2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF8総合Part190

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/10(金) 22:40:26 .net
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/

◆FINAL FANTASY VIII for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆ファイナルファンタジーVIII リマスタード
https://www.jp.square-enix.com/ffviii/

◆前スレ
FF8総合Part189
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1584999778/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要) VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/24(金) 14:11:35 .net
なんでこんなに頑なに認めたくないのか不思議だったんだけど
「ネットの二次創作につられて、作中の描写を20年間ずっと勘違いしていました」
て認めることになるから嫌なんだろうな

うやむやにしておけば「公式が匂わせたことだから、自分の間違いじゃない」
ってことにしてプライドを守れるし、??kaにされたみたいで不快なのだろう

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/24(金) 21:44:40 .net
地上波で「美女と野獣」やってる〜

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/24(金) 21:56:09 .net
本気で言ってんのかお前?一からFF8やり直してこいこれは命令だお前の妄想が間違いだと気付くだろう

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 02:03:07.66 .net
ムービーだけはイイとか言われてるけど、
全く表情のない奴らがリアルに動くのはめちゃくちゃ気持ち悪かった

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 02:09:37.76 .net
>>218
ぶっちゃけ信者が何言おうとアンチが何言おうと
答えは出ないまま続編も出ないから安心しろ
7Rも途中で頓挫するだろあれ
ひでえ

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 06:40:44.14 .net
ff8

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 10:37:49 .net
半額セールは買いか?

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 10:44:17 .net
まだまともな人も見てる?

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 10:46:51 .net
一応たまに覗いてはいる

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 10:49:50 .net
>>223
お前まともじゃねーだろ!

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 10:51:50 .net
はーい

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 11:58:00.81 .net
スマホで出さないんか

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 12:07:00 .net
それ以前に万が一出るとしたらラグナ編の過去編だから
どっちにしろ関係ないな

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 15:23:24.86 .net
リメイクではリノアルループをきっちり描いて欲しいよな作品の主題なんだから

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 15:30:16 .net
>>228
はぐらかすな、ラグナはスコールの父だろ
そんな事もわからずRPGを語るな

お前にはポケモンがお似合いだよ

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 19:41:29 .net
ff8

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 21:35:01 .net
>>214
ミシア城

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 21:44:24 .net
没案のトイレに突っ込むラグナはゼルに継承されたのでやめてください

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 22:45:02.72 .net
リメイクしたら風神がFf8で一番の美女になりそう

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/25(土) 22:57:06.56 .net
>>233
ハゲらばみたいに全スレを見て回ってる割には
このスレの状態に気付いていないようだな

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 06:34:56 .net
ff8

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 08:45:26 .net
のばら

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 10:05:34 .net


238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 13:56:44 .net
スコール

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 15:31:14.97 .net
ff8

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 17:31:02 .net
セールで買うか迷ってる
フェイウォンエンディングで流れますか?

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 17:33:13 .net
>>240
流れます

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 17:37:55 .net
子供の頃友達と言い合いして命かけちゃったから引くに引けなくなっているんだろう

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 18:09:35 .net
>>241
じゃあ買おっかな
ラグナBGM好きだわ

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 18:12:47 .net
ラグナ曲ピコピコファミコン曲みたいでいいよな

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 18:20:27.63 .net
時間圧縮に気づいていない人にこのスレをまとめてほしくないわね

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 18:37:32 .net
Steam版買ってみたけどこれ面白いな
カード対戦が下手くそでレアカード全部取られちゃったんだけどこれってもしかしてもうフルコンプ出来ない?

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 18:39:01.73 .net
基本的には全部あとで取り戻せるが
正直その時点で逃してしまう知識だと難しいと思う
かなり手順がめんどい

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 18:42:54.01 .net
>>247
ラグナってよりアデル周りの詳細は知りたい
多分アデルがあんなになった原因ってエルオーネじゃん

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 19:38:41 .net
セールだったからリマスター買ったが人間のグラかなり良くなってるじゃないの
PS版はギザギザだったのに

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 19:44:03 .net
リマスターとしては大分綺麗にされてる方
でも顔が特にスコール別人すぎる

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 19:45:30 .net
>>249
壁にでも話してろよ

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 19:48:51.93 .net
>>249
ディレクターとライターの発言で「公式設定じゃない」って答えは出ているんだよ
どうして頑なに「公式設定かどうかわからない」ってことにしておきたいの
ライターも褒めてるんだから「おもしろい二次創作だよね俺も好き」でいいじゃん

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 20:00:11.69 .net
スコールの顔ほんと別人だよな
まあ気にせず楽しんだけど

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 20:11:15 .net
8リマスターってカード系の乱数変わってる?

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 20:11:18 .net
>>253
北瀬は、光は我らとともにある DFFNT ONLINE交流会(41:16〜44:01)にて、リノア=アルティミシア説の回答を「訂正しないといけない。あの答えはなしで」としている。
理由としては、北瀬、野島、野村の三人でシナリオを弄っていたため、それぞれの解釈がまるで異なっていた

https://m.youtube.com/watch?v=XmZzMuAZX-o

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 20:13:07 .net
今の出張ゲーでは口調まで全部別人になってるからなぁ
やっぱつれえわ

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 20:14:39 .net
>>253
エルオーネはあれだ
魔女を虜にするフェロモンでも出してるだけなんだよ…


ないな

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 20:18:00 .net
>>253
FF8が7位は納得いかん

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 22:19:52 .net


260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 22:57:58.29 .net
スコールもリノアも時々黒目過ぎて怖い
FF7Rのクォリティでおながいしまつ

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 23:01:04.76 .net
>>260
あとでアルティミシアが顕現したからってガーデンに身を寄せさせるくらいなら
最初からエルオーネもガーデンに入れてた方がオダインも手を出せなくて安全だった気がするんだが
なんでエルオーネだけ船で旅させられてたんだろうな

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 23:16:49 .net
ディシディアのリノア
花〇そのものすぎて無理
あれ顔が相当花〇に近い
CGの意味がないだろ
あんなもん全くリノアじゃない
ガキくさいし最悪

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 23:23:31 .net
>>262
北瀬が把握してないとなるともう答えは野島しか知らないんじゃないか?
野村は8はキャラデザくらいしかかかわってないと田プレのインタビューで言ってるし
北瀬が把握してない部分があるってことはシナリオの大部分は北瀬ではなく野島

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/26(日) 23:53:25 .net
LOね

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/27(月) 01:31:07 .net
折角の三人パーティーなんだから
サイファー・風神・雷神で冒険したかった

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/27(月) 01:36:26 .net
>>265
エルオネて作中ではたまたま特殊能力を持った人間としか設定がないんだよな

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/27(月) 08:29:10 .net
リノアがラスボスだったら俺は大絶賛してた

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/27(月) 08:40:42.74 .net
FF4より上ってことはないよな

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/27(月) 09:40:46 .net
>>260
あっちのが黒目で怖いだろ、ティファとかマリンとか最高に怖い

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/27(月) 09:43:19 .net
>>269
エルオーネだけでなくスコールも色んな動物と話せたり
レインの家に住んでる画家も幽霊見られたりするから
あの村の人間、一定確率で特殊能力持ちが生まれるとか?

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/27(月) 15:41:59 .net
保守

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/27(月) 17:47:19.06 .net
ヴァリーの魔女魔法よりもスロットや青魔法やペットの方がすごい

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/27(月) 17:57:54 .net
>>272
北瀬「リノアル説?なんやそれ…そんなもんガセや!あるわけないやろ。FF8はハッピーエンドや」

北瀬「…よく調べたら都市伝説にしてはよくできとるやんけ。せや!答えはぐらかしてヲタども混乱させたろ」

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/27(月) 21:57:42 .net
攻撃もキャラごとにヴァリエーションがあって楽しかった
特に当時格闘ゲーが流行っていたこともあってゼルのコマンド入力が好きだった

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/27(月) 22:01:22 .net
>>274
ウィンヒルが何か特殊事情ありの訳ありの村って説は昔からあるなぁ

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 00:15:36 .net
>>272
青魔法はショボかったぞ

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 00:24:24 .net
よくシナリオの話なんかできるな
Steam版のカード全入手チートからちゃっかりコヨコヨのカードも除外されてるとかそういう話をしろ

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 01:34:27 .net
デジョネーターあるのにしょぼいわけがない

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 01:37:04 .net
ラグナロクを手に入れた
リノアのハグハグ可愛いな
俺ならすぐに抱きついちゃうぜ

しかし20年前?にオリジナルを一度プレイしてるけどほとんど忘れてたわ
エスタとかすごい街だね

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 05:40:45 .net
ff8

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 06:11:58.05 .net
リマスターのカードルールの廃れさせるのキツい?メニューしゅうりょうが乱数固定化でどうのこうのってどっかで見た

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 06:20:41 .net
>>281
巣に帰れ

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 08:23:17 .net
>>282
巣ってどこの?

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 08:33:42 .net
リマスターってやはり追加要素があったりとか

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 10:40:16 .net
何で「やはり」なんだよ
リマスターはマスタリングし直すだけだぞ
まぁ完全に設定からして違うものをリメイクを称したどっかのナンバリング詐欺もあったが

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 10:44:27 .net
あれはサブタイトルがリメイクという外伝だろ

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 10:46:40 .net
>>285
大筋は坂口と野島だよ北瀬は坂口の手柄を上書きしようとしているっぽいな

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 10:50:01 .net
>>285
しないですね。
ポケステ不要になった代わりにSteam版以外ではアイテムコンプできなくなりました

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 12:50:10 .net
>>284
3倍速モードと無敵モードが付いた
ポケステ削除

くらいか?

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 12:52:55 .net
>>289
追加してもよいのよ

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 12:57:51 .net
ゼルは友達だったら絶対楽しい奴だよな

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 13:05:18 .net
野村乙

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 13:06:42 .net
あんな友達欲しいわ普通に

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 13:08:33 .net
削除で追加と言うのはやめい

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 13:17:42 .net
ディズニー長編アニメはシンデレラが分かりやすいかな。ワルツの流れるタイミングが分かりやすい
スコールのドローに似てるポーズも出てくる。セルフィの指差しっぽいのも出てくる。他にもたくさん
さすがにワッツの弟子はありそうだねえ

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 13:44:44 .net
まだいたのかD基地

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 13:50:12 .net
41:16〜44:01には出てこないが

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 14:12:16.24 .net
>>276
青魔法が断トツに優秀で次にショット、それ以外はダメで特に連続剣が一番ダメなゲームだわ

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 14:22:44 .net
>>298
素敵なゲームだなあ

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 16:10:52 .net
連続剣は単純に楽しくて爽快だからいいよ。モーション変わるのも素晴らしい

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 16:15:35 .net
>>300
庇いたいからこそ本当のこと言ってくれって松本も言ってたけど
8のファンだからこそ本当のこと言ってほしい
坂口が8の開発の根幹にかかわってたらこんなに叩かれてないはず

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 16:17:15 .net
まだゲームとしての体裁は保ってるから…

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 16:28:02 .net
考えると見えてくるって言うのが、FF8のストーリーっぽいな

ディズニーアニメのシンデレラとか、美女と野獣を見てからFF8のロゴを見ると感動できるようになってるんだよねえ
ぜひみんなに見て欲しいなあ

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 20:07:28 .net
戦闘システムが良かった、FF?の次に良かった

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 20:11:22 .net
エグゼクティブプロデューサー - 坂口博信
プロデューサー - 橋本真司
キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクション - 野村哲也
ディレクター - 北瀬佳範
イベントディレクター - 千葉広樹
シナリオ - 野島一成

これ見たらだいたい想像つくんでは

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 20:49:42 .net
>>304
新しい魔法をドローする時とか楽しいよね
装備品やMPって概念が無いのも魅力的だと思う

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 20:53:54 .net
>>306
ディズニーAVの話

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 21:00:39.07 .net
魔法が装備品でアイテムという概念になっただけやん

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 21:05:44.36 .net
手元で精製できて付け替えすんの楽しいじゃん
買ったばっかでまだよく分からん部分多いけど

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 21:06:18.38 .net
>>308
ディズニーのAV…ミッキーとミニーが…そしてそれを見つめるプルート…

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 21:09:39 .net
>>308
分かるとものすごいゲームだよな
性格でそうと思うか思わないかだね。そう思わせるのが多すぎるから、そう取るのが自然と言う流れかな
反対する人は感動もできないし、出てきたらいちいち反対しなきゃいけないから疲れそうw

FF8のEDの顔の混入、宇宙服は自然にとりましょう。素直に感動しましょう

最近ディズニーまで見つかったのかwディズニーの眠れる森の美女のヒロインの名前はオーロラだね
ワッツの弟子はそうだろうね

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/28(火) 23:52:22.23 .net
今は、自分の支配を確立しようとする魔女による分断、時間圧縮の最中だな

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 00:02:49.40 .net
>>312
※ネタバレ注意!
リノア=アルティミシア

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/04/29(水) 03:57:55 .net
ff8

総レス数 987
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200