2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆税理士試験総合スレ Part.69☆

582 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:55:37 ID:EBwrLqMb0.net
>>579
ちょっと、言ってることが支離滅裂!
根拠は?と聞いておいて、『その時も2000と言ってた』って。。。

そして、天満はオーバーしません???
どういうことだ??

583 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:57:06 ID:2hRUt99P0.net
>>579
>簿記は1100人強の申込者数、受験率約8割だから結局50%未満になるんだけどね。

散々言われてるが、そういうへ理屈は通用しない

584 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/28(火) 23:57:59 ID:2Q8mjUOP0.net
まあ2000人とは向こうも言ってたよ。
とにかく簿記ですら50%は超えない。
残念ながら大阪は予定通り開催するよ。
普通に考えて延期しても状況は変わらない。
8月に強行すべし

585 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:00:09 ID:T9C05Ph/0.net
>>582
完全同意です。
代表が電話するというのもかなり怪しいです。
さらに気になるのは、「まあ色々と考えてものを言うべきだよ。」ってどういうことでしょう?
何に対してなのかが不明です。

>>583
同意です。

586 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:02:51 ID:DHISOWOI0.net
>>584
『まあ2000人とは向こうも言ってたよ。』ってどういうことだ??
なんで収容人数の根拠聞いたのかの回答になっていないし、大阪が予定通り開催するってのも、それこそ根拠がよくわからない。。。

587 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:03:09 ID:x1+DNx9t0.net
情報が錯綜しているな。もうここから戦いが始まっている

588 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:04:38 ID:DHISOWOI0.net
>>587
おそらく天満の代表が国税審議会に電話するってのは嘘ですね!
そう言っておけば天満にかける人が減ると思ったのかな?

589 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:04:44 ID:zXrtyvZ90.net
申込者数で50%オーバーと言っているのかね?
まあ大阪まではちゃめちゃにして、今から会場増やされたらたまりまへんなあ。
とにかくコロナは移るものとして受験しに行こうや。分母も分子もみんなで受けに行こうやあ。

590 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:05:55 ID:zXrtyvZ90.net
>>588
天満に聞きなさい。
明日必ず天満から国税審議会に電話をかけます。
誰が狼かはっきりするでしょう。

591 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:07:34 ID:zXrtyvZ90.net
>>586
国税審議会が大阪は予定通りと言っていた。
収容人数2000人は天満の担当が言っていた。

592 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:08:27 ID:T9C05Ph/0.net
>>589

うつりたくないです〜
もちろん申込者数でしょ。
さらに言えば、1日の来場者のはずです。
だって、2部制にすればコンサートもOKなの?って話になりますよね。
あきらかにキャパオーバー。
ってか本当に実施組に腹がたつとかは全くないんだけど、国税の能天気さ、危機感のなさに腹立つわ。
こんなん最初から予測できるでしょ。そもそもイベント緩和になったとしても50%制限はあるんだから。

593 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:09:02 ID:x1+DNx9t0.net
まあ気力のある方が各々天満の会場の方へ連絡すればいいんじゃないかな。問題があればまた国税庁のホームページで出るでしょう

594 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:10:00 ID:T9C05Ph/0.net
>>590
ちなみにどういう内容で国税審議会へ電話かけるって言っていたのですか?
50%超えてるけど大丈夫ですって言うってことですか?

595 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:10:25 ID:LQsIEApX0.net
幕張メッセの代わりの1800人位が入る会場って東京近郊にある?
あんまりイベント会場行かないんで詳しくないのだが

596 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:12:48 ID:j7b79ULN0.net
>>579
2000人で簿記論の申し込みが1100人参加率が80%だから問題ないと言いたいんだね
当日参加率良くて1000人超えたら試験できないじゃん
頭大丈夫か
嘘ついてまで電話してほしくないんだな
しょうがない明日大坂の会場全部と国税に大阪府まで電凸してやるよ

597 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:14:33 ID:T9C05Ph/0.net
>>595
やっぱり大学ですかね?でも大学は今生徒も休校させてるから使わせてもらうのは大変そうですよね。
そもそもなぜ東京は立教から幕張メッセにしちゃったんだろう。
東京はコロナで蔓延してるから?だとしたら東京の人が千葉に受けに行くリスクを考えていなさ過ぎてびっくりです。
千葉会場が追加されたときは分散だ、よかった!と思ったのですが。。
埼玉と群馬は会場分散したのに、なぜなんだ。。。

598 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:15:47 ID:x1+DNx9t0.net
税務署職員馬鹿みたいにコロナ感染してるがこれでやる気かほんとに

599 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:18:31 ID:DHISOWOI0.net
>>596
誰か言ってたけど、他の会場も計算したらほんとに50%超えてるわ。
大阪会場全部に俺も電話しよかな。
あとは府議、市議に意見、国税審議会に電話ですねww

600 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:20:21 ID:zXrtyvZ90.net
>>596
電話しまくれ。この税理士試験業界のへずまが誕生だな。こりゃあ楽しみだ

601 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:20:23 ID:I+JogZwO0.net
試験日時及び試験科目

令和2年8月18日(火)
午前9時から同11時まで 簿記論
午後0時30分から同2時30分まで 財務諸表論
午後3時30分から同5時30分まで 消費税法又は酒税法

令和2年8月19日(水)
午前9時から同11時まで 法人税法
正午から午後2時まで 相続税法
午後3時から同5時まで 所得税法

令和2年8月20日(木)
午前9時から同11時まで 固定資産税
正午から午後2時まで 国税徴収法
午後3時から同5時まで 住民税又は事業税

602 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:21:17 ID:T9C05Ph/0.net
>>599
本当に超えてるんだ。
国税緩みすぎですね。
他の試験はしっかり分散してるのに、どういうことだろう。
情けないです。

603 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:21:43 ID:zXrtyvZ90.net
>>596
この状況で8割も受験くるかよ。
普通に考えろって、、
頭大丈夫か?

604 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:21:55 ID:I+JogZwO0.net
令和2年7月 28 日
国 税 審 議 会
令和2年度(第 70 回)税理士試験の試験場について
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka/70/pdf/shikenjo.pdf

7月 22 日に政府から発表された大規模イベントの人数制限緩和延
長決定を受けまして、現在、令和2年度(第 70 回)税理士試験の試
験場のうち受験者が 5,000 人を超える見込みである試験場(千葉県
「幕張メッセ」会場)については、一部の受験者の試験場を変更す
る方向で調整を進めています。

ついては、今後、試験場の変更が確定した場合には、その旨を本
ホームページに掲載してお知らせするとともに、該当する受験者に
対し、8月上旬を目途に改めて受験票を郵送することとします。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症を巡る状況の変化等に鑑
み、実施方針等に変更が生じた場合には、本ホームページに掲載し
てお知らせします。

※ 税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等
へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

605 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:22:31 ID:5cqbd1g70.net
大人数集めて試験ってのが今後難しいやろなぁ

606 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:24:32 ID:I+JogZwO0.net
令和2年度(第70回) 税理士試験 試験場一覧 2020年7月28日時点

受験地 試験場 所在地 地図
北海道 TKP札幌駅カンファレンスセンター 札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌 2F/3F MAP
宮城県 サンフェスタ 仙台市若林区卸町2-15-2 MAP
埼玉県 ソニックシティ さいたま市大宮区桜木町1-7-5 MAP
群馬県 Gメッセ群馬 高崎市岩押町12-24 MAP
東京都 東京国税局 中央区築地5-3-1 MAP

千葉県 幕張メッセ 千葉市美浜区中瀬2-1 MAP → → → 変更する方向で調整中

石川県 石川県地場産業振興センター 金沢市鞍月2-1 MAP
愛知県 愛知大学名古屋キャンパス 名古屋市中村区平池町4-60-6 MAP
大阪府 天満研修センター 大阪市北区錦町2-21 MAP
大阪府 TKPガーデンシティ大阪梅田 大阪市福島区福島5-4-21 TKPゲートタワービル MAP
大阪府 新梅田研修センター大阪 大阪市福島区福島6-22-20 MAP
広島県 広島サンプラザ 広島市西区商工センター3-1-1 MAP
香川県 サンメッセ香川 高松市林町2217-1 MAP
福岡県 西日本総合展示場 北九州市小倉北区浅野3-8-1 MAP
熊本県 グランメッセ熊本 上益城郡益城町福富1010 MAP
沖縄県 沖縄産業支援センター 那覇市小禄1831-1 MAP

607 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:24:47 ID:Yu+oxV1J0.net
税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

608 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:27:03 ID:I+JogZwO0.net
試験日時については変更する予定はありませんねこれはwwww

609 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:33:13.56 ID:HadJupwQ0.net
>>607
偉そうに。この期に及んで何様のつもりだ。
おまえらもよく平然としてられるもんだな。特に予定通りの強行を望んでる奴ら。

610 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:34:17.63 ID:I+JogZwO0.net
※ 税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等
へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

※ 税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等
へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

※ 税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等
へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

※ 税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等
へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

611 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:34:45.93 ID:DNt5YMk80.net
>>608
なぜそうなる?

612 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:36:05.78 ID:oAc7ZxpU0.net
>>572
試験委員変わった

613 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:39:24.57 ID:I+JogZwO0.net
>>611

令和2年度(第 70 回)税理士試験の試験場のうち受験者が 5,000 人を超える見込みである試験場(千葉県
「幕張メッセ」会場)については、一部の受験者の試験場を変更する方向で調整を進めています。

該当する受験者に対し、8月上旬を目途に改めて受験票を郵送することとします。

試験場が変更する受験生にだけ受験票を郵送するということ
試験日時が変わるなら「全ての受験生に」受験票を郵送しないとダメ
つまりは試験日時は変更するつもりがない

614 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:47:58.43 ID:DNt5YMk80.net
>>613
いやいや、
『なお、今後の新型コロナウイルス感染症を巡る状況の変化等に鑑み、実施方針等に変更が生じた場合には、本ホームページに掲載してお知らせします。』ってあるよね。
しかも、会場が確定した場合にはって書いてある。ということは確定しなかったら送らないってこと。

そう捉えるのが普通じゃないかな。

615 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:48:10.86 ID:LQsIEApX0.net
ググったら2000人程度のイベント会場は結構あるけど、50%基準もあるからな
こういうケースは受験生が全員来るものと想定して確保しないといけないから、試験官・バイト含めて4000人収容てなると大学を除くとかなり限られてくる
大学は休講した分の授業残ってるからどこも貸せない、て考えるとイベント規制が解除されるまで1ヶ月程度延期という線が出てきた
そもそも国税が試験をなぜイベント扱いにしてしまったのかは謎

616 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:50:31.47 ID:xxyNDApW0.net
おまえら暇なの?

617 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 00:52:00.57 ID:DNt5YMk80.net
ベッドで寝る前スマホいじってる
まぁ暇ってことになるか 笑

618 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:06:13.51 ID:32KJQDqP0.net
なんかぐるぐる気になって眠れない………

619 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:09:05.28 ID:igTryDVJ0.net
速修コース
NO1明日終わる

延期を睨んで申し込んだが、あてが外れたわ
まぁ、毎日一講づつやるかw

620 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:10:56.72 ID:DNt5YMk80.net
>>618
俺も連日寝れない、、、

621 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:13:00.00 ID:QbWnRb1i0.net
わいも気になって夜しか寝れない

622 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:14:08.10 ID:x1+DNx9t0.net
わい毎日ぐーぐーだわ。おやすみ

623 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:14:36.92 ID:v6rfI6IO0.net
>>619
毎日一講ずつやると、何日で終わる?
最終的には来月実施できなくなると思うんだ。
ベストにもっていけるよ!

624 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:15:39.99 ID:RirH68G50.net
ID:2Q8mjUOP0

この人、時系列で見るとヤバすぎないか?
天満の事で支離滅裂ってか言動が矛盾だらけ。
上で論破されちゃった人かな。

ID:X9kNWY4v0

このアカウント使って複数垢で自問自答してるみたいだし。

国税局や会場にクレーム入れる時点で普通じゃないけど…

625 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:18:54.07 ID:hs+MGNny0.net
>>610
「予定」を聞いているのではない。今の試験会場ごとの申込者数を見ると、政府が出してる
イベント制限に反することになる。国税審議会は国の機関だ。国がルールを破るとは何事か
と諭してあげてる。予定を聞いてるんでもないし、問い合わせをしているんでもない。
必ずルールを守って実施してくださいと一方的に進言しているのだ。

また、「ご遠慮ください」は強制ではなく、文字通り「遠慮」を促しているだけ。
遠慮を強制したら、それは遠慮とは言わない。言いたいことは率直に言えばいい。言論の自由
は保証されている。正論を述べて逮捕されるような国じゃないんだよ、日本は。

626 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 01:43:33.91 ID:M7Hl9/ut0.net
>>625
遠慮の意味調べろ

627 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 02:10:08.70 ID:Gl9zitoK0.net
合格圏外の奴が試験前にスレに張り付くってよくある事なんか?
自分は関係ないのに延長させようとするとか、ベテラン勢の闇が垣間見れた気がするわ

628 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 02:24:53 ID:zXrtyvZ90.net
天満はOK,
大阪はOK
東京はOUT
千葉はOUT

629 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 02:27:34 ID:32KJQDqP0.net
自分も毎日ぐーぐー夜だけ寝たい……ぴえん

630 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 02:40:21 ID:nW6OHmE00.net
>>484
ネタだと思うが、事実だとしたらブラックすぎだろ。

その所長は独裁者かよ。
一体なんの権利があって制限しようと思うのか。

631 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 02:50:48.28 ID:zXrtyvZ90.net
結局天満から明日国税庁に電話するとのこと。
今から場所はもう変えれないだろうに

632 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:19:38.31 ID:BZHPaSf50.net
>>534
来るな

633 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:20:05.15 ID:BZHPaSf50.net
>>539
ならないよ

634 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:21:44.03 ID:BZHPaSf50.net
>>541
結果は伸びて4月になるな。

635 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:22:15.22 ID:zXrtyvZ90.net
>>633
ならない理由は?

636 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:22:53.60 ID:I+JogZwO0.net
幕張メッセ受験者の一部だけが試験場の変更になるだけだろ

これくらいの意図が読めない人は
文章読解力が無さすぎる

緊急事態宣言が出れば分からないが
今のところ出ていない

つまりは予定通り実施されるということ

637 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:24:09.68 ID:BZHPaSf50.net
>>566
会場にあてがあるから発表してる。もう決まってるよ。

638 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:25:17.08 ID:BZHPaSf50.net
>>567
消費税で地獄見るよ。法人、所得より受かるの大変だから。

639 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:25:46.61 ID:BZHPaSf50.net
>>569
ビッグサイト近い

640 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:26:53.50 ID:BZHPaSf50.net
>>577
無視されろ

641 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:34:04.44 ID:BZHPaSf50.net
>>592
こういう事起こらないかな?一部の人に受験票再送。国税は送ったつもり。郵便事故で届かない人がいる。一部の人が自分が受験票再送の該当って知らないので当日前の受験票持って会場に行く。会場に行ったら該当の受験番号がない。係りに確認。しばらく確認に時間かかる。あなたはこの受験票ではないです。会場は別の会場になります。言われてパニくる。

642 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:39:03.80 ID:BZHPaSf50.net
>>635
延期になるとしたら緊急事態宣言が出された時のみ1択。経済活動という観点から緊急事態宣言再度発表すると厳しくなる。

643 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:51:08 ID:32KJQDqP0.net
明日も普通に仕事なのにやっぱぐるぐるしてねむれない

644 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 03:53:45 ID:32KJQDqP0.net
途中で送っちゃった
この時間に理論でも読んどけば良かったかなあとか思うと余計眠れない

645 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:08:02.29 ID:MVhqNCDO0.net
>>603
欠席率を考慮して定員以内に収まりますはダメ
単純に1000人以上が来場しないとは限らない。
1000人来たら、国のガイドラインに反した状況を国自ら作出したことになります。

会場の外で人数管理をして1000人を超えないことを担保すればいいと思いますが、炎天下でそんなことやって熱中症になったら国が賠償してくれるのだろうか、と思いますし、そもそも参加者に並ばれた時点で、感染症下で多くの群衆が集まる危険な状態を国自らが作りだしてしまっている。

その結果、クラスターとか複数感染が生じたら国税庁は責任を取れるのでしょうか?
国税庁が人数を収容人数の50%以内に抑えてさえいれば避けられた事態です。

646 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:35:37.13 ID:zXrtyvZ90.net
>>638
消費税で何年かかったん?

647 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:37:10.53 ID:MVhqNCDO0.net
当然、過去の欠席率から、大丈夫と国税庁が腹を括って強行する手はあります。
但し、収容人数も受験者数も公開情報としてあり一義的にはガイドラインに反していることは、容易に把握できる中で、たぶん大丈夫と強行できるのか疑問です。発生可能性は低いかも知れませんが、クラスターが発生し、国民の健康や生命に被害を与えたらどう責任を取るのでしょうか?
ガイドラインの趣旨は感染症の蔓延を防ぎ、国民の健康や生命を守ることです。
答案を回収し、結果として、違反をしなかったとしても、事前に確認できていない以上、ガイドラインに抵触するリスク、つまり政府の専門家会議が危ないからやめてくれと言っている状況を作出し、国民の生命や健康に被害を与えるかも知れないリスクを国税庁が取っているということになります。
国税庁さんが、税理士試験の強行が、国民が健康や生命より重要だと考え、その責任を取るというならどうぞって感じです。

648 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:39:41.68 ID:wLG2wwaD0.net
>>646
5年

649 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:42:33.58 ID:zXrtyvZ90.net
>>645
まあ今から無理やからそんな固いこと言わないで決行しようやあ。
所詮みんなにかからないと収束しないウイルスなんだし、遅かれ早かれ何かしら患うのだから。
気にしないで、どんどん密になって一丸となっていこうよ。

650 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 04:42:53.64 ID:zXrtyvZ90.net
>>648
で、今何科目?

651 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 05:23:32.72 ID:MVhqNCDO0.net
国税のコロナ発生状況

今のところ、7月のコロナ患者は8名
ほぼ週に2人のペースで感染しています
会場以前に国税庁の感染対策が適切なのか確認してほしい
本当に恐怖を感じています

10日東京国税局
16日東京京橋
20日埼玉西川口一人目
21日大阪宮津
24日埼玉西川口2人目
26日兵庫尼崎
28日埼玉西川口3人目
28日福岡博多

652 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 05:37:00.91 ID:MVhqNCDO0.net
感染者も多いし、濃厚接触者やらなんやらと毎日国税庁のコロナ関連のリリースがある状況。
西川口で集団感染らしきものも起こっていそうだし。
試験会場の問題だけではなく、感染症対策全般をしっかり見直して仕切り直しをした方がいいと思う。
自分たちの通常業務の感染対策ができていないのに、大組織な試験を安全に実施できるはずはない

653 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 06:36:46 ID:lI75etFN0.net
最低でも簿記で1800人移動させないといけないってことだから、3600人以上のキャパをもつ会場じゃないといけないよな。
でもまあこのイベント人数制限のせいで大規模イベントあまり開催されてないし、会場はわりとありそう。

654 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:10:12 ID:AtiW2PDA0.net
Twitterでアンケートやってた人の結果ツイートこれか

ご協力ありがとうございました!
1番多かったのは、そのまま実施でした!
皆さん勉強必死にやっているのだから、納得の結果ではあります
ただ、延期も多かったですね。勉強が間に合っていない、という方もいるでしょうが、コロナに自分がかかって迷惑をかけられない、という人は多いはずです!

655 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:16:37 ID:AtiW2PDA0.net
俺今回勉強間に合って無いけど
こんなことで顧問先潰してたまるかってんで通常業務に加え延々と給付金補助金対応しとったし、今も家賃支援給付金やってる
後悔はしとらんわ
それでも試験は受けるし実施日まで国税庁もずっとギリギリの判断迫られてるよね
とっとと実施で正解、こんなん秋冬まで続けたくない

656 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:19:36 ID:PPzGzRTU0.net
>>650
終わった

657 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:21:41 ID:+VQBy1VP0.net
今年は会計事務所勤務組はまず無理だよな
暇でずっと勉強してるやつらには勝てない

658 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:31:58 ID:1oz9PXLa0.net
7/7税理士法施行規則第6条に基づく官報公告→少なくとも9/7以降に実施
と思ってた

659 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:45:52 ID:AtiW2PDA0.net
>>657
言うても去年ギリギリ落ちた科目だから
なんとか仕上げにかかってるよ
当然負けるつもりは無い

660 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:55:14.65 ID:v6rfI6IO0.net
どこかのタイミングで試験が1度流れる気がする。
仕切り直し。
コロナこれからだし、日にちがあるからなー

661 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 07:56:42.34 ID:32KJQDqP0.net
>>658
いや、ほんとそうなんだよ、
受験地変更の上に更にメッセからも変更とかおかしいよな
税理士法の認識ないのか?て感じ

662 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:02:27.21 ID:lI75etFN0.net
天満って結局どうなの?

663 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:10:02.51 ID:MVhqNCDO0.net
流れようが、国税の今のやり方では安心できない
市中での感染が急増しているだけではなく、国税の職員の感染も止まっていない
だから、税理士試験の実施の予定は問い合わせは遠慮するけど、感染対策が適切かを問い合わせます
家に高齢者、乳幼児、持病がある人、職場に高齢者がいる人、怖くないですか?
誰も感染したくないし、自分が無症状だったとしても、誰にも感染させて傷つけたくない
私は本当に怖いから、せめて国税庁内の感染を止めてからにしてほしい、それがダメなら実施していいけど、感染や死者が出たら全ての責任を負う旨を事前に表明してほしいとお願いしてみます

664 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:11:51.97 ID:2e5zEe7j0.net
>>662
大阪は完全にアウト
今問い合わせが殺到してるけど無視する可能性はある

665 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:14:13.45 ID:lI75etFN0.net
>>664
仮にアウトだったら幕張で変更してきた以上それはやばくないか?

666 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:19:44.48 ID:H0UYoRjc0.net
天満がアウトなら早急に問い合わせて、対応してもらった方が良くないか?
これ以上先にずれ込んだら会場変更は可能だろ
メッセもギリギリなのに

667 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:20:23.50 ID:DNt5YMk80.net
>>665
そうなんだよね。
だから、大阪は抗議すべき。
会場は丁寧に返信はくれるよ。
でも、伝えてくれてるかどうかは別。
やるなら府議会議員、市議会議員に働きかけることかな。
兵庫県知事、県議会議員に訴えるのもありかも。
兵庫県知事とか、あの人だからねww

668 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:21:34.43 ID:wmMCOaVL0.net
強行したら逆恨みで「試験でコロナうつされた!」って騒ぐヤツ出るやろなぁ

669 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:26:34.67 ID:2e5zEe7j0.net
>>668
逆恨みもなにも制限無視して強行して感染者でたら
訴訟物以外のなにものでもないでしょ

670 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:26:56.19 ID:lI75etFN0.net
>>667
昨日荒れてたけど収容人数はhpで記載されてるように2000人だったってこと?

671 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:29:53.88 ID:Gl9zitoK0.net
>>669
どうやって証明するの?
裁判所は子供の相手してくれないよ

672 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:30:55.58 ID:XSHI3vQ20.net
コロナ心配なら今年の受験は我慢しろ
おれもそうする

おそらくここ見てないだろう大多数の覚悟決めて受けようとしてる受験生たちの邪魔はするな

673 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:33:44.63 ID:DNt5YMk80.net
>>670
天満の担当者が2000人は認めてるので間違いないかと。
ただし、担当者は[大阪国税局の問題なので。自分のところは感染症対策を万全にしておきます。]とのことらしい。

674 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:39:03.01 ID:/2urMgMK0.net
>>672
極めて身勝手な意見だな。

ルールは守ってないものは批判されて然るべき。
新宿の劇場も問題ないことになる。

675 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:40:37.01 ID:hoCLy5S50.net
>>657
税法なら関係ないかもしれないけど、今年の簿財はかなりの穴場になるよ。公認会計士試験まで一週間切ってるから、専業受験生いわゆる20代の会計士ガチ勢のらくらくら合格する組が激減する。合格率は例年どおりでも、毎年上位の一定数を占めてた層がこぞっていなくなる今年はマジで穴場。

676 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:40:53.84 ID:DNt5YMk80.net
もし今日国税審議会に電話する人がいたら、以下伝えてください。お願いしますm(__)m
[小池都知事が都外への外出自粛を訴えているので、都や県をまたぐ移動しないように会場準備よろしく]
俺も要望は出しておきます。

677 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:44:04.91 ID:ToZYczHx0.net
国税電話繋がらないぞ
ずっと保留にされてるお前ら電話しすぎや

678 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:45:49.64 ID:+nNeIirh0.net
そもそも会場に移動するときの電車やばいよね

679 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:46:14.56 ID:Yu+oxV1J0.net
※ 税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等
へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

680 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:52:27.61 ID:+KUgsBTK0.net
職員さんさぁ・・・

681 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 08:54:59.46 ID:PKI632QN0.net
>>677
9時からじゃないの?

682 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:03:07.31 ID:mjsbEUA20.net
いつ電話したかは知らんが9時からやな

683 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:06:29.08 ID:DNt5YMk80.net
みんな電話するなら国税審議会の方ね。
そしたら繋がるんじゃないかな?

684 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:08:12.84 ID:hoCLy5S50.net
下っ端の国税局に電話しても意味ないからな。国税審議会は国税庁にあるから。

685 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:08:41.16 ID:Yu+oxV1J0.net
※ 税理士試験の実施に係る今後の予定等に関して、国税審議会や国税局等
へのお問合せは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

686 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:10:46.35 ID:x1+DNx9t0.net
軽症や無症状で大したことないかどうかは関係なく、世間のコロナに対するイメージが悪すぎるな。感染者出したら事務所やばいわ

687 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:11:30.21 ID:5Lj2VwJ70.net
振り回すくらいなら延期してくれって伝えよう。
今から感染防止対策しても絶対に間に合わない。
しっかり対策してからやらないと、責任問題になりますよって。

688 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:12:47.11 ID:XSHI3vQ20.net
>>674
ルール守ってないのは国税

受けたい受験生は悪くないだろ

正しいこと言ってるかもしれないし立派だけど、その正義感を満たすことにより非のない受験生に迷惑かかるかもしれないことを考えやれよって意味

余計なお世話だけど、おれも家族がいなきゃ受けたい派だったから、気持ちがわかる

しかし、必死に勉強してきたのに受験諦めざるを得ないのは悔しい

689 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:13:27.87 ID:Du6FEyDL0.net
>>685
願望とか苦情ならいいのか?

690 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:16:16.62 ID:hoCLy5S50.net
>>685
お問合せには要望や苦情は含まれない(国税理論)

691 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:21:07.15 ID:YUynxm6j0.net
みんな気になってるだろうから、天満と国税審議会に問い合わせてみるわ
あとで結果報告します

692 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:31:38.58 ID:+YGEnM4r0.net
ゴチャゴチャと予防線張ってないで、やるなら責任者が首くくってもやる!
それができないならやらない!って早く決めろよ
こっちも生活があるんだよ

693 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:42:42.68 ID:nW6OHmE00.net
>>688
情で語るなよ。
オリンピック延期も甲子園中止も可哀想だからやめてやれ論だぞ、それ。

そもそもこれらのルールは感染症の拡大防止対策だ。
受験生か否かに関わらず、すべての国民が関係する。
ルールが守られてなければ開催すべきではなく、また、特例も許されない問題だ。

694 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:46:16.99 ID:qpIgna/s0.net
>>693
確かにそうだな
すまん

695 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:51:52.09 ID:3aauWzE60.net
所長「ご存じの通り、うちは小さな事務所だ。コロナの感染者が出たら終わる。今年は税理士試験を受けるのは止めてくれないかね。」
所員「えっ、それは・・・」
所長「分かってくれるよね?(怒)」

696 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:51:54.72 ID:nW3gtP5P0.net
感染怖いんなら来なくていいから
勝手にボイコットすればいいだけ
他の受験生の妨害するなよ

697 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:53:38.76 ID:mjsbEUA20.net
5000人や収容率だけをつついてる奴は撤退組か勉強間に合わなかった奴だろうな
そうじゃないだろ?5000人切れば安全なのか?そんな政府が決めた根拠のない
基準関係なく今の情勢で普通に実施しようとしてる事が問題

規制緩和されてたとして幕張に東京から15000人移動させようとしてた時点でずれてる
感染対策徹底して予定通り実施されるのが最良、そうじゃなければ延期してでも
対策は徹底するべき

698 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:53:50.58 ID:bwrFXBIk0.net
結局いろいろな立場からいろいろな理由をみつけていろいろな主張するのだから判断を待つしかない。

今のところ試験は実施。
簿材は幕張メッセは一部の受験生が会場移動。
実施については国税庁は含みを持たせたことを書いてる。
感染者は増加。
それによる全体的な見通しも不透明。
緊急事態宣言がでたらほぼ延期確定。
緊急事態宣言がでるかは不透明。
一部の会場で感染防止の考慮がされていない。

いまのところこれくらいか。秘密主義の国税庁にも責任はある。

699 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:57:43.01 ID:KJthcjln0.net
埼玉県民なのに幕張メッセとか勘弁してくれよ
ソニックシティに変更させてほしい

700 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:57:57.48 ID:oXK3njO10.net
>>690
とい‐あわ・せる〔とひあはせる〕【問(い)合(わ)せる】 の解説
[動サ下一][文]とひあは・す[サ下二]不明の点を聞いて確かめる。照会する。「試験の合否を―・せる」

だから、一般的な意味として解釈すれば要望や苦情は含まれないぞ
遠慮なく電話しよう

701 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:58:13.30 ID:lXJwCDsY0.net
>>697
何を当たり前のことを
危険度とか国税が考慮するわけないんだから、明らかに分かりやすいとこつかれてるにすぎないだろ

702 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 09:59:23.12 ID:5Lj2VwJ70.net
>>691
天満だけじゃなくて、他の会場も計算すると50%超えてる。
あとは感染症対策を今からやってしっかりできないなら延期にしてくれと伝えてください。
俺もそれは伝えます。
一人より二人、声が大きければ幕張メッセのような奇跡が起きます

703 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:01:11.13 ID:5Lj2VwJ70.net
>>699
それも苦情出したら全体的に変えてもらえるかもよ。
だって申し込み時点では他県への移動自粛になるなんて思ってなかったって。
今は県境をまたがないように、が暗黙のルールになってるから

704 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:07:18.52 ID:t0jnyp4x0.net
>>698
あの一報時にせめて「なお、2日目3日目は予定通り実施します」と書いてくれるだけで安心できるのに何故やらなかったのか

705 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:08:10.06 ID:xpRltSDx0.net
>>698

確かに。
あとは、すべてコロナ次第ですね
全国1000人近い感染者が昨日でましたが、2週間以内これが2000人とかなったら、実施見送りの検討に入ると思います。

国税も、コロナによる状況変化を鑑み(参考材料・検討という意味だから)、実施方針に変更・・・・・
という文を記しているから、緊急事態宣言でなくても、やらないかもしれませんね

706 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:08:39.82 ID:TnoIVYT+0.net
世界的ですからね
乗るしかない!このビッグパンデミックに!

707 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:10:17.00 ID:ei6GEQbW0.net
「収容人数3人掛けで3000人弱です」だって…orz

708 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:10:46.02 ID:5Lj2VwJ70.net
名古屋だって会場に電話したら対応してくれるかもよ。
だってクラスター出まくりでかなり危険だし、大学側だって慎重になるよね。
評判落としたくないしさ

709 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:13:23.00 ID:5Lj2VwJ70.net
>>707
それって天満の話?
国税審議会が言ってたの?
そんなん通用しないよね。
強く主張しないといけないね。

710 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:13:35.19 ID:Wvk22t9u0.net
天満研修センター、入口が一ヶ所だろ?
あの入口から千人以上が入場って確実に密だろ。

711 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:14:07.77 ID:xpRltSDx0.net
>>702
追加で、大阪府議 全員に要請することも忘れずにね。

国税局審議会 と大阪国税局 あるけど、審判するのは、国税審議会の方だよね。

712 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:14:57.86 ID:5Lj2VwJ70.net
>>707
その前に、1日あたり、せめて簿財セットで考えないのかな。
だったら時間ズラしてイベントすればなんでもありになるよ。

713 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:15:47.45 ID:ToZYczHx0.net
天満は2,000だと
どこの会議室かは教えてくれなかった
さっくり電話きってしまったけどしつこく聞けば良かった
7月22日のイベント規制緩和延長関係ないんから大阪国税局の担当者は懲戒処分ものだな
解決策は会場もう一つか二つ借りて簿財消を振り分けるしかない

714 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:16:29.16 ID:mjsbEUA20.net
>>701
当たり前の事ってw
本気で勉強してきた受験生は危険度に対しての批判はしても
5000人ガーとか収容率ガーなんて言わねぇよw

715 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:16:46.73 ID:5Lj2VwJ70.net
市議、府議に連絡するときは、国税審議会が無理やり最大収容人数3000人にして計算してるということも伝えようね

716 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:17:58.89 ID:uqcwF7b30.net
大阪に問い合わせてみたよー
会場側もたくさん問い合わせを受けているようで、国税庁と会話するとのこと
会場側は他の予約も全て対策を取って運営していて、実施判断は国税庁に委ねているからわからない
50%制限については、最終的にどういう判断になるかわからないが、実際の最大収容人数は2000人を超えるから会場としては制限に引っかかると認識していないと
若干うざがられていたようで、とにかく今後国税庁と話して変更があればそっちから情報出ますから!という感じ
国税庁には話がいってるだろうから、これから問い合わせするなら国税庁に直が良さそうね

717 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:18:30.12 ID:5Lj2VwJ70.net
>>713
天満2000だって認めてたの?
担当者が違って混乱してるのかな?

718 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:20:20.45 ID:uqcwF7b30.net
あ、ID変わったけど>>691です

719 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:22:00.68 ID:EGYVeaKy0.net
>>716
今後って…
もう日もないのにね

720 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:22:08.21 ID:UKiiWOcA0.net
この板にはエアー問い合わせで誤情報流して自分の意見を押し通す人がいるから気をつけてください。
特に一日中スレに張り付いてIDを真っ赤にしてる撤退者に足を引っ張られないように。
我々のすべきことは国税局からのアナウンスを待ち、合格を信じてコツコツ勉強するのみです。

721 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:22:50.39 ID:41M23jqh0.net
>>712
そのへんはあまーくテキトーに考えてたんだろうな
重複して受ける人は少なくないだろうけど、だからって同じ日に完全別イベントとはならんよ

722 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:24:35.34 ID:5Lj2VwJ70.net
おいおい、北海道の収容率もやばいぞ
シアター形式で933人→簿財合計ならアウト、警備等のスタッフが51人以上ならアウト

スクール形式で814人→完全にアウト

どっちにしても密であることは変わりない。
どんだけ試験なめてんだ、国税よ

723 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:24:38.29 ID:bwrFXBIk0.net
実施→通常期の体調不良なども再試験不可と同じ扱いで実施
延期→会場不備による仕切り直し

実施派→勉強してきたんやからうけさせろごぉら
延期派→(実は勉強遅れてる)コロナ怖いぃ。延期ぃ〜

724 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:24:40.04 ID:5v/i1s2R0.net
>>699
初めから地元の関信で申し込んでればよかったのにわざわざ別管轄の東京で申し込むんだからしょうがないのでは

725 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:25:08.62 ID:M7Hl9/ut0.net
>>720
そだな

726 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:26:53.97 ID:UKiiWOcA0.net
>>716問い合わせありがとうございます。
収容人数2000人以上だから問題無いんですね!
他の方も言ってましたが確かに3人掛けなら3000人数近く入るみたいですし。
これで安心して勉強できます!

727 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:27:24.20 ID:5Lj2VwJ70.net
>>720
エアーじゃなくて本気で要望出してるけど、一理ある。
勉強します。
また後で来ます

728 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:30:27.74 ID:5Lj2VwJ70.net
>>726
ごめん、最後にww
収容人数2000人超えるって、3000人とは言ってないんですよね?
簿記論だけで考えても1124人、警備等含めて50%なので、軽く50%行くと思うけど。
しかも、1日の入場者数じゃないのかな?

729 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:32:58.60 ID:dUshsfOs0.net
>>675
何パーくらい?

730 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:33:46.87 ID:7w46MLqM0.net
3人掛けで3000で計算って常軌を逸してるよな。
こんなことが世間でまかり通るわけがない。
HP上でも2000人って書いてあるんだから。

731 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:34:18.62 ID:lqd1XtG+0.net
コロナかかった人は受験できないんやな
症状があっても試験を受けるためにあえて検査しない人が来そうで怖いわ

732 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:36:22.38 ID:oXK3njO10.net
マジで次のスレからはワッチョイ導入してほしい

733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:36:56.67 ID:41M23jqh0.net
>>730
最初から3000にしてればセーフだったかもしれないが、実用的に2000と公称しちゃってるからね
簿財は別イベントだとかそういう言い訳が誰にでも通じるといいんだけどね

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:37:17.80 ID:KdTzTq2B0.net
>>720たしかにそうだね。

あと変な人に絡まれてるけどNG機能使うと便利だよ。
ID長押しかアプリ右下の設定でできる。
うるさい蝿はノイズキャンセリングして
お互い頑張りましょう。

735 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:38:41.69 ID:mjsbEUA20.net
>>730
そりゃ延期派が人数や収容率でクレーム入れてんだから
そういう返しもあるわな
単純に密で危険っていう批判が大半ならそういう返しはないだろうが

736 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:40:03.42 ID:MVhqNCDO0.net
>>671
国家賠償として捉える場合、公権力が行使されて、それに違法性、つまり故意か過失があり、損害が発生、その損害と違法な公権力の行使に相当因果関係があれば、認められる可能性がある。
ここで、問題になりそうなのは、違法性と相当因果関係なんだと思うけど、国のガイドラインに反している時点で過失という意味での違法性は認められそう
相当因果関係が一番難しいと思うし、1人だけ感染した場合は立証は簡単ではないけど、クラスターの場合は、一般的に認められるんじゃないかな

また、立証責任をまずは国税に負わせたいなら、国家試験の受験を日商簿記などと同じ私法上の契約ととらえて、その契約に付随する安全配慮義務違反として債務者である国税庁の債務不履行責任を追及する方法もある
この場合、債務者側に債務を履行したことについての立証責任があるから、国税庁は政府のガイドラインに違反して、感染者や死人を出したけど、これは安全配慮義務に反していませんって立証しなくちゃいけないことになる

737 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:42:39.61 ID:ToZYczHx0.net
天満2000人と言われたのに担当者によって1テーブル2人と3人で意見が分かれてるな
どこの会議室使うかもう一回電話するのやだな誰か頼む

738 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:47:49.14 ID:YUynxm6j0.net
問い合わせる上で多少の知識が必要だから自分でも調べてみたわ
イベント規制の50%について

「また、屋内であっても、座席等により参加者の位置が固定されず、又は収容定員の定めがない場合には、人と人との距離を十分に確保という基準を用いることとする。」

とあって、ここでいう収容定員の定めはおそらく
https://www.temmacenter.com/tenma/variation/index.html
の最大人数だろう
昨日計算してくれた人がいたけど4000だっけ?

仮にこの定員の解釈が違うだろうとなっても、参加者の位置が固定される座席形式でも3人掛けで3000だからクリアになる

だからどっちで計算しても問題ない
で会場の言うこととも整合するけど合ってる?

739 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:48:21.04 ID:vr+H3jfK0.net
メッセ7時から入れるって書いてあるけど
3限目の人も7時から入れるの?
どっか中で勉強できる場所あるの?母材の部屋使いまわしでしょ
よかったらそこらへんも聞いておいて

740 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:52:50.50 ID:Wvk22t9u0.net
東京の追加会場の入札情報がまだ出てないんだが
国税の手持ちの施設でやるのか?

741 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:53:11.67 ID:MVhqNCDO0.net
でも国家賠償や損害賠償はコロナが発生したときの事後的な救済に過ぎない
むしろ、国のガイドラインに違反した試験の強行で回復不能の損害を受け得るのなら、行政ほ上の差し止め請求を考えた方がいいかも
GoToの場合は認められなかったみたいだけど、今回は国のガイドラインに明確に抵触していそうだし、認められる可能性は高いと思う
また、コロナの蔓延は大きな社会問題だから、原告適格上大阪の受験生か住民がいいと思うけど、人権派の弁護士さんに相談するのもありかと。

742 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:54:28.80 ID:3aauWzE60.net
>>731
検査どころか病院にも行かず体調不良のまま特攻する奴もいるだろうね。

743 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:57:11.18 ID:0WwU+X4a0.net
初期の頃に解熱剤で熱だけ下げて旅行して感染を日本人のせいにしてたやつらがいたな

744 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:58:52.40 ID:TJUmwpj30.net
2000人って言ってる人はただの嘘つき悪質クレーマーじゃん。
勘弁してくれ…

745 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 10:59:35.37 ID:EPHhmB6r0.net
延期するのはいいけどさ、この調子じゃ冬も実施するの無理だよね
どうするつもりなんだろ

746 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:00:24.51 ID:MPLBU1AH0.net
>>742
全受験生の中で1人はいるだろうね。
でもそこは会場のルールと違って割り切るしかないと思う。
自身が感染もしくは濃厚接触となっていてもあくまで受験するかしないかは自己判断で入り口の体温さえスルーできれば受験可能だからね。

747 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:03:27.64 ID:5N3A93YB0.net
コロナより集中ができない腹痛が起こるのが怖い

748 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:03:42.92 ID:bAbspgrO0.net
いろいろ問題でてるみたいだけど
予定通りの日程で意地でも実施されるから
いらん心配せんでいいぞ

749 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:03:51.17 ID:MVhqNCDO0.net
>>738
正しい解釈の一つであると思う
でも、ホームページの2000人も考え方の一つ
一般的にはホームページの表記だと思うけど、国税庁や会場が今回はホームページなどでの2000人とは異なる解釈をして1200人詰め込むことにします
その結果、クラスターが発生したとしても全ての責任は国税庁と会場の運営会社ガイド負いますということであれば全く問題ありません

750 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:05:30.17 ID:xpRltSDx0.net
>>740
全国の試験会議場のいくつかに人数や収容率で問題があるみたいだし、最終的には実施見送るのではないでしょうか。。

入札決まらないのは、最終的な手段として、幕張メッセ内のイベントホールや会議場を利用する考えだろうね。

751 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:08:32.30 ID:t0jnyp4x0.net
早稲田で試験委員のバイト募集がでてすぐ消えたから早稲田確保してあるのだは?

752 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:08:35.86 ID:YUynxm6j0.net
やっぱ密の観点でいけば最大定員はシアター形式の4000人を基準で計算すべきだわ
シアターなら2000人までいいけど、試験で机並べるなら1000人までです、だと試験の方が受験者間の距離取れるのにNGになっておかしなことになる
あくまで空間に対する人数で考えるのが正しい気がしてきたわ

というわけで全く問題ないと判断した
わしは勉強に戻ります
さよなら

753 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:13:52.99 ID:hoCLy5S50.net
>>740
たぶんだけど、まだ何人動かすか誰を動かすかが決まってないからどの程度の規模の会場を借りたらいいのわかってないんだと思う。特に東京都民は都外への移動自粛が出ているから、それ守らないと次は都の要請に反して実施すんなとか言われかねないからな。

754 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:15:14.62 ID:xpRltSDx0.net
>>751
これは、数年前のバイト募集だよ。
数年前にも、お盆過ぎの試験だつたから。
バイト募集閉め切ってあるでしょ^^

755 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:16:51.44 ID:oXK3njO10.net
盆過ぎって第65回だよね?
もう5年も前か

756 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:19:16.72 ID:MVhqNCDO0.net
個人的には、テクニカルな人数論や法律論に違和感がある
今回は感染力のあるコロナウイルスの問題で、受験生が自分のリスクで受ければいいという問題ではありません
広範囲に感染し、公衆に健康、生命のリスクを生じさせるものです
1000人単位のひとを集めてやるなら、その被害者になり得る住民の皆様に意見を聞いて、わかった、いいよとなるのが理想です
でも、それは現実的ではないですよね
だから専門家の意見を集約し、経済の視点なども合わせて民意で選ばれた内閣のガイドラインに従えばとりあえずはセーフとしているのです
会場や感染症の知見のない国税庁が勝手な解釈や人数計算をしてねじ曲げるものではない
シンプルに見てアウトならおしまいです

757 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:19:25.86 ID:nW6OHmE00.net
東京の最賃って1,000円超えてるんじゃなかったっけ?

758 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:20:14.72 ID:NsSU4Xzh0.net
https://www.temmacenter.com/tenma/equipment/together.html

天満研修センターのホームページみたけど収容人数「約」2000人て書いてあるね。
「約」がどれくらいかと思って下の絵柄見るとA800人B200人C600人D900人ってなってるから2500人を想定してる。
他にBAタイプやら何やら細かい部屋もあるみたいだし公式にも収容人数は3000人弱ってのが正しいんだろ。

延期派のクレーマーと議論するだけ時間の無駄だったってことだね。

759 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:22:12.84 ID:t0jnyp4x0.net
>>754
おおう、サンキュー
そうだったのか。日付一緒だったんだ
受験したのに忘れてたよ

760 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:22:22.74 ID:7w46MLqM0.net
あの〜。
おそらく1日の来場者数で判断だと思うんですけど。
聞いてみよっかな、国税審議会に。

761 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:24:36.11 ID:QbWnRb1i0.net
>>756
どうしても受けたい人が正常性バイアス効かせちゃってるけど、一般社会的には逆だしねぇ
ちょっと思考回路に常識が無さすぎる

762 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:27:13.69 ID:Gl9zitoK0.net
問合せするな言われてるのに問い合わせする奴は頭おかしい自覚はあるのか

763 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:41:00 ID:tNv6+Huz0.net
会場に電話殺到して通常業務を妨害してたら来年から貸してくれる会場無くなるぞ?
少しは相手の迷惑も考えろよ。

764 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:41:41 ID:7w46MLqM0.net
国税審議会に電話して聞きました。
1日あたりの来場者数で考えていて、幕張メッセの会場は簿・財・消費合わせて5000人を下回るように準備しています、と。
これは4〜5回、電話切るまでに念押しで聞いたので確定情報になると思います。

また、会場に関しては入札になるようです。
それで間に合いますかね?と聞いたら、間に合わせるようにします、と。

現状ではあきらめておらず、決意を感じました。ただ、これが全国の会場に波及したらもう駄目でしょうね。

765 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:42:04 ID:djACzpEe0.net
地方から東京(というか千葉か)に受験しに行くが新幹線の切符買ったで。
今は緑の窓口にイライラしながら並ばなくても自動券売機でモノの1分で買
えるのな。

766 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:45:17 ID:hoCLy5S50.net
>>762
問い合わせするなじゃなくて遠慮してもらいたいだろ。そもそもこんな凡ミスやらかして、急な変更で受験生に負担かけてんだから、問い合わせが必要な奴も出てくるだろ。そんぐらい国税庁も覚悟してるよ。自分の意見価値観が全てだと思ってるお前が頭おかしい。

767 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:48:08 ID:ySt4TsMJ0.net
ぶっちゃけ審議会がこんなに丁寧に対応するわけないと思うんだがな
普通は調整中です、これ以上はお答えできませんの一点張りだろう

768 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:49:23 ID:bwrFXBIk0.net
月曜から夜更かしにでてくる小岩でインタビューされるような人達がここは多いね

769 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:49:32 ID:MVhqNCDO0.net
>>761
そう思います
千葉では昨日22人感染、2人死亡とのこと
国税庁さんは退いて良かったんじゃないかな
https://news.google.com/articles/CBMiKGh0dHBzOi8vd3d3LnRva3lvLW5wLmNvLmpwL2FydGljbGUvNDU0MzLSASxodHRwczovL3d3dy50b2t5by1ucC5jby5qcC9hbXAvYXJ0aWNsZS80NTQzMg?hl=ja&gl=JP&ceid=JP%3Aja

770 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:51:20 ID:tNv6+Huz0.net
>>764
もう延期派の嘘には懲り懲りしてるんだが本当か?
簿財消合わせて5000人って基準なら何千人移動させるんだよ。
とんでもない人数が移動になるぞ?
横浜アリーナと他に五反田TOCでも借りなきゃ入らないだろ。

771 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:53:48 ID:lXJwCDsY0.net
>>764
で、大阪は?
どうせ嘘だろ

772 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:56:00 ID:mjsbEUA20.net
幕張メッセの問題が出た時点で延期を選ばなかったんだから
国税としてはもう何が何でも予定通り実施するんだよ

773 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 11:57:37 ID:7w46MLqM0.net
>>770
>>767

疑われるならご自身で確認してみてください。
他の方でも結構ですよ。
ただ、延期になる確率は電話の感じでは低いのかなと感じた。
もちろん答えてもらえない部分もありました。
ただ、こちら側が困っているということを素直にお伝えして、低姿勢に聞くのが一番だと思います。
1週間前に電話した時は、何を聞いても実施します、答えられません、何かあればhpでご案内します。だった。
電話に出る人にもよるのかもしれないが。

774 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:00:51 ID:7w46MLqM0.net
>>771
本当ですよ。
大阪に関しては聞けませんでした。あくまで幕張メッセで受験予定のものですから、嘘はつかずに困っている現状を伝えつつ、1日当たりの来場者数で判断するんですよね?という感じで聞きました。
そういえば、県境をまたぐことについても要望を出しました。
それに関してはここでは答えられないが、そういう話も出てはきている、と言っていた。
私からも要望があったことをお伝えください、とだけお願いしました。

775 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:00:51 ID:7w46MLqM0.net
>>771
本当ですよ。
大阪に関しては聞けませんでした。あくまで幕張メッセで受験予定のものですから、嘘はつかずに困っている現状を伝えつつ、1日当たりの来場者数で判断するんですよね?という感じで聞きました。
そういえば、県境をまたぐことについても要望を出しました。
それに関してはここでは答えられないが、そういう話も出てはきている、と言っていた。
私からも要望があったことをお伝えください、とだけお願いしました。

776 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:01:57 ID:7w46MLqM0.net
あれ?すみません、同じものが投稿されちゃいました。
1回しかボタン押してないのになんでだろ?

777 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:03:27 ID:ToZYczHx0.net
>>764
メッセの簿財消合わせて16269人を5000人以下に分散できるわけがない
連絡するにも1万人以上にしなければならないし物理的に無理
メッセを規制の通りに対応するなら他会場も簿財消合わせて50%以下にしなければ整合性が取れない
加えて入札で会場を確保するとあるが今から公告して入札なんてしてる時間ないから緊急性があるということで随契になる
もう少しまともな嘘つけ
とりあえずお前はあぼーんしとく

778 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:03:52 ID:tNv6+Huz0.net
>>773会場変更で大忙しだろうし業務妨害して迷惑かけたくなわ。
貴方の過去の言動から考えて貴方が100%嘘をついてると思い込むことにしたw
自分を信じるよ俺は。

779 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:03:53 ID:t0jnyp4x0.net
>>764
合わせて5000下回る?

ってことは大阪等も合わせて50%以外ってもう無理だろ

780 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:04:24 ID:Wvk22t9u0.net
電話の内容については嘘だとは思わないけど、ただただ国税の対応が心配だ
これから入札?簿財消合わせて5,000人?県を跨いだ移動をしないように考慮する?
本当に間に合うのか?

781 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:05:25 ID:7w46MLqM0.net
>>777
あぼーんしてもかまいませんが、これは全部本当ですよ。
私も驚きましたので、何度も再確認しました。
入札の件も、同じように今からで間に合わないと思ったので、そのように聞きましたが、間に合わせるといっていました。

782 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:10:02 ID:lXJwCDsY0.net
1日の来場者数で判断するなら50%の割合も当然それで計算しないとおかしいだろ

783 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:10:42 ID:uqcwF7b30.net
>>779
5000人は1日あたりの人の移動を制限していて、
50%は一時点の部屋の収容率だから、別なんじゃないですか?
他の会場は1日で5000人を超えてるところはないし、科目毎の収容率も問題ないので大丈夫だと思いますが

784 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:11:32 ID:7w46MLqM0.net
>>780
県境をまたぐうんぬんは、実際できるかわからないので、1日来場5000人と違って答えられないといったんだと思います。
私の要望だけを伝えといてください、と言っただけです。ただ、そういう声はあるとのこと。
入札情報に関しては、当然そのような手続きをしなければならないって言ってました。
そこからの間に合うんですか?という質問をしましたが、間に合わせると。
延期の可能性は?と聞いたら現段階では考えていない、と。

785 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:13:04 ID:As/NzC+q0.net
うそか本当か知らんけどこんな電話かかってきたらクソうざいな。待っとけよ。

786 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:14:55 ID:edSMr1ct0.net
つーかお前らこんなことしてないで勉強しろや

787 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:15:44 ID:dUshsfOs0.net
>>755
何で盆過ぎに?

788 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:16:20 ID:x1+DNx9t0.net
会場押さえるのにどのくらいの手続き、時間が必要か自分には全くわからないので、正直よくわからない

789 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:17:03 ID:dUshsfOs0.net
>>777
簿財は大分被ってる

790 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:17:13 ID:Gl9zitoK0.net
>>766
相手が悪いから自分は何やってもいい、が許されるのは小学生までですよ

791 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:17:37 ID:7w46MLqM0.net
>>785
うざいかもしれないけど、ちゃんとお礼とねぎらいの言葉は忘れないようにしたよ。
大変な時期に申し訳ありません。忙しくなると思いますが、どうか感染対策よろしくお願いします、と言って切った。
最初は多少またかよみたいな感じはにじんでたけど、最後の方はしっかり話を聞いてくれて、親身になってくれたのが伝わってきた。
心の底から頑張ってくれって思ったよ。その人に対してだけは、だけど
悪いのはその人じゃなくてGOサイン出した上だからね。

792 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:17:38 ID:XPN/xL3J0.net
>>764
こりゃ国税は手をあげるのは時間の問題ですね。
大阪や北海道等、他の会場でも、政府方針に引っ掛かる会場あるみたいだし。
コロナ悪化が、拍車かけて、延期決断しそう。

793 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:18:55 ID:lXJwCDsY0.net
延期の可能性を考えてないって言われたのになんでいまだにここで長文書き続けてんの?
嘘でもほんまでもただのアホやん

794 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:18:56 ID:tNv6+Huz0.net
結局、天満に電話して代表が国税審議会に連絡するって ID:2Q8mjUOP0 の件も大嘘だったし。
複数末端で自演して電源落としてID変えて自己擁護して…
収容人数2000人の件で嘘がバレたら他の難癖つけてるし。
他人の足を引っ張る延期派の撤退亡霊って恐ろしいわ…

795 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:19:04 ID:hoCLy5S50.net
>>788
メッセは6/12に公告だして6/29が締め切り。2週間程見てる。

796 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:22:29 ID:7w46MLqM0.net
>>793
そうだな、確かに。
嘘つくなと言われてムキになってしまった。
とりあえず嘘だというなら直接電話してみてください。
迷惑かもしれんけど。

それと、1日の来場者で考えているのはあくまで幕張メッセ5000人のことだけかもしれない。
というよりは多分大阪のことは気づいていないか、黙認だと思います。

797 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:23:23 ID:zGmMu1Li0.net
だめだ、すごく不安になってきた
昨日からすまん、Twitterでやれよって話だよな

798 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:23:45 ID:tNv6+Huz0.net
とりあえず昨日の ID:2Q8mjUOP0 のレスを一通り目を通すと支離滅裂すぎてコイツのヤバさを実感できる。
混乱させるために嘘付きまくるし。
コイツが今日も他のIDになって紛れ込んでると思うとマトモな議論をしようとは思わない。
NGにどんどん入れるべき。

799 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:24:33 ID:7w46MLqM0.net
>>794
ごめん、それまじで俺じゃない。
それに対しては俺も怪しいと思いながらこのスレ見てたから。
そして俺は会場分散、できれば延期してほしい組だからその人とは真逆

800 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:25:07 ID:elZbQm1W0.net
>>740
もう時間ないから随契でやるやろ

801 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:25:32 ID:uXtKlXCk0.net
ホテル予約しないとだから早く自分の会場が知りたい。なお、東京で母材だけ。

802 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:27:45.55 ID:7w46MLqM0.net
>>800
そう思ったから聞いたら入札だって言ってた。
ネットでまだ入札情報出てないですけど?って聞いたらこれからだって。
本当に?間に合うの?というのが自分の率直な感想。
でも間に合わせる決意は感じられた。

803 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:29:31.57 ID:XPN/xL3J0.net
>>795
入札締切までに結構時間かかるんですね。
国税頑張っても無理でしたパターンになりそう。
それ以上にコロナ感染のスピードが急上昇しそう。
コロナがとどめ!

804 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:32:06.79 ID:uXtKlXCk0.net
最寄りの税務署でよくね…

805 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:32:19.46 ID:Wvk22t9u0.net
今回の場合、緊急の随契に該当するか微妙だもんな
国税の判断ミスっぽいからな

806 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:34:51.31 ID:7w46MLqM0.net
>>803
そうそう、でも俺は入札手順は一応守るけど、裏で手を回して先に会場押さえようとしてるんじゃないかと思ってる。
それで入札で決まりました、的な感じで。
だって普通に考えたら今日出して、明日決まって感染症対策等打ち合わせして、受験票を準備してって普通は最低でも10日くらいはかかるでしょ

入札のこと詳しく知らないからわからんけど

807 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:35:11.76 ID:zXrtyvZ90.net
>>794
天満から国税に電話するのは本当みたいよ。

808 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:36:10.44 ID:51L+6p+Q0.net
実施されるなら受験するつもりだったけど、国税の対応も行き当たりばったりだし、試験会場も本当に安全なのか不安だから今回は辞めとくわ。
大阪の感染者も増えてきてて行くのちょっと気がひけるし。今回の試験にそこまで賭けてるわけじゃないから、来年でいいわ。

受験する人は自分が感染源にならないよう、がんばってくれ。

809 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:40:40.53 ID:zXrtyvZ90.net
>>808
こうゆう奴が今年は多いから分母が減って厳しい戦いになるだろうなあ

810 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:40:43.33 ID:7w46MLqM0.net
>>805
そういうのがあるんだね。全く知識がなかった。
でも、電話口の人が入札か聞いたときに当然そういう手続きになるって言ってたのは、随意契約って条件が厳しいからなんだね。

・国内部事務の遅延を理由にはできない

が、
・災害等により・・・

に該当するか。人命にかかわることではないから難しいだろうね。。

811 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:41:02.48 ID:hoCLy5S50.net
>>806
さすがに公務員がそれやったら犯罪でしょ。
急いでるからと入札前に個別に打診したりしたら一発アウト。

812 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:41:29.72 ID:tNv6+Huz0.net
>>807貴方は ID:2Q8mjUOP0 の別垢かな?
レスの>>590から遡ると擁護してるから本人みたいだが。
NGにしときます。

813 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:41:44.89 ID:XPN/xL3J0.net
>>806
いろいろ有益な情報どうもありがとね。
会場もそうだけど、何よりコロナ感染拡大が急スピードになりそうだし、昨日とは一転、延期濃厚になりそう。

814 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:43:35.74 ID:7w46MLqM0.net
>>811
じゃあもう無理って結論にしかならないような気がするんですけど。。
電話で延期はとりあえず否定しとけって指示でも出てるのかな。

815 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:44:31.01 ID:Wvk22t9u0.net
公募公告情報、ここで見られるんだけど未だに情報が出ないんだよな
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/chotatsu/buppin_n/01.htm
不安しかない

816 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:44:59.41 ID:7w46MLqM0.net
>>813
感謝されてうれしいです!
全否定されてつらかったんで、救われました。

延期にしか思えないですよね。

817 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:48:03.33 ID:zXrtyvZ90.net
>>812
君はすでにNGに指定しておいた。
天満には確認したかね?
事実かどうか確認したかね?
それもしないで嘘とは何事だ

818 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:48:28.40 ID:7w46MLqM0.net
ふと思ったんだけど、電話では会場を必死に探しているところです、みたいなこと言ってたけど、入札だったら探すも何もないよね。
なんでそんなこと言ったんだろ?
随意契約はダメなんだから入札か、国の施設使うくらいしかできないと思うんだけど。
確実に入札って言ってたな〜。

国の施設使うときは手続きいらないのかな?

819 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:48:29.44 ID:gqUXItyp0.net
だからもう無理なんだよ
あきらめるしかない

820 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:48:30.38 ID:x1+DNx9t0.net
>>795
ありがとうございます

821 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:51:05.86 ID:hoCLy5S50.net
>>818
一番最悪なのは最寄りの税務署の会議室だろうな。
マジでそれならメッセにしてくれってなるw

822 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:52:40.62 ID:Q+txs7mB0.net
沖縄で45人感染だって。
沖縄での本試験無理だろ。

823 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:52:56.40 ID:7w46MLqM0.net
まぁ昨日決まって今日だから、裏ではまだ延期かどうかの議論してるのかな?
だって普通に考えて、急速に感染拡大してて、入札出して会場とって受験票送ってから緊急事態宣言(多分出ないけど)とかになったら損失デカすぎるよね。
また5000人くらいの受験票送り直しになるし。

って言っててもわからないですね

824 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:54:22.52 ID:7w46MLqM0.net
>>821
最寄りの税務署、最悪だ。。
でも受験票とか大変じゃん。しかも税務署で感染拡大してるし(^^;

825 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:54:51.41 ID:KDQpRURz0.net
のどかな昼休みに覗きにきたら
また的外れおじさんが大暴れしてるのか?
的外れおじさんは3つ複数末端を使い電源を落としてIDをコロコロ変えて凄い人数に成りすますから気をつけろ。
税理士試験スレに何年も住み着き常に自作自演自問自答を繰り返す。
時には反対意見に成りすまし感謝を伝え印象を操作する。

826 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:55:39.35 ID:nwo9mx1r0.net
>>566
東京の人は東京会場の件よろしくお願いします

827 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 12:56:32.43 ID:MPLBU1AH0.net
天気悪いと気分が上がらないな

828 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:07:00.82 ID:5Lj2VwJ70.net
そして、沖縄で緊急事態宣言出そう。
国税審議会も良い理由できたじゃん。

829 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:09:20.02 ID:MVhqNCDO0.net
>>818
このタイトなスケジュール、コロナの状況で自信があるとすれば幕張メッセかなぁ
邪推だけど、幕張メッセなら当事者みたいなものだし、入札情報を話していてもおかしくない
幕張メッセの別棟なんてバカげたアイデアだけど勝手に国税庁が考えたとも思えない
例えば、万が一に備えて幕張メッセにバックストップ頼んでいるとか?
国税庁の勝手な判断なら問題になるけど、入札の結果にして説明するとか?

830 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:18:26.71 ID:nwo9mx1r0.net
>>774
サンクス

831 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:24:56.41 ID:ktG5L1Hh0.net
ほんと毎日飽きないね、すごい長文打てるのもどうかしてるわ、これが受験生ならやばい

キチガイの撤退亡霊の怨念恐るべし

832 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:28:08.56 ID:LodvwIzK0.net
受験地埼玉にした俺は勝ち組

833 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:31:22.52 ID:4BrtRJRY0.net
受験生じゃなくてもやばい定期

834 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:31:55.90 ID:5Lj2VwJ70.net
>>829
それはあるかもね。

でも、入札って情報もあるし、会場探してるって話だし。
どっちにしても延期なんだとしたら早く教えてほしいよね。

835 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:34:08.16 ID:lXJwCDsY0.net
まさかの沖縄でアウトになるパターンもあるのか

836 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:34:32.10 ID:5Lj2VwJ70.net
そもそも入札ってあってないようなもんなのかな。
だって毎年大体仝会場になるよね。
だとしたら今日入札情報だして、明日には決まる可能性だってある。

837 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:35:28.02 ID:ktG5L1Hh0.net
ここでこんな時期にこんな長文打てる奴は、そのエネルギーを別に使ったらかめはめ波も打てるようになるかもしれんぞ

838 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:47:30.72 ID:hoCLy5S50.net
>>836
入札だから先着順じゃないぞ。明日決まるとかはない。期日を設けるはずだから、その日までに入札してきた企業から一番安いところを決定するだけ。期日はたぶん1週間くらいに短縮はするかも。

839 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:52:44.53 ID:elZbQm1W0.net
間に合う気がしないな
受験票発送一つとっても普通郵便だと遅配で試験日までに届かない可能性や、
発送漏れがあり得るわけだから一週間は余裕いるだろうし。

840 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:55:19.12 ID:oXK3njO10.net
的外れおじさんって、いくらID変えてもボキャ貧っぷりと文体ですぐわかるよね
なんでここまで時間かけてわざわざ妨害するのか意図がわからない

841 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:58:14.83 ID:ktG5L1Hh0.net
ここでこんな時期にこんな長文打てる奴は、そのエネルギーを別に使ったらかめはめ波も打てるようになるかもしれんぞ

842 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:58:40.82 ID:5Lj2VwJ70.net
>>838
でも、俺さっき電話した時には、今週末か、来週初めには結論出したいっていってたよ?

843 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:58:58.11 ID:2e5zEe7j0.net
会場よりも人員の手配のが時間かかると思うんだがな
2千人規模の会場を追加するなら試験監督とかかなり追加する必要があるだろ

844 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 13:59:04.01 ID:xpRltSDx0.net
まさか電話で連絡して、受験票は会場で渡します なんてw

唖然するなそれは。

その前にコロナで終わるよ。

8月無理なのね

845 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:06:38.42 ID:ySt4TsMJ0.net
実施してほしいけど
会場変更間に合ったとして
そこで前日までにコロナが出たら当日消毒の為閉鎖パターンもあり得るし
当日も消毒、検温、換気、ディスタンス等々
気をつけなきゃならん事は山ほどあるな

846 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:24:36.28 ID:qsB0GiXK0.net
1日の来場者で判定するんなら、大阪、北海道、完全アウトじゃん。
まぁ密じゃなきゃいいけど、会議室って絶対に密だよね。

847 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:29:19.59 ID:8ZjSKfaZ0.net
>>764さんが問い合わせてくれた
1日の来場者5000人で対応って税理士試験じゃ無理があるよな。

5000人枠を簿財受験生で使っちゃったら簿記・財表・消費の一科目受験生は数千人単位で別会場ってこと?
消費の人はほぼ全員移動確定?
簿記と2日目以降科目の併願受験生から優先して残すの?

馬鹿だから計算できん…
だれか考えてくれ!

848 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:31:19.97 ID:G29RvKdd0.net
司法試験が早稲田なんだからその翌日の税理士試験も使わせてもらえるんじゃないの?

849 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:40:40.11 ID:ktG5L1Hh0.net
今から延期派が耳を塞ぎたくなることをグッティで京大の人が言うってよ

850 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:42:03.78 ID:ySt4TsMJ0.net
国家試験では感染しないくらいの事言ってくれるのかな?

851 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:46:28.40 ID:ktG5L1Hh0.net
弱毒のコロナKとコロナSで日本人慣れてたから、強毒のコロナGにはかかっても重症化しにくくなったってよー、コロナ克服だねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵)

852 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:48:35.13 ID:ySt4TsMJ0.net
クソの役にもたたん情報やんけ

853 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:49:49.53 ID:5S2z/NAH0.net
どうでもいい情報だな

854 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:50:12.09 ID:3aauWzE60.net
大学もコロナで汚染されるかもしれないので貸したくないのかな。

855 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:52:20.59 ID:ktG5L1Hh0.net
結論は第2波は来ないというとこにあってそれは、緊急事態宣言の再発令の可能性に影響するかと、このスレにいるお方は今年の試験は間に合わないだろうから来年の試験までに発想を豊かにするように

856 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:54:58.77 ID:YfwqK77M0.net
他の事でもTwitterで
「高い金払ってる大事な時期の学生でも立ち入り禁止なのに…」
みたいな怨み節の書き込み目立つからな

857 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:57:09.03 ID:xpRltSDx0.net
集団免疫説を否定してあげる
抗体検査の抗体保有率見れば分かりやすい。
東京都0.1%らしいよ。

明日の東京感染者数は平日の検査分だから、いっきにはねるよ。

858 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:57:48.38 ID:mjsbEUA20.net
>>854
社労士の試験会場はほとんど大学だぞ

859 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:58:21.97 ID:x1+DNx9t0.net
仮説じゃ意味ねえよ…

860 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 14:59:40.48 ID:ySt4TsMJ0.net
結論は出たな、すべての受験者京大に集合してやろうぜ

861 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:00:23.27 ID:dc7LISDg0.net
>>847
・明らかに嘘をついてる人いる可能性。
・担当者によって回答が異なる可能性。
・担当者が理解不足の可能性。
・質問者が理解不足で上手く聞けなかった可能性。
・質問者の聞き間違いの可能性。etc


昨日から見てると関係各所に問い合わせまでしてしまう人は冷静かつ客観的に判断できてない可能性があるから、国税審議会からのアナウンスを待ちましょう。

862 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:04:01.94 ID:qADr+I7I0.net
一旦延期しないと、ちゃんと三密対策が徹底できる会場が追加で確保できないだろうに。
また、東京会場だけの問題じゃないしな。

863 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:05:03.49 ID:qsB0GiXK0.net
>>861
でもちゃんと読むと嘘を言っているようには見えない。
それと、担当者が理解不足とかは可能性あるよね。

でも、またたたかれたら終わりだから、新しい会場を探すのは間違いないでしょ。
幕張メッセ内でやるってのは強引すぎる。

会場探すなら入札、国税局使うならいきなり発表だな。
どちらにしても最低でも2000人を移動できるところなんてすぐ見つかるのかな。

864 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:08:05.80 ID:ktG5L1Hh0.net
>>857
京大教授はその数字も知ってるだろうよ…笑

865 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:09:13.52 ID:gsF20qBJ0.net
今日は東京250…もう普通だな!w

866 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:09:38.92 ID:2e5zEe7j0.net
取り敢えず大阪についても声明出してほしい
無視だけはあかんやろ

867 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:10:45.64 ID:Wvk22t9u0.net
入札情報も出ていない
感染者は増加の一途
延期に舵を取り始めたかもな

868 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:14:00.21 ID:rl4A4ku/0.net
土日も仕事するんだろうか
しないなら実質受験票の発送まで猶予は10日もないと思うんだが

869 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:15:22.91 ID:gsF20qBJ0.net
えっ!!
10日で新しい会場の選定と受験票の配達を!?

870 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:15:23.80 ID:xpRltSDx0.net
>>867
国税庁が来週には結論出したいとのことだけど、それって、方向をどちらかにするってことかな。

やるだけやるのか、延期に切り替えるのか。

871 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:16:05.43 ID:ySt4TsMJ0.net
国税も受験者も延期は望まないよね
受験者はまだしも国税側は一から仕事やり直しとか絶対したくないだろうし

872 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:19:18.85 ID:MPLBU1AH0.net
意見を聞きたいのだが試験の次の日って普通に出社する?大事をとって有給とってる?

873 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:21:30.22 ID:oXK3njO10.net
水曜日最多&3日前が休日なので検査数は絞ってるはずだから陽性率やばそう

東京コロナカレンダー(新規患者に関するFAX2台(7/24以降6台)の報告件数の推移)
陽性  日  月  火   水   木  金   土
*6/7 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *34 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*308
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
*7/5 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 270 250 *** *** ***  計****

874 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:22:07.42 ID:LwR/oo6R0.net
出社するに決まってんじゃん
もちろん前日までに職場でコロナ出ても試験は受けにいくよ
検温でひっかかればしらんが

875 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:23:20.25 ID:rl4A4ku/0.net
>>873
陽性率は25パーだよ

876 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:27:57.26 ID:bwrFXBIk0.net
重症化がこんだけ少ないといつかのタイミングいろんな規制はずしちゃうかもね。

877 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:28:25.77 ID:PpG9NSm20.net
>>867
普通に前回の公募の時に予備で確保してるんじゃないの

直前で三密回避のために会場増やさなきゃいけなくなったとして、その時に確保してなければ最悪延期か中止になるから実際は複数箇所の会場を手配してるけど、諸々の手間を考えたら会場数は絞りたいから使わざるを得ないと確定するまでは内密に借りてる的な

878 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:29:16.23 ID:XPN/xL3J0.net
明日は、検査該当分が多いから、600-1000人は東京出そうだね。
国税入札回避するかもw

879 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:30:38.42 ID:ZG2keLNM0.net
>>872
潜伏期間2週間だろ?
ずっと有給?そんなもんクビだわw

880 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:30:45.49 ID:rl4A4ku/0.net
現実的にはやく入札したいけど大阪の問い合わせがすごいからそっちが片付くまで未動きとれない状態だと思うよ

881 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:36:47.58 ID:qsB0GiXK0.net
>>880
大阪の問い合わせってすごいのかな?
ここで騒いでるだけで、実は直接問い合わせてる人少ないんじゃないの?

そして北海道も収容率超えてるよ。

貸会議室ってあんまり良くないイメージ。
単にイメージだが。

882 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:37:20.01 ID:Euz0C78m0.net
水曜日なのに250人かよ!
7日平均の陽性率上がってきてるしヤバいぜ。
明日は検査数5200×陽性率8%で400人超えしちゃうだろ!?

883 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:38:27.88 ID:oXK3njO10.net
>>875
マジならもうダメじゃん
前回の緊急事態宣言発令時と同じ水準なんですが

884 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:44:49.36 ID:QFfKEOL60.net
さすが京大だな。もう実質コロナなんてみんな免疫持っているから普通に生活
していいって言ってるじゃない(笑)。誰が考えてもそう思うでしょう?
感染者がいくら増えたって言っても死者ほとんどいないんだもの。感染者数な
んて今日東京で風邪にかかった人が300人いたというのと実質同じことなんだか
らさ(笑)。バッカみてーな、こんなことで生きるか死ぬかの大騒ぎしてるの。

885 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:46:21.65 ID:zChhOgAV0.net
検査数1049人陽性250人
って聞くとヤバい感じするな

886 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:46:52.36 ID:qsB0GiXK0.net
おい、全然国税審議会電話つながらないぞー。
受付繋がってから待たされてる。

887 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:53:52.63 ID:ktG5L1Hh0.net
1年後…
「今はただの風邪扱いの病気に1年前は何であんなあたふたしてたんだろうね、だけど人間の免疫の対応力って凄いね」

888 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:56:35.00 ID:qsB0GiXK0.net
はい、国税審議会ようやく繋がりました!
おさらいですが、前のかたが言ってた通り、5000人基準はかなり厳しめで考えるって。
簿記と消費で人が重なることはないけれど、万が一のことを考えて、基本的には1日の来場者数で考えている。
あと、入札が原則とは言ってて、入札情報まだ出てないけどって言ったけど教えてくれなかった。
国税局を使ったりするのはキャパの問題で無理だといってた。
今対応中って言葉が多かったかな。

889 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:56:45.59 ID:tvF7dXLn0.net
>>881
レイアウトをスクールにすると北海道も816名で簿記論が415人だから50%超えてるね
全部の部屋借りてるわけじゃないから密度高そう
国税の言い訳がレイアウトはシアターだから50%超えてないって言い訳する可能性はある
例年試験はスクールレイアウトの二人掛けだからそんなの通るわけないんだけどね
北海道知事は2月に緊急事態宣言したりしてるから大阪府に連絡するより北海道に連絡した方が国税に連絡してくれそう

https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-sapporo-eki/

890 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:56:54.85 ID:ySt4TsMJ0.net
それならいいんだけどね〜
志村けんは逝ってしまったが

891 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 15:59:01.63 ID:hNdU5gx30.net
予想線通りで週単位で考えると明日明後日は東京500近くになりそうね
今のところお盆に非常事態宣言出るのは既定路線かな

892 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:00:03.08 ID:igTryDVJ0.net
>>623
NO2〜NO4があと24回ぐらい
直前期がちょっと間に合わないねw

893 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:00:35.06 ID:O2q4Sxka0.net
志村けんは、禁煙したとはいえ、元、超ヘビースモーカーだったのもあると思う

894 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:04:18.30 ID:ktG5L1Hh0.net
毎日1人づつぐらい増える重症率って、もはや普通の風邪なんじゃない?笑
ただの風邪でもお年寄りにとっちゃ危険だろうし。
今となっては経済と天秤にかけること自体馬鹿げている。

明日東京の新感染者数1000人で、重症化が90代のおじいちゃん1人だったら…?

895 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:04:18.56 ID:ktG5L1Hh0.net
毎日1人づつぐらい増える重症率って、もはや普通の風邪なんじゃない?笑
ただの風邪でもお年寄りにとっちゃ危険だろうし。
今となっては経済と天秤にかけること自体馬鹿げている。

明日東京の新感染者数1000人で、重症化が90代のおじいちゃん1人だったら…?

896 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:06:59.55 ID:ktG5L1Hh0.net
冬場のインフルがフリーザなら、夏場の新型コロナはナッパくらい?

897 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:07:09.33 ID:Wvk22t9u0.net
>>877
予備の会場を確保する位機転がきくなら会場をメッセ1ヶ所にはしなかったと思う
他の国家試験は試験会場を分散させている訳だし
今国税内は本当バタバタだと思う

898 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:10:49.22 ID:Sh+o6k9P0.net
>>858
試験は日曜日の1日だけなら借りれる

899 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:12:21.68 ID:JHixLv8a0.net
沖縄44、愛知159人。やばい

900 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:13:19.74 ID:hoCLy5S50.net
>>888
GJお疲れ。さっきの人と同じ回答だね。やっぱり数千人規模で動かすのか。しかし、それやろうとして会場なかったとか目も当てられんぞ。国税はやることなすこと計画性なさすぎだわ。

901 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:17:31.20 ID:HadJupwQ0.net
もう今から新しい会場の確保なんて止めればいいのに

こんなドタバタしてるとそのうち事故起きるぞ
会場変更の通知で漏れが生じて当日騒ぎになったとか、
最悪で、問題用紙・答案用紙が行方不明になったとか。

902 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:19:40.03 ID:zXrtyvZ90.net
>>900
10月末に延期する可能性が高いって言ってた。
全国の試験会場の収容人数を把握して50%、5000人問題に引っかからないように場所を取り直すには物理的に無理があると言ってた。
タオル投げ込まれるのはもう時間の問題

903 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:21:05.28 ID:qsB0GiXK0.net
>>900
お疲れっす。
かなりドタバタしてるっぽかった。
なかなか電話繋がらなかったし。

大阪、北海道も大丈夫ですかね?
誰か国税審議会電話してみてww

904 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:22:46.23 ID:qsB0GiXK0.net
>>902
もう嘘はいいです。
昨日の天満の話から。本当ならいつ、どんな方が対応しました?
男性、女性、大体の声から年齢も教えて

905 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:23:04.25 ID:t0jnyp4x0.net
>>902
延期するかも
なんて電話で言われたん?

906 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:23:20.73 ID:KJthcjln0.net
幕張からまた知らない場所に変更になったら下見に行かなければならないじゃねーかよ

907 :名無し募集中。。。:2020/07/29(水) 16:25:53.24 ID:x2kBMLzs0.net
>>902
よっしゃー
延期組の勝ちやで〜い
ワイもあと2〜3ヶ月延期すれば合格するからやな

908 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:26:31.18 ID:x1+DNx9t0.net
>>902
実施するとアナウンスしてるのに延期する可能性が高いなんていうわけねえだろw

909 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:26:34.20 ID:zXrtyvZ90.net
>>905
今からじゃ時間的に厳しそうだから、結局延期になると思いますだってさ。
だいたい場所の公示は二ヶ月前だから最低でも二ヶ月は延期するとしたら10月末が濃厚な線だと。
色々話したら本音で語ってくれた。
頑張って全国精査し直すけど、実際厳しそうだってさ。

910 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:27:12.37 ID:RaIMB2fO0.net
会場だけでなく鮨詰めになるであろう満員電車のこと考えたらもう無理だろ


まあ電車のことなんて国は考慮していないけどな

911 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:28:01.61 ID:qsB0GiXK0.net
>>909
それはないでしょ。

912 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:29:24.45 ID:zXrtyvZ90.net
>>908
では国税審議会の人とお話ししてみなよ。
しっかり思い伝えたら向こうも本音で話してくれるよ。
実施はあくまでも表向き。
場所取り直しも5000人問題をしっかりと守ろうとして動いてますというパフォーマンス。
結局は裏で延期することがほぼ決まっている。

913 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:29:44.50 ID:oXK3njO10.net
>>909
嘘松

914 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:31:27.67 ID:yYVflqYW0.net
午前中に電話した者だけど、実施の方向で調整してるって言ってたよ
さすがにみんなわかってると思うけど、嘘はやめよう

915 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:31:33.66 ID:qsB0GiXK0.net
>>912
どんな人だったか教えて下さい。

916 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:33:04.27 ID:YUynxm6j0.net
仮に延期が決まっているのだとしても、一担当者が匿名で掛けた一受験生にそんな裏側を話すはずがないやんww

917 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:33:22.78 ID:PKI632QN0.net
ID:zXrtyvZ90はNGに入れるべき

918 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:33:50.63 ID:zXrtyvZ90.net
>>914
それは表向きだって。
今から全国の場所を精査するのは物理的に厳しいとさじ投げてたよ。
とにかく裏で延期は決まっている。
10月まで勉強続けよう

919 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:33:52.86 ID:byVF+Ntf0.net
>>764

>>902

>>888

疑われてるこの3人はスマホの発信履歴のスクショ晒せば信じて貰えるんじゃない?
時間と相手の番号乗ってるし。
それで証明できたなら疑ってる人が謝罪すればいいじゃないか。
いいかげんくだらない争いに終止符を打つ時だよ。

902は特に掻き回して遊んでるだけの人っぽいから見てみたい。

920 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:33:58.88 ID:/QLkIFQb0.net
延期組は落ちる

921 :名無し募集中。。。:2020/07/29(水) 16:36:08 ID:x2kBMLzs0.net
サンキュー!ID:zXrtyvZ90
延期組の完全勝利!

922 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:37:45 ID:zXrtyvZ90.net
とにかくかけて聞いてみなよ。
今から全国の試験会場を取り直すのは無理だってさ。アホでもわかることだしね。
大阪の50%問題もこれから公示されるんじゃないかな

923 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:38:11 ID:qsB0GiXK0.net
おれネットに詳しくないけど、スクショさらすと個人情報とかわかっちゃうんじゃないの?
怖いんだけど。
疑ってる人は実際にかけて聞いてみて。
けっこう丁寧に答えてくれるから。
さすがに延期はないと思うけどww

924 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:38:54 ID:zXrtyvZ90.net
>>921
やはり、営業力あるから、聞き出す力が俺にはあるんだよ。
ただのガリ勉オタクとは一味二味も違うから^_^

925 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:39:49 ID:byVF+Ntf0.net
スクショで証明できなかったら真っ赤な嘘でしたということで。
国税審議会に電話までして一日中長文書きまくるエネルギーあるならスクショくらい晒してくれ。

スクショさらしても個人情報とか大丈夫だから。

926 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:39:52 ID:yYVflqYW0.net
>>922
午前中のレス見てると大阪は問題なかったんじゃ…?
もうあなたを信じたいから、発信した時のスクショ挙げて我々を安心させてください!たのんます!

927 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:39:56 ID:qsB0GiXK0.net
あ、かける人は、まさか幕張メッセの別会場とらないよねって聞いておいてww

928 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:40:00 ID:t0jnyp4x0.net
>>919
そうだね。

出来れば自身の発言の証明としてお願いしたい。
国税にTELするよりハードル低いでしょ

929 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:41:55 ID:qsB0GiXK0.net
>>925
俺は怖いからスクショはいやだ!
ごめんよ。
何か写メとかから位置情報とか分かるとか言うじゃん。

でも電話してみなよ!
ホントに5000人問題とかすぐ教えてくれるから。

930 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:41:56 ID:hoCLy5S50.net
>>918
昨日、国税審議会から人数調整するって通知あったのに、一日担当者が電話でそんなことべらべら喋るわけねーだろ。嘘も下手だし頭が国税なみに悪いな。はいNG

931 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:43:41 ID:qsB0GiXK0.net
>>930
そっちは完全に嘘だと思うよ、俺も。
俺は疑われてるみたいだけどいいや!
発表があれば分かることだし!
確かめたい人は直接電話してくれ。
非通知でもかかるからね。

932 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:44:07 ID:byVF+Ntf0.net
>>929スクショにExifの位置情報は関係ないから絶対に大丈夫。
心配なら位置情報オフにしな。
写メ取るときの豆知識な!

933 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:45:42 ID:tvF7dXLn0.net
ID:zXrtyvZ90は妄想だよ
なんでこいつにだけ裏情報流すんだよ友達じゃないんだから国家公務員舐めすぎ
釣られすぎなんだよ

934 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:47:51 ID:MPLBU1AH0.net
10月末に実施したいのであればもうすぐにでもリリースしないとだめだよね?
延期の可能性が少しずつ高まっていることは分からなくもないけど、一職員がリリースされてない情報伝えるかね?

935 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:48:05 ID:xpRltSDx0.net
嘘ついても意味ないんだから、ほんとうだろう。

冷静に考えりゃ、入札調べれば無理な気がするし。

936 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:48:50 ID:rl4A4ku/0.net
大阪220ってどうすんのこれ
まじで行きたくない

937 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:51:05 ID:E0AKEfuU0.net
10月まで勉強したくねーから!

938 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:52:41 ID:2b0aY5eN0.net
電話したけど試験が予定通り実地されるかわかりかねますって言われて何も教えてくれなかったぞ。お前ら本当に電話したのか?w

939 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:54:06 ID:ktG5L1Hh0.net
大阪国税局電話してきたよ。
最初納税コールセンターかけてしまって恥かいたけど笑

えっととりあえず収容人数2000人ってのは誤りだってさ。
各部屋の収容人数限度数50%以内は遵守しますので安心してくださいってことです。
とりあえず国の指針から漏れませんと。

おれ大阪で受けるんちゃうけど聞いたったわ。

とりあえず延期派は今から勉強頑張れ!
受けなかったら合格確率0%だけど受けたら確率低くても奇跡は起こせるさ!

940 :名無し募集中。。。:2020/07/29(水) 16:54:43 ID:x2kBMLzs0.net
トンキン250!
ハンキン220!
アイキン159!

941 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:55:32 ID:E0AKEfuU0.net
司法試験が来月実施なら延期はない

942 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:55:37 ID:E0AKEfuU0.net
延期組は落ちる

943 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:55:47 ID:ktG5L1Hh0.net
ちなみに大阪に関しては他の会場も大丈夫だって、他にあるんか知らんけど

944 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:56:06 ID:MPLBU1AH0.net
ここは便所の落書き

945 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:56:51 ID:byVF+Ntf0.net
一日中スレに張り付いてるコミュ障ニートに電話で問い合わせできる社会性があるとも思えないんだよな。

天満研修センターの件は全て嘘だと発覚したし。

946 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 16:59:34 ID:MVhqNCDO0.net
>>927
やる方向が大命題で、入札が必須なのに自信ありなら幕張メッセの別会場が現実的かなと思った
一度は受けた弱みがあるから裏で談合できそうだし、機材やヒトの手配は楽だし
但し、入札でオブラートに包んでも炎上は間違いなしだし、15000人集結が変わらないから、社会問題になるかも知れないがプライオリティが予定通り実施ならあるかなと

でも、続報を読むと、無さそうだよな
コロナ蔓延の中で、きちんとルールを守ろうとしている
わざわざペテンして炎上しには行かないでしょ

947 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:00:21 ID:ySt4TsMJ0.net
予定通り実施するとは思うけど
いろいろと神経使うよな
まず自分の体温次第で会場にすら入れんかもしれんがw

948 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:01:40 ID:PKI632QN0.net
昨日のやつにしろ今日のやつにしろ
嘘なの丸わかりじゃない

949 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:02:06 ID:nwo9mx1r0.net
コロナといい会場といい延期のフラグ立ちまくりじゃん

950 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:07:19 ID:elZbQm1W0.net
>>857
スウェーデンでの抗体検査が隣国と変わらなかったから集団免疫は否定されてるだろ

951 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:08:14 ID:EPHhmB6r0.net
東京より地方の方が会場使うなって言い出しそう
特に愛知な

952 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:09:00 ID:mHhmk+Gn0.net
どうやってスクショ添付するの?

953 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:10:48 ID:mHhmk+Gn0.net
>>952
あれ?
ID変わっちゃってる。
929です。

954 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:11:38 ID:3aauWzE60.net
簿財のみ延期になるのか。

955 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:12:06 ID:3B2RP6nE0.net
大阪とか愛知もやべーな

956 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:13:12 ID:mHhmk+Gn0.net
スマホからだとできないのかな?

957 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:17:36 ID:zXrtyvZ90.net
やべえ〜国税庁のホームページに延期の情報がアップされたぞ。
やはり白旗だったか

958 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:18:45 ID:oXK3njO10.net
>>956
https://imgur.com/
ここにスクショをアップロードして、出たURLをこのスレに貼ってみ
EXIFも自動で削除されるから安全

959 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:20:18.47 ID:mjsbEUA20.net
延期されるとすれば5000人や収容率問題以前に
コロナ感染者の急増だろうな
まぁ基本は実施の方針で変わらんだろうけど

960 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:21:20.78 ID:mjsbEUA20.net
>>957
おいおい・・

961 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:22:15.59 ID:zXrtyvZ90.net
>>960
早かったなあ。
降参するまで

962 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:22:31.03 ID:DwgyjWa80.net
>>961
出てねぇわ

963 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:23:40.71 ID:zXrtyvZ90.net
>>962
どこに目をつけてんだ。
お前の目は節穴か

964 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:24:08.95 ID:rl4A4ku/0.net
こういう明らかな嘘つくやつは問答無用でNGだな

965 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:25:05.55 ID:oXK3njO10.net
っていうかほんと次からワッチョイ導入して
IPでもいいぞ

966 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:26:06.83 ID:+gdRD7Vu0.net
おいおい、試験場変更されても、もうホテル取っちまったぞ

967 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:26:39.15 ID:a6aepT0/0.net
>>963
こんなカスを一瞬でも信じた自分が恥ずかしい

968 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:27:30.32 ID:mjsbEUA20.net
8月には大阪で500東京で1000ぐらいの感染者にはなってるだろうけど
そんな状況になっても普通に実施してくれるんだろうか

969 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:27:51.60 ID:mHhmk+Gn0.net
>>958
ありがとう。これで信じてもらえるかな〜。
http://imgur.com/a/y8fhXfo

970 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:32:30.39 ID:ySt4TsMJ0.net
緊急事態宣言が出ず
会場が政府の要請基準クリアさえしてれば
絶対に実施されるでしょ
国税も延期なんて微塵も考えてないと思うよ

971 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:32:59.20 ID:oXK3njO10.net
>>969
お疲れ様
非通知でも対応してくれるって本当なんだな

972 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:32:59.77 ID:qADr+I7I0.net
>>792
福岡もだ。

973 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:35:40.69 ID:mHhmk+Gn0.net
>>971
非通知でも全然対応してくれるよ。
そして、まぁ、向こうが悪いってのもあるけど、けっこう話は聞いてくれる。
明日以降要望があれば電話してみて!

974 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:46:53.06 ID:ktG5L1Hh0.net
延期派の唯一の頼みは緊急事態宣言一択になってきたねぇ、でも重症者増えないと出ないよね

重傷者増えるの願うの?
それって国民としてどうなの

975 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:47:56.31 ID:v6rfI6IO0.net
>>892
たぶんミニ税法だね。
試験、会場やらコロナやらで、延びるの濃厚だし、絶好のスタートなんじゃないかな。

976 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:48:41.56 ID:4BrtRJRY0.net
前年度成績によるみなし合格、ワンチャンあるか?笑

977 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:51:14.81 ID:tBIL6BL80.net
1000人超えたかぁ
明日は東京凄そうだし明日か明後日がリミットかな

978 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:51:49.61 ID:v6rfI6IO0.net
速報

本日、1000人超

まだ夕方、何人まで増えるのかな。

979 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:52:55.60 ID:sTsI2LP40.net
無症状の若者から同居の高齢者に感染し重症者が出るのに2週間くらいだろ

980 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:54:47.80 ID:oXK3njO10.net
>>973
ありがとう
司法試験の話だが、とある野党議員に事情を伝えたところ、議員が直接法務省に対応してくれて詳細を聞き出してくれたようだ
Twitterに詳細が載ってたよ
個人で電話するのも重要だが、頼りになりそうな国会議員に情報提供するのも重要かもしれない

981 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:57:24.50 ID:EjvFc/BA0.net
>>974
こんな時に数千人規模の試験実施される方がどうなのって話になるけど大丈夫か?

982 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:57:46.89 ID:mHhmk+Gn0.net
>>980
そうだね。
まぁ会場問題はおそらく見つかれば解決なので、あとは大阪と北海道あたりかな。
ここまできたらしっかり対応してほしいよね。
特に北海道、大阪は会議室で密になるだろうから。
大阪なんてエレベーター二基しかないらしい

983 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:58:44.29 ID:OBambdWE0.net
>>976
ねえよ、アホ
クソつまんねえこと言ってんじゃねえよ
酒印面か?

984 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 17:58:55.79 ID:mHhmk+Gn0.net
>>981
だね。
せめて一会場あたり3科目で1000人にしてほしいよね。

985 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:02:14.04 ID:mHhmk+Gn0.net
誰か次スレ立ててください。お願いします。

986 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:04:11.91 ID:5N3A93YB0.net
暫く総合スレ閉鎖でいいのでは

987 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:08:10.40 ID:+82mJhAo0.net
おれも閉鎖でいいと思うよ、誰もスレ立てなくて試験終わってからでいいよ

988 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:08:41.49 ID:+82mJhAo0.net
そう思う人は埋め埋めでいこうよ

989 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:08:56.61 ID:+82mJhAo0.net


990 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:09:09.08 ID:+82mJhAo0.net
うめぇ

991 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:09:22.82 ID:+82mJhAo0.net
うーめっ!

992 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:09:59.63 ID:4KAhUk/90.net
俺たちの直前期はこれからだ!!

993 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:10:03.03 ID:byVF+Ntf0.net
>>969スクショありがとう。
疑ってスミマセンでしたm(_ _)m

994 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:10:20.55 ID:mHhmk+Gn0.net
まぁあると集中できないしな。。。

995 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:11:12.03 ID:mHhmk+Gn0.net
>>993
いえいえ、信じていただけて嬉しいっす。

996 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:11:29.49 ID:ZcEDgs4M0.net
強行するなら緊急事態宣言が出ても強行しろ!
どっちになるか分からないなら、今すぐ延期か中止にしろ!
……ハッキリしないのが一番最悪だわ!

997 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:11:43.73 ID:m0r0/jkY0.net
ぼくはおっぱいが飲みたい

998 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:12:32.91 ID:MPLBU1AH0.net
ウメ

999 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:12:46.70 ID:mHhmk+Gn0.net
>>996
まさにその通りです。
精神不安定になる。この受験生の気持ちがわからないところが国税審議会だね

1000 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/07/29(水) 18:14:00.82 ID:mHhmk+Gn0.net
1000か、、、

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200