2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part186【リメイク】

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H0b-pODv [165.76.128.217]):2020/04/18(土) 10:08:07 ID:Vh8//2aoH.net
あーもう一回記憶リセットさせてくれ
やっぱり二回目だと一回目ほどの感動は味わえず作業に感じてしまうな
一回目はほんとすべてが新鮮で楽しすぎた、しょこたんみたいに何でそんなところまでじっくり見てるのてぐらい眺めてゆっくりプレイした方がもっと楽しめたんだろうか

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-C+YQ [60.115.93.48]):2020/04/18(土) 10:08:54 ID:xqrr3RWA0.net
バリアもリジェネもタンクになる操作キャラだけにかけとけばよくね?
他キャラはバフなしでも余裕で生きてるし痛い全体範囲に祈る合わせればだいたいなんとかなりそう

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa23-yDmq [111.239.158.44]):2020/04/18(土) 10:08:59 ID:XIMH5k4Oa.net
>>389
キリエは小説でもエロい太ももを生かしてい生活していた時期があった
メテオ後にプレートから避難する男に怪我したから背負って運んでと欲しいと虚言し相手が疲れたところで刃物を取り出して金品を奪うというおんぶ強盗で生計を立てていた

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-MJSA [106.180.3.108]):2020/04/18(土) 10:09:12 ID:BhGBBA5ha.net
>>457
魔晄炉に落ちればいい

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-VMrV [126.234.51.71]):2020/04/18(土) 10:09:17 ID:2FQ76ePur.net
>>118
オプションで戦闘やり直し選べば連戦途中□長押しでメニュー行けたぞ そこで付け替えた

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 135e-xa8R [123.198.118.64]):2020/04/18(土) 10:09:20 ID:hcvjWBSd0.net
もしかして4章や18章のスキルブックってバイクスキップしたら貰えない?

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13ee-Ho7r [27.82.129.182]):2020/04/18(土) 10:10:19 ID:vVPMtn500.net
次は何年後になるのかねえ
コロナで開発も進まなそうだし困るわ

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb9-xa8R [119.172.157.54]):2020/04/18(土) 10:10:31 ID:O+JeQmA00.net
そういやセブンスヘブンの地下アジト入れなかったな
サンドバッグ殴るバレット見れなかった

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイエディ MMa3-BiXn [119.224.175.49]):2020/04/18(土) 10:10:36 ID:PC+9pPRhM.net
チャドリーって宝条のために作られたサイボーグだしなぁ、続編で出てもあっさり死にそう

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd33-TQnU [49.98.53.161 [上級国民]]):2020/04/18(土) 10:10:41 ID:fPC3NKhSd.net
ウェッジは宝条に捕まって改造されて出てくると思ってる

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 10:10:55 ID:xlTmy38Y0.net
>>457
良いRPGやった後全部同じ感想になるよな
待たされたものほど終わった後の脱力感や空虚感が…
俺は1周目たっぷり50時間近くかけて味わったけど自宅にいる時間が多かったから…もう終わってしまったという感覚が大きい
既にFF7ロスになりかけてるからここに粘着してる感じだ
次回作はよぉ

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H0b-pODv [165.76.128.217]):2020/04/18(土) 10:11:23 ID:Vh8//2aoH.net
>>459
自分であのエロさを理解してるて怖いわ
おれもそれあっさり引っ掛かりそう
女は顔は平均基準を超えてれば、あとはすべて身体が重視なんだなて思い知ったわ

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-rFcE [126.12.71.13]):2020/04/18(土) 10:12:09 ID:ejYMPR4x0.net
>>436
俺は結構変えてほしいな
舞台は似通ってくるだろうけど


あくまで俺の感想だけど
今作も最初はキレイになっててすげーと思ってたけど本筋が同じだから神羅ビルあたりで飽きちゃったんだよね
RPGは冒険だし、原作なぞってるだけならなんのためにやってるんだろうって感じた

そこで運命の分岐点とか出されたから超テンション上がったわ

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb9-xa8R [119.172.157.54]):2020/04/18(土) 10:12:24 ID:O+JeQmA00.net
伍番スラムの金持ちが通るとお化けがでるトンネルってなんかイベントあった?

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-d7Js [1.72.6.237]):2020/04/18(土) 10:12:37 ID:KEtm2f9Fd.net
>>468
ああいう身体つき好むのはおっさんになった証拠の一つやと思うで
太ももとか脇とかキッズの頃にはピンとこない

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:14:07.54 ID:Vh8//2aoH.net
>>467
たしかにそれだな
ゲームでそれ味わえたの本当に久しぶりだわ
これがロスてやつか

>>460
その前にしぬやん

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:14:18.38 ID:ujLVTrgq0.net
>>457
ワイは初めてエアリスの家に辿り着いた時エモ過ぎてちょっと離れた位置から5分くらいひたすら家眺めてたw
原作のフラッシュバックが強烈だったなぁ

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:14:35.09 ID:nwkXEz1B0.net
どこもいけないし、リメイク貸しちゃったから

ps版のff7やるてござるよ

リメイク売上ででたけどあれってdl版込の話なのかな?

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:14:42.38 ID:wFrt4EUk0.net
Youtube見てエアプでいいわ
道中のどうでもいいイベントとか罠系?システムとかクソ面倒
戦闘システムも面倒だし
仲間AIが状況によって回復系魔法、アイテム使うとかリミット発動してくれるとかしないと
何より動作キャンセルがうざい

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:14:57.33 ID:HrVQawMZp.net
>>448
たしかにw
ビールもああやって出しそう

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:15:16.55 ID:AeO/8o7h0.net
次作から全く新しいストーリーになると、キングダムハーツみたいに
ラストで思わせぶりな伏線張って、その次の作品でも伏線張って・・・の繰り返しで一向に完結しなさそうだな

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:15:30.81 ID:wnVkT2A4d.net
2週目手揉み一番安いの選んだらクラウドがゲーム中一番じゃないかってくらい悲鳴あげて笑うわw

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:15:46.97 ID:hcvjWBSd0.net
>>462
自己解決
スキルブックは関係なかったか

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-MJSA [106.180.3.108]):2020/04/18(土) 10:16:05 ID:BhGBBA5ha.net
ぶっちゃけティファがおっぱい揺らして出すならスラムの水道水でも金取れるだろ

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-7wDT [106.154.137.235]):2020/04/18(土) 10:16:05 ID:bbnQSXyfa.net
これ酷評してるやつって原作やったことない勢ばかりだろ

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb43-LzhE [217.178.3.210]):2020/04/18(土) 10:16:15 ID:4QjkD7WJ0.net
次作のボス昇格雑魚予想
ヘルハーレーVR2
スティンガー
ギロフェルゴ
イン&ヤン
ババヴェラウミュ
キュルビヌュ

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 10:16:19 ID:xlTmy38Y0.net
>>469
まあわかるよ
原作通りにモーターボールで終わってたらここまで盛り上がらなかったろうし
賛否含めて成功だとも思う
自分の次作に対するモチベーションもまた違ったものになってただろうし
未来は白紙という言葉にも正直ワクワクしてる
ウータイの戦争も見たいし肉付けしてほしい部分は沢山ある
あくまで程度問題で…それぞれに思うところがあるよね

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 10:16:59 ID:lT8HXYna0.net
>>469
そりゃリメイクだからなぞるのは普通だぞ

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ea-ycCE [180.5.234.167]):2020/04/18(土) 10:17:18 ID:96m7LREA0.net
>>482
何が出てもリメイクラスボスと比較されてしょぼく見えちゃうな

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a957-xa8R [58.0.157.113]):2020/04/18(土) 10:17:33 ID:AeO/8o7h0.net
んで次回作は新キャラも新用語もバンバン出てくるんだろうなぁ

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-DBOU [49.98.166.225]):2020/04/18(土) 10:17:53 ID:LQcDHaZ4d.net
まさか先生が蜂のコスプレしてるとは…

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 10:19:00 ID:lT8HXYna0.net
改変も結局程度の問題だよな
北条とヴィンセントの掘り下げはあるだろうし楽しみだな

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ea-ycCE [180.5.234.167]):2020/04/18(土) 10:19:07 ID:96m7LREA0.net
しかも先生すごいわがままボディなんだよな

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-7wDT [106.154.137.235]):2020/04/18(土) 10:19:13 ID:bbnQSXyfa.net
>>487
それほんとなの?
であれば興奮するな
昼は先生、夜は夜のお仕事

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 21f3-xa8R [14.13.56.224]):2020/04/18(土) 10:19:35 ID:X49URJHY0.net
エアリスと初めて会った後の列車の中にキリエがいるんだな
仕事の邪魔しないでって言ってるw

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd33-SoNo [49.104.49.87]):2020/04/18(土) 10:19:35 ID:Cfr61r2Wd.net
>>485
セフィロス出してきたから宝条を因縁を作る為に一度戦わせたりタークス全員とか来るかも知れない
空気だったツォンさんの出番増やす気あるみたいだし

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-CXVk [126.133.247.238]):2020/04/18(土) 10:19:51 ID:koaP9xmHr.net
ノーマルは敵が固すぎる
ルーファウス強すぎてタークスがアホ集団に見えてしまう
色々ともう破綻し過ぎてるって感想

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b5c-7wDT [121.95.180.42]):2020/04/18(土) 10:19:59 ID:BcJtSrxk0.net
>>478
1番スゲェ表情するからなごぶごぶ揉み

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-e/7g [126.208.176.191]):2020/04/18(土) 10:20:00 ID:fUzVQGlEr.net
これウータイとアバランチが組んで云々って言ってるけど、ウータイってほんとにそんなこと考えてるのかな?
これも神羅のデマ?

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-7wDT [106.154.137.235]):2020/04/18(土) 10:21:05 ID:bbnQSXyfa.net
>>493
それはおまえが下手で考える力がないだけやで

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 10:22:11 ID:xlTmy38Y0.net
蜂蜜の館は風俗店のような雰囲気から健全?なショーパブがメインって感じに変わったよな
パルマー覗きとか見るとそういう側面もあるんだろうけど大分マイルドになった

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b5-yZBP [221.118.232.122]):2020/04/18(土) 10:22:21 ID:gC8qVtAs0.net
バレット達がウータイと組んでるのはデマだが
本家の方は分からん

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd33-SoNo [49.104.49.87]):2020/04/18(土) 10:22:27 ID:Cfr61r2Wd.net
>>495
不明、噂でしかないしそれも捏造かも知れない程度
製作者もまだ決めてないかも知れない
ただ支援者がいるだろうとは思うのでそれが利害が一致するウータイは有り得る話

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-sVRD [49.97.105.229]):2020/04/18(土) 10:22:44 ID:8LdCoTdDd.net
自分が下手くそなのをゲームのせいにしないでくださーい
イージーにすりゃいいのに変なプライド持つなよなー

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM05-v6Vp [210.138.178.185]):2020/04/18(土) 10:22:58 ID:MmnPT+B4M.net
>>173
FFも10までは人気あったと思うし、10までは自分もFF信者だった
10-2からFFはおかしくなりFF15でFFには期待しなくなったな
ドラクエ11はFF7と並ぶ神ゲー
ドラクエはFFみたいな失敗がないから気軽に変える

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd33-7wDT [49.98.90.26]):2020/04/18(土) 10:23:12 ID:D+fF7xd5d.net
>>495
アバランチの本家がウータイにマテリア流してる

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb9-xa8R [119.172.157.54]):2020/04/18(土) 10:23:47 ID:O+JeQmA00.net
本家の動向は不明だよね
ビッグスにもなんであいつらも武装路線やってんの的なこと言われてたし

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM05-v6Vp [210.138.178.185]):2020/04/18(土) 10:24:24 ID:MmnPT+B4M.net
ちなみにハートやってないんだがレベル50にしてからハードやるべきなのか?

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 412d-Ho7r [222.11.91.171]):2020/04/18(土) 10:24:24 ID:GO8XY2iD0.net
ねえねえハニーガールがいる路地裏
なんでエアリスは入ってこないの?

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd33-TQnU [49.98.53.161 [上級国民]]):2020/04/18(土) 10:24:26 ID:fPC3NKhSd.net
>>495
あれはハイデッカーにいる心理誘導のデマだろうな

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H0b-pODv [165.76.128.217]):2020/04/18(土) 10:24:46 ID:Vh8//2aoH.net
>>473
あの家からスタッフのFF愛をすごく感じたね、素晴らしかった

>>471
なるほどな、若いうちはまず何よりも胸に気が集中しちゃうからな

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb9-xa8R [119.172.157.54]):2020/04/18(土) 10:25:14 ID:O+JeQmA00.net
リーフハウスの先生ってよく探したらムービーにも映ってたりするのかね

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a969-NZmM [58.91.56.42]):2020/04/18(土) 10:26:23 ID:Ebi7FHrl0.net
飛ばし飛ばしだけどやっとハードが18分の10終わったわ
一番死んだのはグロウガイストだった

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c911-5M7y [202.70.210.66]):2020/04/18(土) 10:28:01 ID:6jTfhQvI0.net
ボス強いけどBGMがすごい盛り上げてくれるのでやりがいがある
エアバスターとかヘリガンナー戦とか好き

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d192-gRfJ [124.36.14.246]):2020/04/18(土) 10:28:22 ID:gUSlVamg0.net
DLやアマゾンいれれば、コロナの影響があってもミリオンは行っているだろ

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b179-BgPO [140.227.35.77]):2020/04/18(土) 10:29:37 ID:LRoul3fI0.net
今から神羅ビルだけど、クリアは近い?
リーマンのおっさんなのでローペースだ。

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb43-+ZVK [217.178.25.245]):2020/04/18(土) 10:29:46 ID:3iS6Qtql0.net
先生が夜の仕事してなんて夢あるね

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e18a-8xlE [180.9.135.110]):2020/04/18(土) 10:29:58 ID:iH80I04v0.net
>>504
ハードやればすぐレベル50になるぞ

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイエディ MMa3-BiXn [119.224.175.49]):2020/04/18(土) 10:30:09 ID:PC+9pPRhM.net
>>512
スローペースならあと10時間くらいかな

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-CXVk [126.133.247.238]):2020/04/18(土) 10:30:24 ID:koaP9xmHr.net
原作やった人ほどRは荒が目立つんだよな
グラは超進化したけどさ
例えばエアリス。初対面のティファに馴れ馴れし過ぎる。

原作はそう言う所、丁寧に作られているんだよね。

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-E4YF [60.139.79.117]):2020/04/18(土) 10:30:46 ID:GzYrssYr0.net
クラウドの武器何にしてる?自分は一刀両断のやつ使ってるんだが

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-7wDT [106.154.137.235]):2020/04/18(土) 10:31:01 ID:bbnQSXyfa.net
>>516
それはない
おまえだけ

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイエディ MMa3-Dagl [119.224.169.216]):2020/04/18(土) 10:31:13 ID:iINny0+AM.net
>>504
自分も最初ビビってたけどハードはノーマルクリア直後に買ったばかりのHPアップMPアップつけて挑んでも問題ないレベルだよ
そのまま進めてればレベルはすぐ勝手にカンストする

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 10:31:25 ID:lT8HXYna0.net
>>516
テキストだからそういうシーンは自分で脳内変換してるだけだと思うぞ

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ea-ycCE [180.5.234.167]):2020/04/18(土) 10:31:27 ID:96m7LREA0.net
蜜蜂はイメージとしてはタイとかにあるゴーゴーバーみたいな感じかね

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e18a-8xlE [180.9.135.110]):2020/04/18(土) 10:31:49 ID:iH80I04v0.net
>>516
馴れ馴れしいのは持ってる情報が原作と違うからだろ

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-AE13 [126.133.211.240]):2020/04/18(土) 10:31:55 ID:S023PSscr.net
>>516
作品のイメージを思い出でガチガチに固めてる人はそもそもリメイクやらない方が良いと思う

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61b9-LbXO [116.64.197.133]):2020/04/18(土) 10:31:56 ID:PshISVc20.net
>>502
神羅上層部ともウータイとも繋がってるとかアバランチ有能すぎひん?

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H0b-pODv [165.76.128.217]):2020/04/18(土) 10:32:04 ID:Vh8//2aoH.net
>>518
NGした方がいいぞ
さっきから言ってることが意味不明
かまうから付け上がるのよ

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa23-oC45 [111.239.188.250]):2020/04/18(土) 10:32:06 ID:575ORBqta.net
>>395
今のところ真実は開発陣のみぞ知るだな
だから原作準拠派も、それを原作厨フィーラー扱いしてる派も別に間違ってはいない
とりあえず開発陣は原作ファンをガッカリさせる事はない
原作をリスペクトして作ると答えてるから今後が楽しみ

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-rFcE [126.12.71.13]):2020/04/18(土) 10:32:07 ID:ejYMPR4x0.net
>>484
次回作は
E3とかでトレイラーの最後に
Remake part2の文字が Reunionになりそう
リユニオンって和訳したら「再会」だし

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-BTgE [106.133.125.176]):2020/04/18(土) 10:32:17 ID:GmWGR6iba.net
ムービーだけ見れるモードて無いよな?
御菓子食べながら鑑賞したい

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 10:32:44 ID:lT8HXYna0.net
>>517
クラウドは魔法も頻繁に使って欲しいし、最後までバスターソード
ラストリーヴなくても平気だし

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd33-TQnU [49.98.53.161 [上級国民]]):2020/04/18(土) 10:33:05 ID:fPC3NKhSd.net
>>516
原作でも文字では変わらんかったと思うが

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 10:34:17 ID:xlTmy38Y0.net
シナリオの野島が想像の余地を減らしてしまう…と言ってたけどまさにこういう部分なんだよね
オリジナルはプレイヤーが補完する部分が大きいから人によっては印象が変わってしまう恐れがあると

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b5c-7wDT [121.95.180.42]):2020/04/18(土) 10:34:19 ID:BcJtSrxk0.net
クラウドは一刀両断使ってるなずっと

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-E4YF [60.139.79.117]):2020/04/18(土) 10:35:19 ID:GzYrssYr0.net
>>529
やっぱ最終的にバスターになるのかなぁ。全部埋めた時のバランスの良さがあるし。

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5125-ycCE [60.56.205.77]):2020/04/18(土) 10:35:20 ID:KLvLWoL80.net
チャクラ、いのりって1週で3つなの?
どっちも2つしかないや

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:35:45.90 ID:vPKqQzDdp.net
ここまで改変するならKH同様追加DLCで異世界からヴェルサス降臨とかやらねーかな

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:35:59.54 ID:aDoW9Di1M.net
釘バットいいよ ブレイブモードで戦う1発当てるだけでHEATにできるボスがいる ルードとか

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:36:03.39 ID:96m7LREA0.net
>>517
カウンター使うから物理欲しい
魔法も使うから魔力も欲しい
魔法使うならMP総量も欲しいから
結果バスタードソード使う事が多い

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:36:06.22 ID:8LdCoTdDd.net
クソグラでテキストだったから、みんなそれぞれ脳内で補完したりして自分の中のFF7があるのは仕方ないけどね
原作厨というよりただの老害もおるけど

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:36:21.27 ID:1g4JgrBia.net
龍が如く7 > 15=7R >>> 13

ついにこうなってしまったのか…

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:36:34.10 ID:GO8XY2iD0.net
レズリーさん、なかなか可愛いっすよ

エ「なかなか?」

これ、どういう意味?

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:37:08.05 ID:BlAeP7Tf0.net
フィーラーって野村の事だろ?
歴史を改竄するっ意味で

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:37:21.07 ID:vVPMtn500.net
>>486
フィーラー関連の超次元的なお話はこれで〆
あくまで原作準拠の世界観の再構築、再解釈に終始してもらいたいものだが…
ザックス生還で多元的世界観が既に示されてるから、
今後、物語が核心に迫るにつれてゴテゴテ設定のヘンテコストーリーになっていくだろうと約束されてる
悲しいねえ

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:37:32.49 ID:KLvLWoL80.net
>>461
マジか…もうクリアしてもたので2週目でみやぶるわ
情報ありがとー

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:37:32.52 ID:8LdCoTdDd.net
>>533
クラウドに物理担当させると劣化ティファになりやすいから、バランス良いほうが使いやすかった
まぁどの武器でもハードラストまで行けるし、好きなのでいいと思うがね

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:37:40.28 ID:GmWGR6iba.net
>>540
エアリスは自分の可愛さに自信があるから引っ掛かったんだろ

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:37:48.53 ID:iH80I04v0.net
>>540
自分ではトップ張れるレベルの可愛さを持ってる自信があるのに「なかなか」の評価が気に入らないんだろ

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:38:02.99 ID:BhGBBA5ha.net
エアリス自分の可愛さに絶対の自信持ってるからなw
まあ実際可愛いからな

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:38:24.07 ID:fPC3NKhSd.net
>>541
フィーラーは守る側なんだから野村になり得ないだろ

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:38:31.79 ID:O+JeQmA00.net
>>540
なかなかどころかとびきり可愛いだろねじきるぞオラ?っこと

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:39:20.42 ID:8LoZFw050.net
>>541
ゲームやってからここきてくれよ

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:39:25.75 ID:rVrLGqsh0.net
>>538
FF7がクソグラって言われてる時代が来るなんて
当時の自分にこのスレ見せてあげたい

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:39:36.53 ID:HNxMyx0x0.net
>>549
ねじ切られたい

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:39:41.18 ID:JFxYvTAY0.net
エアリスは貧乳だけど可愛いよね

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:39:49.37 ID:rVrLGqsh0.net
>>539
お前の中ではな

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:39:52.89 ID:xlTmy38Y0.net
単に上から目線な感じが気に入らなかったんじゃね
かなりの跳ねっ返りだしな
盛られたことに対してもムカついてたし

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:40:03.69 ID:GmWGR6iba.net
フィーラーは原作厨の老害

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:40:10.73 ID:iH80I04v0.net
可愛いけど芋臭...

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 10:40:21.96 ID:fPC3NKhSd.net
サムの前でティファの話を聞いて
セクシーコンプレックス抱くエアリス可愛い

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 10:40:30 ID:lT8HXYna0.net
>>551
23年でこの変化だからな
時代の流れは凄いよね

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-C+YQ [60.115.93.48]):2020/04/18(土) 10:41:11 ID:xqrr3RWA0.net
波光撃は魔攻依存だし魔攻高めのバスターだとブレイバーより使える
MP10%もあるしな

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd33-IFw3 [49.98.77.189]):2020/04/18(土) 10:41:32 ID:W/VSgPZwd.net
>>512
ダクトに気を付けて

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb09-gNhx [153.203.119.153]):2020/04/18(土) 10:41:34 ID:ZdtJkiGK0.net
ハードのフィーラー3体が強すぎて勝てる気がしない

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 616b-N+39 [116.12.3.47]):2020/04/18(土) 10:41:42 ID:ZFzscbno0.net
エアリス遠距離になって使いやすくなったの嬉しい

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-BTgE [106.133.125.176]):2020/04/18(土) 10:41:53 ID:GmWGR6iba.net
>>553
アップになる度に谷間に目線が行きました

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-Ho7r [106.72.36.192]):2020/04/18(土) 10:41:56 ID:feFf/un50.net
クリアーしたから覗いたら、
案の定スレにフィーラー沸いてて草

おもしろかったな
新規よりプレイしたことあるやつの方が楽しめたよな

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1125-ycCE [220.220.141.129]):2020/04/18(土) 10:41:59 ID:HNxMyx0x0.net
>>553
かがまれると乳首見えそうでやばい

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb9-xa8R [119.172.157.54]):2020/04/18(土) 10:42:23 ID:O+JeQmA00.net
あんま言われないけど
陥没道路のラストでホールド操作でじりじりハイタッチするの面白すぎる
あのゲームシステムを使ったギャグは斬新

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-MJSA [106.180.3.108]):2020/04/18(土) 10:42:32 ID:BhGBBA5ha.net
>>563
原作じゃ殴りはからきしだったからね

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-AE13 [126.133.211.240]):2020/04/18(土) 10:42:33 ID:S023PSscr.net
>>541
あーあ、動画しか見てないのに偉そうなこと言うから…

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-7wDT [106.154.137.235]):2020/04/18(土) 10:43:01 ID:bbnQSXyfa.net
>>525
りょ

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 10:43:02 ID:lT8HXYna0.net
>>566
これがちっぱいの良いところだよな

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61b9-LbXO [116.64.197.133]):2020/04/18(土) 10:43:25 ID:PshISVc20.net
>>551
当時でもフィールドのポリゴンは擁護できなくなかったか?
バトルの6頭身くらいのモデルは出来が良かったからどうしてイベントやフィールドでこっちを使わないのか不思議だった

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-Mc6w [49.97.104.185]):2020/04/18(土) 10:43:31 ID:Jr9J4XDfd.net
トロコンきついゲームんごね
モンハンワールドのプラチナ(1.2%)やスカイリムVRのプラチナ(0.2%)をゲットしたワイでも即諦めたンゴ

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-TCHN [60.79.233.156]):2020/04/18(土) 10:43:58 ID:IE+il70/0.net
ザックス生きててエアリスも生存したらクラウドの身に何も起こらなそうだな
なんならセフィロス仲間にすらなりそう

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイエディ MMa3-Dagl [119.224.169.166]):2020/04/18(土) 10:43:59 ID:1OGftTsdM.net
エアリスの胸元は陥没道路突破後の公園の所が一番やばい

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spdd-X0Dk [126.35.91.115]):2020/04/18(土) 10:44:05 ID:Kd+YghWBp.net
>>516
「だよな」とか言って強引に共通認識にしようとして見事失敗してて恥ずかしいやつ

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-7wDT [106.154.137.235]):2020/04/18(土) 10:44:18 ID:bbnQSXyfa.net
エアリスの乳首何色なんだろう
ティファは茶色だな

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb9-xa8R [119.172.157.54]):2020/04/18(土) 10:44:38 ID:O+JeQmA00.net
モンハンクリアできる人がつまずく難易度ではないと思うけどな
周回が面倒くさくて投げたとかならわかるけど

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4988-YOwX [160.86.70.41]):2020/04/18(土) 10:45:22 ID:nIDEjYgG0.net
グランドグラブ取り逃がしたけど、チャプター16で取って離脱すれば獲得できる?

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b5c-7wDT [121.95.180.42]):2020/04/18(土) 10:45:46 ID:BcJtSrxk0.net
どっちも茶色じゃね

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b92-Ho7r [113.39.128.221]):2020/04/18(土) 10:46:01 ID:OjjlaAS40.net
>>575
エアリスの胸元が陥没突破とか酷いこと言うな・・・と思ったが言ってなかった

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 412d-Ho7r [222.11.91.171]):2020/04/18(土) 10:46:17 ID:GO8XY2iD0.net
エアリスってどこが陥没してるの?

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6128-e6ee [116.70.202.167]):2020/04/18(土) 10:46:25 ID:v8/wNv/R0.net
ノーマルのエアリス、ティファ組の魚戦でエアリス死にまくったから、体力2つ積まないハード耐えられないだろうな

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H0b-pODv [165.76.128.217]):2020/04/18(土) 10:46:41 ID:Vh8//2aoH.net
>>582
乳首じゃね

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8928-xa8R [128.28.151.83]):2020/04/18(土) 10:46:58 ID:skA+/p4J0.net
>>551
同じ初期のPSでも
FF7>FF9って結構すごい進化だったような

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 412d-Ho7r [222.11.91.171]):2020/04/18(土) 10:47:32 ID:GO8XY2iD0.net
もみ?

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ea-ycCE [180.5.234.167]):2020/04/18(土) 10:47:45 ID:96m7LREA0.net
>>583
無しで普通に抜けれたぞ ストップもスリプルも効くしな
ファイアでぼこってもいいし

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-BTgE [106.133.125.176]):2020/04/18(土) 10:47:50 ID:GmWGR6iba.net
エアリスの家から物音立てずに脱出して見付かった時のエアリスの低い声が怖い
完全にライトニングさんになってる

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1125-ycCE [220.220.141.129]):2020/04/18(土) 10:47:57 ID:HNxMyx0x0.net
>>575
陥没乳首かと思ったら違った

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H05-004v [210.163.63.167]):2020/04/18(土) 10:48:09 ID:TTzR2w7/H.net
二週目やりたいんだがチャプター8までエアリスがでてこないから踏み切れず
チャプター8、9だけ二回繰り返した

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-E4YF [60.139.79.117]):2020/04/18(土) 10:48:09 ID:GzYrssYr0.net
エアリスはハードでも先制攻撃つけてガ系ボォーンで割となんとかなる

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-MJSA [106.180.3.108]):2020/04/18(土) 10:48:28 ID:BhGBBA5ha.net
>>588
クラウドに襲われるかもしれないと思ったら自然とそうなるだろ

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイエディ MMa3-BiXn [119.224.175.49]):2020/04/18(土) 10:48:39 ID:PC+9pPRhM.net
フィーラー=プラエコ(本体)

フィーラー=ロッソ(赤:剣)

フィーラー=ヴェルデ(青:体術)

フィーラー=ジャッロ(黄:銃)

プラエコとかロッソとかってまたノムティス大好きラテン語かなんかなのか?

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-9bDX [60.110.87.63]):2020/04/18(土) 10:48:55 ID:FawFKbqV0.net
>>398
そうなの?
全部クリアして大人っぽい服選んじまった…

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1333-thIy [219.101.3.149]):2020/04/18(土) 10:49:16 ID:VF/7Iznz0.net
訓練場のギル稼ぎってどんくらい目安でやめたらいいの
15000ギルくらい?
今までアイテムはほとんど買ってない

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd33-wxzX [49.104.4.68]):2020/04/18(土) 10:49:42 ID:iCGYBPo+d.net
>>558
ツインスティンガーとバスターソードじゃな

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b5-yZBP [221.118.232.122]):2020/04/18(土) 10:50:13 ID:gC8qVtAs0.net
スリプルとかバリアとか使って攻略するのRPGぽくていいな

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1318-+ZVK [219.117.200.73]):2020/04/18(土) 10:50:22 ID:794cmTf40.net
世界で250万本しか売れてないってやばくね?
khより売れないのは流石に落ち目すぎる

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd33-IFw3 [49.98.77.189]):2020/04/18(土) 10:51:04 ID:W/VSgPZwd.net
バイオ
バイオラ
ワキガ

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-csEB [60.135.110.234]):2020/04/18(土) 10:51:28 ID:Dx+z3Wa10.net
バレット雑に殺したり蘇生させたりの時点で死生観もクソもないような
フィーラーのおかげで死なずに済んでるのに倒しちゃうのも変
終盤のシナリオは運命を変えたと無理矢理まとめただけであんまり褒められたもんじゃない

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MMb5-rFcE [122.130.224.233]):2020/04/18(土) 10:52:07 ID:u3y8/MdEM.net
>>553
https://youtu.be/kF-IWF-aCPk
4:43辺り

この頃は巨乳だったのにどうして。。。

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1325-7wDT [61.199.141.2]):2020/04/18(土) 10:52:09 ID:inujlvTn0.net
プレイ前 エアリス死んじゃうんだよなぁ
クリア後 運命の番人倒した!これで未来は白紙になりエアリスの死も確定ではなくなった!
2部 結局セフィロスに貫かれ死亡
プレイヤー (´・ω・`)

原作プレイヤーにも再度希望を持たせて堕とす これが狙いなのかと思った

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 138e-7i2e [219.99.234.94]):2020/04/18(土) 10:52:54 ID:KtzMkhRy0.net
>>594
ハードでスキルブックもらうのにやり直すからもう一種類はいけるいける
ドレッサー取るならもう一回…

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3143-5+mX [182.165.107.48]):2020/04/18(土) 10:53:35 ID:YenxHtAk0.net
https://i.imgur.com/hybG9uP.jpg
プラウドクラッドってこれかあ、覚えてないわw

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b92-jy4l [113.43.189.97]):2020/04/18(土) 10:53:36 ID:eEhap9Ss0.net
>>372
なんか分かった、一通りのことやってるけど近づいて機銃で削られてる、ガードしてても

あと何回ゲームオーバーになるか、投げるのが先か…涙

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a957-xa8R [58.0.157.113]):2020/04/18(土) 10:53:42 ID:AeO/8o7h0.net
>>542
しかもラストで伏線張って次回へ続く・・・の繰り返しで一向に完結しない可能性もある
隠しボス倒してエンディング後のシークレットムービー的なので

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1358-f8ut [123.225.193.135]):2020/04/18(土) 10:53:42 ID:D7uq4V+U0.net
わりと原作未プレイは置いてきぼりな気がする

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 10:53:52 ID:xlTmy38Y0.net
別に死んだわけちゃうでしょ…フィーラーが助けたのは事実だけど

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-MJSA [106.180.3.108]):2020/04/18(土) 10:53:52 ID:BhGBBA5ha.net
うんまあバレット死亡復活は萎えたわわかる

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-d9cb [106.180.33.123]):2020/04/18(土) 10:53:56 ID:noursCMAa.net
クラウドオバケは専門外だって可愛すぎん?
モテモテ系のイケメン主人公なのにクラウドって嫌いな人あんまり聞かない不思議なキャラだよね

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2d-1fuy [182.251.74.153]):2020/04/18(土) 10:54:36 ID:1g4JgrBia.net
だから〜海外ではこんなメンヘラストーリーは不評なの

海外へ恥を晒さずに日本人向けにスマホで出せば良かったんだよ
いくらでも課金してくれる信者いるんだからさぁ
会社の儲けも2倍だよ
こんなクソにもならん儲けもしない開発なんかするなよどうせ作れないんだし

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 10:55:17 ID:xlTmy38Y0.net
フィーラーの説明の為とはいえなんか余計な描写ではあったな
メタな見方すれば人数調整も兼ねてたんだろうけど

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8928-xa8R [128.28.151.83]):2020/04/18(土) 10:55:38 ID:skA+/p4J0.net
>>602
ジェシー・・・・・

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b5c-7wDT [121.95.180.42]):2020/04/18(土) 10:55:40 ID:BcJtSrxk0.net
>>604
どこででてきたこの神羅のおもちゃ

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd33-TQnU [49.98.53.161 [上級国民]]):2020/04/18(土) 10:55:44 ID:fPC3NKhSd.net
FF7なんて元々が主人公もメンヘラだしラスボスもメンヘラのゲームなのにそれをリメイクしたら海外では需要がないって何を言ってるんだとしか

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b5-yZBP [221.118.232.122]):2020/04/18(土) 10:56:14 ID:gC8qVtAs0.net
蘇生で即死するギ・ナタタクは再現されるのだろうか

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイエディ MMa3-BiXn [119.224.175.49]):2020/04/18(土) 10:56:46 ID:PC+9pPRhM.net
ジェシーの本名ジェシーラズベリーなんだって?

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-BTgE [106.133.125.176]):2020/04/18(土) 10:57:16 ID:GmWGR6iba.net
>>614
ウェポンシリーズが復活する終盤のミッドガル
こいつ倒したら宝条と決着バトル

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a907-Ho7r [58.183.11.150]):2020/04/18(土) 10:58:31 ID:kezOyop10.net
というかビルは全体的に原作のほうが良いわ。プレジデントの最後とかさ
研究所とか電話でPT変更とか面倒なだけだった

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-MJSA [106.180.3.108]):2020/04/18(土) 10:59:08 ID:BhGBBA5ha.net
プラウドクラッドさんは裏闘技場で大活躍してただろ!いい加減にしろ!

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-6Zqy [126.163.76.175]):2020/04/18(土) 10:59:20 ID:Z+JmciUB0.net
>>602

エアリス殺したあとで「復活させれるかも!」の期待を煽って次回に繋げていく作戦とると思うぞ

そして最後はやはり復活しませんでした!で突き落とす

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-Ho7r [106.72.36.192]):2020/04/18(土) 10:59:40 ID:feFf/un50.net
FF7それほど好きでもなかったし
クラウドもエアリスも特に思い入れもなかったが
このリメイクでがっつり好きになったわ

そんな俺おる?

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-7wDT [106.181.137.175]):2020/04/18(土) 10:59:56 ID:Vhu297Z4a.net
やっと1週目クリアした
色々やり込んでやったら80時間近くかかったw
んで、ハードのコルネオコロッセオでマテリア少し育てたいんだけど、コロッセオ行くまではノーマルとかイージーでやってもAPって3倍になるの?
教えて下さいっと

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b179-6P+8 [118.110.159.32 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:00:01 ID:VwFHsQgM0.net
チャプター18のバイク乗りながら戦う奴
イージーでも勝てないんだがどうすりゃいいんだこれ…

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H0b-pODv [165.76.128.217]):2020/04/18(土) 11:00:01 ID:Vh8//2aoH.net
片方だけ陥没乳首の子と過去に付き合ったことあるけど、さいしょはなんやこいつ状態だったけど、慣れてくるとめちゃくちゃ愛おしくなったわ

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 11:00:10 ID:lT8HXYna0.net
生存はいいけど、復活は冷めるよなぁー

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:00:19.42 ID:k7oxrikK0.net
>>593
そのまんまイタリア語の色
となると青じゃなくて紫って事になる

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:00:28.30 ID:PC+9pPRhM.net
>>588
聞き直したら「どうしたのクラウド?」が完全にライトさんだな、ただ口調が柔らかいからライトさんとして見るとすごい違和感がある

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:00:29.17 ID:xlTmy38Y0.net
>>614
原作なら最初のミッドガル時点じゃ出ないよな 確か
再度戻った時にスカーレット諸共吹っ飛ばす奴じゃなかったっけ

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:01:09.15 ID:PC+9pPRhM.net
>>627
なるほどそういう事なのか!

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:01:18.90 ID:BcJtSrxk0.net
>>622
1番好きになったよリメイクやって。

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:02:16.47 ID:Z+JmciUB0.net
>>622

エアリスの死もクラウドにも心は動かなかったな特に

いちばん救われねーと思ったのはセフィロス

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:02:59.36 ID:DVg6jcdj0.net
>>611
海外を意識するなら服装とかこだわって欲しかったよね
グラフィックが良くなった分エアリスがあのカッコで新羅ビル突入はさすがに失笑
ジェシーみたくガード付けるとか新羅兵の服を着て偽装するとかして欲しかった
あのカッコのままテロ活動してたらJRPGと言われてしまうのも納得

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:03:18.61 ID:NTsHWc/Y0.net
>>629
元々はガハハとキャハハが対ウェポン用兵器として出してくる
まこうキヤノンの後

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:03:30.39 ID:k7oxrikK0.net
>>630
あ、でも調べたらプラエコだけラテン語みたいだわ

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:03:48.73 ID:O+JeQmA00.net
>>619
森羅見学ツアーが面白いから全体的に上はないなあ
古代種の映像で理解深められるパートもいいし
エアリスの部屋の絵も素晴らしいね
ジェノバの血痕を追跡するシーンの不気味さはオリジナルの方が上だな

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:04:06.22 ID:NTsHWc/Y0.net
>>627
それを聞くと途端に東映ヒーロー感でてくるな

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:04:27.59 ID:SShqKIQo0.net
>>624
わろた 落ち着いてちゃんと交わしていけばなんとかなるだろ

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:04:42.51 ID:IEZm6wCX0.net
ベヒーモス強すぎ

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:05:03.93 ID:SShqKIQo0.net
>>623
なるよ

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:05:04.91 ID:dn1bhJ610.net
CCのイベントムービーシーン使われてるしDCでも使えそうなやつあるから引用されるかなぁ

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:05:10.02 ID:ur3KO8P30.net
>>636
エアリス助けなきゃいけないのにちんたらしてるのはどうなのって思ったけど

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:05:56.64 ID:9Pr3J/rGp.net
>>627
ヴェルデは緑じゃないんか

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:05:57.08 ID:PC+9pPRhM.net
神羅見学ツアーのとこで見れる神羅製作所時代の白黒写真の中央にいる人が着けてるマスクが完全に10-2のシンラくんのそれと同じなのって意識してんのかな

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:05:58.50 ID:p3qotfi70.net
RE2のダインとかも落下した先にデブチョコボがいて、お腹がクッションになって助かるだろうな
そんでビックスが寝てたベッドに横になってるシーン流れる

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:06:12.73 ID:Kd+YghWBp.net
自分を「海外」とかいうクソデカ主語の代弁者だと思い込んでるヤベー奴

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:06:39.87 ID:k7oxrikK0.net
>>643
すまん、緑やったわ

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:06:41.49 ID:Vhu297Z4a.net
>>640
まじか
すげー楽じゃないっすか

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:07:17.38 ID:xlTmy38Y0.net
まあ救出言っても1日2日でどうこういう話じゃないしな
神羅もエアリスを雑に扱えないから15年近く見逃してた事実もある

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:08:10.51 ID:lmUqBiIOa.net
FF7初めてやったけど今流行の俺ツエェ系ラノベの走りみたいなとこあるよねストーリー
そこがいいんだけどさ、絶賛されてたのがこういう系で意外だった
みんな好きなんだな
安定に面白いしな

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:08:39.09 ID:P3782Snzp.net
>>624
ブレーキちゃんと使ってるか?
モーターボールは必須やと思うぞ

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:09:59.25 ID:wFrt4EUk0.net
>>636
あの映像は良かった
オリジナルだとエアリスとイファルナ以外の大昔に生きてたセトラが
どんな感じで生活してたのが描写がなかったからさ

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:10:03.15 ID:iy0lI/in0.net
これ英語だとマムのピー音が入らないんだね
普通にアスホールとか言うんだ

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:10:13.78 ID:D2Mnesyx0.net
>>529
回り回って最終武器が初期武器に戻るのがいいね

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:10:41.70 ID:pmB6DNvLa.net
新規のBGMでarbiter of fateて曲いいわ、なんてBGMかわからず、つべあさっててやっとみつけた。
神々しくてまさにFFのラスボス戦に相応しい、このBGMで戦闘に臨みたいからフィラーちょこちょこだしてラスボスにしてくれ、最後は魔王と共闘して闘ったクロノ・トリガーのラヴォス戦みたいにセフィロスがパーティーにいてラスボス戦とかだったらホンマ熱すぎて失神する。

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:10:49.57 ID:KLvLWoL80.net
ぞくせいとはんいかって1個ずつしか入手出来ないの?

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:10:59.70 ID:9Pr3J/rGp.net
>>644
ファンサービスだろ
本人ってことはまずない
10との繋がりが公式になったなら仮面は神羅家に伝わる家宝で
記念撮影の際は身につける伝統があったりするのかもしれない

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:11:05.52 ID:skA+/p4J0.net
>>650
ところがどっこいなんだけど
君みたいなまっとうなプレイヤーにはネタバレなしで次回作まってほしいわ

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:11:25.85 ID:rB6KhMQf0.net
>>650
そこが受けたというより中世ファンタジーからスチームパンクな世界観になったことが受けた理由

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:11:33.41 ID:EozCcY7l0.net
>>650
言うほどか?
自分のことを異世界転生した勇者だと思い込んでる一般兵なんだけどw

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:12:10.76 ID:D2Mnesyx0.net
dlcないの

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:12:10.77 ID:HfRQjock0.net
とんだ3ギル芝居だぜ…

ワロタ

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:12:17.72 ID:k7oxrikK0.net
>>652
あの映像良くできてるよな真っ当な企業に思えてきたわ
古代種のあれは想像だろうけど

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:12:30.51 ID:xlTmy38Y0.net
俺の中でクラウドはRPGの主人公史上最もダサくてカッコいいキャラ

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:12:46.55 ID:wFrt4EUk0.net
>>624
回転しながら炎撒き散らすヤツはブレーキで交わさないと突破無理よ
それと踏みつけを注意しながら両側のタイヤを全部ダメにしてバースト状態で
攻撃し続ければ必ず勝てる

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:13:04.30 ID:9+nCY7880.net
これから神羅ビルなんだが、リバイアサンまだかな?

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:13:08.96 ID:O+JeQmA00.net
これであなたも森羅博士♪

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:13:10.83 ID:lal6Ch7Od.net
クラウドになりきれませんでした早く聞きたい

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:13:18.17 ID:p3qotfi70.net
>>650
キャラのちゃんとした深堀とか伏線回収はミッドガル出てからだしストーリー的にはまだ何も分らんからそういう解釈になるのかもな

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:13:54.22 ID:vCLCU1/C0.net
>>661
多分召喚獣はある
武器も一枠空いてるからありそう

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:14:04.57 ID:6IK3EkxG0.net
キリエはP4Gのマリーにしか見えない。
黒上、縞々ニーハイ、黒ブーツ、青い帽子。

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:14:20.10 ID:SShqKIQo0.net
>>666
バトルレポート進めなとでないよ

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:14:57.22 ID:wFrt4EUk0.net
あと三角ボタンの必殺技は必ずL1押しながら遠距離で攻撃すること
そうすれば一気にタイヤ3つに攻撃がいくからその分、バーストしやすくなる

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:15:05.63 ID:O+JeQmA00.net
>>664
故郷でティファに顔向けできないのが最高にダサくて共感できるよな
イケメンなとこも含めて俺にそっくりだわ

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:15:39.46 ID:xlTmy38Y0.net
クラウドの人生経験したら普通の人間なら恥ずか死する
アイツは強く生きとる

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:16:19.79 ID:RRcUFxGnM.net
モーターボール初見は謎のタイヤ上げが攻撃と知らずにガンガン斬ってたらあっという間に死んだ

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:16:24.45 ID:Qqk+pp0u0.net
宝条の古代種増やす計画は理にかなってるだろ
異種交配はともかく

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:16:30.90 ID:TTzR2w7/H.net
今回ある意味一番好感度あがったのはクラウドだわ
いまのままでも人間味溢れてていい

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:16:53.02 ID:zqxBQ1eU0.net
>>623
なるよ

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:16:58.98 ID:8LoZFw050.net
当時は曲しか印象に残らないようなボスだったエアバスターすごい出世したな

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:17:46.38 ID:SShqKIQo0.net
>>678
たしかにもっとクールなイメージだった

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:18:23.43 ID:O+JeQmA00.net
バレットもかなり上がったんじゃない?
というかメインキャラはみんなプラスだと思う
そこはいいリメイク

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:18:24.26 ID:zIKaBWkT0.net
レベル上げすぎてアプスからバーストとれん!
すぐ大激怒?になって困る

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:19:05.52 ID:TTzR2w7/H.net
エアバスター戦ってRPGのボス戦って感じがして最高
そこまでの流れとBGMとティファの台詞

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:19:13.11 ID:p3qotfi70.net
クラウドってちょっと間抜けで子供っぽくて母性本能をくすぐる感じになってるよな
腐女子がhshsしてるよ

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:19:20.99 ID:wFrt4EUk0.net
クラウドは精神面が弱かったからソルジャーになれなかっただけで
身体能力は宝条の実験体にされる前からあった
ソルジャーにならなかったけどニブルヘイム事件で自身の憧れ、ソルジャーの頂点である
英雄セフィロスと因縁の関係になったわけだからある意味オイシイと自分は思う

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:19:39.28 ID:YenxHtAk0.net
ハードのシミュレーターの4戦目のババムートどうやって倒すの?
くそ強いんだけど?何か対策あったら教えくれ

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:19:47.35 ID:RRcUFxGnM.net
エアリスはクッソ可愛い!ってプラスの面とこいつ可愛いの前面に出してくるのうぜえなと思った2つの面がある

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:20:14.81 ID:4t3JVrOs0.net
マリンって全然バレット要素ないよな
実の娘だとしたら奥さんどんだけ美人だったんだ

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:20:23.65 ID:GO8XY2iD0.net
デートのついでかよ!って地下闘技場で観客に煽られて
なんか燃えてきたってエアリスが言うの
どう?

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:20:39.06 ID:C4+sVQA7M.net
クラウドさんは原作に触れてない人たちからやれやれ系でモテモテのスカしたイケメンと思われていたけど今作で誤解が解けた人も多いようだ

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:20:46.22 ID:Pn2uM7BW0.net
>>689
実の娘ではない

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:01.38 ID:8LoZFw050.net
>>687
リヴァイアサンまではMP温存戦法でバハムート戦ではんいか+ウォール維持して戦ったから勝てたよ

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:11.96 ID:wEkOEEu9a.net
>>689
だって実の親子じゃないし

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:12.56 ID:NTsHWc/Y0.net
>>689
マリンはダインの娘だぜ

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:14.78 ID:p3qotfi70.net
バレットって遠距離タンクの強キャラだし超出世したな

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:21.95 ID:ZFzscbno0.net
スカしたイケメン枠はクラウドさんじゃないからな

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:22:08.61 ID:wEkOEEu9a.net
クラウドはクールぶってる隠キャだからな

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:22:40.99 ID:p3qotfi70.net
>>689
マリンがバレットに似てない理由はミッドガル出てからの話で分かる

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:22:54.67 ID:xlTmy38Y0.net
容赦なくバラされてるから言うけど
エルミナがエアリスとの血縁関係を話すシーンのバレットに注目してほしい

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:22:55.98 ID:bbnQSXyfa.net
エアリスヤンデレになってほしい
桂言葉みたいになってくれ

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:23:04.24 ID:inujlvTn0.net
俺はザックスになりたい(切実)

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:23:39.89 ID:Ybd6UdQF0.net
サイバーパンクやスチームパンクとか 聞いたことのある言葉あるよね それらを調べてみたら面白いのが

構造・機構・体制に対する反発(いわゆるパンク)を主人公の言動や作品自体の主題のもう一つの軸として描かれることが多く それこそがジャンルとなっている
ということが確立されているということ

すなわち神羅にパンクするクラウドたちっていう構図
そのままなんだけど

リメイクには大発明が組み込まれていて

運命に反抗(パンク)するっていうもうひとつの軸まで付けたしちゃったこと


ここがマジ凄いんだなって

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:24:25.87 ID:96m7LREA0.net
>>687
ぞくせい+ほのう防具につければイフリートは怖くない
バハの攻撃はほとんどが魔法攻撃よってマバリアすればダメージを半減できる

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:01.99 ID:rVmu0ZcA0.net
神羅ビルまで来た
とりあえずうんていしてるティファがエロい

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:04.72 ID:pmB6DNvLa.net
>>689
血繋がってないよ
死んだ友人の娘を引き取ってる

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:10.68 ID:kHRcLzomd.net
>>651
>>665
ID変わるけど624です
いやまあ理屈では分かってるんだどうりゃいいか
でもアクションが糞苦手で手のほうが思い通りに動いてくれない
こういう複数のボタンを同時に操作したり瞬間的な動きを求められるのはほんとダメ

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:20.40 ID:EozCcY7l0.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:23.15 ID:IinIRPNc0.net
モルボルはレジストさえ切らさなければ大丈夫だな
HPMPマテリア育成がなかなか大変だわ

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:30.18 ID:xzWmg35O0.net
チャプター9の時点ではランク2以降の闘技場は解放されないのかな エアリスvs神羅愚連隊はクリア後しか無理ってことかな?

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:30.74 ID:PhQnMQA5a.net
俺TUEEE系ラノベのライター達が影響を受けた作品がFF7でもあるぞっと

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:50.43 ID:O+JeQmA00.net
>>703
野村さんこんちゃっす
開発頑張ってください

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:26:03.75 ID:OQoPRcE50.net
スカしたイケメン枠ってルーファウス社長とかじゃないのか?

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:26:48.64 ID:pmB6DNvLa.net
>>691
ただのクールでかっこつけ野郎じゃなくて、一瞬見せる照れる仕草とかいいね。

このリメイクは人物が軽くないからいいんだよな、大人のFF

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:26:54.79 ID:lal6Ch7Od.net
>>707
最終手段だがポーズボタンで一時停止を活用すれば慌てることはグッと減る

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 11:27:25 ID:xlTmy38Y0.net
可愛い幼馴染みと誓ったソルジャーになって故郷に凱旋したぜ!
元クラス1stで何でも屋やるぜ!
セフィロスとの因縁に蹴りをつける!
ソルジャーはバイク任務も多い!

ソルジャーにはなれなかったよ…
幼馴染みとは実はそんなに仲良くなかったぜ…
セフィロスとも実は絡み無いんだぜ…
乗り物も苦手だし飛空挺がシンドィょ…

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1df-xa8R [180.199.103.186]):2020/04/18(土) 11:27:31 ID:p3qotfi70.net
クラウドってACのイメージとかもあるしな

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33da-GYE4 [133.201.192.64]):2020/04/18(土) 11:27:40 ID:IinIRPNc0.net
>>710
闘技終わってすぐにまた来てくださいねって言われない?
そのあとエアリス着替える前に行けば戦えた気がする

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9eb-P8uK [218.42.54.135]):2020/04/18(土) 11:28:31 ID:kEFrisZp0.net
クラウドって見た目以外は俺らだよな

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-L/TI [126.237.213.193]):2020/04/18(土) 11:28:33 ID:8LoZFw050.net
キングダムハーツのイメージがデカそう

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 11:28:35 ID:DVg6jcdj0.net
>>711
2000年代のゲームなんて主人公の名前クラウドにする人めっちゃ居たよな

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MMa3-MJSA [119.241.51.6]):2020/04/18(土) 11:28:56 ID:RRcUFxGnM.net
腕っぷしも最強なんだよなぁ

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd33-PSd2 [49.104.33.46]):2020/04/18(土) 11:29:14 ID:XVL7DHG+d.net
グラフィック酷いって良く言うけど、めちゃ綺麗だろ、これ。作り込み細かいから、そこは目つぶれるわ

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bd6-yfza [223.135.214.30]):2020/04/18(土) 11:29:15 ID:+rvaKg/90.net
しかしこれイージーとノーマルの中間くらいの程度にイージーを持ってこれなかったかな
イージーはあまりにもヌルすぎて□連打でいけちゃう

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13bd-kRgX [61.123.62.111]):2020/04/18(土) 11:29:21 ID:lhkNDPZP0.net
体が丈夫なパワー系俺ら

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1df-xa8R [180.199.103.186]):2020/04/18(土) 11:29:29 ID:p3qotfi70.net
KHの影響なのか時代なのかは分からないけどストーリーは若干ポップになってるような気はするね

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-BTgE [106.133.126.69]):2020/04/18(土) 11:29:53 ID:wEkOEEu9a.net
>>716
リメイクのクラウドは神羅の内部事情にちゃんと詳しいよな
原作だと神羅ビルに来たこと無いとか自称ソルジャーにあるまじき発言してたし

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b159-1fuy [118.238.65.252]):2020/04/18(土) 11:30:21 ID:ajN9bGt60.net
海外兄貴達には誰が人気なんだろ?ジェシーとか人気ありそうなんだが

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-DMo2 [49.98.154.9 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:30:29 ID:kHRcLzomd.net
>>721
原作のときはレッドが意味のない名前だから好きに呼べって言われたから別の名前つけちゃったわ

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-RbWk [126.4.159.20]):2020/04/18(土) 11:30:41 ID:Qqk+pp0u0.net
敵のムービー銃はビックリするぐらい当たらないな
龍が如くとは逆だわ

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 11:30:54 ID:lT8HXYna0.net
>>727
多分上だ
とか結構クラウドの想像で語ってる気もするゾ

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H0b-pODv [165.76.128.217]):2020/04/18(土) 11:30:55 ID:Vh8//2aoH.net
>>714
クラウドにたいして
エアリスが1歳年上の余裕がでてて、
ティファは1歳年下の遠慮、気遣いがでてるのは設定もうまく活かしてると思うわ

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7ZCL [126.241.238.118]):2020/04/18(土) 11:31:01 ID:izO4HDzo0.net
>>724
イージーはこれでいいと思う
中間ぐらいの難易度をノーマル
ノーマル→ハード
ハード→ベリーハード

こんなイメージ

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa23-U+S5 [111.239.191.65]):2020/04/18(土) 11:31:15 ID:gTtPhh2oa.net
ホライゾンとかウィッチャーは物量で綺麗に見せかけてるけどFF7Rは引き算の美学で魅せてるからな
苔の生えた重機とか外人のセンスでは表現できない芸当が随所に見て取れる

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-qINE [1.75.198.175]):2020/04/18(土) 11:31:42 ID:1c7UMiird.net
ふうじるマテリアって数に限りある?
ch9のロボットアームのところ取れなくなったんだが

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-u0FY [106.72.199.128 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:31:45 ID:u4+jYnEF0.net
顔が抜群に良い陰キャ童貞だもんなクラウドは

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:32:34 ID:Pn2uM7BW0.net
>>723
いや作り込み酷いだろ

背景のテクスチャとかPS2レベルのとこあるぞ

ちゃんとプレイしたのか?

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 11:32:34 ID:lT8HXYna0.net
野村が引き算覚えたらいい作品になるんだよなぁ
足し算しかできないから北瀬が引き算してくれることを祈る

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-Ho7r [60.111.236.110]):2020/04/18(土) 11:32:51 ID:fWPoEZ6D0.net
神々の黄昏をとるためののバトルシミュレーターのハードクリアって
チャプターはイージーとかでやってバトルシミュレーターはハードを選択で
条件満たせる?

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:33:10 ID:Pn2uM7BW0.net
>>739
できる

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13aa-Dezm [219.207.226.102]):2020/04/18(土) 11:33:12 ID:T7jjcJJu0.net
>>719
10以降の主人公ってスーパーマンじゃなく平凡を意識してるわな

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7wDT [126.28.187.150]):2020/04/18(土) 11:33:29 ID:YweTu2DN0.net
ハードだと一面のボス戦でクラウドに素人がって連発されて十回くらい言われてようやく倒し方がわかったわーw

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spdd-uddD [126.33.202.182]):2020/04/18(土) 11:33:31 ID:xwpdE8Jqp.net
俺らってクラウドに似てるよな

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-+ZVK [126.60.255.134]):2020/04/18(土) 11:33:53 ID:pGQ5EVCY0.net
7番街支柱の敵強すぎん…?

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb9-xa8R [119.172.157.54]):2020/04/18(土) 11:33:55 ID:O+JeQmA00.net
>>723
グラがひどいで押し切ろうとするやつはただのネガキャンだけど
正確に言うとグラフィックの出来ににムラがある。これは事実
綺麗なところは息を飲むディティールだけど
モブの顔とか一部のオブジェクトがPS3レベルに見える部分も混在してる
全体で評価するとおおむね綺麗だけどね

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-RA+T [106.161.105.254]):2020/04/18(土) 11:34:25 ID:GFHBG4OHa.net
いやウエッジだろ
クラウドは持てるインキャだし

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 11:34:32 ID:DVg6jcdj0.net
>>736
PC版が出たらクラウドの顔部分をパルマーに変えるMODとか期待w
エアリスに声掛けて貰えなくて時代改変しそうだw

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-7wDT [106.181.137.175]):2020/04/18(土) 11:34:45 ID:Vhu297Z4a.net
レベル50だったけど、ノーマルのルーファウスと飼い犬は強かったイメージ、ハードで勝てるのかこれって感じはした

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-+ZVK [106.180.44.159]):2020/04/18(土) 11:34:47 ID:72x05rY1a.net
クラウド「何度も助けるさ」

ンンホォこんなの言われたら惚れちゃうんだよなあ

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-RA+T [106.161.105.254]):2020/04/18(土) 11:34:54 ID:GFHBG4OHa.net
同類だが似て非なるものw

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1df-xa8R [180.199.103.186]):2020/04/18(土) 11:36:11 ID:p3qotfi70.net
モーションキャプチャーで作ってる洋ゲーのグラと比べたらそら表情の動きとか限界があるし一から顔作ってあれだけリアルに再現出来たら上出来っしょ
それに背景とかのグラはもう100点満点やろ
でも正直今はカプコンの方がメチャメチャ凄いけどな

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1925-xa8R [114.189.157.119]):2020/04/18(土) 11:36:16 ID:6IK3EkxG0.net
>>621

で、ラスボス倒した後に別世界の生存ザックス&エアリスが幸せそうに過ごすEND

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-5iU2 [49.98.169.194]):2020/04/18(土) 11:36:19 ID:XlHADJ3od.net
とりあえずクリアしたんだけど楽しみ方としてはどういうのがオススメ?
ハードで最初から?
バトルシュミレーションハード全部制覇?

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-DMo2 [49.98.154.9 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:36:28 ID:kHRcLzomd.net
グラ厨は大変だなこれでも満足できないとか
個人的にはもっと荒くていいからロード時間を短くしてほしい

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-GsT4 [49.98.152.36]):2020/04/18(土) 11:36:29 ID:HcixVyPPd.net
>>743
鏡見ろよ…

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-BTgE [106.133.126.69]):2020/04/18(土) 11:37:12 ID:wEkOEEu9a.net
クラウドみたいなイケメンは何もしなくても女は股広げるだろ

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 11:37:28 ID:xlTmy38Y0.net
>>727
ちゃんと同期も出して元兵士という設定から破綻してないのが良いね
肝心なところでただの一般兵レベルの知識しか無いのも細かい

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bd6-yfza [223.135.214.30]):2020/04/18(土) 11:37:39 ID:+rvaKg/90.net
>>733
せやね
ベリーハードはカウンターとか強制的に封印されるモードにすればガチのアクション技術で勝負できる

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5125-ycCE [60.56.205.77]):2020/04/18(土) 11:38:02 ID:KLvLWoL80.net
ぞくせい2つ目Cp14か…
クエ全部クリアが条件みたいやけどどこにあったんやろ…

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:38:04 ID:Pn2uM7BW0.net
>>753
とりあえず神々の黄昏ゲット目指せば

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-75Kg [106.154.122.137]):2020/04/18(土) 11:38:06 ID:pmB6DNvLa.net
今思えばクラウドは厨二病のはしり的存在だった
これ以後熱血系の主人公はFF関係ないコンテンツ含め激減した。

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-5iU2 [49.98.169.194]):2020/04/18(土) 11:38:28 ID:XlHADJ3od.net
>>760
ありがとう

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a925-7wDT [58.95.179.174]):2020/04/18(土) 11:38:43 ID:C3mZMXwg0.net
>>736
でも何故か唯一の親友はザックスという陽キャラの権化

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:38:54.20 ID:Pn2uM7BW0.net
>>754
同じ国内メーカーのカプコンがREエンジンで世界に通用するレベルのグラフィック作ってるのも知らんの?

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:39:04.82 ID:XlHADJ3od.net
ねぇエアリス公園でクラウドにザックスって名前言ったよね。
原作では名前言わなかったよね

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:39:18.48 ID:ZXuMZxdQM.net
>>763
そんな奴じゃないと友人になってくれなかったんだぞ

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:39:26.86 ID:O+JeQmA00.net
>>759
あれ見逃しやすいから攻略サイト見たほうがいいよ
サブクエクリアした後壁を登る場所の少し前の重機の下に落ちてる

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:39:34.53 ID:3w8cMUix0.net
トロコンまであとドレスだけになったけどスキップできない会話多くて怠いな

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:39:57.28 ID:AeubiJsop.net
今日から本格的にFF7Rやろうと思う

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:10.14 ID:eEhap9Ss0.net
>>673
これ意識したらモーターボール勝てた!感謝

以下気付いた攻略法、多分自分みたいなアクション下手でもできる

中距離車間維持してたら機銃も当たらないし電磁砲もレーザーもしてこないから、距離空けて必殺たまるの待つ、遠隔でL1+△何回かやってブレイクして一気に叩き込む、以下繰り返し、これで体力半分以上残して勝てたわ

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:20.11 ID:YweTu2DN0.net
>>737
こーゆー俺見えちゃってるぜってやつだせえ
普通に作り込みに力入ってるだろおめーこそちゃんとプレイしてんのかって感じw

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:23.24 ID:DrPBNe/D0.net
DLCでティファのチャイナ衣装来てくれ

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:28.40 ID:KLvLWoL80.net
>>767
おおう そんなとこにあったのね…
ドレスコンプついでにとってみるわ ありがとね

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:34.34 ID:GFHBG4OHa.net
オリジナルのストーリーでの普通ルート未来映像をフィーラにより見せられたエアリスは自分がこの先どうなるか理解してると思う
セフィロスはなんか二人いる感じがした
メテオセフィロスと別世界の方から来たセフィロス?

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:37.83 ID:NnKB420u0.net
>>759
チョコボ乗り場のすぐそば
下水上がったところね

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:48.18 ID:8LdCoTdDd.net
リアルとフォトリアルの差もわからん奴がグラの話してんだから話にならねえよな
バイオと比べるの馬鹿がバレるからやめたほうがいいぞ

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:50.26 ID:KM3MLFxG0.net
ハードむずすぎワロタ
そせい必須だな
いのりもそんな育ててないしチャクラも育ちきってないから
ちょっと育ててからやり直す

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:56.52 ID:Dx+z3Wa10.net
別世界とかグダグダやりだしたらキリがない
運命が変わったのでザックスがあそこでは死ななかったというだけだろう
というかCCやってないからあの場面はすれ違いも含めて意味不明なんだわ

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:41:09.23 ID:575ORBqta.net
クラウドくらい顔面良ければいけ好かない奴になってもおかしくないのに
ガキの頃から筋金入りの陰キャだから許せる

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:41:13.98 ID:L+VFXb/o0.net
世界線の違うザックス「はいよろこんでーーーー!!!!」

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:41:15.86 ID:2F2dowNua.net
>>493
この人モンハンやったら発狂しそう

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:41:22.86 ID:xlTmy38Y0.net
>>763
故郷では荒れてたようだけど
一般兵時代の素クラウドはそこまでスレてないからね
ザックスが田舎者同士の年下を気にかけてた感じか

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:41:26.01 ID:8LoZFw050.net
黄昏使ってハードやってるけどボス戦開幕リミット+aで1フェーズ終わるの快適だなこれ

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:42:13.32 ID:p3qotfi70.net
エアリスがザックスって呼んだ演出もそうだけど、幻覚とかフラッシュバックとかノイズ走る演出のところはクラウドが過去の記憶を取り戻すような演出じゃなくて大体がファンサっぽくなってる

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:42:33.17 ID:72x05rY1a.net
バーストスラッシュ優秀すぎひんか?

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:43:49.87 ID:FawFKbqV0.net
目立たないところ省略して力入れないのは力の配分としていいんだが、スラムの太陽から見た下の風景とかは手抜いちゃだめ
流石に目立ちまくる

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:43:57.30 ID:izO4HDzo0.net
>>758
年が年だから判断力鈍ってどんなジャンルのゲームも下手になってる自分からしたらノーマルクリアしただけでも勲章ものだわw
ハードは話聞いてるだけでも無理です

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:44:36.44 ID:h6ngE+zB0.net
ドレストロフィー目指して2周目進めてるけどスキップ出来ないイベントうざすぎる
これあと1周とか考えただけでだるいわ

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:44:43.13 ID:Pn2uM7BW0.net
>>771
ちゃんとプレイしたからグラフィックの酷さが理解できてるんだが


プリレンダ一枚絵の背景とかPS2レベルのテクスチャとか見てなにも思わなかったの?

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:44:52.50 ID:PdvcWLjY0.net
クラウド報酬なしでエアリスを助けに行くのは好きだから?

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:45:06.21 ID:kHRcLzomd.net
>>768
たぶんムービーに入ってる時のことだとを言ってるんだと思うけど
△ボタン長押しでスキップできない?
たいていのシーンではできたと思うけど

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:45:13.82 ID:96m7LREA0.net
>>786
背景すごい雑だよな
止め絵なのは別に構わんがもうちょい解像度上げてもいいと思う

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:45:37.17 ID:PshISVc20.net
>>706
死んだというか死んだと思ったら生きてたけど結局自分の手で止めを指したというか…
そういえばバレットはマリンに自分が実の父親を殺したことを告白したっけ?

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:45:45.89 ID:2F2dowNua.net
>>539
頭沸いてる
お前の意見が全員の意見と思ってるバカ

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:45:54.48 ID:s21mlxZ4M.net
昨日宝条がイファルナの末路をエアリスに語ったのは精神的苦痛を与えるための嫌がらせか?と書いたけどマジでやってたぽいな。
そもそもあの会話会議の前でまだゴーサインでてなかったし、会議後親公認のセフィエア語りながら薬使うと言ってたし…精神的苦痛は薬でやるみたいだな。あまりエアリスいじめないで…

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:46:34.18 ID:np3h2StF0.net
バハイフはクラウドにハードブレイカーと怒りの指輪装備してウォールかけて強撃反撃してるだけでカウント4で楽に倒せる
あそこはDPSチェックみたいなものだよ

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:46:34.69 ID:ak8srWRC0.net
ミニマップって気づいたら出てなくて出てないときのほうが多いけど、出るときと出ないときの違いは何なんだろう
あと、マップ切替時に拡大率リセットしないでくれ、結構めんどい

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:46:46.88 ID:Pn2uM7BW0.net
昔のFFってグラフィックにも拘ってたのになんでこうなっちゃったんだろうな

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:46:53.75 ID:8LoZFw050.net
ドレスのために周回は二回あるエアリスデートのくだりだっるいなぁと思ってたけど会話が飽きなくて意外と楽しめた

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:47:10.59 ID:ntYetDV80.net
あれ?
蛙の指輪と三日月のチャームが売れないのってバグ?
こんなに沢山要らないし、捨てることもできなくて困る

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:47:19.58 ID:9j5IYRGV0.net
クラシックの戦闘を本当にクラシック形式にしてくれてたらなあ…

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:47:22.14 ID:bbnQSXyfa.net
ゲーム開発者気取りやめろ

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:47:57.41 ID:O+JeQmA00.net
>>797
ミニマップはR2だかL2で表示非表示切り替えじゃなかったっけ

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:48:05.20 ID:myHoJr/F0.net
ハードはせめてLV上限が50じゃなければライト層でもやるかもしれない
現状一度やってみて萎えてクソゲー認定しそう

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:48:05.22 ID:xlTmy38Y0.net
ミニマップはL2だな

>>791
細かいとこだけど会話送りもスキップも出来ない場面はあるね

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-L/TI [126.237.213.193]):2020/04/18(土) 11:48:21 ID:8LoZFw050.net
カプコンのREエンジンはすごいけど規模の小さいものしかできないんじゃないって言われてるからFF向きじゃなさそう

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7wDT [126.28.187.150]):2020/04/18(土) 11:48:22 ID:YweTu2DN0.net
>>797
L2ボタンのこと?

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-sVRD [49.97.105.229]):2020/04/18(土) 11:48:30 ID:8LdCoTdDd.net
ムービー多めでもロードがないと没入感が上がっていい感じだな
FFはこの路線でいいぞ

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51b2-0q2a [60.236.165.75]):2020/04/18(土) 11:48:30 ID:Adcg6ZHy0.net
ボスラッシュのタイムアタックしてる人っている?
ようつべで検索してもでなくて…
トップシークレットのタイム7分台(黄昏あり)で精一杯なんだけど
もっとタイム縮めることできるのかなって

7分台
https://i.imgur.com/DVhUPoj.jpg

黄昏なしだと11分台
https://i.imgur.com/BSjR43j.jpg

おこがましいかもしれんけど
参考までにpt構成はティファとエアリスとバレット
クラウドはお留守番

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-DMo2 [49.98.154.9 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:48:50 ID:kHRcLzomd.net
>>801
それな
棒立ちモードも欲しかった
まあ開発者から言わせればそれを求めるなら別ゲーやれってことなんだろうけど

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b5-yZBP [221.118.232.122]):2020/04/18(土) 11:49:29 ID:gC8qVtAs0.net
ハードのアイテム封印だけは調整の方向性として間違ってると思います

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:49:40 ID:Pn2uM7BW0.net
>>806
モンハンの次回作は確実にREエンジンでしょ

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-DMo2 [49.98.154.9 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:49:54 ID:kHRcLzomd.net
>>805
そうなのか
それだと2周目は考えちゃうな

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:51:05.95 ID:np3h2StF0.net
>>809
動画はないけど俺は黄昏なしで9分台
構成はクラウドエアリスバレットだな

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:51:17.99 ID:C3mZMXwg0.net
>>782
クラウドはザックスが親友で兵士仲間もいたんなら付き合いで風俗系の店行ったことありそう

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:51:46.25 ID:Dx+z3Wa10.net
このグラで棒立ちやりたいか?不自然極まりないと思うが

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:51:53.99 ID:bbnQSXyfa.net
わいスマホゲーの会社で働いてるけど、このゲームは普通にすごいで
日本のゲームメーカーならトップクラスの技術だわ
技術も凄いし、やはりお馴染みのキャラがいるから多少グラやアクションが海外メーカーより劣っていても楽しめる

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:52:12.80 ID:pGQ5EVCY0.net
えーマリンとエアリスの出会うとこなんなのこの意味深なイベント
ただのリマスターやないんかこれ

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:52:51.82 ID:2F2dowNua.net
原作のエアリス変な髪型でババアくさいと思ってあまり好きじゃなかったんだけど
7Rで爆上げ、ティファより好きになったわ

ムービースキップ出来ないのがあるのはその間にロードしてるからなのかな?
俺はスキップしたいと全く思わないからちゃんと見てるぞ

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-L/TI [126.237.213.193]):2020/04/18(土) 11:53:16 ID:8LoZFw050.net
>>818
むしろそこまで疑問持たなかったのかよw

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1909-6j/f [114.158.116.36]):2020/04/18(土) 11:53:29 ID:M3h4/fMG0.net
昨日クリアしたんだけど結局ラスボス戦は対応できずにエリクサーゴリ押しになっちまったよ
ずっと相手のターンでガー不と詠唱無し魔法で押し込まれるんだがどうするのが正解だったんだ

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7339-6Zqy [149.54.241.83]):2020/04/18(土) 11:53:31 ID:ewLQT5o20.net
神々の黄昏が1発で取れた時点で嫌な予感はしてたんやがハードモード簡単やわ

前情報真に受けて育成ガチり過ぎた

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2979-ycCE [122.133.70.211]):2020/04/18(土) 11:53:32 ID:ak8srWRC0.net
>>803,805,807
すいません、全くわかってなかったっす

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 11:54:11 ID:lT8HXYna0.net
スラムを見下ろす所と、プレート落下後の背景はロード出来てないバグか何かじゃないのかってぐらいグラが適当だけど、1枚絵をあんなボケボケにするとは考えにくいし…

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1b9-TiJT [124.141.77.21]):2020/04/18(土) 11:54:51 ID:cgb0wt6H0.net
>>821
クラウドの反撃の構えがぶっ壊れ性能

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e139-fyxq [180.11.250.107]):2020/04/18(土) 11:55:07 ID:/n63e8iw0.net
楽しそうだな。10000円かあ。
でもどうせ外出も出来ないし買っちゃおうかな

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51b2-0q2a [60.236.165.75]):2020/04/18(土) 11:55:08 ID:Adcg6ZHy0.net
>>814
クラウドの使い方迷うんよね
黄昏とった後だと黄昏なしで挑戦する気になれなくて…笑

クラウドでカウンター主体でやっても不確定要素あるし
バレットでアバ魂やってティファでゴリ押しして
バーストする前に応援の魔法陣やって
バーストしたら倍率400まで上げて集中砲火が今のところ主流なんだよね

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bee-YZF/ [113.154.158.84]):2020/04/18(土) 11:55:18 ID:7eie0H8y0.net
>>809
https://youtu.be/fAqSq4N4lDc
丁度たまたま見かけた動画、ギリ5分台かな?

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:55:19 ID:Pn2uM7BW0.net
>>817
いや和ゲーのバイオRE2やDMC5と比べてもグラフィック劣ってるじゃん

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:55:47.32 ID:YweTu2DN0.net
>>817
ほんとそうだよな!リメイク大成功だと思うし
こうした国内が誇る神ゲーになんとか微々たるネガティブで
FF7相手にマウント取ろうとしてる俺かっけーださすぎって気付いて欲しい
そんな気に入らないんだったらさっさと売ってこのスレからも撤退すればいい
本当に改善求めるんなら相応の知識で会社に改善求めればパッチ検討だってあんのにな!

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:55:47.54 ID:8XZ77GJb0.net
>>823
ウェッジかよ

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:55:56.81 ID:HNxMyx0x0.net
ダクトバグふざけんなよ
テストやってんのか

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:56:16.15 ID:lhkNDPZP0.net
下から見たプレートもとか柱も多分一枚絵だけど解像度しっかりしてるからそんなに変じゃないのにな

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:56:23.64 ID:YenxHtAk0.net
ハード、シミュレーターの最初のシヴァが苦痛すぎる

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:57:17.73 ID:p3qotfi70.net
>>819
昔のセフィロスとかエアリスの触覚今見ると不自然過ぎてヤバいよな

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:57:19.56 ID:M3h4/fMG0.net
>>825
やっぱそうなるか
それでカウンター不能攻撃は避けろって感じかね
自分の反応の衰えを感じる

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:57:29.62 ID:JNuji1Uk0.net
軍手とロケットパンチと傘をDLCでください

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:57:53.36 ID:4t3JVrOs0.net
ルーファウスは反撃の構ってちゃんしとけばいつのまにか退散してたな

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 11:58:23 ID:DVg6jcdj0.net
>>822
神々の黄昏、俺も1発だった
ハードモードも慣れれば余裕

ちなみに前レスで敵が固すぎるってレスしたら下手扱いされて草
無駄に時間かかるだけでツマランから調整して欲しいって意味で言っただけなのに

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bee-UNbE [175.134.49.209]):2020/04/18(土) 11:58:34 ID:3bdKTZWi0.net
最初のシヴァはエアリスでファイガ連発してさっさと仕留めたほうがいい
ぞくせい+れいきで完封してもいいけど

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-xV9O [106.73.20.33]):2020/04/18(土) 11:58:51 ID:sSJRQOWA0.net
ヘルハウスはやっぱ全属性マテリアつけて属性回すのが正解なんか…
属性マテリア4種セットして進めるのが普通なんか?
マテリア穴カツカツで一種二種程度しか属性付けてないからひたすらエアリスでゴリ押すクソジリ貧プレイだったぞ…

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 11:59:03 ID:lT8HXYna0.net
>>833
バグを疑うぐらい差があるよなw

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b126-Ho7r [118.240.72.143]):2020/04/18(土) 11:59:53 ID:nBZGD76k0.net
>>841
バイオガ戦法が一番安定だよ

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebb0-os+Q [153.201.174.148]):2020/04/18(土) 12:00:13 ID:b3xvC/xo0.net
>>184
そういうのが駄目なんだよ
少しでも使いたいユーザーの意思を踏みにじってる
自由度が皆無

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13aa-BQAk [219.191.254.58]):2020/04/18(土) 12:00:27 ID:yUr76ULY0.net
>>829
バイオ3もひどかったけど

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1ee-3F0R [118.157.162.90]):2020/04/18(土) 12:01:01 ID:Cruv3N060.net
>>50
クライシスコアをプレイしてるかしてないなで大きく変わる所

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 12:01:14 ID:Pn2uM7BW0.net
>>845
バイオRE3って海外デベロッパーへの外注でしょ

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0158-M5pH [164.70.180.93]):2020/04/18(土) 12:01:18 ID:7NZp+d7f0.net
俺みたいなゲーム下手くそマンは普段クリアしたらハードモードとかやる気しないんだけどこのゲームは楽しすぎて挑戦したくなっちゃう
けどやっぱり難しいので神々の黄昏とかホントやり方教えてくださいお願いします

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ce-GsT4 [180.20.113.224]):2020/04/18(土) 12:01:21 ID:7u9WnyHc0.net
スマホゲーと比べりゃそりゃ出来が良くみえるわな

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-xV9O [106.73.20.33]):2020/04/18(土) 12:01:27 ID:sSJRQOWA0.net
>>843
バイオかあ
育ててなかった、使ってみる

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13aa-BQAk [219.191.254.58]):2020/04/18(土) 12:02:09 ID:yUr76ULY0.net
>>847
看板を外注しなきゃいけないカプコンがあほ

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイエディ MMab-Dagl [123.255.129.198]):2020/04/18(土) 12:02:17 ID:b0otE5apM.net
噂のヘルハウスとりあえず無策で突っ込んだら即死と拘束で秒殺されて笑う

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb25-+voe [153.145.26.215]):2020/04/18(土) 12:03:09 ID:GXap0w6/0.net
今ナナキが登場した所だけど買ってよかったわ
ただエアリスのアームとか新羅ビル内とかいちいちめんどくさい所が目立つから周回には向かなさそう

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spdd-xa8R [126.35.215.182]):2020/04/18(土) 12:03:14 ID:HrVQawMZp.net
歴史的作品を丹精込めてリメイクし楽しませてもらってるだけでも感謝しないといけない
ただ、ユーザーのクレームも真摯に受け止めてフィードバックはやってほしい
レノさん亡くなったんだし命をかけてレノに命を吹き込んでくれてるんだし次作も応援してあげよう

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b126-Ho7r [118.240.72.143]):2020/04/18(土) 12:03:50 ID:nBZGD76k0.net
>>851
元々FF7Cも外注だったし

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-75Kg [106.72.146.192]):2020/04/18(土) 12:03:54 ID:9j5IYRGV0.net
>>816
別にペルソナとかのJRPGで普通にやっとるやろ

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-1fuy [126.234.114.18]):2020/04/18(土) 12:04:18 ID:FPzB9gyhr.net
粗探しし始めるマン〜

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0158-M5pH [164.70.180.93]):2020/04/18(土) 12:04:30 ID:7NZp+d7f0.net
>>844
使いたいユーザーだけど事前に納得いく説明あったし使えない分特殊な活躍の仕方してるし踏みにじられたとは思わなかったな

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7339-6Zqy [149.54.241.83]):2020/04/18(土) 12:04:47 ID:ewLQT5o20.net
>>839
トロフィー見る限り現時点でハードモードクリアしてるのなんてほんのごく一部やし気にせんでええと思う

そう言う奴に限ってエアプやったりするしな

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-RSGX [106.180.32.100]):2020/04/18(土) 12:05:13 ID:jq794cSHa.net
CHAPTERセレクトできること=タイムリープしてる
みたいなメタ設定でてきたら笑う

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6bee-j50+ [121.107.88.100]):2020/04/18(土) 12:05:27 ID:IysVnOFi0.net
終始ティファの声優が微妙で合わんかった
バレットも声はいいのに滑舌悪いし

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-a2c+ [106.133.167.167]):2020/04/18(土) 12:06:09 ID:qy9LFfmUa.net
エアリスに好きにならないでとか好きになりかけてたのにそんなこと言われたから絶望したわ
ショックすぎてゲーム続けらんねえ…

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b126-Ho7r [118.240.72.143]):2020/04/18(土) 12:06:12 ID:nBZGD76k0.net
>>860
元々ヘイストやストップという魔法もあるし、できそうではあるけどね

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e16e-fyxq [180.21.245.46]):2020/04/18(土) 12:06:43 ID:0Vn8+trI0.net
続編はチャプター製やめてほしい

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5366-a2c+ [115.39.236.202]):2020/04/18(土) 12:06:45 ID:4t3JVrOs0.net
実際このスレでトロコンしたやつどれくらいいるんだろな

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-csEB [60.135.110.234]):2020/04/18(土) 12:06:52 ID:Dx+z3Wa10.net
>>856
ギリギリ許せる絵じゃないか?
FFは13のときから許されてなかった

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 12:06:55 ID:lT8HXYna0.net
>>856
グラフィック全然ちゃうやろ

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb93-NNJE [153.180.62.219]):2020/04/18(土) 12:06:58 ID:OFA0NL4q0.net
>>853
チャプター制の弊害やな
いつでもやり直せるのは良いがその分仕様が複雑になってる
どうせならクリア後に色々歩けるチャプターも欲しかった

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ea-ycCE [180.5.234.167]):2020/04/18(土) 12:07:11 ID:96m7LREA0.net
>>862
童貞にはきついよな

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-Ho7r [60.113.218.225]):2020/04/18(土) 12:07:13 ID:AQtlChZ90.net
>>859
現状トロコンしているのは0.1%とかだしね
それだけ幅広い層がプレイしているってことなんだろうが

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-NFaW [126.255.139.202]):2020/04/18(土) 12:07:13 ID:3e+J8iH+r.net
次からはミッドガル縛り無いから、引き伸ばし感はマシになるだろうと思うな

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13aa-BQAk [219.191.254.58]):2020/04/18(土) 12:07:16 ID:yUr76ULY0.net
>>860
それレイジングループや

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-75Kg [106.72.146.192]):2020/04/18(土) 12:07:20 ID:9j5IYRGV0.net
神羅社員がアバランチの話してるところに割り込むバレットは「お前右腕銃になってて明らかに怪しいんだから黙っとかんとバレるで…」と思わずツッコんでしまった

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b25-ycCE [223.218.109.8]):2020/04/18(土) 12:07:34 ID:r2bdM4sx0.net
プレート落下はフィーラー居なくても止められないでしょ
列車墓場で遊んでたし

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e906-6j/f [218.221.73.148]):2020/04/18(土) 12:07:41 ID:hOGr3r7A0.net
俺の体は23年前エアリスのテーマ聴くだけで涙が出るように改造されてしまった。

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1909-6j/f [114.158.116.36]):2020/04/18(土) 12:07:46 ID:M3h4/fMG0.net
>>862
公園のシーンの時点で何となくフラグ折れた感じしたけどな

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-3LeN [106.128.8.15]):2020/04/18(土) 12:08:03 ID:u5ugAn9pa.net
>>853
アームは周回要素で必須なんだよねぇ

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H05-004v [210.163.63.167]):2020/04/18(土) 12:08:14 ID:TTzR2w7/H.net
>>862
自分が死ぬ未来みちゃったからああいうしかなかったんや
凄まじい聖女ぶりよ、、

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1125-ycCE [220.220.141.129]):2020/04/18(土) 12:08:30 ID:HNxMyx0x0.net
>>862
好きになったら死んだときキツイからな

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-NFaW [126.255.139.202]):2020/04/18(土) 12:08:55 ID:3e+J8iH+r.net
ジェシーも本気になるなよみたいなことビッグスに言われたな

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-63K0 [49.98.157.169]):2020/04/18(土) 12:09:20 ID:5UWuQXUTd.net
裏ボス前座のバハムート強すぎなんですケド…
なんかコツある?

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1177-Ho7r [220.212.77.142]):2020/04/18(土) 12:09:30 ID:xTRyJn1l0.net
クラウド : 変わるさ、5年ぶりだからな
ティファ : えっ・・・?

この辺とか原作知らないと何も違和感覚えずスルーしてるだろうな

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-75Kg [106.72.146.192]):2020/04/18(土) 12:09:34 ID:9j5IYRGV0.net
>>866
>>867
というか元々FFは棒立ち戦闘だったんだしグラが上がったくらいでそんな違和感バリバリになんてならんわ
むしろアクションRPG化してることのほうが昔からやってる身としては違和感ある

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ce-GsT4 [180.20.113.224]):2020/04/18(土) 12:09:40 ID:7u9WnyHc0.net
もちろん次も買うがムービーは良く出来てるけどゲーム部分は今一って感じだったな長い一本道隙間強制歩き戦闘も中途半端で周回するの面倒に感じるし
映像だけで良いだろって言ってた奴居たけどちょっと賛成だわ

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-sVRD [49.97.105.229]):2020/04/18(土) 12:10:18 ID:8LdCoTdDd.net
>>883
老害さんw

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-csEB [60.135.110.234]):2020/04/18(土) 12:10:22 ID:Dx+z3Wa10.net
テレビ中継されてるやつほとんど意味をなしてなかったよね

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb9-xa8R [119.172.157.54]):2020/04/18(土) 12:10:34 ID:O+JeQmA00.net
いいこと思いついた
陥没道路のアームをバレットに装着して強化しようぜ

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bee-oUp6 [175.132.11.140]):2020/04/18(土) 12:10:44 ID:/l2tw9EE0.net
2週目のダルさと何でも屋クエストの味気なさは改善して欲しいね
ベティとか1部は面白いクエストもあったけど

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b30-oVB3 [39.110.168.88]):2020/04/18(土) 12:11:50 ID:u1mF+zqV0.net
えっ?5年じゃねぇよキチガイニセソルジャー

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 12:12:02 ID:lT8HXYna0.net
アームなんて正解わかってるんだからすぐ終わるぞ
アーム操作時間なんて2分もないやろ

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e995-7wDT [218.228.148.176]):2020/04/18(土) 12:12:16 ID:qyLkRjNk0.net
何でも屋クエストからはFF15臭がした

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:12:50.33 ID:cgb0wt6H0.net
俺は消えたくない
お前を消したくない

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:12:59.53 ID:AQtlChZ90.net
>>888
サブクエ水増しと揶揄されることもあるけどそんなに数は多くないしな
もっとガッツリストーリーに絡むようなものがあっても良かったとは思う

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:13:00.78 ID:tA0dcVS1d.net
ルーファウスって歓迎パレード以降原作では出てくるっけ?

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:13:11.11 ID:ylmTtzNA0.net
70万か
やっぱ15ショックは大きかったんだな

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:13:12.26 ID:ewLQT5o20.net
>>848
安定取るなら、と言うか俺が挑んだ方法やけど

・クラウドバレットエアリス
・全員にHPMPアップ×2ずつ付けて全員のHPMP2倍
・全員に回復+蘇生マテリア
・エアリスに範囲化マバリア
・2キャラの防具にれいき+属性、ほのお+属性(シヴァとイフリートに対して無敵状態を作る)
・全員の武器にラストリーヴ
・全員のリミット技2つ目のやつ
・エアリスは定期的にアスピル打ってMP回復

これで全くピンチになることなく行けた
1回しかやってないから改善の余地ありやと思うが
MPの余り方的にMPアップはエアリス以外1つでもOKとか

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:13:13.49 ID:JAS653HP0.net
でもなぜかFF15と違って全然苦痛じゃなかったな
マップが狭いから?

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:13:36.56 ID:575ORBqta.net
>>882
村を出た後の行動をティファが知りたがったり
夜中部屋を空けた時に心配してくるのもそうだな
原作知らないとティファが過干渉に見える奴もいそう

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:13:39.93 ID:p3qotfi70.net
>>853
エンカウント制のRPGならそういう作業ゲーで迷ったりするとリスクが付いて楽しいけど敵も出ないとただ回り道させられてるだけで無駄に思えたりするのかもね

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:15:12.95 ID:MMoscIcQ0.net
懐古厨だから楽しめたけど、初見だったらカッコつけイケメンしかいないゲームって感じてやらなかったな

これからのFFは不自然なほどのイケメン美女が多いのはやめたほうがいい
FF9まではグラが荒かったから気になんなかったし、FF10も違和感ないけど
FF13からは違和感ありまくり

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:15:14.31 ID:JNuji1Uk0.net
>>863
5にはリターンという魔法もあったな

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:15:37.34 ID:Z1pVY9el0.net
アバランチ!花売り!実験サンプル!
これ見たらこのメンツで進めたくなったから次回作はパーティ編成付けてくれよ

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:15:43.03 ID:4t3JVrOs0.net
実際クラウドとティファが再会したのは何年ぶりなん?

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:15:55.27 ID:lT8HXYna0.net
>>897
キャラが生きてるからだろうな

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:15:57.30 ID:7NZp+d7f0.net
>>896
おおありがとうやってみるわ

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:16:27.64 ID:Cfr61r2Wd.net
>>894
直接派手に出てくるのは対ウェポンぐらいだけど、後を継いで何か暗躍しているなぐらいには

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:16:51.93 ID:hFNIWSSGM.net
あるきまにあ5000歩やるとAPアップに変化するぞ。輪ゴム放置ですぐ終わるから知らないやつやっとけよ損だぞ

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:16:53.15 ID:JNuji1Uk0.net
>>878
まあその死亡フラグもブチ折ったから次作楽しみだわ

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:16:55.64 ID:3e+J8iH+r.net
>>897
世界観は魅力あるから
15にミッドガルや神羅や魔晄みたいなゲーム世界の象徴となるものがない

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:16:59.38 ID:yUr76ULY0.net
15のかえる熱めとかくだらなすぎた
クラウドさんの面白コメントで救われてる

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:17:08.97 ID:/l2tw9EE0.net
>>897
何でも屋クエスト主にバトルメインだしバトルが嫌いじゃなければ楽しめるだろうね
実際自分もそうだったし
けどもっと万人受けを目指すとなれば世界観とか展開を楽しめるクエストにした方が良さそう

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:17:09.86 ID:9j5IYRGV0.net
つーかこれミッドガル出た後のワールドマップとハイウインドどうすんだろうな…
MAPから行き先選択方式なんてことは…

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:17:47.02 ID:AQtlChZ90.net
>>900
7はバレット、レッド、ケットシー、シドなどの色物枠もいたりと
キャラのバリエーションは多彩じゃん

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:17:48.30 ID:ewLQT5o20.net
>>870
売上げ凄そうやしライト勢やら子供やらもたくさんいそうやね

イージーモードで俺つえーしてる子供がハードモードやってる人に同じ土俵で意見したりもあるやろな〜

男の子ってそんなもんや、みんなドヤりたいんや

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:18:23.40 ID:tsEguw7kd.net
>>897
ヒスゴリラが居なかったからじゃね?w

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:18:25.37 ID:9j5IYRGV0.net
>>897
パーティ内の男女のバランスが良いからでは?

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:18:35.15 ID:96m7LREA0.net
オープンワールドはもう15で懲りただろうし 行先選択方式にきまってんだろう

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:18:38.49 ID:Dx+z3Wa10.net
初見はかっこつけよりも終盤の意味不展開のほうが目に付くでしょ
字幕設定してないと名前すらわからんキャラがいらっしゃいませーってw

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:18:42.23 ID:JNuji1Uk0.net
>>890
だったらスキップさせてくれってなもん

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:18:47.93 ID:Cfr61r2Wd.net
>>913
シドは色物扱い可哀想

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:19:24.14 ID:LhcG5DALM.net
アンチャおもろ

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:19:25.27 ID:7u9WnyHc0.net
>>912
ハイウインドはチョコボ車みたいになる予感

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:19:29.27 ID:cgb0wt6H0.net
クラウドさんの絶妙な陰キャっぷりが解釈一致過ぎて凄い

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:19:30.62 ID:mg96b+nma.net
ヘイト管理と育成要素が足りなかったな
あと3部作通しで育成できる完全版がやりたい

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:19:47.21 ID:bbnQSXyfa.net
そりゃ原作のリメイクだからな...

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:19:48.48 ID:5KHTvH670.net
>>903
ティファ的には7年
クラウドは一般兵としてティファ見守ってたから5年

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:20:08.76 ID:l1WSDtOX0.net
オープンワールドとか正直移動面倒なだけなんだが

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:20:10.75 ID:KtzMkhRy0.net
スキルブックは補助的な位置づけなら良かったけど
レベル6にして開放していくのに必須なのが面倒レベル上限99でよかったろ

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:20:13.72 ID:ylmTtzNA0.net
ルーファウスは本質が政治家だからな
原作でも思ったよりは戦えるって程度だったし

なぜかリメイクでGUN道を会得してしまったけど

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:20:17.88 ID:kkvxBUgep.net
今作のエアリスのママみ凄いよな

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:20:19.83 ID:GtvTWqGtd.net
ヴィンセントもイロモノだと思うけど
イケメン無罪なのか

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:21:21.64 ID:Z1pVY9el0.net
サブクエやり込み闘技バトレポシュミやり込んで気付いてたらレベル42でラスボスより道中のバイクイベントのボスのが苦戦したからちょっとレベル上げすぎたわw

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:21:28.54 ID:f+WYCJnLd.net
>>907
そんな事しなくてもクエストやってれば
いつのまにか5000なってるよ

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:21:40.44 ID:m6yvtGr80.net
ワールドマップはマジでどうなるのやら
リアルスケールで作っても特になにも無い荒野が広がってるだけだからな

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:21:58.14 ID:PdvcWLjY0.net
バレット「色物だと?俺の人気見たらちびるで」

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:22:13.43 ID:MMoscIcQ0.net
>>913
確かにそうだしキャラの掛け合いが好きだったから7はまだイケたけどさすがにルーファウスとツォンの並びはきつかった
トレイラーとかもV系統かな?って感じだったし
FF15に至っては拒否反応がでてしまったw

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:22:36.11 ID:czHrBW0M0.net
>>882
14の時に村を出て16の時に任務で村に帰るけどティファに正体明かしてないからティファ的には7年振りになるってことだよな

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:22:42.09 ID:lT8HXYna0.net
アーム操作がめんどくさい人もいる中オープンワールドにしろって人もいるし、人それぞれやねほんと
個人的にはオープンワールドの移動めんどくさいから嫌です

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:22:42.27 ID:9j5IYRGV0.net
でもワールドマップじゃないと海チョコボとかで隠し見つけたりする楽しみがなあ…

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:22:47.65 ID:575ORBqta.net
>>903
クラウドにとっては5年ぶり
ティファにとっては7年ぶり

5年前に神羅兵として任務で帰郷してるが、
母ちゃんには会ったがティファには言い出せないので正体明かしてない
当時ティファはクラウドが来ると期待してたのでがっかりしてる
CCでは神羅兵としてティファを守り怪我しとるが
もちろんティファは相手がクラウドだと気づいてない

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:23:11.97 ID:Jr9J4XDfd.net
>>754
PS5になれば両方を解決できるさ

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:23:23.89 ID:lal6Ch7Od.net
7Rのシステムだとユフィは投擲、ヴィンセントは銃で遠距離攻撃できる強キャラ
シドもジャンプで回避と遠距離攻撃できる強キャラ
ケットシーは弱そう

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:23:30.52 ID:DVg6jcdj0.net
>>917
確か15って大きな町ってかなり少なかったハズ
今のスクエニにオープンワールドは無理かもね
次回作をロケット村のシド登場までにすれば可能かも知れんけど・・

しかしそうすると完全版発売する時にdisk枚数・容量共に破綻しそう

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:23:33.53 ID:aDamk5n10.net
ターゲットなしだと

魔法もリミットも普通にスカるのなんとかしろや

確定にしろ!

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:23:35.67 ID:ZdtJkiGK0.net
フィーラーバハムート強すぎて先に進めねえ
これが絶望か

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:23:50.21 ID:5KHTvH670.net
>>939
このグラでロケット台座動かしたいよな

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:24:16.76 ID:s6hQUQega.net
>>897
クオリティの差
てか、15だけやな苦痛に感じたの13は良くも悪くも道中の雑魚避けられないのストレスやったけど一本道のお陰で苦痛まではいかんかったな

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:24:19.37 ID:96m7LREA0.net
オープンワールドはPS5の爆速ロードでまた考えが変わるかもしれんね
正直今のPS4のオープンワールドはファストトラベルのロードが長すぎてもうほんと耐えられない

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:24:36.97 ID:tA0dcVS1d.net
リーブってどこからケットシーていうかモーグリを遠隔操作してるんだっけ

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:24:46.76 ID:xqrr3RWA0.net
レベル50上限必要ないよなこれ
どうせ2で初期レベルに戻されるだろうし
60か70あってもよかったマテリア穴とHPMP的に
ハードかただの縛りのみで周回しても希少品は取れないのは微妙すぎ

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:24:56.89 ID:Fw3KvFbBd.net
ルーファウスは敵組織のボスとしては一概に暴君とは言えなくて割といいキャラしてんだけどな
腐に媚びすぎてるせいで色眼鏡で見てしまう

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:01.15 ID:2WaduckQp.net
クラエア?クラティ?
時代はエアティだから

本当に見ていて微笑ましくなるよ

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:05.50 ID:ewLQT5o20.net
>>905
補足

・シヴァに対しては無敵になるから範囲化マバリアはデブチョコボ戦からでOK
・デブチョコボはサンドバッグ
・リヴァイアサンは密着意識+空飛んだらバレットで蜂の巣
・バハムートは反撃の構え、カウントダウン時全員で叩く
・マバリア切れに気を使って小まめに打つ

あたりを立ち回りで意識すると安定する気がする

てかここまでマテリア育成すると神々の黄昏無しでハードモードある程度戦えるけどな笑

ファイト!!

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:07.05 ID:PdvcWLjY0.net
ホテルの兄ちゃん「どうだい?」
クラウド「いくらだ」
エアリス「聞く?(怒)」
これ好きだわ

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:11.41 ID:jT8+MhN10.net
JRPGって基本イケメンしかいなくね?
洋ゲーはイケメンかブサイクかって以前に顔に特徴がないような

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:31.87 ID:r2bdM4sx0.net
初見だとフィーラー三人組よりもバハムートのほうが数少ないし楽だった
ハードの話だったらごめん

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:45.41 ID:jiizTBdH0.net
ジェシーの家
クラウド:この先は危険だ

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:48.18 ID:aDamk5n10.net
更に闘う者たちがあまり流れないのがなあ
もったいない

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:07.29 ID:7u9WnyHc0.net
>>939
そういうのは期待出来んだろな召喚マテリアもショタに貰うだけだし五行の塔とかでゲットしたかったけどな

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:30.97 ID:C3mZMXwg0.net
>>931
タークス時代も微妙に暗いがクラウド一派入り後のヴィンセントは陰キャラの中の陰キャラ

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:31.04 ID:YUdJdHVTM.net
オープンワールドはありえないだろ
結局ハコニワがいいんだよ

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:36.13 ID:s6hQUQega.net
>>943
国内でオープンワールド作れるところはないやろ

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:54.95 ID:Dx+z3Wa10.net
13,15はキャラが不快だからね
悲しい過去運命で理由付けしても性格悪いことが許されるわけではない

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:00.55 ID:0Vn8+trI0.net
フィールドはドラゴンエイジみたいな広いエリア製が最適解よ

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:30.33 ID:jiizTBdH0.net
>>958
エアバスター戦の痺れるよね
闘う者達も出番が少なくて残念

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:42.07 ID:575ORBqta.net
>>949
超能力だぞ

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:53.26 ID:3bdKTZWi0.net
ドラゴンエイジは面白かったなぁ
セールで捨て値みたいな価格で売られてるからオススメ
あれはJRPGに近い気がする

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:54.35 ID:Z1pVY9el0.net
kh方式も好きやけどff7rは今の路線でいいかなゴールドソーサーだけ広めに作って欲しいなぁ

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2d-7wDT [182.251.242.19]):2020/04/18(土) 12:28:19 ID:I3mY5w42a.net
リメイクって普通にクオリティ高いけど
ただ、大々的に宣伝してから5.6年でこのクオリティは正直がっかりだなぁ

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb1b-TaxM [153.232.30.8]):2020/04/18(土) 12:28:45 ID:JNuji1Uk0.net
>>949
謎の能力で無機物(ケットシー)に命を与えてる。
そのケットシーがメガホンでモーグリに命令してる。

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 196f-EZ4U [114.176.173.57]):2020/04/18(土) 12:28:51 ID:4TqlmPuv0.net
ブリザド糞すぎね?
当てても少し時間たってからの爆発でダメージだから最初の一発当てても大抵の敵は移動とかして爆発のダメージうけないやん
糞すぎんだろこれってかなんなのこれ?

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b25-XJjK [121.116.203.56]):2020/04/18(土) 12:28:59 ID:jiizTBdH0.net
チョコボを操作して世界を巡りたいけど、それよりも早く出して欲しいな
もう待てないぞ

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1304-9ac/ [61.7.52.190]):2020/04/18(土) 12:29:36 ID:JAS653HP0.net
フィールド広くなったら原作以上にチョコボ捕獲が重要になるだろうなあ
15はチョコボあっても結構面倒だったから15よりもうちょい狭くていいけど

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7339-6Zqy [149.54.241.83]):2020/04/18(土) 12:29:45 ID:ewLQT5o20.net
>>969
スクエニにありがちやけど発表時点では最先端グラなのに発売時にはショボグラor新世代機出ちゃってるパターンほんまに悲しいw

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-hAvN [106.129.18.9]):2020/04/18(土) 12:30:07 ID:s6hQUQega.net
FF7R-2はオープンワールドや箱庭を気にするんやなく
仲間がほぼ全員揃うんやからFF9のアクティブタイムイベントを導入して各キャラがその街で何をしてるの楽しめる動きに力を入れるべき

オープンワールドなんて結局飽きてファストトラベルする羽目になるから要らん

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a925-7wDT [58.95.179.174]):2020/04/18(土) 12:30:18 ID:C3mZMXwg0.net
>>968
ジュノンは設定的にリメイクでめっちゃデカくなると思う

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 21f3-1qsC [14.11.1.193]):2020/04/18(土) 12:30:21 ID:aDamk5n10.net
幽霊のとこのボス

ブリザド弱点なのに
動き回るから当たらないっていうね

ブリザドクソ

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 12:30:24 ID:DVg6jcdj0.net
>>962
コナミ(と言うか小島プロジェクト)がメタルギアソリッド5でやってたね
最新だとデス何とかもオープンワールドだったかと
オープンワールドのJRPGは無いかもね

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11b9-7wDT [220.213.90.188]):2020/04/18(土) 12:30:29 ID:jT8+MhN10.net
正直クラウドバレットティファ原作であまり好きじゃなかったのがいろいろ手が入ってて
今回でかなり好きになったから
15も野島のままだったらかなり違ってそう

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b25-XJjK [121.116.203.56]):2020/04/18(土) 12:30:32 ID:jiizTBdH0.net
>>967
低レベルマルチは本当に難しいよね
マルチプレイ楽しかったな

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ea-ycCE [180.5.234.167]):2020/04/18(土) 12:30:40 ID:96m7LREA0.net
ミッドガルをあのサイズで作っちゃったから世界を小さく作るわけにはいかないよな
となるとやっぱりリニアな作りになるかなぁ

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb93-NNJE [153.180.62.219]):2020/04/18(土) 12:30:45 ID:OFA0NL4q0.net
>>967
例によって洋ゲーはキャラの造形が(ry

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b0b-14vg [119.83.212.200]):2020/04/18(土) 12:30:47 ID:czHrBW0M0.net
擬装されたクラウドの記憶では5年前のニブルヘイムではソルジャーとして帰還してるが
ティファには覚えがないから齟齬が生じてる、の認識でいいのか?

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイエディ MMab-Dagl [123.255.128.96]):2020/04/18(土) 12:31:19 ID:XhwkCZ0uM.net
今のグラで昔のノリでチョコボが山を登ったり海を走ったりやらないだろ

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa23-oC45 [111.239.188.250]):2020/04/18(土) 12:32:21 ID:575ORBqta.net
>>983
うん

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bee-YZF/ [113.154.158.84]):2020/04/18(土) 12:32:23 ID:7eie0H8y0.net
少なくとも今の技術でオープンワールドのFF7ワールドマップなんて不可能だろうな

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb09-gNhx [153.203.119.153]):2020/04/18(土) 12:32:25 ID:ZdtJkiGK0.net
範囲化マテリアもう一個あればなぁ
一個だけって結構きついわ

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3143-5+mX [182.165.107.48]):2020/04/18(土) 12:32:32 ID:YenxHtAk0.net
ババムートのメガフレアかわせねーよ

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a925-IMc+ [58.95.185.230]):2020/04/18(土) 12:32:39 ID:ylmTtzNA0.net
>>969
ゲームの売り方ってこういうもんじゃねえよなあとは思う
FFは色々破綻がひどい

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bee-UNbE [175.134.49.209]):2020/04/18(土) 12:32:44 ID:3bdKTZWi0.net
>>984
チョコボ育成はゴールドソーサー(レース用)専用になりそうだな

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 12:32:45 ID:xlTmy38Y0.net
>>983
そうだね
ティファの認識としては7年ぶり
クラウドの記憶も単純に誤りではないんだけど
そこは今後のお楽しみなわけよ

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-hAvN [106.129.18.9]):2020/04/18(土) 12:32:51 ID:s6hQUQega.net
>>978
メタルギアVもデスストも好きなゲームでやり込んだけどオープンワールドとしてお粗末な出来やからねぇ
あのクラスで一世代前のオープンワールドしか作れないからオープンワールドにしない方がいいわ

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 12:32:55 ID:Pn2uM7BW0.net
>>987
強すぎるから1個だけなんでしょ

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b25-XJjK [121.116.203.56]):2020/04/18(土) 12:33:02 ID:jiizTBdH0.net
金チョコボとかもうわけわかんないからな

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-+ZVK [126.60.255.134]):2020/04/18(土) 12:33:02 ID:pGQ5EVCY0.net
戦闘中にイベント挟むのやめろやー

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-sVRD [49.97.105.229]):2020/04/18(土) 12:33:08 ID:8LdCoTdDd.net
オープンワールドにしてもどうせファストトラベルで飛び回るだけなんだしいらねえよ
箱庭でじゅうぶん

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 12:33:17 ID:DVg6jcdj0.net
>>983
うむ
ソルジャーというか、警備兵の一員として

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 21f3-LvIA [14.8.37.96]):2020/04/18(土) 12:33:31 ID:edUVpBzm0.net
FF15みたいの地方レベルに世界を縮小することになる

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0158-M5pH [164.70.180.93]):2020/04/18(土) 12:33:50 ID:7NZp+d7f0.net
>>983
そう
その齟齬がのちのちクラウドが精神崩壊するきっかけになる

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-csEB [60.135.110.234]):2020/04/18(土) 12:34:05 ID:Dx+z3Wa10.net
デスストのアメリカ大陸みたいになるだろうね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200