2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士試験 消費税法 Part.133

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/01(月) 14:03:43 ID:Mq6aTRci0.net
前スレ
税理士試験 消費税法 Part.132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1586050607/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | コロナ対策で消費税が凍結されたら、来年
      _\              /  L     \ <  以降の試験はどうなるのかしら? 酒税法に
    /  > 、         イ     \   _ \  |  切り替えて、私と乾杯しましょ!☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i

810 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:04:43 ID:BRclW1BmO.net
>>808
予備校で上位何%なの?
まずそこが問題。

811 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:07:27 ID:xF21G1JH0.net
>>808
1-1〜1-5の理論は、完璧にする
計算も完璧にする

2年に1度くらいは、必ず受かるはずだ!

812 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:12:35 ID:YLvquxp40.net
普段の答練の成績はどんなもんなの

813 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:13:59 ID:qSfJjKWM0.net
>>808
働きながらなの?

814 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:15:39 ID:qSfJjKWM0.net
>>808
簿材は何歳で受かった?

815 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:18:23 ID:rl4A4ku/0.net
8年連続とか毎年予備校通ってんの?
改正について行けてないんじゃねえの
消費税なんて改正ばっかなんだから

816 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:20:16 ID:5N3A93YB0.net
ブロガーのゆっきー、ハル、やぐじゅんも苦労しながら合格していった

817 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:57:49.97 ID:ItcmcpaA0.net
>>808
もし毎年しっかり勉強してるなら
永世消費税法
とか称号もらえんじゃね?

818 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:58:37.10 ID:ItcmcpaA0.net
てか幕張の会場変更 消費は関係ないかな?

819 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:06:32 ID:4BrtRJRY0.net
oの総まとめであったけど戸建販売目的の土地建物の仕入れは建物→課のみで建築費と同じ扱いなんだね。
共通かと思ってた

820 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 19:01:16 ID:ItcmcpaA0.net
>>819えっ

821 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 22:54:14.65 ID:dO27uWEw0.net
ラストスパート早くかけ過ぎて息切れしてきた
理論が頭からこぼれ落ちていく…

822 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 22:56:14.30 ID:kjNDi9wU0.net
>>821
延期騒ぎあるのによくスパートきれるね・・・

823 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 22:59:27.11 ID:6EKHjT8h0.net
予定通りと踏んで勉強する方が合格可能性は上がるだろ
囚人のジレンマの亜種

824 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 23:37:33 ID:z+E1TGIQ0.net
自分もラストスパートで理論の回転あげてるけど早すぎた感が否めん

825 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 02:02:14 ID:qm3tzxcH0.net
延期の可能性を残しつつも、もう突っ走るしかないんだよなぁ

826 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 10:18:38 ID:It29/LNQ0.net
正式発表来ましたね

827 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 10:51:02 ID:rdm6qhvP0.net
>>814
23で受かった
消費税が受かる気がしない
毎年予備こう行ってる
直近3年はmt 両方通い始めた

828 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 10:53:02 ID:rdm6qhvP0.net
>>810
全統は毎年一桁

ot両方のテキストは毎年全て目を通す
それでも本番60点台にいかない

自殺検討

829 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 10:54:24 ID:rdm6qhvP0.net
>>813
働いてる年もあったけど、
3回ぐらいは専念

830 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 10:58:22 ID:EIWRHY1H0.net
今後受験続けるならあえて別の科目行く方が可能性開けるかもな

831 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 11:05:58 ID:rdm6qhvP0.net
もう今年ダメならあきらめて別の道を探します

832 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 11:28:35 ID:znrvS2sJ0.net
>>829
院めん?

833 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 11:34:29 ID:O71Cn6p30.net
>>827
mtって何?

834 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 11:35:29 ID:Tsk0MFI00.net
消費税5%時代からの受験生の生き残りか…

835 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 11:53:24.79 ID:znrvS2sJ0.net
>>833
oのうち間違えじゃね

836 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 12:23:37 ID:O71Cn6p30.net
>>835
なるほど
専念でずっと受からないのはしんどいな

837 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 14:10:56 ID:A+cq4FlGO.net
>>831
講師には相談したの?
自分の弱点を知るのは講師だから、その助言を聞いてみるのもいいかも

838 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 16:32:45 ID:7uHnTXnN0.net
>>789
俺は消費は5回目で受かった
5科目まで9年
半分以上を消費をやってたな
あなたみたいな人はわりにいる

839 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 16:34:40 ID:7uHnTXnN0.net
>>816
ヤグは受かったのかよ

840 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 16:36:00 ID:haPEWwZN0.net
>>838
5回目に受かった勝因は? 
逆に4回落ちた理由、受かった時と落ちた時とで何か違いがあったりしましたか?

841 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 16:38:25 ID:R1xg7iO90.net
何年かかっても最終的に合格しちゃえば合格だしね

842 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 16:40:51 ID:RS07JuyN0.net
簡易原則の判定問題やらが多くて消費はつらいな
ミスったら終わり

843 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 17:00:51.00 ID:+XOboTsl0.net
結局紐パンマスターになるよな
綿薄
綿厚

ウールギャバ
フラノ

844 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 17:01:16.95 ID:+XOboTsl0.net
誤爆した^_^

845 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 17:09:00 ID:whjFPTsb0.net
>838

自分も5回目で受かりました。

846 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 17:17:12 ID:znrvS2sJ0.net
ええそんなかかるの、、、
今年初学で平均うろちょろしてるから受かる気しねえ、、、

847 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 18:11:43 ID:haPEWwZN0.net
Lecの直前対策取った人、問題の質はどうですか?申し込み明日までだからちょっと迷ってる

848 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 18:15:49 ID:qm3tzxcH0.net
>>846
マジレスすると、今年の模試で初学平均なら余裕で合格圏だよ

849 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 18:42:38 ID:OnI8O/Bf0.net
初学で通る奴は通る
難易度よりもギャンブル性が高いのが消費税
と3回目の俺が言う

850 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 19:36:49.24 ID:R1xg7iO90.net
この時期に新しい答練申し込むのか

851 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 19:38:51.01 ID:e7D69tTt0.net
>>840
正直よくわからん
理論はそつなくできて、
5回目は計算で課税売上割合も合わせたし、個別の課のみ、非のみ、共通の各消費税まで合わせられたので受かるべくして受かった感じかな
ほとんどの予備校の解答速報で確実ラインジャストだったし
まぁ、計算の詰めが甘かったのがそれまでの敗因
だったのかもしれないが、要は問題との相性だとおもう
あと、俺自身が消費税方との相性が悪かったってのが最大の原因だと思う

852 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 19:47:43.79 ID:RS07JuyN0.net
正直やるものがなくなってきたから答練あるなら受けたい

853 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 20:48:05 ID:haPEWwZN0.net
>>851
ありがとうございます。
直前期なので理論優先と思っていましたがやはり計算の精度も大事みたいですね。
相性が悪くても5回受けるのがさすがです。諦めないことが大事な試験ですね…。

854 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 20:54:10 ID:y5JGdm2U0.net
>>853
正直、他に行くのが面倒くさかったというのが本音です。
相続を実務のために並行してとりつつだったので、飽きるのは避けられた
大変だったけど
税理士試験は諦めないことが大事です
一緒に税理士になった人は20年とか越えのひとばっかり

855 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/30(木) 22:40:26 ID:18QsZlcC0.net
レベル低ーい

856 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 02:07:31.36 ID:/4biJS390.net
来年からごっそり受験人数減りそうだね
実際相続や国鳥の方が簡単

857 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 02:36:47 ID:fr8TnF2c0.net
相続の方が簡単はないわ

858 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 02:37:22 ID:tPSPkY7C0.net
相続は理論ベタ書きってのを鵜呑みにしたんだろうな

859 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 03:05:02 ID:ZuC1p11e0.net
答練だと簡易の区分はテキストにあるやつから出るから安心だけど本試験は怖いな この前のオープンで知らんのがあって動揺がすごかった

860 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 03:26:04.65 ID:/Tu8n0Gy0.net
レベルが高い人間は他の人にレベルが低いなんて言わんわ 察し

861 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 06:55:03 ID:pCUQuPbH0.net
税理士試験ごときで難易度とか運とかダサすぎ。

ちゃんと勉強してれば1回で受かる。

残念ながら落ちるやつは努力が足りないかお頭が足りない。

862 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 07:41:40.72 ID:niYtR9770.net
>>858
相続は理論はベタ書きに近くない?
実際、相続の方が簡単ってのはないけど、消費税の方が範囲が狭いから学習しやすいくらいかな

863 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 07:42:42.88 ID:kSpP7TfC0.net
>>861
そーいうお前は毎年ここに常駐してるな
すごく頭悪いんだろうな

864 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 07:49:43.24 ID:rffT+g+20.net
>>861
いや運もあるよ

865 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 07:59:13 ID:fUB/w/Aq0.net
>>863
>>864

861は構ってちゃんなんだよ
相手にしたら喜ぶだけ、無視無視

866 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 08:36:03.34 ID:pCUQuPbH0.net
雑魚は黙れよ。

867 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 08:46:33.03 ID:qhvbS4vk0.net
簿記の2.3級スレにも難しい、運、なかなか受からんってるやつはいる。

それ聞いてどう思うか。
そんなもん落ちてたら、税理士試験は一生無理だぞと大半の受験生は言いたくなる。
税理士試験も同じで、簡単に感じるやつもいるんだよ。苦労してるベテランが認めたくないのもわからんでもないが。

そもそも10%以上も確率があり、かつ、上は抜けてく制度に難しいもないわ。

868 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 09:02:41 ID:2RbnFqOB0.net
東京 緊急事態宣言出たらどうなるんや

869 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 09:14:22 ID:/Tu8n0Gy0.net
この試験、こんなに思い通りにいかないとは思わなかった。簿記論やってたとき一橋大の受験数学より難しいと感じて引いた。一科目でも受かっていたら誇っていいと思う。

870 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 09:34:33 ID:ibd0N6jM0.net
分母さんちーっすwww

871 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 09:35:22 ID:fUB/w/Aq0.net
>>867

合格率10%程度の試験なら、
90%の人にとっては、難しい試験ってことだろ?

わけわからんこと言ってないで、一旦頭冷やしなよ

872 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 09:38:20 ID:nOmb+DHd0.net
延期になって日程発表されるまでどういう風に調整しようか

873 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 10:43:10 ID:AkOO9znU0.net
俺は四科目取得済みやけど、税理士試験は十分難しい試験だと思うよ。確かにテキストに書いてあることとかは別にそこまで難しいと思わない。
ただ試験日までの準備がかなり大変。税理士受験生のほとんどが大変と思っているのは理論暗記じゃないかな。
しっかり勉強してても本番での立ち回りに失敗したらアウトだから。誰かも書いてるけど、ほんと色々な意味で思い通りにならない試験だよ。

874 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 12:41:47.47 ID:HxdP5Mt70.net
本当、準備と本番での立ち回りなのよね・・・
テキストに書いてあることを理解するのは別に難しくない

875 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 12:54:10.14 ID:oPH8ApoXO.net
試験まで努力したら最後は神頼みしかない。

876 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 13:23:07.52 ID:BVWJsUQ80.net
>>832
院免

877 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 13:24:47.79 ID:BVWJsUQ80.net
>>837
相談済
どの先生に聞いてもいまいち受からない理由がわからないしか言われない

878 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 13:26:34.25 ID:fr8TnF2c0.net
字が汚すぎとか
数字にカンマ打ってないとか

879 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 13:28:40 ID:BVWJsUQ80.net
今年もまた落ちるのかなと思いはじめてきた

今年ダメなら試験委員指すかもしれん

そこまで思い詰めてきた

880 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 13:45:12 ID:tT7p2k6O0.net
>>879
そういう予告みたいこと言うのやめてくれ

881 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 14:04:10 ID:q6nAy10C0.net
>>877
本番だと頭真っ白になっちゃうとか?

882 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 14:09:52 ID:Cgs8LEih0.net
>>877「!!!!」(謎の自分語りと問題評釈)
講師「よくわからないなあ(めんどくせえなこいつ)」

883 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 14:24:19 ID:b6MOtluS0.net
以前印面スレ荒らしてた税理士ぶったベテラン受験生も消費が全然受からないみたいなこと書き込んでたな。
まあそいつは納税義務判定をまるまる飛ばすだかなんだか、かなり素っ頓狂なことをやっていたみたいだが。

884 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 15:46:30 ID:2RbnFqOB0.net
岐阜で緊急事態宣言?!

885 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 15:48:51 ID:2RbnFqOB0.net
沖縄も緊急事態宣言?!

886 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 15:54:30.53 ID:EBLfD5/S0.net
岐阜は非常事態宣言だよ
だからなんだって話だが

887 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 16:02:10.32 ID:2RbnFqOB0.net
沖縄は緊急事態宣言でたら試験どうなるんや

888 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 16:39:35 ID:c1d9HhNL0.net
>>878
確かに字は汚いかもだが
本番は気を付けてる

889 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 16:41:13 ID:c1d9HhNL0.net
>>880
予告で終わって欲しい

試験委員は人の人生を採点していると自覚して欲しい

890 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 16:42:29 ID:c1d9HhNL0.net
>>881
真っ白にはならないけど

でも、なんかもう惰性で勉強を続けてるだけな気がしてきた

891 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 16:43:05 ID:rffT+g+20.net
>>889
いいこと言うね

892 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 16:44:44 ID:niYtR9770.net
>>877
電卓壊れてたり、計算の各段階の最終値をちゃんと合わせてなかったりしてないか

893 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 16:46:06 ID:vWWu317j0.net
>>883
あなたは何年受験生やってるの?

894 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 16:55:49 ID:rffT+g+20.net
>>861
お前税理士試験受けたことないやろ

895 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 16:56:06 ID:rffT+g+20.net
>>861
頭悪いなぁ

896 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 17:40:05 ID:Lk0ORlip0.net
大学受験なんて基本1年か2年勉強勝負でしかもベテランがほぼ居ない世界。税理士試験は何年も落ち続けたマスター1歩手前がウジャウジャ、そりゃ難しいわ

897 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 18:02:07 ID:NeVLwS0L0.net
いつまでも傷を舐め合ってないで、上を見ろ上を。

苦労して苦労して落ち続けるベテには人生否定されたように聞こえるんだな。

898 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 18:29:53.60 ID:fUB/w/Aq0.net
>>897
何回も不合格になっても、ベテと呼ばれても、撤退せずに挑戦し続けてるやん
それって、ちゃんと上を見て頑張ってるってことじゃない?

899 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 18:31:58.44 ID:rffT+g+20.net
>>897
俺初学だけど、ベタをマイナスに言うの良くないわ

900 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 18:58:18 ID:oPH8ApoXO.net
>>877
9年目で簿記が受かった人間がいるよ、ここに。最初の頃に模試S判定で落ちてから
運に見放された人間と思えて暫く勉強やる気になれなかったけど
気持ちを切り替えた時に受かったし法人も2年で受かった。
厄払いとか神社で御守り買ってくるだけでも違うと思うから試してみては?

901 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 19:17:05 ID:JBKK4Bsx0.net
>>900
簿記9年か・・・
それはさぞしんどかったろうな・・・

902 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 19:20:28 ID:JBKK4Bsx0.net
>>899
彼は何故かずっと消費スレに張り付いてるんだよ

903 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 19:28:35 ID:fUB/w/Aq0.net
>>900
尊敬するわ

904 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 19:45:47.05 ID:JD+dIFcp0.net
>>866
おっどうした、何怒ってんの。図星かよ?
ダセェ奴だな

905 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 21:17:46 ID:pqPl9NwI0.net
Tのオープン模試の結果出てるが、通信も入ってるよな
98点とか2時間じゃ無理だろ

906 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 21:30:23 ID:S1wqxJhB0.net
潰しあえー!
ベテも初学も今年は仲良くコロナでドボンよ
もう終わりだね君が小さく見える

907 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 21:30:31 ID:Yw4K6+lT0.net
>>900
それ向いてないだけだろw
簿記ごときで9年もかかるようでは実務のほうが心配だわw
事務処理が致命的に遅いんだと思うけど。

908 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 21:41:51.11 ID:Hz8PecC80.net
財表・消費・相続は毎年順調に受かったのに一緒に受けた簿記だけは毎年落ち続けた奴がいたな
税法進む時に簿記が受かったら法人に専念したいと言ってたが今年は簿記・所得を受けると言ってたな……

909 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 22:23:26 ID:xJJnKs490.net
今年はコロナだから計算は国等で決まりだな!

910 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/31(金) 22:24:48 ID:d2a6sVIC0.net
>>909
コロナ関係ある?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200