2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆税理士試験総合スレ Part.69☆

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:51.56 ID:TEvHBaYf0.net
前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.68☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1595587311/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 受験票は届いたかしら?
      _\              /  L     \ <  本番で悔いの残らないように、
    /  > 、         イ     \   _ \  |  もうひとふんばり、しましょうね!
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i

564 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:36:43 ID:29wbtNpi0.net
まぁ。個人的所感としては
本命:2〜3か月延期してその間に会場を確保する
対抗:このまま日程通り試験実行
大穴:すべて取っ払って中止
って感じ。

しかし、試験問題や合格発表でスレが盛り上がることはあっても
試験が実施されるか否かで盛り上がることなんて今までなかっただろうな…

565 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:36:50 ID:p4rGvAh80.net
まず合格発表まで4ヶ月ある時点でお察し

566 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:37:27 ID:X9kNWY4v0.net
え、一度に集まるだから、簿記、財表はセットでカウントでしょ?さすがに。
というよりは、都外への外出自粛だから東京の人は東京会場準備するでしょ。
ってかそういう風に明日電話で主張するよ。
でないと東京から千葉へ移動する時にかなり感染するよ。
だって若者が1日に同じ会場に16,000人だよ?
ありえないでしょ。

567 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:39:13 ID:2Q8mjUOP0.net
>>563
財表からだね。
簿記は最初きついから、財表を確実に受かる。
そして簿記を完璧にする。
そして消費税。
そしてインメン。
これが最短だ。

568 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:40:28 ID:X9kNWY4v0.net
>>562
収容率でそもそも天満はアウトです。
そこは大阪府議、市議、会場へのアピールが必要です。
一緒に頑張りましょう。
千葉でできたので、大阪でも可能なはずです。
国税は残念ながらイベント対象であることを認めてしまったので。

569 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:40:53 ID:2Q8mjUOP0.net
>>566
嫌なら受けなければいいよ。
みんなそのリスク背負って試験うけるんだから。
幕張メッセと東京じゃ不公平すぎる。
みんな千葉に移動すべきだ

570 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:41:07 ID:brZP2xYj0.net
>>567
日程通りやろうが延期されようが残り期間で詰め込むわ。
頑張るわ。

571 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:41:47 ID:2Q8mjUOP0.net
>>568
その根拠となる数字は?
収容人数は?
教えてください

572 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:43:17 ID:2Q8mjUOP0.net
>>570
そうだね。俺も去年、財表、模試の上位7割で受かったからなあ。笑
記号選択ならワンチャンあるよ。
この試験めちゃくちゃ運だからなあ

573 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:43:17 ID:X9kNWY4v0.net
>>569
それはさすがにやばいんじゃないかな。
東京は都外への外出自粛ってトップが言ってんだよ?

574 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:45:41 ID:S7oQ4zOD0.net
>>558
ひどい話よな、全然考えてくれてない
そもそも2ヶ月前には場所等を公告って法律はなんだったんだ

575 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:46:11 ID:2Q8mjUOP0.net
>>573
じゃあ幕張メッセをなくすべき。
今から東京で会場何個も探せるのか?
小池さんは国と仲悪いからgoto除外された腹いせに外出自粛を強く訴えてるだけだ。
東京以外に行こうが、東京内で動こうが感染するリスクは変わらない。だから本当に感染したくなけりゃ試験なんか受けずに家に引き籠れ。

576 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:46:54 ID:X9kNWY4v0.net
天満の収容人数はHPにある通り2000人です。
天満から返信ありましたが、収容率50%を超えていることは認めていました。
『実施するのは国税なので、国税へ言ってください、こちらは感染症対策を万全にはする予定です。』
と言っていました。
その後何度かメールでやりとりをしまして、大阪国税局へ伝えておきます、とメールが来ました。
実際に伝えていただいたかは定かではありませんが。

577 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:48:16 ID:2hRUt99P0.net
>>541
>10月くらいに延期してこれから毎年暑さの落ち着いた10月頃に開催してほしい
>結果通知は12月のままで

これに尽きる。
試験委員どもは、2ヶ月間死ぬ気で採点しろ。
簿記論みたいな科目は、国税の下っ端達が総勢で採点しろ。
あと、来年はお詫びで2回試験やれ。
ここまでやれば、苦情も少しは減るだろ。

578 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:50:45 ID:oOpkSMTK0.net
>>568
千葉は、千葉県義動いてくれたからね。
大阪は、大阪府議! 国税庁! 天満会場! 大阪市議!

この辺りに、コピペでもやってみるといいよ。国税庁以外には、違反なので動いてくれませんか?みたいな感じで。

579 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:51:22 ID:2Q8mjUOP0.net
>>576
国税審議会に電話するっぽいよ。代表が。
相当電話きて、さすがに痺れ切らしたのだろう。
その時も2000人とは言ってた。
しかし、簿記は1100人強の申込者数、受験率約8割だから結局50%未満になるんだけどね。
まあ色々と考えてものを言うべきだよ。
天満はオーバーしません。

580 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:54:24 ID:bzZ9ZTee0.net
東京の会場、まだ入札情報も出てないんじゃ国税の施設か?
税務大学校とか思ったけど、和光市だから埼玉県だよな。
関東国税局管内は流石にないか。

581 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:54:32 ID:S7oQ4zOD0.net
2.3ヶ月延期して、落ち着いて確実に場所も分散して確保して、どんな状況でもこの日程でやります!って発表してほしい

582 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:55:37 ID:EBwrLqMb0.net
>>579
ちょっと、言ってることが支離滅裂!
根拠は?と聞いておいて、『その時も2000と言ってた』って。。。

そして、天満はオーバーしません???
どういうことだ??

583 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:57:06 ID:2hRUt99P0.net
>>579
>簿記は1100人強の申込者数、受験率約8割だから結局50%未満になるんだけどね。

散々言われてるが、そういうへ理屈は通用しない

584 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:57:59 ID:2Q8mjUOP0.net
まあ2000人とは向こうも言ってたよ。
とにかく簿記ですら50%は超えない。
残念ながら大阪は予定通り開催するよ。
普通に考えて延期しても状況は変わらない。
8月に強行すべし

585 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:00:09 ID:T9C05Ph/0.net
>>582
完全同意です。
代表が電話するというのもかなり怪しいです。
さらに気になるのは、「まあ色々と考えてものを言うべきだよ。」ってどういうことでしょう?
何に対してなのかが不明です。

>>583
同意です。

586 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:02:51 ID:DHISOWOI0.net
>>584
『まあ2000人とは向こうも言ってたよ。』ってどういうことだ??
なんで収容人数の根拠聞いたのかの回答になっていないし、大阪が予定通り開催するってのも、それこそ根拠がよくわからない。。。

587 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:03:09 ID:x1+DNx9t0.net
情報が錯綜しているな。もうここから戦いが始まっている

588 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:04:38 ID:DHISOWOI0.net
>>587
おそらく天満の代表が国税審議会に電話するってのは嘘ですね!
そう言っておけば天満にかける人が減ると思ったのかな?

589 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:04:44 ID:zXrtyvZ90.net
申込者数で50%オーバーと言っているのかね?
まあ大阪まではちゃめちゃにして、今から会場増やされたらたまりまへんなあ。
とにかくコロナは移るものとして受験しに行こうや。分母も分子もみんなで受けに行こうやあ。

590 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:05:55 ID:zXrtyvZ90.net
>>588
天満に聞きなさい。
明日必ず天満から国税審議会に電話をかけます。
誰が狼かはっきりするでしょう。

591 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:07:34 ID:zXrtyvZ90.net
>>586
国税審議会が大阪は予定通りと言っていた。
収容人数2000人は天満の担当が言っていた。

592 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:08:27 ID:T9C05Ph/0.net
>>589

うつりたくないです〜
もちろん申込者数でしょ。
さらに言えば、1日の来場者のはずです。
だって、2部制にすればコンサートもOKなの?って話になりますよね。
あきらかにキャパオーバー。
ってか本当に実施組に腹がたつとかは全くないんだけど、国税の能天気さ、危機感のなさに腹立つわ。
こんなん最初から予測できるでしょ。そもそもイベント緩和になったとしても50%制限はあるんだから。

593 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:09:02 ID:x1+DNx9t0.net
まあ気力のある方が各々天満の会場の方へ連絡すればいいんじゃないかな。問題があればまた国税庁のホームページで出るでしょう

594 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:10:00 ID:T9C05Ph/0.net
>>590
ちなみにどういう内容で国税審議会へ電話かけるって言っていたのですか?
50%超えてるけど大丈夫ですって言うってことですか?

595 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:10:25 ID:LQsIEApX0.net
幕張メッセの代わりの1800人位が入る会場って東京近郊にある?
あんまりイベント会場行かないんで詳しくないのだが

596 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:12:48 ID:j7b79ULN0.net
>>579
2000人で簿記論の申し込みが1100人参加率が80%だから問題ないと言いたいんだね
当日参加率良くて1000人超えたら試験できないじゃん
頭大丈夫か
嘘ついてまで電話してほしくないんだな
しょうがない明日大坂の会場全部と国税に大阪府まで電凸してやるよ

597 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:14:33 ID:T9C05Ph/0.net
>>595
やっぱり大学ですかね?でも大学は今生徒も休校させてるから使わせてもらうのは大変そうですよね。
そもそもなぜ東京は立教から幕張メッセにしちゃったんだろう。
東京はコロナで蔓延してるから?だとしたら東京の人が千葉に受けに行くリスクを考えていなさ過ぎてびっくりです。
千葉会場が追加されたときは分散だ、よかった!と思ったのですが。。
埼玉と群馬は会場分散したのに、なぜなんだ。。。

598 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:15:47 ID:x1+DNx9t0.net
税務署職員馬鹿みたいにコロナ感染してるがこれでやる気かほんとに

599 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:18:31 ID:DHISOWOI0.net
>>596
誰か言ってたけど、他の会場も計算したらほんとに50%超えてるわ。
大阪会場全部に俺も電話しよかな。
あとは府議、市議に意見、国税審議会に電話ですねww

600 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:20:21 ID:zXrtyvZ90.net
>>596
電話しまくれ。この税理士試験業界のへずまが誕生だな。こりゃあ楽しみだ

601 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:20:23 ID:I+JogZwO0.net
試験日時及び試験科目

令和2年8月18日(火)
午前9時から同11時まで 簿記論
午後0時30分から同2時30分まで 財務諸表論
午後3時30分から同5時30分まで 消費税法又は酒税法

令和2年8月19日(水)
午前9時から同11時まで 法人税法
正午から午後2時まで 相続税法
午後3時から同5時まで 所得税法

令和2年8月20日(木)
午前9時から同11時まで 固定資産税
正午から午後2時まで 国税徴収法
午後3時から同5時まで 住民税又は事業税

602 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:21:17 ID:T9C05Ph/0.net
>>599
本当に超えてるんだ。
国税緩みすぎですね。
他の試験はしっかり分散してるのに、どういうことだろう。
情けないです。

603 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:21:43 ID:zXrtyvZ90.net
>>596
この状況で8割も受験くるかよ。
普通に考えろって、、
頭大丈夫か?

604 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:21:55 ID:I+JogZwO0.net
令和2年7月 28 日
国 税 審 議 会
令和2年度(第 70 回)税理士試験の試験場について
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka/70/pdf/shikenjo.pdf

7月 22 日に政府から発表された大規模イベントの人数制限緩和延
長決定を受けまして、現在、令和2年度(第 70 回)税理士試験の試
験場のうち受験者が 5,000 人を超える見込みである試験場(千葉県
「幕張メッセ」会場)については、一部の受験者の試験場を変更す
る方向で調整を進めています。

ついては、今後、試験場の変更が確定した場合には、その旨を本
ホームページに掲載してお知らせするとともに、該当する受験者に
対し、8月上旬を目途に改めて受験票を郵送することとします。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症を巡る状況の変化等に鑑
み、実施方針等に変更が生じた場合には、本ホームページに掲載し
てお知らせします。

※ 税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等
へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

605 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:22:31 ID:5cqbd1g70.net
大人数集めて試験ってのが今後難しいやろなぁ

606 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:24:32 ID:I+JogZwO0.net
令和2年度(第70回) 税理士試験 試験場一覧 2020年7月28日時点

受験地 試験場 所在地 地図
北海道 TKP札幌駅カンファレンスセンター 札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌 2F/3F MAP
宮城県 サンフェスタ 仙台市若林区卸町2-15-2 MAP
埼玉県 ソニックシティ さいたま市大宮区桜木町1-7-5 MAP
群馬県 Gメッセ群馬 高崎市岩押町12-24 MAP
東京都 東京国税局 中央区築地5-3-1 MAP

千葉県 幕張メッセ 千葉市美浜区中瀬2-1 MAP → → → 変更する方向で調整中

石川県 石川県地場産業振興センター 金沢市鞍月2-1 MAP
愛知県 愛知大学名古屋キャンパス 名古屋市中村区平池町4-60-6 MAP
大阪府 天満研修センター 大阪市北区錦町2-21 MAP
大阪府 TKPガーデンシティ大阪梅田 大阪市福島区福島5-4-21 TKPゲートタワービル MAP
大阪府 新梅田研修センター大阪 大阪市福島区福島6-22-20 MAP
広島県 広島サンプラザ 広島市西区商工センター3-1-1 MAP
香川県 サンメッセ香川 高松市林町2217-1 MAP
福岡県 西日本総合展示場 北九州市小倉北区浅野3-8-1 MAP
熊本県 グランメッセ熊本 上益城郡益城町福富1010 MAP
沖縄県 沖縄産業支援センター 那覇市小禄1831-1 MAP

607 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:24:47 ID:Yu+oxV1J0.net
税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

608 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:27:03 ID:I+JogZwO0.net
試験日時については変更する予定はありませんねこれはwwww

609 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:33:13.56 ID:HadJupwQ0.net
>>607
偉そうに。この期に及んで何様のつもりだ。
おまえらもよく平然としてられるもんだな。特に予定通りの強行を望んでる奴ら。

610 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:34:17.63 ID:I+JogZwO0.net
※ 税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等
へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

※ 税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等
へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

※ 税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等
へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

※ 税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等
へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

611 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:34:45.93 ID:DNt5YMk80.net
>>608
なぜそうなる?

612 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:36:05.78 ID:oAc7ZxpU0.net
>>572
試験委員変わった

613 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:39:24.57 ID:I+JogZwO0.net
>>611

令和2年度(第 70 回)税理士試験の試験場のうち受験者が 5,000 人を超える見込みである試験場(千葉県
「幕張メッセ」会場)については、一部の受験者の試験場を変更する方向で調整を進めています。

該当する受験者に対し、8月上旬を目途に改めて受験票を郵送することとします。

試験場が変更する受験生にだけ受験票を郵送するということ
試験日時が変わるなら「全ての受験生に」受験票を郵送しないとダメ
つまりは試験日時は変更するつもりがない

614 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:47:58.43 ID:DNt5YMk80.net
>>613
いやいや、
『なお、今後の新型コロナウイルス感染症を巡る状況の変化等に鑑み、実施方針等に変更が生じた場合には、本ホームページに掲載してお知らせします。』ってあるよね。
しかも、会場が確定した場合にはって書いてある。ということは確定しなかったら送らないってこと。

そう捉えるのが普通じゃないかな。

615 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:48:10.86 ID:LQsIEApX0.net
ググったら2000人程度のイベント会場は結構あるけど、50%基準もあるからな
こういうケースは受験生が全員来るものと想定して確保しないといけないから、試験官・バイト含めて4000人収容てなると大学を除くとかなり限られてくる
大学は休講した分の授業残ってるからどこも貸せない、て考えるとイベント規制が解除されるまで1ヶ月程度延期という線が出てきた
そもそも国税が試験をなぜイベント扱いにしてしまったのかは謎

616 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:50:31.47 ID:xxyNDApW0.net
おまえら暇なの?

617 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:52:00.57 ID:DNt5YMk80.net
ベッドで寝る前スマホいじってる
まぁ暇ってことになるか 笑

618 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:06:13.51 ID:32KJQDqP0.net
なんかぐるぐる気になって眠れない………

619 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:09:05.28 ID:igTryDVJ0.net
速修コース
NO1明日終わる

延期を睨んで申し込んだが、あてが外れたわ
まぁ、毎日一講づつやるかw

620 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:10:56.72 ID:DNt5YMk80.net
>>618
俺も連日寝れない、、、

621 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:13:00.00 ID:QbWnRb1i0.net
わいも気になって夜しか寝れない

622 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:14:08.10 ID:x1+DNx9t0.net
わい毎日ぐーぐーだわ。おやすみ

623 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:14:36.92 ID:v6rfI6IO0.net
>>619
毎日一講ずつやると、何日で終わる?
最終的には来月実施できなくなると思うんだ。
ベストにもっていけるよ!

624 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:15:39.99 ID:RirH68G50.net
ID:2Q8mjUOP0

この人、時系列で見るとヤバすぎないか?
天満の事で支離滅裂ってか言動が矛盾だらけ。
上で論破されちゃった人かな。

ID:X9kNWY4v0

このアカウント使って複数垢で自問自答してるみたいだし。

国税局や会場にクレーム入れる時点で普通じゃないけど…

625 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:18:54.07 ID:hs+MGNny0.net
>>610
「予定」を聞いているのではない。今の試験会場ごとの申込者数を見ると、政府が出してる
イベント制限に反することになる。国税審議会は国の機関だ。国がルールを破るとは何事か
と諭してあげてる。予定を聞いてるんでもないし、問い合わせをしているんでもない。
必ずルールを守って実施してくださいと一方的に進言しているのだ。

また、「ご遠慮ください」は強制ではなく、文字通り「遠慮」を促しているだけ。
遠慮を強制したら、それは遠慮とは言わない。言いたいことは率直に言えばいい。言論の自由
は保証されている。正論を述べて逮捕されるような国じゃないんだよ、日本は。

626 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:43:33.91 ID:M7Hl9/ut0.net
>>625
遠慮の意味調べろ

627 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 02:10:08.70 ID:Gl9zitoK0.net
合格圏外の奴が試験前にスレに張り付くってよくある事なんか?
自分は関係ないのに延長させようとするとか、ベテラン勢の闇が垣間見れた気がするわ

628 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 02:24:53 ID:zXrtyvZ90.net
天満はOK,
大阪はOK
東京はOUT
千葉はOUT

629 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 02:27:34 ID:32KJQDqP0.net
自分も毎日ぐーぐー夜だけ寝たい……ぴえん

630 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 02:40:21 ID:nW6OHmE00.net
>>484
ネタだと思うが、事実だとしたらブラックすぎだろ。

その所長は独裁者かよ。
一体なんの権利があって制限しようと思うのか。

631 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 02:50:48.28 ID:zXrtyvZ90.net
結局天満から明日国税庁に電話するとのこと。
今から場所はもう変えれないだろうに

632 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:19:38.31 ID:BZHPaSf50.net
>>534
来るな

633 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:20:05.15 ID:BZHPaSf50.net
>>539
ならないよ

634 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:21:44.03 ID:BZHPaSf50.net
>>541
結果は伸びて4月になるな。

635 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:22:15.22 ID:zXrtyvZ90.net
>>633
ならない理由は?

636 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:22:53.60 ID:I+JogZwO0.net
幕張メッセ受験者の一部だけが試験場の変更になるだけだろ

これくらいの意図が読めない人は
文章読解力が無さすぎる

緊急事態宣言が出れば分からないが
今のところ出ていない

つまりは予定通り実施されるということ

637 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:24:09.68 ID:BZHPaSf50.net
>>566
会場にあてがあるから発表してる。もう決まってるよ。

638 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:25:17.08 ID:BZHPaSf50.net
>>567
消費税で地獄見るよ。法人、所得より受かるの大変だから。

639 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:25:46.61 ID:BZHPaSf50.net
>>569
ビッグサイト近い

640 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:26:53.50 ID:BZHPaSf50.net
>>577
無視されろ

641 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:34:04.44 ID:BZHPaSf50.net
>>592
こういう事起こらないかな?一部の人に受験票再送。国税は送ったつもり。郵便事故で届かない人がいる。一部の人が自分が受験票再送の該当って知らないので当日前の受験票持って会場に行く。会場に行ったら該当の受験番号がない。係りに確認。しばらく確認に時間かかる。あなたはこの受験票ではないです。会場は別の会場になります。言われてパニくる。

642 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:39:03.80 ID:BZHPaSf50.net
>>635
延期になるとしたら緊急事態宣言が出された時のみ1択。経済活動という観点から緊急事態宣言再度発表すると厳しくなる。

643 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:51:08 ID:32KJQDqP0.net
明日も普通に仕事なのにやっぱぐるぐるしてねむれない

644 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:53:45 ID:32KJQDqP0.net
途中で送っちゃった
この時間に理論でも読んどけば良かったかなあとか思うと余計眠れない

645 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:08:02.29 ID:MVhqNCDO0.net
>>603
欠席率を考慮して定員以内に収まりますはダメ
単純に1000人以上が来場しないとは限らない。
1000人来たら、国のガイドラインに反した状況を国自ら作出したことになります。

会場の外で人数管理をして1000人を超えないことを担保すればいいと思いますが、炎天下でそんなことやって熱中症になったら国が賠償してくれるのだろうか、と思いますし、そもそも参加者に並ばれた時点で、感染症下で多くの群衆が集まる危険な状態を国自らが作りだしてしまっている。

その結果、クラスターとか複数感染が生じたら国税庁は責任を取れるのでしょうか?
国税庁が人数を収容人数の50%以内に抑えてさえいれば避けられた事態です。

646 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:35:37.13 ID:zXrtyvZ90.net
>>638
消費税で何年かかったん?

647 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:37:10.53 ID:MVhqNCDO0.net
当然、過去の欠席率から、大丈夫と国税庁が腹を括って強行する手はあります。
但し、収容人数も受験者数も公開情報としてあり一義的にはガイドラインに反していることは、容易に把握できる中で、たぶん大丈夫と強行できるのか疑問です。発生可能性は低いかも知れませんが、クラスターが発生し、国民の健康や生命に被害を与えたらどう責任を取るのでしょうか?
ガイドラインの趣旨は感染症の蔓延を防ぎ、国民の健康や生命を守ることです。
答案を回収し、結果として、違反をしなかったとしても、事前に確認できていない以上、ガイドラインに抵触するリスク、つまり政府の専門家会議が危ないからやめてくれと言っている状況を作出し、国民の生命や健康に被害を与えるかも知れないリスクを国税庁が取っているということになります。
国税庁さんが、税理士試験の強行が、国民が健康や生命より重要だと考え、その責任を取るというならどうぞって感じです。

648 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:39:41.68 ID:wLG2wwaD0.net
>>646
5年

649 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:42:33.58 ID:zXrtyvZ90.net
>>645
まあ今から無理やからそんな固いこと言わないで決行しようやあ。
所詮みんなにかからないと収束しないウイルスなんだし、遅かれ早かれ何かしら患うのだから。
気にしないで、どんどん密になって一丸となっていこうよ。

650 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:42:53.64 ID:zXrtyvZ90.net
>>648
で、今何科目?

651 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 05:23:32.72 ID:MVhqNCDO0.net
国税のコロナ発生状況

今のところ、7月のコロナ患者は8名
ほぼ週に2人のペースで感染しています
会場以前に国税庁の感染対策が適切なのか確認してほしい
本当に恐怖を感じています

10日東京国税局
16日東京京橋
20日埼玉西川口一人目
21日大阪宮津
24日埼玉西川口2人目
26日兵庫尼崎
28日埼玉西川口3人目
28日福岡博多

652 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 05:37:00.91 ID:MVhqNCDO0.net
感染者も多いし、濃厚接触者やらなんやらと毎日国税庁のコロナ関連のリリースがある状況。
西川口で集団感染らしきものも起こっていそうだし。
試験会場の問題だけではなく、感染症対策全般をしっかり見直して仕切り直しをした方がいいと思う。
自分たちの通常業務の感染対策ができていないのに、大組織な試験を安全に実施できるはずはない

653 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 06:36:46 ID:lI75etFN0.net
最低でも簿記で1800人移動させないといけないってことだから、3600人以上のキャパをもつ会場じゃないといけないよな。
でもまあこのイベント人数制限のせいで大規模イベントあまり開催されてないし、会場はわりとありそう。

654 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:10:12 ID:AtiW2PDA0.net
Twitterでアンケートやってた人の結果ツイートこれか

ご協力ありがとうございました!
1番多かったのは、そのまま実施でした!
皆さん勉強必死にやっているのだから、納得の結果ではあります
ただ、延期も多かったですね。勉強が間に合っていない、という方もいるでしょうが、コロナに自分がかかって迷惑をかけられない、という人は多いはずです!

655 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:16:37 ID:AtiW2PDA0.net
俺今回勉強間に合って無いけど
こんなことで顧問先潰してたまるかってんで通常業務に加え延々と給付金補助金対応しとったし、今も家賃支援給付金やってる
後悔はしとらんわ
それでも試験は受けるし実施日まで国税庁もずっとギリギリの判断迫られてるよね
とっとと実施で正解、こんなん秋冬まで続けたくない

656 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:19:36 ID:PPzGzRTU0.net
>>650
終わった

657 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:21:41 ID:+VQBy1VP0.net
今年は会計事務所勤務組はまず無理だよな
暇でずっと勉強してるやつらには勝てない

658 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:31:58 ID:1oz9PXLa0.net
7/7税理士法施行規則第6条に基づく官報公告→少なくとも9/7以降に実施
と思ってた

659 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:45:52 ID:AtiW2PDA0.net
>>657
言うても去年ギリギリ落ちた科目だから
なんとか仕上げにかかってるよ
当然負けるつもりは無い

660 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:55:14.65 ID:v6rfI6IO0.net
どこかのタイミングで試験が1度流れる気がする。
仕切り直し。
コロナこれからだし、日にちがあるからなー

661 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:56:42.34 ID:32KJQDqP0.net
>>658
いや、ほんとそうなんだよ、
受験地変更の上に更にメッセからも変更とかおかしいよな
税理士法の認識ないのか?て感じ

662 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:02:27.21 ID:lI75etFN0.net
天満って結局どうなの?

663 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:10:02.51 ID:MVhqNCDO0.net
流れようが、国税の今のやり方では安心できない
市中での感染が急増しているだけではなく、国税の職員の感染も止まっていない
だから、税理士試験の実施の予定は問い合わせは遠慮するけど、感染対策が適切かを問い合わせます
家に高齢者、乳幼児、持病がある人、職場に高齢者がいる人、怖くないですか?
誰も感染したくないし、自分が無症状だったとしても、誰にも感染させて傷つけたくない
私は本当に怖いから、せめて国税庁内の感染を止めてからにしてほしい、それがダメなら実施していいけど、感染や死者が出たら全ての責任を負う旨を事前に表明してほしいとお願いしてみます

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200