 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 10:53:02 ID:rdm6qhvP0.net
>>810
全統は毎年一桁

ot両方のテキストは毎年全て目を通す
それでも本番60点台にいかない

自殺検討

829 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 10:54:24 ID:rdm6qhvP0.net
>>813
働いてる年もあったけど、
3回ぐらいは専念

830 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 10:58:22 ID:EIWRHY1H0.net
今後受験続けるならあえて別の科目行く方が可能性開けるかもな

831 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 11:05:58 ID:rdm6qhvP0.net
もう今年ダメならあきらめて別の道を探します

832 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 11:28:35 ID:znrvS2sJ0.net
>>829
院めん?

833 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 11:34:29 ID:O71Cn6p30.net
>>827
mtって何?

834 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 11:35:29 ID:Tsk0MFI00.net
消費税5%時代からの受験生の生き残りか…

835 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 11:53:24.79 ID:znrvS2sJ0.net
>>833
oのうち間違えじゃね

836 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 12:23:37 ID:O71Cn6p30.net
>>835
なるほど
専念でずっと受からないのはしんどいな

837 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 14:10:56 ID:A+cq4FlGO.net
>>831
講師には相談したの?
自分の弱点を知るのは講師だから、その助言を聞いてみるのもいいかも

838 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 16:32:45 ID:7uHnTXnN0.net
>>789
俺は消費は5回目で受かった
5科目まで9年
半分以上を消費をやってたな
あなたみたいな人はわりにいる

839 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 16:34:40 ID:7uHnTXnN0.net
>>816
ヤグは受かったのかよ

840 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 16:36:00 ID:haPEWwZN0.net
>>838
5回目に受かった勝因は? 
逆に4回落ちた理由、受かった時と落ちた時とで何か違いがあったりしましたか?

841 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 16:38:25 ID:R1xg7iO90.net
何年かかっても最終的に合格しちゃえば合格だしね

842 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 16:40:51 ID:RS07JuyN0.net
簡易原則の判定問題やらが多くて消費はつらいな
ミスったら終わり

843 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 17:00:51.00 ID:+XOboTsl0.net
結局紐パンマスターになるよな
綿薄
綿厚

ウールギャバ
フラノ

844 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 17:01:16.95 ID:+XOboTsl0.net
誤爆した^_^

845 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 17:09:00 ID:whjFPTsb0.net
>838

自分も5回目で受かりました。

846 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 17:17:12 ID:znrvS2sJ0.net
ええそんなかかるの、、、
今年初学で平均うろちょろしてるから受かる気しねえ、、、

847 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 18:11:43 ID:haPEWwZN0.net
Lecの直前対策取った人、問題の質はどうですか?申し込み明日までだからちょっと迷ってる

848 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 18:15:49 ID:qm3tzxcH0.net
>>846
マジレスすると、今年の模試で初学平均なら余裕で合格圏だよ

849 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 18:42:38 ID:OnI8O/Bf0.net
初学で通る奴は通る
難易度よりもギャンブル性が高いのが消費税
と3回目の俺が言う

850 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 19:36:49.24 ID:R1xg7iO90.net
この時期に新しい答練申し込むのか

851 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 19:38:51.01 ID:e7D69tTt0.net
>>840
正直よくわからん
理論はそつなくできて、
5回目は計算で課税売上割合も合わせたし、個別の課のみ、非のみ、共通の各消費税まで合わせられたので受かるべくして受かった感じかな
ほとんどの予備校の解答速報で確実ラインジャストだったし
まぁ、計算の詰めが甘かったのがそれまでの敗因
だったのかもしれないが、要は問題との相性だとおもう
あと、俺自身が消費税方との相性が悪かったってのが最大の原因だと思う

852 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 19:47:43.79 ID:RS07JuyN0.net
正直やるものがなくなってきたから答練あるなら受けたい

853 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 20:48:05 ID:haPEWwZN0.net
>>851
ありがとうございます。
直前期なので理論優先と思っていましたがやはり計算の精度も大事みたいですね。
相性が悪くても5回受けるのがさすがです。諦めないことが大事な試験ですね…。

854 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 20:54:10 ID:y5JGdm2U0.net
>>853
正直、他に行くのが面倒くさかったというのが本音です。
相続を実務のために並行してとりつつだったので、飽きるのは避けられた
大変だったけど
税理士試験は諦めないことが大事です
一緒に税理士になった人は20年とか越えのひとばっかり

855 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 22:40:26 ID:18QsZlcC0.net
レベル低ーい

856 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 02:07:31.36 ID:/4biJS390.net
来年からごっそり受験人数減りそうだね
実際相続や国鳥の方が簡単

857 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 02:36:47 ID:fr8TnF2c0.net
相続の方が簡単はないわ

858 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 02:37:22 ID:tPSPkY7C0.net
相続は理論ベタ書きってのを鵜呑みにしたんだろうな

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200